【謝罪】内定辞退スレッド 7社目【賠償】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>740
おまいの場合、後に別の選考が控えてるわけじゃないんだろ?
そんだったら今週中にどっちかに決めてしまえ。
無駄に引き伸ばしてもいいことねーぞ。
745就職戦線異状名無しさん:04/06/02 01:04
今更、だめぽ辞退はどうよ?
煽られますか?
>>745
意味わからんのだが。
747就職戦線異状名無しさん:04/06/02 01:06
>>745
別に大丈夫じゃない?
748就職戦線異状名無しさん:04/06/02 01:09
東京湾で溺死だな。間違いない
749就職戦線異状名無しさん:04/06/02 10:26
内定辞退する時って、ちゃんとした本人確認みたいなものあるんですかね?
勝手に他人の辞退できちゃまずいし…
750就職戦線異状名無しさん:04/06/02 10:27
自由で内定出たところに明日までに返事をしないといけない。
でもこれから別の企業を推薦で受けようかなと思ってる。
結果が出るのは3週間後くらい。

正直に言ったとして、3週間待ってくれるかな?
751就職戦線異状名無しさん:04/06/02 11:24
3週間はちと厳しい気がする
やっぱ内定出てから早めに承諾書なりなんなり出させてくるところはろくな会社じゃないのかな?
753750:04/06/02 12:07
やっぱ厳しいか。
やっぱりいくって言ってから推薦の内定でたら辞退がベストかな・・・

漏れ小心者だから嘘つくのやなんだよなあ。罪悪感感じまくるし。
754就職戦線異状名無しさん:04/06/02 13:22
>>753
その心を今後も大事にしてくれ。

ただ、キープはしておいた方がいい。
就活に絶対という文字はないからな。
755就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:13
>>750
事情を説明すれば大丈夫なんじゃない?
俺は某大企業の結果が出てないって行って、中企業の内定承諾待って貰った。
1ヶ月くらいは待ってくれそうな感じだった。
756就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:25
承諾書押して1ヶ月
気が変わったんで、辞退することにした。
手紙で。
めんどくさい
757750:04/06/02 19:08
>>755
正直に話して待ってくれるんならそうしたいけど
内定取り消されたりしないかなあ?
ちなみに750は、どっちに行きたいわけ?

まぁ推薦なら、受かれば断れないだろうけど。
759就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:22
>>757
手紙はまずいんじゃ…。せめて電話して了承を得てから詫び状入れれ。
760就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:26
三社目から内定出て、御社に逝きまつ(・∀・)と言ったが、
よく考えるとそれ以前に内定貰ってるとこの方がいいことに気づいた。
明日承諾書を取りに行くんだが、その場で辞退てありかな。
それとももうちっと間を空けてからのほうがいい?
少人数採用のとこだし、最終面接落ちの香具師らには既に落選通知が
届いてるみたいだから、こってり絞られそうだ・・・鬱
>>760
行く前に電話してみれば?
もしかしたら電話で終了するかもしれん。
762750:04/06/02 22:09
>>758
もちろん推薦
763就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:38
もう2ヶ月くらい前に内定とっているところがあるけど
なかなか断る気にならナい・・どうしようか
764就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:42
今週中に辞退する方法を考えて
6月末までに辞退する
765就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:44
いや、もうちょっとはやく辞退する
とにかく期限を切らないとね。
766就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:47
>>731 亀だが出すなら、ほれ!
http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/
767就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:58
はんぱなくつらい。たすけて
768750:04/06/03 10:25
正直に言うべきか否か・・・

漏れって優柔不断だなあorz
769就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:27
これから辞退の電話入れようと思う。どんなに非難されようが、おまえらだけは味方でいてくれるよな?いや、いてくれ頼む…。
もの凄い拘束感だなw
771だらだら ◆971N000482 :04/06/03 11:29
>>769
誠意を持って伝えろよ
悪いことしたのはおまえなんだからな
頑張れ
772就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:30
悪くは無いんだけど、
なんか人事がなかなか上手くて断りづらそうな雰囲気をつくられている。
やり手だ。
773就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:32
>>769
就職活動という状況下において当然認められるべき辞退に際し
わざわざ罪悪感抱くだけでも喪前は人として勝者。

味方でいてくれるよな?だ?
ざけんな、当然味方だわざわざ聞くな。
774だらだら ◆971N000482 :04/06/03 11:33
>>772
さすがだな
人事はプロだ、間違いない
自分の意思が堅いなら、惑わされることはないだろうけど
775就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:36
誰か今から一緒に断らないか?
承諾書に判押した後の内定辞退だが
776就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:39
>>772
味方じゃないと言ったら断るのやめるの?
777769:04/06/03 11:40
>>772>>774
地元が一緒だし、めちゃくちゃいい人事タンだから断りづらいのよ。

>>773
当然のことなんだろうけど心がとても痛むのよ。でも君の言葉はとても救われるわ、サンクス。がんばってかけてみる
778就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:41
明日かけようや
779就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:54
今日電話した…。
まだ就職活動を続けたいということを理由に辞退した。
承諾書提出前だったからか、すんなり終わった。
「わざわざ電話ありがとうございました、頑張って下さい」
と言って貰えたyo
780就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:55
>>777
おれなんてさらに少数採用だから
断りズライ
781就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:01
承諾書に判を押したあとの内定を辞退した(懇親会出席済み)


漏れ「内定を辞退させていただきたいのですが・・・(ガクガクブルブル)」

人事タン「あ、そうですか、どちらに逝かれるのですか?(ちょっと沈んだ感じで)」

漏れ「えと、○○○に逝こうかと(嘘)」

人事タン「そうですか、頑張ってください」

漏れ「申し訳ありません(あれ???)」

しばし沈黙が流れる・・・

人事タン「では、」

漏れ「ありがとうございました(あら???)」

人事タン「はい(恐らくいつもの笑顔)」

んー、1分ちょっとで終わったw
理由も特にいってねぇ
メーカーはこんなもんなのかもな
782就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:04
おまえら辞退後に詫び状だすか??
783就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:07
あんまり人に自慢してると
辞退を代返されそうだなw
784就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:17
>>781
キミを採用してたの後悔してたんだろ。
もっと優秀な奴選考中だったとか。
785就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:40
承諾書のハンコが100均のハンコ&直筆じゃなくて友達に名前書いて
もらったんだけど、これって効力あるの?
786だらだら ◆971N000482 :04/06/03 13:42
>>785
意味がわからん
自分で書いてないってことか
一応本人が書くものとなってるはずだから、効力はあるんでは?
法的な拘束力はないけどな
787就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:42
元々大した意味無いんだから放置しておいたら入社することになるんじゃね?
788就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:08
>>783
声でわかるとは思うがやれないこともなさそうだよな
まあ、辞退の話なんて面白くないからまずしないと思うが

>>784
懇談会で話した感じだと使えそうなやつ多かったからそうかもしれんw
789769:04/06/03 14:25
辞退の電話入れました。意外とあっさり。かけてよかったと思いました。ただ一つ気になるのは果たしてこの選択は正しかったのか。考えても仕方ねーけどな
790就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:27
>>769

悩むのも今のうちだけだよ。時間が経てば納得できるもんだ。
791769:04/06/03 14:31
>>790
そうだよな、ありがとう!ここにいるヤシらにも一言ありがとうと言いたい
792だらだら ◆971N000482
お疲れさん
よく頑張ったな