兜嵩c騎馬軍団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
将来の侍大将候補生を募集します。

募集職種
足軽頭(対上杉家)10名
足軽頭(対徳川家)6名
足軽頭(対北条家)5名
足軽頭(対織田家)3名
祐筆 1名

勤務地手当・時間外手当・戦死手当あり
2就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:30
エントリーはどこからできますか?
3就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:31
2げと 
4就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:31
なにここw
5就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:31
信長の野望オンライン
6就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:34
良スレの予感・・・。
7就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:34
武田だけはやめとけ。
あそこはブラックだ。
8就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:35
>>7
まじで?足軽頭になりたかったのに
9就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:35
■当社を何で知りましたか? (必須)
戦国雑誌
朝廷から
幕府から
その他
10就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:36
>>9
その他
11就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:38
竃k条軍団の方が給料も勤務場所も上。
本社山梨って何(プゲラ
12就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:40
>>11
一生小田原城の中に引きこもってろwwwwwwwwww
13就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:40
まさか戦場はイラクじゃないでしょうねw
長篠とか、川中島とか国内でお願いしまつ
14就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:41
松下 上杉 
日立 武田
三菱 三好
SONY 北条(氏康)
三洋 伊達
NEC 島津
富士通 毛利
IBM 織田
15就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:42
武田はマジ激務。マジやばい。
16就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:43
>>14
ということは、IBMが日本を征する勢いってことでいいんでしょうか?
17就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:44
武田は戦と農業の両方させられるよ。
織田は戦だけでOK。
マターリしたいなら織田だな。
18就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:45
漏れ東大だけど軍師内定もらったよ。
でも甲府の武田神社ってとこがいやだな。ド田舎だし。
総計以下の低学歴は足軽ケテーィ
19就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:46
マーチで内定もらったけど足軽要因か・・・。
戦死率も高いんだろうな鬱
20就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:46
>>17 あそこは対外的には優良だがTOPがやばい
まじで害キチ、うつけものって聞いてたがやばいよ
セミナー出たのか?
21就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:48
>>18
武田の軍師はフリーターでもおkの実力採用ですが。
現在の武田の軍師は、山本の乞食みたいなおっさんです。
少し異臭を放ってて、隣のデスクの私はたまりませんが
社長が実力主義、と言っているので仕方ありません。
若狭武田と勘違いしてませんか?
22就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:48
>>18
知らないの?武田は地元の学閥が強いよ。
あの山本勘助でさえ山梨県の大学を出ていなかったせいで
足軽頭までしか出世できなかったんだから。
東大でも厳しいんじゃないかな。
23就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:48
騎馬隊
鉄砲隊
の専門職受けてる香具師
昨日の一次面接どうだった?
板垣人事部長がぅざい
24就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:50
金山堀師内定者は今から覚悟しとけよ。
25就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:51
>>23
騎馬はレベル高いよ。しかも圧迫。
鉄砲は募集人数が少ないから競争率高そう。

狙い目は投石職。
石投げるだけでOK。マジおすすめ。
26就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:53
空気読めない>>14のせいでつまんなくなるかと思ったけど良スレの予感
27就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:54
>>25 投石は派遣の仕事だぞ。2chで調べたのか?
まあつぶて投げるの得意なら止めはしないが・・・
28就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:55
みんな業界研究どうやってるの?
29就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:55
小姓



これ最強。
尻の穴差し出すだけで高給取り。
30就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:57
理系院ですが今年は
土木採用はしてないのでしょうか?
堤の仕事ぶりに興味があります。
31就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:59
最近の武田の海軍志向に興味がありまつ。
水軍に興味ある香具師いねえの?
32就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:08
■■■■■■■就職難易度ランキング■■■■■■■
60 朝廷、
59 足利、
58 武田、大内
57 三好、朝倉
56 今川、島津
55 伊達、北条、尼子
54 南部、上杉、里見
53 長尾、織田、大友
52 佐竹、本願寺
51 龍造寺
50 芦名、最上
49 斎藤、浅井
48 毛利
47 長宗我部、伊東
46 相馬、一色、赤松、相良
33就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:12
>31
水軍は体育会限定らしいぞ。
9割がリク採だから諦めろ。
それよか、足軽頭の対織田超お勧め。
危険だと思われてるが、実は織田軍に引き抜かれやすい。
織田の新卒は激むずだが、こっからなら意外と入れんぞ。
34就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:14
対織田は降伏しても皆殺しの危険性があるからな・・・
マターリなら絶対対徳川だって。
あのうんこ漏らしが攻め来るはずないじゃん(w
35就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:16
朝廷はどうせ京大しか採らないんだろ…
あそこ逝ったら神だよな
36就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:18
>>34
だよなw
城見学行ったけど、対徳川の勤務地では長篠が一番お勧め。
最前線だけど、難攻不落の城だから絶対落城しないよ。
長篠勤務になって戦死なんて絶対ありえねー(藁
37就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:23
今川の子会社の徳川ってところを受けます。
なんだか将来性があるような気がするので。
38就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:23
マターリ都勤務がいいんですけど、どこがいいですか?
39就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:24
>>38
六波羅探題
40就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:28
>38
比叡山延暦寺とかお勧め。
宗教法人だけど、「坊主丸儲け」と言われるくらい儲かるし、
第一戦に巻き込まれることもないしね。
いくら戦国時代でも、仏様を粗末に扱う馬鹿はいないでしょう。
41就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:37
>40
確かに。
尾張にいるどっかのうつけなら坊主に攻撃しかねないけど、
あいつが織田の社長になるくらいなら、今川の子会社の徳川が業界トップになるほうがまだ現実的だし。
まあ、どっちもありえないと思うがな。
42就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:39
>35
いや、学習院からの枠も結構あるらしいぞ
43就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:40
上杉最強

武田は糞
44就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:42
>>42
学習院はコネだろ
もしくはパン食
やべ〜。
Fランクの俺はセミナー予約しようと思っても、足軽以外全部満席だわ。

しょうがねーから起業することにするよ。
アミューズメント・レジャー「楽市楽座」
4645:04/04/28 02:43
   ||   
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  
  ∪∪
47就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:45
楽市楽座はある意味商品取引だなw
48就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:46
>44
コネありまじウザいよなー。
俺の知り合いの麻呂が朝廷内定したらしい。
デブで禿がいっきに神だぞ。
49就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:46
ゆくゆくは大名目指したいよなあ。でもどこも同族だしな。
どこか大名になれるとこない?
50就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:49
堺とか受けるやついないの?
公務員はスレ違いか…
51就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:50
それよかおまいら「みんなの戦国日記」見てるか?
あそこの馴れ合い超うぜえ
52就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:53
俺は親父の田んぼ継ぐからいいよ・・・。
53就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:54
>49
うーん今の世の中じゃきびしーな。
織田は激務だが、殿に気に入られればもしかしたらいけるかもなー。
ただあそこはブラック。
54就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:55
こないだジョブマッチング逝ってきたけどそこで知り合った奴によると漁師の息子ってだけで
船漕ぎにまわされるらしい
何のための寺子屋推薦だよ!
55就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:56
>>52
リクの草履あっためたら採用してくれるところもあるらしいぞ!
早めに動いとけ!
56就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:00
>51
あなたの書き込みを見てとても悲しくなりました。
たしかに戦国時代は辛いかもしれません。だから==さんのように
他人を押しのけて内定をとろうという人の気持ちもわかります・・・

ですが、そんなときこそみんなで励ましあって頑張れると思います!!
「ナンバーワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン」
これは私が尊敬する法然和尚の言葉です。
だから==さんもがんばってください(><)

だってよ。おれもあのサイト見ると吐き気がする。


57就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:02
>52
検地には気をつけろよ
58就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:08
自己PR考えてみました。
添削してください。

オラが両親は小作農です。
オラも小さい頃から田植えや借り入れさ手伝ってきました。
飢饉の年には漬け菜と湯だけで三月耐えたこともありました。
この経験で養った忍耐力は兵糧戦などでも発揮できると思います。
また、借り入れで鍛えられた足腰は隣国の戦に赴く際にも役立つと思います。
殿の人柄にあこがれて志望しました。
よろしくお願いします。

ES書くの初めてだから全然わかんないよ。
59就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:09
やっぱ仕事サボって組合活動に精を出す奴ってふだんから一揆とか起こしてんのかな?
60就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:11
>>58
いい線いってるがいきなり誤字だ。
借り入れ→刈り入れ
あと、書類の一人称は「それがし」。これ常識だろ。
61就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:11
>>58
飢餓、足腰、人柄って詰め込みすぎ。
俺だったら飢餓のエピソードを具体的に膨らませて書くね。
62就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:11
このスレ低学歴ばっか?
ソルジャー採用狙いばっかだな。
63就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:12
>>58
おまいのためにあえて厳しく言うが・・・。
小作はいくらいいPR書いても、とおらねー。
64就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:13
フィルターかよ。
65就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:14
わしはコネで上杉軍に内定ゲット!!
おまいら覚悟しとけー。
66就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:15
65は荒しだ。ムシムシ。
67就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:15
>>58 悲惨さは返って印象よくない。ひねくれた香具師だと
同情してんのか?って思われるぞ。
ただでさえ地元名士の家柄からしか内定でないってのに
あと、人柄って会ったことあるのかよ。ないのに書くと
つっこまれるぞ。そもそもメディアで取り上げられる信玄公
は影武者だぞ。イメージにだまされるな。
68就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:16
織田に内定もらったが辞退したいんだけど・・・。
69就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:16
織田って拘束きついって先輩から聞いたんだけど本当?
辞退者は首を刎ねられるっていう噂もあるし…
これが本当なら2次面接をブッチする。
70就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:18
信玄しんだって噂聞いたんだけどほんと?
ほんとなら武田これからやばくねー?
内定取り消しとかあんのかなー?
71就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:18
>>69
ブッチはやめとけ・・・。
最低でもお詫びの手紙書いとけ。
お前の村が燃やされるかもしれんぞ。
72就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:20
>>69
ブッチした奴もやばいらしい。
おまい、もう逃げられないな。
諦めろ。
73就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:20
北条家の本社行った香具師いる??
まじすげーよあの本社!
74就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:20
>>69
つーか、もう遅いんじゃ…
織田の選考途中でブッチして武田から内定貰ったのが友達の友達でいたが
そいつ内定式後に何者かに背中からばっさりやられたらしい…
75就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:23
おれ灯台だけど、ベンチャー入りたい。
どっかいい軍ない?
76就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:23
少数精鋭採用の忍び狙いはどうなんだろ。
甲賀筋や伊賀筋の人からリクで一本釣りなのかな。
くのいちはぁはぁ
77就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:24
織田家、志望資格が弊家第一志望の方のみだもんな。
この時点で怖い
78就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:25
>>75
木下ってヤツがいいよ。
今は織田の草履温める職についてるけど
79就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:26
おら、地元の土豪に逝くことにするよ。
はぁ、合戦の時はどっちにつくかわからんから
いろんな人と友達つくっとこ。
80就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:27
>>76
くのいち狙いはやめといたほうがいいぞ。
あいつら美人に見えるけど、あれも忍術だ。

去年リク採で忍び入った先輩が言ってた。
81就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:28
>>78 負け組みケテーイ
俺は駿府の名門今川家にいくぜ。
おまいら覚悟しとけよ。
踏みつけてくれるわ。
82就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:29
てか合コン受け一番いい軍てどこよ?
あ、朝廷は神だから、それ以外で。
83織田家家臣です:04/04/28 03:31
織田だけは辞めといた方がいい。
セミナーの内容と現実が全然違う。

「倉庫からキャベツ取ってきます」って言って逃げてきたんだが、
どうやら追っ手が来ているらしい。
おまいら、マジで後悔するぞ。辞めとけうわ何をすらj;:あg:3tp0
84就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:32
>>81
でもあすこの殿はバカで有名だぞ。
名家の時代は終わったんじゃ・・・。
やっぱこれからはベンチャーだろ。
木下って瓦版でで見たけど、優秀そうだったぞ。
>>83
な、何があったんだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
86就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:33
織田ってやっぱブラックなんだなー。
単すれ立てたほうがよくねー?
87就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:34
>>84
だよな。
自軍の力を過信しているきらいがある。
近いうちに織田軍と桶狭間でコンペがあるらしいが、どうなることやら。。
88就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:35
>>83 噂にわ聞いておったがまさかこれほどとわな。
おらは堺で奉公修行にいくよ。
ああでも一人前になるのに何年かかるんだろ。
店前の水巻きなんてやりたくないよ。
89就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:35
織田軍の人事の森蘭丸ってヤツ、あいつ絶対ホモだよ。
90就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:37
>>87
どうせお前、今川のセミナー情報きてない低学歴なんだろ?
負け惜しみはやめろって。
今川さいこーーーー!!
↓みんなが選ぶ、好きな武将ランキング見つけたよ。

ttp://www.gamecity.ne.jp/tenka/busho_retsuden/busho_retsuden.htm
92就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:39
>>89
それなら信玄なんて確実にモーホーだろ。
人事の真田幸村とあやしいらしいぞ。
93就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:41
戦国は武将っていってもなんだかんだいっても
金だよ。
良い金山を保有している、とこ選べや。
おれんち、おやじ、ある武将の忍びやってるんだけど
甲斐は埋蔵量がやばいらしい・・・
94就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:42
おまいらいいなぁ・・・。
俺の地元加賀なんだけど、軍つぶれちゃったよ。
市民派が暴動起こしてさぁ。
95就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:42
武田 今川 長宗我部
宮廷 文系
合コン受け>まーたり>給料 
どこ行けばいいと思う?
96就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:44
おまいら
武器の扱い何に自信ある?
漏れ騎乗での槍捌きなら負けないんだが。
やっぱ武田いくべきかな?
97就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:45
>>95
武田じゃね?
武田=騎馬部隊っていう図式があるから、合コン受けはいいはず。
今川は、来月の桶狭間次第だな。
長宗我部元親は、超スケベ元チカンらしいよ。
98就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:46
俺ベンチャーの雑賀衆に行こうかと考えてんだが・・・。
あすこって家族経営ってほんと?
誰か教えてー!!
99就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:48
>>97
サンクス!
ただ・・・、俺文系だから足軽なんだよねー。
騎馬じゃないと合コンでやばいかなー?
100就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:48
兜嵩c騎馬軍団様。馬の役でいいので内定ください。
101就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:49
>>97 俺らのおやじ世代では意外と今川に人気あるらしい。
公家に近いってとこがウケがいいらしい。
102就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:50
>>99
はったりかませばいいんだって。
武田っていっても99%は足軽ソルジャーなんだから。
でも、町娘はそんな事実は知らんぜよ。
103就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:50
つーか、これから戦が増えるからどこも採用人数増やすらしいぞ。
ヘタしたら小作出身や低学歴と同期になるかもな。
104100:04/04/28 03:50
内定ウマー
105就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:51
>>96
おれは大学時代、鉄砲準一級とった。
雑賀か織田か悩み中。
鉄砲はやっぱ雑賀だろうけど、あすこには一級がごろごろいるからなー
106就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:51
なんか今種子島が熱いらしいんだけど、何か情報ある?
リクナビにも載ってないし・・・・
107就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:52
>>100 おまいは厩舎小屋そうじでもしてろ!!
武田はぉ馬>>>>>>>足軽って図式があるからな。
108就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:53
>>105
織田いったら研修きついらしいぞ。
3人一組で連続して撃つんだって。
寮も相部屋、プライバシーゼロだってよ。
109就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:53
これまでを整理すると、
親受け、結婚は今川。
遊びなら武田。
110就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:54
>>104 さて織田の鬼の拘束が始まるわけだが・・・・
うつけ殿様と懇親会か?ケケケ
111就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:56
徳川の面接の帰りに味噌カツ食ってきたよ!
なんか殿はすげえケチらしいからブラックかと思ったけど
あれで結構小さい頃は苦労したらしいな。
112就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:56
>>108
そうなんだ!!
今年やたら鉄砲の専門職採用数増やしてたから怪しいと思ってたんだ。
決めた!!
雑賀行って織田の首狙うわ。
113就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:57
でも、織田って求心力あるよな。
セミナーで業務紹介してた人もすっごい織田に信頼寄せてた。
「俺はあの人と天下を目指す!君たちも共に頑張ろう」ってね。
何て名前だったけ?明智さんだったっけな?
桔梗の紋が入った袴でビシッとキメたカコイイ人だったなぁ。
114就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:58
外資系商社受けてる香具師いねえの?
将来性あると思うんだが・・・
最近は、てつはうも進化してるらしいよ。
115就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:00
漏れ名家今川に内定しますた。
漏れは勝ち組みケテーイ!
今年は運良く採用倍増だったラシー漏れはなんて運がいいんだ。
なんか西に進出の動きらしーぞ
116就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:00
外資なら、ぽるとがるが熱いらしいよ。
てっぽうがものすごい勢いで売れてるらしい。
117就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:01
>>113
なーんかそういう奴に限って入社後ちょっと絞られただけで
五月病になったり寝返ったりしそう。。。
さすがに殿の首狙ったりはしないだろうけど。。。
118就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:02
>>113
でも明智ってそうとう遊び人らしいよ。
言ってることもコロコロ変わるらしい。
合コンやったうちの姉ちゃんが言ってた。
信用ならねーって。

119就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:03
>>115
いいなあ・・・おいらそこ落ちちゃタんだよね。
はぁこれで今川の天下確定か・・・
ほかのとこにいくの馬鹿らしくなってきたョ。
120就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:03
旧帝で龍造寺家内定は負けでつか?
121就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:04
>>116
そうそう、外資といえばぽるとがるだよな。
俺商社入ってかすていらの輸入販売やるよ。
実家長崎だし。Uターン就職だな。
122就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:04
>>118 おまんちの姉ちゃん可愛いの?
どこの遊楽で働いてんだ?
うpしる。
123就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:05
てか武将の下につこうとしてるお前らは負け組み。
俺は親父の後ついで商人やるけど。
まあこれからは商人の時代だな。
124就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:06
>>106
俺の予想じゃ300年ほどしたら月まで行く乗り物が種子島から出ると思うんだ!
125就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:07
>>123 侍は高学歴しかとんねえからって情けねえ香具師だな。
126就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:08
>>122
それは特定されるかもしれんから言えん。
ただ、うちの姉ちゃんは大名としか合コンしねーって言ってから
おまいらじゃ無理。
127就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:08
>>124 ヲタの妄想うぜええええええ
かわらばん見て勉強しる。
128就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:08
>>115
上洛の噂が出てるけど本当なの?セミナーで質問したらはぐらかされたから気になってたんだよ。
もし本当なら織田は終わりだな。今川の時代が始まるな。
129就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:09
俺はマターリ最上家にした。
あそこは潰れないでしょ。
130就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:10
>>124
は?何言ってんの?
就活しすぎて気が狂ったか。
月なんていってもウサギがいるだけだろ。
お前内定一つもないだろ?
131就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:11
>>128 だから自分でかわらばんなり、聞き込むなりして
調べろっての、常識だろ。そんなことだと侍にはなれんぞ。
昨日のかわらばんに載ってたぞ。はげ
132就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:12
もうだめぽ。。
もう出家するしかないぽ…。
133就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:13
服部半蔵って知ってる?
あいつ相当優秀らしいよ。
あんな奴がいるなら、今川の子会社つっても徳川って熱いんじゃね?
134就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:14
あのぅ盛り上がってるとこすみませんが(><)
従軍慰安婦の募集ってしてるとこってありますか☆☆
働ければどこでもかまいません★★
135就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:15
>>132
でも坊主も厳しいらしいぞ。
最近じゃ僧兵とか言って戦やらせるブラックな所もあるって噂だし。
136就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:15
つーか関東ってロクな軍ないよな。
137就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:16
>>132 は?出家はエリートコースだぞ。
最初から出家するのは進めないが
武将も出家してるだろ。やっぱなにか悟るものが多いんだろうな。
寺との人脈作りってとこが本音っぽいがな。
138就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:17
>>136
うるせーよ。
いつかは関東が日本の中心地になるんだよ!!
139就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:18
>>135 西山本願寺のことでつか?あそこは止めとけ。悪いことはいわん。
140就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:19
>>138
寝言は寝て言えw
武蔵の国とか言ったことある??
なーーーんも無いぜ?
これからの時代は近江の国だね。
141就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:19
友達が織田のインターンシップに参加して戦死したんだけどあそこブラックだよな…。
142就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:21
おまいら
出雲の阿国って聞いたことある?
相当な美人って噂なんだけどどこの軍にいるか教えてー。
143就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:21
>>141
なんか弟を殺したらしいしな。
144就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:22
>>141 だから素人はインターシップいくなっていってんのに。
バイト以下だぞ・・・ただ働きという名の職業体験だよ。
145就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:23
>>141
しかも戦死者の半分は殿が斬ったらしいよ。
あんなブラックなとこリクナビに載せたらだめだよなー。
146人事:04/04/28 04:24
最近は、仮想世界で武士の世界を体験できるものがあるそうだが
それに憧れて来る香具師が多すぎ、OB訪問してください。
147就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:25
>>146
ほんとに人事の人?
どこの人事?
148就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:26
どの説明会逝っても戦国無双厨か信長の野望厨が多くて
臭い。おまいらは引きこもってろ。
149人事:04/04/28 04:34
東国有力大名の人事でつ。
150就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:37
>>149
うそくせー。
てか東国に有力大名なんていたっけ?
151就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:44
大手どこもダメで、
選考で残ってるの姉小路家だけになっちゃいました、、、
来年もう一回活動した方がいいでしょうか
152就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:51
>>132
武家に採用されなかったから出家するってのはお勧めしない。
そういう奴は出家しても大成しない。
坊主は坊主でお経覚えたりいろいろ大変。
153就職戦線異状名無しさん:04/04/28 04:52
>>151
だったらその間に出島留学するとか丁稚奉公出るとかしとくんだな。
それと大手がダメだった理由をよく分析しろ。
ただ漫然と一年過ごしてたら来年も同じだぞ。
154就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:04
>>151
とりあえず姉小路入って、大手に途中入軍するのも手だぞ。
新卒より断然楽に入れるらしいから。
155就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:09
失礼仕る。
相互リンクにござる。
【仕官】戦国ハローワーク【牢人】   乂二社目乂
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1078528812/l50
156就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:10
今三年生の者です。
先輩方に聞きたいのですが、給料、将来性、合コン受けを総合的に判断して
どこが一番有力家なんですか?
無知ですいません。
あと、大手に入るのに何かいい資格とかありますか?
157就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:16
>>156
やっぱり、トータルで考えたら武田家だと思うよ。
騎馬軍団最強だし、金山の収入もでかいし、治水事業も成功したし。
福利厚生も温泉自前で持ってるの武田くらいじゃないか?
おれは落ちたけど、行きたかったなあ。

大手に入るのにいい資格は既出だが鉄砲。
おれは学生時代就職有利って聞いて茶道ばっかやってたけど、
足軽で入るのに茶道全く使えない。マスコミとかこれからは
茶道の時代とか煽りすぎ。偉くなったら勝手に覚えるもんだから
茶道はパスの方向でいいよ
158就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:22
>>157
どうもです。
そうですか、やっぱり武田ですか。
実は僕、帰国子女なんで鉄砲一級持ってるんですよ。
一級って使えるんですかね?
159就職戦線異状名無しさん:04/04/28 05:28
>>158
一級は使える所の話じゃない。シートに書けば
まず間違いなく通るよ。
武田の面接官強面だけど頑張ってね
160就職戦線異状名無しさん:04/04/28 06:27
戦国武双攻略スレはっけそ
161就職戦線異状名無しさん:04/04/28 10:33
織田の連結対象子会社の
(有)山内一豊から足軽で内定もらったんだけどどうかな
殿様の人柄良さそうだし奥方も美人で賢そう
将来性ありそうな感じがしたんだけど
今度親会社の織田が浅井・朝倉と競合するんで急募してるってことだよ
ブラックではなさそうだったんだが知名度がないしな・・・鬱
162就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:00
山内は近々織田の子会社の木下に身売りされるらしいぞ
163就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:37
>>161
木下っていや、三日で城作れとか無理な仕事やらせるらしいな。
しかも木下がも農民出だから、高学歴は逆差別受けるらしいぞ。
おまいは大丈夫か??
164就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:52
>>163
木下はDQNでつか・・・
でも他に逝くとこないし山内の祖父江取締役の
紹介だからブッチしたらまずそうだしな・・・
地元の優良に内定したと思って喜んでたんでつが・・鬱
165就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:54
山内は決断力ないって
こないだ戦国ダイヤモンドに乗ってたぞ?
将来性低いんじゃない?
166就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:58
雑賀衆はどこでES手に入れるの?
俺は鉄砲好きなんだけど。
167就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:02
>>164
まあ元締めがブラックで有名な織田っていう時点でヤバイだろ。
おまい、もっと情報収集すべきだったな。
織田は連結子会社に対しても容赦ないって噂だからブッチは絶対無理だしな。
前レス見れば分かると思うが、お前の運命決まったな。
168就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:03
わからんなー
コネがないと難しいんでないか?
169161:04/04/28 12:04
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
170就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:04
>>166
お前、好きだけじゃこの世界やってけないぞ。
最低鉄砲準一級か早計は出とかないと。
運良くは入れても一生ソルジャーだぞ!!
経験者の俺が言うんだから間違いない。
171就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:11
>>170
やっぱり鉄検持ってると強いでつか?
現場で重宝されまつか?
自分は今、諜者検定1級とどっちにしようか迷ってます
172就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:20
>>171
強いというか、持ってて当たり前の世界だな。
鉄砲衆目指してて鉄検持ってない奴は、ESで落とされる。
謀者検定1級と両方持ってたらかなり有利だよ。
173就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:23
日東駒専で六角家から内定もらえたんだけど勝ち組かな?
174就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:25
>>172
マジレスありがとうございまつ
自分は現場でガンガン逝くよりも
政治的な分野が得意なので諜者検定の方を優先したいと
思ってたんでつが鉄検も2級くらいは取れるよう勉強してみます
もう業界経験は長いんでつか?
175就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:27
宮廷から島津家に内定いただけますた。

漏れは地方でまたーり志向が強いので満足。
176就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:28
>>173
まあ妥当じゃね。
日東駒専行った時点で負け組みだからなおまいは。
おとなしく一生足軽やってろ!!
177就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:31
>>175
宮廷の奴って野心ない奴多いよな。
いや、嫌味じゃなくて普通にそう思っただけだから。
島津って地低の派閥あるらしいし。
ある意味勝ち組みだよな。
178就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:33
>>174
まあがんばれよ。
俺は鉄砲衆に入ってもう20年になるよ。
同期はほとんど戦死した・・・。
はあ・・・、もうやめてーよ。
179就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:35
>>178
歴戦の勇者ですね
情報リークしたよ
織田の明智常務が子会社設立するらしい、かなりのやり手らしい
181就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:49
>>180
そのソースは?
俺も織田のセミナーで明智に会って、
織田軍よりむしろ明智軍に入りてーと思ってたんだよね。
182就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:53
明智軍(・∀・)カコイイ!
183就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:55
明智もやっぱりブラックなの?
184就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:58
>>183
親会社がな・・・・。
今までのレスから考えてその可能性が高くねー?
俺これからセミナーだから確かめてくるわ。
185就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:59
>>184
報告よろです
自分はこれから長宗我部家の武将面接でつ
186就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:02
>>185
マジ?
俺、明日長宗我部だ。
そっちのレポもよろ。
187就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:03
そういや戦国経済信奉に明知軍について載ってたな
そうとう切れ者らしいぞ
親会社の織田からもかなり信頼されてるって話だ
重要な現場が回ってくるんじゃないか?
188就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:26
北条の御由緒家の一つから非足軽で内定もらったのですが、北条家が本命です。
北条家受けていることばれたら内定取り消しになってしまうのでしょうか。
誰か知っている人がいたら教えてください。
189就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:29
北条はグループで人事管理してるからいずればれるぞ?
竃k条戦国センターってとこでやってるらしい
早めに対応しとかないとおみゃーさんの村が焼かれちまうがね
190就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:35
>>190
本当ですか?北条家でも御由緒家でも本命ですって言ってしまった…鬱
打ち首のヨカーン。明日担当の方に正直に話してきまつ。
ところで御由緒家から北条家の方にいけるってことはないのでしょうか。
やはり私は最終的には北条家に行きたいので困ります。
質問ばかりでかたじけない。
191就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:36
去年の検地で隠し田がばれたんだけど選考に影響ありますか?
192就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:38
>>190
北条は殿様が戦を好まないからなぁ
ある意味ホワイト安定政権だ
武田も今川も北条の殿を恐れているらしい
戦働きであがってくのは他家よりは厳しいかもな
193就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:39
>>191
内定取り消しもありうる
194就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:41
>>191
有力大名はそういうの嫌がるかもしれない。あいつら体裁ばかり気にするからな。
そういう人にはベンチャーお勧め、実力があればどんどん出世できるYO。
特に織田とか募集人員増やしたから今ねらい目かも。
195就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:42
織田・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
伊達の騎馬鉄砲受けるやついるか?
197就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:47
はっきり言ってここで織田をブラックって言っている人わけわからね〜
織田と言えば今一番勢いがあって給料も良いし実力主義で出世も出来る。
ここで煽っているのは今川の間者だろ。
198就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:49
今川の間者・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
199就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:00
住信より光信のほうが上なのか?
200就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:22
>>197
俺受けてるよ。
でも伊達ってワンマンだってもっぱらの噂だぞ。
最終の殿面接で、気に入らない奴は即打ち首らしい。
201就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:22
打ち首・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
202就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:23
>>200
うちの兄者が昨年伊達受けてから音信不通。
てっきりあっちでうまくやっていると思っていたけど…orz
203就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:24
>>197
ププ、、、
入って後悔する奴の典型。
204就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:24
>>200
それがしの父上もでござる
205就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:26
間者達必死だな(藁
206就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:26
伊達もブラックかよ。
つーか、まーたりな軍てどこなんだよ。
下克上の世の中じゃそんなとこないのか?
207就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:27
>>203
おまいはそんなことばかり言っているから内定ゲット出来ないんだよ。
一生百姓やってろw
208203:04/04/28 14:29
>>207
残念ーーー。
俺コネで朝廷から内定もらってるしー。
お前こそ一生足軽やってろ。
209就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:29
>>206
またーりは朝廷か公家の家しかないだろう。
その代わり格式低いと面接にも行かずにはねられるから気をつけろ。
おまいはどこの出だ?
210就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:29
>>206
規模は小さいが真田とか良さげだな
211就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:30
野武士必死過ぎですよ(藁)
212就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:33
203にしろ211にしろ。公家朝廷坊うざいなぁ。
おまえらみたいなやつは松永久秀に潰してもらった方が良いな。
213203:04/04/28 14:38
>>209
おれの親父は、一応蜂須賀っていう田舎豪氏。
親父は織田のとこの木下受けろってうるさいんだよね。
でも、おれはまーたり人生送りたいんだよ。
でも、おれじゃ朝廷も公家もきつそうだな。
素直に木下行くよ。ああ、、、鬱
214就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:38
おまいらちょっときいても良いでつか。
この前某有力大名の重臣面接の時に
重臣「将来の野望はなんですか。」
それがし「日本統一です。」
と答えたら面接の雰囲気が一気に悪くなりそのまま終りました。
しかも帰り道には二回も夜道でおそわれました。
別に謀反起こす気は全くないのですが野望は大きいほうが良いと思ったので上のように
答えてしまいました。皆さんはこのような問いにどのように答えているか
教えてください。このままでは命がいくつあっても足りません。
215203:04/04/28 14:39
>>210
でも真田って武田の子会社だよなー?
子会社じゃ合コン受け悪そーじゃん。
騎馬ソルジャーの使い捨てにされる可能性もあるし。
216203:04/04/28 14:43
>>214
バカだなーおまい。
下克上の世の中でそんなこと言ったら襲われるに決まってるだろ。
まあ、襲うまでもない奴と思われなかっただけ、おまいは優秀なのかもな。
おれならこう答えるね、
「日本統一です。ただそれは御家でしか出来ないことだと思っております。」
217就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:46
>>216
それがしならば
「日本統一できる殿様のもとにお仕えし、武芸を磨きつつ武士の本懐を
 遂げる事でござる。御家でしかそれは出来ないと考えます」
218就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:51
>>216 217
御二方ともレスありがとう。
面接受けた日から怖くて外に出られなくて、他の大名の面接も無断で
休んでしまいました。
確かに私の答えだけだと謀反を起こすように思われるかもしれませんね。
「御家」で日本統一と言うことを強調するようにします。
もう中小しか残ってないけど明日から頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
219就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:53
ここどう?
人と話す事が好き、喜ばれる仕事がしたい!
そんな方には、きっと満足のいく仕事です!
(有)石田光成
所在地 将来秀吉が鷹狩の帰りにお茶飲みにくる寺
総石高 なし
上場  戦国公開企業
代取  石田光成
社員  1名
今株価急上昇中でさ、すごいベンチャーだと思うんだけどどうかな?
軍師募集中なんだけど・・・

220就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:54
>>203
さっきはうざいとか言って悪かった。おぬしも大変よの。
でも受けるなら木下家ではなくあくまで織田家受けた方が良いぞ。
木下家行くと合コンでは必ず「猿、猿」と言って馬鹿にされるぞ。
織田家は激務だけど給料良いし合コンでは引く手数多でござるよ。
221203:04/04/28 14:55
>>218
中小てどっかの大名の子会社だろ。
もうぉまいの情報流れてるぞ。
おまいの進む道は、忍者しかないと思われ。
222就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:59
忍者は諜者検定持ってないときつぞ!
手裏剣準1級は入った後取らされるけどな
223就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:00
>>221
中小は子会社ではなく本当に小さな領土の大名です。
そこの会社では重臣面接で
「日本統一」と答えても「君みたいな生きの良いが欲しかった」
と言ってくれました。多分そこの大名の所に行くともます。
ところで忍かぁ。忍の待遇ってどうなんでしょう。
それに出世しても表を歩けないような、仕事はしたくないなぁ。
224就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:00
忍者は人間性より能力重視だよ
225就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:01
>>220
こちらこそすまん。
つい見栄を張ってしまった。
木下は豪合コン受け悪いのかー。
でも織田家って遊びはいいけど、結婚受けは悪いって聞いたんだが、、、
226就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:04
石田光成は才気はあるらしいが
部下に冷たいらしい、人気もないしな
227就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:04
>>223
そうかー頑張れよ!!
ただ、最近じゃ独立系の家もどんどん名家に吸収されてるからなー。
せちが無い世の中になったよなー
228就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:08
忍者は出世すればするほど、表を歩けなくなる孤独な職業だよ。
おれは3年前に忍びから足を洗って、いまは義賊やってるよ。
収入はめちゃくちゃ減ったけど、俺は満足。
忍びに入るなら相当覚悟しろよ。
俺も抜けるとき腕一本やられたから・・・。
229就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:09
>>228
でもさ一回忍者やっちまうとしみこんでない?
歩くときとかつい音たてないようにしちゃう自分・・・鬱
230就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:11
>>228
もしかしてケコーンとかもできないんですか。
もし宜しければばれない程度に給料、福利厚生とかの待遇ききたいのですが。
腕一本で抜け忍ですか、厳しそうですね。
231就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:18
>>228
ケコーンはできないな
忍者は自分の感情持ったら駄目だし
自分の体をただの物として見なければならない
でも最近は福利厚生もよくなってきたらしいけどな
給与は基本的には歩合給さ
経費は組織から出るからそこでいかにうまくやるかだね
また、落ちたそれも神保だよ。。。
もう切腹するしかないよ。。。
233就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:23
>>231
そか。ありがとう。
仕事としての魅力も低いし給料も歩合制かぁ。
おら百姓の次男だから家を出なければいけないから忍になろうと思ったけど微妙
武士に拘らずお勧めの職業教えてください。
234就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:24
>>231
死ぬなら契約の足軽で死ね。そうすれば家族には切腹より金が出るし
何より戦死と言うことで面子も保てるし。
235就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:27
>>229 231
おまいらも抜け忍?
俺は元伊賀忍なんだが、甲賀のほうが福利厚生はいいって聞いた。
そこんとこ知ってる?
ケーコンなんてもっての他だよ。
クノ一と合コンできるぐらいだy
お互い割り切りで付き合うだけ、、、
236就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:27
>>233
食客だな。普段は何もしなくても有事の時だけ働けばいい。
名のある武士の振りをして山内家に2年程いたことがある。
それがしはその間に鉄砲検定を勉強して今は就職したよ。
237就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:30
>>233
蝦夷っていうところは、狩りや耕作で暮らす生活がまだ出来るらしいぞ。
自然派ならお勧め
238就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:30
朝廷はブランドあるだけのブラック大手
財務体質は激悪だし、派閥間闘争激しい
朝廷はいって勝ち組なのは一部の超優良貴族従属の役人だけ
239就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:32
>>237
いや、蝦夷はアイーヌの反乱鎮圧に駆り出されるらしいぞ
240就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:32
>>238
朝廷入れないからってひがむなよ。
哀れだおまい。
どうせ内定ないんだろ??
241233:04/04/28 15:33
皆さんありがとうございます。
私は百姓出身何で蝦夷の方にいってみようかと思います。
家でも穀潰しとして煙たがられているので今から出かけてみようと思います。
それでは、いってまいります。
242就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:34
>>233
逝ってこい
一旗あげてこいよ
243就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:35
槍検定ってもう時代遅れ?
俺は大学時代、槍に熱中しすぎて留年したんだよね、、、
その代わりに槍検1級とったけど。
244就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:38
槍は最強の武器です
槍が廃れることなんてあり得ない
でも槍検一級なんて腐るほどいるから持ってても意味がない
245就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:39
早計 文
織田の鉄砲 武田の騎馬 朝廷のパン食
合コン受け>給料
判定よろ!!  
246就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:40
槍検なら有段者じゃないとだめぽ
247就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:42
合コン受け
武田の騎馬>織田の鉄砲>朝廷
給料
織田の鉄砲>武田の騎馬>朝廷
世の中を知らない芸者どもは騎馬武者が武士だと考えている
ま、俺なら武田の騎馬かな
おまいさん勝ち組だな
248243:04/04/28 15:42
そうでつか、、、
ただ槍検の他に毒薬検定1級も持ってるんだ。
これも使えない?
249就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:43
>>245
早計のような関東の田舎大学からの
武田とか超優良大手就職は無理
250247:04/04/28 15:44
>>249
ネタだったか・・・
251就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:46
>>247
サンクス!
ほんとは朝廷の公家職いきたかったんだけど・・・。
適正で落とされた。
朝廷の適正の対策とかあるの?
252就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:46
織田本体はブラック。
本人ばかりか身内の命も差し出す場合があるらしい。
むしろ子会社の徳川とか前田の方がマジお勧め。

あと島津は意外とブラックだぞ。
決死隊に配属されると戦死手当がかなりでるらしいが、という事は…
253就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:47
>>249
ネタじゃないぞ!!
俺は生まれは京で、日本全体のこと見ろって親父が関東に行かせたんだよ。
254就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:49
出家したら戦とは無縁でまったりできるという考えは大間違え
今の世の中坊主の半分以上は僧兵にさせられます
255就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:49
結局日本は京都中心てことか・・・。
関東が中心になることなんて俺らが生きている間はないんだろうな。
256就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:51
>>252
でも前田入ると、合コンで「犬、犬」
徳川なら「狸、狸」言われるらしいからなあ
257247:04/04/28 15:51
ネタじゃなくてよかったよ
いい父上を持ったな
武田騎馬軍団でガンガレ
信玄公の嫡男は優秀な武将だから今後も安泰だろ
取締役にも多くの優秀な武将がいる
織田も徳川も武田の騎馬隊の強さは認めているよ
徳川なんかは信玄公の兵法を密かに勉強してるとの事だ
まさに日本最強の陸戦部隊だろう
258就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:52
まあいくら貴族と朝廷が没落しても
大名どもはこぞって京都を目指すからな
259就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:53
>>255
関東って日本なの?
パスポートが必要なんでしょ?
ププッ
260就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:55
今の日本はどこ行くにしても
パスポートが必要だったり通行料を関所で徴収されるはずだが…
261就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:57
関東は関所なのか?
朱印状持ってなきゃだめだろ
262就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:57
>>254

一向宗や比叡山以外は大丈夫だと思われるが。

>>255

京は朝廷以外ブラックだぞ。
三好とか足利とか悲惨杉。
263就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:59
264就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:01
織田から内定キタ━━━(・∀・)━━━!!
265就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:03
合コン受けがいいのは
朝廷>>>武田=今川>織田>>>>>その他
でいいの??
ちなみに町娘対象ね
266就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:04
>>265
まあそんなもんかと
267就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:04
じゃあ武家の娘対象なら?
268就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:06
朝廷>>>>>武田=織田>今川>>その他
269就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:06
今川と足利の区別がつかない
元は同じ会社だっけ?
270就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:06
朝廷の公家職って30才で1200万両ってほんと?
まーたりなのにこの給料おかしくね?
271就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:07
>>270
いや1200両いくのは管理官になってからだ
20代の頃はやすいぞ
272就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:07
>>268
やっぱ武家の娘は今川より織田かーー。
273就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:07
東北のような第三世界の町娘には依然として朝廷は受けがいいだろうけど
先進地域である近畿地方の町娘たちには武田とかの方が上じゃないの?
274就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:08
>>272
今川は朝廷娘に受けがいい
275就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:09
朝廷はまったり給料そこそこの代名詞だろ
朝廷のどこに社員へ高い給料出す余力があるんだよ
276就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:11
おいおい、、、
朝廷のある京都では武田、第三世界では朝廷って。
勤務地とモテ度が矛盾してんじゃん。
俺歌舞伎役者にでもなろうかなーーー。
結構モテそうじゃん?
277就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:12
>>273
近畿でも武家の娘は朝廷にあこがれる傾向が強いな
278就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:13
歌舞伎は前衛的すぎる
今ならお茶やっとけば武家娘をゲットしやすいはず
279就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:13
>>275
でも俺の先輩、毎日お茶立てて結構給料貰ってるって言ってたぞ。
表向きは給料安でも手当てとか結構あるかと思われ。
280就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:14
>>275
朝廷は福利厚生がまじですごい
多少給料安くてもかまわん
281就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:15
この時代って何年くらい?
今川があるから1560年以前、
鉄砲があるから1543年以降だよね。

まあみんな気にしてないと思われるが。
282就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:15
>>278
お茶か。
お茶ではどこが大手なの?
俺、千の利休くらいしか知らなくて、、、
無知ですまん
283就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:15
>>281
戦国時代
284就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:17
>>282
それがしも知らん
誰か朝廷志望の奴おらんのか
285就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:17
今の時代は茶道具鑑定士が最強
中国辺りのがらくた食器を国一買えるくらいの値段にしてしまう
仕事のダイナミズムがすばらしい
世間受けもいいし尊敬されるし女も食べ放題
286就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:19
>>284
はーいはーい。
俺、マーチ、コネなし資格なしだけど朝廷志望!!
ノリで面接乗り切って内定ゲットするぜ!!
287就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:19
前田慶次ってどう?
槍持ちで採用されそうなんだけど・・・
288就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:20
>>286
受かったら女紹介してくれ
289就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:20
>>286
プッ、、
ネタだといっておくれ
290就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:21
>>286
284だけどやっぱりだめぽ?
なんか他の武将にはない魅力を感じたんだが
291就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:21
>>287
ばか!あいつの槍ってアホ程重いらしいぞ。
給料いいけど、ステータスないしな
悪い事は言わないからやめとけ。
292就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:22
>>291
そうなんか!?
どうりで倍率低いと思った!
辞退しよ
レスサンクス
293就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:25
なんて言ったて今川が一番!!!
朝廷娘受けもいいし、武家娘も町娘も食い放題。
来月の合戦で織田も倒すしなー
294就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:27
>>293
間違いなく今川が勝つだろ
織田が今川に勝つなんてありえん
もしかしてもう内定GET?
くそーうらやましい!!
295就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:28
今川って適正あるんでしょ?
どうだった?
296就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:28
>>294
ゲットしたよーー
まあ織田に勝ったら合コンに誘ってやるよ
297就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:29
>>296
まじ?ぜってー頼む!
いやーいい知り合いもってよかったよ
ま来月は織田を軽くなでてやってくれ
298就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:31
>>295
結構保守的な回答がいいらしいよ。
間違っても朝廷に対しの敵対心はやばいな。
後、最終の殿面接は形式だけだから、勝負は重臣面接だな。
おまいら頑張れよ
一緒に今川で天下取ろうぜ
299忍び:04/04/28 16:32
ふふふ、、、
来月の合戦は織田が勝つな、、、
300就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:32
>>298
レスサンクス
次は今川の世だから死んでも内定とらんとなー
かみさんも応援してくれてるし
301就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:33
室町幕府って新卒募集してるの?
302就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:34
299は織田の手回しだろ
あーでもせんと不安で仕方ないのさ
気にスンナ
織田なんか雑魚だよ雑魚
次は今川でケテーイ
足利将軍も今川寄りだし
303忍び:04/04/28 16:34
>>301
はあ?あんな落ちぶれ旧大名のとこ受けんの?
物好きがいるんだなー
304就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:35
>>301
今早期優遇退職でリストラやってるって
戦国ダイヤモンドで特集してたぞ
新卒採用するんじゃないか?
305就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:36
上杉って話題に出ないけどどうなの?
俺、明日足軽採用の面接受けるんだけど・・・。
306就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:37
>>305
上杉は毘沙門天の信者じゃないと入れないぞ
でも待遇はかなりいいらしい
307就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:37
武田と上杉の両方から内定もらいました。
誠意をもって武田辞退しようと思ってるんですけど、まさか死にはしませんよね
308就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:38
>>307
武田は優良だからそんなことしないだろ
でももったいないなー
309就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:39
>>307
あーあ。
戦国就職のタブーを破るやつってまだいるんだな。
安心しろお前はもうどっちも行けないよ。
310就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:40
>>307
武田は忍び使って殺しにくる
311就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:42
京大なのに内定が出ない・・・。
もう生きる意味が見つからない・・・。
312就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:43
>>311
いくら兄弟でも身分が小作じゃサムライは無理だろ。
313就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:47
わたし実は・・・くの一なんです。
でも一度もお付き合いしたことなくて、、、
誰か私と書簡交換からはじめてくれませんか?
314就職戦線異状名無しさん:04/04/28 18:10
織田の鉄砲隊と伊達の鉄砲騎馬隊内定いただきましたが、
この掲示板をみて織田がブラックだとはじめて知りました。
どうすればいいいのか分かりません。
何かいい案はありませんか?
里見家と神保家に内定もらった途端、
北条と上杉に買収されてしまいました・・・もうだめぽ
316就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:51
足利の説明会で「将軍になれますか?」って聞いた馬鹿がいた。
人事は苦笑いしてたよwとんだ馬鹿もいたもんだ。
317就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:56
あの、あの、、、、
実は、、実は、、
たった今、桶狭間の戦いで今川が織田に破られたそうです。
今川内定の香具師大丈夫でしか?
318就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:04
>>317
この時期にそういうネタはやめろ。いくら何でもそれはない。
319就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:05
そう思うのも無理ないかもしれませんが、、、
でも、でも、、、、
織田の工作員必死だなw
321上杉:04/04/28 21:15
わしの元で働く気のある若者はおらんのか?
毘沙門の権化であるわしの軍が一番だ。
322就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:18
>>321
御方には男色の噂が囁かれているのですが・・・その点はどうなのでしょうか
323就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:21
>>322
それは武田の間者が流したもので、事実無根だ。
だが巨根だ
324就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:27
毛利から内定出ました。
325就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:31
>>324
毛利はまだ重臣面接終わったばっかだぞ!!
殿面受けないで内定かよ。
うそくさいな
326就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:36
シンクタンク系ランキング

伊賀総研>甲賀総研>風魔総研

327就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:38
>>324
尼子工作員ハケーン
328就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:44
阿蘇家ってどうかなぁ?
やっぱり大内に脅されてばっかでマターリできないのかな
329328:04/04/28 21:46
あ、大内じゃなくて大友だったスマソ。
330就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:47
>>328
間違ってもまーたりではない。
まーたり希望なら朝廷のパン食か、商人にしとけ
331就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:49
>>328
なるほど。
松浦党はどうかな?
貿易業務に従事できそうで面白そうなんだけど。
332流れ者:04/04/28 21:54



  信  長  だ  け  は  ガ  チ  ! ! !







それがしの情報に マ チ ガ イ ナ イ!
それでは、、、、、、、
さらばじゃゃゃゃあああああぁぁぁぁぁぁっっっぁぁああぁぁ
、、、、、、。。。。。。。。、、、。、。、


333就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:55
>>331
まーたりとはほど遠いが、給料もいいしな。
人気あるから、女受けもOK。
ただ、海外赴任あるけど大丈夫?
334就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:58
>>333
サンクス。
他に南蛮貿易に従事できるのはどこだろう?
島津とか大友くらいしかないのだろうか。
そうするとレベル高くなるからマーチの俺にはむりぽ(´・ω・`)
335就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:05
>>334
うーん、、
九州の無名地方大名なら、もしかしたら出来るかもな。
ただ俺は中小は詳しくないから、戦国報でしらべれば。
>>326
武田が出資してる武田総研も少数精鋭でイイって聞いたよ。
あと柳生総研とかはどのレベル?
337就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:25
>>334
先物の種子島時尭商事、マジオススメ
338就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:29
すまん、いきなりなんだが教えてくれ。
来島って人から河野に来てくれって頼まれてるんだが
河野なんて聞いたことがなくてよくわからないんだ。
将来性はあるのだろうか?
ちなみに保有資格は水軍一級、鉄砲一級のFランクです。
339就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:50
>>338
四国シェア一位は長宗我部だから、中堅の河野は厳しいぞ。
ただ水軍は中国一位の毛利の並み技術力があるから、将来伸びる可能性はある。
水軍一級、鉄砲一級位だとソルジャー逝きだぞ。
頑張って都絵津句で800点位とって、毛利か長宗我部逝け
340就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:23
なんか内定出てる奴多いなあ。
それがし、動き始めるのが遅かった。
完全に出遅れたよ。
今からでも自由応募できるところってあるかな?
武蔵出身だから京までの宿代も馬鹿にならないよ。
交通費支給してくれるところがいいなあ。
341就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:25
織田の圧迫面接受けてきたよ!
キリシタンとか南蛮系の知識がなくてちょっと焦った。
位牌投げの実技とかあるし。
最終の会場は安土城だって!
進めたらいいなあ。
342就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:26
>>340
確か今川と朝廷は一次から交通費出るよ。
ただ両方とも激むずだがな。
343就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:41
やべー、みんな結構選考進んでるのな・・・

漏れこれから武田応募するんだけど、
漏れの実家山梨ってことで、武田の選考有利になったりしねーのかな?
344就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:43
>>343
確か山梨枠があるだろ。
出身が山梨で、大学が京都なら最強。
まず通ると思われ。
345就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:44
誰か里見受ける香具師いないか!?
346就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:44
リーマン板で見たんだけどさ、武田の新人研修で
「風林火山」を一日中書き取り練習させられるってホント?
かなりDQNじゃね?
寺子屋出の高学歴には退屈極まりないじゃん。
347就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:48
武田は「孫子」を諳んじるくらいできないと無理だよ。
348就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:59
誰か筒井家狙ってる人いますか〜?
349就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:16
>>348


京に近いけど知名度は低め。
通好みだよね。
350就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:24
>>349
2歳で家督を継ぐのは正直やりすぎだと思うけどなぁ・・・
2歳児のもとで働くのかort
351就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:28
>>350
TOPがワンマンの会社よりは自分の希望が尊重されそうでよくない?
やりがいはあると思うけどなあ
352就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:55
今川が織田にやられたって本当らしいぞ!
世の中変わるな!
今川は今後戦国再生機構で経営再建だってさ
まあ今川は一番面接の印象悪かったよ
落ちたひがみじゃなくてホントにざまみろって感じだね
353就職戦線異状名無しさん :04/04/29 01:22
>>352
勝手に時代変えるな。今川ネタがもう使えん。
354就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:24
>>353
352はネタだろ気にスンナ
今川が負けるわけねー
355就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:26
>>352
俺もそれ聞いた。何でも織田の馬鹿殿が熱田神宮に初詣に行って泊まった時
見たって夢だろ?正夢だとか叫んでるけど、もうアホかと、馬鹿かと。
356就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:35
織田の間者の馬鹿ども暇だなー。
そんなんじゃ来月の合戦うちの圧勝だな。
今川は勝ち組みーーーーーーーーー!!!って思う奴集まれー
357就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:36
はーい!今川
(・∀・)カコイイ!
358就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:38
>>356
359就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:44
俺の親父三河の殿様だから、コネで今川の内定決まったよ。これで勝ち組だな。
360就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:44
三好家の天下はゆるぎない様に思う。特に松永弾正殿の頭角ぶりはすさまじい。
手前、いっそ松永殿に仕えようと思うが、皆如何思われるかご存念を伺いたい。
361町娘:04/04/29 01:45
やっぱり結婚するなら今川ですね。
安泰だしお給料いいし、紳士な方おおいし。
織田の方と合コンしたことありますけど乱暴な方ばっかりでした、
362就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:47
>>360
なかなかいい線行ってると思うよ。
ただ京都付近は最近雲行きが怪しいから気をつけてね。
363就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:54
>>362
ありがdにござる。
確かに近頃、将軍家を操って長続きした家は無いようにござるが・・・
されど三好は別格と存ずる。松永殿に会いに大和へ出向きまする。
364就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:54
〜家、〜家うるさいダニ。
ワシ等百姓には関係ないわ!!
そんなことばっかり言ってたら一揆起こすぞー
365就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:55
秀吉 大手
信長 営業
家康 派遣
366織田の過:04/04/29 01:56
>>364
おーうおこしてみぃ
おみゃーさんの村皆殺しケテーイ!
367就職戦線異状名無しさん:04/04/29 01:58
三河徳川家内定の俺は負け組…
殿さま人質に取られてるし
368就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:00
>>367
学歴は?詳細キボンヌ
369就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:02
マーチ文系

長宗我部家(非足軽)
織田 (鉄砲衆)
明智光秀(軍師補佐)

判定よろ
370就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:05
何を重視するかによるな。
何重視??
371369:04/04/29 02:08
>>370
マターリ+安定>高給>ステータス>>>>>やりがい


372就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:11
>>359
織田が三河のあちこちで今川の名を語って説明会開いてるから、むりやり
誓約書にサインさせられないように注意。
373就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:14
大学では魚燐、鶴翼など陣立ての基礎を習いました。
御家では、この知識を活かし、即戦力として働きたいです。
待遇としては、とりあえず5000石ぐらいを希望しております。
なぜかと申しますと、5000石ですと100名を超える足軽を雇えます。
もしも少ない人数で敵と戦いますと、貴重な司令官が戦死してしまう
可能性があり、御家に多大な損害が出るからです。
374就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:15
>>373
笑顔  2
話し方 3
清潔感 1
総合  不採用
375就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:16
難しいな。
高給なのは織田だが、間違ってもまーたりではないし。
長宗我部はまーたりだが、薄給でステータスないしな。
個人的にはバランスを取って明智かな。
376就職戦線異状名無しさん :04/04/29 02:21
>>372
もう遅いよ・・・。「流石は今川、船で出迎えか〜」と、思ったのもつかの間、
富士山があれよあれよと言う間に小さくなって・・・。気付いたら・・・
どーやら織田で働くことになったみたいっす。竹千代は岡崎に帰りたい。
377就職戦線異状名無しさん:04/04/29 03:11
北条スゲー。
下総から説明会出たらいきなり駄賃が出た。
それがし以外にも払ってたみたいだし
378就職戦線異状名無しさん:04/04/29 03:36
第一志望だっただけに超ショック。。。

与作殿

先日は当家の見学にお越し頂き、誠に大儀であった。
そちの登用について家臣一同十分に検討した結果、今回はそちの意向に添えぬ形となり候。
誠にかたじけなく、お含みおき頂きたく候。

今後のそちの活躍を願っておる旨ご理解頂きたく候。

武田家家臣新卒採用騎馬部門担当
379就職戦線異状名無しさん:04/04/29 04:00
東北の地底なんでつが、武田や北条、上杉の一流どこじゃなく地元で
マターリキボンヌ昔は奥州藤原あったんだけど・・・
ヂ元の殿様で片目の奇形の若が生まれたそうなんでつけど・・・
戦国の世そんな香具師についてく気はしないでつ。
380就職戦線異状名無しさん:04/04/29 04:05
最上家にでもいっとけ
381就職戦線異状名無しさん:04/04/29 04:20
=就職なら陸流宇都=
今週の特集は武田信玄公殿より御言葉を承っております。

かつて趨勢を誇った将軍足利家の力も弱まり応仁の乱を契機に
戦国時代に突入し誠の実力主義が呼ばれております。
昨今では美濃のまむし殿、北条早雲殿などの下克上が起こり
大々名といえども安泰ではありません。わしもこの前おやじの
信虎を追放したばかりなので、ご存知の方も多いと思いまつ。
このような混沌とした時代では、型にはまった若人よりも個性を
重視した人間を求めておりまつ。武田家の採用の鍵言葉は「人は
石垣、人は城情けは味方仇は敵」というものですので我こそわという
者は是非武田家の門をくぐって欲しいと思っておりまつ。それでわ
うぬらの今後の活躍を期待しているで早漏。
382就職戦線異状名無しさん:04/04/29 04:23
実力主義の現代にはうんざり
応仁以前のまったりした時代に生まれたかった
北畠氏ね
383就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:56
>>379
やっぱ、東北でマッタ〜リいきたいなら南部家だろ。今、地味に安定してるんじゃないか?
384就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:57
俺、南部の連結対象の津軽に逝こうと思うんだが。
中々のやり手だよ、あそこの殿は。
385就職戦線異状名無しさん:04/04/29 08:04
世は下克上。
藻前ら一念発起しる。
戦国濡琉歩
387就職戦線異状名無しさん:04/04/29 08:09
この際、里見家でもいいや・内定欲しい
今はごたごたしているけど、数年後には北条家に入れるだろうし
388就職戦線異状名無しさん:04/04/29 09:59
>>387

北条は上杉と武田と今川に囲まれてるから将来性キツくないか?
389nanasi:04/04/29 10:16
今川の子会社の徳川はどうですか?将来性はどうですか?
ただ徳川社長はどうも頼りなさそうなのですが・・・
子会社からの独立は?
390就職戦線異状名無しさん:04/04/29 11:18
>>389
あの徳川が織田から独立!?
そんなことあるわけないだろ。
そんなこと期待して入るのは止めとけ。
391就職戦線異状名無しさん:04/04/29 11:37
>>389
徳川は織田の腰ぎんちゃくだからな〜
392就職戦線異状名無しさん:04/04/29 12:07
武田騎馬軍団のあげあげブラザーズ採用はエリートでつか?
393就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:46
毛利か島津か西日本の有力企業に就職したいんだけどどこがオススメ?
誰かランク作ってよ。
394就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:52
漏れは上杉(旧長尾)に入りたい。
武田に塩を送ったり困ってる人を助けてる印象を強く受ける。
社会貢献をやりがいに考えるなら上杉だよね?
395就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:57
上杉は殿が電波だから嫌
396就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:58
>394
上杉は殿様頼りの会社だから殿様に万一あると不安だなあ・・
あと雪国だし
397就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:58
上杉は超体育会系で有名だぞ。
戦国一の厳しさって話だ。
398就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:58
>>393
やっぱ島津じゃね?
今当主の忠良殿のご子息貴久殿、そのご子息義久殿、みな優秀って噂を聞くよ。
将来当主になる人が優秀なとこに入ったほうが安泰だよ。

一向宗って世間的にどうなの?
399就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:00
>>393
毛利は陰謀好きにはもってこいだ
逆に合戦できないといやって奴には向いていない。

それで思い出したけど、毛利の隣国にもっと陰謀好きな殿様が居る国あったよな。。
あそこは超ブラックっぽいな。裏切り日常茶飯事。
400就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:04
>>399
毛利ってやり方がひどい。
息子を出向させて乗っ取りとかするんでしょ?
やっぱ倫理観のしっかりした家に就職したいよ。
401就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:08
武田だの北条だの毛利だの言ってるけどやっぱ将軍家だろ。
漏れ来週、上洛して椛ォ利将軍家の社長面接。
義輝殿に会える…、感動だね。
402就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:10
三好勤務だけど将軍やばいよ、詳しいことはいえないけど。
きみも会いに行くなら注意したほうがいいよ。
403就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:13
小笠原マンセー!!!
おまいら、大身大名家以外にも優良大名家あるのYO
404就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:16
就職に有利な資格ってありますか?
雑賀衆にインターンしてたから鉄砲は使えるんだけど…。
405就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:18
>>404
学歴は?
鉄砲を使えるのはこれからの時代結構強いぞ。
織田家でも受けてみれば?
406就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:34
前田家のセミナーいってきますた。
企業研究の助けにと『花の慶次〜雲のかなたに〜』を全巻もらったんだが、
前田家の子会社の前田慶次は上杉に出向したり、真田に出向したりと
なかなかおもしろそうで、結構心が傾いてます。
407就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:36
前田慶次ってさ、一人社員のベンチャーだろw
かぶき者以外にはお勧めできないな
408就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:36
前田慶次のとこは最終面接で「マラを出せ!」だからな…。

俺の友達はそこで落とされて再起不能になったよ。
409就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:48
千利休内定者はいない?
410就職戦線異状名無しさん:04/04/29 16:03
前田慶次のところは最近琉球にも行ったらしいぞ。
羨ましいな。ここって待遇はどうなの?ワンマン武将らしいけど。
411就職戦線異状名無しさん:04/04/29 16:05
俺、琉球独立王国で暮らします
この前、武田の最終面接だったんだけど
役員24人勢ぞろいの超圧迫だったよ
413就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:04
山内家、最終で山内一豊という男に会ってきた。
なんかパッとしない男だった。昔から小さな功は少なからずあったらしいが
なんで大名になれたのか不思議だ。でも、あれはあれですごいところがあるんだろうな。

そうそう!正室の千代様にも会ってきた!!小柄だけど筋肉質な感じがした。聡明な印象だし。
不謹慎ながら、きっとアソコのしまりもいいんだろうなんてこと考えて面接に集中できなかった。
414就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:07
織田の子会社、滝川から内定出たよ。
415就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:09
おまえら兎乳首
416就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:07
当方,関東で築城を専攻しているんだが
祖父の祖父が世話になったらしい少弐ってとこから誘いを受けてる.
名門って話だけど,こっちじゃあんまり情報がない.
地元九州の人の意見求む.
417就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:51
島津だろ
418就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:37
それがし、ぽるとがるへ短期留学して鉄砲の作り方や使い方はもちろん、
キリシタンの教えやかすていらなる南蛮菓子の製法まで学んで帰ってきたのだが、
どこか登用してくれるところはないであろうか?
419就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:40
明智セミナー報告
織田から独立しただけあって、資本に不安はなかったれす。
将来性もあるようでした。バックが強いのも魅力です。
ただ、、、、気になることが1つ。
求める人物像「殿や家老に反抗できるパワー、能力のあるもののふ」

きな臭いにおいがするのは漏れだけでしょうか?
420就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:42
>>418
鉄砲を生かしたいなら織田か雑賀集だな。
ただ、キリシタンといううのは弱点になる場合があるぞ。
徳川とかはキリシタン嫌いだった気が・・・。
織田はキリシタン好き。
421就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:43
明智セミナー怪しいな。
だいたい、社長セミナーとかいって、なんかあの社長
舞台で出番待ってる時も、ずっとブツブツ言ってたぞ。
相当ストレス溜まってるんだろうね。
漏れ、前から参列目くらいの席に座ってたけど聞こえてきたもん。
なんか、あんなのがトップじゃ将来性がな。
422就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:46
>>421
おまいも感じた?
しかも意図的に木下のセミナーとかぶらせてたしな、、、
同じ織田のグループ会社なのにおかしくね?
423就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:47
やっぱ曹操だろ?
ってスレ違いか
424就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:51
>>423
時代錯誤にござる
425就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:52
>>422
しかもさ、選考日程が、他の系列会社と被ってた。
漏れは、他に回ってる企業の欄に
次で柴田、木下、丹羽、滝川の最終選考って書いたら
その日に連絡来て、他蹴れば即内定+織田グループの好きな城一つ
とか言われたんだけど、不気味だから断っちゃった。

426就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:58
>>425
漏れなんて最終の殿面接で
「織田家の右腕として重要な役割を担っている明智家でぜひ働きたく候」
っていった。
その瞬間、斬りつけられたからなーー。
ありゃノイローゼだぞ。
親会社の右腕ってい言っただけでこれだぞ。
427就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:04
>>426
うわ、怖っ って、思ったんだけど・・・
これ織田グループの本部の方に知らせたら
選考すっとばして内定貰えるかな?
でも、織田の殿様が明智信用してると・・・
大変なことになりそう ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

428就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:06
>>427
内定貰えて、速攻明智子会社に出向させられるな。
内定貰って内偵だな、おまい。
429就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:08
ちく裏板に気になる書き込みがあった。


明智って織田グループの稼ぎ頭ってイメージがあるけど実は内部では結構どろどろしているらしい。
同業他社の老舗、足利グループや本願寺や朝廷まで敵に回してる織田だからな。
明智にもその辺から水面下で接触があるとかないとか。

なんかうそ臭いけど怖くね?
430就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:08
東北地方はどうだろ。
山形の最上、盛岡の南部、仙台の伊達あたり威勢がよさそうなんだけどな。
鉄砲使えるし、馬も乗れるから伊達かな。
でも伊達ってワンマンって聞いてるんだよね。変わりモンの小せがれがいて、
都でへんな格好させられるとか…
431就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:09
>>428
の後の流れを考えてみた。
(1)→内偵成功→出世
(2)→内偵成功→闇に葬られる(裏を知ったため)
(3)→内偵失敗→消される
(4)→二重スパイで( ゚Д゚)ウマー

死ぬ選択肢が多いのですが・・・
432就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:12
>>430
伊達>>最上>>>>南部
くらいじゃね?
伊達のこせがれは横暴にふるまってるがやり手らしいぞ。
433就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:18
>>430
伊達は伸びるけど、問題はそのこせがれ。やり手だけど、なんかコンプレックスの
かたまりらしいぜ。織田系の蒲生とひと悶着あったとか、一揆に手を貸す
ブラックな面もあるんだってさ。
434就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:21
>>429
それは今川の間者だろ。
漏れは一ヶ月前、最終の殿面で
「織田家の天下の源として・・・・」
発言したが内定出たぞ。
435就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:55
南光坊天海。就活の成功者。今度本もだすとか。
436就職戦線異状名無しさん:04/04/30 03:13
>>435
徳川内定者だろ?
本出すの?あいつが?
あいつって確か仏教大学だよな。
Fらんくだぞ
437就職戦線異状名無しさん:04/04/30 22:45
朝廷以外は負け組
438就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:16
高学歴でマターリしたいやつ結構いるみたいだけど南部とか最上より相馬はどう?
少数精鋭の隠れ優良企業だよ。
漏れは明日最終。世間の休日にやるところが何とも言えない穴場感。
439就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:29
拙者は北条家のGWのテーマに
「開城するや否や」て出て
開城派に付いたらやっぱり落ちた。
開城って口にするタイミングを間違えた
って人事が逝ってた。
440就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:06
もう商人にでもなろうかな..
441就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:08
>>440
でたよ。
この時期なったら毎年いるよな。
でも商人もつらいと後で気付くヤシ多し
442就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:13
>>441
いや、まあそうなんだけどさ。
足軽以外で、仕官なんてそう簡単に叶わないし、仮に仕官できたとしても、
命の取り合いじゃん?大体、募集してるところは血なまぐさい事件起こそう
としてるところばかりだし。多分、20年後に生きてられる確率は半分ぐらいだと思う。
大商人の下に付けば飢える事はないし、殺されることもないし・・・
443就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:16
>>442
そう思っている時点で人生の負け組ケテーイ
444就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:17
>>442
うーん、そう考えれば生きてるヤシが一番勝ち組みかもな。
ただ最近は、強盗とかもいるから気をつけろよ。
おれは今川内定して、来月から桶狭間勤務なんだ。
まあ、織田が攻めてきても大丈夫だと思うし頑張るよ
445就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:20
そうそう!!この前、武田勝頼の所に大名説明会に行ったのよ。
説明によると、長篠の戦とやらで勝つには勝ったんだけど、結構被害があって
これから上洛するにはいくら人がいても人が足りないって説明だったんだけど
なんか変な感じなんだよな。初任給もだいぶ低いし・・・ひょっとして経営危機
なんじゃねえの?

「基本戦術技術者」資格持ってるって書いたら、足軽20人の足軽頭にだったらすぐにならせて
やるとか言われたんだけど、どうもねえ・・・。いい話かもしれないけど、命も大切なんで
勿体無いけど断っちゃった。ww
446就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:27
>>445
それって使い捨てだろ完全に
嫌な世の中だな戦国って
いつ終わるんだろ?
447就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:27
>>444
ありがd。そういえば、佐久間兄弟は猛将だし、味方の松平元康っていう子倅も
実は曲者っぽいぞ。まあ、間違いは無いだろうけど、北条の河越城包囲軍奇襲なんて例もあるし
多勢だからって油断しないで気をつけろよ。いざ負けそうになったらさっさと戦線離脱しろよ。
448就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:32
>>447
そうだな。
一応気をつけるよ。
でも今川破れるとき、戦国が終わるとときって言うくらいだから
大丈夫だとおもう。
449就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:46
最近、織田家が滅ぶ話ばっかりだな。話題変えようぜ。
京都の情勢なんだが、三好長慶がもうろくし始めたらしい。
子供が死んでショックだったのが原因らしいんだけど、実は松永久秀って
男が殺したってもっぱらの噂だ。ボケだして、往年の智謀はみるかげもないんだってさ。
あんまり長生きしすぎてもいいことないな。
450就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:48
>>449
京都は応仁の乱以来ずっと不安定らしいからな、、
公家なんてな−んもやってないんだろ
451就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:51
俺のお薦めは藤堂家だね。当主は機を見るに敏なやり手らしいよ。
452就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:52
>>450
この前、都に行ってきた。室町御所こそ綺麗なんだが、御所は荒れ放題。
町中に死体が転がってて腐臭を放ってた。公家も荘園を奪われて一杯の飯を
得るのがせいぜいらしいが、まあ自業自得だな。
453就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:55
>>451
実は見かけたことがあるが、色白で華奢な体つき。なんか坊主みたいな男でどうも
好きになれないな。大阪の陣では、長宗我部の残党どもにボコボコにされてたし。
俺の感覚で言わせて貰うと大名家として体質が軟弱なんだよな。
454就職戦線異状名無しさん:04/05/01 02:57
忠誠心あふれる態度を取っているが、
きっと藤堂家は徳川家が滅びるときには裏切るぞ。
455就職戦線異状名無しさん:04/05/01 03:02
>>454
根拠は?
456就職戦線異状名無しさん:04/05/01 03:03
「基本戦術技術者(旧2種)」
「戦略技術者(旧一種)」

持ってるんだけど、どの辺で何千石ぐらいで召しかかえてくれるかな
457就職戦線異状名無しさん:04/05/01 03:09
う〜ん、わかんねえ。カンだな。
なんかどう考えても一々行動が大げさと言うか嘘っぽいんだよな。
実は確かな筋からの情報だが、高虎の奴「私の息子はドラ息子で徳川家の役に立ちません。私が死んだら、
家を取り潰してください」とまで発言したことがあるらしい。

ちなみに昔、関が原のとき、山内家が掛川城を進呈するなんて言い出したのも怪しい。結局ご機嫌取りする奴は信用ならねえ。
実は山内家も危ないんじゃないか。あっ、これはオフレコね。
458就職戦線異状名無しさん:04/05/01 03:19
毛利子会社の小早川ってどう?
隆景殿の温厚で冷静な人柄に惹かれてるんだが
この(・∀・)スッドレおもしれーー

ワラーイまくり
>>458
悪くないと思うぞ。隆景殿には漏れも惹かれるものを感じるし、
後継者として養子にした弟の秀包殿もかなりの出来物だと聞く。
親会社の毛利も安定志向で、まあ天下には遠いだろうが
マターリと行くには良い会社だと思う。

ただ不安があるとするなら、親会社の毛利に義理立てしすぎて、
自分ところを潰すような羽目になるんじゃないかと、そこが心配
だなあ。
461就職戦線異状名無しさん:04/05/01 19:23
あげ
462就職戦線異状名無しさん:04/05/01 21:06
謙信様健康診断の結果が出ました

肝臓が脂肪肝ですね。お酒は少し控えましょう。
あと、腎臓の機能も落ちています。塩分やたんぱく質も控えましょう。
463就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:06
ちょんmage
464就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:17
もう熊野辺りで山にこもって修行します
漏れ名大なんだけど、織田って名大閥ですか?(・∀・)
466就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:24
大名家でもGWに休暇って取れるのかな?
467就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:33
伊賀忍者(事務系)の日記 4月28日 22時14分 服部心臓さん

ついに伊賀忍者の内定頂きました☆v(^^)
ここは営業がメインの会社ですが、私は、煙幕や分身に興味があったので事務系採用大変嬉しいです!!!
仕事は、手裏剣の発注や在庫確認、分身用人形の確保など希望通りやらせてもらえるらしい!
もう最高〜☆
468就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:46
致死率の高いブラック大名はどこ?
469就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:48
剣豪将軍に憧れているので
諸国を巡って武者修行してくる
470就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:48
>>468
ダントツで織田だろ
無謀にも今川に挑もうとしてんだからな
471就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:55
>>470
マジで!?俺、尾張出身なんだけど・・・
っていうか武田とか上杉なんかこの前の川中島で3000人が死傷したっていうじゃん?
普通そこまで被害が出る前に軍を退却させるよな。ブラックは武田、上杉だと思うんだけど。
まあ俺は最前線には出ないし、形成不利になると後退か脱走するけどね。

・・・こんな事いってるから、尾張の兵は弱いって言われるんだな ウツ
472就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:58
島津いいよ。流行のてっぽ持ってるし。
473就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:04
>>472
いや、あそこは止めとけ!!
すごく閉鎖的だし、兵卒の命なんてごみ同然に扱うぞ。
就職するなら、近畿あたりの大名か毛利あたりがいいと思うぞ。
当然倍率は高いが・・・。
474就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:30
200石 兵卒5人抱える約束で織田家から内定貰いました。
出世頭だと思いまつ。でも、昼間の槍働きはあんまり得意じゃないんだよね。
475就職戦線異状名無しさん:04/05/02 05:08
して、夜の槍働きとはいかがなことをする事にござるか?
476就職戦線異状名無しさん:04/05/02 07:08
俺マーチのDQNだからさ、一流どころにソルジャーでいくより、どっかの子会社の
幹部候補生として生きたほうがいいのかなあ。さしあたり、加賀の前田のセミナー
行くんだけど。そこで経験積んだら、将来親会社の織田とか、系列の上場会社羽柴とか
柴田にも転職できるよな。転職のリスクは怖いけど、マーチでいきなり一部上場に
行ったら命長くなさそう。どう思う?
477476:04/05/02 07:13
それか、一度留学してハクをつけてこようかな。ポルトガルとかより、
オランダとかの方が将来つぶしが利くと思うんだけど。それか、近場の
コングロマリット、明にでもいくかな。学費安そうだし。
478就職戦線異状名無しさん:04/05/02 07:15
476>マーチでいきなり一部上場に行ったら命長くなさそう

そう思う。最初の営業でいきなり取引先の部長に、八つ裂きに
されるのがオチ。

479就職戦線異状名無しさん:04/05/02 08:41
前田家は一流です
幹部候補生にはなれない
480就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:01
佐々家、森家、平手家あたりはどうかな?
481就職戦線異状名無しさん:04/05/02 18:21
>>480
佐々・森は学歴と血縁重視。やめとけ。
平手って、あの織田の監査役?
織田がゴネたらなだめきれるんか?激務っぽいな。
漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
ネタもないのに騎馬軍団スレageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_ヘ     ∧_ヘ
  / \〇ノゝ   / \〇ノゝ age 
 /三/´∀`)∩ ∩/´∀`)  age
 (つ  丿    (   ⊂) age
  ( ヽノ      ヽ/  )   age
  し(_)      (_)J
483就職戦線異状名無しさん:04/05/02 19:32
あー、茶会やりたい。
「殿、風呂が用意できました」って言われて風呂入ってみたい。
うまい料理を食べたい。
484就職戦線異状名無しさん:04/05/02 19:35
バカ殿のところに拘束されちゃったよ
すごろくやって女風呂は入ったり
女で神経衰弱やったりしてすげえ楽しかった
ここに決めちゃおうかな
>>484
俺も志村に行きたかったよ。
あそこは戦とは無縁そうでマターリだし。
486就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:32
下克上で大名になりたいんだけどオススメの家ってある?
北条早雲殿の話を聞いて漏れも…、って気合入れてんだけど。
確か道三殿もそれで大名になったんだよね?
487就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:33
身の程をわきまえろ
>>486
尼子なんかどうだ? あそこの本社に新宮党って派閥があって
幅きかせてるんだけど、なんかその内社長の座を乗っ取ろうと
してるって噂だぞ。
そいつらをうまく煽ってお家騒動に持ち込めば、下克上の機会も
得られるかもよ? 社長はただのボンボンだしな。
489就職戦線異状名無しさん:04/05/03 16:34
何かよく分かりませんが、 ここに旗立てときますね。
┏━━┓
┃掠疾┃
┃如如┃
┃火風┃
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛



490就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:53
あー、足軽になるのも百姓になるのもあんまりいいことねえな
491就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:47
相良家に侍大将採用と島津家に足軽頭採用ならどっち?
492就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:46
>>491
断然島津家。
493就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:47
鍋島家と立花家、どちらがいいでしょうか。
両方とも初任給は五十石なので悩んでいます。
494就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:55
ぬるぽでござる。
495就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:00
┏━━┓
┃とぬ┃
┃ぬる┃
┃るぬ┃
┃ぽる┃
┃のな┃
┃如る┃
┃しこ┃
┣━━┛




島津家行ったけど何あれ。
言葉が通じねえよ。
鉄砲検定1級とったの馬鹿みたいだよ。
内定もらった北条に行きます。
あそこは多分子々孫々栄えるよ!氏康殿サイコー
497就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:09
>>494 >>495
ガッい錯させていただく。
498就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:34
おまいらの学校の先輩でもう討ち死にした奴とかっている?
俺、今日、面倒見てくれた優しい先輩――織田家に入ったんだけど――が討ち死に
して首掻き切られたって知って泣いた。

大学出た物頭は、そう簡単に死なないと思ってたのに、こうも簡単に死んじゃうなんて。
俺、この道を進み続けて良いのか迷ってる。
499就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:35
>>496
「すてがまり」ができなきゃ内定出ないからそれが正解だよ。
500就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:41
>>498
洩れの大学なんてマーチだから
99%足軽ソルジャー採用
卒業生の50%が半年で・・・。
だからOBが減る
そして就活がふりになる
永遠にこのループ
501就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:52
>>500
来年には俺も首切られてるんだろうか。
4月入家して、普通3ヶ月は研修だよな。まあ、それさえも戦局によっちゃ
即実戦投入かもしれねえし。人事は「最初の一、二年は中堅武将と戦っても
勝ち目はほとんどないので、後陣配置か圧倒的有利な戦局で戦って練習を
積んでもらいます」なんて言ってたけど、大丈夫かな。
502就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:14
>>501
マーチなら、その中堅武将に100人単位でぶつけて
勝てる奴だけ残すってのが本音だよ。
甘い言葉にだまされちゃだめ。
中小大名でマターリが賢い選択
503就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:27
>>502
この前、就職講演会聴きに行ったんだ。そうしたら、戦国時代もそろそろ収束に向かう、
これまで大名家の倒産はほとんど起こらなかったが、これからは大大名が統一を目指して
攻撃を仕掛けてくる。中小大名のいくつかは滅亡するだろう。って、「戦国ビックバーン」
の脅威を説いていたよ。これからは勝ち組を見分けられる嗅覚がなければ生き残れないって言われた。
504就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:34
>>503
馬鹿だなおまい。コンサルにだまされるなよw
中小ったってなんだかんだでほとんどが婚姻関係結びあってんじゃん。
そうそう簡単に攻撃しかけてくるかっつーのww
>大大名が統一目指して
足利将軍がいるじゃねーかYO!!釣りか?
505就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:44
>>504
そうだよな。とりあえずGW明けたら、四国地区回る予定なんで四国で一括エントリしてみる。
愛媛の宇都宮家、河野家、讃岐の十河家、土佐の一条家あたりがまだエントリー
受け付けているみたいだから、応募してみようかな。
506就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:57
>>505
だよな、とりあえずがんがれ。
河野か・・・。友達逝ったけどやっぱ相当泳げないときついらしいよ。
内定者ほとんど水泳で国体でてたような香具師ばっかりらしい。
狙うならはじめから内勤だな。
507就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:01
>>488
あすこの鹿、まじこええぞ、まじ強ええ。
半端な気持ちならやめとけ。
それなら大内の方が狙い目かと思われ。
それこそ息子はぼんぼん、てか公家きどり。
手玉にとるならこっちかな。まあどっちにせよ
もまいの腕しだいなんだが。。
508就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:21
おまいらおれの悩みに答えてくれ
俺の女友達が織田家のくの一採用で内定もらったって喜んでた
親友が織田家の足軽採用で内定もらったって喜んでた
二人ともブラックだといううことを知らないらしい
教えてあげた方がいいのかな?
しかも俺は今川に大名候補採用で内定したので
二人と戦わないといけないかもしれない・・・
509就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:29
大名候補採用ってなんだよ?
下克上を推進する家に就職したんですか?
510就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:29
>>508
その女友達が好きなら、強引に抱いちゃえよ。
今川にとって織田が弱小なのはわかるけど、
あなどるのはよくないし。
親友は、内定してからこっそり首取って、
手柄にしちゃえば問題なし
511就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:35
>>509
ゆくゆくは子会社の大名にしてくれるっていう枠らしいよ
今川が今年から始めた採用制度で3人しか内定ないってさ
まさかそのうちの1人が2ちゃねらーだったとはな
512就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:38
>>510
それがその女友達いいヤツなんだけどブスなんだよね
親友はほんとにいいヤシだし
桶狭間でも今川が楽勝だろうから二人が心配なんだよ
大手決まった余裕かもしんないけどね
513就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:38
>>511
もう一人知ってるぞ。
松平何とかって奴だ。義元の娘でおっそろしく不細工な瀬名って
娘を嫁に貰うらしいが・・・よくもそこまでして出世したいものだな。
514就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:41
>>511
補足。瀬名っていう女は毎日肉料理を希望しているらしい。
515就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:43
>>511
特定いたすた
516就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:50
・・・レスがとまったな。
っていうか、511、おまいが松平某だろう?
517就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:52
>>516
ごめんそうだす
特定されても問題ないのでカキコしました
518就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:56
漏れ、Fランク寺小屋で建築学んだから、でっかい城建てるのが夢だ。
どこの殿様がでっかい城建てるかおしえてけんろ。
519就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:04
>>517
すまぬ。言い過ぎた。
瀬名姫って、見方によっちゃ可愛いみたいだし出世することを期待してるよ。
岡崎城返して貰えたらいいな。
520就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:06
>>519
別にいよ・・・
無理しなくても自分が一番わかってるから
あんな女可愛いって言うヤシはいないって
でもでも仕方ないんだ・・・
521就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:18
>>518
Fランカーなら雇ってくれるところも少なそうだな・・・
築城の名手といわれる武田家の山本勘助とか言う人は
低い身分の出身らしいから、そこの関連子会社とかいいんじゃない?
確か川中島近くの海津とかいう場所に城を造るらしくて、採用人数も多いらしいよ。
522就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:24
なぁ、上杉に内定でたやついないのか?おれは一応騎馬1級あって学推でいくんだけども
・・・実際どうなん?
523就職戦線異状名無しさん:04/05/04 16:55
>>522
すげー!超勝ち組ですね。
うらやましいことこの上ない
524就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:52
これから一揆扇動してきます(−_−メ)
525就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:01
>>524
悪いことは言わん、学生運動はやめとけ・・・
526:04/05/04 19:07
殺るのですな、して誰を?
527自称今川重臣:04/05/04 21:47
織田家の顧問平手政秀をキボンヌ。
アイツをあぼーんすれば人望のない
うつけの若社長では次の合戦乗り切れない。
今川に順調に吸収合併されるから、
殺れば紙ケテーイ。
できれば切腹に見せかけるのが一番。
528自称今川重臣:04/05/04 21:54
一向宗マジウザイ。
宗教枠ってありえなくない?
足利学校出身の拙者でさえ里見家しか内定でてないのに


529就職戦線異状名無しさん:04/05/04 22:00
落ちた大名の領地で一揆を煽ってきまつ・・・。

陶磁器取引のベンチャー企業でも作るか。
530就職戦線異状名無しさん:04/05/05 04:41
俺は戦国武者新聞取ってるんだけど、甲州版だと長篠の戦に武田軍が勝ったと
なってるんだよね。東海版だと、武田軍惨敗になってる。どっちが正しいか知ってる人
いますか?
>>530
>甲州版だと長篠の戦に武田軍が勝った
なってないですけど?
532就職戦線異状名無しさん:04/05/05 06:01
壇ノ浦の間違いだった
533就職戦線異状名無しさん:04/05/05 13:56
>>532
壇ノ浦って・・・400年も昔じゃね〜かよ。
534名無し:04/05/05 18:39
 戦国大名でブラック企業もしくはDQNってどこになるのかな?
535就職戦線異状名無しさん:04/05/05 19:20
龍造寺
大名がDQNデブ
536就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:11
龍造寺は地元の勇者。
537就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:37
竜造寺家のいまの当主は,某伴天連から「カエサルに似たり」なんて言われてる.
種子島にも早くから目をつけてて,装備も充実してる.
ワンマンなところもあるけど,この時代を生き抜くためにはそれくらいがちょうどいいと思うよ.
538就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:40
太りすぎて馬に乗れない大名のどこが?
もしかして内定者ですか?
539就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:51
漏れは尊敬できる上司がいれば構わないと思う。
龍造寺家は鍋島さんがやり手だって聞く。
540就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:54
四天王と呼ばれる方々もいるじゃないか。
俺は成松さんの下で働いてみたいよ。
541就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:10
ホント、頭の弱い連中ばっかだな。
大名なんてどこも一族経営。出世なんてできません。

お前ら死ぬまで奴隷だよ。
542就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:48
どのみち漏れはマーチなのでソルジャー採用しか道がないのです。
543就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:49
近江の佐々木
下野の足利、小山、宇都宮
辺りが優良だと思う。
544就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:06
そうか??俺は中国の毛利あたりがいいと思うんだが・・・いまは大内の
属国みたいなかんじだけどよ、あそこの社長はなかなかしたたかな人物でこれから
のびて着そうな感じするぜぇ
545名無し:04/05/06 09:45
けど徳川、毛利、脇坂、小早川(秀秋)、片桐は、大名同士で一緒に同盟とか
組んで仕事をするって考えたら立派なDQNもしくはブラックだと思う
546就職戦線異状名無しさん:04/05/06 10:41
>>543
家柄の古さは名門だけど、経営手腕が100年以上前のものじゃん。
時代に即応した経営なんか期待出来ないよ?
547就職戦線異状名無しさん:04/05/06 21:10
やっぱ名門朝倉家だよね
548名無し:04/05/07 06:54
 朝倉って朝倉義影が頭蓋骨を金のサカヅキにされたってイメージがめちゃ強い
549就職戦線異状名無しさん:04/05/07 11:00
北条家ってコネないと出世できないらしいぞ。
でも、武将クラスになれば天国。登城してお茶すすりながら新聞読んでたら、勤務した
ことになるらしいから羨ましい。
550就職戦線異状名無しさん:04/05/07 11:11
外国で働いた場合、毎日がエブリディらしいぞ。
よく分からんが、応募してみないか。
551就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:50
552就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:53
比叡山に就職するよ。
うまくいけば留学できるらしいし。
ただ、大多数はソルジャー採用・・・。
553就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:43
延暦寺かぁ・・・最初はお坊さんになりたくてあそこの説明会いったけど
ぜんぜんちがってたよなぁ・・・まさか僧兵募集だったとは・・・
554就職戦線異状名無しさん:04/05/08 14:07
>>553
有名な話だろw
情報収集力のない香具師は逝ってよし・・・坊主だけにな(プ
555就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:18
>>550
毎日がエブリデイでござるか、なにやら楽しそうでござるな。

>>552-554
僧兵は肉食、女食も可能でござる。生活も山中ではなく麓にて、豊かと聞き申す。
その上、実際に戦うことも少ない。知行は貰えぬが、百姓の次男以降が食い扶持と
するには格好、格好。
556就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:20
>>555
2ちゃんで民衆口調はよすでござる
557就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:14
面白い!!
558就職戦線異状名無しさん:04/05/10 01:50
なんか書けよぉ〜
559就職戦線異状名無しさん:04/05/10 02:05
殿、川中島にぬるぽが陣を構えておりまする。
560就職戦線異状名無しさん:04/05/10 02:06
ガッ!!!!!!!!!!!!!!!
最早これまでじゃ・・・・・
561就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:27
最近、伊達の話が出てこないが受けてる奴はどうなんだ?

俺は地底理系なんだが専攻を活かそうと思って備前で刀鍛冶の内定をもらいました。
まぁ、最初は契約だがな。

ただこれからの時代、刀はどうなるのか、すごく不安です。
562就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:18
>>561
たしかに最近じゃ鉄砲の需要のびてるな。伊達も大規模な騎馬鉄砲隊組織するんだろ?
でも刀鍛冶は安泰だよ。つぶれそうになっても国が公的資金注入してでも助ける。
でもこれからはどれだけ質のいいものを作れるかで差別化できないと厳しくなる
のも確かかもな。。まあがんがれ。
563就職戦線異状名無しさん:04/05/11 11:34
商人を目指しているんだが、どこか商人を守ってくれる家ないかなぁ。

堺にでも行くしかないのか。
564就職戦線異状名無しさん:04/05/11 12:26
足軽採用って所謂ソルジャーって事?
565名無しさん:04/05/11 16:19
>>564
ぬるぽ退治が主な任務でござる。
566就職戦線異状名無しさん:04/05/11 19:22
>>565
ガッも大事な仕事でござる
567就職戦線異状名無しさん:04/05/11 23:51
>>563
織田家は商人の保護に積極的だと聞いたことがあるが…

所詮、織田家だしね。

大内家はどうだ?
ここで実力つけて京に行けばよい。
568就職戦線異状名無しさん:04/05/12 12:59
刀作るなら槍の穂先つくったほうが需要あるぞ、でも刀鍛冶は自尊心たかいからな・・・
569就職戦線異状名無しさん:04/05/12 13:02
鉄砲鍛治として根来から内定出たぽ
570就職戦線異状名無しさん:04/05/12 19:05
諜報1級持ってて徳川の最終面接、忍者枠落ちたよ。

俺の資格は甲賀系だからだって。
親が必死で学費出してくれて手に入れた資格が無意味とは。
悲しくなる。
実家になんて報告しよう。
571就職戦線異状名無しさん:04/05/12 19:17
殿伝令でござる。
ほう申してみよ。
ぬるぽでござる。
572就職戦線異状名無しさん:04/05/12 19:19
>>571 ガッ
573就職戦線異状名無しさん:04/05/12 19:20
>>572 首はねられたんか?
574就職戦線異状名無しさん:04/05/13 14:52
九州の大友家だと彼女を
社長にとられるぞ!
575就職戦線異状名無しさん:04/05/15 05:14
徳川殿の時代が始まろうとしている
576就職戦線異状名無しさん:04/05/15 05:24
三河自動車軍団が最高だよ。
今年は1兆の利益を出したらしいでござる。
577就職戦線異状名無しさん:04/05/15 05:44
Fランカーなんで、神保か姉小路志望なんだが、どっちがお勧め?
578就職戦線異状名無しさん:04/05/15 14:35
>>577
東北の大宝寺、まじオススメ
579就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:31
椛セ田土管ってどうですか?

土木工事とかでブラック?
580就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:37
土木なら武田の信玄堤いっとけ
他は微妙
581就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:46
俺、海の男になりたいから九鬼家と村上海賊受けようと
思うんだけどどっちがいいかなあ?
582就職戦線異状名無しさん:04/05/16 01:07
琉球貿易マジお勧め。
583就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:28
>>582
見つかったら殺されるぞ
こんにちは、(有)蠣崎グループ人事部採用担当です。
弊社では、蝦夷と戦う足軽を募集しております。
585就職戦線異状名無しさん:04/05/18 23:46
>>584
総合職へのコース転換はありますか?
586就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:44
蠣崎グループ諸手当
極寒手当、凍死手当あり
587就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:45
武田家に内定決まったんだが、役員が24人もいるってまじ?
588就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:02
>>587
まじ。だから幹部への昇進は難しいかもな。

まぁ、領地拡大で新規支店で昇進するのも悪くないぞ。
589就職戦線異状名無しさん:04/05/20 12:08
おい、おぬしら
残業なし、マターリ定時で帰れるお勧めはありませぬか?
590就職戦線異状名無しさん:04/05/20 12:13
>>589
朝廷の地方出先
中央は夜中二時までの激務
牛車タクシーがたくさん並んでる
591就職戦線異状名無しさん:04/05/20 13:37
>>590
有難い。牛車酔いが激しいのでそういう生活は無理だ。
地方か。。まあ贅沢は言ってられないからな。
592就職戦線異状名無しさん:04/05/20 14:25
朝廷は資金難がずっと続いているし、どのみち縁故採用のみ。
地方は伊勢ならまだしも飛騨、土佐勤務になることも。
足利は本社勤務は宮廷のみの採用。地方は崩壊寸前。

畿内で働くなら、オススメは浅井家。
中堅だが労働組合・労使協議がしっかりしていて、
この御時世にも関わらず、まずまずのベアアップを毎年生み出している。

近畿第一の三好家は経営陣の内紛が絶えないため今後の情勢には懸念が・・・。
あまりオススメできない。
ただし事業展開が広く、事業毎の業績もまずまず良い点は◎。

本願寺は地域密着さが売りだが、経営上層部には本大卒かつ僧侶資格を
持っていないと昇進できないというのが基本(例外もあるが)。

あと上のレスでたびたび上がっている上杉家の最終面接は圧迫面接。
健闘を祈る
やっぱ、俺は島津でいいや
何よりも、殿が万能なところがイイ

あと、一族といえばたいていは馬鹿で無能なボンボンが多いけど
あそこは優秀な人たちがそろってるし、安泰だな

お前らが中央で激務に耐えてる間、マターリしとくよ
594就職戦線異状名無しさん:04/05/20 22:15
>>593
島津家じゃ足軽なんて、物以下の扱いだぞ。
なんかさ、ばてれんの通訳とか募集してるって言われたんだけど。
俺結構語学できるし応募してみようかなあ。
きりしたんって結構未来ありそうじゃない?仏教はもう古いぜ!
596就職戦線異状名無しさん :04/05/21 01:06
関が原の戦いに参加できたらエリート?
597就職戦線異状名無しさん:04/05/21 10:09
それがし山陰の尼子氏に決めようと思うております。
人事部長の山中鹿介の人柄に惚れ申したもの。
勤務地・俸禄ともに多少の不満はあり申すが、マターリと出来そうな感じがし申す。
598就職戦線異状名無しさん:04/05/21 10:48
当方ファミコンの「いっき」で鍛えたヤリ使いに自身あり
学歴はマーチ、ラグビー部準レギュラーですが
雇ってもらえませんか?
599就職戦線異状名無しさん:04/05/21 11:15
>595
日本ヤソ会の子会社、豊後ヤソは近く大友家と事業統合するらしい。
イエスズ傘下で頑張れ!
>596
別にそんなこともないと思う。大切なのは乱世を生き抜くやる気。
>597
本社(自社ビル)は高層ビルにも関わらず、エレベーターがないらしいから、
今からジムにでも行って足腰を鍛えておくべし。
>598
北条家の足軽組頭にはマーチ出身者が多いからOB訪問してみては?

600就職戦線異状名無しさん:04/05/21 11:28
織田の内定もらったあとに武田の内定もらったんで
織田は辞退しようと思うんだが
織田って辞退すると…  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
生キロ…>>600
602就職戦線異状名無しさん:04/05/21 17:53
ふんスレの予感
603就職戦線異状名無しさん:04/05/21 19:26
604就職戦線異状名無しさん:04/05/21 19:27
>>597
馬鹿あの人我に七難八苦をとか言ってる人だぞ
605就職戦線異状名無しさん:04/05/21 19:53
>>598
フムフムやり道は意外と奥が深いからやりの出来る奴は評価が高いよ
あとは合戦のインターンシップに参加するとさらに評価が上がるね
>>298
おめー2年遅れ以上だろ
607就職戦線異状名無しさん:04/05/22 00:00
>>606
町人のくせに偉そうなことを言うでないぞ、亀吉!!
608就職戦線異状名無しさん:04/05/22 00:47
今川家は就職差別が激しくて、労務局から是正勧告受けてるって
就職課で言ってたぜ。エントリーシートにも簡略した家系図書かされるだろ?
なんつーか体質が古くて、未だに「男は蹴鞠、女は家庭」
って面接で人事が言ってたらしい。
朝廷落第者の次の手なら良いかもしれんが、俺はヤだね。

そうそう山科家が一般職の契約侍を募集してたぜ。
せいぜい手紙を届けるぐらいだから、楽だと思うんだけど。
609就職戦線異状名無しさん:04/05/22 00:59
いよいよ今川が動くらすぃ。
中小ドキュン企業は終わりだな。
610就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:02
ぬるぽでござる
611就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:09
>>610
ガッ
612就職戦線異状名無しさん:04/05/24 08:16
くのいちかお市かどっちが好き? おれくのいち
613就職戦線異状名無しさん:04/05/24 10:52
>>612
どういう判断だよ。。いくらお市が当代一の美女だからって
あんだけくのいちいれば一人くらい美しい方がいるやもしらん。。
目に見えないくのいちを評価対象にするなんて意味ないなり
614就職戦線異状名無しさん:04/05/24 16:19
>>599 >>604
レス有難く拝見。
>>599 それがし半農半武の体育会にて、その点は問題ござらん。2次面接も最上階
迄階段で上り申したが、面接時には既に息は整うてござった。
>>604 然り!その言葉に惚れ申した。それがし、山中殿と七難八苦を共にする所存。
615就職戦線異状名無しさん:04/05/24 23:51
>>613
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/index.htm

くのいち性格 クール、無邪気、言葉使い悪い(それが良)、「にゃは」口ぐせ
お市  性格 ヒロインタイプ、まじめ、きもちわるい、「〜だよ!」口癖

なんか 御宅みたいですまん
616就職戦線異状名無しさん:04/05/25 20:06
おまいら国内しか興味ないのかよ。ださっ
刀の腕一本で明国に仕官してくるぜ。
617就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:22
>>616
明国で倭人が就職できると思ってるのか?やめとけ。奴らスキルや
やる気じゃ雇ってくれるないぞ。コネがあるか、血筋がよくなきゃ相手
にもされない。
悪いこと言わないから、海外ならシャムかジャワに逝け。
618就職戦線異状名無しさん:04/05/26 21:55
シャムかジャワなら学歴はあまり関係なく、実力主義だからいい働き場所かも知れないな。
まぁ、語学力は必要か…

馬じゃなくて像に乗れるんだっけ?
619就職戦線異状名無しさん:04/05/26 22:25
>>1
ワロタ
620就職戦線異状名無しさん:04/05/26 22:40
>>597
一時期、中国地方進出を狙った織田が支援するという事で、再建目指した
けど、先日方針が変わって、織田は尼子から手を引く事になったらしいぞ。
今の織田は、中国地方よりも、まずお膝元の近畿や東海地方で問題抱えて
いるらしいから。
621就職戦線異状名無しさん:04/05/26 22:46
>>618
象。でもシャムは日本なんかよりよほどお家騒動が盛んだから気をつけろよ。
毒殺なんかしょっちゅう。側近が巻き込まれるなんてざら
622就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:21
石田三成に採用されそうなんだけどどうかな?
なんでも近々かなり大きな戦があるらしくて急募との事で。
必ず勝つって話なんだけど・・・
当方鉄砲一級、近江語検定初段、戦人暦5年です。
勝ったら国持ち大名にしてくれるらしい。
おいしい話かなと思うし、かなり優秀な殿とお見受けしたので
逝こうかと思ってます。
623就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:28
>>622
そんな急募の軍で勝てるわけないと思われ
624就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:35
>>623
いやいや、なんと大毛利家や島津がお味方らしい
どこと何を争うかまでは知らないんですが
豊臣の為だって
負けるはずがないよ プププ
625就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:36
>>623は世間知らずだなぁ
626就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:37
>>623
それがしも光成が負けることはないと思う。
豊臣のためといわれて味方にならんような恩知らずは
武士の風上にもおけん。。
627就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:39
>>626
まさに、太閤殿下の御為でござるからな
よもや負ける事はないでござろう
天地が逆転するようなものでござる
それがしは明日
藤原惺窩先生にお聞きしにいくつもりでござるよ
628就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:44
>>622
絶対逝ったほうがいいよ
くっそー国持ちかよ。羨ましいなぁ
629就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:52
>>624,625
それがし623だが、世情に疎いものでな。
しかも、そのような大戦で、就活は毛利最終落ちで、
その子会社の小早川でござる。
その大きな戦に行くようではあるが、小さく若き大名、
戦の大勢には関わりあるまい。

その戦、上杉とか徳川とか前田は参加してないのか???
太閤殿下の為とあれば大老たちは参加すべきはずだが。
630就職戦線異状名無しさん:04/05/27 07:27
>>624
宇喜多家も加わるってさ。最強だね。

あぁそれがしは大毛利家の分家の吉川家の者である。
なんかうちの殿の様子が少し変だが、なんか秘策でもあるんだろう。
631就職戦線異状名無しさん:04/05/27 09:57
浪人であふれかえってるでござる...
632就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:42
長尾上杉は超ブラック
633人間発電所:04/05/28 20:19
10才の若さで上杉謙信と武田信玄から内定もらっちゃった!
どうしよう・・・。
この先どうなるんだろう・・・。
武田だったら若年採用から大出世した前例あるから武田かな!
634就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:18
殿、我らは江戸春ノ陣で惨敗いたしました。生き残った企業をかき集めましたが
数は春に比べずいぶんと減っております。しかし敵も内定を貰い油断しておりましょう。
その油断を突くより他にわれらが生きる道はありませぬ。殿、この江戸秋ノ陣が最後の
勝機になると思います。何卒、ご奮戦を。
635就職戦線異状名無しさん:04/06/01 03:31
武田の二代目社長、勝頼ってどうよ?
勇ましいけどすこし頭たりねぇよな?
636就職戦線異状名無しさん:04/06/01 03:44
武田の初代が信玄だとでも??
637就職戦線異状名無しさん:04/06/01 10:10
>>635
もっと企業研究しないよ危ないよ。
面接でクビ斬られるぞ。
638人間発電所:04/06/01 14:00
>>635

勝頼はやるぜ!
信玄公でも落とせなかった高天神城をあっさり落としちまった。
入るなら今しかないぞ!
徳川の武田コンプレックス見ててもわかるだろ!
浅井と朝倉が織田にM&Aされたらまた状況は変わるだろうがな。
けど大企業行くだけが成功とは言えないぞ!
勝頼の旗本になるくらいだったら社内ベンチャーの真田昌幸あたりに入社するのも
手だと思うがどうだ?
おやじの幸隆が優秀で信玄公にもかなり重宝されたみたいだからな!
それと勝頼って正式には世継ぎじゃないらしいぞ。
孫の信勝が元服するまでの繋ぎのCEOでしかないらしい。
そんなわけわかんないことするから危ないって言われるんだろうがな。
639就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:46
皆の衆、今までに会った嫌な面接官はだれじゃ?
拙者は黒田如水殿が苦手でござった。
腹の内が読めぬ。
640就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:12
マジレスすると、ここにいる奴等全員でKOEI入って信長の野望作ろうぜ。
641就職戦線異状名無しさん:04/06/03 05:20
蠣崎の足軽でもいいから内定をくれ!!
642就職戦線異状名無しさん:04/06/03 06:05
漏れは支倉常長の遣欧使節団に内定したんだが
どうやらローマ駐在が磔の択一になりそうだ
643就職戦線異状名無しさん:04/06/03 06:12
織田家の場合
足軽:日当駒銭
長槍:マーチ
弓隊:大東亜帝国
鉄砲隊:総計
雨鉄:地底
騎馬隊:官官同率
良馬:地底院生
騎鉄:灯台兄弟
大筒:海外大
国崩:海外大院生
644就職戦線異状名無しさん:04/06/03 06:43
実家が真宗大谷派ということもあり教如様の下で使ってもらえることに
なりました。勤務地は石山寺で、仏敵と戦うことになりました。それも
鉄砲隊の一員です。俺ってすごいかも。雑賀孫市さんのようになりたいな。
645蠣崎家人事:04/06/03 15:58
>>641
君には対アイヌ最前線で働いてもらいましょう
646就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:21
なんか最近戦も多いし
死ぬの怖いから茶の湯でも始めようかな。
上手くいったら偉い人と仲良くなれるかもしらんし。
でも、親にそんな遊びみたいな事いつまで続くと思ってんの、
って叱られるんよなー。
親孝行も大事だけど死んじゃったらおしまいだし。
どうしたもんか。
647就職戦線異状名無しさん:04/06/04 08:04
黒田官兵衛age
648就職戦線異状名無しさん:04/06/06 22:04
竹中半兵衛age
649就職戦線異状名無しさん:04/06/06 22:10
あーあ、梅毒もらっちゃったよ。
遊びすぎだな。おれの人生終わった。
最後に戦で一暴れしてえ
650就職戦線異状名無しさん:04/06/06 22:56
織田塗留歩age
651就職戦線異状名無しさん:04/06/06 23:13
武田我age
里見家は1回滅んだんだけど、復活して今では賭博を仕切ってるらしいよ。
653就職戦線異状名無しさん:04/06/07 01:51
里見家が武将を募集中
応募資格は名字に「犬」という字が入っていること
654就職戦線異状名無しさん:04/06/07 02:17
家康が実は影武者ってホントか?
噂では中途入社の切れ者らしいが・・・
655就職戦線異状名無しさん:04/06/07 09:40
>>654
その噂はあるな
なにやら武田家か真田家と争ったあたりからおかしいらしい
656人材募集のお知らせ:04/06/07 09:51
正家臣、臨時家臣募集。あなたも明日の見えない職場で、私達と
一緒に働いてみませんか?人材不足につき、来るものは拒みません。
長くできる方歓迎。日給金1〜能力給。完全日払い制。来城までの
交通費当方負担。
                                  大宝寺義氏                            
657アルバイト募集:04/06/07 10:01
共に尾張のたわけこと信×を討つ臨時スタッフを募集しています。我こそは、
と思わん方は、天正10年6月3日早朝、本×寺前に集合。弁当、交通費支給、
報酬はずみます。なお極秘文書につき、伏字にて掲載。
                                         明××秀  
658大至急募集:04/06/07 11:34
不利板の諸君へ

急募・戦闘員
職種、経験ともに問わず。
高待遇、社員、役員登用あり。

興味のある方は今すぐ大阪城下に集ってください。

慶長20年5月5日 大阪城本社 大野治房
659大至急募集:04/06/07 11:37
不利板の諸君へ

急募・戦闘員
騎馬経験優遇。
給与・6文銭

興味のある方は今すぐ大阪城下に集ってください。

慶長20年5月6日 大阪城真田山支店 真田幸村
660募集:04/06/07 11:42
不利板の諸君へ

急募・隠密
職種・千姫救出部隊。
大阪城に詳しい者、優遇。

興味のある方は本日昼までに茶臼山に集ってください。

慶長20年5月7日  坂崎出羽守
661就職戦線異状名無しさん:04/06/07 11:52
>>660
給与情報 求む
662660・追加情報:04/06/07 12:17
>>662

給与・成功報酬のみ
   千姫から直接支給
   10万石の化粧料のうちいくらかが割り当てられます。
我と思わん方は、ぜひ。
663就職戦線異状名無しさん:04/06/08 06:11
総計文から備前刀(株)
モノづくりに関わりたいので刀メーカーにしますた!
やはり技術系じゃないと出世は遅れるんだろか?


664就職戦線異状名無しさん:04/06/08 06:21
プ おまいらマジですか??
まだ就職活動してんの??
もーねー、漏れなんて3ヶ月も前に名門今川から内内定もらったよ
底辺のクズども、もうろくでもない大名しかないだろうが、必死にがんばれよw
おまいらみたいな無能でも使ってくれる大名はあるだろさw
665就職戦線異状名無しさん:04/06/08 06:59
いまがわw
666就職戦線異状名無しさん:04/06/08 12:33
しかし戦国時代ってどうなの?人の首とか普通に飛んでますけど
トロイとかの最前線で戦う勇気ある?グロ画像みまくりだよ
逃げださないために
1.戦場で逃げた香具師は殺せ
2.戦場で逃げた香具師を殺さないやつ、見逃した香具師も殺せ
っていう悲惨な決まりがあるみたいだけど…
前田慶次、上杉謙信、宮本武蔵、呂布、張飛とかにあこがれるけど
無理だよなあ。三国志の時代にいたっては使者もいや すぐ首とられるし
667就職戦線異状名無しさん:04/06/08 14:59
親も主家ともども亡くなって久しいし、失うものはなにもない!
ここらでいっぱつ起業してみようとおもう。
鴻池酒造(株)をよろしく!
668就職戦線異状名無しさん:04/06/08 15:30
>>666
確かに最前列で敵軍と衝突はグロのオンパレードだろうな。
まず敵と接触する前に鉄砲やら弓でバタバタ周りは死んできそうだし。
武田家は重臣の戦死率が半端じゃない…みんな勇敢だったのかな
669就職戦線異状名無しさん:04/06/09 00:27
>>668
戦って死ぬことはやっぱ漢の生き方だったんだろうな かっこいい
でも致命傷受けてから、うわっ いってーー
死ぬ 怖っ 痛っ 嫌っ って思ったんじゃなかろうか
670就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:06
この世からリストラされるのは武芸のできない無能だけだろ?
俺は討ち取られるような無能じゃないからねw
671就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:26
武田家自体は超優良だが、
村上家と争った結果信玄社長の右腕の板垣さん、甘利さん強制リストラ、
上杉家と争った結果副社長の信繁さん強制リストラ、
織田家と争った結果役員の馬場さん、山県さん、内藤さん以下重役が大量解雇
とけっこう離職率が高いと思われ
672就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:27
しかも次期社長候補の義信さんも左遷されちゃったしね…
673就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:45
それがし山内上杉と扇谷上杉両家から内定貰えたのでござるがどっちがよいかな?
山内のほうは越後の長尾が後ろに控えているようだが・・・
どなたかお答え下され
674就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:48
漏れなんか天下の武田家内定もらったってうかれてたら
若狭武田だったわけだが…orz
675就職戦線異状名無しさん:04/06/09 02:12
>>673
上杉なんぞどちら行っても子会社。
足利行くべし。
>>674
大丈夫。漏れは安芸武田だ。
芦名家はどうなんでつか?
677就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:58
age
678就職戦線異状名無しさん:04/06/12 03:03
>>676
芦名と葦名ってどっちが正式な社名なの?
679就職戦線異状名無しさん:04/06/13 11:24
>>675
足利て・・・関東の公方家は河越で北条に大敗してから業績悪化してるらしいじゃん
まーそれ言ったら上杉もだけど。
どうせなら山内上杉の社内ベンチャーの長野家でも入ったほうがいいんじゃないか?
社長は老齢だが切れ者らしいし、社員には有名な武芸者もいたと思う
680就職戦線異状名無しさん:04/06/13 12:13
>>679
長野家は代々モテモテらしいね!
おこぼれ貰えるかな?
681就職戦線異状名無しさん:04/06/14 12:58
北関東中堅・子会社は先行き見にくいから、あくまでキープの方向で。
下手したらボコボコと倒産していくぞ。
縁故、推薦で仕方ないか、
内定無くて、「どうしても」の状態になったら行くべき。
地域足利もきついと思う。本社ですらやばいのに。
682就職戦線異状名無しさん:04/06/14 13:19
山内上杉の社長が越後に夜逃げするとかいう噂があるんだけど
誰かこういう話聞いてない?
683就職戦線異状名無しさん:04/06/14 13:30
>>69
殿「やはり織田に69村ごと焼かれた模様です」
684就職戦線異状名無しさん:04/06/16 05:40
保守
685就職戦線異状名無しさん:04/06/17 11:18
イスパニアに行ってみたいのですが、どこに就職すべきですか?
686就職戦線異状名無しさん:04/06/17 14:58
>>685
堺の商家にでも奉公にあがって機会を待て。
って、商家はもう新卒採用してないな。

九州の大友家が二次募集してるから仕官してみれば?
島津家に仕官してから、琉球経由で南蛮に行くって手もあるがあそこの採用はどうなってるか知らない
687就職戦線異状名無しさん:04/06/17 17:32
わーい、殿様から2万石に加封してもらっちった〜。
これで俺も晴れて大名の仲間入り。兵士だって500人もいると来ている。
俺って無敵だな。
688就職戦線異状名無しさん:04/06/17 17:43
田んぼを分けたら勢力が分散して衰える。こういうことは鎌倉以前にはよく起こった。
田んぼを分けるような馬鹿な真似をする奴がいるということから「たわけ者」という言葉
が発生した。
689就職戦線異状名無しさん:04/06/17 19:38
>>688
田代の語源は?
690就職戦線異状名無しさん:04/06/17 19:44
いくつか意味が考えられそうでわからん。

だが田中だ中田だのは、田舎ぐらいの意味合いらしいし、
新田は新しく開墾した土地に住んだというような意味だという。
大田さんはお金持ち、小田さんは貧乏。もっとも日本人の姓は
ほとんどが明治維新で付けたものだが、それなりに意味合いが
あると考えるのが妥当だと思われる。
691就職戦線異状名無しさん:04/06/19 04:13
あげ
692就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:56
伊達家に就職したいと考えているのですが、ここは中途採用は行っているのでしょうか?
私は下野で足軽小頭を務めている者なのですが、親類の多い仙台に移り住みたいと思うので…
どなたか良い方策をご存知の方ご教授願います。
693就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:52
>>692
伊達家は家柄を重視するので、その親類の家系に期待。
その親戚が縁故を持っているならば、家老宛に推薦してもらえ。
足軽やってるのなら鬼庭良直殿かな
おまいの技能があれば採用してくれるだろう。
伊達では騎馬の扱いに長けているといいと聞くぞ。
足軽大将から侍大将を目指すなら軍学もやっとけよ〜
694就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:54
それから、伊達家にこだわりが無ければ
葛西家か大崎家に逝くのも手だぞ
695就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:15


   ∩___∩       芦名が
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  伊達家は
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
696就職戦線異状名無しさん:04/06/22 00:20
やっぱ武田や今川などの有名大手で一生足軽するより、地味だけど優良な家に行って
幹部候補生狙いで仕えたいんだけどどこかいい大名ある? 教えてエロい侍。
697就職戦線異状名無しさん:04/06/22 00:32
中国地方の吉川興経に士官してはどうか。
あの地方は、毛利の子供の後見人(前当主の弟)が切れ者で大きくなりそうな予感。
現当主が子供で病弱、ということを除けば将来有望だと思う。

あそこらへんは尼子グループと大内グループを乗り換えてて、倒産はあまり無いから
うまく時勢に乗れば、グループ内の有力企業になるぞ
今は規模が小さいから、幹部になれる可能性も高い
698就職戦線異状名無しさん:04/06/24 09:29
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

じもとに かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう・・・
699就職戦線異状名無しさん:04/06/24 10:52
面接で特技は何ですかって聞かれて、
「弓の腕なら自身あります。村の大会で優勝しました。」
って言ったらその場で不採用。

弓じゃダメなのか。。。
700就職戦線異状名無しさん:04/06/26 17:43
弓術より馬術検定とっとけ。あとあまりPRにはならないが水練はやっといたほうがいい。
701就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:08
武田竹馬軍団提案したけど落とされた。
702就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:41
竹馬部隊提案したら、鼻で笑われちゃったよ。
川渡るとき濡れなくて便利だし、大きく見える分有利だと思うのに・・。
703就職戦線異状名無しさん:04/07/01 09:35
秋採用っていうのは収穫の後ですよね?
入社してすぐに訓練を受ける間もなく戦になったりしませんか??
704就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:31
>>703
どこも研修は入社後だから安心汁!
でもできる香具師は内定きまってからもかかさず鍛錬してるらしいからな。同じ内定者でも
来年の四月にはその差は歴然。おまいも気をぬかないほうがいいぞ。某は入社までに雑賀に短期留学して
鉄砲技術に磨きをかけてくる所存。
705就職戦線異状名無しさん:04/07/06 04:28
ぬるぽでござるなぁ。
706就職戦線異状名無しさん:04/07/06 09:37
>>706
我っでござる。

拙者は里見家に仕え2年経つのだが、
もう、あそこは最悪じゃ。本気で転職を考えてる。
概卒採用の情報はなかろうか。
707就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:53
大坂発祥の商家はぐろーばる化とやらに対応してとえっくとかいう伴天連語の試験を
受けねばならんそうじゃ。南蛮帰りのえりーと商人になるための登竜門じゃ
おっとワシはそろそろ帳簿検定参段の勉強を始めねば
これ落ちると足軽番頭止まり故に…
708就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:11
>>707
それ、丁稚って言うんだよ
709就職戦線異状名無しさん:04/07/07 10:45
堺商人で一流になるためには出家が必須条件。
710就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:35
>>706
誤射か?
711就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:22
村相撲で優勝した経歴はPRになりますか?
185センチで83キロです。
体は大きいですが、足は遅いです。
712就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:31
相撲じゃ無理。
刀槍の類か、鉄砲ができないと話にならん。
713就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:33
相撲なんかやってても所詮ソルジャー。
軍学くらいはやっておかないとな
714就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:08
【勝ち組】1559年度騎馬系就職偏差値ランキングPart11
715就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:14
【手裏剣】忍者系の就職情報Part2【屋根裏】
716就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:22
【天下】今川家スレ【統一】
717就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:28
村上義清だけど何か質問ある?Part2
718就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:35
【村上】水軍就職希望者集まれ!!【里見】
719就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:38
>>718
http://suigun.co.jp/

調べたら出てきてワロタ
外食じゃん
720就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:20
まだ内定でないよ・・・
いっそのこと仕官やめて、野武士にでもなろうかなぁ・・・
でもそうすっと里の母ちゃんに申し訳ないし・・・
721就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:28
織田は割と宗教関係には厳しいらしいよ
とくに一向宗のヤツは会説会場から戻ってこないやつが大量にいるらしい。
722就職戦線異状名無しさん:04/07/08 10:00
この前比叡山で説法してたら織田の社員が火をつけてきてあばうyygkjb
723就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:49
小さくても輝いてるところに逝きたい
河野とか悪くない
724就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:59
来年からのアユタヤ駐在が決まりますた
シャムの女子って可愛いよね
725就職戦線異状名無しさん:04/07/10 08:48
お市萌えぇぇぇぇ!!!!
726就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:33
当方、伊達家騎馬鉄砲志望なんだが
フィルターどの辺ですか?
田舎大名とはいえ名門だし少数精鋭に惹かれるのだが。。
727就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:40
>>726
東北最大手なのでDEFランクは当然却下。

しかしイスパニア語の資格をもっていれば特別枠を狙える。
海外営業部長の支倉にコネ作っとけ。
728就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:58
>>727
フィルターは大丈夫みたい
やっぱ鉄砲検定持ってたほうが有利なのかな
騎馬検定は持ってんだけどね。
大筒検定の方が興味あるんだけど難関な割に使えないと聞いたので。
支倉って表情暗くない?
出世街道まっしぐらのはずなのに。
729就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:45
四国で家業を継ごうと思っていたのに、超ソカベに滅ぼされてしまいました。
いまから就活始めて間に合うかな・・・
730就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:48
一条、安芸、本山といったところか。九州の大友ならまだ2次募集やってるんじゃないかな?
731就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:36
>>727
俺は伊達の黒脛巾組狙いなんだが、やっぱ出自は大事かー。(一応C以上)
しかし相馬に内定もらってるのは言わないほうがいいよな?競合他社だし。
今月そこの内定者懇親会に呼ばれてるんだが…なんでも野生馬を狩るそうだ。野間追って言うの?これは楽しみ。
中小でもとくに優良なんだろうが、超激務(?)っぽい匂いがするのが今の悩みどころ。
大学時代、文学部で日本の男色文化と西洋文明の比較研究しかやってない俺がなぜ内定もらえたのか疑問。
732就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:40
>>731
やっぱ出自のよさだろー。Cランク以上で東北の中小では神扱い。
あとは田舎の中小は理解できなくても
教養ありそうな事言うとホント弱い。
南蛮文化を持ち出した時点で内定確定。
ただ、足軽採用にいじめられないよう気を付けろよ。
733就職戦線異状名無しさん:04/07/12 07:30
当方奥州地底の3回生です。
教養でも磨いておけば就職に有利かなーと思って資格取りに行こうと思うんですが
どこで勉強したらよいですか。やっぱり京?
734就職戦線異状名無しさん:04/07/12 20:10
京で半年ぐらい留学するべし
公方様に使えている細川殿あたりに取り入れば人脈も増えそう
公家衆に縁故があるならば、山科あたりにいくのも立地的に悪くないかも。
735就職戦線異状名無しさん:04/07/15 01:03
大内最強
736就職戦線異状名無しさん:04/07/15 01:15
>>735
大内は安定してるよなー。
俺も大内でマターリしたいよ。
737就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:06
>>736
ただあまりにマターリしすぎてて不安を覚える。
当主の義隆殿は嫡子を亡くされてから芸術以外に関心をしめさなくなったらしいし・・
お気の毒だ。。
738就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:18
この業界は再編のスピードが違いすぎるよね。とくにここ最近は古い企業がつぶれたり、
ベンチャーが多数できたりって、俺は今三年だけど正直どこいったらいいかわかんねぇ・・・
739就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:32
今は優良でも当主が変われば様変わり
ってのが多いからなー。
まぁ、島津・大友・大内・山名・細川・今川・武田・上杉・伊達
の名門大手は大丈夫だろ。
740就職戦線異状名無しさん:04/07/15 09:48
>>737
あれでいーんだよ。大内は大陸とのパイプは日本一だし、銀山持ってるし、
何があっても潰れねーんだから、メセナ頑張るのは義務みたいなもんだ。
一部の役員〜陶とか言ったか?〜がこれじゃだめだとか騒いでるらしいが、
俺に言わせりゃ空気嫁ってこった。
武田の名将、山縣三郎兵衛
おまいら知ってんか?
742就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:05
赤備
743就職戦線異状名無しさん:04/07/19 16:30
>>741
今月、墓参りしてきた。
すんげー場所にあったぞ。民家と民家の間を抜けて山登って・…
744就職戦線異状名無しさん:04/07/19 16:34
>>743
設楽ヶ原に行ったの?
745就職戦線異状名無しさん:04/07/19 16:39
>>744
いってきた。資料館のおっちゃんと世間話してきた。
746就職戦線異状名無しさん:04/07/19 16:44
>>745
おーいいなあ。
自分も二年前の夏に行ったよ。
長篠城から設楽ヶ原まで歩いたら一時間かかって暑くて死にそうだった。
また行きたいなあ。
747就職戦線異状名無しさん:04/07/22 20:23
金山で働きます
748就職戦線異状名無しさん:04/07/22 20:28
>>746
馬か駕籠に乗らなかったのかよ!?さては農民か。
農民は採用お断りが基本だぜ。
749就職戦線異状名無しさん:04/07/23 17:26
北畠って名門だし伊勢だしよくないか?
穴場だと思うのだが。
750就職戦線異状名無しさん:04/07/24 15:31
>>749
水軍目指してる奴はよく知ってるよ
あそこの九鬼は有名だから
751就職戦線異状名無しさん:04/07/25 05:04
水軍目指すなら
伊勢の九鬼、伊予の村上
このいずれかだろうな。
武田も水軍立ち上げたいんだろ山国なのに。
752就職戦線異状名無しさん:04/07/25 08:17
>>751
武田は一説によると、提携しているはずの今川を狙ってるらしい。
もし吸収合併ということになったら今川出身は一生ソルジャー確定ww
753就職戦線異状名無しさん:04/07/25 08:43
>>752
何言ってんだ?
武田・今川・北条の三国同盟知らないのか?
一般常識だぞ。
もし武田と今川が戦っても武田に勝ち目なんて無いだろ。
信玄殿は確かに名将だが義元殿も名将の誉れ高いお方だぞ。
それなら国力で考えれば今川に決まってるじゃないか
それが吸収合併だの一生ソルジャーって何言ってんだ・・
754就職戦線異状名無しさん:04/07/25 09:02
プ
おまいらほんとにオメデタイナ
今川内定デスガなにか?

天下をとるのは今川だってのに。
おまいらブラックでしっかりガンバレヨ
もうね、俺は来年の春から働くのがたのしみでたのしみで
おまいらの中小大名は即刻おだぶつだってのに、
まぁ、俺はいまのうちに合コンやりまくっとくよw
足利や今川はブランドだから女はイレグイ。
もー、ほんと内定先マンセー
755就職戦線異状名無しさん:04/07/25 09:07
>>754
正直うらやましい。。。
オレはお前のとこの下僕の織田家だよ。
信秀様は優秀なんだ息子がすげーDQNらしい。
あんなのが継いだら今川家に速攻潰されちまうかもしれないな。。。
あぁ世襲制ってうぜぇ(’A`)
756就職戦線異状名無しさん:04/07/25 11:28
毛利から内定きた。大内か尼子志望だったのに。
ここってやばい?
757就職戦線異状名無しさん:04/07/25 11:59
>>756
戦国新聞読め!大内や尼子なんて落ち目だろが。
中国地方で毛利が今一番勢いあるはず。

俺は子会社の吉川内定だ。お前みたいな阿呆に使われるのか・・・
758就職戦線異状名無しさん:04/07/26 03:11
空手軽量級神戸でベスト16ですがいけますか?
759就職戦線異状名無しさん:04/07/26 07:50
超名門武田家内定者ですがなにか?
最近社長が勝頼殿に代わったが勢いはつくばかりw
徳川内定のおまいらは俺らのソルジャー確定w
俺、大内家のJMで高橋と立花の両方から内定出たんだけど、
どっちに行こうかな。 立花家は姫様が可愛いんだよなぁ。
761就職戦線異状名無しさん:04/07/26 19:51
風魔内定来たー!
でも最初の数年は「草」としてどっかに
飛ばされるんだって。
場所も期間も未定なんて不安すぎる。
762就職戦線異状名無しさん:04/07/26 23:20
火縄銃を作る仕事なんだけど、
勤務地、堺を希望したのに種子島だよ_| ̄|○
763就職戦線異状名無しさん:04/07/27 01:55
【1550年度版大名ランキング】
注 家柄重視 官職重視 京隣国高評価

70 足利家
69 今川 大内 
68 三好
↑---- S -------
67 武田 上杉
66 北条 大友
65 一条 細川 尼子
↑---- A -------
64 朝倉 六角
63 島津
62 伊達
61 山名
60 最上 佐竹 北畠
59 南部 龍造寺 蘆名
↑---- B -------
58 赤松
57 斉藤
56 波多野 一色 浦上 結城 里見
55 伊東 相良 織田 河野 長宗我部 相馬
↑---- C -------
54 秋田 浅井 筒井 十河 宗 神保
53 毛利 有馬 大村 松浦 肝付 少弐 阿蘇
52 姉小路 畠山 吉川 小早川
51 宇都宮 千葉 松平 本山 小田 筒井
50 那須 小山 秋月 大崎 二本松
764就職戦線異状名無しさん:04/07/27 02:07
長尾はどの程度だろうか?現当主晴景殿はお世辞にもよいとはいえぬが、
その弟君であられる景虎殿はなかなかの将とゆう噂もあるし。
765就職戦線異状名無しさん:04/07/27 20:24
間者、隠密の就職先ランキングも頼む。
大名ではないが、朝廷もランキングに追加していところでございますね。

俺は朝廷一次面接落ち。
言葉遣いがなっとらん、と怒られた。

やはり関東人だからかorz
767就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:41
>>766
美少年なら朝廷はすぐ通るよ
美男美女を囲う事と蹴鞠や雅楽など趣味しかをやること無いからな。
まったくうらやましいよこのご時世にマタ〜リ生活。
>>763
はぁ?
なんで都会の朝倉や六角が、
ド田舎の武田上杉北条大友より下なんだよ。
実力だって朝倉>>>>>>武田上杉だろ?
それに、三好が大内より下なんてありえねーよ。
769:04/07/28 03:04
もう織田家で5年目の直参なのに、中途採用で入ってきた猿顔のやつにもうぬかれた・・・
770就職戦線異状名無しさん:04/07/28 04:38
>>犬
そいつがとびぬけて今のうちに仲良くしといたほうがいい。長いものにはまかれろ、処世術ってやつだ。
771日向守:04/07/28 09:03
社長まじでむかつく…
6月21日…ヒヒヒ
772織田家内定者:04/07/31 21:24
っていうかマジで織田家ってやばくねぇ?
この前内定者懇談会で模擬試合したんだけど木刀じゃなくって真剣だったぜ。
おかげで三人事故死だよ。しかも生き残った漏れ達に口止め料に十両だぜ。
だからここは通年採用してたのか〜はめられた……orz
773就職戦線異状名無しさん:04/07/31 21:27
しかしここの人は言葉遊びに夢中だね。
774就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:45
武田騎馬軍団は馬から降りて戦ってたって本当でつか?
775就職戦線異状名無しさん:04/08/01 15:46
ゼミの友達と俺の内定先、判定よろ。

武田 騎馬隊
真田(武田の子会社)
宮廷
北条
長宗我部(地元)
武田子会社の原家から騎馬隊内定キター
777就職戦線異状名無しさん:04/08/02 21:33
原虎胤か?
昨日、社長が北条家に出奔したと新聞に書いてあったぞ・・・
おまい大丈夫か?
>>777
嘘・・・・・連絡来てないよ。
どうしよう・・・・・
779就職戦線異状名無しさん:04/08/06 20:11
>>765
67 伊賀
66 甲賀 風魔
65 乱波 水破(透波)
64 軒猿

その他 饗談、奪口、三者等。

こんな感じかな?だれか訂正してくれ。
おい、おまいら!三好の子会社の松永ってどうよ?
781就職戦線異状名無しさん:04/08/07 17:10
>>780
どこの誰か身元もわからん祐筆についていこうと思うのか?
やめとけやめとけ。なんか根暗らしいし。
>>779
伊賀や甲賀はグループ内の序列もあるけどな。
風魔や乱波や軒猿みたいに特定大名と提携する必要がないのはいいと思うけど。

>>780
あれは伸びないタイプだよ。
三好の子会社なら三好三人衆がオススメ。
三好の子会社の松永で6年足軽やってんだけど、
ここの社長なかなかセンスあるYO

天守閣はうちの社長が、初めて考えたんだぜ!
北条でGD受けたんだが、周りがアフォばっかりだったせいで
全く話がまとまらないまま時間切れ。

けど選考通過してた。なんだこの会社は?
785就職戦線異状名無しさん:04/08/17 01:32
あげまん
>>784
結論出なかったんでしょ?

北条ではそういう人たちを求めているようだよ。
787就職戦線異状名無しさん:04/08/20 22:46
今豊臣家で小田原包囲中
仕事は城見張ってるだけだぜ楽勝
788就職戦線異状名無しさん:04/08/20 22:48
懐かしいなあw
さすが豊臣だな
789就職戦線異状名無しさん:04/08/21 14:57
>>787
大馬鹿者!戦が終わっちまうじゃねーか!
戦が無くなったらお前ら何して食ってく気よ?
790就職戦線異状名無しさん:04/08/26 15:12
農民最高
791就職戦線異状名無しさん:04/08/26 17:35
週刊「戦国大名」創刊決定!!

〜〜初版号の内容紹介〜〜
・3万石から始める領土拡張戦争 〜3万石でどこまで戦えるか〜
・効率的鉄砲戦術
・大名の結婚戦略  〜政略結婚でいかに美妻を貰うか〜
792就職戦線異状名無しさん:04/08/26 17:41
毛利に就職したい
793就職戦線異状名無しさん:04/08/26 19:29
北条内定キターーーーーーー
794就職戦線異状名無しさん:04/08/26 21:09
>>793
あーあかわいそうに。
俺の内定先である上杉にすぐ潰されちゃうよ(プ
795就職戦線異状名無しさん:04/08/31 21:58
御館の乱にでも行っててください
796就職戦線異状名無しさん:04/09/02 17:55
あのう、オラの家はずっと小作人で貧乏なんだけど、オラも応募していいんすか?
弓も引いたことなけりゃ、刀も握ったことねぇし。
クワを持たしたらちょっとしたもんだけどよ。
>>796
農民に内定でるわけないだろ(プ
俺たちはいつかは大名、そして天下人になるために戦ってんだよ。
農民なんかじゃ絶対に無理無理無理無理かたつむり
798就職戦線異状名無しさん:04/09/08 01:06
>>797
落ち武者乙
799就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:49:07
あ、秋採用する大名いる?
なんなら野武士でもいいんだけど・・・
助けて・・・
800就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:50:43
>>799
加賀の国で一揆するらしいから募集していたよ
801就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:53:49
>>800
本当に?
でも鉄砲4級しか持ってないけど
平気かな・・・
とりあえずありがとう
加賀に向かうよ
802就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:54:10
>800
長島でも緊急募集してるね。
どっちも激ブラックだけどね。
803就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:56:50
大阪城で大量採用だぞ
冬の陣にそなえるとかなんとか
10万人以上だから内定ない奴はこれにかけろ
804就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:57:49
オレ、美男子で刀握ったことないけど採用されたい。
何すればいいかな
805就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:58:17
質の悪いのバッカだよ。
金目当ての野武士が大半。
俺はそんな奴らとは一緒に働きたくないね。
806就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:58:48
猛将伝発売いつだっけ?
807就職戦線異状名無しさん:04/09/12 23:00:04
>804
小姓になって竿握ってればいいんだよ。
808就職戦線異状名無しさん:04/09/12 23:03:23
しぶとく続いてるなー。
まさに良スレ。
809就職戦線異状名無しさん:04/09/12 23:54:38
>>807
尻の穴出すだけで高給マターリだもんな。
810801:04/09/13 03:10:51
加賀からの書き込みです。
とりあえず採用の方向で
進んでいます。
とりあえず鉄砲隊で志願したけど
もしかしたら荷駄部隊になるかも
しれないということです。

荷駄部隊って激務なんかな?
給料は結構いいらしいが・・・
811就職戦線異状名無しさん:04/09/13 03:20:19
この前、いんたーねっとの御家ページ採用情報の質疑応答の段を色々見てたら、

大体の企業が
「私は武道の心得がありませんが大丈夫でしょうか?」という質疑に対して
「大丈夫です。当社では徹底した教育訓練を行いますのでやる気があれば
1,2年で優秀な武士になれます。実際、かなり多くの新入社員が未経験者です」
って書かれてあるんだけど、本当かな?
812就職戦線異状名無しさん:04/09/13 03:21:08
幕末版はできないか。むりか。
813就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:16:57
>>811
加賀や長島の一向宗だと訓練なんかないぞい。
竹槍持たされて、後は神頼み。

織田とか言ったかな。あそこは学歴家柄不問で
武道も知らんFラン農民でも実力次第で出世できるらしい。
814就職戦線異状名無しさん:04/09/13 22:48:48
実力主義=ブラックの謳い文句

第一何だよ織田って。あんな弱小今川か斎藤のどっちかに潰される運命だろ。
815就職戦線異状名無しさん:04/09/14 21:16:51
斎藤は商人あがりの成り上がり大名だろ?
油売りの下で働くほど落ちぶれとらんわ。
まっ俺は農民なんだが。
816就職戦線異状名無しさん:04/09/14 21:48:25
ワロタ
うちの会社でも『士道に背く行為はしない』となぜかありますが・・・
いったいいつ仕官したんだろうか?とたまに考える
817就職戦線異状名無しさん:04/09/15 10:48:22
斎藤のどら息子は駄目だな。
もういい年なのに反抗期がずっと続いてるみたい。
どっかで爆発しなきゃいいけど。
818就職戦線異状名無しさん:04/09/19 23:06:09
貿易関係の仕事したいので宗家受けようと思ってるんだけど
対馬に本社があるのがなぁ・・・
819就職戦線異状名無しさん:04/09/19 23:26:47
毛利家の子会社の小早川家に内定しました

>>818
孤島乙w
820就職戦線異状名無しさん:04/09/20 19:28:46
>>819
子会社でも小早川の社長はなかなかのやり手みたいだな。
吉川、小早川と毛利のCEOはM&Aに長けてるね。
同族経営が気になるところ。
821就職戦線異状名無しさん:04/09/20 19:59:13
>>818
マジレス。これからは伊達。
片目の跡取りがかなり海外交流に積極的らしい。
822就職戦線異状名無しさん:04/09/20 21:02:33
>>821
おい!さっき片目の息子が
実の父を射殺したってよ!
ソースは戦国.comで

詳細は知らないがひどくね?
823就職戦線異状名無しさん:04/09/20 21:03:54
貿易狙いなら島津!
琉球貿易独占できるぞ。
824就職戦線異状名無しさん:04/09/20 23:40:38
>>822
マジ?
最近の下克上ブームに便乗したの?
腐れ外道だな。親父がかわいそうだ。
825就職戦線異状名無しさん:04/09/21 00:18:24
>>824
詳細がさっき戦国.comでのってたぞ

なんでも父親が
「うてー!俺をうてー!」と
言って撃たせたらしいよ
こわいな。武家って・・・

やっぱ成り上がりの夢は捨てて
畑耕そうかな
826就職戦線異状名無しさん:04/09/21 05:31:24
俺はUターン就職で松前に行くことにしたよ。留学で京いって父上や母上には
金銭面でかなり迷惑かけたからな。これからは親孝行するさ。ここからじゃ天下は
狙えないが、まぁマターリするには悪くない環境だろう。
827就職戦線異状名無しさん:04/09/21 05:48:44
>>826
いや、松前はかなりえげつない事を蝦夷の民にしてるみたいで
相当反感かってて反乱がたえないみたいだぞ・・
828就職戦線異状名無しさん:04/09/21 06:17:38
あ〜倭人ね。あいつらは鉄砲ぶっぱなせばおとなしく従うよ。
829824:04/09/21 13:53:32
>>825
戦コム読んだよ。
あれは仕方ないね。
親父には可愛がられてたみたいだし不憫だなー。
830就職戦線異状名無しさん:04/09/21 17:56:04
>>829
「苦渋の決断だった」って家臣団に言ってるらしいな

俺は小早川家に内定貰ってるし
中国と東北じゃ関わり無いだろうけど
魅力的な大将だな
831就職戦線異状名無しさん:04/09/22 01:08:12
でもよ、先輩で伊達に勤めてる人から聞いたんだけどさ、その片目の若社長は
実母とはかなり険悪な仲らしいぞ。実母はどうやら弟を社長にしようとひそかに画策してるとか・・・
なんかやばくね?あそこの家は60年ほど前にも似たような出来事で親と子が争っていたしな・・・
832就職戦線異状名無しさん:04/09/22 01:16:45
おい、伊達家の射殺事件の詳細がわかったぞ
「撃てっ!撃たずして禍根を明後日に残すまいぞ!」と
言って、発砲を促したらしい・・・
泣ける・・・


>>831
まじ?
そういう派閥争いはきついね
しかも血の繋がり有り・・・

俺なら弟かな
その母親、バックに最上家がついてるらしいからな
833就職戦線異状名無しさん:04/09/22 01:33:46
>>832
らしいな、最上の社長の妹だからな。でも弟が社長になったら最上の傀儡だな・・・
それはそれでええかもな。奥州には強力な会社がないからな。このままだと
羽柴、徳川あたりに負けるからな。なんとか一矢報いてほしいものだよ。
834就職戦線異状名無しさん:04/09/22 03:01:36
奥州の片目にゃ片っぽしかない倉がお似合い。
二人あわせりゃ奥州平定も夢物語じゃないよ。
835就職戦線異状名無しさん:04/09/22 03:12:10
今川義元のレベル6の武器がとれないんですが。
836就職戦線異状名無しさん:04/09/22 09:48:52
>>834
片倉と成美の二人は新社長の両腕として大活躍してるみたい。
芦名とも今戦してるみたいだよ。
羽柴の勢力が奥州まで及ぶまでに
どれだけ勢力範囲を広げるかが勝負だな。
837就職戦線異状名無しさん:04/09/22 09:55:35
やっぱ、畑耕すか・・・
俺はこの争いの時代には
必要とされていないようだ・・・
838就職戦線異状名無しさん:04/09/22 09:57:35
>>837
い`
839就職戦線異状名無しさん:04/09/22 10:42:44
今度で最後の合同戦国フォーラム行く奴いる?
なんでも採用直結型らしくて
竹槍持参って書いてんだけど・・・

怖くていけねぇ・・・
840就職戦線異状名無しさん:04/09/23 23:48:08
あー。
旅するか・・・
内定もらえねー・・・
合同戦国フォーラム行く気になれねぇ・・・
841就職戦線異状名無しさん:04/09/24 01:21:23
>>840
野盗には気をつけろよ
842就職戦線異状名無しさん:04/09/24 02:53:21
己が野盗になるしかないっ!!
843就職戦線異状名無しさん:04/09/27 19:14:13
武田の社長がホモって噂を聞いたんだが
844就職戦線異状名無しさん:04/09/28 03:16:15
誰もやったこともいことをやる!only1を目指します!

カブシキガイシャ マツナガ
鰹シ永
焼き討ち/謀殺/茶器収集/建築

会社データ

事業内容

寺社等の焼き討ち、武将等の暗殺、将軍の謀殺、茶器の収集、城郭の建設
合戦

設立 1556年?
資本金 不明
売上高 ?
従業員数 ?
代表者 取締役大名 松永久秀
本社所在地 大和国
事業所 信貴山(大和)多聞山(大和)京(山背)
経常利益 ?
株式 JASDAQ上場
関連会社 牛nR
845就職戦線異状名無しさん:04/09/28 03:17:19
沿革
1556年 且O好の出資により摂津国に設立
1559年 本社を大和(信貴山)に移転
1567年 且O好より独立
1568年 椛ォ利を傘下に
1568年 織田ホールディングスの傘下に
1577年 織田ホールディングスから離脱

ここが会社の自慢

「誰にもまねできない、only1を目指す」これが弊社のモットーです。
過去にも、将軍殺し、東大寺焼き討ちなど数多くのonly1事業を手がけています。
「アイデアを形にしたい!」「誰もやってないことをやりたい!」
そんなアナタを待っています!

採用データ

職種
【総合職】
合戦部門:足軽・荷駄
管理部門:馬世話・武具管理・祐筆・影武者
【技術職】
毒薬開発・爆薬開発
【建築職】
城郭建築
【一般職】
食事作り・褥・舞踊

勤務地 各城郭
846就職戦線異状名無しさん:04/09/28 03:32:32
>>803
大坂城、新卒やってるか?
中途しかやってない気がする。
847就職戦線異状名無しさん:04/09/28 03:35:36
蠣崎家、肝付家、里見家ではまだ採用やってまつ。
848就職戦線異状名無しさん:04/09/28 05:01:44
蠣崎に内定でますた。
849就職戦線異状名無しさん:04/09/28 10:59:30
海外で働きたいので島津に就職します
将来は琉球王国勤務希望
850就職戦線異状名無しさん:04/09/28 11:53:28
>>849
方言が話せないと
島津はきついんじゃないか
851就職戦線異状名無しさん:04/09/28 12:22:18
大友家で貿易担当してたんだけど
社長が宗教にはまり過ぎて社内全体が・・・。
お得意様の南蛮商事(欧米外資)に見限られ経営もやばそうだし、
ライバル会社の島津に転職しようかなあー。
852就職戦線異状名無しさん:04/09/28 18:59:38
>>850
ちぇすとーーーーーーーーー
ちぇすとーーーーーーーーーーーーーーーー
853就職戦線異状名無しさん:04/09/28 20:42:54
なんか奥州で急速に業績上げてる大名家あるらしいね。
親父が殺されて跡を継いだ若社長、確か片目の人・・・
あの会社ESまだ間に合いますか?
854就職戦線異状名無しさん:04/09/28 22:55:07
日本には殺気が足りない。
幸せそうな顔してんじゃねーよボンクラども。
855就職戦線異状名無しさん:04/09/28 22:56:49
武田騎馬軍団って戦国武双やって初めて知った言葉
856就職戦線異状名無しさん:04/09/29 02:08:48
今度佐竹にOB訪問に行って来るんだがここのパン職ってかわいい子多いの?
857就職戦線異状名無しさん:04/09/29 02:16:52
>>856
かわいい小姓が多いよ
858就職戦線異状名無しさん:04/09/29 02:20:22
家康にはもったいものが2つある。
859就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:53:13
>>858
島の左近と佐和山の城?
860就職戦線異状名無しさん:04/09/30 01:32:11
>>857
ウホッ!いい殿方
861就職戦線異状名無しさん:04/09/30 11:41:20
>>858
それは羽柴支社長の部下石田部長のことだろ。
家康は・・・知らん
862就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:38:38
信長にむりやり童貞奪われました。
森蘭丸と三人プレイをさせられました。
内定はゲットしましたが泣きたいです。
色小姓として将来は100万石やると言われましたが内定辞退したいです。

863就職戦線異状名無しさん:04/10/05 02:31:05
ようやく内定でますた。

叶^田昌幸

社風は家庭的で仕事内容は面白いんだが…激務薄給。
栄転は望めないし。

欝だ…
864就職戦線異状名無しさん:04/10/07 12:13:58
もういいよ。
百姓継ぐわ。
865就職戦線異状名無しさん:04/10/14 15:58:52
>>844>>845
ワロタ
866就職戦線異状名無しさん:04/10/14 20:51:03
これからは今川やぞ!! 
社長がテレビゲームのキャラクターになって順風満帆やからね 
あとは油断せなんだらこの会社は間違いなく大きくなるぞ

867就職戦線異状名無しさん:04/10/16 04:31:10
やった〜〜〜〜秋採用で津軽の内定とったど〜〜〜
これでやっとかぁちゃんに親孝行できる・・・
868就職戦線異状名無しさん:04/10/16 04:49:13
朝廷一種の官僚になりたいんだけど
公務員はやめとけって織田に勤めてる親父殿にとめられたよ
でも弱小の織田よりはいいよな?
時期社長の吉法師はどうみてもDQNだし
869就職戦線異状名無しさん:04/10/17 23:35:16
>>868
チャンバラやってる人間が
ホントに朝廷入れると思ってんのか。
家柄不問は形式だけ。
あそこは家柄ありきの採用だぞ。
というかほぼ世襲だな、諦めろ。
870就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:04:55
>869
マジか?噂通り縁故採用しかとらないのか…。
資格は蹴鞠準一級と和歌二級しかないんだけど、他に内定だせそうな企業ある?
とにかく織田は嫌なんだよね。お先真っ暗な企業は行きたくないよ
871就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:13:46
>>870
いい資格とってるな。資格の話で悪いが、
最近できた茶の湯検定ってどうよ?
872就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:33:41
>>870
近くの今川行けばいいじゃん。
蹴鞠、和歌でそれだけの実力あればいけるよ。
家柄、実力もトップクラスだし。
織田は上洛序でに始末されるって噂だしね。
873就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:38:16
>871
茶の湯検定か。
ただ、存在が全国に広まってないからなあ。
商社には強いけどね
二級以上なら大商社いけるかも。
今のところ武家では駄目だね。二十年後にはかなり使えるかもしれんが
874就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:44:22
>872
トンクス。今川かあ。考えてたんだけど親父殿が「それでも織田家旗本の儂の跡取りか!」ってうるさくてさあ…
もう親父殿と縁を切るしかないか。
やっぱり資格が認められるとこじゃないと駄目だ。織田は野蛮だから蹴鞠とかいったら斬られそうだし
875就職戦線異状名無しさん:04/10/18 09:59:25
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \         
         ..__
          |風|                       | ̄|
          |林|                       |◆|
          |火|                       |  |
          |山|              _∧ .∧風ヘ| ̄  テキナシ〜
  _∧ .∧(oノヘ| ̄               (_・ |/(゚∀゚)|\
 (_・ |/(゚Д゚ )|\      Ф         |\Ю⊂ゞ√ヽ
    |\Ю ⊂)_|√ヽ _∧ .∩(◆ノヘ     (  ̄ ~∪ )^)ノ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ (_・ |彡(゚Å゚ )ミ      ||` || ( | ( |
    ||` || ( | ( |      |\Ю ⊂)ヾゝ      '~ ~ '~ '~
    '~ ~ '~ '~    (  ̄ ~∪)^)ノ ミハタタテナシ〜
              ||` || ( | ( |
              '~ ~ '~ '~
876就職戦線異状名無しさん:04/10/23 19:24:27
世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君よ
このスレのなかだけがキミたちの生きてい
ける場所だ
エバルもよし、自慢するもヨシ
所詮世間では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
サラバだ

877就職戦線異状名無しさん:04/10/25 05:59:46
今流行の下克上だな
878就職戦線異状名無しさん:04/10/25 06:01:21
秀吉のレベル6の武器がなかなかとれん
879就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:47:50
レベル?南蛮語か?
880就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:01:28
うほっ
881就職戦線異状名無しさん:04/11/02 20:12:29
牙対はいかん
882就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:40:47
里見家はどうですか?
883就職戦線異状名無しさん:04/11/03 21:16:14
わしは楽市楽座とやらを行っている城下の五個荘の者じゃが
近くの国友では工業村をうたっておるが、
我が村は商業村として世に売り出しておる。
全国を又に駆けた商売をしたいものは集いたもう
これからは商いの時代じゃぞ
884就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:27:39
木下家に就職!
885就職戦線異状名無しさん :04/11/12 07:22:30
この時期になって、やっと轄イ竹から内定貰ったんだが
ここの大名家って戦国時代を生き残れるのか心配だ。
なんか、今にも北条と伊達にシェア奪われそうだしさ。
今年は諦めて、来年伊達を受けなおすべき?
教えてエロい人。
886就職戦線異状名無しさん:04/11/12 09:19:00
そこで里見家ですよ
887就職戦線異状名無しさん:04/11/16 22:50:07
村上は神
武田?なにそれ(プ
888就職戦線異状名無しさん:04/11/17 01:48:56
>>887
小笠原をなめるな。
889就職戦線異状名無しさん:04/11/17 02:06:36
漏れ東工一から大内に内定きまりました。
マターリ頑張ります!!
でも今川の最終で落ちた時はマジ鬱になったよ・・・。
890就職戦線異状名無しさん:04/11/17 22:49:44
>>889
えらい西に行くな
でもいいところだぞ、がんばれ
891就職戦線異状名無しさん:04/11/17 23:23:58
なんか日経が一面でデカデカと掲載してたけど
今川の政所が織田の政所と吸収合併するらしいね。
IMFGとODJが合併かー。ODJ終わったな。
これから桶狭間で最終交渉だってよ。
892889:04/11/17 23:32:09
>>891
IMFGとODJの合併に武田のSTFGがどう対処するか。
IMFGの一人勝ちは許さないだろうな。

あ〜やっぱり、今川の最終で落ちたこと、今更ながら激しく後悔。
大内だから最上位地銀だけどさ・・・。
893就職戦線異状名無しさん:04/11/18 00:15:06
俺は今川傘下の徳川ってとこに内定しました!
去年までは松平って社名だったらしいんだけどね。
まーマーチだし、仕方ないと思ってる。
友達の一橋の奴は今川の内定とったよ。
あぁ〜上司と部下かぁ。
末代まで差が出来そうだぜw
そーいや、そいつ今なんか研修で桶狭間で織田の吸収合併の最終交渉に参加してるらしい。
なんかでかい仕事やってて浦山鹿。
894就職戦線異状名無しさん:04/11/18 01:43:51
俺、鰹辮凾フ金山部に勤務してる
一級金精製士の資格もってるなら一度受けにくれば?
マターリ高給を地で行く職種だぞ
穴掘りと違って篭城戦に行かなくてもいいし!
懸念材料だった本荘と北条の独立も無くなったし
越後上布部の女とコンパ三昧!
でも気が強いな。越後の女どもは・・・・・



でもなぁ最近山師(金脈を探す人)が佐渡に
かなりの産出量が期待できる金脈発見とか言ってるんだよなぁ
まだ佐渡は半独立状態だし、社長もあんまり積極的に佐渡を接
収しようとは考えてないみたいだから行くことはないと思うけど
895就職戦線異状名無しさん:04/11/18 01:45:13
あんな離れ小島行きたくねーよ
やっぱ京だよ京
896就職戦線異状名無しさん:04/11/18 01:47:22
>>895
女は買わないほうが身のためだぞ
俺の知り合い梅毒にナタヨ
897就職戦線異状名無しさん:04/11/18 09:44:47
原爆の研究者募集!

詳しくは安土城兵器開発室まで。
898就職戦線異状名無しさん:04/11/19 03:01:05
俺はUターンで、今川の内定もらいました。今富士川の治水工事やってます。
異業種交流で武田の錬金士に会った。いい暮らししてるみたいだったぞ。
織田の合併終了したら、濃尾平野の治水工事やりたいです。
日本ではあれが一番難しいらしい。ちなみに総計です。
899就職戦線異状名無しさん:04/11/19 03:01:49
戦国自衛隊って採用募集してる?
900就職戦線異状名無しさん:04/11/19 03:10:21
甲斐の演習場では人手が足りないっていってた。でもあそこは派遣だよ。
足軽だったら安芸の毛利か奥羽の伊達がいいよ。ベンチャーだけど急成長
900いただき
901就職戦線異状名無しさん:04/11/20 03:59:26
今川は今日 大変でした。桶狭間で社長が事故で急死という噂です。
本当かどうかしらないけど、社員一同 駿府本店で説明受けました。
氏真は放蕩息子だし、子会社から家康社長を戻すらしいです。
902就職戦線異状名無しさん:04/11/20 04:06:51
>>898
早計から今川じゃソルジャーじゃね?
>>901
まだ早い。
903就職戦線異状名無しさん:04/11/20 04:11:02
高坂昌信に弟子入りしますた
904就職戦線異状名無しさん:04/11/20 04:12:14
>>903
黒いマスクはもらえるんですか?
それとも借りるという体裁なんですか?
905就職戦線異状名無しさん:04/11/20 04:13:24
師匠を一騎打ちで殺して入手します
906就職戦線異状名無しさん:04/11/20 04:18:26
シシガミにゃー誰も勝てんて
907就職戦線異状名無しさん:04/11/20 06:05:03
ふふふおまいらまだまだだな。俺は外資系コンサルのイエズス会に内定したぜ。四月から南蛮で研修が始まるらしいけど今からワクワクするよ。
狭い島国で満足しちゃいかんよ、これからはグローバルな視野が必要だぜ
908就職戦線異状名無しさん:04/11/20 19:43:35
今川は30年ほど前は、総計はソルジャーだった。
最近は小田原の北条や岐阜の斎藤をみててそうもいってられなくなったらしい。
俺はもともとUターンで、地元国人の出身だからこの道でいってみようと思う。
イエズスは有力地銀の大友とか有馬とかはコンサル受けたんでしょ?
家が商人や名主の出身であればそれもありかな?
909就職戦線異状名無しさん:04/11/20 20:16:22
この会社山梨か?」
910就職戦線異状名無しさん:04/11/20 20:34:30
今川は静岡だよ
911就職戦線異状名無しさん:04/11/20 21:15:49
ほうとうがおいしいとこだよね。でも名古屋の赤みその方が栄養あるって。
そういえば、織田は副社長が粛清されたって聞いたけど、中日新聞にはなかったな
912就職戦線異状名無しさん:04/11/26 02:34:38
蘆名、社長の盛氏が引退してから落ち目らしい。
913就職戦線異状名無しさん:04/11/26 16:07:57
>>912
新しい社長は大酒呑みだったらしね
肝臓悪くして入退院の繰り返しだとか。。。。。
早くも次期社長のイスをねらった内部抗争勃発か?
914就職戦線異状名無しさん:04/11/26 16:20:17
鞄V王寺屋
募集職種
一般営業(店長候補): 5名
法人営業(武器商人):12名
地方営業(行商人) :20名
警備員 (対盗賊用):20名

地方営業に内定しました。来年からソルジャーですよ
915就職戦線異状名無しさん:04/11/27 22:21:24
つまらん
916就職戦線異状名無しさん:04/11/27 22:41:49
歴史ヲタきもすぎなんだよ
917就職戦線異状名無しさん
そうか、オレは面白いぞ。他の板みたいに毒々しくないし。