●●2005年度文系就職偏差値総括スレpart43●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート
67 NHK トヨタ JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 新潮社 文芸春秋
66 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 三菱信託 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 角川 味の素
65 独立U局 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三菱化学 住友化学 丸紅
64 地方紙 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ 地方電力 SANTORY HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 信金中金 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 信越化学 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三井化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
2就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:39
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート
67 NHK トヨタ JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 新潮社 文芸春秋
66 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 三菱信託 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 角川 味の素
65 独立U局 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三菱化学 住友化学 丸紅
64 地方紙 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ 地方電力 SANTORY HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 信金中金 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 信越化学 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三井化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
3就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:39
>>1=素材キティ
お前、スレ分けることに合意したのに悔しくてpart43か。

三井化学いくら上げようとしても無理だよ。
4就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:41
就職偏差値基準(就職偏差値スレpart17から抜粋)

就職偏差値総括スレの意義は、リクルートなど巷の学生人気企業ランキングのインチキさを
打破するためにpart1を立てた神によって立てられたスレです。
巷の人気企業ランキングは、学生が「真に入りたい企業」のランキングではなく「自分でも
入れそうな企業の中で行ってもいい企業ランキング」になっています。したがって採用者数が
多い企業、採用学歴基準が幅広い企業、などが必然的に上位に来ます。たとえばこの10年近く
JTBが人気企業ランキングで1位をよく取っていますが、どの会社でも入れる学生が果たして
JTBを選ぶでしょうか? もっとわかりやすい例は大学です。大学入試直前の受験生の「人気大学
ランキング」を取れば、早稲田は東大に圧勝するでしょうが、日大に下手すると負けるでしょう。
東大が日大に惨敗するのは明らかです。でも、そんな「人気大学ランキング」になんの意味があると
いうのでしょうか? 予備校もそんなものは集計せず、もっぱら偏差値表を基に受験生たちは判断を
下します。そんな無意味な人気企業ランキングに振り回される哀れな大学生たちのためにこのスレは
作られたのです。よって偏差値基準は以下のとおりです。(優先順位は、1>>2>3)

1.W内定したときに選択される可能性が高い企業に高偏差値がつきます。ただ、学生によって
志望業種があるので、志望業種の企業には+3くらい与えて見るのが適当かと思います。
2.内定者の平均学歴が高い企業に高偏差値がつきます。残念ながら日本の企業社会にはいまだに
学歴信仰が根強く存在します。就活した学生が巷の「人気企業ランキング」が全く当てにならない、
という大きな理由は、東大生にも日大生にも帝京大生にも同じ1票が与えられてしまうからです。
3.入社倍率。ESの応募数比の内定者数は、非常に重要です。
5就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:43
あちらの基準は倍率だけだそうです。
こっちはW内定したときの推定選択率、内定者の平均学歴を
考慮した伝統的な就職偏差値スレに戻したもの。
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 三菱地所 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
9就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:02
住友商事 武田薬品(スタッフ) リクルート ANA 旭硝子 P&G NTT東西 三住海上 NTTデ
豊田自動織機 武田薬品(MR) 王子製紙 アイシン精機 明治製菓 キッコーマン

高杉

三井化学はもう少し上
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
11就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:31
ってか東レとか日清食品なんかも低すぎ。
なんでこんなにメーカーが低いんだ?
みずほやニッセイ、信金忠勤と比べて東レや日清食品が低いことはないだろう。
>>11
メーカー厨出現!!
各員隔離せよ!!
13就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:51
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ(30) 日テレ(30) JBIC(25) DBJ GoldmanSachs MorganStanley
72 テレ朝(25) TBS(20) 朝日新聞 電通(160) 講談社(30) 三菱商事(100) 三井不動産(20) 三菱地所(15) JICA Deutsche Bank
71 テレ東(15) 読売新聞(100) 小学館(20) 集英社(25) 三井物産(90) アクセンチュア(戦略) NRI(コンサル)
70 準キー局(10×4) 日経新聞(70) 博報堂(80) 東京電力(60) 共同通信 住友商事(100) P&G(40) 時事通信
----------------------------------------------------------------------------------東・京・一橋の勝組
69 毎日新聞 産経新聞 関西電力(50) 大和SMBC JR東海(35) 東京ガス(15)
68 NHK(300) ブロック紙 大阪ガス(15) 商船三井(20) 日本郵船(20) 伊藤忠(60)
67 地方局 全日空(25) JAL(70) SONY(60) 味の素(30) リクルート 旭硝子(15) 中部電力(45) 農林中金(60) JRA(15)
66 トヨタ(100) キヤノン(60) 資生堂 花王 三井化学(10) 住友不動産(20) 東京海上 新日鐵(50) 丸紅(50) サントリー(100) キリン(75)
65 ADK(50) JR東(80) SONY・CE SONY・ME 三菱重工(90) JFE(15) 新日石(15) 三菱信託 三菱化学(15) 富士フィルム(30)
64 地方紙 東京三菱(250) JR西(40) 任天堂 マイクロソフト アサヒ NTT東西(100) NTTドコモ(100) 地方電力 JASRAC(15)
63 Citibank(リテール) 本田技研(80) 日本生命(150) 日銀特定(30) NTTデータ(200) 東レ(45) 王子製紙(10)
-----------------------------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝組
62 商工中金(100) 豊田自動織機(50) 東急電鉄(25) NTTコム(60) 武田薬品(50) 日本製紙(10) 信越化学(10) 三住銀(250) 三住海上 野村(170)
14就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:53
旭硝子は関電や東ガスに並べてもいいけどね。
逆にサントリーやキリンなんかは下げてもいい。
明治や同志社あたりでも、体育会なら推薦で入れる。
>>1より抜粋
67 旭硝子
66 東京海上
65 SONY・ME 東京三菱(open)
64 任天堂 HONDA
63 Citibank(リテ) JR西 松下電器 資生堂

ガラスねえ・・・
16就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:07
とにかく少数精鋭だからね、旭硝子は。
売上1兆2000億円で文系採用が15人。
給料もいい。35で1本いく。

都銀や最終消費財メーカーでソルジャーになるよりはね。
東大ならどこ選んでも勝ち組だけど。
17就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:07
まだ個人的にはメーカーが高いような気もするけど。。
三井化学にこだわる理由がいまいちわかりません。
まあ少数採用なら確かに旭硝子あたりなら70いってもわかるけど、他は?じゃないかな。
18就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:15
524 依頼 sage 04/05/02 21:52 HOST:ACCDACF8.ipt.aol.com
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083501461/

削除理由・詳細・その他:
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

すでにpart42(↓)が数日前に立っていて多数のレスが集まっていまるのにpart43を立てられたので
part43の削除をお願いします。単なる荒らし目的のスレ乱立です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082921170/

自分が何をやったのかも覚えていない模様です。
19就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:34
国1って留年してても行けるのか?
京大だけど。
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
21就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:56
旭硝子ってここに来て初めて知ったよ
22就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:57
>>21
F大だからだろ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
24就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:15
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 関西電力 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 味の素
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 三井化学 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 資生堂 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
26就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:36
フジテレビは神じゃないんだ。
27就職戦線異状名無しさん:04/05/03 02:04
局はコネがいったりと入るのは実力以上のものがいるのが現実なんだがな
28就職戦線異状名無しさん:04/05/03 11:43
JBICと国際協力銀行については、誰も突っ込まないのかよw
29就職戦線異状名無しさん:04/05/03 11:48
JBICってなに?
30就職戦線異状名無しさん:04/05/03 11:53
日大が早稲田を抜いてトップに立ってから今年で21年目。
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
 ・
 ・
 ・
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
31就職戦線異状名無しさん:04/05/03 11:54
JBICってなに?
32就職戦線異状名無しさん:04/05/03 12:07
●出身大学社長数(男女)・・●出身大学社長数(女性)

第1位日本大学29,038人・・・・第1位日本大学214人
第2位早稲田大学18,150人・・第2位日本女子大学200人
第3位慶応義塾大学17,690人第3位青山学院大学174人
第4位明治大学14,922人・・・・第4位共立女子大学166人
第5位中央大学13,837人・・・・第5位慶応義塾大学156人

33就職戦線異状名無しさん:04/05/03 13:09
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
34就職戦線異状名無しさん:04/05/03 13:10
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 三井化学 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 丸紅
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
3534:04/05/03 13:13
・ニッセイはコース別採用じゃないので運用を消し
・丸紅が2つあったので高い方を消し

個人的に、財閥系化学が異常に高いと思う
信越化学は低すぎるくらいなのに、非常に疑問
あと、財閥系商社は全て−1していいんじゃないか
東大から住友商事は決して勝ちじゃないし
三菱商事>電通というのはいまいちピンとこない
36就職戦線異状名無しさん:04/05/03 13:15
日本生命ってコース別採用じゃないんだ。
よくここまで誰にも突っ込まれなかったな。。。
ビクーリ
37こんなもの?:04/05/03 13:19
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 三菱商事
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
38最終版:04/05/03 13:23
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
39就職戦線異状名無しさん:04/05/03 13:25
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
40就職戦線異状名無しさん:04/05/03 13:57
大手化学→東大京大が多い→東大京大の上位層はメーカーなんて興味なし
→金融・商社に落ちた東大京大生だけが仕方なく受ける→難易度低し
41就職戦線異状名無しさん:04/05/03 15:13
総合化学は、環境や遺伝子の分野で大化けする可能性がある、とだけ言っておく。
42就職戦線異状名無しさん:04/05/03 15:15
東大から住商勝ちでしょ
都銀とか保険とかいく奴もいっぱいいるんだろ
43就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:08
日大が早稲田を抜いてから21年連続出身大学日本一
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
 ・
 ・
 ・
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
44就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:13
>>42
お前東大生か?
住商は勝ちじゃないだろ。
45就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:14
菱信高すぎ
東京海上以上って…いくら何でも言いすぎだろ
46就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:21
ほんとだ、JBICと国際協力銀行が並んでるよ。
47就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:20
>>21
オレもだ。
金融厨には無名もいいとこだな。
48就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:40
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
49就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:41
だから何なんだ?
低学歴は戦コンという単語すら知らないだろうよ。
50就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:44
だいぶ適正化されてきたかな
51就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:49
>>40
メーカー受験者と都銀受験者は基本的に違う人種でしょw

高学歴なら都銀の方が旭硝子や武田薬品よりも採用されやすいと
感じますが。っていうかマーチクラスから採用されるのは不可能
に近い。東京三菱だとマーチクラスでも可能性はある。

旭硝子の採用者80人中(理系、文系合わせて)
マーチは2人だけ(中央1人、明治1人)。
52就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:49
>>49
お前はどこにレスしてるんだ?
53就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:50
54就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:55
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE) 三菱商事
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート 角川
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 三菱信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
55就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:56
>>53
学歴と企業の認知度には関連性がないだろ。
オレは一橋だが回りに科学と硝子が難関なんて思ってる香具師いないし、
知っているのかどうかすら怪しいからな。
漏れも2chで初めて知ったしな。
× >>55
○ >>49
5754:04/05/03 17:58
DBJ、トヨタ、サントリー、三菱信託、アサヒビールを下げ
三菱商事を上げ
5849:04/05/03 17:58
>>55
一瞬真面目にレスしようかとも思ったが
どうやらご粘着のようなのでスルーしまつ。
5955:04/05/03 18:01
>>58
なにが粘着なのか知らんがスルーしますって時点でできてないし。粘着厨乙
60就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:02
>>55
俺は旭硝子や財閥系化学は以前から知ってたが
旭は予想ベースで連結売上高一兆円規模、三井化も同様
三菱化ですら二兆でしょ

一方、大手電気だと日立が八兆五千億、
斜陽といわれてる東芝ですら五兆八千億だよ

だから企業としては大手電気の方が全然格上だと思ってた
株屋さんだって、企業の格としては電気の方が
いいと思ってんじゃないのかな
>>49>>55
硝子の認知度なんてどうでもいい。
スレ違い
62就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:03
富士火災マンせー
6360:04/05/03 18:04
>電気→電機
すまんね
6449:04/05/03 18:05
>>61
漏れもどうでもいいんだようんこたれ。
65就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:05
旭硝子は、世界の三大硝子メーカー
日本の化学メーカーなぞ世界トップテン外
売上の問題ではないでしょうー
66就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:07
>>51
硝子が難関なのはわかるが東電と同じかちょい上じゃないかな。
逆に一橋で硝子が難関じゃないって言う55さんみたいのはちょい自信過剰気味かも。
自分も三信だから金融厨なのかもしれないけど、知名度では硝子は低いよね。
友人の話とかを聞いたら偏差値で言ったら物産ぐらいのレベルだと思ってる。

つーか硝子内定とれた人なんてここにいないんじゃないのかな。w
67就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:09
>>60
確かに一般庶民ウケなんかは大手電機の方がいいだろうね。
難易度は必ずしも社会的地位や給料に反映されないんだよなあ。
そこが大学受験の偏差値なんかとは違うところかな。
6860:04/05/03 18:09
>>65
なら同じく自動車界で世界の実質ビックスリー
であるトヨタがもっと上に行ってもいいだろう

旭硝子の売上高の十七倍だぞw
69就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:09
旭硝子 時価総額 1兆3000億円
三菱化学 時価総額 6500億円
三菱電機 時価総額 1兆1000億円
富士通 時価総額 1兆3000億円
三洋電機 時価総額 8000億円
パイオニア 時価総額 7000億円
JFE 時価総額 1兆4000億円


旭硝子をなめたらいけないと思う
70就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:10
>>68
採用人数が
旭硝子は文系10人 大手の自動車は100人を超えてるじゃないか
規模なんて意味がないのさ。仕事が細分化されて
わけわかんなくなっちゃうだけだよ。
71就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:11
なめるもなにも、一生縁がないだろうからな
周りで受けてる香具師は皆無
72就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:11
>>60
化学と電機じゃ利益率が全然違うぞ

>>55
知らないのはお前や周りのアフォどもが世間を知らないだけ
一橋なんて何のとりえも無い1.5流大だろ。
高らかに恥ずかしい名前出すなよ
73就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:12
平均年収で旭は、850万だし、
素材の中ではトップ企業なのでその位置で良いんじゃないか?
経営の授業なんかでも旭は良くでてくるね。
>>72
摩季大黒?
75就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:13
しかし硝子を受ける奴の志望動機は何なんだろう・・
ガラスが好きなのだろうか?
車や電機や鉄なんかは分かるがガラスに愛着をもてるものかな?
それよりやっぱ海外志向で受けてるのかねえ?・・わからん
76就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:13
あんまりオールドエコノミーばかり追うと後で痛い目にあうかもよ
素材市況はこれからどうなるかワカラン
そんなおいらは旅烏
78就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:15
単純に難易度でいうと旭硝子=日本郵船>>三菱重工>糖蜜

>>67
社会的地位ってどういうこと言ってるの?DQNでも知ってる企業=社会的地位が高い?
JICAとかJETROは社会的地位が低くなっちゃうが。
79日当駒船だけど・・:04/05/03 18:15
>>72
一橋を1,5流というお前も世間知らずのアフォというか社会と感覚が離れてるわ。
80就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:17
液晶、PDP、有機EL何が来ても旭的にはOK

デジカメ、携帯、フラットディスプレイTV、PC、PDA何が来ても旭的にはOK

だって、全てにガラスは使うのだから。
81就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:17
>>75
俺もそう思う。
もう就活も終わったことだし、内定者の志望動機とか聞いてみたい。
俺は素材系なんて視野に入ってなかったからね。
硝子とか鉄とか、どう頑張っても愛せない。
82就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:17
>>79
東大かアイビーでもなけりゃ
いえそうにない台詞だしね
まあ放置推奨
83就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:17
日本郵船なんかと旭さまを一緒にするな!
全然、仕事のスケールが違うぞ!
ユニクロの玉塚社長だって旭さまの出身だぞ!
84就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:19
麻非柄酢は内定者全員で工作とかしてんのかな?
人事とグルで
85就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:19
どうやら素材厨を怒らせてしまった予感。。
8649:04/05/03 18:20
このスレはもう駄目かもわからんね。
87就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:20
メーカー厨と分けて考えた方がいいな>素材厨
88就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:23
>>75
趣味と仕事は別だろう。

ガラスや化学受けてる奴は、独立志向の強い奴が多い。
事務採用10人程度の少数精鋭であるが故に、幅広い経験が積める。
SONYや東芝なんかの最終消費財メーカーだとキャリアが細分化されてしまって、
スペシャリストとしての価値しかなくなる。
旭硝子なんかだと、マーケティングから商品開発、ビジネスモデル構築までの
一貫した流れを1人で回す経験が積める。海外での事業も経験できるし。
商社と同じことやってんだよね。で、商社と違うのが、一貫して物づくりの過程に参加できること、
一つの分野だけじゃなくていろんな分野と付き合えること。
トヨタ自動車と一緒に商品開発やったり、鹿島建設と一緒に開発やったり、
そういうことは商社じゃできない。

分かる?これが少数精鋭の素材メーカーの醍醐味。
89就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:23
旭硝子=メーカーの中のメーカー

キング オブ キングス
90就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:24
>>83
内定者15人ぐらい総出で工作だったらものすごいな。w
硝子をあげてメーカー志望者が自分の内定企業を上げるために頑張ってるような気がしますが。。
もう硝子は良いよ、一つ二つあげたところで沈静化してクレ。
メーカー万歳の方々が騒ぐのだけは勘弁なんで。。
91就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:25
>>88
良いこと言うね。
鉄鋼と違って加工の工程もできるしね。
鉄鋼は溶融までだもんね。
92就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:27
>>88
なんつーか会社案内パンフレットそのものだな
93就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:28
>>80
その通り。
トヨタが潰れてもヒュンダイに素材を売ればよい。
SONYが潰れてもサムスンに素材を売ればよい。

素材の強さだね。旭硝子は強いよ。
あと化学。環境・遺伝子・高機能素材などを量産するには高度な化学反応技術が必要。
これまでは単純な石油化学が多かったけど、多くの日本の化学メーカーは
そこからの脱却を進めているし、日東電工やJSRなんかはそれで収益上げてる。
電機メーカーで経常利益率5%10%は無理でしょ。SONYの利益率って0.5%じゃなかった?
94就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:29
コレは社員の気配がし出しましたねえw
香ばしいからもう止めた方がいいよ
95就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:29
素材がすごいのは良く分かった。
だから、もう勘弁してくれ。
はっきり言ってどうでもいい。
96就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:30
旭硝子工作員にスレを乗っ取られた模様。。
97就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:30
>>92
実際、素材メーカーの営業がやってることはそういうことだからね。
旭硝子で働いた経験があれば、転職市場での価値は非常に高い。海外でも評価される。
都銀でソルジャーとして働いても転職無理っしょ。
98就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:30
ま、素材厨は塩ビでも売ってダイオキシンの発生に
貢献してろって事だ
99就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:31
旭硝子>>>>>>>>>鉄鋼各社、化学各社

それを認識しとけ、ヴぁかどもが!
100就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:32
>>97
臭えw社員の匂いがプンプンとw
転職市場の価値ってw
101就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:32
売上1兆円超の企業なのに、事務採用10人強。世界で戦える旭硝子。
給料も35歳あたりで1本いくしね。スキルも付くし、仕事も面白いし、
休暇もきちんと取れる。

旭硝子よりいい会社ってあるか?
102就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:32
イギリスのピルキントン
アメリカのコーニング
日本のASAHI

世界三極 この三社で世界シェア6割

このスケールの大きさは他のメーカーには無理だろうな。
103就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:34
旭硝子は部長級で年収1500万に迫る
銀行なら支店長級だ。総合電気では部長でも1200万がやっと。
他にそんなメーカーがあるか?富士写真とトヨタ、ソニーぐらいじゃないか?
10449:04/05/03 18:34
>>101
???
外資にはそんなところ沢山ありますよ?
休暇はどれくらい取れるんですか?
105就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:34
いや、旭硝子が就職ランクにのったのは
不自然とはいわないまでも、「?」って思ってたんだよ

企業の人事も2ちゃんで自企業をアピールする時代ですか?
106就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:35
>>98
塩ビが収益源の信越化学。
この会社は旭硝子に並ぶ日本のTOPメーカーだよ。
収益率15%。SONYの50倍の収益率。

まぁ社会人にならないと分かんないか。
107就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:35
九時ー六時ぐらいが平均的な勤務時間。
108就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:36
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
99 旭硝子
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート
67 NHK トヨタ JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 新潮社 文芸春秋
66 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 三菱信託 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 角川 味の素
65 独立U局 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三菱化学 住友化学 丸紅
64 地方紙 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ 地方電力 SANTORY HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 信金中金 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組

これで満足だろ?
>>106
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
社会人にならないと
110就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:36
もう旭硝子は勘弁だな
90の言うとおりランク一つ二つ上げてやるから黙ってくれよ
どうせ旭硝子関係者や内定者じゃなくて化学や他素材企業内定者のマンセーだろ?
硝子は上げてやるから他の素材厨はだまらっしゃいだ
111就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:36
仕事内容では
旭>>>信越

あと、信越は新卒で採用ほとんどしないので語る価値なし
112就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:37
これで旭硝子が追加募集始めたら
事象的には完璧な流れなんだけどな〜
113就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:38
>>104
リフレッシュ特別金が年12万円支給されるしね。休暇も取れる。

>>105
旭硝子が載らないなら、都銀や証券はなおさらランクに載らないと思うがね。
会社の実力を考えても、働く側の環境を考えても。
学生は別にその会社の製品が好きだからその会社選ぶわけじゃないんだから。
働く人間として、どういう環境がいいのか、しっかり考えたほうがいいと思うよ。
114就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:40
先生!旭硝子のオタのことを

あさひがら厨と呼ぶ動議を提出します!
115就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:41
旭硝子は三菱のメーカーの中で最も給料が高い。
116就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:42
>>108
ブラックランクでいうとこの有限会社スーパーフリーの位置かw

あさひがら厨っていいね
117就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:43
電通オタ、商社オタ並みにうざいな。
あさひがら厨は。
118就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:43
馬鹿ひがら厨マンセー
119就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:43
自分が良いと思った企業を回りの人は知らないし、興味も無い。
そんなストレスが爆発してるんだろうな。
120就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:44
>>72 82
灯台理2の三年だよ
世間ずれしててスマン

素材廚なので馬鹿にされて熱くなった
みんな気分悪くさせてごめんよ
121就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:45
実際、旭硝子の内定者が糖蜜受けたら9割内定もらえるだろうが、
糖蜜の内定者が旭硝子受けても3%も内定もらえない。
客観的事実。
122就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:45
120 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: 投稿日: 04/05/03 18:44

>>72 82
灯台理2の三年だよ
世間ずれしててスマン

素材廚なので馬鹿にされて熱くなった
みんな気分悪くさせてごめんよ
123就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:46
これはいよいよ人事が絡んでるかもしれんね
124就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:48
で、お前らはどこに内定もらったんだ?
125就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:49
>>124
世界の旭硝子
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.2 新)】
特 旭硝子
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 三菱商事 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 JP-Morgan P&G 三菱地所
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 日本郵船
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 東京ガス 大阪ガス 武田薬品(スタッフ) リクルート
67 NHK トヨタ JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 新潮社 文芸春秋
66 JRA 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 三菱信託 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 角川 味の素
65 独立U局 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三菱化学 住友化学 丸紅
64 地方紙 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ 地方電力 SANTORY HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 信金中金 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 信越化学 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三井化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家?�種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
12749:04/05/03 18:54
ママン
128就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:58
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート 角川 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 信越化学 三菱重工 丸紅 三井化学 三菱信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 旭硝厨 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート 角川 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 信越化学 三菱重工 丸紅 三井化学 三菱信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家?�種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
130就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:01
嵐のあと。。
三人ぐらいで徒党を組んで荒らしたオ感。。
131就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:20
旭硝子ってすごいんだね!
そこまで良い会社だとは知らなかったよ。
132就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:23
時代は国1よりも旭硝子か…
133就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:51
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 JICA NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 博報堂 日経新聞 小学館 共同通信 三菱商事 三井不動産 JP-Morgan アクセンチュア(戦略) P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 産経新聞 時事通信 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所 東京電力 関西電力 JR東海 大和SMBC
68 地方局 ブロック紙 リクルート 角川 住友商事 日本郵船 東京ガス 大阪ガス 旭硝子
67 NHK 中部電力 商船三井 農林中金 JAL ANA SONY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 伊藤忠 東京海上 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 信越化学 三菱重工 丸紅 三井化学 三菱信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
134就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:52
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 旭硝厨 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート 角川 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 信越化学 三菱重工 丸紅 三井化学 三菱信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家?�種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
135就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:59
136就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:45
>>83
( ゜Д゜)ハァ?ユニクロ?何が旭さまだよ。笑えるw
旭のことしか知らない自惚れだなお前。郵船調べてから言えボゲェ。松井証券とか徳川宗家をよ。
137就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:52
久しぶりにこのランキングみたらものすごいことになってる
どう考えても本物の社員があおってるとは思えないぐらいのアホ、素材厨
まあ、冷静に旭硝子のランクを考えたら>>66の言ってることは頷けるが

今まで煽ってた香具師は旭硝子の内定とったのか?
とってたら素直に脱帽してやる
138就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:55
こんなランキング作ったって所詮、個人的な意識が入っちゃうだろうが。
こんなんでみんなの偏差値決められたくないだろ?
139就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:08
旭硝子はたまたま素材のことを知った商社志望が受かるってイメージ。
俺は千葉が遠くて受けなかったけど。

あそこ、頭じゃなくてキャラ採用ですよ。
140就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:14
どちらかというと海運に近いイメージがあるぞ>旭硝子
採用人数が少ないから難しいというのはあるんだろうが
W内定時の優先順位としてはそれほど高くないと思われ
65〜67で妥当なんじゃないの
旭を煽っても厨が喜ぶだけだし無視の方向で
142就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:19
時期的に採用が旬の企業の偏差値が高くなる傾向は相変わらずだな
九日イヒ成
144就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:25
とりあえず文系だけで50人以上の大量採用で
かつ業界4位、5位の企業が66・65あたりにいるのが気にくわないなぁ。。
145就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:01
博報堂もう少し低くていいだろ
146完成版:04/05/04 00:49
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
147就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:56
旭硝子でもりあがっているね。
金融志望者にはよくわからないだろうけど、
少数精鋭企業を目指す人間には最高の企業だね。
旭硝子とか郵船は。
慶應経から受けたけど競争率が高すぎ、だめだった。
結局、ゴムを断って石油に行こうと思っている。
周りをみても、少数採用メーカーに受かれば
損保とか都銀は蹴ってる感じだ。
東大、一橋はどう?

148就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:03
ゴムって?
149147:04/05/04 01:04
>>148
オカモト
150就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:04
少数のところには惹かれる。育ててくれようという気が見えるから。
大量採用でもその競争に勝てばいいとか言ってる香具師は
そんなに自分に自信があるのかね。
151就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:05
>>147
何故に京大には聞かん?
リアル京大生としては結局どこへ行くかは個人のやりたい事次第だから一概には言えん
金融や商社がいいという奴もいたらマスコミじゃないと駄目だという奴もいる
何故か2ちゃんでは金融や商社が高い評価だが、実際はメーカーがおもしろそうと考えているやつも周りにいるしな
結局はそいつ次第って事だと思う
とマジレスでスマソ
152就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:05
いちいち突っ込んでやるな
メーカー厨がまた騒ぎ出すだろ
153就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:09
遅刻だが競争ほとんどなしで旭硝子受かった。
154就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:10
>>151
正論すぎるほど正論 
別に東大生が全員官僚とか目指してるわけじゃない。
155就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:11
旭硝子はもう枠埋まった??
内定2つ取ったし、メーカー路線に切り替えて就活続けたいんだけど。
大手に絞ってうけます
156147:04/05/04 01:11
BSだよ。
俺とぜんぜん別人が適当なことを書いている。>>149
157就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:12
>>150
自分に自信のないひ弱な香具師はすっこんでろ
158147:04/05/04 01:15
>>155
もう遅いよ。
159就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:16
>>158
技術系でも?
160就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:19
>>157
じゃあ俺と勝負するかw
別に自信が全然ないわけじゃないけどさ
出世とかにゃ実力以外の学歴やらコネクションやら色々絡むからね。
まあそれも実力の一つなんだけどさ。
少数精鋭のほうが逆に本当に仕事ができるかどうかで判断してくれる
可能性もあるよってこと。
161147:04/05/04 01:19
技術系はわからない。
162就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:27
>101
1本って1000万?
それってすごいのかな?
売上1兆円超なのに、それだけ安いってことは利益率がとても悪いってこと??
163就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:32
>>162
35歳で1000万いくメーカーなんてほかにないよ。
ちょっと感覚が違うんじゃないかな。
金融で激務、神経をすり減らしての1000万と、
少数メーカーの1000万じゃぜんぜん違うよ。
164就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:35
>>160
それは単にそう都合のいいように妄想してるだけ。
よほどのブラック企業は別として、企業は自分の体力にあった分だけ採用してるだけでしょう。
少数なら学歴もコネクションも絶対絡まなくて大量採用ならそうだと言い切れるだけの根拠があるわけじゃないだろ?
自分がどんな仕事をして将来どういう人物になりたいかという価値観か採用数の多少で選ぶ価値観か
どちらを選ぶかは自由だけどね
165就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:35
>>147
そんなマイナーな企業を受ける奴は、
そういう企業が第一志望のやつがほとんどだろ。
そんな奴が都銀、保険をけるのは当たり前。
都銀、保険志望の奴ははじめからそんなところ受けない。
166162:04/05/04 01:49
>163
つまり少数メーカーは気楽に働けて1000万円ってことだね。
とりあえずすごいらしいってことはわかったよありがとう。
167就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:54
>>166
旭硝子=少数メーカー全般
メーカー営業は「気楽」

ほんとに単純ですな
168就職戦線異状名無しさん:04/05/04 03:18
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 JICA NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 博報堂 日経新聞 小学館 共同通信 三菱商事 三井不動産 JP-Morgan アクセンチュア(戦略) P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 産経新聞 時事通信 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所 東京電力 関西電力 JR東海 大和SMBC
68 地方局 ブロック紙 リクルート 角川 住友商事 日本郵船 東京ガス 大阪ガス 旭硝子
67 NHK 中部電力 商船三井 農林中金 JAL ANA SONY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 伊藤忠 東京海上 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 新日石 味の素 トヨタ
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 信越化学 三菱重工 丸紅 三井化学 三H信託 SUNTORY
64 任天堂 地方電力 富士フィルム NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂 アサヒ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組


169就職戦線異状名無しさん:04/05/04 03:28
>>165
君の言う“金融”って、都銀、保険のことだったんだ。
てっきり外資のことだと思ってたにょ。。。
170就職戦線異状名無しさん:04/05/04 03:33
>>169
っていうか147に都銀、損保って書いてあるからそれに合わせただけ。
それに、たかが素材を外資と比較するのはばかばかしい。
せいぜい都銀、保険だろ。
171就職戦線異状名無しさん:04/05/04 03:41
 マスコミや総合商社が全てとは言わないが、
文系の高学歴で旭硝子とかを第一志望にしているのは
少数派だろ。
 少数精鋭って言っても志望者自体少ないし、それほど
入るのが難しいとは思えん。

 知名度が低い割にはいい会社だということは認めるけどね。
172就職戦線異状名無しさん:04/05/04 03:56
重工の偏差値、高すぎでは?

業績良くない結果のネガティブな少人数採用(イヒとKHI)だったり、
結構大量採用だったりするし(MHI、およそ100人)。

思うんだが、採用数が少ない背景にはポジティブなもの(真の学歴重視)
とネガティブなもの(業績不振など背景)があるんじゃないかと。

あと、新日鉄も高すぎでは?
結構大量採用(およそ60人)だし、他社との比較の上で新日鉄を
選ぶというのはどうもイメージがつきに(ry
173就職戦線異状名無しさん:04/05/04 07:00
>>172
なんで大量採用なのに今のランクにいるのかという視点で考えたことはあるか?
174就職戦線異状名無しさん:04/05/04 07:10
金融房、日銀(特)について語ってくれや。
ただのパン食とは一線を画すのか?
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
176就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:55
>>174
藻前日銀って何か知ってんの?
完全F大ってバレバレだよ
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  


178就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:02
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
179就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:06
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
181就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:53
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ MorganStanley
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA Deutsche Bank 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
183就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:13
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
184就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:17
今ペースだと400くらいで容量オーバーになりそうだなw
185就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:59
いつのまに王子製紙があんなにさがったの?

やっぱり紙業界はみなわからないと思われ
186就職戦線異状名無しさん:04/05/04 15:26
日大が21年前に早稲田を抜いてトップに立った。
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
 ・
 ・
 ・
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
187就職戦線異状名無しさん:04/05/04 16:01
都銀と丸紅は高すぎじゃないか?
周りみてもそのあたりを切って62〜64あたりに行くやつ多いのだが。
糖蜜のリテなんて50台でいいし、紅と忠はもっと差がなきゃおかしいと思う。
188就職戦線異状名無しさん:04/05/04 16:33
上場企業出身大学別社長数ベストテン
(2003年役員四季報)
第1位 慶應義塾大学   321
第2位 東京大学      217  
第3位 早稲田大学     181 
第4位 京都大学      112
第5位 同志社大学      70
第6位 中央大学       61
第7位 日本大学       60
第8位 明治大学       50
第9位 大阪大学       45
第10位 一橋大学       42
189就職戦線異状名無しさん:04/05/04 16:36
>>187
禿どう
190就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:07
172だけどさ。
>なんで大量採用なのに今のランクにいるのかという視点で考えたことはあるか?

いや、考えたよ。4にある基準に照らして。
で、俺が言ってるのは
内定者の学歴が高くても、それは業績不振の結果としての採用絞込みに
起因している部分もあるだろ?だから、採用数が少ないということを評価
しすぎている部分があるんじゃねーの?
と言ってる訳。イヒとKHIについては。多分、両者の今の偏差値は高すぎかと。

MHIについては、採用数は比較的多いし、学歴も滅茶苦茶高いわけでもない。
ただ、今就職四季報を見て思ったんだが、採用数は全従業員数との比較で見れ
ばかなり少ないな。MHIの偏差値はそれほど下げなくてもいいかも。

もっと言えば、旭硝子など素材メーカーの採用数が少ないのは殆ど自明。
なぜなら、従業員総数が少ない(旭硝子は確か2700人程)から。
採用の絶対数を多い・少ないと論じるのではなく、総従業員数との比較で
比べるべきなんじゃないのか?(数が多いと、仕事の幅が狭くなるという意見
があるようだが、これは必ずしも当てはまらない。子会社への出向などを
通じて、幅広い業務に当たることが出来るチャンスは幾らでもある)
売上との比較で考える(例えば、売上が1兆もあるのに少数採用!とかい
う考え方)は、イマイチ根拠不明だな。

しかも、4の基準で言えば「両方とも内定が出た時にどちらを選ぶのか」と
いう話だそうだが、そうなってくると素材系のメーカーは概してマイナーだけに、
評価は低くなって良いんじゃないか?製紙業界の偏差値が低落している様だが、
俺はそれは全く妥当だと思う。
191就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:44
>>190
そんな偏差値判定基準なんてどうでもいいんだよ。
このスレは東大とか総計にいながら、自分の周りの人間と比べて
微妙な企業にしか内定もらえなかった奴のためのスレだからな。

そんな人間が、なんとか自分のプライドを保とうとして内定先の
偏差値を高くしようとしてあがいてるんじゃないか。自分がレベルの高い
企業に就職するってことでしか、自己を肯定できないんだよ。

もちろん俺もそんな人間の一人だ。今も自分の内定先の企業偏差値を
微妙に高くしてるぜ!
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
193就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:25
>>190
いい奴だなお前
でもこんなとこでマジレスしてもF大相手には意味が無いよ
時間の無駄
だから放置しとけばいいんだよ
亀レスだけど>>151みたいに正論唱えてもF大相手にはスルーだし
とりあえずFは放置汁
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
195就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:56
金融内定者が多いせいで
金融のランクが3ずつは上がってる気がする。
196就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:01
>>195
金融全滅のメーカー厨ですか?
197就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:03
いや、三井住友と商工中金と損保ジャパン受かったけど
デンソー、東芝、日産、シャープ落ちてるんだよね。おれ。
だから、おかしいと思って。
>>196
メーカー全滅の内定ゼロ者ですか?
199就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:06
>>190
旭硝子の従業員は連結で4万人いるんだが。
200就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:08
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------
202就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:09
>>197
金融、特に都銀はA採用、B採用があるから判断が難しいんだよな。
平均したら今位でいいんじゃね。
203就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:09
というか、当方早計だが
ゼミに出ると大抵みんな金融の内定はどっか持ってて
それを滑り止めにして他を動いてる状況だと思うんだけど、
ここにいるほかの人は違うの?
204就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:09
ランキングに名をつらねる一流企業って初任給どれくらい?
205就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:10
金融はなんとなく優秀なら受かるけど、
メーカーはそれなりの甲斐性がないと採用されないという印象。
206就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:10
都銀   174000
メーカー 200500
SIer   220000

あくまで初任給 >>204
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
208就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:11
>>198
メーカは受けてない。
金融、商社から内定を貰ってる。
209就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:11
数うちゃあたる=金融

数うつとあたらない=メーカー
210就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:12
>>203
そりゃ学部によって変わってくるだろ
211就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:13
数うちゃあたる=金融

数うつとあたらない=メーカー

数うってもあたらない=マスコミ
212就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:13
>>210
おれ、商学部。
213就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:17
商社もそこまで言うほど
勝ち組だとも思えない。どうせ、事業部に配属されたら
ずっと繊維とかずっと鉄鋼とか。
給与は高いけど、激務だし。確かに企画とかになれれば
面白いけど、その確率とは?って感じ。
214就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:19
>>213
確かに。
ずっと缶詰、カップめんていう人もいるしな。
215就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:23
伊藤忠で繊維やりたいなぁ・・。
鉄鋼だけはやだ。
贅沢いうなやw
217就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:25
社学の俺としたら金融行ってるヤシなんかほとんどいない
マスコミかメーカーいくヤシばっか
218就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:27
>>211
うまいね!!
特に今年は総計以上なら、都銀と生保は受かりやすすぎ。採用数が多いからね。
無難に「第一志望です」って言えばどこかには引っかかる。俺も引っかかった。

だから去年とかはしらんが、今年に限っていえばメーカーの方が難しいと思う。
メーカーも受けてみたけど最終にすらたどりつけなかったな・・・
219就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:27
金融は基本的に全部ブラックだからね。
220就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:30
1日にゼミの先輩方と懇親会したけど、
地銀や都銀の先輩はみんな死にそうな顔してた。
信託の先輩と証券の先輩は意外に元気だった。
メーカーの人は、少なかったけど
まだ研修中で楽だって。金融はもう研修1週間で
支店で働いてる人ばっかだった。ちなみにMRに
なった人は山奥に軟禁されてて、まだ帰ってこれないらしい。
9月ごろまで。
221就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:32
>>211
確かにマスコミは数うってもあたらない
あそこはコネがいるからなあ
誰か攻略法教えてくれ
222就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:33
ところで昨年、一昨年のランキングはどんな感じだったの?
見てみたいもんだが・・・
Uコンのマイクに向かって「ドラえもーん!!」
224就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:35
>>220
俺の知ってるMRの先輩は2年間秋田に幽閉決定らしい
ある種落ち武者だと泣いていた
225就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:35
おまいらのゼミの人とかサークルの人の内定先の業界教えれ

オレ ゼミ 早計 商学 経営系ゼミ
6人金融 3人メーカー 1人SE 2人進学 1人資格 不明4人

こんな感じ。
226225:04/05/04 19:38
連休明けたら金融が減ってそうな気もする。
227就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:41
>>225
まあ、お前のところから金融いってもソルジャーだろうな。
228就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:47
>>227
俺も>>225と似たような学歴なんだが、俺を含めゼミの金融内定者は
ソルジャー扱いなことにガクガクブルブルしてる。

で、なんとかソルジャーから脱しようと、今みんなでメーカーを受けてる最中だよ・・・
金融内定ゲットでうかれて、就活を止めてしまってたのが悔やまれる。
あの間にもっといろんな企業にエントリーしときゃよかったぜ。
229就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:56
たしかにソルジャーになるくらいならメーカー行った方が幸せだろうな。
230就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:00
金融は7割ソルジャーだからな。
231就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:18
メーカー企画者>金融ソルジャー>メーカーソルジャー
232就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:18
メーカーソルジャー
それは、伊藤園とかDNPとか大量採用の?
233就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:20
メーカーソルジャーより終わってるのは教科書ソルジャーだな・・・・
234就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:23
商社高すぎだろ。体育会や帰国なら簡単に複数内定出てるよ。
インフラや糖蜜あたりならそっち優先する奴も多い。
235就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:25
松下や資生堂はもっとむずいきがするけど。
236就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:26
>>227-233
ブラック話は他スレ逝ってくれ
237就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:27
>>234-235
その話は過去ログ見ろ!
ウザイ
238就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:30
>>234
俺は慶應だが、伊藤忠・丸紅ならいざしらず、
財閥系商社に受かっておきながら糖蜜・インフラに
いく奴なんて見たことないぞ。

まあもともと都銀とかインフラ志望で、商社を暇つぶしに受けたのなら
その限りではないんだろうがな。

特にウチの大学は企業のネームバリューとかいかに見栄はれるかが
一番の優先事項だから、もし商社と都銀・インフラをどっちも同じくらいの
志望度でうけて内定取ったなら、まず間違いなく商社を選ぶよ。
239就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:35
>>234
同意

>>238
商社厨氏ね
240就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:35
>>238
だから、どこ行くかはそいつ次第だろ
241就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:36
>>239
金融厨氏ね
242就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:36
>>238
的確な意見だとおもた
243就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:37
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
244就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:37
P&Gがすげー浮いてるのに、誰も指摘しないのにワラタ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
246就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:39
ここは難易度偏差値表なんでしょう?
どっちを優先させるとかは関係ないんじゃないの?
247就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:39
住商蹴りCANON入りとかなら知ってる。
さすがにトップ2になると蹴らないかもな。
ただ、それ以下だと中堅メーカー行った方が良い気もする。
248就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:40
>>244
俺も前から気になってた。三菱商事と同じってw
249就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:42
商社は将来に2社になるって言われてるんだから、
もっと偏差値下げた方がいいと思うんだが。
逆に、都銀はまず潰れないからもっと上げていいだろ。
250就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:42
>>247
で君はどこいくのよw
251就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:42
漏れ?デンソーだけど。。
252就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:42
おれ? み、みずほ・・・
253就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:43
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
254就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:43
>>250
人の内定先よりもまず藻前は就活汁
2ちゃんやってる時間なんて無いだろ
専門学校生はスレ違い
ブラック版のほう逝け
255就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:44
MCとMBKならまだしも、他の商社は筋肉バカ語学バカしか逝かねーだろ(w
256就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:44
>>249
>都銀はまず潰れないから
君正気?そんなこと例え言えたとしても糖蜜限定ですよ?
気を確かにね
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
258就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:46
都銀は潰れそうでも大きすぎて潰せないよ
ちゃんと経済学の勉強してんのか?w
259就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:46
>>254
何でそんなに怒ってるのw
就活は4月中旬に終えましたよ?
260就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:47
P&Gは30で1000マソいくよ
給料だけで見れば商事、物産と比肩すると思うが
261就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:47
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 日本生命 三菱化学 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
262就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:47
>>259
だったらいいのにね
現実は違うなんてかわいそうw
263就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:47
>>258
>ちゃんと経済学の勉強してんのか?w
経済学だってプ
264就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:48
>>260
離職率激高の罠
宗教染みてるしブラックに近い
265就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:48
>>245=257
商社厨うざい
266就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:49
>>263
お前が素人だから優しいいい回しをしてやったんだが?
マクロ金融の金融政策についてきちんと学んできたのか?w
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
268就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:51
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 三住銀 住信銀 三菱化学 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
269就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:51
>>258
>都銀は潰れそうでも大きすぎて潰せないよ
潰れそうなとこで頑張って働いてくださいうんこ内定者さんw
270就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:52
糖蜜のリテを独立させる必要ないと思うのだが
単にリテールやりたいってだけで、なんで格下なんだ?
271就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:52
>>245=257=267
商社厨うざい
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
273就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:52
>>269
プ
糖蜜なんですがwww
274就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:53
商社厨がすげー必死なのがウケル
275就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:53
>>271
一番ウザイのは藻前だろw
276就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:54
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 三住銀 住信銀 三菱化学 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
277276:04/05/04 20:55
商社厨がウザイのでヴァージョンアップしといた
278就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:55
>>273
あーよかったでつねー
なんてったって「都銀トップ」でつもんねー?
さぞかしご家族も鼻高々でしょうねーwww
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 三井化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 丸紅 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
280就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:56
>>276
乙カレー
281就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:56
>>245=257=267=272
商社厨うざい

お前が必死で内定を取った商社に簡単に内定をもらえる奴が
たくさんいることを受け止めろ。
282就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:57
なあ自作自演ウザイよ
糞スレPART42でも逝ってくれば
283就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:57
>>273
糖蜜内定もらう奴はもう少し利口かと思っていたが
下らんプライドだなww
284就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:59
商社なんて金融でいいとこからもらえなかった奴の敗者復活戦だろ?
東大だけど、誰も商社なんて志望してないよ。体育会なら誰でも内定もらえるからw
285就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:59
金融厨メーカー厨にくらべて
商社内定者は人数において圧倒的に不利だから
一瞬で工作されてしまう
金融厨(商社全滅厨)うじゃうじゃいすぎなんだよw
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
287商社厨がウザいので定期貼り:04/05/04 21:01
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 三住銀 住信銀 三菱化学 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
288就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:01
>>284
言ってて悲しくならない?
あ、金融って外資のことか?そうだよねー
東大だもんねーまさか都銀や生保じゃないよねー
289就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:02
>>284
東京アカデミークリート技術専門学校生さんようこそ
妄想でしっかり楽しんで下さいね
290就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:03
>>284
東大だと体育会でなく運動会って言うんだがねw
少なくとも俺の周りには都銀志望より商社志望の方が遥かに多かったよ
っていうか、都銀押さえて商社にチャレンジってのが常套手段だろw
291就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:04
商社厨が3匹も釣れました(プクスゲラ
292就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:05
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
293就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:05
>>291
なんの反論もできないSM内定者w
294就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:06
>>285
この商社厨の工作を前によくそんな事が言えるな。
商社厨がいちばん酷い。
295就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:06
ver.5.4は商社厨の工作済なんで注意
5.5が総意に基づく最新ver.なんで
296就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:06
商社全落ち厨が頑張っております
東京一早慶地帝関関同立の皆様放置してください
相手すると調子に乗ります
自作自演ですのでとりあえず放置を!!
297就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:07
>>289
禿笑
298就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:08
伊藤忠や丸紅なんて60以下が妥当だと思うが
内定者もマーチや閑閑同率が多いしね
物産商事も採用が100以上なんで
少数採用の優良メーカーより遥かに容易
299就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:09
>>298
同意。丸紅なんてこの表に乗るかギリギリだろw
300就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:09
>>296
まぁ大方PART42にいた香具師だろうと想像はつく。
完全に相手にされなくなったから今度はPART43を荒らそうとしているんだろうな。
F大のする事はキモくて理解不能
放置に一票
301就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:10
商社や銀行みたいな、曖昧なものを扱ってる会社に入ると価値観も揺らぐのかな。。
302就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:10
>>296
むう
それが我々商社内定者の宿命なのか・・・
「妬まれる」って辛いのう・・・
ん?関関同立?ま、まあいいか・・・
303就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:11
俺東大だけど、商事物産ならまだしも住商以下だったら
糖蜜選ぶ人が多いとおもうけどなあ。
304就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:11
時価総額÷採用人数で決めれば下らん言い争いは不要だと思うが
305就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:12
>>303
糖蜜内定者さんようこそ
でも工作はやめてよねえw
306就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:13
>>303
禿堂。金融が全体的に過剰に低いよね。
おそらく内定が出揃って金融全滅者が工作してるからだろうが。
まぁ、俺らは高みの見物でもしてましょうやw
307就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:13
>>302
同志社、関学は西の雄と言われる私大だから入れてやれ
立命と関大はスルーしてもいいが・・・
関係ないレスでスマソ
308就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:14
270 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/05/04 20:52
糖蜜のリテを独立させる必要ないと思うのだが
単にリテールやりたいってだけで、なんで格下なんだ?
309就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:15
金融全滅なんているの?
マジレス求む
商社全滅厨も気が済んだようですね
このまま暫く下げときましょうか
311就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:16
金融は今年内定余裕
かなり楽に入れる
312就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:17
>>311
そんな金融に落ちたお前って‥w
313就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:18
>>310
サゲもいいが放置は基本でいきましょう
314就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:21
商社厨って、もう商社しかみえてないって感じだな。
スレを読み返してみると商社内定者のレベルの低さが良く分かる。
315就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:22
>>311
今年ってか毎年でしょ?
ある程度の学歴ある奴で金融志望で金融全滅する奴っているの?
金融全滅する可能性があるといえばマーチ以下で、
全滅後はブラックしか残ってないってパターンじゃないの?
煽りじゃないよ
316就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:24
カード会社が入ってないよ。
317就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:29
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
319就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:33
>>318
お前のしつこさには感心する。
320就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:34
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
322就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:37
また商社全落厨が暴れだしたか
コピペしまくると板が醜くなるから辞めて欲しいわ
と放置汁だったか
スマソ
323就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:41
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
324就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:43
朝日新聞がテレ東と同じ分けないだろ!!
マスコミ知らん人間は去れ
325就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:45
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
327就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:50
新聞てもちろん記者だけだよね?
それ以外の職種はどのあたり?
記者じゃないのに調子のってる奴がいてうざいんだけど。
328就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:50
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 三井不動産 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
329就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:57
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱地所 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 住友不動産 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

330就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:57
新潮と文春はもう一つあげてもいいかと
小学館も採用数少ないのでもう一つあげていいのでは
採用数少ないのは偏差値上がると見る
331就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:59
非鉄素材業界の企業も1ついれてくれんかのう。。
332就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:59
マスコミネタはもう既に語られた後だぞ
過去ログ嫁
333就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:59
>>331
どこ?そしてどのレベル?
334就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:01
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 住友不動産 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
336就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:03
>>333
非鉄電線のS〜Aランク。10個もないと思ったけど・・
337就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:04
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 住友不動産 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
338就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:05
>>336
もっと具体的に逝ってくれ
339就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:06
「議論され尽くされてる」なんてのが通用するわけねーだろ!

しょぼい所はどんどん下げろ!いいところは上げろ!
340就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:08
はいは〜い
自作自演のアンチ朝日新聞は放置汁で決定
341就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:08
>>338
専用スレのイメージ中心?のランキングです
65 住電
64 住金鉱 三井金
63 日鉱 同和
60 日立電線
59 古河電工 三菱マ
57 フジクラ
52 古河機金
50 東邦亜
49 昭和電 中外鉱
45 三菱電
342就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:08
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
343就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:10


















         このスレの削除以来を出し、
        無視され自らの立てたスレを削除された
       哀れで魯鈍な金融房は書き込まないで下さい。









344完成版:04/05/04 22:12
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
345就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:13
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
346就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:14
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 三井不動産 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
347就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:15
>>341
住電だけ入れてみた
今まで非鉄素材業界が出てこなかったとこをみてもあんまり人気無いのか?
一応65にしたけどこれから下がっていったらスマソ
348就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:16
524 依頼 sage 04/05/02 21:52 HOST:ACCDACF8.ipt.aol.com
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083501461/

削除理由・詳細・その他:
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

すでにpart42(↓)が数日前に立っていて多数のレスが集まっていまるのにpart43を立てられたので
part43の削除をお願いします。単なる荒らし目的のスレ乱立です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082921170/
349完成版:04/05/04 22:16
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
350就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:17
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
351就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:19
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
352就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:21
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
353就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:23
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 新日鐵 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新 Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友化学
63 JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) YAMAHA
61 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 地方上級 石川島播磨
58 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

※下位金融は削除
355就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:30
そろそろ三井不動産を助けてやりたくなってきたのは漏れだけか?
それとも何か事件起こしたの?
356就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:31
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 新日鐵 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

頼む消さないで
357就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:32
三井不動産は69or70あたりでしょ。
>>356
だったら荒らさないでね。
359就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:35
難易度はいいから、給与ランキングを作ってくれ。
難易度高くても給与低いところで働きたくない。
>>359
偏差値70以上の企業なら全て給料いいぞ。
361就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:40
>>356、357
今PART42の荒らしが勝手にランキングいじってるから放置汁
どうせここでも放置されたらいやでも出て行くから
・・・もしくはしつこくコピペしつづけるかのどっちかだから
とりあえず放置汁
362就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:41
不動産は全体的にもっと下だろ・・・
大量採用してるし、俺の周り(当方地帝)で行きたいなんて言ってるやつ見たことないぞ?
三井や住友ついてても、俺はごめんだ。
親に泣かれそう。
363就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:41
>>359
他スレ逝け
そっちでやってるから
364就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:43
不動産が大量採用?
少なくとも三井不、地所は超狭き門だろ
365就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:44
>>364
だから相手しちゃ駄目だって
専門学せが勝手にやってるんだから
放置汁
524 依頼 04/05/02 21:52 HOST:ACCDACF8.ipt.aol.com
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083501461/

削除理由・詳細・その他:
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

すでにpart42(↓)が数日前に立っていて多数のレスが集まっていまるのにpart43を立てられたので
part43の削除をお願いします。単なる荒らし目的のスレ乱立です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082921170/

消えろ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche Bank
71 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 三菱商事 日興CitiGroup証券 JICA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井物産 JP-Morgan P&G
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 三菱地所 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス 住友不動産 リクルート トヨタ 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新 Microsoft 東京海上 伊藤忠 三井不動産 新日石 味の素
65 地方紙 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三菱重工 丸紅 三井化学 住電
64 任天堂 地方電力 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 住友化学
63 JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 YAMAHA
61 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 地方上級 石川島播磨
58 国家U種 SHARP
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

※やはり下位金融は削除
368就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:52
どちらにしろ不動産は終わった業界だな。
三菱地所も三井不動産も住友不動産も・・・合掌
369就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:59
このスレも終わりだな。
だいたい文系でひとくくりにするのはどうかと・・
370就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:01
任天堂
371就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:08
純粋な「入る難しさ」で言ったら、三井不なんかは商事あたりと同等だろ。
商社、金融のOB訪問中、「もしどこでも入りなおせるなら?」という質問に対して非常に高い確率で「三菱地所」との答えが返ってきたのは笑った。
372就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:26
国2経済産業省厨房
日銀厨房
海運厨房
MR厨房に続き
素材厨房かあー

まあ確かに優良素材・系統金融は世間的な評価はやや低いが、総計以上の
学校ならその実力はみんな知ってると思うよ。

いうまでもなく旭硝子はいい会社。少数厳選採用企業はゼネラルなキャリアが
積みやすいのも事実。ただ化学のような構造不況業種は注意したほうが良いかも。
373エロぃ人:04/05/04 23:30
だから
なんで素材メーカーがそんなに高いんだ??

お前ら製紙業界に 入 り た い か ?
374就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:34
>>373
人によるだろ
375就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:37
>>373
王子製紙なら喜んで入るが。
376就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:46
>>373
F大はウザイ
藻前のくだらん常識はせいぜいF大仲間と共有汁
東大全員が官僚に行くと思うのか?
人には好みがあるだろ
まあ、藻前のようなFは工場しか道は無いんだろうがな
377完成版:04/05/04 23:56
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.4)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
378完成版:04/05/05 00:01
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
379就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:03
なんで低学歴と女って最終消費財メーカーを崇めて素材を過小評価するのだろうか。
380就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:04
ぶたごりら」
381就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:18
商社なんて所詮中間業務
そのうちなくなる
382完成版:04/05/05 00:32
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
383就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:41
>>375
王子と日本だったら王子なんだ。
ならなんで日本の方が上なんだ?
384就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:43
>>383
王子の方が内定とりやすいそれだけ
385就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:44
>>383
どっちも同じくらいいい会社だよ。
王子製紙のランクが低いだけ。
386就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:52
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 三菱地所 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 三菱化学 三住海上 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
387就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:52
>>383
両方とも聞いた事ない…
欝だ詩嚢
388完成版:04/05/05 00:53
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
389就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:53
↓昨年度はこんな感じだったらしい・・・ 今年と随分違うな。まあ金融とかはしょうがないけど。

■■■■2004年度文系就職偏差値暫定版■■■■
76 経済産業省、財務省
75 警察庁、総務省(旧自治省系)
74 日本銀行、金融庁、
73 外務省、厚生労働省、国土交通省、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
72 他省庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
71 国際協力銀行、野村證券IB、日興Citi Group証券、日本テレビ、フジテレビ
70 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
69 三菱商事、テレビ朝日、集英社、小学館、日本経済新聞社、読売新聞社、
  日本政策投資銀行、三菱地所、博報堂、野村総合研究所(SE以外)
68 NHK、東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、
  トヨタ自動車、東京ガス、東京都、テレビ東京、三井不動産、P&G、JR東日本
67 キヤノン、日本郵船、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、大和証券SMBC
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、農林中央金庫、
66 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、住友商事、リクルート、NTTドコモ、
  三菱信託銀行、商船三井、SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、
  武田薬品工業(MR以外)
65 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、JFE、新日本石油、
   大阪ガス、花王、本田技研工業、資生堂、伊藤忠商事
64 営団地下鉄、松下電器産業、サントリー、旭化成、出光興産 旭硝子、NTTコミュニケーションズ(SE以外)
   東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、日本航空、全日空
63 地方上級、東急電鉄、野村證券、第一生命保険、キリンビール、日本IBM、NTTデータ
   アクセンチュア、IBCS、丸紅、新日本製鐵、日本オラクル、KDDI、商工組合中央金庫、松下電工
62 鹿島建設、みずほフィナンシャルグループ、UFJ銀行、昭和シェル、三井住友海上火災保険、シャープ
   アサヒビール、リコー、SAP、三菱電機、住友化学、三菱化学、NEC(SB以外)
   日立製作所(SE以外)東芝(SE以外)日本hp、、ブラクストン、国U
390完成版:04/05/05 00:55
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
391就職戦線異状名無しさん:04/05/05 00:57
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.3)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA アクセンチュア(戦略) 小学館
70 準キー局 日経新聞 共同通信 大和SMBC 博報堂 三菱商事 三井物産 JP-Morgan P&G 新潮社 文芸春秋
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 東京電力 関西電力 JR東海 住友商事 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス トヨタ 角川 三菱地所
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 旭硝子 三菱信託 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新日鐵 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 新日石 味の素 リクルート
65 地方紙 ADK SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 三菱重工 丸紅 三井化学
64 商工中金 任天堂 地方電力 アサヒ NTT東 HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR東 NTT西 富士フィルム 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 豊田自動織機 NTTデ NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン
61 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI NTTドコモ 日産 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------
392完成版:04/05/05 00:58
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
393就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:01
>>389
なんつーか去年は、NTT系がえらく高偏差値だったんだな。
今年だったらNTT東・西なんざ誰でも入れるってのによ。
394就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:01
>>389
今年より金融の採用が少なかったとは言え、どうしようもねーな
ということは、今年のも推して知るべしといったところか
395就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:02
>>393
誰でもは無理だろう
現にDQNの藻前は無理なんだし
396就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:04
業界内のランキングだけ見れば大体変わらないよな
異業種間のバランスは工作員の有無でどうとでもなるから
去年だろうが今年だろうが全く参考になりはしないよ
397就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:08
>>395
君はNTT東西を受けてないか、よっぽどの低学歴なのか?
少なくとも総計以上の学歴があれば、今年のNTT東西は楽勝だぞ。

>>392の表で偏差値63以下の企業に落ちまくった俺でさえ、楽々内定できたくらいだからな。
俺の周りでも落ちた奴なんてほとんどいない。特に西はマジ楽勝。
NTT西なんざ、ここの表に顔出してることじたい失笑ものだw

俺は西のほうは内定辞退した。
398就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:15
>>397
F大必死だな(ry
399就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:30
いいかげん倒産寸前の時事通信と毎日新聞をランクダウンさせろよ。
400就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:37
西は陸1人目で落ちたが、東は内定もらえた。辞退したけど。
まぁ大量採用駄科。
401就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:58
去年のみかか東西の
採用人数ってどれくらいなの?
402就職戦線異状名無しさん:04/05/05 02:33
300ぐらいって感じじゃない?
まあ、去年は四年ぶりの採用だったわけだが。
403就職戦線異状名無しさん:04/05/05 02:44
みかか今年入社の奴終わってるな。
ただのバブルか。10年後は会社自体ないかもな。
404就職戦線異状名無しさん:04/05/05 03:28
理系の院生ですが、マスコミD志望です。
やはり、難しさは文系とおなじ区分ですか?
405就職戦線異状名無しさん:04/05/05 03:47
商社に行く奴に聞きたいんだけど商社の魅力って何?
配属によってはまったく興味の無いことをずっとやらされるし、
斜陽産業といわれ、この先どうなるかわからない。
海外にいけるといっても途上国がほとんどだし。
それに、大半が4,50歳で子会社出向だし。
俺はそんなことを考えてたら嫌になって結局断ってしまった。
やっぱり、名前と金か?
406就職戦線異状名無しさん:04/05/05 07:14
地所なら東大一でも立派な勝ち組じゃないか?
と書いてみたが、殆どがコネ故に評価が難しいな・・・
人生レベルで見ると大勝と見た。
407就職戦線異状名無しさん:04/05/05 08:39
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
408407:04/05/05 08:39
JBICが2つあったから1つ削除
JBIC>DBJだからDBJを下げ
野村(RE/FE)は元NRIなので難易度同じくらい
409就職戦線異常名無しさん:04/05/05 09:03
>野村(RE/FE)は元NRIなので難易度同じくらい
同じ会社でも部門が違ったら難易度が違う罠。
その論理で言うと、SEも同じになるぞw
410407:04/05/05 09:08
野村(RE/FE)はNRIの元金融研究部門がメイン
SEとはレベルがちがう
知り合いの東大院生も結構落ちてた
411就職戦線異常名無しさん:04/05/05 09:12
>>410
お前受けてないで書いてるだろw
そりゃ、東大院生だからと言って、全員取るわけにも行かないがな・・・

NRIのコンサルと野村(RE/FE)の両方を受けて、どちらかの内定をもらったおれとしては
コンサルの方がむずいと言っておこう。バックグラウンドにもよるけどな。
412就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:21
>>411
それFEのほうだろ?
REはコンサル並にむずいと感じたが。
413就職戦線異常名無しさん:04/05/05 09:22
>>412
どこまでずれてるんだ?FEの方がREより難しいぞw
俺がひっかかったのはRE。
414就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:26
東大理系院生でもREは激ムズ。
東大理系院生ならFEは比較的楽に内定もらえるよ。

NRIコンサルとの比較だと、どっちにしろNRIコンサルの方が難しいけどね。
415就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:27
>>413
おまえすごいな。
おれの周りFE内定はいるけどREはいない。
まあ、お前の言うようにバックグラウンドによって違うから一概にはいえんが。
お前の感覚ではFE、REは偏差値でいうとどれくらい?
416就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:29
FE,REってそれぞれ何名ぐらい採用しているの?
417就職戦線異常名無しさん:04/05/05 09:31
>>415
NRIコンサルの1つ下。
418就職戦線異常名無しさん:04/05/05 09:32
>>416
今年REは5人だったはず。
419就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:37
そもそも、NRIのコンサルってDBJ以上に難易度高いと思うけど。

あと、リサーチって,新卒で採用してるの,野村と大和,日興citi,
GSぐらいじゃないの?超希少価値のある業界だと思う。
420就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:38
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 野村證券(RE/FE) JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
421就職戦線異状名無しさん:04/05/05 09:43
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank DBJ NRI(コンサル)
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 日興CitiGroup証券 JICA 野村證券(RE/FE)
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
422就職戦線異状名無しさん :04/05/05 09:59
JFEはもっと易しいよ。
423理系の素朴な疑問:04/05/05 11:03
平均的な文系の人、
一体何ができるの?
424就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:14
NRIコンサルって凄いの?
商社、広告全部落ちて、NRIのコンサルしか内定無くて落ち込んでいたんだけど
このランキング見る限り喜んでも良さそうだ
>>423
そうゆうお前は何ができるんだ?
皿回しか?
426就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:16
>>424
あそこはコンサル→研究員になれるから
凄いんじゃなかったっけ?
427就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:28
NRIコンサルうかって商社全おちって、
見た目が相当気持ち悪いか、釣りとしか考えられん。
428就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:31
>>427
いっとくがお前の方が百倍キモいぞ
429424:04/05/05 11:34
早速のレスどうも
>>426
コンサルと研究員は相互に行き来できるはず
研究員がそんなに凄いとも思えないが

>>427
自分では商社の面接で得た経験がNRIで生きたのかなって思ってる
NRIコンサルよりも商社に行きたかった
430就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:36
>>428
あら?確信をついたレスしちゃったかな?
見た目がきもくてもNRIコンサルうかるんだったら頭は良いはずだ。
自信をもっていけ。
431就職戦線異状名無しさん:04/05/05 11:38
文系・・・
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
>>404
亀レスだが文型以上と思え
理系からなら技術逝くのがほとんどだしまして淫なら何故理系淫でD?
と必ず突っ込まれるし受けもよくない
まぁ、ガンガレ
434就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:07
っていうか理系の院まで行ってDになりたいんか?
何研究してきたんだ>>404は?
釣りかこれ?
435就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:12
JBICを1つに
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 三菱地所 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 三菱化学 三住海上 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
437就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:15
>>435
商社さげると厨が暴れるぞ
438就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:16
DBJを1sage
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 三菱地所 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 三菱化学 三住海上 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
439就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:17
>>437
厨は放置汁
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ 国際協力銀行 GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
441就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:20
NGワードに「国際協力銀行」で厨のレスは消去できるよ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 住友商事 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
443就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:25
>>441
それで行こう
それにしても過去の書き込み見ると厨の執念はすごいな
GWどこにも行ってないじゃないか
444就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:26
65を頂点になだらかな放物線を描いているのが正統派
なんだかゲジゲジしててバランス悪いのが厨ver.(@w
445443:04/05/05 14:26
やるな、厨。
446就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:32
自作自演厨ウザイ
447就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:43
*注意

旭硝子・サントリー・丸紅

この三社は厨房がageてるので要注意です
448就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:35
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 三菱地所 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 三菱化学 三住海上 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
449就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:46
丸紅なんて低いくらいだと思うのだが
450就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:48
日大は上場企業社長数でも、かなり健闘している。
●全国113万企業社長出身大学(2001年2月公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
-----------------------------------------
●上場企業出身大学別社長数(2003年役員四季報)
第1位 慶應義塾大学   321
第2位 東京大学      217  
第3位 早稲田大学     181 
第4位 京都大学      112
第5位 同志社大学      70
第6位 中央大学       61
第7位 日本大学       60
451就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:48
何でこの偏差値表にはゼネコンが載ってないんだ?
鹿島や清水建設辺りが無いのはおかし杉
452就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:50
鹿島は63、清水は60あたりだな。
453就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:56
損保ジャパンと三井住友海上が同列じゃないのがいつも疑問。
差はつけられないだろ、このふたつ。
454就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:11
>>453
両方受かってどっちに行くかってのも指標の一つ。
マリン第一志望だった香具師は、大体MSを選ぶ。
455就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:27
ジェトロってどれくらい?
456就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:28
つーか、商社自体低すぎる
別に上げて欲しいとも思わないが
457就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:31
三菱地所が低すぎるのはネタか?
458就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:39
ジェトロってどれくらい?
>>457
妬みから商社が下げられて、
それにつられて不動産もとばっちり食らってるw
話題に出すだけでさらに下がるから見もの
460就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:52
独立行政法人系はランキングに入れないの?
461就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:57
>>458
71くらいだろ、JICAがそのくらいだから
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  




463就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:23
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ JETRO Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 関西電力 東京ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 伊藤忠 JASRAC 早慶事務
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 JR西 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 三菱化学 信金中金 日本財団 資生堂
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船 デンソー Canon 信越化学 東レ 松下電器 糖蜜(リテ)
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTデ NTT東西 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 日本製紙 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------
464就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:26
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ JETRO Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 商船三井 野村證券(RE/FE) 関西電力 東京ガス リクルート TOYOTA 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 東京海上 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 伊藤忠 JASRAC 早慶事務
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 JR西 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 三菱化学 信金中金 日本財団 資生堂
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船 デンソー Canon 信越化学 東レ 松下電器 糖蜜(リテ)
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTデ NTT東西 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 日本製紙 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------marchの勝組
間違って一つ後ろの理系スレ踏んじまった。

■■■■■■■2005年度理系就職難易度ランキング■■■■■■■ Ver.2.3c
72 経済産業省、財務省
71 BCG、Mck、GS
70 国土交通省、三菱総研
69 日本IBM(基礎研)、日本銀行
68 特許庁、JAL、NTT(持株)、JAXA
67 JT、JR東海、大阪ガス、武田薬品、東京ガス、本田技研、
   ソニー、富士写真フイルム、味の素、理研、トヨタ
66 東京電力、関西電力、中部電力、JR東日本、ANA、キヤノン
65 東北電力、九州電力、IBMBCS、資生堂、日本オラクル、新日石
64 鹿島、三共、日本IBM(SE)、P&G、日産自動車、松下電器産業、清水建設、三菱重工、旭硝子、任天堂
63 NEC(R&D)、デンソー、住友化学、新日鐵、サントリー、花王、大林組、竹中工務店、 野村総研(コンサル)
   NTTドコモ(R&D)、NTTコミュ(R&D)、JR西日本
62 日立製作所(R&D)、山之内製薬、三菱電機、石川島播磨、アサヒ、日本総研、リコー、東芝
   NTT東西、NTTデータ、NTTコミュ、NTTドコモ、KDDI
61 信越化学、三菱化学、三井化学、ブリジストン、神戸製鋼、住友金属、富士総研、シスコシステムズ
60 キーエンス、キリン、シャープ、富士ゼロックス、川崎重工、NECエレクトロニクス、松下電工、豊田自動織機、日本HP
59 旭化成、東レ、大成建設、パイオニア、出光興産、富士通(R&D)、大和総研、富士重工業、
   ヤフー、京セラ、大日本印刷
58 地方上級、ヤマハ、オリンパス、三菱マテリアル、村田製作所、コマツ、クボタ、スズキ、
   ダイハツ、マツダ、昭和シェル
57 積水化学、TDK、キーエンス、凸版印刷、ニコン、アドバンテスト、日本ユニシス、富士電機、
   ヤマハ発動機、 野村総研(SE)
56 日本ビクター、日本ガイシ、三洋電機、TOTO、小松製作所、カシオ計算機、
55 SAP、アクセンチュア、シチズン、セイコーインスツルメンツ、セイコーエプソン、ブラザー工業、
   王子製紙、INAX 、三菱自動車


文系って理系より平均がかなり低いのか?
466就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:29
JAXAってやっぱ普通のやつじゃ無理だよな・・・
いきてーと思ったけど採用人数も少ないし
難しいんだろうなー
467就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:32
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ JETRO Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 商船三井 野村證券(RE/FE) 関西電力 東京ガス リクルート TOYOTA 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 東京海上 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 伊藤忠 三菱信託 早慶事務
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 JASRAC
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 JR西 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 三菱化学 信金中金 日本財団 松下電器
63 Citibank(リテ) 糖蜜(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船 デンソー Canon 信越化学 東レ 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTデ NTT東西 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 日本製紙 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 地方上級 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 出光
59 東邦ガス 第一生命 アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ
58 日本興亜 UFJ信託 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------marchの勝組
468就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:34
>>467
形が非常に美しいw
469就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:37
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ JETRO Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 商船三井 野村證券(RE/FE) 関西電力 東京ガス リクルート TOYOTA 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 東京海上 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 伊藤忠 P&G 早慶事務
66 独立U局 JRA オリエンタルランド Microsoft 花王 三菱信託 新生銀行IB 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 JASRAC
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 JR西 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 三菱化学 信金中金 日本財団 松下電器
63 Citibank(リテ) 糖蜜(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船 デンソー Canon 信越化学 東レ 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTデ NTT東西 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 日本製紙 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 地方上級 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 出光
59 東邦ガス 第一生命 アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ
58 日本興亜 UFJ信託 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------marchの勝組
470就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:44
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 岩波書店 DBJ JETRO Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 商船三井 野村證券(RE/FE) 関西電力 東京ガス リクルート TOYOTA 住友商事 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 東京海上 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 伊藤忠 P&G 早慶事務
66 独立U局 JRA JR東 オリエンタルランド Microsoft 三菱信託 新生銀行IB 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 JASRAC
65 地方紙 ADK 地方電力 JR西 花王 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 三菱化学 信金中金 日本財団 松下電器
63 Citibank(リテ) 糖蜜(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船 デンソー Canon 信越化学 東レ 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTデ NTT東西 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 商工中金 UFJ銀 日本製紙 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 地方上級 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 出光
59 東邦ガス 第一生命 アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ
58 日本興亜 UFJ信託 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
------------------------------------------------------------------------------------marchの勝組
471就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:55
ADKとJFEの位置に疑問
そんなに高いか?
あとJRAもう少し上げてくれよ!
472就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:02
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 DBJ JETRO TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 岩波書店 Deutsche Bank
71 JICA JAXA テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 博報堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan アクセンチュア(戦略)
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 新潮社 文芸春秋 角川 三井物産 東京電力 JR東海 大和SMBC 三井不動産
68 地方局 ブロック紙 リクルート 住友商事 関西電力 東京ガス TOYOTA 旭硝子 野村證券(RE/FE) 日本郵船 商船三井
67 NHK 伊藤忠 中部電力 大阪ガス SONY SUNTORY 武田薬品(スタッフ) P&G 東京海上 農林中金 早慶事務 JAL ANA
66 独立U局 JR東 オリエンタルランド Microsoft 新日石 三井化学 味の素 三菱信託 新生銀行IB 東京三菱(open) JASRAC JRA
65 地方紙 ADK 地方電力 JR西 三菱重工 住友化学 新日鐵 JFE 花王 SONY・CE SONY・ME 東証 三住銀 日本生命
64 ドコモ 任天堂 松下電器 富士フィルム 三菱化学 アサヒ HONDA KIRIN 住信銀 信金中金 住友不動産 日本財団
63 デンソー Canon 信越化学 東レ 資生堂 Citibank(リテ) 糖蜜(リテ) 日銀(特) みずほ 三住海上 川崎汽船
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTデ NTT東西 NTTコム 日産 豊田自動織機 IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 損保ジャパン
61 東急電鉄 東京メトロ 日本製紙 東芝 KDDI NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 商工中金 UFJ銀 日揮
60 地方上級 日立 出光 日清食品 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 大日本印刷 船井総研
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 第一生命 帝国データ 凸版 JTB
58 国家U種 SHARP 石川島播磨 日本興亜 UFJ信託 静岡銀 あいおい 大和證券
------------------------------------------------------------------------------------marchの勝組
473就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:04
←国 マス 商社 物作り 金融 他→
474就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:06
国・・・
475就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:06
←国 マス 商社 インフラ 物作り 金融 他→
476就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:03
オリエンタルランドと財閥化学が高すぎる。
477就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:06
NTTコムウェアは?
478就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:08
他のNTT系列がコレだけ低いんだから、
コムウエアなんて表に載らなくて当然だろw
479就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:15
なんかこのスレ低学歴が多いな
480就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:15
船井総研なんて削除だろwあんな宗教団体。
船井電機の方がまだマシだな。
いつの間に紛れ込んだんだいw
481就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:27
サントリフーズってどうですか?
知り合いが貰って気になります。
482就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:34
JETROとDBJが同じってのはおかしい。
アジ研ならわかるが。
JETRO本体は一個下ぐらいじゃないか。
483就職戦線異状名無しさん:04/05/05 20:50
生命工学フロンティアシステム
http://www.bio.titech.ac.jp/coe21/

分子多様性の創出と機能開拓
http://www.coechem6.titech.ac.jp/

産業化を目指したナノ材料開拓と人材育成
http://lucid.rlem.titech.ac.jp/~coe21/

フォトニクスナノデバイス集積工学
http://www.coe21-pni.titech.ac.jp/

量子ナノ物理学
http://www.phys.titech.ac.jp/coe/

先端ロボット開発を核とした創造技術の革新
http://131.112.98.86/COE21/Japanese/index.html

都市地震工学の展開と体系化
http://www.cuee.titech.ac.jp/

世界の持続的発展を支える革新的原子力
http://www.nr.titech.ac.jp/coe21/events/kickoff.html

大規模知識資源の体系化と活用基盤構築
http://www.coe21-lkr.titech.ac.jp/


東京工業大学「21世紀COEプログラム(文部科学省・TOP30大学)」拠点一覧(全9拠点)
http://www.rso.titech.ac.jp/coe21/program_list.htm
484就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:12
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 JBIC フジテレビ 日テレ GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 DBJ Deutsche Bank
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三菱商事 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三井物産
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 三井不動産 角川 旭硝子
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 東京海上 農林中金 商船三井 SUNTORY 住友商事 三菱地所 武田薬品(スタッフ)
66 独立U局 JRA オリエンタルランド 花王 P&G 新生銀行IB Microsoft 東京三菱(open) 新日石 味の素 三井化学 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三住銀 日本生命 三菱重工 住友化学 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 ドコモ HONDA KIRIN 伊藤忠 住友不動産 住信銀 三菱化学 三住海上 信金中金
63 Citibank(リテ) 日銀(特) みずほFG JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 丸紅 Canon 信越化学 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 第一生命 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
485就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:38
>>466
総計以上の機械系なら楽勝。縁のない大学、学部からはどうやっても
不可能という白黒のはっきりした採用。
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 三住海上 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
お帰り
488就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:28
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
490就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:41
>>485
文系スレなんだけど、ここ。
491就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:42
地方私立大学からサントリーフーズは勝ち?
492就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:50
>>491
何大?
493就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:11
ごめん、カード系はどうなるんだろう。
JCBとかDCとかUCくらいまででいいんだけど。
494就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:19
>>485
文系じゃあかなりの高学歴でないと難しいのか?
まあ、何にしても学歴重視ってことか・・・
漏れには無理だな 

_| ̄|Σ======○ ジマエデロケットハッシャスルカ・・・
495就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:22
>>493
カードなんてDQNじゃん
ソルジャーとして勧誘にかけずり・・・・・
藻前カード粋なの?
乙カレー
496就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:25
ふじこ
497就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:32
結局>>489でいいとこじゃないかね?
新聞は一つずつ下って感じもするけど。
498就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:33
>>495
カードってブラックなの?
俺カードで就活辞めたんだけど。
まじかよ
>>498
必死だな(ry
500就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:35
500
501就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:37
>>498
未払いの回収ガンガレ
502就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:38
>>498
カード入会してもらうのも大変だよ
503就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:45
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
504就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:46
>>494
おまえオモろいな。
早稲田のOB調べたら
教育とか社学とかの下位学部もいたから
全く無理ではなさそうだぞ
つうかJAXAスレ池
505就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:49
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂

>>497
上部はこんな感じか?さすがに日経以下をこれ以上下げる気にはなれなかったんだが・・・
商事と物産って、実際どうなんだろうね。
個人的にはほぼ同格だが、あえて言うなら商事が上と考える人が多い、くらいの認識なんだけど。
506就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:55
単純に就職「難易度」で考えるなら、ガス>電力だと思う。
採用人数の関係で言えばだけど。

でもガス・電力どっちからも内定もらえば、普通は電力にいくだろうから
何とも言えないが・・・
507就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:00
>>505
地所はもう1ランクあげれ。
あと電通も一つ上だと思ってたんだが・・・
508就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:04
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
509就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:19
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA NOVA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
510就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:19
うんこUMeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
511就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:20
おれたちゃ





512就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:26
>>509
NOVA・・・?
513就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:54
いいんじゃない >509
514就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:00
>>509
現段階では悪くないと思う
>>505
漏れとしては商事と物産、就職先の魅力としては同格だな
ただ、一般論から言うと、商事の方にやや分があると思う
515就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:03
>>509
つか、単なる国Tコンプじゃん。
516就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:05
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
517就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:08
博報堂がテレ東より下なのか。。。

電通+1なら博もひとつあげれば?
518就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:11
「どんぐりの背比べ」の反対(いずれ菖蒲か杜若?)になってくるが、電通と博報堂だと、一般的な感覚で言うと、2開いててもいい気がする
準キーはも一つ下げてもいい気がするが、テレ東は。。。うーむ微妙だ。難しいな
519517:04/05/06 01:17
>>518
まぁ、電博の差はそんなもんかもな。。

俺の周りでは、電通蹴って博にいくやつもいたけどね、
一般的には電通いくもんみたいだけど
520就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:19
>>519
そうそう、博ってマニア受けするんでは?
あのクラスだと、広告熱望派以外も取りあえず受けるだろうから、そういう意味では電通のが2つくらい高いかと
一般受けするかしないかで

テレビは難しいな・・・
東は70.5位に押し込みたい
521就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:22
「W内定した時にどちらを選ぶのか」という基準を考えるなら、名前がマイナーな
素材系メーカーは今より1〜3下げるべきだろうね。
具体的には、三井化学、三菱化学、新日鉄、王子製紙、日本製紙、JFE、住電。
逆に、名前が通っているメーカーは、大量採用でも受験者が殺到しがちでもある。
自動車や電機が該当する。これらは1〜2程度上げるべきだろ。

で、「入社倍率」という基準を考える際にも注意が要る。金融系や一部メーカーは
リクルーター制度があり、「受験者総数」は多くとも、実質は「同じ大学の香具師
と大学枠を巡って争う」展開になりがち。従って、これら会社の難易度を額面
通り受け取ることは出来ない。
多分、このランキング(特に金融系)に違和感を覚える奴が居るとすれば、そ
の理由の一つはランキングの作成者の学歴と読み手の学歴の格差だろうな。
というわけで、都銀、特にウンコとみずぽ、糖蜜ソルジャーは1〜2下げるべき
だろ。(どういう訳か、金融系の中途半端な奴が妙にランクが高いw)

さらに「内定者の学歴」を見る際にも注意が要る。業績が悪かったり希望退職
をやっている為に採用数を絞り、結果高学歴になる会社と、普通に学歴に煩い
会社の2パターンある。素材系だと前者に入るのが多いね。1〜3も下げるべき
だと思ったのは、こういう理由もある。
522517:04/05/06 01:27
>>519
そうだな、あと
国Tスゲーのはわかったから官庁は消しちゃってもいいだろ?
公務員板でやってくれよ、、
523就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:28
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三井化学 三菱重工 新日鐵
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学 住電
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 みずほFG 商工中金 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 王子製紙
60 UFJ銀 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
525就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:32
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
526就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:34
>>521
素材系で業績が悪いのは三菱化学だけだろう・・・。
なめすぎ。素材・海運・空運・信託はだてに採用数が少ないわけじゃない。
527就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:35
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

神は死んだ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
529就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:37
日銀は残しておこうぜ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
531就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:40
>>527

イイ!!
532就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:40
>>527=529=531
自作自演ウザイ
533就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:40
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 日銀(総合職)
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
まるで便秘が治った時のように爽快だが、ちょっぴり上の方がしまらなくなったな
534就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:42
国Tヲタ多いな。灯台生はすでに官庁志向から切り替えてるのに・・・
535就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:42
57以下は作れないのか?
536就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:43
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 日銀(総合職)
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託 三菱化学
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
537就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:46
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ NOVA
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託 三菱化学
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
538就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:46
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
539就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:47
>>521
素材企業は確かにそういう要素があるとは思うが、
ここのランクは決して高くないと思う。
三井化学とJFEはマイナス1でもいいと思うけど、
みずほ=王子製紙、UFJ=三菱化学はないと思う。

みずほ、UFJは今年は慶應経済あたりで簡単に内定が
でている感じだけど、王子製紙、三菱化学にはなかなか
受からないのが現実。最低でもプラス1以上と思う。
540就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:50
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 三菱化学 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
541就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:51
>素材系で業績が悪いのは三菱化学だけだろう・・・。
なめすぎ。素材・海運・空運・信託はだてに採用数が少ないわけじゃない。

業績が悪かっ「たり」希望退職をやっていたり、だ。読めよ。
旭硝子や三菱化学は希望退職実施、新日鉄は02年・03年連続赤字だろが。
他の素材系は、上でも書いたが如何せんマイナーな所が多く、W内定の時に
素材系を選ぶ香具師は相当に志望度が高い香具師だけだろ。少なくとも、糖蜜
蹴って新日鉄あたりに行く香具師など見たこと無い罠。w
*空運が難しいのは分かる。知名度高いし安定度も高いし、人気あるからな。
しかし海運は少し違うだろ。w 

信託は実質二強時代だろ。ウンコや稠密が入っているのは理解不能。
採用数が少ないことを過大評価しすぎ。業績が苦しくて採用数が少なく
なっている可能性(というか明らかな事実なんだが)も考えるべき。
同じ理由は素材系や重工にも当てはまる。採用数が少ないから良い訳じゃない。
採用数が少ないから「少数精鋭」なんでもない。何処の会社も「少数精鋭」で
やっていかないと倒れる時代だぞ。冷静に考えるべきだな。
特に、旭硝子や三菱化学はおかし過ぎ。
ホンダや日産、後は松下を初めとする電機メーカーは低すぎ。
542就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:51
丸三証券はどのへんでつか?
543高学歴:04/05/06 01:53
はあ、この時期になると低学歴が増えてつまらない。
544就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:54
>>539
慶應経済からみたみずほ・UFJへの内定しやすさを基準にすると大変なことになるぞ。

慶應経済なら今年、みずほ・UFJなんてよほどイカれた奴でない限り楽々内定できる。
上の表で偏差値57未満の企業に落ちまくった奴らも、みずほにはいとも簡単に
内定した。もし単純に内定難易度で考えるなら、総計上位学部の学歴があれば
今年に限ってはみずほ・UFJなんざ偏差値50以下になっちまうぞ。
545就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:55
素材メーカーは業績が悪いから採用が少ないわけじゃないしな。昔から少数採用。
BtoBが主だから、営業が少なくていい。機械合理化が進んでいて人員が少なくて済む。

金融でも、法人営業とリテールでは法人営業のほうが1人あたりの取り扱い高が大きいだろう。
546就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:55
>みずほ、UFJは今年は慶應経済あたりで簡単に内定が
でている感じだけど、王子製紙、三菱化学にはなかなか
受からないのが現実。

これは確かにその通り。ただ、これはみずぽやウンコが高すぎるという事の
裏返しじゃないか?(笑
上でも書いたが、金融の「負け組み」の評価が高すぎ。
はっきり言って、これら「負け組み」は圏外、あるいは圏外ギリで妥当かも知れん。

あと、素材系の内定が出にくいのは、コネが跋扈してるからってのもある。w
採用数が少ない会社ほど、得てしてコネが横行しているもんだから、内定はますます
出ないんだよね。
547就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:55
>>541
ならば540辺りを叩き台にして、直してみれ?
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
549就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:58
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 電通 朝日新聞 講談社 DBJ Deutsche-Bank
71 テレ東 博報堂 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 三井化学
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 王子製紙 野村(open) 糖蜜(リテ) 三住海上 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三菱化学 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
550就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:58
>>541
たとえば新日鉄。
60年代に大蔵省と並んで日本のドンだった時代。事務採用は50人。
時代は移って今年の事務採用は50人。

>業績が苦しくて採用数が少なくなっている可能性(というか明らかな事実なんだが)も考えるべき。
えー、10年、20年、30年前の素材メーカーの採用数を知っていての戯言ですか?
551就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:02
メーカーの香具師、外資除いて国内で勝ち組みと思われる企業あげれ。
金融は、、、
BTM、SMBC、マリン、ニッセイ、菱信、住信、農林中金、信金中金かな。。。
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
553就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:04
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
554就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:09
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
555就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:11
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 朝日新聞 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
557就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:13
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
559就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:16
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
560就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:18
テレ東と準キーに関しては557で良いと思う
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
562就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:19
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
563就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:20
>>557=560
はい自作自演厨再出現
564就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:21
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
566就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:22
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
567就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:23
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
568就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:23
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!(上位100名)
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 朝日新聞 博報堂 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組(上位1000名)
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組(上位5000名)
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組(上位10000名)
569就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:24
感官同率からでも入れる関西電力、大阪ガス。
感官同率皆無の旭硝子、商船三井、味の素。

難易度を考慮しろよ・・・。
570就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:24
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.5)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
571就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:26
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
572就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:27
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!(上位100名)
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 朝日新聞 博報堂 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 テレ東 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組(上位1000名)
69 準キー局 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) 旭硝子 JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 HONDA 新日鐵 住電 三井化学
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 日産 豊田自動織機 信越化学 三住銀 松下電器 王子製紙 資生堂
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組(上位5000名)
62 みずほFG NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 三住海上 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組(上位10000名)
573就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:29
就職戦線異状名無しさん :04/05/06 02:24
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
575就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:30
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 大阪ガス 農林中金 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 新日石 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 日立 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 住友化学 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組


576就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:32
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
577就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:34
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
579就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:34
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
581就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:36
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
582就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:37
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
584就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:38
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
586就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:40
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS 朝日新聞 テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
588就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:41
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
589就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:44
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 豊田自動織機 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
591就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:57
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
592就職戦線異状名無しさん:04/05/06 03:58
あきた
593就職戦線異状名無しさん:04/05/06 04:02
厨VS厨
壮絶な戦い
594就職戦線異状名無しさん:04/05/06 04:26
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO NOVA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 文明堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金  新日鉄 住電 三井化学 
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 Canon 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 損保ジャパン YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 地方上級
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 アクセンチュア(非戦) 東レ 三菱化学 出光 SHARP
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 国金公庫 川崎重工
58 日本興亜 静岡銀 アッテムト鉱山 国家U種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
595就職戦線異状名無しさん:04/05/06 04:28
ここは素材厨の官庁抜き(地底以下)スレということで決定。
596就職戦線異状名無しさん:04/05/06 04:29

本スレ(part44)立ちました
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083784551/

ここは官庁抜き、素材重視スレで行きましょう。
597就職戦線異状名無しさん:04/05/06 05:49
405 :名無しさん@引く手あまた :04/05/05 01:54 ID:AktRCCAH
味の素は中途には物凄く冷たい。
入社しても、「俺たちがおまえを拾ってあげたんだ」というのを何度も聞かされるよ。
「俺たちエリートのパシリになれ」とかね。職場全員で言うように教育受けるんだよ。
俺の周囲にも中途採用がいたけど、皆でよってたかっては凄かった。
元々この会社、優秀な人が入らず、就職活動失敗組の2流が特に中堅に多いからね。

それと特に海外事業がこの会社ど下手で、問題起こしている。最近はインドネシア。
現地人に大罵声を浴びせたり、自分達の管理能力の欠如を直に現地人に責任転嫁してクビにしたりと評判最悪。

かくいう俺は味の素やめて電機会社に再就職。アジア事業に携っている。
今でも出てすごくよかったと思っている。また味の素社員の横柄さ、勘違い、夜郎自大振りも再就職したおかげで認識できた。
ともかくこの会社、他の会社の良い所を吸収していく柔軟な姿勢がないので、海外事業では失敗しやすい。
国内の新規事業も失敗だらけ。いい会社なのかよく考えてみたほうがいいと思う。
心理カウンセラーに仕事や人間関係のことで相談者が多い会社としても味の素の名前は聞いたことがあるくらいだから。



598就職戦線異状名無しさん:04/05/06 06:05
そりゃそうだ。食品産業に入社した人のレベルは相対的に低いだろう。
ビールは知らないが。特に同じ製造業で電機、自動車や鉄鋼メーカーあたりと
比較したら、売上高や資本金などの規模で見たら明らか。売上は安定しているが、
成長産業とは言えないからね。
味の素に新卒で入社する香具師は、他のステータスのある企業の採用試験に落ちて
います。電機、自動車や都市銀行などの採用試験を受けた人が多いが、ほとんどは
面接で落とされている。これらの企業から内定をもらってはいたものの、わざわざ
味の素に入社した人を知っているが、後悔していた様子がありあり。

118 :名無しさん@引く手あまた :03/09/20 00:40 ID:roe/VCuV
>メルシャンは味の素の資本が10数パーセントしか入っておらず連結対象外。
>「味の素グループ」という枠組みで語るには相当無理がある。

そうか?資本10数パーセントではあるが、役員を歴代の社長と
して派遣したりして、決算は連結に含めなくてもそれなりの
つながりを持っている会社は味の素に限らず日本には多いが。
連結対象だけで会社の関係を見ていると、痛い目に遭う。

120 :名無しさん@引く手あまた :03/09/20 01:32 ID:Mci53N0h
はいはい。味の素の社員の人、必死ですね。
そこまでカキコして、自分の会社がナンバーワンだということを
2ちゃんねるで他人に示さないと精神的に安定しませんか?(w
そこまでして「味の素は社員のレベルの高いメーカーだ」と
他人の考えまで変えたいのですか?布教活動お疲れ様です(w

121 :名無しさん@引く手あまた :03/09/20 01:36 ID:Mci53N0h
「味の素」って宗教団体だったんですね。
久々に笑わせていただいてありがとう。

【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
600就職戦線異状名無しさん:04/05/06 12:37
味の素って何が悪いの????
専門学生だけど味の内定でたよ
602就職戦線異状名無しさん:04/05/06 13:31
>>601
嘘だろ???
俺宮廷で落ちてんだけど・・・
鬱になるじゃねーか
603ランキング最新版:04/05/06 15:12
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO NOVA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 文明堂 三井不動産 三菱地所 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鉄 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 丸紅 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 アッテムト鉱山 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組

604就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:14
とんでもない企業が2,3混じっているのですが・・・
605就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:15
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 大和SMBC 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所 野村證券(RE/FE)
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
606就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:16
どういう意図があるのかしらんが、暗に三菱商事を下げ、博報堂を消すなよw>>603
607就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:18
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
608ランキング最新版(訂正したがどうよ?):04/05/06 15:19
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO NOVA 三菱商事
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 文明堂 三井不動産 三菱地所 三井物産 JP-Morgan 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 伊藤忠 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鉄 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 王子製紙 資生堂 日本IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 丸紅 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 アッテムト鉱山 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
609就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:20
総務省ageろ
610就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:22
内定者が出揃った途端に商社の偏差値は暴落したな
それまでは誰も文句つけずに安定してたんだがw
就職板のランキングなんてそんなもんだ。
1人の粘着の存在でどうとでもなるからな。
612就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:28
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO NOVA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 文明堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 三井物産 三井不動産 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス 住友商事 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鉄 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 伊藤忠 王子製紙 資生堂 日本IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 丸紅 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 アッテムト鉱山 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
613就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:47
524 依頼 04/05/02 21:52 HOST:ACCDACF8.ipt.aol.com
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083501461/

削除理由・詳細・その他:
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

すでにpart42(↓)が数日前に立っていて多数のレスが集まっていまるのにpart43を立てられたので
part43の削除をお願いします。単なる荒らし目的のスレ乱立です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082921170/

part42立てたキチガイは消えろ。
614就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:15
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO NOVA
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 文明堂 三菱商事 三菱地所 JP-Morgan 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 三井物産 三井不動産 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス 住友商事 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鉄 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 伊藤忠 王子製紙 資生堂 日本IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 丸紅 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 アッテムト鉱山 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
615就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:16
粘着キモイ
76 財務省
75 日本銀行
------------------------------------------------------------------------------神
74 金融庁
73 国際協力銀行 Goldman Sachs
72 日本政策投資銀行 Morgan Stanley 
------------------------------------------------------------------------------東大の勝ち組
71 Merrill Lynch Deutsche Bank
70 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 JP Morgan 
69 農林中央金庫 大和SMBC UBS
------------------------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
68 三菱信託(専門) 日本生命(運用)  東京海上
67 東京三菱(オープン) 新生銀行(IB) BNP Pariba 野村アセット
------------------------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組
66 日本証券金融 ジャフコ 東京証券取引所 UFJ銀行(IB/Mkt/FE) Citi Bank
65 信金中金 東京三菱(リテ) 三菱信託(営業) 日本生命 住友信託(専門) 三井住友銀行 大和AM
64 商工中金 新生銀行 三井住友海上 損保ジャパン 野村證券 JA共済 あおぞら銀行 みずほ信託(専門) 住友信託(営業)
63 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫   横浜銀行 静岡銀行  UFJ銀行 UFJ信託(専門) みずほ銀行
62 千葉銀行  第一生命 中央三井信託(専門)  みずほ信託(営業) JCB 
------------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
61 住友生命 日興コーディアル証券 日本興亜損保 大和証券 UFJ信託(営業) AFLAC
60 明治安田生命 あいおい損保 上位地銀  中央三井信託(営業) Alico 三井住友カード
59 ニッセイ同和損保 大同生命 オリックス 住商リース 中位地銀   
58 太陽生命 共栄火災 上位信用金庫 UC DC 
------------------------------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
57 日新火災 三井生命 日本信販 
56 下位地銀
金融スレの最新ランキングです。シティが低すぎませんか?
Citiや丸紅は粘着が必死にsageてるから
618就職戦線異状名無しさん:04/05/06 19:26
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
とりあえず一回fixしたほうが良いんじゃない?
620完成版:04/05/06 21:16
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
622就職戦線異状名無しさん:04/05/07 03:16
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
623就職戦線異状名無しさん :04/05/07 04:22
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO 三菱商事
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 三井物産 三菱地所 JP-Morgan 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 三井不動産 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス 住友商事 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鉄 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 伊藤忠 王子製紙 資生堂 日本IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 丸紅 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
シティ低すぎだな
64くらいに汁
625就職戦線異状名無しさん:04/05/07 05:08
おれたちゃ








揚げろや
626就職戦線異状名無しさん:04/05/07 05:38
じみ〜に川崎汽船とかが地底と感官のラインを行ったりきたりの
説明をしてください ちみたち
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
628就職戦線異状名無しさん:04/05/07 09:20
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省 中央三井信託
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
630就職戦線異状名無しさん:04/05/07 11:01
シティ=NTTデータ=松下
ハァ??
この表おかしいよ。
631就職戦線異状名無しさん:04/05/07 11:02
てかシティは64でも低いだろw
メーカ工作員死ね。
632就職戦線異状名無しさん:04/05/07 11:04
ちなみにCitibankを受けた身から言わせてもらうと
「リテール」なんてありません。
・個人金融本部
・PB
・株式調査部
の3つです。3部門合計で40人とHPにありやした。
633就職戦線異状名無しさん:04/05/07 13:03
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.6)】
74 日銀(総合職)
73 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 TBS テレ朝 電通 講談社 Deutsche-Bank SOD DBJ
71 テレ東 朝日新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO 三菱商事
70 準キー局 日経新聞 小学館 読売新聞 共同通信 アクセンチュア(戦略) 三井物産 三菱地所 JP-Morgan 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 JR東海 三井不動産 新潮社 文芸春秋
68 地方局 ブロック紙 野村證券(RE/FE) 東京ガス 関西電力 リクルート TOYOTA 角川 P&G
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 大阪ガス 住友商事 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA 日本郵船
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 三菱信託 HONDA 商船三井
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME 東証 東京三菱(open) 三菱重工 旭硝子 日産 住友不動産 味の素
64 任天堂 富士フィルム アサヒ JR西 NTT東 ドコモ KIRIN JFE 松下電器 住信銀 日本生命 信金中金 新日鐡 三井化学 
63 日銀(特) NTT西 NTTデ Canon 住友化学 三住銀 伊藤忠 王子製紙 資生堂 日本IBM 住電 地方上級 損保ジャパン
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 Citibank(リテ) NTTコム IBCS 日立 豊田自動織機 野村(open) 糖蜜(リテ) YAMAHA 信越化学 川崎汽船 日本製紙
61 みずほFG デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC 丸紅 三住海上 JT 新生銀 東急電鉄 
60 商工中金 三菱電機 大日本印刷 日清食品 船井総研 東レ 三菱化学 出光 SHARP 武田薬品(MR)
59 東邦ガス アイシン精機 UFJ銀 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 中小公庫 川崎重工 アクセンチュア(非戦)
58 日本興亜 静岡銀 国家U種 大和證券 第一生命 国金公庫
57 千葉銀 日興コーディアル 石川島播磨 UFJ信託 富士通
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
634就職戦線異状名無しさん:04/05/07 13:04
>>632
思い切りリテールじゃねーかよw
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) NTTデ 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
シティを蹴った人間として言わせてもらうと、蜜信のほうが上なのは間違いない
62は低すぎるけど、64か65が妥当
リテじゃないって…立派なリテールですよ
世界でシティグループがどうだこうだとかいうのとは関係なく、日本の採用のレベルはこんなもの
データ高すぎるぞ
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
よくなりましたね
642就職戦線異状名無しさん:04/05/07 23:28
【2005年度 文系就職偏差値表 暫定版】偏差値の基準、昨年度ランキングなどは>>2-7参照
76 経済産業省 財務省
75 日本銀行 警察庁 外務省
74 金融庁 国土交通省 総務省 McKinsey&Company Boston Consulting Group
73 厚生労働省 文部科学省 内閣府 Goldman Sachs Morgan Stanley
72 他省庁 国際協力銀行 Deutsche Bank
71 フジテレビ JP Morgan Chase 日興Citi Group証券
70 三菱商事 電通 日本政策投資銀行 日本テレビ TBS
69 三井物産 三井不動産 三菱地所 博報堂 朝日新聞社 テレビ朝日 講談社 P&G Accenture(戦略)
68 住友商事 読売新聞社 日本経済新聞社 小学館 集英社 野村AM
67 伊藤忠商事 JR東海 日本郵船 準キー局 大和證券SMBC テレビ東京 リクルート JICA
66 丸紅 東京電力 東京海上火災保険 東京ガス 関西電力 NHK SONY 農林中央金庫
65 東京三菱銀行 三菱信託銀行 中部電力 大阪ガス トヨタ自動車 サントリー 商船三井 JALシステム Citibank.N.A
64 日本生命 住友不動産 新日本製鐵 三菱重工業 JR東日本 オリエンタルランド 武田薬品工業 味の素 全日本空輸
63 住友信託銀行 信金中央金庫 JFE JR西日本 新日本石油 花王 キヤノン ADK JRA SONY・CE SONY・ME
62 三井住友銀行 富士写真フィルム 任天堂 マイクロソフト 本田技研工業 キリンビール NTT東日本 松下電器産業
61 新生銀行 AFLAC 三井住友海上 商工中金 アサヒビール NTT西日本 NTTデータ 日本IBM 資生堂 三井化学 野村総研
60 UFJ銀行 みずほFG 損保ジャパン 豊田自動織機 東京急行電鉄 三菱化学 NTTコム 日産自動車 信越化学工業
59 横浜銀行 第一生命 日揮 東レ デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 出光興産 日清食品 JT
58 静岡銀行 伊勢丹 野村不動産 大日本印刷 アイシン精機 日立製作所 富士通 日本製紙 日本リーバ
57 JTB 凸版印刷 明治製菓 キッコーマン NEC 三菱電機 帝国データバンク 王子製紙
56 千葉銀行 オリックス JCB シャープ 大日本インキ工業 日本旅行 日本hp 京セラ 日本興亜損保
55 明治安田生命 松下電工 三井住友カード コーセー ライオン カルピス 日本オラクル ヤクルト本社

【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.7)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
地方局ってそんなに難しいのか?
給料はそんなに高くないとは聞くんだが。
647就職戦線異状名無しさん:04/05/08 03:04
キーエンスってどのあたりでしょう???
648就職戦線異状名無しさん:04/05/08 09:25
MRIみたいに院卒のみというのは対象外?
多分、NRI(コンサル)と同ランクくらいじゃないかと思うんだが。
649就職戦線異状名無しさん:04/05/08 10:10
証券リテは、ブラック70に入ってるのに、こっちにもランクインしてるのは何故?
650就職戦線異状名無しさん:04/05/08 10:52
なんぼなんでもメーカー高すぎでは・・・
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 旭硝子 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open)
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
バイト無 サークル無 なにもなし
成績悪 1留の早計だが66のとこに決まった
ほめてくれ
メーカー高杉だろ
旭硝子とかありえないって
会社の実力とか関係ないから。就職偏差値だし
654就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:41
三菱
三菱商事>三菱地所>日本郵船=旭硝子>東京海上=東京三菱=三菱信託
>三菱重工>三菱化学

住友
住友商事>住友電工>住友不動産=住信銀=住友化学>三住銀

三井
三井不動産=三井物産>商船三井>三井化学>三住銀

商社厨、メーカー厨、銀行叩き厨が今年は多いということですかね。
655就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:41
旭硝厨
656就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:46
旭硝子って少人数採用だよね。
10人くらいの内定者の中に工作員が混じってるってリアルでやだなw
657就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:47
NHK低すぎ
658就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:52
>>654 大体あってると思うけど。
659就職戦線異状名無しさん:04/05/08 15:40
>>654
あえて言うなら住友電工が高い。住友化学と同じくらいだな。


    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  




661就職戦線異状名無しさん:04/05/08 18:34
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
ヤバいくらいに誰も見てないね
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
666就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:07
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.8)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム アサヒ NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
667就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:10
リコーと富士ゼロックスはどの辺りでつか?
ランク外?
>>654
不動産マンセーということだね
669就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:34
NECのスタッフとSE別にしてよ
670就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:32
AsahiとKIRINが同じランクなのは納得いかん。給料が違うよ。
KIRINの方が上じゃない?
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.9)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 Canon アサヒ 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級 富士ゼロックス
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.9)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学 Canon
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 アサヒ 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙 NTTデ リコー
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA 富士ゼロックス
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
Canonが富士フィルムより下はありえない。
NTT東西がその位置ならデータはこのくらい。
674就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:20
21年前は、早大・日大・明大・慶大の順・・・
全国113万企業社長出身大学(2001年2月公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
-----------------------------------------
上場企業出身大学別社長数(2003年役員四季報)
第1位 慶應義塾大学   321
第2位 東京大学      217  
第3位 早稲田大学     181 
第4位 京都大学      112
第5位 同志社大学      70
第6位 中央大学       61
第7位 日本大学       60

675就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:53
・出身大学別社長数 ―― 東大2年連続後退、トップテン入りならず
出身大学別の社長数ランキングは下表のとおり。
1位は日本大学の2万9038人(前年2万8389人)で、83年(昭和58年)
以来17年連続してトップの座を堅持している。2位は早稲田大学で1万
8150人(同1万8232人)、3位は慶応義塾大学で1万7690人(同1万
7665人)。明治大学は1万4922人(同1万4963人)で4位、中央大学が
1万3837人(同1万3872人)で5位となっている。以下、法政大学、同
志社大学、関西大学、立教大学と続き、前年5330人でトップテンから11
位に後退していた東京大学は149人減の5181人で12位に後退。近畿大学
(5630人、前年5444人)が2年続けてトップテン入りを果たした。
出身学校の種類別にみると、私立大学が25万2349人で大卒社長全体の
78.6%を占め、前年の78.3%から0.3ポイント上昇した。また国立大学
は4万8775人で同15.2%(前年15.6%)と0.4ポイント下げ、公立大学
は6891人で同2.2%(同2.2%)となった。
女性社長の出身大学別ランキング(上表)をみると、1位は日本大学
で214人、2位が日本女子大学で200人、3位は青山学院大学の174人と
なっており、続いて共立女子大学、慶応義塾大学、外国の大学、早稲田
大学、明治大学、学習院大学の順となり、前年11位だった聖心女子大学
が10位にランクインし、トップテン入りを果たした。
676就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:55
・出身大学別社長数 ―― 東大2年連続後退、トップテン入りならず
出身大学別の社長数ランキングは下表のとおり。
1位は日本大学の2万9038人(前年2万8389人)で、83年(昭和58年)
以来17年連続してトップの座を堅持している。2位は早稲田大学で1万
8150人(同1万8232人)、3位は慶応義塾大学で1万7690人(同1万
7665人)。明治大学は1万4922人(同1万4963人)で4位、中央大学が
1万3837人(同1万3872人)で5位となっている。以下、法政大学、同
志社大学、関西大学、立教大学と続き、前年5330人でトップテンから11
位に後退していた東京大学は149人減の5181人で12位に後退。近畿大学
(5630人、前年5444人)が2年続けてトップテン入りを果たした。
出身学校の種類別にみると、私立大学が25万2349人で大卒社長全体の
78.6%を占め、前年の78.3%から0.3ポイント上昇した。また国立大学
は4万8775人で同15.2%(前年15.6%)と0.4ポイント下げ、公立大学
は6891人で同2.2%(同2.2%)となった。
女性社長の出身大学別ランキング(上表)をみると、1位は日本大学
で214人、2位が日本女子大学で200人、3位は青山学院大学の174人と
なっており、続いて共立女子大学、慶応義塾大学、外国の大学、早稲田
大学、明治大学、学習院大学の順となり、前年11位だった聖心女子大学
が10位にランクインし、トップテン入りを果たした。
677就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:28
サラリーマンの最終到達点は社長・その社長数でトップ。
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
 ・
 ・
 ・
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
678就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:20
>>677
( ´,_ゝ`) プッ( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
日大は他の大学よりも圧倒的に学生数が多いんだよ。早稲田も然り。
学生数一位の日大は7万人もいるし2位の早稲田も4万人いる。
つまり社長の数は単に学生数の数に比例してるだけ。
正確に大学のレベルを知りたければ[社長数/卒業生]算出しな。日大も早稲田もたかが知れてんだよ。
ちなみに司法試験とか会計士とかも合格者の絶対数が多くなるのは当たり前。合格率出したら早稲田も実はザコだから。
679就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:37
g
680就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:42
さあそろそろいじくっちゃおうかな。
681就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:58
【2005年度 文系就職偏差値表 暫定版】偏差値の基準、昨年度ランキングなどは>>2-7参照
76 経済産業省 財務省
75 日本銀行 警察庁 外務省
74 金融庁 国土交通省 総務省 McKinsey&Company Boston Consulting Group
73 厚生労働省 文部科学省 内閣府 Goldman Sachs Morgan Stanley
72 他省庁 国際協力銀行 Deutsche Bank
71 フジテレビ JP Morgan Chase 日興Citi Group証券
70 三菱商事 電通 日本政策投資銀行 日本テレビ TBS
69 三井物産 三井不動産 三菱地所 博報堂 朝日新聞社 テレビ朝日 講談社 P&G Accenture(戦略)
68 住友商事 読売新聞社 日本経済新聞社 小学館 集英社 野村AM
67 伊藤忠商事 JR東海 日本郵船 準キー局 大和證券SMBC テレビ東京 リクルート JICA
66 丸紅 東京電力 東京海上火災保険 東京ガス 関西電力 NHK SONY 農林中央金庫
65 東京三菱銀行 三菱信託銀行 中部電力 大阪ガス トヨタ自動車 サントリー 商船三井 JALシステム Citibank.N.A
64 日本生命 住友不動産 新日本製鐵 三菱重工業 JR東日本 オリエンタルランド 武田薬品工業 味の素 全日本空輸
63 住友信託銀行 信金中央金庫 JFE JR西日本 新日本石油 花王 キヤノン ADK JRA SONY・CE SONY・ME
62 三井住友銀行 富士写真フィルム 任天堂 マイクロソフト 本田技研工業 キリンビール NTT東日本 松下電器産業
61 新生銀行 AFLAC 三井住友海上 商工中金 アサヒビール NTT西日本 NTTデータ 日本IBM 資生堂 三井化学 野村総研
60 UFJ銀行 みずほFG 損保ジャパン 豊田自動織機 東京急行電鉄 三菱化学 NTTコム 日産自動車 信越化学工業
59 横浜銀行 第一生命 日揮 東レ デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 出光興産 日清食品 JT
58 静岡銀行 伊勢丹 野村不動産 大日本印刷 アイシン精機 日立製作所 富士通 日本製紙 日本リーバ
57 JTB 凸版印刷 明治製菓 キッコーマン NEC 三菱電機 帝国データバンク 王子製紙
56 千葉銀行 オリックス JCB シャープ 大日本インキ工業 日本旅行 日本hp 京セラ 日本興亜損保
55 明治安田生命 松下電工 三井住友カード コーセー ライオン カルピス 日本オラクル ヤクルト本社
682就職戦線異状名無しさん:04/05/09 23:24
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.9)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 富士フィルム NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学 Canon
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 川崎汽船 アサヒ 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙 NTTデ リコー
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA 富士ゼロックス
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組
683就職戦線異状名無しさん:04/05/09 23:24
三菱倉庫って偏差値どんくらい?
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.5.9)】
75 財務省 経産省 日銀(総合職) 警察庁 外務省
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 文科省 内閣府
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
73 他省庁 フジテレビ 日テレ JBIC GoldmanSachs MorganStanley
72 TBS テレ朝 朝日新聞 講談社 Deutsche-Bank DBJ
71 テレ東 電通 読売新聞 集英社 NRI(コンサル) 日興CitiGroup証券 JICA JETRO JAXA
70 準キー局 日経新聞 小学館 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産 三菱商事 三井物産 JP-Morgan
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 新潮社 文芸春秋 三菱地所
68 地方局 ブロック紙 日本郵船 野村證券(RE/FE) 東京ガス 大阪ガス リクルート TOYOTA 角川 P&G 住友商事
67 NHK JAL ANA SONY 中部電力 農林中金 商船三井 SUNTORY 武田薬品(スタッフ) JRA
66 独立U局 オリエンタルランド 花王 新生銀行IB Microsoft 東京海上 新日石 味の素 三菱信託 東京三菱(open) 旭硝子
65 地方紙 ADK JR東 地方電力 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 三井化学 伊藤忠 三菱重工 新日鐵 住電
64 任天堂 Canon NTT東西 JR西 ドコモ HONDA KIRIN 住友不動産 住信銀 日本生命 信金中金 住友化学
63 Citibank(リテ) 日銀(特) 丸紅 日本製紙 富士フィルム 川崎汽船 アサヒ 信越化学 三住銀 松下電器 資生堂 王子製紙
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほFG 日産 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 野村(open) 糖蜜(リテ) 三菱化学 YAMAHA NTTデ
61 商工中金 UFJ銀 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日揮 NEC IBM 川崎重工 JT 新生銀 東急電鉄 三住海上 損保ジャパン
60 大日本印刷 日立 日清食品 船井総研 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 東レ 出光 UFJ信託
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 横浜銀 帝国データ 地方上級 富士ゼロックス
58 日本興亜 静岡銀 あいおい 国家U種 大和證券 第一生命 SHARP 石川島播磨
------------------------------------------------------------------------------------関関同立の勝組