【産近】 関西DEFランク大学の就活 8【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

季節は夏へ。就活もそろそろ終盤!?それとも、まだまだこれから??
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080126676/
ハッスル、ハッスル
頼むからうちの大学もいれてください・・・
芸術系の大学だが、それ以外の学部もあるんだよ・・・
4就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:49
>>3
まず学校名晒せ
5就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:50
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都コンピューター学院
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋
6就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:51
よし、大手電気メーカーから内定を2つゲットした
俺様がこのスレの住民の末路を予言してあげよう。
お前らのうち7割方はブラック入社決定だ。間違いない。
残りはまぁ普通の中堅企業に入社って所かな、
5月を死ぬ気で頑張り通した一握りの人間だけが
大手企業に入社できるだろう。まぁこのスレからは1、2人ってとこだな。



まぁ100%確実なのは現時点で持ち駒が
無くなり掛けてる香具師はほぼブラック決定ってことさ。
ほら、今ディスプレイを見てる君のことだよ、フフフ・・
参勤交流入れてよかったと思ってるのは俺だけ?
一様名前は通ってるし、エントリーシートで切られることもない。
頑張り次第では優良企業も入れるし、落ちても参勤交流だから変なプライドで
大手にこだわることもない。
>>4
マンガ学科がある大学でつ。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

↑ではEaランク。
>>8
×Ea
○Eaa
10就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:02
製菓大か
毎日お菓子作ってます。
12就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:08
E・Fランクって関東での「日東駒専」クラスの事?
13就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:21
>>12
日当駒船=参勤交流
大東亜帝国=Eランク

以上。
14就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:43
>>13
どうも
15就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:46
東大        京大
総計        プール学院
マーチ       感官同率
日当駒船     参勤交流
大東亜帝国   Eランク


こんな感じかな。
Eランクってどう呼べばいい?
なんかかっこいい呼称とかあんの?
製菓大は芸術学部のおかげでEランクだよ。
人文学部とかってお金払えば入れるし間違いなくFの最低ランクだと思う。
17就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:47
プール学院を馬鹿にしすぎ
18就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:47
>>12-14

駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会
58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済
19就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:50
>>18
企業から見たら>>13見たいな感じじゃないのか?
20就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:52
>>18
企業はそんな偏差値眼中になし。
マーチ閑閑同立>日東駒専参勤交流>それ未満で終了

21就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:55
大手生保、大卒営業職員の採用増やす
http://job.nikkei.co.jp/contents/news/rnews/20040410d1f0700z10.cfm


景気回復傾向で新規学卒者の採用数が増えている。
今の3,4年生は就職楽だろうな。
22就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:56
もう学歴の話はいい。それより就活諦めるな。
23就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:56
♪♪♪びらびらまんこの生保営業ちゃん♪♪♪
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1080564176/
24就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:56
>>15
Eランク=大阪桃花

大阪○○大学ってのが多いし。
25就職戦線異状名無しさん:04/04/27 19:58
生命保険の営業ってどーよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1080025642/
よし、大手電気メーカーから内定を2つゲットした
俺様がこのスレの住民の末路を予言してあげよう。
お前らのうち7割方はブラック入社決定だ。間違いない。
残りはまぁ普通の中堅企業に入社って所かな、
5月を死ぬ気で頑張り通した一握りの人間だけが
大手企業に入社できるだろう。まぁこのスレからは1、2人ってとこだな。



まぁ100%確実なのは現時点で持ち駒が
無くなり掛けてる香具師はほぼブラック決定ってことさ。
ほら、今ディスプレイを見てる君のことだよ、フフフ・・
27就職戦線異状名無しさん:04/04/27 20:01
>>26
このレス、今日で5回ぐらい見た。
>>1
とりあえずDランクと、EFランクを分けろ。話はそれからだ。
参勤交流は関西では一応、有名私大でESとおるが、E、Fは通らん。
DEFと一括りにするのは、どうかと思う。
>>26
マルチ目障り
俺、宮廷だけど、DもE・Fも俺らからみたらそんなに大差はないよ。
まあ、屑は屑同士仲良くしたらどうかね。
スレ違いにつきsage
俺、ケンブリッジだけど、>>30に同意。
身の丈(大学名じゃなく、個人の能力に)にあった企業を選べばいいと思うよ。
>>30-31
お前らもせいぜい大手で出世競争頑張ってください
33就職戦線異状名無しさん:04/04/27 20:47
> 参勤交流は関西では一応、有名私大でESとおるが、E、Fは通らん。
参勤交流が有名私大って( ´,_ゝ`)プッ
楽な仕事ない?
ルーチンワークで誰でもできる
それである程度給料が保証されてるとこ
大手とか行ってもしんどいだけ
アフター5を満喫し、合コンに精を出したいし
無名でいい
竜谷=南大阪=大阪学院みたいなもんか
36就職戦線異常名無しさん:04/04/27 21:24
>>34
一般職
>>34
公務員。

ただし、全ての公務員が楽という意味ではないぞ。
38就職戦線異状名無しさん:04/04/27 21:25
よし、大手電気メーカーから内定を2つゲットした
俺様がこのスレの住民の末路を予言してあげよう。
お前らのうち7割方はブラック入社決定だ。間違いない。
残りはまぁ普通の中堅企業に入社って所かな、
5月を死ぬ気で頑張り通した一握りの人間だけが
大手企業に入社できるだろう。まぁこのスレからは1、2人ってとこだな。



まぁ100%確実なのは現時点で持ち駒が
無くなり掛けてる香具師はほぼブラック決定ってことさ。
ほら、今ディスプレイを見てる君のことだよ、フフフ・・
39就職戦線異状名無しさん:04/04/27 21:40
何十年もルート営業するのって嫌になるかな?
そういう会社に内定したんだけど
性格による
41就職戦線異状名無しさん:04/04/27 21:46
まあ、パチ屋に入り浸るんだろうな
42就職戦線異状名無しさん:04/04/27 22:15
>>39
そのほうが楽そう
43就職戦線異状名無しさん:04/04/27 22:25
>>39
内気な営業志望者には向いてそうな気がする。友人とじっくりつきあう人とか。
44前スレ993:04/04/27 22:28
バイトから帰ってきた・・・
スレ立ててくれた人&誘導してくれた人、乙です。( ゚Д゚)つ旦チャノメヤ
45就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:29
君たちに母校愛はあるのか?
皆そろそろ嫌というほど現実を噛み締めていることと思う
俺もそうだ。

取り合えず現実を見るため
リクナビで自分の学校名で検索してみた。
(○○大学の○○の部分で検索、大学はいらない)

おお、出てくる出てくる
外食、小売り、アミューズメント、先物・・・・・orz
47全スレ968だっけ?:04/04/27 23:30
前回からの話だけど、俺ら大学の優秀君が会社大手はいってもやっぱ
人間関係大丈夫だよな?まわり頭のいいやつたちなら人格者多くないべすか?
学歴とか関係ないざんしょ?それとも高学歴は気にするのかな?
例えば君たちは自分たちより下の学歴、学園大とか桃山大とか
の人がいたら やっぱ一瞬卑下するのか?

>>45
就職活動始めるまであった。
49就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:31
よし、大手電気メーカーから内定を2つゲットした
俺様がこのスレの住民の末路を予言してあげよう。
お前らのうち7割方はブラック入社決定だ。間違いない。
残りはまぁ普通の中堅企業に入社って所かな、
5月を死ぬ気で頑張り通した一握りの人間だけが
大手企業に入社できるだろう。まぁこのスレからは1、2人ってとこだな。



まぁ100%確実なのは現時点で持ち駒が
無くなり掛けてる香具師はほぼブラック決定ってことさ。
ほら、今ディスプレイを見てる君のことだよ、フフフ・・
50就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:34
>>47
卑下しないが、「あー、俺よりバカがいるんだなぁ、俺より底辺のヤツが
がんばってるんだから、俺もがんばらなくちゃ」って思うぐらいだ。
51就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:35
>>46
何を今更orz
52就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:36
>>45
ないね。校歌もしらんよ。
53就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:39
>>46
俺もやってみたけど・・・orz
(京産大)
俺もやってみた。
アミューズメント・レジャー、商品取引、スーパー・小売、たけうち・・・。


一応就職課には「任天堂」「コナミ」「UFJ総研」内定者がいるらしいが、大多数は(ry
55就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:53
このランクの大学だと感官同率とか駅弁落ちがほとんどだから、母校愛つか愛校心
なんて持ってる香具師って皆無だろ。
56就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:54
そのとおり
57就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:59
でも学校は好き。
なんも用事無いのに、大学に遊びに行ってしまう。
58就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:02
>>55
その論法だと総計や感官同率にも東大・京大落ちがけっこういると思うので、そいつらも
愛校心がないということになるが?
59就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:09
そりゃそうだが、早慶、関関同立とかの場合だと、
そこを本命に受験して入学している香具師がたくさんいるだろ。
我々のレベルだとそういう香具師が果たしてどれくらいいるかな。
>>59
そうなんだよなぁ。漏れは協賛なのだが、入学式で「貴方たちのほとんどが、感官同率
落ちと思いますが、がんばってください」みたいなこと言われて正直萎えたよ。
授業料払うのもアホくせー。ごめんな、父ちゃん、母ちゃん。でも、漏れ絶対に県庁
に受かって恩返しするから、もうちょっと辛抱してくれ。
61就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:34
はあ 協賛でリクナビ検索したら現実をしって嫌になった
よくあれで就職に強いとか 自校を誇れるもんだ
合コンとかで 「協賛なんだ!頭良過ぎ!」っていわれたやついない?
バイトとかの社員で
おっさん「これこれこういうことをしたらどうですか?」(たいしたこといってない)
一同「おおー、さすが、協賛出身!!」
とかきいて泣きそうになったことないですか?
こゆうことよくあったぞ まじで 
上を見たらきりがないけど 下を見てもきりがないね
はあ適当に暮らしたいけど 親と結婚する人に迷惑かかるしなあ
でも面接おちるしなあ 
> 合コンとかで 「協賛なんだ!頭良過ぎ!」っていわれたやついない?
それはないな。ただのお世辞だろ。つか、そんなの真に受けるなよw
63就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:40
>>61
あるあるw

京都学園のやつに「え?京産?すげ〜じゃ、賢いんですね!」
とか、目輝かせて喋ってきたやつがいたなぁ。
皮肉かマジかわかんなかったがw
64名無しさん@明日があるさ:04/04/28 00:43
>>61
俺もも協賛だが現実は大手なんてほんの一握りだろうな。本学のネットの就職ページ
では大手に行ったOBも確かにいるがほとんどがバブルのころみたいだし。
就職は強いといってもやはり中小中心なんだろうな。
それに62の言うようにあまり賢くないと思うな。
お前もキャンパス見ればわかるだろ?全てが悪いとは言わないがそんなお世辞を
間にうけるほどの大学ではないな。
65就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:43
わかるわー、こっちは学歴気にしてんのに、バイトで本気でインテリとか言われたし。死にたくなった。
こないだ龍谷のやつに合ったが、そいつは切れ者だと思った。
やっぱ、ピンキリなんだなってオモタ。

@プール学院
67就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:47
お世辞やリップサービスを真に受け取るとは協賛って本当ヴァカばっかりだな
68就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:48
>>64
まあ協賛なんてアホアホっていつも返してますが
あんなもんだれでもいけるといったら失礼かもしれないのでいわない
でも、ああそんなこと悲しくなるから言わないでとか思うね
キャンパスはひどいな!アホであふれかえってるな
昔はああいうの望んでたかもしれないが
今となっては
この 老体には ちと きつすぎるわい
69就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:49
ちゃうねん、本気でいうとんねんて。ビビるで。
70就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:49
>>65
それは自分自身のもんだいだろ。
学歴は確かに一生つきまとうだろう。
だがお前が言うみたいに俺らのしょうもない低学歴を気にして悩むなんて
高学歴が同じように悩むよりはるかにばからしくないか?
71就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:50
>>67
ちがうんだって
お世辞じゃないんだって
それぐらい
わかる 
いくら
協賛でも
わかる
72就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:52
>>64
確かにAce見ると萎えるな・・・。
興味を持った企業とかに限って90年代前半以降入社したOBはナシとかが非常に多い。

以前からも少しは思っていたけど、
就活始めてからはキャンパス内の学生を見ると溜息をつきたくなる事が多い。
俺が帰省先でバイトしてたとき、社員が「京大生」とか「京大くん」って俺のこと呼ぶのよ。
確かに略したら「京大生」なのだが。
74就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:53
よし、大手電気メーカーから内定を2つゲットした
俺様がこのスレの住民の末路を予言してあげよう。
お前らのうち7割方はブラック入社決定だ。間違いない。
残りはまぁ普通の中堅企業に入社って所かな、
5月を死ぬ気で頑張り通した一握りの人間だけが
大手企業に入社できるだろう。まぁこのスレからは1、2人ってとこだな。



まぁ100%確実なのは現時点で持ち駒が
無くなり掛けてる香具師はほぼブラック決定ってことさ。
ほら、今ディスプレイを見てる君のことだよ、フフフ・・
75就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:55
確かに学歴は一生つきまとう。だからこそ、就職で名誉挽回を図りたい。
76就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:57
>>71
恥の上塗り。いちいち反応すんな。

>>72
お前の気持ちわかるよ。俺も学校行ってよく思う。
ただそこで腐ったら終わりだろうな。
低学歴が低学歴について悩んでもはじまらんからな
77就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:57
バイトで見かけた京大生
1.きもきもきもーる
2.きもきもきもーる
3.男前で努力家、しかもキャバのホールで
  俺の後輩としてかなり真面目に頑張ってくれた
  えらいねえ
俺がビジネスの世界いっても営業なら、きもーるよりも
できると思うんだがなー
78就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:00
>>77
抽象的でよくわからんし、その文面からでは営業はとてもじゃないが
無理なんじゃないか?
79就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:02
なんとなくわかってくれたらそれでいい
こんなところでちゃんとした文面考えるほど、できてない
80就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:03
京産調子乗りすぎ
81就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:06
>>73
それはただの冷やかしだろ。俺ならその社員に殺意を抱くね
82就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:07
>>80
なんだお前は 協賛代表として謝るよ
参勤交流だけでも仲良くやろーぜ
83就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:09
>>82
お前、いい奴だな。
なんか就活で狂参の嫌な香具師を見てしまったせいか
狂参に対して偏見ができてしまったようだ。
すまそ。
84就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:09
>>80
別に調子には乗ってないだろ。
少なくとも、このレスの協賛生は、身の程をわきまえていると思うが。
85就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:10
共産叩きはじめるか、こんな就活の真っ最中に?
86就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:12
>>72
卒業単位取得したのでかなり久々に般教受講してるんだが、泣けてくる。先生ごめんよ・・・
87就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:16
協賛はマジメにやってる人からそうでない人まで、かなり幅広い。
愛校心といえば、浜村淳はことあるごとに自分の番組の中で同志社、同志社って
連呼してるよな。あれって、正直うざいが、ある意味、愛校心があってうやましいと
思うときがある。
このランクの大学出の有名人はあんまし母校のことを語りがたらないね。
恥とでも思っているのかな?
つるべやあのねのねにはもっと協賛をアピールしてもらいたいね。
「校門で屁こいたらはいれた」とか「京都大学産業学部」とか、自虐的でいいから。
89就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:18
>>86
実際に現段階でうちの大学ではどれくらいのヤシが内定をもらってるのかな。
数%らしいがガイダンスとかで内定もらってないヤシの励みという意味でも
公表してもらいたい
90就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:19
>>88
谷口キヨコぐらいか。
年に2回も京産大からJ-AC TOP40の公開生放送やってるし。
あれはゲストミュージシャンも見れるからかなり(゚Д゚)ウマーだが。
91就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:20
>>89
男子はそこそこ出始めてるけど、やはり女子は厳しいらすぃ
92就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:21
共産のやしが増えてきたな。俺を合わせて何人いるんだ?
93就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:23
>>91
そうか。具体的にどんな会社とかわかる?
うちのゼミはまだひとりも内定いただけない
9486:04/04/28 01:25
>>92
それと>>90>>91は俺なのでそんなに少ないかと思われ。
9594(=86):04/04/28 01:27
> そんなに少ないかと思われ。
ああもう日本語メチャクチャorz
9692:04/04/28 01:27
>>94
そうか。
97就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:29
たかじんももっと母校のことをPRしてくれ。
98就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:30
>>97
桃山学院大だったっけ?
旭ポン酢と北新地のPRには必死だが。
99就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:34
>>94俺もノシ
理系だけど内定みんなたぶんほとんど
でてないんじゃ?
でも真面目な女達の行動力はきもいほど活発だから
どっかから内定でてるかもな?
OBには石田靖もいるべよ
100就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:35
>94
漏れも協賛。金融決まりまつた。ノンブラック。アイ更新はない。
俺含めた指定校推薦で入った香具師はほとんど航海してると思われ。
10192:04/04/28 01:36
98>>
あいつは新聞部をおこして色々やってたという噂は耳にしたことはあるが
たまにありがとう浜村淳ですを聞くが、浜村淳は嫌味なヤツだが、知性が感じられる。
古典は特に。
谷口キヨコにしても、あのねのねにしても、つるべにしても、北野誠にしても知性は
ほとんど感じられない。
103就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:39
たかじんはドラゴンではないのか?谷村新司はピンクだが。
10492:04/04/28 01:44
>>100
おめでとう。
俺は金融は全く受けていないのでその後悔ってのが察せなくてわるいが
内定ゼロの俺からしたらうらやましいよ。

99>>
理系も厳しいんだな。がんばってくれ
10594:04/04/28 01:45
俺は小売から内定出ました。あと、GW明けにメーカーの最終面接。
そこで一旦就活は終了しようかと思ってます。体力もたん・・・。

>>100
愛校心と言えるほどの物は無いけど、大学の雰囲気自体は好き。
ただ、授業中のドキュソだけはどうにかしてほしいもんだが。
106就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:45
たけしってどこの大学でてるん?
大谷高校のDQNだった伸介も
両方すごい地頭いいよな たけしは普通に頭いいけど
107就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:47
紳介地頭いいか?たけしは明治工学部中退
10892:04/04/28 01:49
>>105
お前もか、おめでとう。GW明けもうまくいけばいいな、がんばれよ。
てか俺だけでてないんだな・・・。
109就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:54
>>108
俺もでてないって
でてない人おおいし
別に9月くらいになっても俺だけでてない可能性もある
(受けてる業種の都合)
そうなったらどうしよーかなー
中小も募集従業員技術5営業2とかで感官同率以上を
生意気にも志望しとるから きついんだな実際
11094:04/04/28 01:58
>>92
ありがとう。

内定の出る時期は業種によりけりだと思う。
メーカーもこれから本格的に選考進むところのほうが多いようなので、
92サンも、ガン( ゚Д゚)ガレ
11192:04/04/28 01:59
>>109
そうか。その中小の事実も否めないわけだが、説明会でもほとんど協賛
をみないのも事実なんだよな。
たまに見たと思えば説明会で変な質問してるやつが協賛だったってことは
あるが・・・。
112100:04/04/28 02:00
>92
いや金融に限らずだよ。
Dってだけで選考を受けるチャンスすらなかったり(SMとか)
秋採用あったらもう一回メガ受ける。・・てかないよな
113就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:04
中小メーカー(海外赴任できるとこ)中心にまわってますが、予想以上に厳しいでつ
114就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:05
>>108
俺も内定出てないよ・・・(龍)
1月ごろに友達から言われた「お前は9月ごろになってようやく内定出そう」っていう言葉と
バイト先の社員に言われた「10月までには決まるんじゃネーノ?俺だって11月に決まったしさハハハ」
という言葉が見事に的中しそうな予感・・・。
俺の周りの友達でも内定出てるのって2人だけだし、自分自身の選考進捗率見ていても
これからが佳境なのではないかと思う。>>110の言うように業種によりけりだと思う。

だからがんがろーぜ。
【もう】関西Eランク以下大学の就活日記【だめぽ】


新スレ作るか・・・
11692:04/04/28 02:08
>>110
ありがとう、そういってくれると少しは救われたよ。

117就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:09
新スレになってから急に盛り上がってるな。
118就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:11
500人以下の中傷はこれからですよ!!!!!
気合入れていきましょう

かく言う漏れは学推で決まったのだがな(;´Д`)<ゴメンヨ皆頑張れ
ただ理系の学推余りまくってるな(結構大手も有り)
119就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:12
>>118
おめっとさん
結構大手ってどのあたりの学校推薦が余ってるんだ?
120就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:15
今週が一番いそがしい 毎日梅田いかなければ
前会心の出来だった中小の面接が落ちてへこんで 本よんで
さらにパワーアップしたけどまた今日の面接おちてたらいよいよ
こんな世の中どうでもよくなってきそうだ
明日も説明会だ。めんどくさい履歴書もしあげたし
ねるとします。
GWで休養しよう 奈良の大仏見に行く予定
12192:04/04/28 02:16
>>114
ありがとう、それ妙にリアリティあるね。
俺もそうなりそうだわ・・・。
114もがんばってくれ!
>119
印刷業界 DNP、凸版、
IT系 NEC、NECソフト・システムテクノロジー・モバイリング等々 富士通 TIS、CSK
建築 ダイワハウス・熊谷組・積水

あと色々余ってるが憶えてるのはこれくらいか
123119:04/04/28 02:18
>>122
喪前DEFランクの大学じゃないだろ・・・
124就職戦線異常名無しさん:04/04/28 02:40
漏れの大学のOBにあたる円ひろしには
あまりPRして欲しくない・・

そんな漏れは某業界最大手企業内定者
125京産大OB・OGの方々:04/04/28 02:46
笑福亭鶴瓶、北野 誠、原田伸郎、ハイヒールリンゴ、石田靖、谷口キヨコ、
三木道三、大畑大介(ラグビー)

ぐらいか。
>124
追大・・・
>125
堀内孝雄
オセロ黒、ちゅうとはんぱやな〜の人。
あと漫画家と芸術家。名前は知らん。
他は知らん。
オセロ黒は京都精華大やったと思うが。
129就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:03
>>128
>>127の大学出身者だろ。
盛り上がってるねー
131就職戦線異常名無しさん:04/04/28 03:31
うち

宮本輝 円広志 シンクロアテネ五輪代表 

こんなもんか_| ̄|○
だからDとそれ以外に分けようよ
あまりにも幅が広いぞ
133就職戦線異状名無しさん:04/04/28 08:44
Dランクって小中学校の時はそこそこ勉強できて
高校で遊んでしまった奴が多いよな
近代ですがトラック運転手に内定しますた
>>133
その通り
で、大学もその延長で逝って就職時に無理して・・・
結局一流と呼ばれる企業にギリギリもぐりこんだがそこまでだった

遊びぐせが再発して、今じゃリストラ候補の第一人者
あああ、辞めると地獄見そうだがこのままでも地獄見そうだ

俺の同期(関大)の退職時の捨て台詞
「辞めるも地獄、残るも地獄」
136就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:13
前スレの>>709.722です

最終を終え手ごたえはかなりですし、面接の最後に電話をいただく日にちも教えてもらえました。
皆さんも自分に縁のある会社が必ず見つかると思うので、業種を問わず活動してみてはどうでしょうか?
137就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:31
>>133
俺まさにそんな感じだ・・・
遊んでたわけではないけど、それまで苦労したり、そんなに努力してこなかったから
頑張る力が弱いんだろうなぁと思う。だから大学に入っても苦労したし、就活も苦しんでる。
あと、向上心も弱いと思う。最初から大手とかにも挑戦せず、逃げてたんだなと思うよ。
138就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:13
>>133
ノシ
大学受験全くがんばらなかったからな一回だけ試験うけて受かったから
感官同率受けるのもやめた(理系ね)
ここは負け組みが必死に負け惜しみ言うスレですか^^;

>>137
例え大手受けても喪前じゃ無理w
勝手に妄想しとけや

>>138
受けても合格してないでしょ?^^
「もし勉強してたら・・・」”たられば”ですか?できてから言いましょう

負け組みは社会の底辺しっかり支えといて下さいw
140就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:27
自分に反応してくれるか逐一チェックしてそう・・・・
141就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:41
>>139
ネット弁慶乙
142就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:43
勝ち組負け組と、いちいち線を引かないと気がすまない態度がいいね、
小さくて。
143就職戦線異状名無しさん:04/04/28 12:53
>>125
京産大、お笑い関係で有名な人が多いのね。
三木道三とか一昨年だけど、懐かし杉。

>>98
少しワロタ。
東京を追い出された芸能人が関西で行き着く先=やしきたかじん
やしきたかじんは、桃山学院中退→竜谷大学中退w
うめがき・よしあき
59年 笠岡市生まれ
78年 金光学園高を卒業後、翌年、京都産業大に入学
84年 「WAHAHA本舗」に所属
88年 ソロ公演「梅ちゃんの青い部屋」シリーズを開始
02年 「梅ちゃんの青い王国」(11、12日は広島市の南区民文化センター)
梅垣って京産か・・
>>141
リアル負け組み乙

ここの人って勝ち負けとか出てくると必死になりますね
148就職戦線異状名無しさん:04/04/28 13:28
自分から語り出したくせに・・・・w
149就職戦線異状名無しさん:04/04/28 14:41
強酸は馬鹿多いよ。おれも強酸だけど。
150就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:08
さて、ようやく五月の予定(新エントリーした興味ない企業の説明会)が少し入ったわけだが。

皆GWは選考も説明会もないだろ?何する?
151就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:29
天皇賞(春)を見に行く
152就職戦線異状名無しさん:04/04/28 15:58
流酷もバカ多いよ。おれは近大だけど。
153就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:03
とりあえず、机の引き出しに散乱してる落選企業のパンフでも処分するかな。
あー、多いなぁ。
154就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:18
俺の持ち駒が最近どんどんへってるよーーーーーーーーーーーー
155就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:19
近:遊び人(庶民派)
参:真性バカ
甲:遊び人(ちとプライド高い)
龍:坊さん
156就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:43
電話かけてくるのに不合格って。。。
落とすんならメールか郵送にしろ糞会社!
157就職戦線異状名無しさん:04/04/28 17:27
東大        京大
総計        プール学院
マーチ       感官同率
日当駒船     参勤交流
大東亜帝国   摂神追桃(せっしんついとう)
158就職戦線異状名無しさん:04/04/28 17:53
>>155
参勤交流全て
・遊び人(真性バカ含む)
なんじゃねーの?大して変わらんだろ。
このランクはマジメな人から本当にどうしようもない人まで、幅広すぎる。
159就職戦線異状名無しさん:04/04/28 17:55
160就職戦線異状名無しさん:04/04/28 19:00
>>153
先週末に一斉処分を行ったが、選考受けずに終わった会社、選考で散った会社等々、
合わせて約30社あった。お陰で随分机の周りがすっきりし、気持ちも切り替えることができた。
161就職戦線異状名無しさん:04/04/28 19:10
>>160
俺は不採用がきた時点で即ゴミ箱行きだな。
そして今日も捨てちまった・・・!
ちくしょーーーーーーーーーーーーー
162就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:07
>>150
GW中も2社選考あるよ・・・人事の中の人もGWぐらい休めばいいのに・・・

とりあえず5月2日は京都競馬場へユンソナを見に行き、競馬観戦の予定。
>>157
摂神追桃(せっしんついとう)

何か語呂悪いけどそんな言葉あるの?
164就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:26
>>131
追手門はボクシングの渡辺二郎もいるね。
宮本輝を輩出しているのはポイント高いと思うよ。
参勤交流をはじめ、このランク出身の有名人はお笑い芸人かしょうもない三流タレントしか
いないからね。
165就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:32
偏差値に比例して、DEFランク大出身の有名人は知性が感じられない
166就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:33
>>163
ないよ
167就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:45
>>156
俺もさっき不合格の電話があったよ。それも最終、第1志望。
結果を数週間待ったさ。ぐさっときたね。ぐさっと・・・。
168就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:49
大手電機メーカー落ちが続いています。
欝だ。フリーターは嫌だ。
169就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:49
>>167
電話で宣告とはつらいな。
がんばれよ
170就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:59
OB・OGを調べるには↓が便利。しかし、ろくな卒業生がおらん(鬱
http://www.idek.jp/fipcp/
171就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:39
>>168
夢みるのもけっこうだが、身のほどわきまえたほうがいいじゃねーの?
172就職戦線異状名無しさん:04/04/28 22:42
京産大ってスポーツ強いはずなのに有名選手は輩出してないんだな_| ̄|○
・就職に強い京産大!!
・スポーツも強い京産大!!
という言葉にまんまと騙されていた事に今更気づいた_| ̄|○
173就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:00
大畑くらいしかしらね
174就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:03
就職に強い協賛つーのはあくまでも、低学歴の割にはまあがんばっている方という
意味であって、感官同率や国立と同じくらい良いという意味では決してない。
そのへんのところをはきちがえてる協賛生が多いのは見ていて痛々しい。
175就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:06
ブラックにねじ込まれてるだけだと思うけど。
多分、パチンコ、先物、訪問販売なんか結構いると思う。
176就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:08
京産生は就活するくらいなら、芸を磨いた方がいいだろ
結局お前らはナイナイの岡村以下なんだよ
178就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:16
でも倉木麻衣よりは上の自信あるだろ?
179就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:19
岡村さんは二部では?
180就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:20
協賛にはいったからには日本一の芸人を目指します!
181就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:21
岡村にさんづけするやつうざい
ブレイカーだろ?お前
俺もだけど さんづけいちいちするなうっとうしい
182就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:25
やれやれ、板違いなことでだらだらもりあがんな
183就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:27
龍谷にはいったからには日本一の坊さんを目指します!
184就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:37
構成作家高須光聖
185就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:40
住友商事から内定もろた。これは熱いのか??
186就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:41
>>185
ネタ?
でなければすごい。
大学どこ?
187172:04/04/28 23:53
>>174
そうなんだよなぁ。
俺もそう履き違えていて就活始めてみて気づいた香具師な訳だがw
188就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:55
率がいいだけ。
ブラック就職は山程いる
189就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:59
185ですが本当に内定もらいました。まじです。コネもないよ。住商ってやはりすごいの??商社人気あるから受けてみようと思って、住商だけ受けたら受かった。
190同志社:04/04/29 00:11
俺が今までに会ったやつらからの、勝手なイメージ。
文句言うなよ。

京産:色んなタイプがいる。マジメ〜真性DQN
近大:アホだけど、頑張りやさん。熱意がある。
甲南:金持ちボンボン。中途半端に賢い。
龍谷:切れ者か、筋肉ダルマ。ナタの切れ味の切れ者。すぱっ!っと切れるわけじゃない。

なんとなく、俺の勝手なイメージだからな。
文句言うなら>>191に言え。
191就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:13
同大のイメージ:今4
192就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:28
>>190
結構いいところ突いてると思う。
龍谷なんだが、俺もそんな風に思ったし。
193就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:31
大手電機メーカーって夢なんだろうか。
見栄や給料じゃない。中堅企業でも、メーカーぐらいの給料の所はあると思うし。
俺は商品開発をやりたいんだ。
194就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:34
>>190
俺は近大だけど、説明会で自分の学校の奴を見ると違う。
アホな質問してるか、話し方が暗い。
同じ大学なのが恥ずかしくなった事も有る。
195就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:35
おいら松下電器から内定もらいました。いけるよ。
196就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:36
>>195
おめでd!!
どこですか?もまいは俺らの希望よ
197195:04/04/29 00:38
大阪体育大学です。
198就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:38
>>195
内定オメ。
199就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:41
>>195
体育大学でメーカー?
文系の事は良く解らないけど違和感が・・・。
200就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:41
おい、大阪体育大学じゃないぞ!!大阪学院だ。橋尚子の母校だよ。
201就職戦線異状名無しさん:04/04/29 00:43
上原んとこだっけ?
大工大の4年だけど結構企業受けがいいような気がしたよ。D位はあるんじゃないの?工大は。
2月から動いてたのもあって優良中堅から2社ほど内定ゲットしました。
しかし周りの奴の危機意識の低さといったら・・・未だに就活してない奴や最近はじめて
説明会いったとかいう奴や未だに茶髪ピアスの奴などが結構いる。
まともに就活してるのは6〜7割くらいかな大工大は
>>202
どういう方面の会社をまわってるの?
EFランクの奴らとタマタマ会う機会があったが、危機感の無さにビビった。
就職活動をしていない。あるいはひとつでもいい企業や自分のやりたい仕事に近い企業に入社しようという
意識があるように感じられない。会社員以外の夢があって積極的にリスクテイクしようという姿勢でもない。
惰性で生きている。将来どうなるのか予測する脳が無いはずは無い。考えないようにしているのか、どうやっても無理だと言う
失望や無気力なのか・・・とにかく動こうや。そりゃ、東京の大企業に決まったせいで
十年後にテロに巻き込まれて死ぬかもしれないけどさ。世の中やってみないとわからない。
俺でもなんとかなった!!みんながんばれ!!
205就職戦線異状名無しさん:04/04/29 02:38
>>204
もはや危機感の無さというより、「人間力(教養ともいえる)」の無さだろう。
206就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:27
Eランク以下ねぇ〜 フンッ!
207就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:29
俺、立命だけど就職そんなにラクじゃないよ。
お前らと違って愛校心はあるが。
>>204
危機感があり過ぎて、肩の力が入りすぎて
力尽きている・・・というケースもあります。
209龍谷マンセー教信者:04/04/29 08:58
サンデー毎日の主要大学では近大が抜けてるんだよな〜
どっちがメジャーで世論を反映しているかは一目瞭然だけどw

週刊朝日の全国801高校主要大学合格者数に載っている
関西私大は閑閑同率、龍谷、甲南、京産だけだったぞ。

サン毎・エコノミスト・週刊朝日のどのマスコミでも
近大の評価は良くない。



近代は相手にされてないのだwwwwwwwwwwwwwww
210龍谷マンセー教信者:04/04/29 08:59
「参勤交流」などという言葉は、もう昔の話。今は「同立龍」である。
いまや偏差値でも就職実績でも、神戸学院や桃山学院に抜かれている。
下手をすれば大阪経済にも抜かれているだろう。
大阪産業や追手門と同じくらいだろう、今の近畿のレベルは。
Fランクまではいかなくても、Eランクくらいか。
かつては「答案用紙に名前が書ければ入試に合格できる」という
逸話さえある大学だからな。
商業高校を出た50位のおばさんが女子高生だったころ、
「近大のモンとは付き合わない方がいい。アホやから」
という会話をしていたという。
本来の近大の実力はこんなもの。元に戻っただけの話。
関西私大の社会学部ランキング(朝日新聞:大学ランキング)
1位 佛教大学
2位 龍谷大学
3位 桃山学院大学
4位 関西福祉大学
5位 それ以下・・・・
212龍谷マンセー教信者:04/04/29 09:12



龍谷マンセー教に入信すれば、
同志社立命館コンプが解消されますよ
213就職戦線異状名無しさん:04/04/29 09:44
Eランク大学だが、NECシステム建設、京セラから内定もらった俺だが?
214龍谷マンセー教:04/04/29 10:22
●●●京都の大学ランキング●●●

一流:京都大 京都府立医科大 ★龍谷大★
ニ流:同志社大 立命館大 京都府立大 京都工芸繊維大 京都薬科大
ニ、五流:京都女子大 同志社女子大 京都造形芸術大
三流:京都外大 京産大 佛教大

四流:京都ノートルダム女子大 京都橘女子大 大谷大
五流:京都学園大学 京都創世大学 花園大
215就職戦線異状名無しさん:04/04/29 10:26
滅茶苦茶やんか。面白いけど。
ランクなんてどうでもいいよ。気にする奴は気にする。
気にならない奴はさして気にならない。

勝ち組負け組というメディアが作ったうまい言葉に、
喜んだり鬱になったりする様がかわいい。
気にしたら負け という言葉もある
同立龍なのに京大と同格かよ
218就職戦線異状名無しさん:04/04/29 10:51
大学のランクで自分の能力や価値を決め付けるのは(・A・)イクナイ!
自分の能力ぐらい自分で客観的にわかっとけや、という事だ。
219就職戦線異常名無しさん:04/04/29 10:58
>>218
(*゚д゚)(*。_。)ウンウン
>>203
SE志望なのでSI系企業だよ。てか経営工学科って意外と範囲広いと
思われてるけどほとんどSI系に就職してるなぁ
思ったんだけど企業が学生に技術を求めるのってA,Bランクまでじゃない?
D,E,Fランクの学生に企業は技術なんて求めてないような気がした。
逆に言えばD,E,Fランクでコミュニケーション力や明るさが不足してる奴は
やばいってことだと思う。A,Bランクの大学はよほど人間性に問題がない限りは
受かるしね
222就職戦線異状名無しさん:04/04/29 12:01
>>210
協賛も開学当初(1970年頃)は「じゃんけんで勝てば入学できる」なんて言われていた。
それは笑福亭鶴瓶氏も、ウチのオカンも言っていた。

そこから約30年でDまで行ったんだからまぁ大したモンだとは思うけど、これ以上ランクが上がることは無いだろうな。
223就職戦線異状名無しさん:04/04/29 12:22
:エリート街道さん :04/04/27 01:34 ID:jDjzc1Q3
おまえら4月に出た何冊かの学校案内本にくっついてる駿台の最新見た??
あまりに上がった大学、下がった大学がくっきりわかれてて思わず購入。

日大 法律55 経済51 商49 分離51
東洋 法律48 企業法48 経済48 経営48 文49
駒沢 法律54 政治52 経済49 経営47 文51
専修 法律53 経済45 国際経済45 経営48 商48 文52

東海 法律49 政治48 経済48 文51
神奈 法律51 経済45 経営47 外53

神奈川と東海は論外としても専修の経済系は軒並45。東洋の法律も48は…
専修ってここにきて急激に下がってきてるぞ。
224就職戦線異状名無しさん:04/04/29 12:57
おまいらのGPAはいくつよ?
現在2.5ptあるんだが、今学期全く授業出てないからかなり下がるんだろうなぁ・・・鬱だ。
225就職戦線異状名無しさん:04/04/29 13:29
>>224
俺2.08(協賛経済)

というかGPA採用している大学ってそんなに無いんじゃネーノ?
226就職戦線異状名無しさん:04/04/29 13:47
参勤交流は本質的にバカなやつが多い。
寛大もかな。
227就職戦線異状名無しさん:04/04/29 13:47
GPAって何?
228就職戦線異状名無しさん:04/04/29 13:50
★学歴別世の中のヒエラルキー
 東大   京大      学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
----------------------エリートのライン-------------------------
 旧帝上位         就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
--------------------- 支配層のライン ----------------------------
 旧帝下位、早慶上位   相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。---------------------- 一流のライン -----------------------------  
 慶応 早稲田 上智 ICU     一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
-----------------------高学歴のライン--------------------------------
マーチ、関関同立辺り    一流企業に書類選考で落ちないレベル
               就職先は超一流を除く広範囲に分布。
---------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン-------------------
日東駒専      大卒として社会で扱われる限界レベル。時には外食・流通の就職もあり。
-------------------人生逆転の可能性がある限界のライン-------------------
大東亜帝国     大卒としての就職には困難を感じるレベル。要領の悪い人多い。
就職先は外食・流通中心。時には3Kの就職もあり。
--------------大学名を聞いた時、聞いた人間がすまなかったと感じるライン------

Fランク大学  高卒と変わらない扱いを受けるレベル。3Kの就職多く、本人にも野心無い。
--------------大学名を聞いても、イメージがわかないライン---------------
短大・専門      努力しても、ビジネスで大望が不可能なレベル。本人にも野心無い。

-------------------- 一生奴隷の可能性があるライン--------------------
高卒・中卒      衣食住と趣味・セックスにしか興味が無い人が多いレベル。-------------------生きてて恥ずかしいとか、悩みの無いライン----------------
229225:04/04/29 13:56
>>227
ほい。
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/3bunkakai/dai3/3-3siryou7.html

俺の2.08って退学勧告寸前じゃねーか・・・_| ̄|○
というか俺の周りには1点台のヤシがわんさかいるわけだが・・・
230就職戦線異状名無しさん:04/04/29 13:58
専門は3あるでしょ?
パン巨で1ばっかの奴多そう
231就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:15
内定でないよーうわーん
232就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:43
(速報・阪)大阪府庁のトイレ放火事件で逮捕され、大阪市役所のトイレ放火事件などへの
関与も認めている大阪府池田市の大阪経済大4年小山真司被告(21)(現住建造物等
放火罪などで起訴)が、大阪市に脅迫状を送って現金を要求していたとして、
府警捜査1課の東署捜査本部は29日、小山被告を恐喝未遂容疑などで再逮捕した。

調べでは、小山被告は2002年7月29日に大阪市役所のトイレに放火をした後、当時の
磯村隆文・大阪市長あてに「市への次の攻撃を見合わせる代償として2700万円を
指定の口座に振り込め」などと要求する脅迫状を送った疑い。

指定された口座は、同年5月、小山被告が、当時通っていた自動車教習所で盗んだ別の
教習生の個人データの原簿のデータを基に住民票を入手し、この教習生になりすまして
開設していた。

(2004/4/29/13:26 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040429i204.htm
233就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:43
材料・物性板のこのスレ↓
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/material/1083216335/l50
スレ立てたのが2000/01/26(水) 04:37なのに、
まだ、188しかいってない。
お前ら記念真紀子しまくって、今日中に1000到達ヨロシク。
”ローマは一日にしてならず””世界遺産は一日にして消滅する”

234225:04/04/29 14:47
>>230
専門だけでカウントしても2.32でした・・・モウダメポ
235就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:47
俺の周りは0.6とかなんだけど
参勤交流ってさ パンキョが出席とらなかったら一回もいかないだろ?
自分が興味があってとるやつは一人でこつこついくけど
基本的にパンキョってでてないよな?
感官同率とかパンキョでてるんだろうか?
236225:04/04/29 14:51
>>235
パン教もちゃんと出てるよ。俺と友達は出席とらなくてもきちんと毎授業出るほう。
だったらなおさら何でそんなに成績悪いんだという話だが・・・
237就職戦線異状名無しさん:04/04/29 14:56
就職活動でほぼ関係ないだろ
238就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:00
だな。学校によって若干ちがうみたいだし
239就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:09
一番嫌なことは週5で
40年間 早起き しなければいけないこと
240就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:17
>>239
みんなやってる普通のことじゃないか。我慢しる。

大学生の間が人生で一番腐っていられる時期なのかもしれんな。
241就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:21
>>239
死ね
242就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:39
>>241
やだっ!
243就職戦線異状名無しさん:04/04/29 15:56
>>241
だって嫌は嫌だろ 
特に朝弱いやつは
でも結局おきるんだから言うだけ言わしてくれよ
244就職戦線異状名無しさん:04/04/29 16:02
>>243
まあそれは誰だっておもうわな。
仕事に対してみんな色々考えているわけさ
245就職戦線異状名無しさん:04/04/29 21:32
>>244
今、漏れらは人生でかなりでかい橋を渡ろうとしていることは確かだな。
学生はぬるま湯につかってるようなもんだよな。気持ちいいんだが・・。
そろそろぬるま湯から旅立つ時期なんだよな
246就職戦線異状名無しさん:04/04/29 22:57
(´;ω;`) ショクツキタイ
247就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:01
>>245
なんかH2Oみたいだ・・・。大人の階(ry

>>240
だな。大学入学当初はまさかこんなに腐った生活送るとは思ってもいなかった。
E以下の大学に行くような頭脳の持ち主とは
あんまり友達になりたくない
249就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:08
>>246
マジメに就活すれば内定もらえるさ。ガン( ゚Д゚)ガレ
これからっすよ。
250就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:23
>>245
そのとおりだな、これからもぬるま湯につかっていたいとは思うが
そろそろ歩き出さなきゃ 俺らは少しぬるま湯になれてしまった
少し休みすぎたみたいだ そろそろいかなきゃ…
251就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:28
なんかニュースで今2chがどうとかいってたけど
ちゃんと聞いたやついる?
252就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:32
>>245,250
漏れもぬるま湯にずっとつかってたいけど、そろそろいこうかな
253就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:38
樹海に逝ってらっしゃい
254就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:46
このランクの大学だと京都コンピューター学院の方が就職がいいのでは?
255就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:48
馬鹿にしすぎ
256就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:52
同意。京都コンピュータ学院を馬鹿にしすぎだ
257就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:55
面白い面白い
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)  >>248
259就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:58
Eランク大受かっても京都コンピュータ学院は滑るだろ?
260就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:00
いい煽り。あと閑閑同率、マーチ行くくらいなら、パチンコ大学
で機種勉強した方が増し。大学って死立全部いらんよな。ばかども。
喪前等京都コンピュータ学院馬鹿にしすぎ( ゚Д゚)プルァ!!
PGを安月給でやらせても耐えてくれるのはココとHALくらい

彼等は立派なソルジャー、DEFランクの大学出よりよっぽど使えますよっと
262就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:02
>>260
DEFランク大の香具師が言っても全然説得力がないのだが
263就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:03
京都コンピュータ学院>>>>>>>>>>>>関西DEFランク大学
264就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:06
262おめえ必死すぎる反応がおもろすぎ。真正のDQN発見。最高。
265就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:10
>>264
いちいち反応するお前も十分おもろいよ。
266就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:10
また低レベルな煽りあいが始まったw
このスレ名物。じっくりと拝見させてもらいます
267就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:11
低学歴同士仲良くしたらどうだ?
268就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:12
専門学校て試験あるの?
知らなかった。
269就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:13
おい、やれ。あほども。262、260、265
270就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:13
京都コンピュータ学園パチンコ学部スロット学科≧精化大学漫画学部
271就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:14
すまん。就活がうまくいかなくてついカッとなってしまった。
京都コンピュータ学院は参勤交流に劣らない良い大学だよ。
272就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:14
>>271
中卒乙w
273就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:17
協賛に落ちて すべりどめの精化にも落ちた連れが
京都コンピュータ学園にいってるんだけど
でも前佐藤勝彦氏(ホーキングと友達)が講演にきてたから
やっぱいい学校なのかも 
274就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:18
駅ビルの隣に立地してるから通勤に関しては便利だなといつも思う
275就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:19
京コンって駅から近くていいよね
276就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:19
協賛の滑り止めが京都コンピューター学院か・・・
277就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:21
お前ら、京都コンピュータ学院を馬鹿にしすぎ。俺の高校で学内350番のヤツは参勤交流に
進学したが、300番のヤツは京都コンピュータ学院に進学したぞ。
278就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:22
別に馬鹿にしてないけどな
261 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/04/30 00:01
喪前等京都コンピュータ学院馬鹿にしすぎ( ゚Д゚)プルァ!!
PGを安月給でやらせても耐えてくれるのはココとHALくらい

彼等は立派なソルジャー、DEFランクの大学出よりよっぽど使えますよっと

コレが真理
下手な大卒はプライドあるから使い辛いんですよ
280就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:26
参勤交流卒より京コン卒の方がよっぽど社会のためになってるぞ
281就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:26
>>279
で?
282就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:29
参勤交流も京都コンピューター学院もHALも目糞鼻糞ですよ
>>281
DEFランクの大卒は氏ねって意味だろ?
284就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:29
>>279
私参勤交流ですがなんでもします〜
うんこたべろとおっしゃるなら、いや、うんこはさすがに…
いやっ 俺食べますYO だから 仲間にいれてくださいまし〜

>>283
だな。物分りがよろしいようで

>>281
猿だな、染んどけ
286就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:30
>>283
自演乙
287就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:31
>>285
偉そうだな〜
288就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:32
>>284
よし、漏れが喪前使ってやるよ
ほら靴磨け
カワイイ女捕まえて来い
289就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:32
氏ねはないだろ。まあ、確かに低学歴のくせに大手企業にこだわるみたいなへんにプライド
だけはもってる香具師が多いが。
290就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:33
>>289
別に受けに行くのはそいつの勝手だからいいじゃん
なんでそんなこと気にするんだ?
291就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:33
まあまあ、俺たち学力は上位校に劣っているんだから、体力、バイタリティーで勝負しましょうよ。
292就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:34
>>289
参勤交流あたりがその傾向あるな
漏れみたいに底辺大学だとせっせと決まれば何処でもいいが・・・
293就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:34
>>288
へい、靴なめさせていたただきやす
へい 女おんな捕まえてきやした いかかがでやんすか?
294就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:34
GWを感じさせる進行
295就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:35
>>293
ゴメソ
漏れもっと底辺_| ̄|○
>>290
それはそうなのだが、身の程知らずというか現実を分かってないヤツが多すぎるというか、
ちょっと気になったもので。
297就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:37
>>296
別にいいじゃんw
もし受かったら今度は「一生ソルジャー乙」とかって煽るだけだろ?
低学歴にも負ける高学歴のお偉いさんが逆上してるんだろうな
Dランクあたりは大手でソルジャー(閑閑同率)のパシリやるより
中小で頑張った方が将来あるだろ
>>297
喪前の言ってる大手というのが分からんが
Dランクじゃソルジャーにすらなれんぞ
300就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:39
俺は自分のことを当然、高学歴なんてこれっぽちも思ってないよ。だけど、こないだ、
学歴別にセミナー・面接を実施している某精密機器メーカーで神院大と一緒だったのはちょっとショックだった。
301就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:39
>>298
それは分からんね
将来がどうなるかは10年後以降じゃないと

俺には正直言って妬みにしか聞こえんのだよな
302就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:40
>>300
神院大って何?
303就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:40
>>300
学歴晒しキボンヌ
304就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:41
>>299
だからどうしろと?別に大手受けたっていいじゃないか
あなたには迷惑かからんわけだしあなたは命令する側でしょ?
305就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:41
>>301
どこ内定?
306就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:41
>>301
何が妬みなんだ?(;´Д`)
どこをどう読めば妬みになるんだ?

京大卒あたりが低学歴煽ってるだけだろ?
307就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:41
>>293
知ってたさ
でも そんなこと関係ないじゃないか
俺たちは同じ人間じゃないか。さあ立ち上がって!


「社長、こんなところで何をなさって?これからソニーの会長と
大事なお食事ですよ」
「うむ、そうだったな。さあ君立ち上がって!日本の明日への一歩の大きさは
君と僕が歩むことで大きな一歩になるんだよ。」

超大手若社長自伝「なせばなるんや」集談社 P53 4行目より
308就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:42
>>301
ぇ?俺は別に大手に内定とか貰ってないよ
中小も競争が激しくて大変だから舐めすぎなんではと思っただけ
309就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:45
>>306
妬みっていうのはこのスレでよく大手に内定貰ったらすぐ煽りいれてる人のことね
認めたくないから煽るんだろうけれども惨めだな〜と
310就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:46
>>308
中小まじできつい 採用人数せますぎ
しかもすべりどめ高学歴もいるからきつい
2人採用とかで2人とも内定蹴ったらどうするんざんしょ?
311308:04/04/30 00:46
>>305へのレスだった
>>304
いや漏れの企業では貴様等Dランク以下の大学を拝む事すらないわけだが
必死に大手目指してるヤシみてるとかわいそうになってな

まぁそれがそいつの生き方なんだろうがね
313就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:46
>>308
舐めすぎ?普通に謙虚だろ
314305:04/04/30 00:47
>>311
何か?
315就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:48
>>312
なるほど結局それが言いたかっただけか
なんでこのスレいるの?就活終わったのに低学歴のスレなんか見ていい身分ですな
316就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:49
>>312
あの ここに来なくていいんですけど
317就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:50
>>313
多分君の言ってる中小と俺の言ってる中小とは違うな
>>315
フラフラと就職板してる時に関西のスレっぽいのみかけたから居る
319就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:50
>>318
はぁ・・・・そうですか
320318:04/04/30 00:51
×フラフラと就職板してる時
○就職板をフラフラしてる時




_| ̄|○
321就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:53
自分より低学歴の香具師を卑下するよりも高学歴の香具師を妬む方がまだマシだと思うぞ
322就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:53
自分と同レベル大のスレしか普通は見ないものだが変わった人でつね
323就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:55
>>318
細かい人間だな
324就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:56
自分はエリートなんですよとこのスレで言いたかっただけだろ
しっかり持ち上げといてやれ
325就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:57
>>321
どっちもどっちだな
326就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:58
企業によっては、高学歴は扱いにくいから、Dランク当りを欲しがっているところもある。
お前らにもそれなりに需要があるのだから、まだまだあきらめるな。
327就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:00
>>325
どっちもどっちだが、下をみるよりは、上をみるほうがまだ救いようがあるのではないかと
328就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:02
>>327
いや上の見るのはいい事だが妬むのは・・・
とか奇麗事言ってみる
329就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:05
どっちでもいいよ、もう。
てかここは学歴の話ばっかりだな。
就活話しよーぜ
330就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:05
妬みは人を奮い立たせることもあるが、下ばかりみていては何も生まれない
331就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:05
将来生残っているのは一番頭のいい人でも一番スポーツのできる人でもない
一番世渡りが上手な人が生残るのを忘れるな

まあこれ言うと反論する人がいるだろうがな
332就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:06
>>329
就活の話してると何故か自称・高学歴さんが話に割って入ってくるからな
こんなスレに用はないはずなんだがおかしいな
>>329
就活がうまくいかないと、学歴の話しになるのはやむを得ないところがあると思う
自分のせいではなくて学歴のせいにするみたいな。
334就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:09
なんかはなそうぜ、お題きめてくれ
335就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:10
>>331
植木等や釣りバカ日誌のハマちゃんみたいなタイプか?
336就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:11
就活の話でもするかね

漏れは現在選考中5社。メー子が主体で落ちた企業は6社ぐらいかな( ´Д⊂ヽ
D大ですが大学のせいにはしないよういつも就活してるよ
5月に内定出ればいいけどな

漏前らどうよ?
337就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:11
>>333
そういう香具師は例えいい大学にはいってもうまくいかないだろう。
338336:04/04/30 01:11
>D大ですが大学のせいにはしないよういつも就活してるよ

D大ですが大学のせいにはしないように心掛けていつも就活してるよ
339就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:14
俺は今、帰省中で地元の企業の情報収集中
340就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:15
>>339
地元って就職先ある?大卒に見合った就職先ってことね
俺の地元は死んでるからな・・・・・
341就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:38
くそ・・・こんなことなら頑張ってもっといい大学いっとくんだった。
学歴がこんなに就職に影響するなんて思ってなかったんだよね。
342就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:50
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083083316/l50

こいつらにちょっと感動した!
343就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:54
>>341
漏前が頑張って結果を残して自分の大学が誇れるようにしろよ
いつも困難にぶち当たると大学のせいにして安心してる自分がいるだろ

過去振り返る暇があるなら今を全力で生きろ
344就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:59
そもそも何で就職にこんなに苦労せねばならないのか。
マジ本質的な問いだ。
345就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:59
いい事言うな。
確かに学歴志向が残る企業も数多く存在するがそれぐらいの
気負いで臨んだ方がいいかもな。
Dランクが夢見るな、現実を知れと馬鹿の一つ覚えみたいにおきまりの罵声を
あびそうだが・・・
346就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:00
>>344
こういう時代だから
347就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:00
就活はその後の人生を決める大きな分岐点だ
苦労して当然。悩んで悩んで悩みまくって納得して社会人になれ
348就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:02
>>345
人間本気になれば周りの雑音など聞こえなくなるぞ
349就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:03
>>347
だよな。
現在小売から内定出て一安心している自分がいるが、渇を入れないとイカンよね。
350就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:04
いいこというじゃん!
351就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:05
安易に就職先決めるとまた入社してから「ああ〜あの時もっと就活しておけば良かった」と言うことになるぞ
352就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:06
>>348
勿論、俺も気にしないよ。
まー2ch見てたら予想できるから書いてみました。
353就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:06
俺達は明らかに社会的構造の歪みのせいで割を食っている。
それを「やる気の問題」とか「社会のせいにするな」とか
そういうもっともらしい言説で問題を刷りかえられている。
もっと素直におまえら社会に文句言っていいんじゃないのか。
354就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:06
白い巨塔の里美も言ってたじゃないか
「俺は悩み続ける事で医者であり続けれるのかもしれない」
355就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:10
>>353
俺も親父から社会の汚さは嫌と言うほど聞かされてるので一応理解はしてるつもり
親父からのアドバイスは正義を貫く事も大切だが状況によっては見てみぬ振りをしろと言われたな
やっぱ学生の時って正義感強いからさ。ごもっともだと思たよ
356就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:12
>>353
確かに文句や疑問は日々就活をしてて思うよ。
ただ今は文句いって立ち止まってられないだろう?
文句をいって立ち止まるより>>343のいうように突っ走っていくべきでは?
357就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:16
>>356
もちろん誰も心では分かっていながら、今は立ち止まれない。
ただ俺達が社会に出てから、現在味わってる矛盾とか理不尽を忘れないで
次の世代の若者のことを考えた社会にしていけばいいと思うんだ。
358就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:22
なんか今日はお前らが同じ志を持った友人のように思える。
みんな立派な考えもってるな!
お前らならきっとええとこの内定もらえる!がんばれ!
359就職戦線異状名無しさん:04/04/30 02:23
>>357
お前はしっかりしてるな。ほんとに。
御もっともな考えだが今は自分で精一杯なのよ。
こんなんだから内定とれないなかな・・・・
360就職戦線異状名無しさん:04/04/30 04:40
実際問題、大手企業の仕事って誰でもできるんでしょ?
361就職戦線異状名無しさん:04/04/30 05:11
>>360
君が大手に就職できたらできるんでない。
362就職戦線異状名無しさん:04/04/30 05:15
こんな時間まで乙。
君らは社会を底から支えてくれ。
363就職戦線異状名無しさん:04/04/30 05:16
オマエモナ、あー眠い
364就職戦線異状名無しさん:04/04/30 05:37
俺は就職できないのを大学のせいにするつもりはない。
ただ、ブラックしかはいれなくてもいいから、もう少しマシな大学へ逝きたかった。
365就職戦線異状名無しさん:04/04/30 05:40
このな朝っぱらから何を・・・
366就職戦線異状名無しさん:04/04/30 14:09
去年エントリーした企業から関西地区説明会(最終)のお知らせがきた。
今までなんで送ってこなかったんだ!!!ゴラァ!!!
学歴無いからですか、そうですか・・・
しかも満席ヤッテランネorz

もう面接まで逝ってる持ち駒3社しかネーヨ(゜∀゜)あひゃひゃひゃ。
367就職戦線異状名無しさん:04/04/30 14:12
>>366
まだ5月中なら持ち駒増やすのは簡単だよ
大手を始めいろいろある
参勤交流なら大手じゃなくて、優良中堅狙えって。
金融だと京都信金とか京都中信とかさ。
採用実績、OBも多いし狙い目だよ>参勤交流
中堅なら中堅らしく戦略的にいけよ。大手は高学歴に任せてさ。
369就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:09
優良か?
370就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:55
逃げだな。
ん、負けか。
371就職戦線異状名無しさん:04/04/30 17:29
GW前に優良から内定いただけた。みんなも頑張れば必ずもらえるよ。だって俺は一浪Dランク大ですから
372就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:01
大手で働く自分が想像できなくなってきた。
東京の高層ビルでクビに社員IDのタグをぶら下げ、自分専用の大きなブースに
資料とパソコンを持ち込み仕事をする。昼はパスタ店でゆっくり30分ぐらい
時間をかけて飯を食う。夜は10時ごろ颯爽と退社し、歩いて5分でJRの駅に到着して
電車に乗って帰宅する。なんだかそんなライフスタイルがぼやけてきた。
373就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:04
ただ漠然とした不安
374就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:06
もう夢を見る時期でもないだろう
現実を見ようぜ

これからは中小がアツイ!
375就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:07
零細は激アツ
376就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:08
中小でもいいんです。別に社員が5000人ぐらいでも、売上げが一兆円を
超えていなくてもいいんです。
377就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:12
中小でも良いから実家からクルマ通勤したい。
電車しんどいっす。
>>376
もうちょい現実を見ろよ。

社員が200人ぐらいでも、売上が100億円をこえてなくても
いいんですの間違いだろ。
379就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:23
>>378
そこまで自分を安売りしたくない。
俺は価値のある人間のはずなんだ!何かを出来る男なんだ!!
380就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:24
オマイがスレタイ通りの大学の生徒なら
>378で妥当だと思うけど。
>>379
ネタ乙
382就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:27
ワロタ
383就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:28
今までどちらかというと負け組人生だkつたが、就職で勝てれば
俺の人生になんらかの誇りが持てる。
Eランクで信金っていいの?
なんか周りから「・・・信金?プッ」って感じで言われるんだけど。
7000億規模、自己資本比率8.7%、星一つの所なんだが。
385就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:42
信金は勝ち組
386就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:42
>>383
まあその就活でも負けるわけだが・・・。
387就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:39
超優良大手にめちゃめちゃ気合いれてエントリーシートしあげたけど
(業界研究本3冊読む、志望動機、熱意、PR、俺の集大成、完璧)

落っちた 落ちたよ 蛙になあた♪
もう本当に学歴の壁を痛感して 枕をぬらしました
面接さえさせてもらえない 何回第一志望落ちたらいいのだろう?
大手だからしかたないとしても 中小も受かる気しない
378のような会社だと採用枠2人とかで感官同率がいて、内定もってるくせに
受けに来てて、企業は俺をどぶねずみのように捨て、同率は企業をすてる。
なんでここまで学歴が…

昔同じ高校のクラスで感官同率はもちろん京大にも何人かいってる
俺はその中で数学や化学はほとんどクラス1位〜3位
そいつらより他のクラスの人望もあったし、女にももてた。
でももうそいつらに追いつくことはできない。
就職活動に心から疲れた、今日は。

あの あんまり 罵声あびせないで お願い つらい
388就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:40
自称イケメンで女に不自由してない俺はEランク大で
大手メーカーの子会社に1社内定
ブサイクで童貞で某一流大の知り合いは
大手電機メーカーに1社内定

なんだかなねえ・・
389就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:44
負け犬必死だな
390就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:45
>>387
Dランクはそんなことない
391就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:50
F1風に語る就職活動

「就職戦線異状名無しさん」は某大手電機メーカーA社で2次試験まで進んだ。
2次試験では戦略が合わず辛くも選考落ちとなったが、コンペティブであることを示せた。

「面接を通して再び自分の能力の信頼性を証明し、就職活動を進めることが出来た。
しかし、自己アピールを積極的に行い、志望動機の戦略もうまくいったが、我々は、
さらに競争力を増す必要がある。先週末、私は本当に熱心に動き、その成果は現れては
いるが、4月の面接開始以来の目標達成へ向けて、一つでも選考を進めるために、さらに
活動に専念し、戦略の工夫を続けなくてはならない。」
392就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:51
EFランクは終わってるな
393就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:51
>>390
本当?でもいいかげん 疲れた
もともとは駄目人間だし 
俺は本当にだらだら一生くらしたくなった(世界中の自然を見て回る)
でも親とか女がいるしなあ そうもいかない
最近就職めっちゃやる気だしてた反動が一気にきた
>>387
釣りなのかどうかはわからんけどマジレスしてみる。
なんでそんな好成績だったオマイがDランク以下の私大なんかに行ってるのさ?

俺は色々あって高校当時は理系科目は60後半から70前半、他の科目も60前半ぐらいの成績
だったが、今は偏差値50以下の大学。
高校のときの成績からはトントンぐらいの業界中堅企業に内定。
第一志望だったんで、その時点で大手の選考は切った。
就活って意外に大学名よりも人を見てもらえると思うぞ。

エントリーシートが自己満足に終わってないか?
必死になりすぎて、それを見透かされてないか?
劣等感でオドオドしてないか?

395就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:57
学校のテストはできるけど、模試になるとてんでダメって奴いたな〜。
396就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:01
学歴無くても、自分が何か出来ることを示せれば、あるいはポテンシャルを示せれば挽回できると思うんだが・・・
ボキ1級とか、TOEIC860とか、税理士資格とか・・・無理だよなあ
397就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:03
387はどこの大学なの?
398就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:19
>>396
無理だと言ってる時点で負け犬確定
無理とかいう前にヤレ( ゚Д゚)プルァ!!
399就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:23
>>397
参勤交流レベルだが。
そこでも就職率いいと(理系)いわれたから
勉強するんめんどくさかったし
女もかわいいし 男もよさげだし
まあここでいいや 受験勉強やめよって思ったから
400就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:26
>>399
>女もかわいい
おいち−思いしますたか?だとしたら、うらやますぃー
neta
402就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:30
普通に勉強すりゃ感官同率はいれるだろ( ´,_ゝ`)プッ
>>399
頭の悪さが文章から滲み出てますね
404就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:31
>>399
1回の時はそれなりに。
それ以降は軟派とかするやつに急に嫌悪感が生まれて
アホな女も心底嫌いになった(肉はいいが)
だからいい大学の方が良識のあるすてきな女性多いだろし
結局あんまり関係なかったかな かなりいい連れはできたからいいけど

405就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:32
>>402
いつもの旧帝の方ですか?w
( ´,_ゝ`)プッ
407就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:33
このスレは旧帝の人間が下々をしっかりと教育するスレですよ
408就職戦線異状名無しさん:04/04/30 20:37
女の子、食べたこと無い。食べてみたい・・・(´・ω・`)
409就職戦線異状名無しさん:04/04/30 21:17
今日の筆記1割しかできなかった ヽ(;´Д`)ノ
さて駒がなくなくなった。
410就職戦線異状名無しさん:04/04/30 21:18
1割かよ!1割だったらすぐ気持ち切り替えれるな
筆記マスターになりつつある
30社くらい筆記うけてきただけのことはあるな
SPI系 CAB・GAB系 はほぼ満点に近いはずだ。

問題だけでなく答えまで覚えてきた
周りのヤシらは時間ぎりぎりまでやってるが
俺は終了時刻よりも余裕で早く終わる。
当然受かってるよ。

その後面接で落ちまくるがなorz
412就職戦線異状名無しさん:04/04/30 23:33
今あきらめたらフリーターなんだよなorz
ハアー
413就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:25
もう五月だーーーーーーーーーーーーーー!
414就職戦線異常名無しさん:04/05/01 00:26
>>413
1年後の入社に向けて何するか考えないとね
415就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:37
5月になりましたが・・・

内定出た方、肩の荷がおりたことでしょうし、現状に満足せずにリラックスして納得行くまで就活続けましょう。
いよいよGW明けに最終面接という方、休み中にしっかり準備しつつ、体を休めてください。
頑張ってるのに内定まだの方、しっかり休んでリフレッシュして、
          休み明けからまた頑張りましょう。まだまだこれからです。
就活やってない方、そろそろ始めないとヤバイですよ。

というわけでおまいら、5月も頑張って逝くぞゴルァ!!(゚Д゚#)
416就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:41
さすがに就活やってない奴はいないんじゃね?
俺の友達でも4月中旬にようやく就活始めてくれて少し安心したよ
417就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:43
今日で持ち駒0だゴラァ!!(゚Д゚#)
418就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:47
教職とってる友達は殆ど就活してないな。あと、公務員試験受験する友達も。
彼らは俺ら以上に頑張って勉強しているので、会う度に励まされる。

でも、ダメだったときどうすんだろ?やっぱ浪人するんだろうか?
419就職戦線異常名無しさん:04/05/01 00:48
>>416
おお!ちょうどオレが就活終わった頃だな
420就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:49
>>417
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
421就職戦線異状名無しさん:04/05/01 00:50
教職なんてコネでも持ってない限り新卒採用なんて絶対無理
非常勤講師しながらずっと誘われるのを気長に待っていなければ駄目らしいぞ

兵庫県なんて県全体で1人採用だからなw
422418:04/05/01 00:59
狭き門とは友達も言ってたけど、そこまで厳しいとは・・・。
423就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:01
>>421
しかも非常勤講師って大して給料貰えないから副業でバイトとかしないといけない
いつ教師になれるかも分からず月日だけが流れていく
ある程度覚悟いるかもな
424就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:05
だから非常勤講師には主婦っぽい奥さん、オバチャンが多いのか?
425就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:08
>>424
多分そうだろうな。男がちゃんとした職につかずに数年間を棒に振るなんて中々できんだろ
他業種に行くとしても「数年間なにやってました?」の質問されて門前払いがいいとこだ
426424:04/05/01 01:11
主婦っぽい奥さん って何だよ・・・逝ってくる

教職とってる子の就活のスタートって、教育実習終了後になるんだよね?
他人事ながら心配・・・
427就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:14
>>426
いや就活も同時進行。問題なのが実習中に面接の予定やら入ってしまった時
これは結構揉めるらしいし面接行くなら途中で実習断念しなければならない
実習は2週間拘束されるから時期的にかなり厳しい
428就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:18
龍だが、うちにも教職一本で就活してない香具師がうじゃうじゃいる。
「夢見すぎじゃないですか?」といいたい所なのだが。
実際、教職の採用率なんて、民間よりもはるかに下だ。
Dランク以下の大学で教職て・・
429就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:23
>>428
その上本命の教育学部の奴らまで数少ない枠を求め参戦してくるわけだ
あまりにも厳しすぎるね

就活を犠牲にしてまで受けた実習も採用されなければ意味がない
430424:04/05/01 01:23
>>425>>427

それは厳しいな。俺なんて就活だけでかなり参ってるので、普通に凄いと思う。
教員免許とる前にまずは内定、ってとこか。
431就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:25
会社の方が沢山在るもんな
現実に
432就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:29
参勤交流じゃなくて悪いが
俺の先輩(マーチ最下位)は教職狙って
東大の大学院行ったよ
やっぱ大学院行かないときついって聞いたのだが…
433就職戦線異常名無しさん:04/05/01 01:40
>>432
アフォか
院は教育学とか研究するんだよ

教職就くなら学部卒でいい
434就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:42
でも高校の先生って院卒多くなかったか?
俺の高校の先生はみんな院出てたよ
435就職戦線異状名無しさん:04/05/01 01:46
昔は公務員なんて一番人気なかった
特に教師になる奴は民間に相手にされないどうしようもない奴が数多く存在した
今教師のモラルの低下とか犯罪などが騒がれてるがみんなこのせい
436就職戦線異常名無しさん:04/05/01 01:47
>>434
たいした研究成果でんかったんだろう
437就職戦線異常名無しさん:04/05/01 01:48
公務員の何がおもろいかがわからん
役所の窓口とかサービス業なのに
その態度と仕事の遅さはなんなのだと小一時間
今公務員になる奴は学力の高い奴だろうから優秀かも知れないけど
昔は無能者がなるものだったからね。公務員のおっさんこそリストラ
の対象にするべきだ
439就職戦線異常名無しさん:04/05/01 01:54
公務員志望のやつは問題意識のないやつが多い気がする
440就職戦線異常名無しさん:04/05/01 01:57
>>439
むしろありすぎてウザイやつと
なさすぎるやつの両極化
公務員になれる学力のない低学歴が公務員を叩くスレですか?
442就職戦線異状名無しさん:04/05/01 09:40
>>417
俺も持ち駒0だゴルァ!!(゚Д゚#)
未だにリクナビDM一通も開いてない[未読209・既読0]んだけど、
そろそろ見ようかな・・・。
443就職戦線異状名無しさん:04/05/01 09:48
おいしい話なんてない!
と、私は思っていました。
しかしこの方法を知って一ヶ月のインターネット接続料をこれで支払うことが出来るようになりました。

本当にお手軽、ADSL等の常時接続ユーザー必見です。
一回だけでもいいから見にきて☆

http://matsuyama.cool.ne.jp/beam_u1/cashfiesta.html
↑ここまで↑
いまならマル秘おまけ付き(・口<)凹
444就職戦線異状名無しさん:04/05/01 10:58
実際関大と甲南では偏差値ではそこまで大差ないけど就活ではだいぶ差がある。リクルーターの電話の数がまず違う!結局決まる先はそこまで遜色ないけど関大のほうが就活やりやすいのは確実やろうね。
445就職戦線異状名無しさん:04/05/01 11:02
>>444
産大なんだが、リクルーターと一度も接点無く就職活動終了・・・。
446就職戦線異状名無しさん:04/05/01 11:10
そうなん!?三井住友、ニッセイ、第一生命その他もろもろは放置プレイされたよ。けどたまにリクから電話はあったかなー。
447就職戦線異状名無しさん:04/05/01 12:12
>>445
俺も 終了はしてないが 内定0というか
セミファイナル面接も0
448445:04/05/01 12:17
>>447
リクルーターからの電話とか、面談を経験せずに
普通の面接だけで内定もらい就職活動が終わったって事なんだが・・・

書き方悪かったかな?スマソ
449就職戦線異状名無しさん:04/05/01 12:21
>>447
わかってるよ
電話とかないんは俺もいっしょだけど
内定ないから、終了はしてないっていったの

書き方悪かった ごめん 
450446:04/05/01 12:26
>>445
決まったなら良かったやん!おれもなんとか決まった...。リク制のとこは全落ちやけども...。まあまあいきたいとこやしまあ満足っすわ。
451就職戦線異状名無しさん:04/05/01 13:01
ランクEでも上場一部の大塚に内定もらった。
俺って天才?
>>451
天才。Eランクの星だな。
すごいね、一部上場か。
全部上場すんのはいつなんだろう。
>>451
大塚○会、それとも大塚○薬?
454就職戦線異状名無しさん:04/05/01 13:28
内定はないけど
昨日、卒業が難しいと思われる過小単位学生に送られる通知が届いた。


「このハガキは現時点で卒業が難しいと思われる過小単位の学生の保護者様へお送りしております
学生課担当者との履修等に関する相談を保護者様がご希望の場合は
下記までお問い合わせの上、学生本人とご来校願います。

また別途、学生本人へはゼミ担当教員との面談という形でも・・・・・」


455就職戦線異状名無しさん:04/05/01 14:45
>>454
どんまい。赤紙きても、希望は持とうぜ。
456451:04/05/01 14:47
大塚商会です。
457就職戦線異状名無しさん:04/05/01 14:54
>>456
キター(゜∀゜)―
458就職戦線異状名無しさん:04/05/01 15:34
キター
459就職戦線異状名無しさん:04/05/01 16:29
>>451
ネタだよね・・・。
ネタっていってくれ。
460就職戦線異状名無しさん:04/05/01 16:56
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   大学生活を浪費するのも悪くない
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   だが、ツケを払う覚悟はしておけよ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   残りの人生が君の負債だ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
461就職戦線異状名無しさん:04/05/01 17:04

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  よいこの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ ` ⌒)  人生にリセットボタンはないが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~  /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    メンド臭くなったら押してみるのも一興だな。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
462就職戦線異状名無しさん:04/05/01 18:00
電話来い!
463就職戦線異状名無しさん:04/05/01 18:31
 >>418

 常勤講師以外の教師といっても、女性教師の産休の穴埋めなどを目的とする臨時講師と、大学と同様に、特定の科目と授業(大学でいうところの講座)のみを受け持つ非常勤講師と二種類ある。
 どちらも、教員免許取得者(予定者含めて)に対して、教育実習最終日などに各都道府県の教育委員会に特定の書類を提出して名簿に登録し、呼びかけががあったところで働く。
 昔は、寿退社した元教師や、定年退職した元教師が勤めていたことが多かったらしい。けど、最近は、常勤になれず、なおかつ常勤で採用されようと志望している人たちが多いみたい。修行もかねているのね。
 地方や小・中・高の違いはあるけど、大体非常勤で5〜10年くらい勤めてから常勤の採用になる人が多いみたい。
464463の続き:04/05/01 18:46
 もちろん、名簿の登録は、都道府県庁にある教育委員会に行って、書類をもらい提出することも可能(地方によって異なる)だし、待遇なども、地方や受け持つコマ数によって異なってくる様です。

 ここから先は、友人の話だが、臨時は常勤と同じ待遇らしい。非常勤は、1コマ数万円ていう給料計算だから、非常勤では食っていけずに、塾講師や家庭教師などのアルバイトをする人が多いらしい。(そこからプロの塾講師や家庭教師になる人も少なくないみたい)
 教育大学出身以外の人たちは、みんな非常勤を経験して正規職員の採用を待つみたいね。でも、常勤教員採用の面接の際に、非常勤の経験年数なども聞いてこられたりしていたみたいだから、非常勤の経験は無駄ではないと思います。
 教育大学出身の人たちは、大学や教授のコネで採用されるみたいだけど、人数も全員分ないから、あきらめて一般企業に就職する人多いみたいね。ていうか、教育大学の研究室自体、他の大学の研究室に採用されなかった人たちの溜まり場みたいになってますし。
465就職戦線異状名無しさん:04/05/01 19:14
マジで駒なくなった゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!
夏まで就活ケテーイ。。。
いや









冬までかorn
466就職戦線異状名無しさん:04/05/01 20:18
現実に捕らわれすぎ!!
夢は大きく持とうや。多くの企業は夢をもった人材が欲しいはずだ。
467就職戦線異状名無しさん:04/05/01 20:24
皆さん大変なんですね
申し訳ないです
468就職戦線異状名無しさん:04/05/01 20:25
>>467
どこに内定貰った?
全然活動してないから申し訳ないです、かもしれん。
470就職戦線異常名無しさん:04/05/01 21:49
かろうじてEランカーだが
なぜか優良企業に内定もろた
みんながんがってね
471就職戦線異状名無しさん:04/05/01 22:18
だから優良企業ってどんな所だよ?
ソニーか?トヨタか?
472就職戦線異状名無しさん:04/05/01 22:21
関西なら、関西の優良企業から内定貰う可能性はあるな。
UFJ,三井住友、松下、シャープ・・・Dランクでも数人分の
枠ぐらいはあるかも?
473就職戦線異状名無しさん:04/05/01 22:31
470は
大塚商会から内定をもらたんだよ。
実際Dランクで定出揃うのはいつごろ?
475就職戦線異状名無しさん:04/05/01 22:38
財閥系総合商社から内定もらったよ。たぶんオレの大学からははじめてやと思う
う。よくわからないが就活終わります。
476就職戦線異常名無しさん:04/05/01 23:02
>>471
【知名度より】隠れた優良企業6【確固たる実力】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082564168/l50

ここのリストに載ってるうちのひとつ
477就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:05
>>474
もう出ているヤシもいれば、10月頃決まるヤシもいる。
昨年は夏休み前で半分の人が内定出てたらしい。(京産大)
それでも半分か・・
ブラックも混じってそうだし先は長いね
479就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:23
丸八内定してる女が就職課に相談してたのが笑えた。
俺の周りは公務員やら難関資格狙いが多い。
危険極まりない気がするが、カッコイイ気もする。
481就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:30
ロースクールあるからまあいいやって考えだったりして・・・。
いや半端なく勉強してるよ。
483就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:39
関西地区の理系学部の総合ランク表です。
入学の難易度、全国的知名度、卒業生の上場企業役員数、大学のイメージ等を考慮

Aaa:京都
Aa :大阪
A :神戸、
Baa:
Ba :大阪市立、大阪府立、、同志社 立命館
B :関西学院
Caa:、神戸商船、京都工繊、和歌山
Ca :関西、姫路工科、滋賀県立
Daa:大阪工大、甲南、龍谷、京産
E:近畿
Ea:摂南、大阪産業
燃料投下うぜえ
485就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:48
Aaa:京都
Aa :大阪
A :神戸、
Baa:大阪市立
Ba :大阪府立、同志社 
B :関西学院、立命館
Caa:、神戸商船、京都工繊、和歌山
Ca :関西、姫路工科、滋賀県立
Daa:大阪工大、甲南、龍谷、京産
E:近畿
Ea:摂南、大阪産業



これが妥当だよ。
先輩で高校の国語教諭になった人がいるよ。
私立高校だけど。
487就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:50
大阪経済法科とかっていう大学に行った友達がいるんだが、
何ランク?就職ってやっぱり悪いのかな?
488就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:52
>>487
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
489就職戦線異状名無しさん:04/05/01 23:58
>>488
やっぱりそんなに酷いのか?
ネタ振りか?
491就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:04
まあ、そんなところだな。
閑々同立も意外とまだ就職決まってない。
Eランクの俺が内定出るのはまだ先かと。
丸八行けって
494就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:07
>>492
日立や東芝、NECのジョブマッチングやってた奴は結構決まってるよ。
495就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:20
>>492
494だけど、尻合いだから間違いない
そもそもジョブマッチングってなによ?
497就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:29
>>496
企業とその人の能力、専門性が合うかどうかを見る面接。
部署ごとに採用を行い、合格すれば、企業は配属部署を約束する。
東芝、日立、NECあたりは最近この採用方法。
498就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:33
Aaa:京都
Aa :大阪
A :神戸、
Baa:大阪市立
Ba :大阪府立、同志社、京都工繊
B :関西学院、立命館
Caa:神戸商船、和歌山
Ca :関西、姫路工科、滋賀県立
Daa:大阪工大、甲南、龍谷、京産
E:近畿
Ea:摂南、大阪産業

これが多分妥当です。
工繊は意外といいみたいです。
499就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:58
>>498
京都工繊は知名度こそそれほどではないものの、賢いでしょ。

>>477
産大でそんなもんか・・・。
夏を過ぎての就職活動する姿がいまいち想像できないけど、さぞ辛いんだろうな。
自己嫌悪になったり、何が何だかわからなくなったり、方向性を見失ったりで・・・
500就職戦線異常名無しさん:04/05/02 00:59
夏に突入する前に決まってよかった
501就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:01
オマイラに希望を。
大手製薬に参勤交流のどれかの香具師がいたよ。
製薬っていいか?
>大手製薬
俺の友達かも。
いつもそいつの周りに自然と人が集まる男だった。
504就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:20
>>502
漏れはなんとなしに受けてみただけだからいいのかどうかは…。
なかなかいい香具師だったよ。
大産大
506就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:29
山本山
507 :04/05/02 01:38
ばばして寝よっと
508就職戦線異常名無しさん:04/05/02 01:40
バーバババ
509就職戦線異状名無しさん:04/05/02 01:41
バーバパパ
今週号にフライデーに大手企業35歳の年収一覧が載っていた。
参勤交流以下から、この一覧表に載ってる企業にはいるのはやはり難しいのか?
ちなみにトヨタ、ホンダ、都銀とかは1000万位で、最低がダイエーとかで600万弱だった。

511就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:04
大卒の就職率って55lで、3年以内に3割辞めるんだよな・・・
すげー時代だな。
512就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:04
Dランクだが企業の社長、もしくは重役の子供が就職活動など何も
せずとも俺らが必死に努力しても入れるかどうか分からないような大企業や
優良企業にコネ内定もらっているのを見るとなんだかなあと思うよ
513就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:07
35で600マンってそんなに悪いか?いいと思うが。

就職難でやっと就職して3年以内に3割辞めるってのもおかしいな。
世間の雇用情勢の厳しさは知ってるはずなのにね。
もちろん引き抜きとかのいい意味での辞職も含まれているんだろうけど。
514就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:09
>>512
人生は平等ではない。資産家の家もあれば、夜逃げする家もある。
でも相続する資産が多い少ないの不公平はもう受け入れているでしょ。
それといっしょ。がんばれば就職でまだ挽回できる余地はある。がんばろうや。
515就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:10
まあ、俺らは600万クラスのダイエーに入社できたら超勝ち組みなわけで
516就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:12
世の中は思ったよりアホが多いよ
既卒と新卒の扱いの違いをわかってないやつが多すぎるんだよ
517就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:12
いくらトヨタでも、メーカーで35歳1000万貰ってるようには思えないんだが。
その人は出世頭ぐらいではなかろうか。
518就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:13
>>512
一部の同族会社ならまだしも、一般の企業ではそんなことないよ。
たとえ、コネ制度があったとしても、東大総計以上とか、条件は厳しいよ。
519就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:14
>>513
とはいえほんの極一部でしょ>引き抜き
実際くだらん理由や甘い見通しで辞める奴は多いよ

>>512
まあ世の中そんなもんだ。金と人脈のある奴が強い。実際俺の上司も
コネではいってきた同期だし
>>517
35歳平均収入ですよ。フライデー読んでみ。
521就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:16
トヨタは工場勤務も含まれるから実際はもっともらってるという話もある
522就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:17
俺は35歳で400万でいいや。Uターンするし。
523就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:18
そうそう、夫婦共稼ぎなら400万あれば十分と思う
524就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:19
ここはDEFランクスレですから
525就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:19
1000万だとボーナス6ヶ月として18ヶ月で割ると56万円。
3割ぐらいは税金で持って行かれるとして、39万円も手元に残るのか。
独身だと毎日外食してても余るな。

600万だとすればボーナス4ヶ月として月38万円。
2割5部税金で持っていかれるとして、手取り29万これでも独身だと
十分優雅な生活を送れるな
526就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:21
まあトップだけを見ていても仕方が無い。地道に足元を固めるよう
頑張ろう。っていうか頑張れ、俺
527就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:21
ダイエー・・・いや、イトーヨーカドーやイオン、セブンイレブンって
結構入るの難しいのかな??
528就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:23
やっぱ学生時代にどれだけ頑張るかで大体の人生決まるね
もう遅いけど
529就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:26
チェンジ マイ ライフ

まずは今の生活から変えよう
530就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:27
ライフといえばスーパーの「ライフ」はどうなんだ?
531就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:28
地元ではそこそこのスーパーって感じ
532就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:29
がんばってね…
533就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:31
>>530
4月アタマにあった日経の記事では今期は業績ダウソだったそうな。
イズミヤ・平和堂・オークワは増収増益。

平和堂に内定もらったんだが、滋賀で暮らすのも悪くないかなぁと思う今日この頃。
平均年収487万っていうのはやっぱり低いけどね。
534就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:32
でもダイエーもう潰れそう
535就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:34
>>533
平均487マンというのは、高卒一般職も含めてなんだよね?
平均年齢が40歳ぐらいなら、もう少し高くないのかな?
まあ500万あれば何とかなるもんね。
今、帰省中なんだけど、俺の高校時代の連れがホンダ落ちたって言ってた。
そいつは、慶応法でつ。
537就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:37
そりゃ、慶応でも落ちるでしょ。
2流といわれる企業でさえ、早稲田慶応でもESは通っても、
内定もらえるかどうかは全然別だと言ってたよ。
538就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:43
参勤交流からホンダやソニーにはいれたら神だな
539就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:45
とりあえずスキル磨ける企業に入って、スキル磨いて5年後には
大企業に転職しようや。
高校のときは大学で人生が決まったと思うし、大学のときは新卒就職で
人生決まったように思える。でもまだ全然決定じゃない。将来に向けてがんばろうや。
540就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:47
>>538
別に本田、ソニーでなくて、日産や松田、日立、シャープでもいいし、
都銀でなくて地方銀行でもいい。と、まだ高望みを言ってみる。
541533:04/05/02 02:48
>>535
平均年収は恐らく高卒も含まれていると思う。
平均年齢は35.3歳だったので40歳でも500万少し超えるぐらいかと。
ちなみに大卒の初任給は186,500円。地域限定職と考えれば妥当なのかもしれない。
542就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:52
男として生まれたからには一度はプロジェクトXにでてくるぐらいの仕事をして
活躍したいものだ。
543就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:53
>>537
おたくの言う2流企業って例えばどんなところよ?
544就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:53
>>542
文系は無理
545就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:54
アサヒビールのDRYを開発したのは協賛OBと聞いたのだが?
546就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:58
>>543
具体的には名の知れた子会社や下請け、上場下位企業あたりかな
参考までに。。。↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078748218/
547就職戦線異状名無しさん:04/05/02 02:58
>>545
本当らしい。大学の共通教育科目でOBのアサヒビール社員が講師として来たらしい。
確かその時の話がスーパードライを開発したとかいうものだったとか。

>>535
産大から平和堂行くヤシって結構多いな。
548就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:00
>>544
営業マンや企画も出てくるでしょ?
549就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:01
<<539
転職ってそう簡単じゃないよ。新卒で入った会社にしがみつくのが無難。
まして、参勤交流じゃ・・・
550547:04/05/02 03:01
間違えたスマソ
>>533
産大から平和堂行くヤシって結構多いんだが、やはり近甲龍も多いのかい?
551就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:04
人事氏ね
552就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:06
ところで周りの人はどんな感じ?結構決まってる?
俺の周りは意外と決まってて焦り気味。10人いれば6人ぐらい決まってる。
俺が危機意識一番持ってるつもりだったのに、、
553就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:09
危機意識もちすぎだと変に守り入ったりしてダメなのかもね。
554就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:11
筆記が受からん
555就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:12
>>552
納得するところに?
556就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:14
意外と決まるのも参勤交流。
557就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:17
>>555
いや、さすがにそういうわけではない。ほとんどの奴がまだ活動を続けている。
ひとつ内定貰ったから、大手目指してる奴もいる。納得するところかどうかは
聞いてないので分からない。まあ、客観的に見てそれなりに妥当なところに貰ってる
奴もいるんだが。
まあ上を見過ぎなければなんとかなるさ
559就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:20
>>555
納得するところって、どこよ?
そりゃ東京三菱だトヨタだキャノンだに内定貰いたいのは決まっているけど
560就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:25
常磐会←これなんて読むの?
561就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:37
自分が納得するところだよ
562就職戦線異状名無しさん:04/05/02 03:43
>>559
そういう超一流のみ受け続けて玉砕している友人が一人いるよ。
そいついわく「妥協はしたくない。自分の納得できるところで
働きたい」そうだが端から見ているとちょっとねえ・・・
563就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:08
ええやん。ほっといてあげたら。
そうやって、現実つーか社会の厳しさをしって人は成長していくものですよ。
俺も、就職の現実をもっと早くしっておけば、上位の大学にはいれるぐらい、
勉強していたと思うのだがw
564就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:13
どこでも行きたい企業いかせてやると神様に言われて、それでも今の企業を
選ぶかといわれれば、選ばないだろう。それを「自分が納得しない」と言って
しまえば、その人は納得していないだろうね。

そこそこの納得はしてるからいいという発想は人生諦めてるとか、
人生投げてるってことなのかな?気分としては>>562の友人に激しく共感するんだが。
565就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:14
バブルのときなら、そういう一流企業になんとかもぐりこめたかもしれないのにね。
566就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:19
>>564
俺も共感するところがあるが、「人生あきらめが肝心」つか妥協も必要だと思うよ。
よくいえば、柔軟な対応ね。
567就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:24
>>563
今思えば、小さい頃からおかんが勉強せー、勉強せーって口うるさく言ってたのは
こういうことだったんだよなぁ。ごめんな。
568就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:25
FRIデーに掲載してある給料見ると、そんなに変わらないんだね。
特別高いところを除けば、35歳で大体800万前後。それよりせいぜい
±200万というところ。中堅企業以上だと、どこ勤めても実はそれほど変わらない?
569就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:29
>>567
激しく同位。
失ったものは、これから取り戻す努力をするしかないさ。
570就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:31
もう何をやっても無駄
571就職戦線異状名無しさん:04/05/02 04:41
無気力だな。営業なら営業の仕方の本を読んでみるとか、
そういう関係のバイトをしてみるとか。マーケティングなら本読んで
出ている製品の戦略をノートにつけて分類してみるとか、色々やることは
あると思う。
仮に中堅の会社に入っても、出世すれば大企業に行った場合の半分ぐらいの
穴埋めは出来る(給料に関してだけど)。
同意。とにかく今できる事をして少しずつ足元を固めていくしかないわな
573就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:50
逝きたくない所の志望動機考えないといけないのが苦痛だなぁ
まぁ、贅沢言ってられないんだけどさ・・・

さっぱり思いつかないや。
574就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:28
逝きたくない所など受けるなよ。
時間の無駄だし。
575就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:29
お前らブラックへの街道を突っ走ってるな。
先に内定決めた俺はお茶でもすすりながら
このスレを高みの見物させてもらうよ。
576就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:44
>>547
行きたい所が落ちてなくなったから受けてるんだよ。
577就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:57
小さいところ行ったら下手したら、土下座させられて靴で頭踏みつけられたり、
ハダカ踊りを強要されたり、(大阪で勤務していたとして)「大事なお客様だ!朝1で
納品しろ」と午前零時出発で博多まで車で納品させられたりということもあったりするかもなあ。
で、それだけの屈辱、激務に多恵ながら同期は40万近く貰ってるところを手取りは25万いかない。
やってられんなあ。
たいがい無名中小に就職していくんだろな・・
579就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:50
そんなのいやだ。・゚・(ノД‘)・゚・。
580就職戦線異常名無しさん:04/05/02 17:51
大丈夫!オレが最大手だ(=゚ω゚)ノ
581就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:53
>>578
99%は中小だからな・・・
582就職戦線異状名無しさん:04/05/02 18:03
>>578
しかし人数の比率で言えば
結構な数が大企業で働いている罠
583就職戦線異状名無しさん:04/05/02 18:09
仮想DEFから中堅企業の日記(201X年)

11:00 今日は発注ミスで朝から取引先に謝りに行く。もしも機嫌を損ねたら
倒産しかねない状況。ひたすら卑屈になって耐える。土下座して泣いてみた。
最近、10秒で涙をだせるようになった。
12:00 最近、腹がシクシクと痛いがとりあえず吉野家で330円の豚丼を食べる。
13:00 社に戻る。応接室のドアが少し開いていて、社長の姿が見えた。銀行の担当者に土下座して
なにかを頼んでいる。「・・・社員のためです・・・」よく分からないが、繋ぎ融資の件だろうか。
若い銀行担当者の冷たい態度に憤りを覚える。そういえば最近給料の遅配が目立つ。
15:00 商談に望む。原価の3割の価格でしか買わないと言われる。原価の説明をしていたら、
イラだったお客様に資料を投げつけられ追い出された。
17:00 商談を取れなかったことを社長から小一時間ほど責められる。人格否定を連発される。
18:00 至急の納品のため東京まで自分で運転する商用車で向かう。勿論高速の使用は認められない。
3:00  東京に到着。車の中だが二日ぶりに寝ることが出来た。幸せな気分だ。
8:00 取引先から理由も無く小言を言われながらも、納品する。
14:00 帰社。早速営業に向かう。明日は給料日だ。遅配が無ければ20万円を手に出来る。
584就職戦線異状名無しさん:04/05/02 18:24
DEFで誇りを持って仕事をすることは無理なのか?
585就職戦線異状名無しさん:04/05/02 19:01
あげ
586就職戦線異状名無しさん:04/05/02 19:13
ほら足元を見てごらん
それがあなたの歩く道

ほら前を見てごらん
それがあなたの未来
587就職戦線異状名無しさん:04/05/02 19:23
>>586
尻に日立のパンフレット敷いているんだが・・・
前を見るとソニーのパソコンがあるんだが・・・
588就職戦線異状名無しさん:04/05/02 20:20
DEFランク卒35歳の年収年収ってどれくらいだろう?500万いったら良いほうか
589Dランクの37歳、バブル絶頂期のOB:04/05/02 20:29
10年前は連れと会ったら500万円行きそうとか話してたわ。
わしら世代は分不相応な大企業に入れた奴が多かったからな。
いまやほとんど転職(つらくて)や子会社出向して年収は変わってない。

いや集まりにはマトモな連中しか来えへんから、工場や零細企業に
転職した人間入れると400万円台かもな。
年収を目標とするならきつい営業職か英語勉強して外資系でも
いかんと、無理やね。
590就職戦線異状名無しさん:04/05/02 20:46
【再逮捕】 府庁トイレ放火の大学生、大阪市への恐喝未遂で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083213820/l50
【社会】大学生を再逮捕=大阪市役所放火で脅迫状−府警
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083224327/l50
【タイ━ホ!!】府庁トイレ放火事件 逮捕【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/56/1081353394/l50
591就職戦線異状名無しさん:04/05/02 20:52
>>589
なぜ37歳が就職板に?転職板の方がお似合いでは?
592就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:08
先輩に対して失礼だろ
593就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:20
35歳で年収300万でいいから、マターリ働けるところがいい
594就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:54
Dランクだがフライデーのってた大企業で1000万以上のとこ内定もらえたで。
595就職戦線異状名無しさん:04/05/02 21:59
>>594
Dから大手メーカーは無理だから、金融と思われ
596就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:06
低学歴  これから38年間地獄の人生w

君たちのことだよ・・
597就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:09
たぶんメーカーは無理やなー。けど興味ないし金融いきたかったし満足やで。大手漁り成功。
598就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:11
なんだよ ネタかよ
599就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:13
証券マン時代の大体の1日の流れ
7:00 出社
7:30 恫喝手数料会議「てめえは今日はどこでいくら予定してんだ!!
    募集物はいくら入るんだ、ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり
    新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長・支店長がご登場。早速叫び始める。
   「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
    それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
    数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いに
    ふけながら歩く。


600就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:13
13:00 とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!
    何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
    出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」
    と何度も脅される。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。
    「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!
    てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
    など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
    課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながら
    とりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝


601就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:20
【社会】年収1千万円越えると勝ち組? 意識調査
 人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力−。人生の「勝ち組意識」を持つ人の
割合が、年収1000万円超の高所得者では過半数と、それ以下の所得層と比べ
格段に高いことが、電通リサーチがまとめたインターネット調査でこのほど分かった。
 調査によると、年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は
約58%。500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後に
とどまった。
 世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも
勝ち組意識が強い。この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で
余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」(電通消費者研究センター)という。
 男女別では、女性で自分を「負け組」と考える割合は「やや負け組」を含めて約1割
だったが、男性は2割を超え「負け組意識」が強かった。
 負け組意識が最も強いのは20−30代の男性で、同センターは「就職難や結婚難、
昇給難などが影響しているのでは」と分析している。
 調査は1月、首都圏の男女996人(15−69歳)の回答を得た。

602就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:23
支店長のいる風景

ある秋晴れの昼下がり、列車の中はいつもと同じ風景。
唯一つをのぞいては。
ダッガーーーーーーーン!!!!座席の下の暖房がかかとで
蹴られる音が車内に広がる。車内の誰もが携帯を耳にあてる一人の中年男に目を
やる。うたた寝をしていたサラリーマンもマユをひそめてその男に
視線を送る。
「ふざけんな!!!なんだその手数料は!!!今日中に30%達成
させるっていう話だろう!!昨日の予定と違うだろが!!!」
車内に奇声が響く。「相場が悪いだぁー!そんなの聞かない!
売らせばいいだろうがぁー!客をドンドン脅して売らせるんだよ!
ダウが5000円まで下がりますよぉー、怖いですよぉー、損が広がっちゃい
ますよぉーってさぁー!!!!フワフワ野郎がぁー!!!ぶっ殺されてーのか!!
常識だろうがぁー!まともに考えれば分かることだろうがぁー!!」
「車内での携帯電話の使用はご遠慮ください」車内アナウンスの3倍の声量の怒声だ。

603就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:25

昼下がりの車内は一人の中年男のために雰囲気が一変した。
「何?あの人・・・。ヤクザ?」「何か知んないけどさっきから
キレまくってんよ。あのオヤジ。」「怖いよ。あのおじさん・・・。」
子供が支店長の顔をしげしげと見つめる。子供には列車の中で激怒
するオッサンが珍しいのだろう。
「ひぃー!うわぁー!」子供が支店長を指差し悲鳴を上げる。
それまで天井を睨んでいた奇血害の目がにわかにに左右逆の方に寄り
始めた。子供は顔を母親の体に埋め震え始めた。
「あぁーーー!?投信!?そんなの明日の予約だろうがぁー!?
今日の話をしてんだよぉー!?ウゥーギュウワァアアアアぁーー!
だからっ!いくらやるってんだよぉー!!言えっ!それで必ずやれ!
客が外出!?はぁー!?いる客でハメろよっ!死なすぞっ!」
携帯を切った支店長。ふと見回すと車内の視線が自分に集中
していることに気づく。「ケッ」吐き捨てるように言い。
「あぁぁーーーあ・・・。」大あくびをして眠りこける。

604就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:40
中小なら7、8月でも選考あるよな?
今の段階ではどこも人多すぎなので休止しようと思う。
605就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:40
続きはまだですか?
606就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:42
有限会社で大手はありますか?
607就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:50
有限会社は出資者が50人までなので日本で大きな会社はほとんど株式会社。
外国の企業ならそこそこ大手もある。
608就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:51
証券界はまじでそうなのか?ま、ウソだろう。
漏れは証券受けて全滅してよかったかな
609就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:55
>>608
最大手の野村證券は超激務だと聞いたことがあるので、
社内ではかなりキツイこと言われてるんじゃないか?
610就職戦線異状名無しさん:04/05/02 22:58
206 :就職戦線異状名無しさん :04/04/20 19:17
証券会社か・・・。
なんとも虚しくなる響きだな。
俺も学生の頃は甘く考えていたよ。
世間的には厳しい職業と言われているが俺なら大丈夫だろうと。
そんな考えは営業を始めて一ヶ月で消えた。
新規開拓の日々は毎日が鬱だった。
朝の9時から夕方の6時頃までエンドレスに続く飛び込み営業。
夕方から夜にかけては無差別電話営業。
夏の暑い日はスーツがまるでしょんべんを漏らしたように汗でびしょりになった。
平日だと主人が在宅していないからと、休日に住宅街を歩いてまわった。
そんな営業が嫌になりどんどん辞めていく同期たち・・・。
「お前はそんな事だから客が出来ないんだ!!」と叱り俺を見下す上司の目。
つい最近の出来事なのに、もう遠い昔のことのように感じる。
無意識のうちに自分の記憶から消したいと思っているのだろうか。
それは分からない。
ただ、今言える事は俺にはもう証券リテール営業をする気力も体力も無い。
俺は会社を辞めた。
そうすることしか出来なかった。
暗黒の未来が待っていることは分かっていても、それ以外に選択肢は無かった。
就職活動を死ぬ気でするが新卒で証券会社に入社してたった1年で辞めた人間を
採用するまともな企業はなかった。
俺は廃人になった。
幼い頃から勉強もスポーツも出来て両親から期待されて育った。
そんな俺に両親は電話で「今は焦らずにゆっくり休みな」と言ってくれた。
その日、俺は一人で訳も分からずに泣いた。
俺は絶対に負けない。
絶対に這い上がってやる。

>>607
ありとd 有限に逝ってきまつ
612就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:00
269 :261 :04/04/24 23:23
>>264
>正直証券業はみんな嫌がるから楽に決まると思ってたんだけどね。

よくわかってるじゃないか。その通りだよ。就活中は早く内定欲しさにテンパってしまうが、
振り返ってみると証券だから内定出たんだなと後々気づくもんだ。君は金融全滅で証券を
受けるようになったと言ってるが、それもかなり順当な進み方。絵に描いたような証券受験者だよ。
入ればわかるけど、銀行や損保などが受からない&受けれるレベルじゃないやつが証券に集中する。
それと、金融をとにかく志望してるみたいだが、確かに証券は金融だし扱ってるものも
もちろん金融なんだけど、実際に君が入ってやる仕事(営業のことね)は銀行や損保などより、
不動産・先物にかなり近いということは絶対覚えておいたほうがいい。営業スタイルがかなり似ている。
ただ単に「大変だ」「辛い」ではなくそういった似たよった職柄の業界からも推測してみると
わかりやすいと思う。証券を受ける&入社するやつでマターリだとか楽しそうと思って
入るやつはほとんどいないはず。みんな大変だということは周囲から聞いて納得した上で
入社するにも関わらず、辞めていくやつが多いという現状もよく考えたほうがいいよ。
ただ、営業力を付けて数年後には転職も考えてるというところまで考えてるのなら
行ってもいいと思う。証券営業は金融の知識は付かないけど、営業力はつくから転職市場
でもそれは評価される。あと、持ち駒のない君に対してかなり悲観的な意見になるが、
スリーダイヤは本気で危険だから止めとけ。あそこの営業は尋常じゃない。大変だとか
辛いを通り越えている。ほとんど組み事務所並の環境だからできるなら避けとけ。
悪いことは言わん。
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1036294530/-100
に書いてあることは、まあ大げさな書き方してはいるが、マジだから注意しろ。
とにかく就活ガンガレ。

613就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:03
証券なんかに逝くよりも、給料安くてもいいから、有限でマターリできたらいいや
614Dランクの37歳、バブル絶頂期のOB :04/05/02 23:08
>営業力を付けて数年後には転職も考えてるというところまで考えてるのなら
行ってもいいと思う。証券営業は金融の知識は付かないけど、営業力はつくから転職市場
でもそれは評価される。

そんなことないで、証券辞めた連中なんて山のようにいるから
評価される以前に胡散臭く思われてるわ、わしらの世代は。
証券行くなら有限で地道に仕事覚えろ、これアドバイス。
615就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:10
神戸女学院から今年電通にコネ?で入るやつがいるらしいね。
616就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:14
一般職でしょ
617就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:14
>>615
なんでそんな情報がまわってるんだwww
電通内定者の中にいたんだろ
619就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:15
内定者懇親会とかか
620就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:16
>>613
有限もマターリできるとは限らないぞ。やっぱどこにもそれぞれ厳しい面があるだろうし。
621就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:17
『三菱証券 5%の特権階級 』
論談(平成14年11月23日)

新三菱証券の従業員数は4100人。
このうち銀行出身者は5%の200人。
彼らはあこがれの新丸の内ビルでバカ高い給料、ボーナスをもらい
証券組をこき使い左団扇で愉快に暮らす
このしわ寄せは株主、投資家、一般社員に来ている

『三菱証券、いまどき堅固なカースト制 』
論談(平成14年12月2日)
 社員4000人の内、わずか5%=200人の『特権銀行マン』だけが丸ビルで
ぬくぬくと仕事する三菱証券。
=>>丸ビル入居者は女子社員まで三菱ビルの社員や地方支店社員を見下す態度
    銀行出向部長は女と見れば見境なく食事に誘いセクハラし放題

いくらがんばって工夫をこらして客に頭下げて、法令違反ギリギリで収益上げても
出世することもできず、40過ぎたら金も払われずに追い出されるだけ。 
果実は銀行マンに浪費され、銀行マンが肥え太るだけの会社。

この半年ぐらいの間にも大半の元国際役員、部長クラス、中高年層が『汚いやり口』
でたたき出されたらしい。 来年は残りの処分をやるらしい。
『合併後の人事制度』も知らされず奴隷のごとく鞭打たれても誰もまじめに働く気
はしない。 時代錯誤のカースト制度、銀行マンはそんなにえらいのか? 
体を動かさんと作文してるだけで高給取り?
『三菱の看板』は立派かもしれんが、吸収会社の社員をゴミのように扱うような会社
の株は持っていられないな。 本社企画だけでは企業経営は成り立たない。
いずれこけるしかないだろう。
(平成14年12月2日)
電通はコネ枠があるから、親や知り合いに電通の社員や取引先がいたら参勤交流から
でもはいれるよ。但し、総合職ではなくて、地方採用が多いみたいですが
623就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:19
結局楽で楽しいな仕事なんてないでしょ。
仕事なんだし。
624就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:20
仕事なんてしんどくてあたりまえ
お金もらってんだからそのぶんがんばらねーと

その中からいかに自分なりの楽しみとかやりがい見つけ出すかだろ
625就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:24
田舎の工場で働くのはどうだ?
奴らそこそこいい暮らししてる。
626就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:24
・勤務地が東京であること
・寮は一人部屋であること
・30歳で500万、35で600万、40歳で700万もらえる事
・平均すれば夜10時半には会社を出られること
・ある程度知的な仕事、他社でも通用するスキルが身に付く仕事であること

こんな仕事をしたいです。いい会社ありませんか。
627就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:27
↑のような良い会社はあるが参勤交流からいけるかはわからない。
628就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:28
これからは年収300万円時代が来るってさ
629就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:29
>>624
そのしんどい仕事をやっていくためには
彼女や、結婚しての嫁・子供の存在も大きいと思う。
630就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:30
>>627
Dランクでいける確率の高いところできぼんぬ
631就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:32
優良はもうエントリー締め切ってる。
給料安くても安定してるところを狙うべき。
632就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:33
>>630
お前何回生だよ?
633就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:34
>>632
4!
634就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:35
>>628
37歳先輩の話を信じるとDランク以下は10年間で年収が下がっている
しかも一番上昇が大事な時期に。
何かスキルつけんと年収300万円も嘘じゃない。
635就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:36
>>633
他社でも通用する「スキル」ってなんだ?
「スキル」って
具体的に言ってみ
636就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:39
>>634
味噌汁とご飯と漬物。数日に一度魚(鰯や鮭)を食べるような食事
のほうが身体に良いかもしれん。昔はそんな生活だったらしいし。
それなら食費は月に3万もあればいいだろう。

家賃も安いところなら4万円である。公共費もせいぜい2万円。
月12万もあれば生活は出来るな。そう考えると年収300万でも月8万ぐらい貯金できる。
637就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:41
親元で一生独身なら、年収300万円で十分やと思うで。
638就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:41
これから日本の景気は回復するし団塊の大量退職で
雇用も増えるし楽観的な見方もできる。
639就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:43
>>638
>団塊の大量退職で 雇用も増えるし楽観的な見方もできる。

団塊の世代が退職、死亡すれば、売上げも比例して減ったりはしないの?
>>639
あと10年は大量に死亡することはまずない。
年寄り増えるから高齢者向けのいろんな需要が出て産業が発展。
死んだら売上減るけどそれに比して人口も減るから大丈夫。
コンパクトな国になるだけ。
641就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:46
小さな有限会社でもいいから、自分はその組織の中で必要な人間だと思われたい
642就職戦線異常名無しさん:04/05/02 23:48
>>639
アフォか
団塊の世代は今ほとんど定年寸前のオサーンばっかだから
辞めたからってめちゃくちゃ影響出るようなヤシは少ない

しかも年食ってるだけに給料も高い

売り上げに貢献してるとしてもその仕事を
早めに若人にシフトしてったほうが吉なんだよ
643就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:48
>>641
それが人間本来の欲求だからな。
まず社会に出て自分の居場所を獲得するのが大事
644就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:50
面接官「前の会社では営業部門の部長をされていたわけですね」
転職希望中年「はい、30人の部下をまとめておりました」
面接官「当社では管理職を希望されるとのことですが、あなたのこれまでのスキルはどういったものでしょうか」
転職希望中年「部長をしておりましたので部下を管理することには慣れております」
面接官「管理に適性があるという事ですね。では、あなたでなければできなかった具体的な事案を教えてください」
転職希望中年「・・・・・・」
645就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:51
そうだな。代わりはなんぼでもいるみたいな存在は嫌だな。そういう意味では、大企業よりも
従業員の少ない中小の方が自分の居場所を見つけやすい感じがする。その代わり、
自分ひとりに負担がかかってきそうだが。
646就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:56
就活をしていてふと思うのだが、企業が求める人材はジェネラリスト(広く浅く)だろうか?
それともスペシャリスト(狭く深く)だろうか?
647就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:58
いろんな経験を積みそれでいて一つ打ち込んだこともある
みたいな奴が有利かな。あと素直な奴。
648就職戦線異状名無しさん:04/05/02 23:59
面接官「あなたが管理職の経験があることはわかりましたが、当社としては管理職としての
特別な能力が無い場合には専門性を見て採用を決めることをしております。これまで入社されて
始めは営業などをされてきたと思いますが、そのときの業績や専門性はどのようなものだったでしょうか?
うちでは、例えば自動車の部品に詳しい方がいれば是非入っていただきたいんですが」
転職希望中年「・・・・・・・」
>>646
業種や職種によって違うと思われ。
650就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:03
これからは転職の時代。いい条件を求めて転職するか、リストラ/倒産で
転職するかはわからないが、そのときちゃんと自分を買ってくれる企業がある
安心が欲しい。
651就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:04
どこの会社も今は管理職が多すぎるみたいだね。
団塊世代が退職してくれればフリーターになった若者達にも
職が回ってくるんじゃないの。
652就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:06
ITで管理職を10分の1に
653就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:07
いきなり転職の話まで行くか?
まずは目先の企業に入る話をしようや。有限会社でもかまへんから。
654就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:08
転職の時代ってのもメディアが適当に流布したコピーで
実際の転職成功は、割合としてかなり低いみたい。
655就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:09
SEなんかどうよ。募集は多いが。
656就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:16
偏差値と活気って意外と比例してるんちゃうか?
同志社の奴らと話したら「俺はこの会社から絶対内定もらう」とか
「会社はいってから同期の出世頭になる」とかポジティブな事いう奴が多いのに
Dランクの奴は「いや、僕なんかダメですよ」っていう発言が多い気がする。
活気出そうよ。学歴ない上におとなしいと何のとりえも無いといわれるよ。
657就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:27
そういえば、このスレに女がいない気がするんだが
ちゃんと就職活動してるのかな
658就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:35
>656
わしもそう思うわ。説明会の後に立命や同志社の連中と茶店行って感じた。
さらにFランク大学の友人の飲み会にでたら、やたら暗かったし。

でもこんなポジティブ発言してたら、わしが大学で周りからのけ者にされるやん。
何も残らん大学でせめて友達ぐらい失いたくないわ。
>>657
いますよ。もう五月なのに生保の営業の内定しかないよ。
ああ憂鬱・・・
660就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:43
>>658
あと一年もすればバラバラ。それよりポジティブな自分で内定ゲッチュよ

>>659
営業って一般職? でもひとつ内定があれば、結構安心して活動できないかい?
>>659
ええやん内定あるだけ
662就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:44
>>659
とりあえずおめでd。
663就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:45
女に甘い低学歴
664就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:45
住友商事に内定しました。まわりの友達もびっくりしてましたがどうですか??
665就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:47
>>663
高学歴は女に厳しいのか?

>>664
DEF&&コネなし&&総合職だったら ネ申 に近いな
666就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:48
住朋商事では?
ちなみに菱三商事ってのもある。
お尻がヒクヒクしてきた
668就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:52
成績で、上位3分の一に入っていたら問題ないだろうという考えで
今まで来たけど、それじゃダメだと気づいた。何百人もいる中で
トップ10に入る能力がないと、人生で成功するのは難しいと悟ったよ。
669就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:55
住友商事の総合職やで。神はいいすぎやろうけど、かなりすごいとみんなに言われて実感してきた。給料はいいのかなぁ??
670就職戦線異状名無しさん:04/05/03 00:58
>>669
業績を残せば30歳で1000万、40で1500万近くは行くだろう。
だが、周りは国立に名門私立ばっかり。落ちこぼれるなよ。
いや、仮に落ちこぼれても鬱になるなよ。
671就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:00
業績ってなんだろう??周りの内定者はまじで国立ばっかしです。体育会は数名、英語できる人多数。無能はひとり。オレ。エールを送ってや。ってかもてるんかな??かわいい女の子に。。。
672就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:02
>>671
京大生多いだろ
673就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:02
>>671
交渉まとめて、商社に利益をもたらすことが出来るってことでしょう<業績>
もちろん、取引先に信頼されることも重要だと思う。がんがれ。そして女の子の横流しを頼むw
674就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:03
京大15阪大8神戸5くらいやったかな。
一昨年は京産で物産がいたけど、住商とはすげーな。
甲南あたりか。まあ頑張れ。
676就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:04
もう変な友達と別れて、英語の勉強と経営の基礎(簿記とか)身に着けたり
する努力したほうが将来のためになるかも知れんぞ>住商内定者
677就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:05
釣り乙。
678就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:05
オレは優先的に大学の友達に横流しします。約束する。参勤交流でもやれることを証明してやる。
出会いあるんかなぁ??
679就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:07
住商と物産ってどっちがすごいの??
680就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:07
商社は15時間働いた後に腰を振る元気のある奴を求めてるんだよ。
それが出来ないと落ちこぼれ。
681就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:08
内定欲しいよー
682就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:08
普通に物産だろ?
683就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:08
677.釣りじゃねぇよ。そーゆーこと言うから内定でないんだよ。
684就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:08
>>683
物産内定の連れに聞いておくかな
ていうか特定されるぞ。
686就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:09
そんなに差はないだろ?合併して三菱を抜いて、三井住友商事になるうわさあり
687就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:09
俺は女に「・・・別れよう」って言ったら
泣いてほしいよう。
688就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:11
特定されてもいいよ。内定取り消しはないし、俺のキャラはこーゆーのだし。窓際になる覚悟もあるし。
689就職戦線異状名無しさん:04/05/03 01:12
【2005年度 就職文系難易度偏差値表(最終決定版ver.4.27)】
74 経産省 財務省 警察庁 外務省
73 厚労省 国交省 総務省 日銀(総合職) 経産省 金融庁
------------------------------------------------------------------------------------------神降臨!
72 他省庁 JBIC DBJ フジテレビ 日テレ 朝日新聞 三菱商事 三菱地所 JICA 講談社
71 GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch テレ朝 TBS テレ東 電通 読売新聞 集英社 三井物産 NRI(コンサル)
70 準キー局 日経新聞 小学館 住友商事 共同通信 アクセンチュア(戦略) 博報堂 三井不動産
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 毎日新聞 時事通信 産経新聞 Deutsche Bank 大和SMBC 東京電力 関西電力 JR東海 東京ガス P&G 日本郵船
68 地方局 野村證券(RE/FE) 日本生命(運用) 日興CitiGroup証券 ブロック紙 東京ガス 大阪ガス 味の素 武田薬品(スタッフ)
67 NHK トヨタ 全日空 JAL SONY 中部電力 三井化学 農林中金 JP Morgan 商船三井 旭硝子
66 JRA 富士フィルム 丸紅 オリエンタルランド 花王 新日鐵 三菱信託 新生銀行IB Microsoft 東京海上 伊藤忠 リクルート 新日石
65 独立U局 ADK JR東 SONY・CE SONY・ME JFE 東証 糖蜜(open) 三菱重工 三菱化学 住友化学 丸紅
64 地方紙 任天堂 アサヒ NTT東西 ドコモ 地方電力 王子製紙 信越化学 本田 SUNTORY KIRIN 住友不動産 資生堂
63 Citibank(リテ) 日銀(特) JR西 NTTデ 日本製紙 川崎汽船 信金中金 Canon 東急電鉄
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 豊田自動織機 NTTコム IBCS 武田薬品(MR) 日本生命 野村(open) 糖蜜(リテ) 新生銀 住信 東レ JT 松下 三住銀
61 商工中金 みずほFG 三住海上 デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 日産 出光 日揮 NEC IBM 川崎重工
60 大日本印刷 日立 日清食品 損保ジャパン 船井総研 UFJ銀 中小公庫 国金公庫 アクセンチュア(非戦) 横浜銀
59 東邦ガス アイシン精機 三菱電機 JTB 凸版 明治製菓 キッコーマン 帝国データ 静岡銀 UFJ信託 地方上級 石川島播磨
58 日本興亜 あいおい 国家・種 大和證券 第一生命
57 千葉銀 中央三井信託 日興コーディアル
------------------------------------------------------------------------------------
690就職戦線異状名無しさん:04/05/03 09:12
偏差値70?
691就職戦線異状名無しさん:04/05/03 15:59
age
692就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:26
能力不相応な会社に入ってしまったら、窓際で安月給もらうか
辛くて辞めるかのどっちかだろ?
693就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:49
688来なくていい
嘘かホントかしらんが、ここの流れとは別
どっかいけや
694就職戦線異状名無しさん:04/05/03 17:56
表で偏差値60以下の所に就職できれば御の字だな。

この表の最下位のところでも、このランクの女だと結婚してくれと
ウヨウヨ寄ってくるぞww ・・・いや、冗談だが。
695就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:06
こんな東京の連中が作ったリストみても
わしら関西在住とは関係あらへんがなー
丸八でいいじゃない
国土交通省近畿地方建設局
国土交通省大阪航空局
総務省東京郵政局
総務省近畿郵政局
防衛庁
市役所、町・村役場
都道府県警察本部
市・町・村消防本部
各都道府県高等学校教員
各市町村高等学校・中学校教員
698就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:20
>>695
うわー、えらいコテコテの関西人がおるがな。
三洋電機は?
内定もらったけど・・
700就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:34
>>700
小売以外全滅の俺からすればおまいらみんな勝ち組みだよ。
701就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:47
>>699
マジか!?
周り高学歴じゃね?
小売w
大卒の意味ねえwww
703699:04/05/03 18:49
>>702
マジですけど?
高学歴ばっかだけど
ちょこちょこ無名もいるみたいです
704就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:52
裏山鹿。文型?理系?
行くの?
俺も2次で出そうかな。
内定いっぱい出てた?
マジレスすると小売行く奴多いで〜
関大以下は小売激増
706就職戦線異状名無しさん:04/05/03 18:58
>>702
リクナビで自分の大学名で検索してみな
orz ← こうなるから
707699:04/05/03 18:59
>>704
行きます
理系です
>>705
小売ってスーパーとかってこと?
708就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:00
(((( ;゚Д゚)))
709就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:01
>>699
文型もDEFからいた?
質問攻めでスマソ。
>>707
がんがれ
711699:04/05/03 19:07
>>709
俺は理系だけど文系の総合職で受けた
選考では出会わなかったが
関東のマーチレベルはけっこういるらしい
つうか2次の締め切り6日だったと思うけど
エントリーに論文とかあるから
急いだ方がよいかと・・
大企業は無理な確立高いから
中小企業で関関同立の同期に負けないことが大事かも
沈々交流
満々交流
715就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:29
>>699
ありがとう。
マーチか…それでも結構高学歴ですね。失礼なことを聞きますがあなたはDランクですか?
新幹線企画何にするか悩んでるんですよね。
筆記はSPIでした?
716699 :04/05/03 19:36
>>715
Eです
筆記はオリジナルです
難しいと感じました
3次試験でも半分くらい落とされてたみたいだし
運もけっこう必要だと思われ
717就職戦線異状名無しさん:04/05/03 19:39
参勤交流なんて、関西以東で絶対使っちゃだめやで
おお恥かいたわ・・・
そりゃそうだろ
俺も関西来て初めて知ったし
719715:04/05/03 19:43
>>699
Eですか、神ですね。
筆記はWEB試験のほうです。わかりづらくてスマソ。
エントリーシート→1次面接→2次面接(オリジナル筆記)→最終ですか?
最終でも落ちるの?
720699:04/05/03 20:17
>>719
WEBは性格検査です
だいたいそんなとこ
グループワークもあるよ
最終でも普通に落ちますw
721就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:19
最終って取る人数の2,3倍呼んでる所も珍しくないよ。
722就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:27
医薬品卸から内定ってどうなの?
>>722
DQ・・ry
724就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:29
スズケンなら悪くないかも?
725715:04/05/03 20:52
>>699
性格だけ?
筆記は実質一回か。
オリジナル筆記が3次選考の要みたいですが、わからんところも適当に
マークしたほうが良いですか?
726就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:56
おめーら、夢がねえな。商事やソニー応募してみろよ。
727就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:05
大手しか筆記受からない
当然面接は受からない

中小は筆記で余裕で落ちる

何だコリャ?俺だけか?
728就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:30
俺スズ○ンだよ内定
729就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:33
>>728
薬価差益が無くなって厳しいけど、まあ、最大手だから大丈夫でしょう。
小さい薬品卸だと本当に厳しいところもあるらしい。いいところに決まったね。
おめでd。
730699:04/05/03 21:35
>>725
WEBは性格だけです
筆記は適当にマークした方がいいのか
こればっかりはわかりません
適当に受けた方がいいですよ
学歴重視するとこだろうし
とにかく内定までしんどいとだけ言っとくw
731就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:51
このスレにいるみんなも
そろそろ自分の器が知れてきた頃じゃない。
おいでよ。ブラックの世界へ。
732就職戦線異状名無しさん:04/05/03 21:54
先物、訪問販売、パチンコ、タクシーが皆さんをお待ちしています。
733就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:03
警備会社ってどう?
734就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:25
>>695
わて、童貞やけど頑張りますわ!
童貞やからみなはんに迷惑かけるかもおまへんけど、
まあよろしゅうお願いしまんわ!
735就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:27
>>732-731
そう考えると最初は馬鹿にしていた小売も良く見えるよ
736就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:32
龍だけど、上位地銀内定もらいました。
周りは高学歴多いけど、実力主義だからがんばります
737就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:35
>>727
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
738就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:39
がんばれよ
当方、参勤交流、文系。大日本除虫菊から内定でますた
740就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:45
>>739
どこなん?そこ
俺は甲南出てから某国立大院卒で現在公務員だけど、
大学の時の同級生はメーカーとか銀行行った奴が多かったな。
・・といっても、数年前の話だが。

742就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:47
悲しい。
これが社会なんだな。
しっかり社会の底辺をささえてくれ。
743就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:47
>>739
キンチョールのとこ?アース製薬とかも受けたでしょ?
面接頑張った?君の強みは?
744就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:50
>>736
上位じゃ横浜、静岡、千葉、京都か?
だったらよくやったと言えるぞ。
でも参勤交流では、毎年数名は都銀へは行く
745就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:53
>>744
そりゃコネ餅もいるだろう
746就職戦線異状名無しさん:04/05/03 22:55
なるほどコネもあるわな
747就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:18
コネ持ち、脳ナシ
748就職戦線異状名無しさん:04/05/03 23:39
コネ    ×
しゃべり  △
学歴    ○
地頭の良さ △
知識    ○
やる気   ○
749就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:52
ある日漏れに
       一通の手紙が届いた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄       /_____
       /              /ヽ__//
     /     もまいは      /  /   /
     /      (゚听)イラネ   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   /




。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
750就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:53
>>736
漏れも龍だが、銀行は全滅。君を誇りに思うよ。。
なんとか実力でCクラス以上を蹴散らしてくれ
751就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:53
龍谷、近畿ブランドはどこまで通用するのか
752就職戦線異状名無しさん:04/05/04 00:56
>>750
龍の恥
京都中心に回ってれば
信金か地銀に内定出るだろ・・
753就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:03
>>750
まあ、頑張りまっさ
>>752
受かった俺が言うのもなんだが、金融はやっぱり人気あるよ
俺は上位地銀(京都じゃないあ)受かったが、信金とか第二地銀も
落ちたよ
754就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:09
同じ龍でも
「上位地銀」→ささやかなマイホーム&美しい妻→天寿を全う の奴もいれば、
「フリーター」→ダンボーラー→むしゃくしゃしてた厨房達に襲われてあぼーん
まで色々だよなぁ…
755就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:12
参勤交流ブランドって商品に例えたらどれぐらい?
756就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:13
aiwa
>752
三井住友とか京都銀行に行った先輩はいるけど。
758就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:14
カローラぐらいかな
759就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:14
ロッチ
760就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:14
>>755
たまごっちぐらい
761就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:15
ハリマ王
762就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:15
>>754
でも同じタンパク質のかたまり
>>755
adadis
763就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:15
>>757
三井住友!!もちろん総合職だよね?いいなー。東京か大阪に家が建つな。
764就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:16
チョコバット
765就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:16
蒲焼三太郎
766就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:17
100人大学生がいれば、下を見れば60人ぐらいはいるんだよな<三斤拘留>
767就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:20
どこの世界でも勝者は1割と決まっているんだよ。
その1割に入れなかった時点で敗者。
768就職戦線異常名無しさん:04/05/04 01:21
下見てどうすんだバカ
769就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:22
>>762
同じタンパク質のかたまりで脳味噌のレベルも変わらないのに、
就職戦線一発勝負でそうなってしまう、ということ。
770就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:26
ここ甲南いるのか?
771就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:26
>>769
脳味噌変わるんじゃないか?
努力家か怠惰君かで人生決まるね
勉強には怠惰で女には努力とかもいるけど
勝ち組って言葉嫌いだけど1割って点には納得

↑は負け組み
とかいうんだろ ぺっ

772就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:26
このスレに、甲南いるのか?
773就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:39
甲南だ!
774就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:18
住友はせいぜいCS職だろうな。
調べてみればわかるさw
775就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:34
>>752
さては、おまい内定ゼロだなw
776就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:38
>>775
ぃぢめるなよ…
777就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:40
大衆大学なんだから、大衆の行くような就職先しかないに決まってるだろ?
778就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:45
>>777
時代が厳しいから、その大衆になるのもなかなか難しいのよ。
779就職戦線異状名無しさん:04/05/04 02:48
平凡な人生を送るのも困難な時代か・・
泣けるな
大衆って言葉
俺はソープで知った
781就職戦線異状名無しさん:04/05/04 11:44
結婚後も共働きすれば中産階級を維持できるぞ。
782就職戦線異状名無しさん:04/05/04 11:59
京大卒の兄  医薬品大手 年収800万円

わし(推定) 小売     年収350万円
妻 (推定)  パート   年収130万円
とほほ・・・・・
783就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:10
年収1000万が勝ち組負け組みの境目とかってニュースでやってたけど
サラリーマンで1000万貰うとなると激務じゃないんですかね?
784就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:16
いがいとうちの兄ちゃん 早く帰ってるで。
MRでもないただの事務職やのにな。はぁ〜母ちゃんの言うとおり勉強してたら
785就職戦線異状名無しさん:04/05/04 12:55

     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなに内定を急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって5月までは高学歴で
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   一杯なんでしょ・・・・・・?
     | _|_/__\___/__\_|_::|  優良企業が高学歴で埋もれたからって
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l   あせることないよ・・・・・・!
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  優良企業だって6月から
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  内定辞退者がでるのだから
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   その時になれば採用案内もあるさ
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  まあ・・・さすがに全ての企業ってわけには
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  いかないだろうけど・・・・・・
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   臆せずに受けられる
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   まずいける・・・・!
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  今受けることないって・・・・
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::
786就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:11
>>784
兄弟にできる香具師がいたら辛いよなぁ
よう気持ち分かるわ。ごめんな 母ちゃん。
787就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:16
大卒の就職率が55%なんて
もう日本はどうしょうもないな
夢も希望も無いし給料もらっても払う年金は増えるし
努力するだけ無駄って言われてるようなもんだな
こんな日本に誰がした?
788就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:18
俺以外の誰か
789就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:19
藻前ら、年収だけが人間の価値やないで
企業の名前だけで評価されるもんでもない
小さくても年収低くても温かい会社を探そうや
金が無くても文句言わん嫁を今のうちに探しとこうや
790就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:22
>>789
女は年齢ととも財産に愛情を注ぎます
791就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:22
逆に女が稼いで俺が家庭に入りたいよ。
>>784
医薬品の事務つーたら、経理とか人事とかの管理部門だろう
793就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:39
だれかパーと明るい話題出せや〜
龍谷卒のOBがベンチャー起こして株式上場とか、
甲南卒のボンが阪神へ10億円寄付したとか
近大卒の奴が通天閣から飛び降りても死なへんかったとか!
794就職戦線異状名無しさん:04/05/04 13:48
自宅通える企業行けば独身貴族になれるぞ。
ていうか別に金だけが人生やない。仕事も金のためだけにやるわけちゃうし。
あんまりメディアがばら撒く勝ち組、負け組の論理に惑わされたらおもろ無いで〜。
例えば趣味に生きるとか、もっと人生楽しむ前向きな方向で行こうぜ。

795就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:13
龍谷だが、第一志望から内定もろた。
就活してて大学名が気になってたけど、そんなに気にする必要はなかった。
3つ内定出たし、気にしないでドシッと受ければいいと思う。
>795
おめでとう
797就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:21
>>795
あんた勝ち組
おれ(ry
798795:04/05/04 14:31
第一志望の最終面接後の説明会のようなもので集まった内定者で仲良くなったやつが
同志社2人、関学、神戸、龍谷(俺)、近大やった。
その中の同志社の奴は他に博○堂から内定もらってたらしい。
蹴って俺と同じ会社に行くみたいだが、頼りになると思う。
799795:04/05/04 14:34
すいません、ネタでした。
内定もらえずにむしゃくしゃしていたのでやってしまいました。
>798
ちなみにどういう方面の業界ですか?
801就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:37
俺は上位地銀受かったが、周りはソーケー大半、女子だと御茶ノ水とかだった。
頭のよさじゃ負けるから、別の何かで勝たないと、、
802795:04/05/04 14:38
>>800
799は偽者やで。
キャラクタービジネス業界です。
803就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:40
>>801
わかってるやん
804795:04/05/04 14:42
>>801
俺もそのとおりやと思う。
でも、801は高学歴の中で選ばれたんやから、自信持っていいと思う。
大学の勉強と社会出てからのサービスや商品の知識はまた別物やと思うし。
>802
なるほど。
キャラクタービジネスという事は玩具メーカーとかですか?
頑張って下さい。
806就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:47
>>804
選ばれたことを自信に思って頑張るよ
とりあえずあと一年で、簿記とかとっておこうかな
807就職戦線異状名無しさん:04/05/04 14:56
>>806
上位地銀なら結局は実力勝負だろ
まあ、入社してから頑張るんだな
808就職戦線異状名無しさん:04/05/04 16:59
>>793
貴方が龍なら知ってるかもしれないが、龍はベンチャー育成してて、
4回の香具師4人が、大阪で屋台カフェを実際に運営して、がんがってるらしい。
きっと楽しいんやろなー。楽しんで金儲けできるんだからな。。
関学出てベンチャー起業した人なら知ってるが
>龍はベンチャー育成してて、
龍は坊主育成だろ
811就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:47
便茶亜寺
812就職戦線異状名無しさん:04/05/04 17:48
('A`) 正直しんどい
813就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:07
>808 お、ばれたか。 でも屋台カフェっていったい?しかも大阪で・・・
814就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:18
ryuは坊主業界を制覇すればいいのだ
つまらん煽りはやめとけ
816就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:33
イオンやヨーカドーでももまいらにとっては勝ち組?
817就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:49
近畿っておもにどこに就職するの?

先物、サラ金、ぢーらー?
818龍谷マンセー教:04/05/04 18:50
西の御三家、同志社=立命=龍谷VS東の私学ビッグ3、早稲田、慶應、上智

立命、龍国の躍進により、「同立龍」がややリードか
819龍谷マンセー教:04/05/04 18:51
>>817
零細企業の町、東大阪の鉄工所、トラックの運ちゃん。
あそこじゃ「近代卒です」っていえば、とりあえず雇ってくれるらしい。
820龍谷マンセー教:04/05/04 18:53
まあ普通の近代卒はチンピラかフリーターだろうがな。

龍谷からだと日銀、トヨタ、りそな銀行など、大企業に就職できるが。
821就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:54
不採用通知の山
     /\___/ヽ
   /''''''   ''''''::::::: \
   |(○),   、(○)、.|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
>820
お前、他大生だろ?
学歴板逝け
823就職戦線異状名無しさん:04/05/04 18:59
煽りしか出来ない余裕の無い香具師多いな。
824就職戦線異状名無しさん:04/05/04 19:11
このスレにいるみんなも
そろそろ自分の器が知れてきた頃じゃない。
おいでよ。ブラックの世界へ。
先物証券外食小売と選択肢は豊富だよ。
ここまで上手くいかなかった君も一気に逆転可能だ。
さあ。おいでよ。
825就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:29
>>813
21号館だったかな、張り紙してて、心斎橋あたりでその屋台カフェとやらをしてるそうな。
たぶんターゲットはオフィス街のリーマンとかやらね。
ま、ほとんどテイクアウト専門なんじゃない?
車の前にちょっとイス並べた程度のカフェやろ。
826就職戦線異状名無しさん :04/05/04 20:52
大学のランクどうこうじゃなくて
参勤交流から自分の希望するところに就職することが大事じゃないのか?
827就職戦線異状名無しさん:04/05/04 20:59
もうやめようや3流同志の争いは
828就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:33
法科大学院を未だ設置していない大学で、準会員校となる
ことを申し出た21校(愛知学院大学、青森大学、秋田経済
法科大学、岩手大学、北九州市立大学、九州国際大学、札
幌大学、札幌学院大学、静岡大学、信州大学、成城大学、
摂南大学、筑波大学、帝京大学、東京経済大学、名古屋経
済大学、北海学園大学、松山大学、山口大学、立正大学、
龍谷大学(アイウエオ順))を準会員校とすることを決定した。
829就職戦線異状名無しさん:04/05/04 21:55
6日からまた戦いだ
大変だな。
おまいらガンガレよ。
俺は去年の11月頃から動き出して、4月頭に内定出たわ。
金融でソルジャーとしてがんばりまふ。
>>830
何大学?
832830:04/05/04 23:13
>>831
ここの表ではEランク。
833就職戦線異状名無しさん:04/05/04 23:34
俺も十一月から始めて四月下旬に比較的優良企業に決まりました。みんなも頑張れよ、絶対諦めなかったら結果はでる
834就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:07
友人が書類一枚出しただけで某竹の中の工務店に受かった。
やっぱコネコネはずるいポ。
835就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:13
コネも武器の一つだからね
やっぱ文句言うには上に建たなきゃ駄目なんだよ
836就職戦線異状名無しさん:04/05/05 01:46
お前らも親や親戚とか探してみ
意外なところに意外なコネが転がっているかもよ
コネはいろいろ非難されがちだが、コネがあって、それを利用しないのが一番バカ
俺の友人(美人)が
某人事に携番聞かれたって言ってた
教えなかったみたいだが
838就職戦線異状名無しさん:04/05/05 03:40
まあ世の中金とコネのあるやつが強いって事ですな
839就職戦線異状名無しさん:04/05/05 07:00
>>837
普通の大手企業はそんなことしない 生涯年収と一発を天秤にかけてみろ
ま、ブラック企業なら、そんな香具師多そうだよな
840就職戦線異状名無しさん:04/05/05 12:32
大学の就職科の求人っていい企業あるんかな?
841就職戦線異状名無しさん:04/05/05 12:44
  /|
  |/__
  ヽ| l l│<ハーイ
  ┷┷┷
842就職戦線異状名無しさん:04/05/05 12:48
わしらの大学就職課の掲示板に
えーこんな大企業に入ったOBおるんかいな?ていう大企業の求人票
よーけ貼ってるわ。でもこれってあくまで就職課がうちの大学にも
求人票出してくれって頼んでるだけやん。
あれって学生が無駄足運んで、時間費やすだけやと思うが。
843就職戦線異状名無しさん:04/05/05 12:55
>>837
美人いいなー。
でも、とんだDQN企業を受けに入った美人ちゃん・・
危うくハメられるとこですたな
844就職戦線異状名無しさん:04/05/05 13:48
>>842
そうでもないよ
Dランクぐらいだと企業のほうが
そこの大学の生徒を欲がったりすることもある
845就職戦線異状名無しさん :04/05/05 13:57
いやわいもDランクやけどさ
うちの大学を欲しがる企業って、いったい・・・・
「いい大学の方がたくさん受けにこられますから」っていう会社に
自分を売り込んで内定勝ち取るぐらいのことせんと
ブラック企業しか行けないで
846715:04/05/05 14:10
>>699
>>699さんまだいます?
GWは何を見られていました?2chでは学歴しか見ていないとなっていますが。
847就職戦線異状名無しさん:04/05/05 14:48
正直、先物アミューズメント外食以外なら何でもいいから
内定くれーーーーーーーーーーーーーーーーー。
>>847
現実見ずに大きい所ばかり受けるからダメなんだよ

小売り行こうぜ、小売り。
関西拠点の小売りだと平和堂なんかが良いんじゃね?
堅実経営で関西では勝ち組みだぜ!!
選考はもう終わってると思うけどな。

あとSE・PGだな、やばそうな中小・零細なら使い捨て要員として採ってくれるよ。
849就職戦線異状名無しさん:04/05/05 15:05
>>848
イズミヤ・コープこうべなんかもいい鴨。
850就職戦線異状名無しさん:04/05/05 16:26
      ∧_∧   
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( )ノ>>内定無し
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
            2月              3月             4月〜

小売       ハァ?行くわけねーだろ  小売行くやつは負け組み   小売でもいいかな・・・
外食       興味なし          激務だしな〜。いやだ。    どっか大手なら行ってもいいかも・・・
先物       死ね。誰が行くか!    死ね              氏ね
アミューズメント  なんじゃそりゃw      う〜ん・・・           他が全滅なら...
サラ金      行くやつは負け組み    説明なんか行くなよw     エントリーしちゃった・・
大手       絶対行っちゃる!     ES落ち・・・orz        身の程知らずだった・・・鬱



おまいらは今こんな感じか?
俺?
俺はマターリ薄給の所に内定の負け組み。
852就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:31
俺(なまけもの)の価値観

マターリ高給>>>>>>マターリ薄給>激務高給>>>>>>>>>激務薄給

激務高給とマターリ薄給は人によって違うと思うけど。
とりあえず勝ちじゃね?
853就職戦線異状名無しさん:04/05/05 17:58
企業に入っても色々な部署あるだろうけど
購買部とかは良いの?
854就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:08
>>711
俺の2月→4月の推移はこんな感じ。

小  売   正直微妙だがエントリー→順調に選考進む→内定もらったがどうしたもんか…
外  食   あまり興味もてない→他が全滅なら…→興味失せる
先  物   絶対行きたくねぇ!!→これだけは勘弁!!(゚Д゚;)→手をつけずに済んで良かった…
アミューズメント  DMで存在知る→大卒の行くところではないと蔑視→完全に蔑視
金融・サラ金 とりあえず説明会へ→萎える→完全に興味失せる
大企業   行けたらいいなぁ→ES、面接でことごとく落ちる→持ち駒0
中堅優良  行きたいなぁ→面接で落ちることもあるが、そこそこ選考進む→2社最終面接へ。うち1社落ちる

土曜が最終面接…第一志望なんで頑張らねば。
855854:04/05/05 18:10
>>854訂正
>>711じゃなくて>>851です。スマソ
856就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:22
必死に頑張っても激務薄給が精一杯。それが参勤交流
857就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:23
>ES、面接でことごとく落ちる

プ さすが低学歴だな
http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp69600/outline.html

企業セミナーでコーワフューチャーズと出会うまで、
商品先物取引に関する知識はまったく持っていませんでした。
しかし、よく話を聞いてみると、これから伸びていく業界であることを強く確信しました。
実際、営業をしていても、一般の人々の「投資」に対する考え方は、
すごく多様化しているように思います。
仕事の流れは、まず電話によってお客様にアプローチするところから始まります。
その後、アポイントの取れたお客様を訪問するわけですが、
仕事を通じていろいろな方々とお会いできるのは楽しみの一つです。
まだ入社二年目なので、お客様から教わることも少なくありません。
それも投資のことだけでなく、広い意味での人生勉強というか、本当に学ぶことが多いです。
改めて、この仕事を選んで良かったと思います。
また、この仕事は具体的にカタチのある商品を売っているわけではないので、
突き詰めると、自分という人間を信用して頂かないことには話が前に進みません。
自分自身の人間性を高め、そして鍛え上げるには最適な仕事ではないでしょうか。


関西学院大学社会学部社会学科卒業
2003年入社

http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp65523/outline.html

大学では環境システム工学を学んでいたので、当初は建築関係の会社に就職するつもりでした。
しかし、巷で噂されているように建築業界は不況の真っ直中。
そんな時、ふと足を向けた合同企業説明会でハーベストフューチャーズを知りました。
それまで全く関心のなかった業界でしたが、他の会社には見られないスゴイ勢いを感じました。
もちろん不安もありましたが、人事の対応も良く、こんな人たちが働いている会社なら
安心できるだろうと思い、入社を決意したわけです。

現在、入社5年目ですが、日々の仕事でお会いするのは大半が経営者の方々。
こうした仕事に就いていなければ、20代で経営者の方々に
直接会えることなど到底無理でしょう。
それだけに勉強になることばかりです。自分自身、経営者の方と接することで
発想や考え方は大きく変わりました。当面の目標は30歳までに役員になること。
会社としては店頭公開を目指しているので、ヤリガイは大きいですね。
ハーベストフューチャーズに入って良かったと思うのは、
「頑張れば大抵のことは実現できる」という自信がついたこと。
学生時代なら、少々無理だと思ってしまったら、諦めていたことでも、
頑張り続ければ達成できる。
このポジティブ発想が身についたことは、とても大きな収穫でした。

( 大阪支店2課 係長/立命館大学 理学部卒業 1999年入社)
860就職戦線異状名無しさん:04/05/05 18:25
すでに洗脳済みだな
861就職戦線異状名無しさん:04/05/05 19:05
さすが立命館!!入社5年目で係長とは
>>859
> 現在、入社5年目ですが、日々の仕事でお会いするのは大半が経営者の方々。
> こうした仕事に就いていなければ、20代で経営者の方々に
> 直接会えることなど到底無理でしょう。

経営者といってもピンキリだからな。
大半は超零細企業、サンちゃん企業の経営者でしょう。
863就職戦線異状名無しさん:04/05/05 19:24
丼勘定、自転車操業〜。
864龍谷マンセー教信者:04/05/05 21:07
今は同立龍の時代である。
社会の評価はこのように変わった

同志社=立命館=龍谷>(御三家の壁)>関西=関学>(閑閑の壁)>工南=共産=菌大

           
龍大マンセー教信者諸君!!!  布教活動せよ!  さらば汝は救われん!!!
865就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:12
ロースクールもないおちんちん大学が生言ってんじゃないよ!龍谷と関関で龍いくやつは変質者。
>>864
龍に成り済ました他大生は氏ね。
学歴板荒らしてる奴が何でここにいるのか・・。
868就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:45
>>858,859
こら先物屋め。だましやすいからってFランクばかり狙いやがって。
たまにはAランクの頭のいいのを取れ。
869就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:46
このスレの大学卒が、世間では一番中途半端な身分のような気がする。
大卒者らしい仕事は、姦浣胴率以上を出た人で溢れているし、
ガテン系の仕事をこなすようなパワフルさも(体育会を除けば)ない。
こうして多くがブラックに就職するか、フリーターになるか、だ。
870就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:47
どうせこのスレの9割型はブラック行き。
君達そろそろ年貢の納め時だよ。
いままで遊んできたつけが回ってきたのさ。
871就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:49
http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp69600/outline.html

企業セミナーでコーワフューチャーズと出会うまで、
商品先物取引に関する知識はまったく持っていませんでした。
しかし、よく話を聞いてみると、これから伸びていく業界であることを強く確信しました。
実際、営業をしていても、一般の人々の「投資」に対する考え方は、
すごく多様化しているように思います。
仕事の流れは、まず電話によってお客様にアプローチするところから始まります。
その後、アポイントの取れたお客様を訪問するわけですが、
仕事を通じていろいろな方々とお会いできるのは楽しみの一つです。
まだ入社二年目なので、お客様から教わることも少なくありません。
それも投資のことだけでなく、広い意味での人生勉強というか、本当に学ぶことが多いです。
改めて、この仕事を選んで良かったと思います。
また、この仕事は具体的にカタチのある商品を売っているわけではないので、
突き詰めると、自分という人間を信用して頂かないことには話が前に進みません。
自分自身の人間性を高め、そして鍛え上げるには最適な仕事ではないでしょうか。


関西学院大学社会学部社会学科卒業
2003年入社

872就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:49
http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp65523/outline.html

大学では環境システム工学を学んでいたので、当初は建築関係の会社に就職するつもりでした。
しかし、巷で噂されているように建築業界は不況の真っ直中。
そんな時、ふと足を向けた合同企業説明会でハーベストフューチャーズを知りました。
それまで全く関心のなかった業界でしたが、他の会社には見られないスゴイ勢いを感じました。
もちろん不安もありましたが、人事の対応も良く、こんな人たちが働いている会社なら
安心できるだろうと思い、入社を決意したわけです。

現在、入社5年目ですが、日々の仕事でお会いするのは大半が経営者の方々。
こうした仕事に就いていなければ、20代で経営者の方々に
直接会えることなど到底無理でしょう。
それだけに勉強になることばかりです。自分自身、経営者の方と接することで
発想や考え方は大きく変わりました。当面の目標は30歳までに役員になること。
会社としては店頭公開を目指しているので、ヤリガイは大きいですね。
ハーベストフューチャーズに入って良かったと思うのは、
「頑張れば大抵のことは実現できる」という自信がついたこと。
学生時代なら、少々無理だと思ってしまったら、諦めていたことでも、
頑張り続ければ達成できる。
このポジティブ発想が身についたことは、とても大きな収穫でした。

( 大阪支店2課 係長/立命館大学 理学部卒業 1999年入社)
873就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:50
そう。頭脳は不要。体力のみを期待されているランク。
874就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:53
なんぼ馬鹿でも、落ちぶれても、Fランクでも
外食不動産先物サラ金パチ屋株屋は新卒で受けるとこじゃない。
875就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:54
どうせこのスレの9割型はブラック行き。
君達そろそろ年貢の納め時だよ。
いままで遊んできたつけが回ってきたのさ。
あきらめてリクナビで先物関係に一括エントリーしなさい。
ここ数ヶ月に及ぶ苦しみから解放されるよ。
876就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:55
先物はブラックどころではない超真っ黒け。
877就職戦線異状名無しさん:04/05/05 21:57
先物:馬鹿かすゲロ蛆虫マムシうんこまんこまぬけ
878就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:18
女も営業なんですかね?事務員とかなら先物でもいいかも・・・と思ってきたよ・・・
879就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:22
営業事務という名の営業
880就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:48
  馬鹿
  ↓
  ↓
  ↓  
881就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:49
学歴は就職に一切関係ないんだ!!w
882就職戦線異状名無しさん:04/05/05 22:50
  ↓ ↑
  ↓ ↑
  ↓ ↑
  L_」
883就職戦線異状名無しさん:04/05/05 23:50
学情ナビ使いにくい氏ね
884就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:19
愛降るに決まった。 竜やったらこんなもんかと思いますた。
885就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:22
>>884
大学に行かせてもらっておきながらサラ金に就職って・・
親が泣くぞ。
886就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:24
自作自演
887就職戦線異常名無しさん:04/05/06 00:33
先物の営業事務ってのは会社の電話からテキトーにかけて
先物しませんか?って勧誘する営業だよ

親父が仕事中に知らん先物の会社から電話かかってきて
ウザいって言ってたわ
しかも一日何回もかけ直してくるらしい

888就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:33
(σ´∀`)σゲッツ!!

c⌒っ ・∀・)っφ( ・∀・)ジサクジエン(σ´∀`)σゲッツ!!

(σ・∀・)σゲッツ!!(σ・∀・)σゲッツ!!(σ・∀・)σゲッツ!!
889就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:35
>>884
龍でもやばいぞ。優良企業やけど世間体ってもんが...。
http://www.globaly.jp/rfold/recruit_main.html#menu

皆さん、はじめまして。
グローバリー株式会社人事部です。
現在、目まぐるしいスピードで変化している日本の先物市場。
税制改革、上場商品の増加、証券市場からの顧客の流入、出来高の増加、
業界本来の機能の見直し等、その存在価値が再認識され業界全体が成長過程にある中で、
当社は「勝ち組企業」として君臨しています。
2004年末の手数料の自由化を控え、各社生き残りを賭けた競争を展開しておりますが、
当社は今後新事業を立ち上げ更なる収益の多様化を図り、総合金融業を目指してまいります。
http://www.globaly.jp/rfold/recruit_senpai-2.html#suzuki

先輩社員からのメッセージ

横浜支店 営業管理部 主任
平成12年入社・新卒(同志社大学出身)

おおらかな性格や責任感が人一倍強いところが彼の魅力!仕事中の彼は真面目そのもの。
プライベートの彼を知っている人からは想像もできないくらいだそうです。
どんな仕事も嫌な顔一つせずに引き受ける彼は、上司からも非常に厚い信頼を得ています。
趣味は学生時代から続けているサッカーと野球。
友人とグランドを借りて練習や試合をしているそうで運動神経は抜群という話しも。
グローバリーが「実力主義の上場企業で業界最大手」ということだけで興味を持ち、
業界知識も何もないまま選考を受けましたが、将来性だけは非常に感じました。
これからの日本経済には欠かせない業界になってくることは間違いないと思いますし、
うちの会社で気に入っているところは、頑張ればその分きちんと評価をしてくれ、
とにかく社員のことを第一に考えてくれることが嬉しいですね。
今、担当している「営業管理部」では、お客様の相談窓口や、
営業社員が正しい営業活動を行っているかどうかの監視・指導が主な仕事になります。
クライアントファースト(顧客第一主義)の徹底こそが当社の信用力獲得の源なのです。

【就職活動中の皆さんへ】
うわべだけで仕事を選ばないように!会社の本質を見抜けるよう一生懸命研究してください。
リクナビやホームページから会社の情報を取り寄せ、足りない場合は直接訪問する。
会社訪問してもらって嫌がる会社は無いはずですよ。
逆に嫌がられたら怪しい会社だと思ってください。
892就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:42
勝ち組企業・・
893就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:49
先物行くぐらいなら小売か中小零細企業行くよ。
894就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:50
小売・中小零細いきますか それとも人間やめますか
895就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:51
>うわべだけで仕事を選ばないように!
>会社の本質を見抜けるよう一生懸命研究してください。


896893:04/05/06 00:53
>>894
小売・中小零細へ行く。
先物行くぐらいなら人間やめる。

そんな小売も大きいところは既にエントリー締め切ってたりするわけだが。
897就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:54
先輩でフリータ(資格試験除く)って意外といないでしょ?
だから、俺らもちゃんと活動すればどうにかなるって。
院に行った人はいる。
899就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:55
同立龍
900就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:07
>>889
愛振るって優良企業なんだ・・・
901就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:07
>>896
あぁ、ごめん、先物行くこと自体が人間やめますかっていいたかった。
元のコピーフレーズからしたら小売・中小零細いくことが人間やめます
になってしまうな。
902就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:17
消費者金融大手は基本的に高収益で優良やと思う。けどイメージ悪い。だからCMバンバンするんちゃう?武富士の会長世界で60番目くらいのお金持ちらしいよ。
903就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:24
武富士の会長が金持ちであることが就職板と何の関係があるのだ?
アイフル・アコム以外のサラ金は、さらに負け組み。
905893:04/05/06 01:32
>>901
そういう事だったか。
確かに、「先物=人間やめる」だね。
906就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:36
実際参勤交流はどこらに就職しとるんだね?
907就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:38
>>906
微妙なラインだから人それぞれだよ。
>>754のように上下差が激しい。
908就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:41
どこでも差が激しいもんやけどなー。いいとこでいうとどこら?都銀か?
909就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:43
>>906
一流大企業:ごく少数
2ch的優良企業:少数
地銀等金融:少数    これら合計で2割
一部上場企業:2割
小売等:2割
中小:2割
ブラック・無職:1割
公務員・院進学:1割

と予想。
910就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:01
スーパーって準大手でもだめな業界かな?一応就職スーパーにしようと思うけど。
京産やけど。
911就職戦線異状名無しさん:04/05/06 02:48
>>910
こんな深夜にナカーマ発見(・∀・)
俺も京産で平和堂から内定。
京産からイズミヤ・平和堂へ行くヤシは毎年結構いるよね。

小売はダメな業界では無いとは思うけど、給料低いのが辛いかと。
あと、夜遅かったり、世間が休みのときに働いたりするので嫌われやすい。
912就職戦線異状名無しさん:04/05/06 06:26
>>911
湖南の店以外は冬の雪掻きつらいぞ。がんがってな。
913就職戦線異状名無しさん:04/05/06 09:04
>>906
リクナビで学校名で検索汁。
914就職戦線異状名無しさん:04/05/06 09:13
>>909
甘い。
一流大企業:ごく少数
2ch的優良企業:少数
地銀等金融:少数    
一部上場企業:少数 これらで合計2割(殆ど体育会出身者)
小売等:2割
中小:1割
ブラック・無職:4割
公務員・院進学:1割

これが現実。1999年D卒の者より。

さらに書くと、俺の周りの連中の話だが、就職できても1・2年で
辞めているのが半分くらい。激務に耐えられない
or会社がDOQで居ても将来がない、などの理由で。
しかし退職しても、再就職はままならず、30を目前にして
バイトor派遣の工員で食いつないでいる人多数。
数人を除いて全員独身。結婚している人は、上位2割の勝ち組に就職し
順調に昇給しているという条件で働いている。大多数は、自分一人の
食い扶持すら稼げるかどうか怪しいので、結婚などまず無理。

以上、爺の独り言でした。
915就職戦線異状名無しさん:04/05/06 09:50
俺は >>906 じゃないけど
>>913 の言う通り検索してみた
外食、小売り、先物、アミューズメント・・・・

小売りでも大手・中堅スーパーなんて殆どいないね〜
(゜∀゜)アヒャヒャ
916就職戦線異状名無しさん:04/05/06 10:23
まじめに就活してるやつはソコソコの所に決まっていくよ、心配しなくても
917就職戦線異状名無しさん:04/05/06 10:26
社会に出て、何が「真面目」の基準なのかがちょっと変わった。

要領>真面目 なのかなぁっと。

「機を見るに敏」って言葉がとても大事に思える今日この頃。
918就職戦線異状名無しさん:04/05/06 10:50
先日内定者の香具師と飲みにいったんだが、周りは見事に感官同率だらけ。
甲南は漏れだけだったよ。
しかも豊通や電通、東京海上蹴って来てる香具師もいて少しビックリした。
(漏れは悪銭を蹴り)
919就職戦線異状名無しさん:04/05/06 11:07
>>918
妄想乙
918はなんで豊通を出したんだろ・・・
電通とマリンはわかるが
921就職戦線異状名無しさん:04/05/06 13:30
>>920
知ってる企業がそこしかないんだろ?
閑閑同率って電通・マリンあたりは飛びつくんだがな


つぅか電通・マリン蹴って行く会社ねぇ
彼が甲南で周りが閑閑同率だろ?
NECのSB要員あたりか?

でも電通・マリン蹴る程ではない罠
やっぱ妄想だなΣ(´〜`;)
922就職戦線異状名無しさん:04/05/06 16:22
持ち駒なくなっちゃった('A`)
また企業検索しなあかん・・・
半分ネタで受けたハニル商事に通った。どうしよう。ここは
日韓友好の架け橋となるか?
924918:04/05/06 22:07
言ってる香具師が本当に電通蹴ってるかどうかは定かではないが、
話してる限り非常に頭は良かった。
(だから漏れは電通受かっててもおかしくないと判断した)

ちなみにマリン蹴った香具師曰く
「一生ソルジャーで終わりそうだから」だとさ。
ってかあんまこのスレに書きこむ内容ではなかったな、スレ汚しスマン。

>>922
ガンガレ。

925就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:30
最終手前で落ちた(ノД`)
正直筆記じゃ落とされないからまた最初から受けるのだるい・・・・
一生ソルジャーで終わりそうだからと一生ソルジャー候補の甲南に言われてもなぁ

まあ妄想だろうけど。
927就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:36
>>926
頭悪そうな奴だな。文ちゃんと読めよ
928就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:43
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  < おう、これ何と読むんや?
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  -・=- , (-・=-       | | 
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ      | |内定無しは、人生終了 
   ┏━━┓ |      | |   
   ┃ヽ三ノ ┃ |     ...| |                
.    ┗━┛ ノ      | |   ,ィー-ーュァ    
`- 、 _ー-ーイ/        | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       |/     ィソ     
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ 
>>927
マリン蹴り曰く、マリンでは一生ソルジャーで終わるから内定を蹴った。
逆に言えば、マリン蹴りは>>918の内定した会社でなら重役まで出世出来ると思ったんだろう。
その事を飲み会で内定者中最低学歴の甲南(ソルジャー候補)に言ったのだろう?

上手い事皮肉を言うなあと思っただけだが。
930就職戦線異状名無しさん:04/05/06 22:55
>>929
勝負に逃げてきた奴が出世するの?
そりゃ出世するかは分からんが、少なくともマリンよりは可能性を感じたのだろう。
そうでもなきゃマリン蹴る理由が分からん。

個人的にはそいつは出世出来ないと思うが。
学歴だけで有利不利を考えてる奴が簡単に出世(まあ仕事だが)出来るわけが無い。
うちの会社は1000人以下の中小だが、重役に叩き上げ高卒もいるし、結局仕事が出来る奴が上にいく。
932就職戦線異状名無しさん:04/05/06 23:17
そんなマリン蹴ったとかの話どうでもいいがな
誰か話題ふってちょ
933就職戦線異状名無しさん:04/05/06 23:26
Dランクはともかく、EFランクって大学行くだけ無駄だったね。
浪人しとけばCランクくらい余裕だっただろうニ・・・。
そして就職活動ももっとらくだっただろうに・・・。
934就職戦線異状名無しさん:04/05/06 23:43
一浪Dランクですが何か?内定は持ってます
935911:04/05/07 01:56
>>912
雪かきやるのか・・・(((((;゚Д゚)))))
京都市民で雪とは殆ど無縁だった俺に、北部の厳しい冬は耐えられるんだろうか?
936就職戦線異状名無しさん:04/05/07 02:16
>>933
修士で逆転可能
京大なら純粋に頭の勝負で行けるぞ
937就職戦線異状名無しさん:04/05/07 02:17
>>911
俺の従兄弟夫婦、又従兄弟の夫婦は共に平和堂だっせい!!
なんか聞きたい事あるなら聞いとくぞ?
本社・現場共におk
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/enterprise/syosya/03.html

夏原平和・平和堂社長  

なつはら・ひらかず 
同志社大法学部卒。68年平和堂入社。
取締役、専務、副社長などを経て89年5月から社長。滋賀県出身。57歳。

939就職戦線異状名無しさん:04/05/07 09:40
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな



940就職戦線異状名無しさん:04/05/07 09:41
>>939
誤爆しすぎ。さすが粘着。
941就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:10
粘着はいろんなスレに粘着してんのかw
942就職戦線異状名無しさん:04/05/07 13:09
マーチがうざいのは分かるな〜。でしゃばりすぎなんよな
943就職戦線異状名無しさん:04/05/07 13:25
就活第二幕が始まりました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
休み明けで周りのモチベーションが下がっている今がチャンスです
積極的に動きましょう
944就職戦線異状名無しさん:04/05/07 13:43
>>943
漏れ、GWはたまった疲れを癒してたけど、おかげで体にキレなし_| ̄|〇ハウー
今日朝一にあった最終面接はきつかった罠。
945就職戦線異状名無しさん:04/05/07 17:14
東三国(新大阪の隣)で人身事故…まさか
)((゜д゜)))ガクガクブルブル
Dの3年だが今日第一回目の就職説明会に行ってきたよ。来年は俺も
ここの方々のように苦しい思いをしなければならないのか・・・
欝だ、ドラクエしよう
小売りの反対の大売りってある?
948就職戦線異状名無しさん:04/05/07 18:50
三回??あと半年待てよ
949就職戦線異状名無しさん:04/05/07 19:08
>>947
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?

小売りの反意語ってあるのか?

小売業と卸売り業ってな感じならわかるんだが┐(゚〜゚)┌
ケンタッキー行こうと思うんだが、どうですか?
次スレ・・・無理だった、↓の人よろしく。
9521:04/05/07 19:48
次スレ・・・無理だった
ホスト関係か・・・。次↓
953911:04/05/07 20:27
>>937-938
ありがd。
>従兄弟夫婦、又従兄弟の夫婦は共に平和堂
という事は、社内結婚が多いんですね。

ではお言葉に甘えて質問・・・
小売って基本的に仕事がハードで、イオンとかの話を聞くとちょっと引いてしまう点もあるんですけど
平和堂はその辺どうなんでしょうか?

今からちょっくらスレ立て依頼してきます ノシ
954就職戦線異状名無しさん:04/05/07 20:41
   ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;. ゲラゲラ
    ,';;"          ヽ;.                        _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_    ,.-‐''^^'''‐- ...,         ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7  ..; '          ' ,      //'      Y⌒`、
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫;'    uvnuvnuvn ;     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    | ';    j        i    /y' ー=-   .__`  |;;;i、  
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l ',; .,,  ノ ,.==-    =;   /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   / ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /  ': ヽT     ̄  i  ̄} (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ 
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`': . i !     .r _ j /  ./ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ ; | \  'ー-=ゝ/プゲ ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ   人、 \   ̄ノ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ / ̄    ' ーイ ̄ー--、彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー----- '         .ヽ | ;'     .彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー'_ノ_
955就職戦線異状名無しさん:04/05/07 20:44
うおーい!!もう依頼しちゃった?俺たてようかー??
956911:04/05/07 20:48
>>955
依頼してきましたが、立てれそうなら955さんお願いします。
その際はキャンセルしてくるので。
糞スレいらね
958911:04/05/07 21:00
新スレたちました。>>955さん、振り回してしまって度々すいません。
【産近】 関西DEFランク大学の就活 9 【甲龍】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083931096/
959就職戦線異状名無しさん:04/05/07 21:21
>>953
他の小売を知らないので、他よりハードかどうか分りませんが、
取りあえず休みは、ほぼ週1日(現場・本社問わず)
現場に居る時は長期の休暇を取ってるのを見た事ないです・・・。
さすがに産休は取れたようですが。
もう少し詳しく聞いてみますね。

あと2〜4年に一度店を移動するみたいですね。
私の従兄弟の旦那の場合(現在14年目)
八○市店(3年)⇒石○店(2年)⇒甲○店(3年)⇒八○市店(4年)⇒彦根本社(1年目)
となってます。
960911:04/05/08 00:34
>>959
どうも参考になりました。
本社勤務との事ですが、本社スタッフをやっておられるんですか?
961就職戦線異状名無しさん:04/05/08 00:37
>>960
あんまいうと従兄弟(旦那)が特定されそうなんですが、
そうですね。
最初は現場だったのが、その後本部にコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!! と言われたそうで、
本人は現場でやってたかったみたいなんですけどね・・・。
ちなみに企画ですね。
多分特定出来るから入ったらヨロシクーって言っておいてくださいな。
962就職戦線異状名無しさん:04/05/08 00:40
平和堂は本部っていっても彦根の、しかも町外れだからな
冬場の雪掻きが(以下略
963就職疑問人:04/05/08 01:00
2ちゃん的、ブラック企業はどこで検索できる?
964911:04/05/08 01:02
>>961
何度もありがd。小売(平和堂)に就職するつもりなんでがんがります。

個人的な質問でスレ違いなんで申し訳ないが、最後に一つ。

町外れの店舗に配属になったら通勤手段が車とかバイクになると思うんですけど
入社時は自宅から通える範囲の店舗に配属なので、
次の転勤になるまでに金貯めて車買えって事なのかな?
それとも社宅や寮に住む事になるのかな?
965就職戦線異状名無しさん:04/05/08 01:49
ソフトバンクBBにエントリーした。ついでに消費者金融も。
あぁ、どうなるんだろう。
966就職戦線異状名無しさん:04/05/08 01:52
どうもならんよ
967就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:18
消費者金融(愛フル)に決まります田
968就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:36
喪前勝ち組だよ
969就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:46
>>967
いろいろと辛い思いするかもしれんが、がんがってな。
970就職戦線異状名無しさん:04/05/08 02:55
>>969
応援ありがとうございます。お互いに頑張りましょう。
971就職戦線異状名無しさん:04/05/08 04:44
コメリ、イズミヤ、医薬品専門商社内定もらいました。どれが一番かな?
972就職戦線異状名無しさん:04/05/08 05:37
>>967
俺も愛フルから内定もらったよ!
もうしゅうかつやめるの?
973就職戦線異状名無しさん:04/05/08 06:24
>>971
医薬品専門商社
974就職戦線異状名無しさん:04/05/08 07:12
ク○ヤ三星堂?ス○ケン?
975就職戦線異状名無しさん:04/05/08 12:29
>>972
もうやめるよ 疲れたポヨ
976就職戦線異状名無しさん:04/05/08 12:43
あげ
977就職戦線異状名無しさん:04/05/08 12:43
さげ
978就職戦線異状名無しさん:04/05/08 12:44
あげ
979就職戦線異状名無しさん:04/05/08 12:45
さげ
980就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:02
スズケンです
981就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:02
あげ
982就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:17
980さんはDEFのどのランクですか?
983就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:17
さげ
984就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:18
Bです。
985就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:18
あげ
986就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:18
さげ
987就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:19
あげじゃ
988就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:19
さげ
989就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:20
あげ
990就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:24
さげ
991就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:25
あげ
992就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:27
さげ
993就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:28
あげ
994就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:28
さげ
995就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:28
あげ
996就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:29
さげ
997就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:30
あげ
998就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:31
さげ
999就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:33
1000や
1000就職戦線異状名無しさん:04/05/08 13:36
さげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。