フジオーネ・テクノ・ソリューションズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
56就職戦線異状名無しさん
SI業界は建設業界に構造が似ている。大手SIをピラミッドの頂点に、1次、2次、
場合によっては3次下請けまで存在する。古い業界構造には当然、旧態依然とした社内
体制を持つ企業がしっくりくる。そしてそれが、様々な弊害を巻き起こす。
「私は現在、1次下請けに当たる中堅SIに勤務しています。私の会社で偉くなる条件は
ズバリ"社歴の長さ"。実際に、社歴が古いというだけで実作業は何もわからない上司が
ごろごろしています。この人たちが私より高給取なのは言うまでもありません」
 典型的な日本企業と言ってしまえばそれまでだが、悪しき習慣は次第に企業を蝕んでいく。
 「社歴の短い中途入社組は明らかに不公平な扱いをされています。年収も恵まれず、この
会社の仕事にも次第に興味をなくしていく。できるエンジニアから先にどんどん転職して
しまいます。私も転職を考えずにはいられません」
 情報サービス産業は"人"が命。良い人材がいなければ何も生み出すことはできない。
「できる人を企業につなぎ止めるのは何もお金だけではありませんが、"やる気"を
奪う悪習には閉口します」。
57就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:24
一般的に派遣会社で小ずるいところは社内に内製部門もって
「うちは派遣じゃない。」と言い張って知らない人を勧誘します。
社員の90%以上は派遣に出てるのにねw。嘘つくから注意しる派遣会社。
会社は派遣先って言わないんだよな出向先とか取引先とか言って言葉でごまかします。
あとエンジニアリングアウトソーシングなどと言ってごまかしたりもします。
特にDQN派遣は上記の様な騙しを入れるので注意。
■■求人雑誌のアウトソーシングに注意しましょう。■■

◎新プロジェクト始動!!
◎エンジニアの理想郷!!
◎存分にあなたの実力を発揮してください!!

他人に働かせて上前はねる連中が技術の会社を装って
偉そうな求人広告だすなってんだ。
59就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:30
ITの仕事はまさに建設業界。

建設業界
発注社(ビル建設注文者)→元請(引受建設会社・監査)→中請(設計・資材手配・現場監督・施工責任)→
            下請(ドカチンの雇用手配・内装施工・現場作業会社)→孫請(簡単な清掃や片付け仕事)

ITソフトウェア業界
発注社(システム発注者)→元請請負会社(プロジェクト統括会社・例:富士通とかIBM)→中請会社(システム製作会社・構想・設計・営業系SE雇用)→
             下請会社(実作業会社・実際にはプログラマがいないので人材派遣会社に人的注文)→
            →孫請会社(設計作業者を集合させた派遣労働者の責任引き受け派遣会社)→
             曾孫請会社(実際に設計する人たちの雇用されている所属派遣会社 例:アイティット、グッドウィル、スタッフサービス等)→実情としてはまだまだ下請け会社がある場合が多い。

これだけ契約の中に派遣会社が入り込んでるのに無報酬で契約することは絶対無い。
つまり、派遣社員の受け取る金額はかなり低くなる。