【葛藤】W内定、バッティング相談所ver.4【選択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
「そんなん自分で決めろやゴルァ」 ってのは無しで。
2就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:24
んでさっきはどんな内容で終わったんだっけ?
3就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:25
電力の話
4就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:27
東北電力と伊藤忠の戦いね。
伊藤忠で先決めなら忠のほうがいいな。
なんとなく商社なら電力のほうがいい。
5就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:34
商社とインフラじゃ社風が違いすぎる
好みで選べとしか言いようがないよね
6就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:36
青山国際

JR北海道
中央三井信託

いやソルジャーなのは和わかってるからさ・・判定よろ
7就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:39
俺の内定だけじゃないが、友人達との比較をお願い
名古屋じゃない地底文系
トヨタ(俺) 三重 日本板硝子 松下 みかか西 関電 電通
給料と労働時間のバランスの高さ&世間体でランク付けして貰えまいか
8就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:40
電通はいつ内定を出したのかと子一時間(ry

青田刈りなら別だが。
9就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:41
NTT東とNTTデータ
ソリューションやりたいならやっぱデータか?
NTT東のほうが響きがいいのだが。。。
10就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:42
>>8
ん、まだなのか?ネタ掴まされたか…
じゃそいつは糖蜜だな、金融になっちゃうので割愛しよう
11988:04/04/24 01:57
前スレの988です。たくさんのご意見、どうもありがとうございました。おかげさまで、大分気持ちがまとまってきました。
12就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:59
どうまとまったのYO?
13就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:00
関電>日本板硝子>みかか西>電通>トヨタ>三重>松下
14(´・ω・`):04/04/24 02:01
>>7
松下>みかか西>関電>日本板硝子>三重>=ヨタ>電通

漏れの好み。
15(´・ω・`):04/04/24 02:02
>>8

・・・ネタか。でもこのスレはネタとして考えている。
16就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:02
>>6
稠密で。
>>9
いっとソルーソンやるならデータで。
あれ?総合職採用じゃなかったっけ。。。
17就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:03
>>13-14
俺って結構負け組だったのか…orz
もっと上だと思ってたなぁ
18(´・ω・`):04/04/24 02:07
>>17
そうかおまいはヨタだったのか、ならこうしよう

トヨタ>>>>>>>三重>日本板硝子>松下>電通>みかか西>関電
19就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:08
>>18
ありがとう、ちとワロタ
さっきと順位自体全然違うなw
ネタかい?
20就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:11
立命館

旭硝子
住友鉱山
京都市役所(これから)

どう?
21就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:13
NTT西日本 三井化学 デンソー 関電 UFJ JT

順位付けよろしく。
22(´・ω・`):04/04/24 02:13
>>19
トヨタが好きな香具師ならこの順番で行くだろうと
いう予想で立てた。
@工場や現場での経験好きな奴だろう。
だから工場や現場経験が必要な度合いが高いものをより上位(〜松下)にした。
次に
Aトヨタが好きという事はブランドを重視するだろうという事も
考えて書いた。
そうしたらあんな感じ。地味系は右に行くけど、その一方で工場バリバリの
日本板ガラスを上位においた。
23就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:13
>>20
旭硝子>>>>>>>>>京都市役所=住友鉱山
24就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:25
アクセンチュア戦略、NRIコンサル、ATカーニー、NTTドコモ、NTTデータ
で悩んでいます。
当方東工大院理系。
25就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:28
ミカか 糖蜜
26就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:30
>>22
なるほど、素晴らしいな…
だが俺はこんなに内定を持っていないので世間一般ので満足だよヽ(´ー`)ノわざわざクスコ
27就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:47
肥後銀行
新宿区役所
富国生命

当方恥ずかしながら芋
28就職戦線異常名無しさん:04/04/24 02:52
>>27
フリーターにしろ
29就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:12
証券取引所
地域ドコモ
30就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:14
学歴を書く
地域ドコモなんて格差の大きいものをまとめずにどこかも明示
自分の重視する要素を記入する

テンプレにこういうような記載がほしいな
3129:04/04/24 11:21
駅弁
ドコモ関西
大証

将来性<福利厚生<忙しさ
32就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:27
忙しさ(平均で) ドコモ≧大小
将来性(発展性という意味で) ドコモ>大小
福利 大小>ドコモ
俺なら大小だな、発展性は薄いだろうが証券市場がなくなることはないだろう
33就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:33
関関同立 

ニッセイ
県内1位地銀

長男です。
本気で悩んでいます。よろしくです。
34就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:34
県内1位地銀が京銀なら迷う余地あり
それ以外なら例えソルジャーでも問答無用でニッセイ
35就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:35
地銀
36就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:37
>33
転勤はいやか?とかを考慮しな
給与はニッセイ
マッタリは地銀
37就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:37
中堅地銀とニッセイじゃ、4、50で給与に倍近い差がつく
例え転勤地獄顰蹙地獄であっても、ニッセイに行くのが親孝行
38就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:40
倍の給料=倍の苦労

地銀
39就職戦線異状名無しさん:04/04/24 11:41
仕事内容・・
給与・・
離職率・・
雰囲気・・
知名度・・
転勤・・
地方勤務・・
こんなのが前スレにあった
これ使わないかな?不備があれば適時改善すればいいし
4029:04/04/24 11:46
>32
dクス
41就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:13
日本精工と明治安田生命
早計 上位
42就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:15
精工
43就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:17
中小企業金融公庫 日本製紙

宮廷文系ですけど。
44就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:18
製紙
45就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:19
マーチ
東急建設、中位地銀、JCB
46就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:20
東急
47就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:23
>>44
理由は?
48就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:25
>45
東急建設

地銀といっても銀行による。
JCBはマーチからいっても楽しくないぞ。
一生、外だ。
49就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:25
金融以外を受けていること
5045:04/04/24 12:30
>>48
ぶっちゃけると肥後銀行なんだが
それでも東急建設かな?
肥後銀行は規模こそ小さいが給料がよく不良債権がかなり少ない
51就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:33
東急建設勧めてる奴は新聞読んでないのかね。
JCBか肥後銀行で好きな方行けばいいよ。
地元でまったり志向なら肥後って感じでさ。
52就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:33
>>50
熊本出身ですが、肥後銀行は
県下最強の企業だからな。
ただここでは高校閥あるらしい。
MARCH修士

NRI
NTTデータ

激務度NRI
当然給料もNRI

転職を考えた時どっちが有利かな・・・
54就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:38
>>52
せいせい、熊こーがおおいみたいだね
おれはそれ以外の高校だが
55就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:43
>>54
俺はそのどっちかです。浪人したんだが、やはり
高校の同級生でストレートの奴は数人内定もらってた。
辞退してメーカーいった奴とかいるけど。
あ〜こむらさき食いたい。
>>53
痙攣起こしても5年耐えられるならNRI
それ以外ならデータ
まぁデータの場合はBUによって激しい出向に耐えなきゃだめだがね

あとは、公共やりたいならデータ、流通やりたいならNRIだな。
どっちにしろ体力が必要になるから、今からスポーツジムに通う事をお勧めする。
57就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:45
>>55
もしかして肥後の選考中?
58就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:49
>>57
俺は金融受けてない。メーカー中心だよ。
お互い頑張ろうぜ!同郷だしさ。
>>43
中小行け。
製紙なんて金ないし、問屋との馴れ合いだぞ。
60就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:40
首都圏国立 文系
嚢中、静岡銀行、新生銀行
地元の静岡銀行か
高給、しかし転勤多発の嚢中
また将来の転職も考えた新生銀行で悩みになやんでます・・・



61就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:42
絶対に嚢中
他の選択肢はありえない
62就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:43
>>60
悩むとこじゃないだろ。嚢中に決まってる。
63就職戦線異状名無しさん:04/04/24 14:01
マーチ 文系

ロッテ、キユーピー
悩んでます。
64就職戦線異状名無しさん:04/04/24 14:02
キユーピーだろ!!!絶対に。
日本の会社にしとけ。
外資やめとけ。
65就職戦線異状名無しさん:04/04/24 14:07
>64
まて!キユーピーは社風がやばいぞ!
研修で洗脳されて、キユーピー信者にさせられる!
俺の2年上の先輩が泣きながら働いてる。
しかし、ロッテにいくと語尾にニダってつけないと首だぞ。
67就職戦線異状名無しさん:04/04/24 14:35
あげ
68就職戦線異状名無しさん:04/04/24 15:21
>>64
欧米人コンプハケーーーン
69就職戦線異状名無しさん:04/04/24 16:45
NTT西 NEC
どちらもソリューションでつ。
みかかは光のインフラに魅力感じるし、NECは非接触ICとか無線IPとか
今後のソリューションに使っていけそうなのでドキドキ。
正直先行きがさして明るくはない二社ってことは認識してまつ。

意見お願いしまつ。
ポイントは転勤の激しさ・実質労働時間・世間体ですね。
給料はさして気にしない。
7069:04/04/24 16:47
ちなみに文型営業です。
大学は難関15私大のマーチ以外のとこです。
71就職戦線異状名無しさん:04/04/24 16:53
おれだったらntt逝くな。
女にもてる。
ちなみにおれはもっともてるとこに
内定もらったけどね。
72就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:05
慶應・文系・男です

みかか東・みかか西・みずほ・三菱重工で悩んでます。
個人的には、社会に出て働きたいという強い思いがないので
まったりした職場を希望してます。あと慶應閥があって、
社内競争で苦労しそうにないこともポイントです。
意見お願いします。
イヒ
カネカ
新日鐵

学歴は、一阪です・・。
負けなのは自覚してます。
まったり(カネカ)か知名度(イヒ)かで悩んでます。
74就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:06
みずほ
75就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:06
>>72
学閥までは分からんよ。
就職課にいくのが一番だと思われ。
76就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:08
イヒって何?
7772:04/04/24 17:09
>>75
意見ありがとうございます。
学閥に関しては就職課にいって、三田会の有無など問い合わせてみます。
みずほは今年に関してはやたら内定だしてて、慶應生はソルジャー扱いって
感じが否めません・・・

まったりかつ給料そこそこって感じの職場を検討してみます。
7869:04/04/24 17:12
>71
そうなんかなぁ、NECのがもてそうな気もするんですけどねぇ・・・・
まぁ、一生の問題をもてるかどうかで判断するのもどうかと思うから
おれはそれは考えない事にしてます。

ほかにも皆さん意見おねがいします・・・
>69
79就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:12
関西の国公立 理系院生
キーエンス技術系(すでに内々)
トヨタ(学推でこれから)

重要度 富と名声>>>激務
>>76
すみません・・旭化成のことです
81就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:15
新日鉄
82就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:15
>>79
トヨタ
83就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:17
>>79
奇異エンスを選ぶ理由が一つも無い。
84就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:23
物産 郵船

宮廷 よろ

85就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:25
>>84
去年知り合いは、三菱商事・郵船で
郵船にいった。海運にはそれくらい魅力があるらしい。
86就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:43
>>69
おれも全く同じ状況だ・・・民衆見ても何人かいるみたいね。
みかかとNECで悩む輩。
87就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:54
マーチ
大同生命 東急建設 九電工
88就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:59
東大
野村證券orみずほ
会社と自分の将来性重視で!
89就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:00
野村
90就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:01
>>87
大同以外
91就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:04
>>84
間違いなく物産
85は郵船工作員だ 騙されるな
92就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:06
マーチ 文系
アリコジャパン あいおい損保 日本興亜
93就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:08
こりゃひどいねー
94就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:11
>>93
なんでひどいの?
95就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:12
>>84
>>91に同意。というか、>>85もお前の自演じゃねーのか?
この板は、知名度がないのをいいことに海運工作員が跋扈しすぎ
96就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:16
マーチ文系
NEC 今選考中の富士ゼロックス
97就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:17
富士
98就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:20
みずほ(シス障)
UFJ(不良債権)
三井物産(ムネオ)
丸紅(肉、パソコン)
トヨタ(カンニング)
日本テレビ(視聴率)
森ビル(人死)
ヤフー(早漏)

これらの企業に行く奴はガチで負け組
99就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:43
マーチ文型 どれも営業
みかか西 NEC 富士ゼロックス

給料+ステータス+転勤少な目
どれかな?
100就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:44
富士ゼロかみかか西
101就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:45
NTTデータと東京三菱とADKで迷う。
102就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:51
好みを排除したら糖蜜なんだろうな
俺だったら躊躇なくADK行くが
103就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:51
糖蜜とデータだったら?
104就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:53
個人的にはデータだが、普通は躊躇なく糖蜜だろ
俺は金融大嫌いなもんでね
105就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:55
ADK
106就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:57
親父は糖蜜をpush。
しかし自分のやりたいことの1番はADK、2番はデータ。
ADKとデータの安定性(給料など)考えるとデータをとりそうだが。
107就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:59
閑々同率
旭化成ホームズ、日本食研
どないでしょう?
108就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:01
やり直し
109就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:01
>>106
広告やりたい奴が都銀なんて行ったら絶対後悔するぞ
親父の言うことなんてシカトしてADK行っとけ
110就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:03
ほんと、やりたいことがはっきりしてるのに何悩むかね、、
111107:04/04/24 19:03
>>108
マジですか!?
112就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:03
やっぱそうか。
なんせ古い両親だからな、漏れの。
ADKをしらないという。データさえ最近までしらなかったそうだ。
それゆえ「糖蜜はいいぞ」といわれる。


_l ̄l○
113就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:05
>>107

残念ながらマジです。
114就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:05
>>112
糖蜜に入ったでもない人の言うことなんて気にするな
都銀はエグイ。迷いを持った奴が行くところではない
115107:04/04/24 19:06
さらに今残っているのが、山崎パンのみ、、、、。
116就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:09
>>115
やり直しだ
117就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:10
決めた!ADKにする!!!114の言うとおりだ。
たいていつらいと感じる仕事も好きだからこそ耐えられるんだろうから
こんな生ぬるい漏れが糖蜜いってもおそらく半年後はプーだ。啓蒙されたぜありがとう!


118就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:11
ADKなんて普通受からんぞ。ADKに行っとけ
119就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:12
ADKって実はやばいらしいな。
120就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:12
>>101

ADKじゃ満足できる仕事できないって同業者の人に言われた。
データもなぁー都銀以上に人数多いからな・・・
ルーティン臭いし,都銀もそうか・・・
121就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:13
>>117
糖蜜蹴ったことを自慢するような奴にゃーなるなよ
ADKでがんばれ
122就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:13
電通2次、博報堂最終落ちしたので
コンプゆえにADKをためらっていたのですが
自信を持ってADKにいこうと思います!ありがとう2ちゃんねる!
123就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:15
ADKは給料が安いことだけだろ、ひっかかってるのは。
でも絶対楽しいはずだから頑張って来い
124就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:19
>>114「都銀はエグイ。迷いを持った奴が行くところではない」
至言だよ。 都銀について完結明瞭な説明。 テンプレものだね。
125就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:25
Bランク駅弁理系院

エルピーダメモリ(NEC日立メモリ) FASL(富士通AMDセミコンダクタ)
自分の中では僅差なのですかどうなんでしょう。

126就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:34
123ありがd。まじ勇気づけられた。好きなことを精一杯がムばる!
127就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:36
人生金も大切だよ、マジで。
128就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:37


漏れもADKじゃ満足できる仕事できないって同業者の人に言われた。
都銀逝っとけって・・・どうしよ

129就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:42
陶工

三菱自動車
双日

つぶれないほうがキボン・・・
130就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:44
マリン 三菱信託 
早計上位
131就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:46
早稲田下位

西武・東武・京成・相鉄のどれか総合職
野村不動産
ライオン
132就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:47
相鉄
133就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:49
>>131
相鉄
 
134就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:56
>>129

三菱またニュースになってたな。
外資が逃げてもグループ企業が必死でてこ入れの模様
ttp://www.asahi.com/business/update/0424/032.html
135就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:58
>>130
前スレ>>782 ?
136130:04/04/24 20:01
おーい
137就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:02
>>128
金と世間体を理由に都銀か 後悔するなよ 
まあ都銀行く前に金融板でも読めよ。
138就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:04
ADKのスレも同じだよ。
139就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:26
京大経済

川崎重工業
北海道電力

マジレスきぼん
140就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:28
都銀の特定総合・地域限定総合職
だったらどこがいいですか?
141就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:29
>>139
マジレス
就職留年進める。
142就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:30
>>139
北海道電力で決まりだろ、
その選択肢で川重に逝ったらキチガイ。
末代までの恥。
143就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:32
北海道出身なら電力でいいんじゃないですか。
144就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:35
名大経済

デンソー  UFJ銀行

マジレスきぼん
145139:04/04/24 20:35
>>141
すでに留年してるし。

やはり電力か。今更重厚長大なんて過去の遺物なのか・・・
146就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:36
デンソー
147就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:37
>>145
北電キープして就活続けよう。
秋採用も視野に入れて。
148就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:39
川重だって悪くないよ、自分なにやりたいのさ?
149就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:39
秋採用てそんな馬鹿な話あるかw
150144:04/04/24 20:43
やっぱデンソーだよな
どっちにしろ激務確定なわけだが・・・
151就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:52
日本IBM 富士通  NEC
慶応 文系  営業です  よろ
152就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:53
富士通
153就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:53
宮廷 文系
関西電力、京都銀行、信金中金
給与、マッタリで
154就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:53
宮廷

住友不
野村不
双日
みずほ

マジレスキボン

155就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:54
富士通

そして2年後フリ(ry
156就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:55
やっぱここ適当だなw
157就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:55
>>153
京都銀行
>>154
双日
ここは収益性低いところを片っ端から切ったから
伸びるよ。お勧め。
>>153
お前京大生だろ。
159就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:23
東レ
明治製菓
野村不動産

給与、ステータスで。。。。

順位付けを宜しくお願いします。
160就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:24
宮廷文系です
財閥3社、できれば商事物産を狙っていたのですが
忠しか内定出ませんでした。就留しようか迷っているんですが
マジレスでアドバイスお願いします
161就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:25
東レ
162就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:26
忠でがまん
163就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:29
>>160
繊維先決めなら忠
それ以外なら留年
164就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:31
三井住友銀行
中部電力
長瀬産業
学歴は東大でつ。無難に電力かな?
NHK、読売、日経、毎日ならどれかな?
166就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:33
>>164
だね。
>>164
東大にしてはDQじゃねぇか??
168就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:34
高島屋
オリンパス
損保ジャパン

どうせすかね?
>>168
損ジャだろ。
170就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:38
>>160
留年できる環境にあるなら、しないと後悔するかもな。
これが留年してみたら商社なんて興味なくなった、とかあるよなあ。
人の心は移ろい易いんだよ。

宮廷なら、一年ぐらいの回り道もありじゃねえの?
ただし、MM厨にならずに有効に生かせよ。
171就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:39
来年は忠も落ちだな。
172就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:40
>>167
オマイ就活してるかw
173就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:41
>>168
何が好きかだろうなあ 
マジ悩む
どこもいい会社だと思うんだけど

ヤフージャパン
シスコシステムズ
コンピュータ・アソシエイツ

175就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:42
>>164

国1目指した方が・・
176160:04/04/24 21:42
すいません留年する気は全くないです。
本音を言うと忠で満足してるんですがにちゃんでの評判が
あまりに芳しくないので不安になってしまい160のような
質問をしてしまった次第です・・・。
やはり上位3社との違いはかなりありますかね??
>>176
リアルで丸紅のほうがよかったりする。
紅は金いいYO!
178就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:44
全然格が違う。
179165:04/04/24 21:45
放置か・・・orz
180就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:45
>>174
シスコいけ
181就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:45
>>176
上位三社というか住商とどっこいどっこいだろ。
忠は部署ごとにライバル意識強すぎるし給料もその部署の業績に反映される。
繊維配属なら構わんが微妙なエネルギーとか担ったら人生アボーン。
微妙な会社なのは確かだな。
182就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:46
>>179みたいなのを見る限り、やっぱ天麩羅は必要だな。
183就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:47
天麩羅 天婦羅
184就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:49
>>165
誰もが、お前はネタだと思ってんだよ。
ネタじゃないと仮定して答えてみると、
新聞記者かどうか、まずはそこから考えろ。
185160:04/04/24 21:49
>>181
人生あぼーんですか・・・部門研究ちゃんとしなくては・・・
まあ泣いても笑っても忠行くしかないので
プラス思考で頑張ります(笑)
皆さんありがとうございました
186165:04/04/24 21:51
>>184
分かりますた。
まぁ、その中の一社を選びましたがw
187就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:52
マリン 味の素 伊藤忠
マーチ文型
給与、きつさでお願いします。
188就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:52
それより超激務心配したほうがいいよ。
直面すると内容なんてどうでもよくなるから。
>>187
おまい、すごいな。
190就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:56
>187
こだわりがなければどこも激務やし
マリンいくことを勧める
>>190
マリンは引越し大変だけどな。
192就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:57
三鳥、キリン、トヨタ、日産、忠。
早稲理系院生。

時給高いとこがいい。激務は避けたいでつ。
みなさんジャッジしてください。
193174:04/04/24 21:58
シスコ金はいいけど
仕事がつまらなそうなんだよなあ。
ヤフーは転職スキルがつかなそう。金はふつう。勤務地と仕事は良い
CAは知名度良い。ほかはふつう。アメリカ逝消そうなと頃がいい。仕事内容はいまいち。

迷う〜〜
やっぱシスコなのかな。
194187:04/04/24 21:58
ありがとうございます
195就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:59
時給高いとこないな。
196就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:00
>>187
業務内容がちがいすぎる。
本当にどこでもいいのか?
197就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:01
>>192
マジレスするとオマイその中の1社からしか内定ないだろ
198就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:01
ちかごろ忠が多いな
199就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:03
>>198
9割方ネタくさいけどなw 
200就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:04
>>197

混じれ酢すると、本とにもってまつ。
201就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:04
忠は商社でも蹴る可能性ある会社だからだろ。
つまり商社の最低ラインと比較して高ければ満足してるんだろ。
202就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:06
勝ち負け判定スレの復活規模ン
203就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:09
商社受けたら忠しか通らんかっただけさ。
まぁ俺の実力ならがんばった方だと…
偶然だよ。忠は。
204就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:10
>>192
研究開発? 文系就職?
205就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:13
忠は内定7,80だろ
忠内定者のちゃねらー率高すぎ
206就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:13
せっかく院まで来たし、できれば技術希望。
でも最悪文系就職でもえーかなと。

どちらにしよ。外資コンサルのような激務はカンベンですわ。
207就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:15
>>206
言ってる意味が分かりません。

選考過程別ですよ?
208就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:17
博と電で悩む。

電はやっぱ経費は自腹?

給与的にはどっちが上? 
209就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:17
一橋

区役所
国民生活金融公庫
UFJ銀行
210就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:17
211就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:19
>>209
就活やり直せ。
212就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:19
言い方が悪かった。文系就職は忠のみ。後は理系職。
でも研究開発でないとこもある。
213就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:20
区役所
214就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:22
>>212
飲み物か、車か。そこから考えろ。
いやその前に、文系就職かどうかまず考えろ。
215就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:22
>>209
その3つなら、区役所
216209:04/04/24 22:23
>>211
どうやりなおすんだよ
217就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:24
209ガンガレ
218就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:24
>>216
まだメーカーの2次、3次募集があるじゃないか。
219就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:25
早計下位

富士通
三菱電機
三洋電機
220就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:26
区役所受ける時点で考えがあるんだろ。
区役所が頭に有ったら銀行辞めることになるよ、結局。
221就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:26
せっかくだから商社の選考も受けたら、なぜか忠から内定。
だからここにきてマジで悩みだした。
なんか蹴るのもったいないよってならない???俺はなったよ…

飲み物も車もこれといって決定打がない。
俺馬鹿だからなんとく面白そうっておもって受けただけだから…
>>219
真ん中かな。
223就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:27
富士通
224就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:27
>>219
三洋
別れたなw
226就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:28
>>222-224
無茶苦茶や
227就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:28
>>223
ネタで富士通出すのはやめないか
228就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:29
>>221
日産いっとけ
忠だけはくんな
229就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:29
なんで忠はだめなんだ???
230就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:29
>>211
忠の先輩は終電以外で帰ったこと無いって言ってな。
他に決め手が無く激務耐えられそうなら忠でいいじゃん。
231就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:29
>>219
富士通 2ちゃんで言われているほど悪くないが、火のないところに(ry
三洋 富士通なんかより、こここそが(ry
三菱 個人的にはオススメ
そこに東芝NECが加わると・・・
233就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:31
忠は商社の中でもダントツで忙しい
234就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:31
忠はそんなに激務なのか???
体育会系で体力ばかだけど、そこまで忙しいのはちょっと嫌かもな。
235就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:32
今年だけど青山通り元旦にとおったときどっかの大手商社の
ビルだけは灯りがついてたなぁ・・・
つくづく贅沢なスレだな
237就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:33
忠は激務&能力給が徹底
40で上下1000の差がつくという話
238就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:34
激務NO1は物産だろ
239就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:35
京都大学

博報堂 P&G UFJ銀行
240就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:36
>>239
うおーまじっぽいな
博報堂だな
241就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:36
>>239
博だろ
242就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:36
物産は残業代稼ぎ。忠は正真正銘の激務。
243就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:38
一時期商社業界で売上トップだとほざくものの
MCからはハナから相手にされてなかったのが忠。
ただでさえ社員が少ないんだから当然激務×2のオンパレード。
武富士みたいな感じ。
244就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:38
P&Gもありだな。UFJとかは書く必要もない。
それくらい自分で判断してくれよな。
245就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:38
>>240
>>241
d。
でも、コネ入社の香具師と仲良くやっていける気がしないので
P&Gにしようと考えていまつ。
246就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:39
忠はここ数年、年1兆ペースで売上が落ちてるよねw
金かマターリ どっちをとるか
248就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:39
PGか・・・
性格いかれてるの多かったな
249就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:48
>>245
pgって結構人気あるよな。
パンパースとか面白いか? pgの魅力を教えてください。
>>249
横文字が萌え
251就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:49
>>249
即効スキルつけて退職してやるぜってことだろ
やっぱり踏み台かw
253239:04/04/24 22:51
>>249
漏れの内定先は
“消費財であることに意味がある”んです。
これ以上は察してください。

おそらくPGにしまつ。
週明けが内定保持期間切れ。
皆さん、ありがとう。
254就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:51
>>249
セミナーとかに1度でも参加すれば分かる
まぁ、宗教だのなんだの批判する奴も多いが
やっぱり魅力的でスキルの磨ける会社だと思うよ
255就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:52
マーケに熱心らしいね。
パンパースの使用感とかアンケート取るんだろうな 
はみ出し5 とか
256239:04/04/24 22:52
部門のことね。
257就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:52
はみ出しファイブ
PGは俺の心の琴線には触れなかった
いい企業だと思うけど
259就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:54
>>254
女のイタさだけなら世界を制覇できるがな
260就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:55
>>259
信者、社員、男女を問わず痛い奴は多いね
それでもやはりいい企業ではあるよ
261就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:06
みかか東 みかか西 NEC 富士通
総計下位
オール営業 
ステータスと自分の時間と将来性重視
よろしくでつ
262就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:08
富士通
263就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:08
マジレス総計下位でステータスもくそもないんで
阿弥陀くじで決めろ
264就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:09
NTTドコモと新日鉄と日本生命

上智並
給料と将来性重視よろすくお願いします
265就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:10
新日鉄
266就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:12
東大教養

三菱商事
東京電力
NTT東日本
厚生労働省(今度)

民間キャリアと国一で迷い中。マーチとか低学歴は基本的に嫌い。
新日鉄ってもう内定出てるのか?
268就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:13
釣りもここは多いから>>267
「上智並」っていう学歴自体わけわからんし。
269就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:14
>>266
それは穀一通ってから迷えばいいじゃん。
270就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:14
低学歴嫌いなら商事しかないな。
271就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:15
>>266
商社マンになりたいか?
どれも固めの社風だが、商事が少し浮いている。
272就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:16
商事と厚生労働省だろう。
しかし電力も捨てがたい、、、東大なら。
>>268
そうか。
ダチが狙ってて気になってるからさ。
そんな漏れはNHK最終・・・。
274就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:27
>>273
内定出てますよ。
けどまだ全然揃ってないって言ってました。
>>265
やっぱ日鐵ですか・・・
確かに給料いいみたいですからね。
>>274
情報アリがd。
何人くらい会ったのか聞いてもいいかな?
特定されるとまずいから、10人以上か未満かで答えてくれると嬉しい。
276就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:32
シチズン 本社経営企画室 経理グループ

オリンパス 経理

三菱マテリアル 経理
277就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:33
>>276
三菱マテリアル>オリンパス>>シチズン
278就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:34
なに経理って?
279就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:35
阪大
SMBC
大阪ガス

よろ。大阪ガスは早慶宮廷のみで張り合いがありそう。
280就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:36

             いけいけGoGo!

       



   いけいけじゃんじゃん!!



     あげてこうぜ駒大PAWER!!!
281就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:36
>>278
専門職採用なので。。
個人的にシチズンは本社の経理確定なので捨てがたい。。
オリンパスは、やっぱり一番かなー。でも医療機器事業部だと微妙。。
マテリアルは、外部から見ると良いのかな?
暗い雰囲気の会社で、地方勤務確実なのだが。。
282就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:38
会計士もってるの?
283就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:38
シチズンって時計だよね?
284就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:39
宮廷  

読売 
共同
285就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:39
>>275
自分は6−8人です。
ほとんどの場合6人位らしいですよ。
286就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:40
>>283
です。
287就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:40
>284
読売だろ
読売だと書いた記事が新聞に載るが、
共同はニュース売るだけ。
総計

NHK(仮)と読売。
289就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:44
>>281
地方勤務に対する思いは人による。
よってアドヴァイス困難。
290就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:46
>>288
やることがかなりちがうだろ。
給料は結構違うが。
>>290
基本的にはあまり変わらないだろ。
給料も記者ならNHKも30で1000超えるし。
悩む。
292就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:48
>>288
公務員並の手当てが欲しいならNHK
>>291
稚拙な文になってしまった。
睡眠不足だ・・。スマソ・・。
>>291
あまり変わらないか?
活字と映像、的な思い入れはないんだな。
新聞に行くと、「ペンの力」みたいな勘違いマスコミ野郎が多いけどいいか?
NHKはおまえみたいにサバサバしてるのが比較的多いと思うけど
295就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:53
あほ
>>294
確かに勘違い多いね。
おれはそのスタンス嫌いなんだ。
ただ、黄泉は転勤の範囲が狭いのがいいんだよな・・。
おまいさん、この業界に詳しいなw
297就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:57
三菱信託と大手投信会社

総計中位
配属はおそらく信託営業・投信販促
知名度なら菱信だが、糖蜜押され気味なので悩む
298就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:58
投信
299就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:00
同志社法

三菱証券
東京電力
西部ガス
300就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:00
筑波 文系
マツダ 新日鐵 NEC 東レ

よろしくおねがいします。
>>300
鉄。
>>299
電。
302就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:02
>>300
NEC
>>299
ガス
303就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:04
test
304就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:05
>>300
東レ
>>296
朝日に比べればまだ謙虚だろうがな。
ヨミで勘違いしてるやつには、朝日に落ちたのが多いw

何はともあれ、異業界だから。
じっくり考えれば答えは出るんじゃん? がんばってくれ。
306300:04/04/25 01:05
レスサンクスです。鉄は良い企業だとは思うんですが、非体育会の漏れとしては
ちと怖い・・・
307就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:07
鉄鋼って給料悪そうだけど、どうなのよ?
308就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:07
>>306
筑波ならどこいっても微妙だから恐れること自体杞憂
NEC 松下電器 松下電工 SHARP SANYO 
日産 HONDA

メーカばっか。。最終と内定が混じってる
ちなみに文系
>>309
好みだな。漏れなら電器。
312就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:10
>>309
俺ならホンダ。仕事内容、職場の雰囲気を重視。
電工、三洋はまず消去していいと思われる。
313就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:10
>>306
個人的には、社風を軽視して入るべき企業じゃないと思う、鉄や重工は。
314就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:11
上智経営

IHI
ユニクロ
日揮
SHARPと電器で迷ってる。将来性とか。
316就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:12
>>314

日揮>>>>ユニクロ>IHI
317就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:13
ホンダ>>>>松下>日産>>>シャープ>>>三洋>電工
318就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:14
ニッキ厨Uzeeeeeeeeeeeeee!
319就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:14
>>316
それだけはありえない。

320就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:15
日揮って何やってる会社なの?
>>312
やぱーし、三洋、電工は劣るかなー。
働きやすそうではあるけど。
日産はどうよ?ゴーンの下で働く。
322就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:15
>>320
プラント。自由度で言うと
日揮>>日鉄>>MHI
NECは?

ホンダ>>>>松下>日産>>>シャープ>>>三洋>電工
              ↑このへん?
324就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:19
ホンダ>>>>松下>日産>>>シャープ>>>三洋>NEC>電工


NECは、三洋にも負ける。
大量採用で仕事の幅は狭くて、大抵SEだから。
リストラの恐怖もあるし。メーカーではないからな、もう。
325就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:21
鉄鋼厨に言いたいのが、お前等の社会的使命はもう終わってんだよ!
過去の栄光にしがみつくいてんじゃねえよ!さる!
326就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:23
>>324
まあ、そんなところだろう。
日産は、車売れてるけど待遇とか社員の質とかいまいちに感じる。
ゴーンマジックによるところが大きいからなあ。
327就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:25
>>325
とりあえず北京五輪の2008年頃までは鉄鋼は好調だろう。
その後は…。誰もわからない。
328就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:28
これを基準に考えてはいかがかな。
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~yamade/53713989/


329就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:32
>>328
鉄鋼乗ってないね800万くらいか。
330就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:35
第一生命とリクルートコスモス

マーチ文系

どうせ販売の営業か保険の営業だろうな・・・
なんかブラックみたいだな・・・
331就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:35
>>329
あほかw家電より100万〜150万は安いはず。
332就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:36
>>329
40でも1000万いかないと思う。
新日鐵もJFEも儲かってるけどね。
JR東(総合) JR東海(総合) トヨタ ホンダ

当方、理系
勤務先にはコダワリなし
インフラとメーカだが、、
334就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:00
トヨタ
東海。
336就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:13
早計
 
 損じゃ
 織機
 日東電工
              よろしこ
337就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:14
>>336
うわ微妙w
食器にしとけ。
338就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:14
損じゃ以外
339就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:15
>>336
とりあえず愛知好きか?
>>336
全部ヤダ。
341就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:26
337-340 warota
342336:04/04/25 02:28
損じゃは何故だめでつか?
343就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:29
>>342
業務内容がおれはいやだ。
344就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:30
こんな問題起こしてるよ

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1082470296/
345336:04/04/25 02:32
まじ悩むぜい
 結局業界トップに行くのが一番なんだろうが
 どんぐりの背比べ的な内定を6つとって
 決断に迷っている状況さあ
 はあ 商社、海運いきたかった
346就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:35
商社、海運行きたかったのならメーカーでより国際性あるとこにすれば?
347就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:35
海運の魅力って何?
348就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:35
NTN、TDK、あいおい損保、明電舎から内定or内定貰えそうなんだが

どうすべき?
できれば一生マッタリしたい派なんですが
349348:04/04/25 02:37
あ、ちなみに青学 文系です。
350336:04/04/25 02:37
金、ステイタス > 国際性   わがままなんで・・・
351就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:38

352就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:39
>>350
就活やり直した方がいいんじゃない?
353就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:40
日東電工は平均年収900万円のところでしょ。
日東電工にしとけ。
354就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:40
明電舎かなぁ
355336:04/04/25 02:42
やりなおしても商社、海運には入れないと思う
 なんちゅうか血統が違うのよ
  金もステイタスも国際性も全てある唯一の業界
   メーカーは金銭面やステータスで見劣りする
  (トヨタ、ソニー、松下、AGC以外)
    てことで損保かなと
     はあ 欝だ
356就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:44
NTNってなんだっけ?
357336:04/04/25 02:45
ベアリングじゃん
358就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:45
>>336
内定あるだけええやん
359就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:46
>>336
国際性か…おれ、途上国とか行きたくないからその気持ちわからない
360336:04/04/25 02:47
二年遅れだからね
 
361就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:49
>>360
メーカーの2次、3次募集とかあるじゃん。
362336:04/04/25 02:52
>>361
???
363就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:52
2次3次の大手は厳しいべ
364就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:53
>>336
メーカーなら国際性0ではないよ
365336:04/04/25 02:53
損じゃ、織機、日電と比較して日立とか全部途中できったよ
366就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:54
>>365
なんでや
367336:04/04/25 02:55
えっ?文系がいってもつまらんやろ 金も寮も糞だし
ちゃうか?
368就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:56
損じゃよりはマシ
369336:04/04/25 02:56
そっ そうなのか?損じゃそんな糞なのか?!
370就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:56
>>336
じゃあ損ジャだな。文系が主役だぜ 
371就職戦線異状名無しさん:04/04/25 02:58
>>336
暇だから
お前の高校卒業してから今までの生き方を1000字くらいで書いてくれ
372336:04/04/25 02:59
学生のときは営業のバイトしてたよ
よって人と話すの嫌いではない(特別好きでもないが)
体育会系も好きではないが、おとなしい奴らのほうが一緒にいてつらい
学生のときは大学生よりもプーの知り合いのほうが多かった
そっ損じゃかやはり?
373就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:02
なんでもいいんじゃね?
374就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:02
損じゃは仕事が糞つまらない上に超ど級の激務、転勤も頻繁。
でも336が欲しい金は文句なし、そこそこの世間体はあるでしょ。
いいかもよ。俺は絶対嫌だけど。
375就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:04
>>348
損保以外なら、どこでもOK
376就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:05
>>374
最後の一文が改心の一撃!!!

やっと15ターソで倒せませたよ。
377336:04/04/25 03:05
人それぞれ価値観ちがうのお
俺の周りは金一番の奴多いし俺もそうだし
 損じゃの仕事内容を肯定する奴が誰もいないからちょっと確認してみたく
なったんだがやはり救いようがないぽいな 
 まあ金はいいからなあ
378就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:06
>>377
留年して外資にいくのがよろし。

金なら外資。
379336:04/04/25 03:07
>>376
 げっ 邪魔してたか?そろそろ去るね じゃ
380就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:09
現実でもからまわりするタイプだな
381就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:10
>>380
漏れの友だちを悪く言わないでくれ
382就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:10
>>348
TDKかな、この中じゃ。
NTNは海外に飛ばされる確立高そうだしな。
383就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:10
金一番だったら水商売ででも働けばいーんだよ
しゃべり場に十代で2億のマンション買ったキャバ助が出てたぞ
384就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:15
ICU

三井化学
東京電力
新日本製鉄

やっぱり電力か化学かな?
385就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:15
ICUから採用実績のない企業が並んでいるのだがw
386就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:18
パン食でしょ。
制服が一番かわいいとこでいいんでない?
387就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:19
>>385
男だけどねw
388384:04/04/25 03:22
ちなみにIQは130ですた(大学入学時)
389就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:25
あたまに自信あるんならやりたい業界に入れば?
390就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:29
ICUには冷たいなw
391就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:32
またネタか、、
392就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:37
>>384
三井化学にして俺と一緒に働こうぜ。
393就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:38
>>384
東電>三井化>>>鉄
394就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:42
NTT西とNEC以外もう逝きたいところ全部落ちました。
どっちかにします。おいらはどちらもソリューション部門の営業。
マーチ君です。
ステータスと転勤の少なさでどっちかな?。。。。
NECのほうがモテルのかな?判定お願いします
395就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:45
もてるもてないって言ってるけど、
顔が良くて、中以上のレベルの企業に入ってれば、もてる。

商社、マスコミでも不細工だともてない。これで終わり
396就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:46
>>394
NECは評判いいらしいよ
397就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:46
仕事始めたらステータスなんてどうでも良くなるよ。
何のためにステータス求めるんだ?
JTBと農林中金、ステータスはJTBのほうがあるが、絶対に農林中金選ぶぞ。
398就職戦線異状名無しさん:04/04/25 03:48
>>396
「激務」っぷりが有名だなw
399就職戦線異状名無しさん:04/04/25 06:31
早計経済
東レ、ドコモ東海、MHI、うんこ銀
順位お願いします
バランスと将来性重視したいです
400就職戦線異状名無しさん:04/04/25 06:39

JTBなんかステータスも糞もないだろw
401就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:25
平均年収600万の会社から内定いただきました。
まだ就活したほうがいいですか?
402就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:29
>>401
東京に本社のある会社ならその会社より上でまだ続けたほうがいい
地方の会社なら終わっていいんでない?
403就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:30
高給=激務
君次第
404394:04/04/25 10:32
そか。漏れ顔はまぁいいほうだから、ある程度モテりゃいいや。
>>398
激務なの!?働きやすい企業ランキング一位なのに。
残業手当に限度があるって話は聞いてるけど。
NEC転勤も多いのかなぁ。新潟とか飛ばされたら困る。
みかかは日本左半分だからまだマシなのかしら・・・

>>401
給料と実質労働時間が見合ってて、業種に文句無いならいいんじゃない?
漏れは実際みかかの給料が謎で困ってる
405就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:34
みかかは高給でもないし薄給でもない。そこそこ。
406就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:35
みかかでいーんじゃない!?
いいとこだよ。
407就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:37
NECで激務ならIBMやアクセンチュアはどうしたら良いんだ。
408就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:38
体こわすよ。
注意品。
409401:04/04/25 10:38
>>402,404
レス、サンクス
ちなみに新日本法規出版っていう法律系出版社ですわ
410就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:42
あいおい損保、日興コーディアル、新光
うーん、どこ?
続けるべき?
411就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:43
>>410
あいおい
大手メーカーとか受ければ
412就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:44
コーデ
413394:04/04/25 11:52
>>405
IBMは別格だからな・・・
でもおれソリューション営業なんだけど、営業でもNECって激務なのかしら。
納期前のプログラミング徹夜はないはずだし。
>>406
とりあえず親が毎日のように子羊のような目で
みかか行ってくださいって訴えかけてくるんだ・・・・
414就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:04
高給=激務の原則は正しいな。
NECは給与はそこそこだから部署によるとしかいいようがないな。
その分残業代が出て暇な部署より給与がいいってことで皆がまんするんでしょ。
415就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:06
やっぱ証券リテよりは損保だろー。
416就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:08
俺なら続けるな。
417就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:11
当方、仕事選びは金基準。


日本生命から内定貰ったから就活やめてもいいでつか?
418就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:12
やめてよろしい。
419就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:13
まだ枠あったのか
420就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:29
補欠だろ。たぶん
いいな。俺もニッセイ行きたかった。
421就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:07
陶工院
野村総研、日本総研、アクセンチュア
バランス重視です。
422就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:09
>>421
偏りすぎだろ
どこも激務・高級
423就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:09
野村
灯台法
感電 中電 みかか東

マターリ給料そこそこ希望
425就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:26
関電で決まり。
426就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:31
>>421
コンサル(戦略・非戦略)かSEかにもよる
427就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:36
>>426
SE,非戦略です
428就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:45
>>427
普通はNRIじゃない?
俺なら楽しそうだからアク行くけど。
どこも激務は変わらないし。
429就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:26
中小公庫と明治安田生命
どっちも微妙だけど…
430就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:28
マーチ 法

博と物産で迷ってます。よろしくお願いします
431昨日も聞いたのですが:04/04/25 14:30
青学 文系

NTN、TDK、あいおい損保、明電舎から内定or内定貰えそうなんだが

どうすべき?
できれば一生マッタリしたい派なんですが
432就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:33
関学
京都銀行
京都中央信用金庫
信金中金
商工中金
やりがい、給与、激務の度合いで
433就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:34
>>432
全部内定したの?
434就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:36
東ガス マリン 糖蜜

感官同率マーチ
435就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:39
>432
ほぼすべて内定
436就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:39
>433
ほぼすべて内定
437就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:40
>>435
ほぼって何?
438就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:41
大手のVCと、上場ITベンチャーだったらどっちがいいだろか?
439就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:45
下位地底文系
三菱化学
三菱重工
NTT地域
トヨタ
二つ内定二つ選考中、これ以上内定ばっか増やすのもアレなので
資格やら何やらで勉強できる環境
ステータス
生涯の給料合計の三点重視でお願いします
少々の激務もやりがいあれば無問題です
440就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:45
>>438
前者に決まってる。プロパーが行って何するのかは知らんが。
441就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:46
なんかお前らむかつく
442就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:47
>>441
どうした?
443就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:47
>>439
勉強できる 三菱化学>トヨタ>三菱重工>>>NTT地域
ステータス トヨタ>>三菱重工>>>三菱化学>>>>>NTT地域
生涯の給料 トヨタ>三菱化学>>三菱重工>>NTT地域

トヨタ>化学>重工>>>>>NTT地域
444就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:53
>>443
さんくす、トヨタメインでみかか弾くかな…
三菱グループといえば化学はともかく重工はやばそうだね、どうでしょ?
445就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:53
三菱化学って売上がNTT地域と変わらないくせに、文系採用は10分の1だよね。
海外にも行けるし、勉強と経験がリンクするからいい環境だと思うよ。
トヨタもお薦め。
446就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:55
やりたい事による

まったり営業がしたいならNTTじゃねー?
でかすぎる会社の歯車で、与えられた事をこなしていきたいならトヨタ
荒波にめげずに再建に一役買いたいという意気込みがあるなら三菱系
447就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:56
NEC リコー 選考中の富士ゼロックス
公共ソリューションやりたいです(特に自治体向け)
448就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:56
>>445
化学に興味持ったのが遅かったから、もう少し素材とかにも早く気付いてればなぁ…旭硝子とか
ありがとう
449431:04/04/25 14:56
誰かレスしてくれよー(泣
450就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:58
>>447
NECがいいよ
ソリューションビジネスなら、NECが元請で、
リコー、富士ゼロックスに発注する位置関係
451就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:58
>>431
NTNだろ
452431:04/04/25 14:58
>>451
ありがとう。
453就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:59
>>431
NTNは今リストラの嵐が吹き荒れてるぞ
やめといたら?
454就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:59
>>448
そういう自分は、三井化学・NTT東西・JFE・日産で迷っております。
455就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:00
>>447
普通はリコーなんだけどな。
そこまでやりたいことがはっきりしてると、
NECを勧めざるをえない。
456就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:00
>>451
あそこは堅いぞ
会社として花はないけど堅実だ
労組も強い
有名とか知名度にこだわって決断をはやまるなよ
457431:04/04/25 15:00
>>453
多分TDKか明電舎にします。
458就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:01
>>446
みかかはまったりとはいえ443の比較とかみるとなぁ…あんなものなの?
トヨタはやっぱ歯車か…うーん
再建と行っても化学はそうでもなさそうな、やっぱそうなっちゃいそうなのは重工だよね
459就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:01
>>454
それは三井化学でしょ。
思い入れのある業種が他にあるならともかく、
あまり迷うところじゃないと思われ。
460就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:01
中高年のリストラは若手にとっては
好都合だろ
早期優遇なんていまどきどこでもやってる
461就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:02
>>458
NTTだろうがヨタだろうが歯車なのは同じ
別に歯車が悪いとは思わんし、どうせなら出来のいい歯車になれよ
NTT地域じゃ決してなれないと思うがね
462就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:03
>>458
NTTはあまり顧客を新規開拓しないからね(マイラインとかは別よ)
そういう意味では楽だよ
決まりきった客に、決まりきったものを売ればよい
地域なんて特にそんな感じ
463就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:04
>>431
TDKに行った先輩が、いい会社だと言っていた
詳細は聞いてないわ・・・ゴメソ
464就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:07
>>461
まあNTTも歯車なのかな…そういやそうか
トヨタの方が出来が良くなる可能性はありそうだとは思うけど

>>462
それは楽そうだけど…
まあ成長とは無縁かなぁ、という印象が先に出ちゃうなぁ
465就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:08
450,455
さんくすこ
自分大学で行政学学んでいて、卒論も電子政府でちょいまとめはじめたんすが、
やはり文書主義をどう改善するかがポイントだなと思って、そ〜すっとまだ選考中だが、富士ゼロに惹かれるのよね…
雰囲気もよさそうだし
まぁ、内定もらったらの話だが…
466就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:08
損保って人気ないんだねー
467就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:09
当たり前だろ
中途半端な体育会が行く業界でしょ>損保
468就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:10
みずほ、NTTデータ。

迷う。
469就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:11
>>468
みずほかな
470就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:12
お前らうらやましいよ
なんて贅沢な悩みなんだ!!
ああん????
471就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:13
全然業界違うけど
マーチ文系で
NTNと光通信
どっちかな・・・
472就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:14
東京海上業務職、東京三菱銀行特定総合職、NTTデータ

女子です。
とても迷います。
473就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:16
>>471
NTNに決まってるじゃん
474就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:17
>>472
ケコーンしても続けるのかどうか
で変わるよな
475就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:23
内定ない友達にどこ行くべきか相談したらマジギレされた
怖い。。。
476就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:28
あたりまえだろ

311 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/04/23 21:48
MC通ったらしい知り合いから
物産も通ったらどっちに行くべきかアドバイス求めるメールが来た
絵文字使ってないから、大勢に同時送信してるんだろーな
心の底からブチ殺してやりてーよ
477就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:29
>>475

面接の練習でもしてやれよ。
478就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:31
俺も内定無い時に知り合いから
選考の自慢されてうんざりした
479就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:32
第一生命とリクルートコスモス
マーチ文系

どうせ販売の営業か保険の営業だろうな・・・
なんかブラックみたいだな・・・

この解答をずーっと待ってる俺・・・・
ブラックに用はないのか?
480就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:33
>>479
就職活動続けたほうがいいんじゃねーか?
とは言っても、今からじゃもうないか。
481就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:33
生保って、やばくねーか???
つぶれるぞ。
482就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:34
>>471
光通信は激務だぞ!!池袋の本社周辺を一日観察してみな。俺の言ってることがわかるから。
光通信の社員さんはみんなスーツが汚れてるから・・・。こわ!
483就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:34
>>479
リクコス。あの会社雰囲気いいでしょ。
営業は大変だろうが、生保よりはずっといいよ。
マンデベってそれなりに面白い仕事だと思うぞ。
第一は電話だけで辞退できるしなw
484就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:35
光通信ってもろブラックだろ
485就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:36
>>474
続けていきたいとはおもっています。
486就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:36
光通信はいろいろ武勇伝があるぞ!
487就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:45
>>483
有り難う御座います。

同じ営業ならいつか開発(デベ)が出来るかもしれない
リクコスの方がいいかもしれないですね!!!
488就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:50
みんな結構内定出てるのね・・・鬱だ
489就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:52
心配すんな!

殆ど香具師が脳内内定だから
490就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:52
>>489
なわけねーだろ
491就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:52
んだんだ
492就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:57
>>489
とれる奴は普通複数内定がでる。
とれない奴は・・・
がんがれ
493就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:58
でもまだ内定無い奴のがダントツで多いよ
2ちゃんは高学歴が多いからな。。。
鉄道情報システム、JR東海情報システム、TIS

鉄ヲタではないです。まったり>給料>やりがい で。
495就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:31
大阪市大文系
日本触媒
シャープ
全体的に見たいんだけど、特にある程度の給料とマターリ、学習環境を重視で
496就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:32
シャープ
497就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:56
2005年度銀行就職偏差値ランキング
70 日本銀行
69 日本政策投資銀行 国際協力銀行
68 
67
66 農林中央金庫
65 東京三菱
64 三菱信託
63 信金中金 シティバンク 住友信託 三井住友
62 みずほ 新生
61 UFJ
60 横浜
59 商工中金 あおぞら
58 中小企業金融公庫 静岡 京都 福岡
57 国民生活金融公庫 UFJ信託 千葉 八十二
56 中央三井信託 伊予 中国 山口
55 阿波 群馬 百五 七十七 山陰合同 常陽 肥後 十六 京都中央信金
54 大垣共立 北洋 鹿児島 東京スター 愛知 広島 山梨中央 滋賀 名古屋 スルガ 岩手
53 秋田 大分 静岡中央 富山第一 百十四 山形 北國 ★★★の信金
52 栃木 京葉 徳島 第四 武蔵野 香川 福岡シティ 中京 十八
51 三重 南都 札幌 東邦 大光 大正 関西アーバン ★★の信金
50 但馬 北陸 宮崎 北海道 沖縄 東日本 紀陽 鳥取 豊和 琉球 北日本 青森 福井
49 みなと 福邦 筑邦 愛媛 四国 西日本 富山 泉州 池田 長野 神奈川 第三 和歌山
48 庄内 東京都民 宮崎太陽 島根 西京 清水 沖縄海邦 高知 トマト 北都
47 南日本 福岡中央 せとうち 八千代 北越 東北 熊本ファミリー 山形しあわせ
46 千葉興業 大東 仙台 びわこ 殖産 みちのく ★の信金
45 東和 広島総合 関東つくば
44 福島 岐阜
43 佐賀共栄 親和
41 佐賀
40 りそな
死亡 長崎 茨城 足利 奈良 近畿大阪 Nランク信金
特許庁(国1)、群馬県(地上・化学)、NEC(研究所・つくば)、フジクラ
特許庁は40過ぎると肩たたきという噂が・・・
NECも将来どうなることやら、
フジクラも光ファイバーこけると危ない?
やっぱり、地上でマターリ目指し、勉強するしかないのかな?

ご意見よろしくおながいします。
500就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:26
特許でしょ。
弁理士になれるんだっけ?
501就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:28
>>497
りそな低すぎ。いくらなんでもそこまでひどくないやろ
502就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:30
>>481
確かに生保業界は勝ちと負けがこれから克明に分かれてくるヨカーン。
俺の感触だと、ニッセイ、第一、明治安田 住友 大同
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 生き残りライン
それ以下は、合併、統合、又は死去

すると思われ。
503就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:43
保険版では生保って言う時点で負け組みが常識みたいだが。
504就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:46
まじ?俺、損保ジャパン、ニッセイ、富国生命
の内定持ちだったんだけど、給料、業界順位で考えて
損保ジャパン蹴ってニッセイなんだけど、俺は選択ミスを犯したのだろうか?
どうしよう
505就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:48
東京三菱(特定総合)、三菱信託(業務)、三井住友(CS)

ブランド力抜きでお願いします。
506就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:49
>>504
しゅうかつやり直せ
>>504
給料と業界順位で選んだんならそれでいいんだよ
給料のためと胸に刻みつつ、おばちゃん管理をすればいい
おばちゃんが諭吉に見え出したらお前の勝ちだ
508就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:04
地底 院

497の偏差値52の銀行  NTT東

で、悩んでます。
ステータスや給料、マッタリ度、転居の有無を
総合的に見て、アドバイスお願いします。
509就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:05
そのころにはたから見ると、ダッセーおっさんホストの出来上がり。
510就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:06
NTT以外ないだろ、どこから見ても。
511マーチ:04/04/25 18:07
大同生命とハードフォード生命ならどっち?
512就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:07
どちらも嫌だな、俺は。
513508:04/04/25 18:14
>>510
転居が、地銀ならほとんどないのでいいなと思いまして。

あと、給与もそれほど変わらないかなと。
514就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:15
>>497での偏差値62の銀行と54の銀行。

社風は54の銀行の方がいい。

どっちにすべき?
515就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:26
>>497
俺理系で全然分かんないだけど、農林中央金庫って何がそんなに良いの?
板違いだけど教えて。
516就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:31
都銀が糞過ぎるためよく見えるだけ。

http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1050371884/


517就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:32
当方公立文系学部生。
NTTデータと中小メーカーどちらがいいと思われます?
メーカーは半導体製造装置、全世界シェア70%、人数1千人程度。
518就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:34
大阪市大だろ。他のスレでアドバイスしただろう。
519就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:35
総計

キーエンスとNECならどっちがいいよ?

520就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:35
>>471
レスサンクス
よく考えてみます
521就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:38
ワタミとスバルなんですけどどうしたらいいでしょう。
522就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:39
わたみかなあ、これからは。
523515:04/04/25 18:39
>>516
サンクス
524就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:40
>>518
>>517へのスレ?俺関東人だけど・・・(いやマジで)
同じ状況のやつがいるのか・・・すげー親近感・・・
525就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:45
公立なんて中途半端なガッコはできるだけ採用人数の少ないとこいっとけ、まじ。
526就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:48
>>521
スバル
>>519
NEC
527就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:49
宮廷 工学

象印、ソニーエリクソン

真剣に悩んでます。
528就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:50
>>527
魔法瓶
529就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:50
どう考えても象印だろ。
530就職戦線異状名無しさん:04/04/25 18:51
>>528
>>529
ご意見ありがとうございました!
531528:04/04/25 18:54
適当ですけどねw
片方知らんしw
532529:04/04/25 18:57
いや、俺もw
よく考えた方がいいと思うなぁ
533就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:03
>>527-529
象印は魔法瓶・ポット系統
ソニーエリクソンはソニーの携帯電話端末機製作会社

今、花形なのはソニーエリクソン(この先分からないけど、給料も良いみたいだし)
またーりなのは、象印(詳しいことは知らないけど)

価値観でどうぞ
やる気があるのならソニーエリクソンかも
534就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:14
>>522
>>526
レスありがとうございます
微妙に説明不足だったんですが
スバルの方は部署がデザイナー
ワタミは普通に総合職
なんですよね。
どうしよう悩むなー・・・。


535就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:16
それならワタミでしょ。
いらっしゃいやせーー!
536就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:22
地底理系院

NEC子会社、三菱電機子会社、日立子会社
全てSEです。
よろしくお願いします。
537就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:26
この辺実際のとこはだれもわからないと思うよ。
それぞれのスレがあると思うから参考にしてみては?
538就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:29
マーチ 文

神奈川県警
消防士

どっちがいいでしょうか?
539就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:31
消防士
540就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:32
>>539
ありがとう!試験がんばります!
541就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:52
NEC NTTデータ NTT東
どうよ?
都会に住んでいたい。
542就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:54
>>541
都会ならデータ?わからん。
543就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:54
JALとANAと商船三井なら、どれがよいでしょうか?
544就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:56
JAL
>>543
どっちでもいいならとりあえず航空にしとけば?
世間受けを考えると海運はどうもねえ。
航空2社については専門スレに行くべし。
546就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:01
ネタでしょw
547就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:15
海運の魅力がどうしても分からん。
別にけなしてるわけでもなんでもないですよ。
業界自体知らないまま就活終えたもので。。。
どなたかご教授ください。
総計

富士フイルム 糖蜜 マリン
漏れ的にマリンなのだが・・。
550就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:19
>>541
勤務地を都内に拘るなら東かデータ。
NECは横浜だったと思う。
551就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:19
>>548
マリンか糖蜜

俺なら糖蜜
552就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:20
>>548
俺もマリン
553就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:20
NECは三田だ
554就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:22
偏狭
555就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:24
川崎汽船 デンソー。

総計
556就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:29
>>555
電通で。




























                        ( ´,_ゝ`)
557就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:30
デンソー
558就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:05
地方旧帝大 文系
ADK 三菱電機 ベネッセ ぴあ
どうでせう?
モテ度重視
559就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:08
>>558
微妙だがADK
560就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:11
>559
ADKって知名度なくねー?
561就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:12
>>558
三菱電機産業
>>558
ぴあ
東大

NHK(記者)、商事、電通
564就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:13
>>558
三菱電機かぴあ
とりあえずADKはしらん
565就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:14
丸紅 糖蜜
ぴあとADKは迷うところだが、漏れなら
一般人が社名を聞いただけで、食いついてくることを重視してぴあ。
>>558がどこでもてたいかにもよるが。
ADKのことを知ってる相手前提なら、ADK>ぴあ だろうな。
567就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:15
>559 561 562
意見がばらばらで・・・。
具体的に順序をおねがいしま
568就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:15
>>564
電か商事だがあまりにやることが違いすぎて会社では選べん気が。
電は昇進望まないでマターリ高給狙うならオススメ。
569就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:15
ADK
570就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:16
>>568
電はまだ内定でてませんが、何か?
>>568
サンクス。
572就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:16
>>563

国T逝けない負け組みは何処逝っても負け組みなので、知らん

573就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:16
aDケー!!!!aD系!!!!!
574就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:17
>>565
どっちも長く働けなさそうだな・・・
一般受け狙うなら糖蜜
>>570
スマソ、あくまで仮定だから。
いいとこまでは逝ってる。
576559:04/04/25 21:17
>>567
だから微妙なのよ。
どういう人種にもてたいのかにもよるけど
”業界人”ってことで漏れは
ADKに一票
激務・薄給・会社危ないけどね。
577就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:17
地方国立

モンテローザ、日本アクロス
578就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:17
丸紅、ADK、マリン、ニッセイ
>>577
氏ね
580就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:18
>>558

どう考えてもADKしかないだろう。俺なら迷わずADK。
てか、ADK内定もらった時点でなぜに就活やめないの?
581559:04/04/25 21:19
>>580
俺なら迷わずぴあに入るけどね。
いい会社だよ、あそこ。
リクルートと同じ匂いがした。
582就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:19
>557
普通のOL
583就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:19
当方駅弁・文系です。

だめぽ・うんこ・損ジャから内定もらっています。
それから日立とトヨタが次回最終面接です。
トヨタから内定出ればトヨタに決めるつもりですが、出なかった時にどうしようか
迷ってます。

選考のポイントは高給・世間受け良・福利厚生です。
メーカーも金融ほどではないといえ、やっぱり転勤多いですよね?
そう思ってるから転勤はあまり気にしていないんです。

584就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:19
>>570
あ、そうなん?
俺知り合いが行ってて内実知ってるから受けてねー
コネじゃなくても入れるんだな、高学歴なら
585就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:20
>>583
みずほにしとけ
理系の漏れなら三菱一択なんだが・・・(アホですかソーデスカ
自分が文なら ADK>ぴあ かな
巨頭の存在があるが、まー全然おkって感じで〜
587就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:21
>>583
メーカー高給かぁ?!
588就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:22
宮廷・経済

ワコール・シャープ・京都銀行

やっぱ京都銀行か?
>>583
だめぽ>うんこ=そんじゃ
うんかかそんじゃは好みの問題。
実家が愛知ならうんこか。
590就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:23
>>588
マターリなら当然京銀。俺ならそう
>>588
女性社会の中でマゾっけ満開に働きたいならワコールだろ
つぅか漏れならワコール逝く





ゴメソ
真剣に答えるとやりごたえありそうなのはシャープか
592就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:28
>>588

学歴の恩恵を受けたきゃ京銀だろ。その他は閑閑道立でも逝ける会社だからな
593就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:29
>559
そこらへんにいるOLで!!
594559:04/04/25 21:30
>>593
それなら三菱電機ですよ。

浮ついた女は嫌だってことでしょう?
三菱電機で決定ですよ。

個人的には、ぴあを再考することをお勧めしまつ。
595就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:30
>588
わこーるはMじゃないと耐えられん
596就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:32
<594
いや、浮ついた女でもOK。
ぴあは雰囲気が・・・。
597就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:34
地底卒

みずほと地銀

みずほではソルジャー要員の可能性があり、迷う。
598就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:34
>>558 588

マターリしつつ、確実な結婚(彼女の親受け)も目指すなら、三菱・京銀で決まりだろ
599559:04/04/25 21:34
>>596
ベネッセ・ADKの二択ですね。

選考中に会った男性社員を思い浮かべて
「こいつらの方がもてそう(・∀・)!!」
って思う方に行って下さい。

メシ食ってくる。 ノ
電機だと、20代は地方工場勤務で、そこらへんにいるOLの絶対数に問題が。
>>588
今までのまとめ
・京銀 マターリ 学歴生かすならココ

・ワコール 女社会 Mならどうぞ

・シャープ 液晶バンザイ どうぞ

ってとこか、どうぞ
602就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:36
>>597

地銀
だめぽで地底は地方支店営業激務決定だ。
603就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:37
>>565

どっちも潰れるんですか?
604就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:37
感官同率理系

イビデン営業、リコー、地元SE
605就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:38
>>597
マターリ推奨、地銀!!
606就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:38
>>604

利己

はい、次は?!
607就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:39
>>602
やっぱりね。
地銀にしておきます。
608就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:39
>>601
京都銀行の激務は有名。都銀クラス。給料は地銀では日本一だが・・・
609就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:39
>>604
リコー!!
610就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:39
二番手クラスVC
4メガ(糖蜜以外)
ネット金融

またーり、給料、やりがい、ブランドなど総合的にどこがいい?
611就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:40
>>604
リコー
迷う余地なし
612就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:40
>>605
マターリしたい。
地銀に行きます。
>>604
リコーお勧めしとく
なんだかんだでいい会社
地元SEはインフラ系の運用・保守ならまたーりできそうだが
614就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:41
>>610
ネット金融って松井とかかな。
615583:04/04/25 21:41
>587
トヨタって高給じゃないんすかね?
平均年収を見る限りでは高いと思ったんですが・・・
日立は確かに高給ではないですね。切ろうと思います。
だめぽは内定出たのが遅かったので補欠だったと思われます。
それを考えるとだめぽは無いかなと思っていたのですが・・・
損ジャとうんこは迷う。将来性はどっちもどっちですかね?
616就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:41
>>608
そうなのか・・・
だが、地銀はエリートコースに乗れない大部分は使い捨て
617就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:41
>>610

似たようなもんだが4M
ネット金融は政府援助なしで即倒産のリスク大

はい、次は?!

>>610
糖蜜以外の4メガはお勧めしないよ
619就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:43
>>615
メーカーの中では給料いいが、賞与やらなんだかんだで金融には勝てない。
と思う。
620610:04/04/25 21:43
やはり4メガはないですか。
ネット金融は松井、アイワイ、ソニー銀のうちのどれか。
621就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:44
>>610
マターリならネット金融
松井ならナオヨシ
>>615
トヨタは社員にあまり還元しない企業だな
キヤノンほどではないが
623就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:45
総計の文系です。
ヤマハと川重はどっちですかね
624就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:45
ネット金融ってマターリなのか?
特に、ネット証券とかって激務じゃない?
625就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:45
429ですが明治安田と中小公庫はどっちがいいでつか?
626就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:45
丸紅、ADK、マリン、ニッセイならどこかな??
627就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:45
>>624
松井行ってる先輩マターリ
部署によるか?
628就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:46
>>625
中小公庫
629就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:46


IBMビジネスコン猿 丸紅 糖蜜

>>623
重視する基準は?
>>626
本気で過労死おkならマリン
自分の限界分かってる人間なら
限界きた時点で地元でパン屋開業

しかし東・京・早計以外は入ってもつらい罠
632就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:47
>>626
丸紅>ADK>マリン>ニッセイ
633583:04/04/25 21:48
>>619
レスありがとう。
やっぱりメーカーは給料に関しては金融には勝てないってことですね。
損ジャとうんこはどうですか?
好みの問題だという意見があるのですが、将来性とかアドバイスお願いします。
634所長:04/04/25 21:48
>>623

仕事の面白さ、一般受けならヤマハ

>>625

迷わず公庫 生保はニッセイでも止めとけ

>>626

大学にもよる。普通マリン 丸紅・マリンなら マターリマリン

次は?
635就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:48
>>623
ヤマハ
>>629
コン猿だぜうはwwwwwwwwwwwかっこいいだろ?
やりたいならIBMコンサル

商社ですが勝者ではないですしたいなら丸紅

4Mなんて言葉がありますが、他と比べられるのは正直めいわk・・・
したいなら糖蜜
637就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:49
>>631,632
レスサンクス
638就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:50
>>636
ワロタ 意味わからん
639所長:04/04/25 21:50
>>629

まじめに就活やれ!!
就活は複数内定とるためのもんじゃねーぞ
何がしたいんだ、会社入ってから。
640就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:54
>>629
糖蜜
死にたいなら今猿
641就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:56
>>633
雰囲気で損ジャ。
うんこはユーザーとして使えねぇって思いが・・・。
642就職戦線異状名無しさん:04/04/25 21:56
地底理系
三重
みかか
NEC
リコー

オケバンドの練習に個人的に参加できるくらいの余裕を前提に全般的に
難しい質問でスマソ
643就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:00
>>642
みかかって地域か?

みかか地域・コム(法人sol除く)はマターリマターリ
データ・コムウェアは忙しい(BU/部署によるが)
地域ドコモは・・・それこそ地域による

でだNECはソリビジならそこそこ忙しい8〜9時帰りくらいか
リコーはようわからんが営業ならデスマーチの可能性があるな
644就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:00
>>642
NTT
理系じゃねーからいまいち
645625:04/04/25 22:01
生保は収入がいいと聞いたんですが…。あと知名度とか。
ニッセイでも中小>ニッセイなんですか?
NECのMSは激務なのか?
647就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:03
>>645
長く続ける気なら生保はやめといたほうが無難。
648就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:05
>>643-644
情けないことにみかかは地域
じゃあやっぱこの中だと系統が違う地域が正解なのかな…うーん
649就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:06
>>646
MSはそれこそ部署によると思われる
650就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:07
>>648
だったらリクルータよろしくって言われる2−4月以外は
キッチリ休める&帰れる(新人の時はチト無理かもしれんが)
651就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:08
>>648
リコー営業?あそこの営業それほどでもない。
652:04/04/25 22:11
内定断るのってやっぱ大変ですか?
653就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:12
>>650-651
なるほど、まあそれなりかな?
メーカーは営業じゃございません
654就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:19
>>652
サイン前ならゴメンナサイで余裕
サイン後なら就職課からもらった辞退書テンプレートに企業名入れるだけで楽勝

学推なら南無
655就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:21
>>653
じゃあやっぱりわからんな
理系に聞いてくれ
656:04/04/25 22:21
>654様
そうなんですか。やはり自分の行きたいとところに行くべきですよね☆ありがとうございます。
ちなみに海運と航空ってどちらが将来有望な業界でしょうか?
657629:04/04/25 22:23
ありがと日々精進します
658就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:23
>>656
海運
659就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:24
海運人気だな。
660就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:25
海の男カコイイ!!!!!からな
661就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:25
昨今のテロと中国バブルのせい
662就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:25
鉄鋼ってどう?
663就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:26
日興コーディアル ING生命
>>662
てっこう(・∀・)イイ!よ
665就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:27
重厚長大系はどうなのか・・・
666就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:27
>>663
微妙!!
コーディアル中途取りまくりだよね
667就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:28
勝ち組の匂いのするスレですね
668就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:28
だめぽと損ジャ

優先順位は、
給料、人間扱いしてもらえる環境(自分の時間があるかどうか)、将来性

よろしく願いたい。
669就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:28
IBMビジネスコン猿って他のシンクタンクと比べるとどうなの?

ミラータンク>大和>IBM??
670就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:29
損じゃ常連さんだなw
671就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:29
>>666
お前はROMってろ。
何の躊躇いもなくコーディアルで。
672就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:31
>>671
失礼(ワラ
673就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:31
宮廷 工学

ブリジストン サンデン 
674就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:32
ドキュモ 糖蜜 
675就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:34
>>668

どっちも人間扱いしてくれないだろ。
若手行員読んでるから特に瑞穂なんて・・・ガクガク紋ですよ

それでもう一つはヤクザ火災でしょ・・・
もうだめぽ
676就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:36
>>662
漏れも気になる!
激務なのだろうか?給料いいんだろうか?
重工メーカーとどっちにしよう。。。
677就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:37
早計 中位
だめぽ(オープン)、IBM営業(次最終)

給料、仕事のでかさで判定よろ
ぬるぽ
679就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:40
ガッ
チッ
681就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:42
早計 文
ADK NEC りくるーと
判定よろ!!
682就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:43
くるりーと
683就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:43
ADK!
684就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:43
文系のヤツに言いたい・・・

なんでてめぇら業界絞ってねぇんだYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
685就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:44
NEC
686就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:44
独立志向なら
リク>ADK>NEC
安定志向なら
NEC>リク>ADK
687就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:44
>>684
君、邪魔だから消えてくれる?
688就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:45
<682 683 685
給料、ステータス重視で判定を
689就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:46
早計上位
新日鉄、任天堂
690就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:46
>>688
それならリクルートだろ。
何を迷う?
691684:04/04/25 22:46
>>687
はいすいません_| ̄|○
692就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:46
>>689
いいね。
任天堂で。おめ
693就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:47
任天堂の寮見たことあるがスゲーよあれw
694就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:49
>690
それが意外にリクはステータスがないような気がして・・。
女友達に言っても「ふーん」としか。それはADKも同じで。
695690:04/04/25 22:53
>>694
あふぉ。
学生達が言うステータスの話なんかしてんな。
転職板にでも言って聞いて来い。
迷わずリクルートですよ。
あふぉ。
696就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:53
>>694
ADKと同じ、相手に会社の業務内容を説明する手間を考えたら、
リクの方がADKより広範囲の相手に対して話をもっていきやすい。
毎日とリクルートはどっちかな?
総計。
698就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:00
クルリート
>>698
マジ?漏れ変なのかな・・・。
そんなに価値あるのか?
700就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:02
NHKとアルジャジーラ
701就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:03
農林中金と糖蜜とマリンと大和SMBC
>>701
マリソ
703就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:05
SMBC>>マリン=嚢中>糖蜜
704就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:14
>>703

SM内定者乙w
705就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:18
>>701
大和SMBC
IBとコマーシャルバンク、保険屋、未来の無い系統系を比べるのが間違っている。
706就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:30
ドキュモ 糖蜜

やっぱ金かなぁ
ドキュモって発音いいねw
708就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:36
糖蜜とドコモだったら、ドコモのほうが給料いいよ。
多分やりがいもドコモのほうがある。
東大なら糖蜜行けばいいけど。
709就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:36
704は大和SMBCを知らない悪寒。三井住友と勘違いしてんじゃねーの?
710就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:38
>>709
お前が大和書き忘れるからいけんーんじゃねーの?
任内定出てんの?
712就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:48
>>708

ドコモも1000万越えですか?
713就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:54
>>712
すぐ越える。
714就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:57
一つ言えるのは、子会社が親会社を超えることはないということ
715就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:18
ほんとかぁ〜・・・ドコモがか・・・??

716就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:18

日銀の先輩がドコモよりもらってないって嘆いてた・・・
717就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:22
早計 理

物産 博報堂
718就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:24
年収1000万円+最高の福利厚生
これを30歳で享受できるドコモはすごい。
719就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:30
最高の福利厚生って、具体的には?
>>719
吉原回数券10回分(一ヵ月)
721就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:39
30で一本?ドコモが?マジか?
722就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:53
灯台 文系
NEC 三菱電機 三洋 シャープ
合コン受けがいいのは?
723就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:54
NECいいよ。
先輩が行ったけど、またーり殿様商売。
724就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:56
またーりなら三菱が一番かと。
ごうこん受けはNEC。
725就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:57
早計 文系

森永乳業、サントリーフーズ、ヤマサ
まじで悩んでます。
726就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:57
>>722
灯台でそういう企業逝く香具師もいるんだな・・
いや。特に悪気はないが普通にそう思ったんだが。
メーカーが好きなの?
灯台ならもっとお給料がいい所いけばいいのに。
727就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:58
>>725
ヤマサ
728就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:02
>>725
女で商品企画やりたいなら森乳
ただし、寿命は短い
729就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:02
>726
基本的にま−たり重視で。
人生楽しみたいから
730就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:05
>>727
なぜですか?
>>728
男です・・。

正直どこも変わらない気がして・・。
やっぱり自分が感じた雰囲気で選ぶしかないんですかね?
731就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:08
>>729
ほう。そういう香具師もいるんだな。
まあ灯台なら昇格も早いだろうし、人生を楽しめると思うな。
これも一つの勝ち組ですな。
ちなみに漏れのお勧めは三菱電機。人が良いし事業もおもしろいと思う。合コンならNECかな。
732就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:09
>>728
男だったら大阪人は東京に。東京人は大阪に。
食品営業にしちゃ微妙にマターリらしいけどね(同期が)
733就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:13
>>730
ヤマサってたぶん採用数少ないでしょ。
リストラ確立低いだろうし、大事に育成してくれるんじゃないか?
まあ三社とも良い会社には違いないから、商品への思い入れで決めたほうが良いと思う。
734就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:14
>>732
森乳のことですよね?
735就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:18
>731
そのとおり!!
超大手いって争うより、準大手で昇格をめざしてるんだ。
そんで適当に遊ぼうかと。
やっぱ合コン受けはNECか−。
三は受けよくないかな?
三洋、シャープは切りだな
736就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:19
>>735
三菱って微妙じゃね?
大体あそこって事業所採用でしょ?
家電なんて静岡や姫路だぜ?田舎じゃん(w
737就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:21
>>734
そうそうも離乳
ちなみに入社したての離職率も驚異的に低かった
たしか1〜3パー?しかも寿退社の香具師とかいるらしいから
738就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:24
>735
うーん、無知な女なら三菱ってだけだつれるんじゃね?
どうよ?
739就職戦線異状名無しさん:04/04/26 01:45
関西

京銀とクレディセゾン
740就職戦線異状名無しさん:04/04/26 02:05
総計常置

マリン、商船三井、森ビル、旭化成、旭硝子
741就職戦線異状名無しさん:04/04/26 02:13
旭ガラスの内定者って2ch率すげーな
742就職戦線異状名無しさん:04/04/26 02:28
宮廷 文
住化 IHI リコー みかか西
743就職戦線異状名無しさん:04/04/26 03:06
みかか西
744就職戦線異状名無しさん:04/04/26 03:07
ほんだ
745就職戦線異状名無しさん:04/04/26 06:31
成成明学

オリックスと太陽生命と某東北地銀 どれが良いですかね??

どなたか判定おながいします。 
746就職戦線異状名無しさん:04/04/26 09:47
>>745
折クスはやめちょけ
漏れなら地銀
747就職戦線異状名無しさん:04/04/26 09:49
マサチューセッツ工科大学

大統領補佐官とCIA幹部候補生

748就職戦線異常名無しさん:04/04/26 09:49
>>725
聞く必要もねーだろおまえはバカ?
749就職戦線異状名無しさん:04/04/26 10:53
蜜マテ、三井金、住山
でお願いします。
750就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:16
>>747
CIA幹部候補生で。
大統領補佐官は政権飛んだらいっしょにあぼーん。
>>749
何の略だかもワカンネ
751就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:21
三菱マテリアル、三井金属、住友金属鉱山
です
752就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:27
>>751
斜陽なとこばっかりじゃん
三井金属>>>他2つだと思うが
マテリアルは本当にやばいらしいぞ(友達の親父がそこに勤めているので、聞いたのだが)
753就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:47
総計理系院

日本IBM、日本総研、大和総研(すべてSE)

マターリ、安定>給料

754就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:48
>>753
ネタか?

全て激務です。
755就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:49
住友商事 伊藤忠 トヨタ 
東か京のどっちか
756就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:50
俺なら住友商事だけど、
まったりしたいならトヨタ
757就職戦線異状名無しさん:04/04/26 11:54
>>754
ネタじゃないてつ
758就職戦線異状名無しさん:04/04/26 12:40
ニッとうこません
トヨタ、日産、東京電力、日立、NTTデータ
759就職戦線異状名無しさん:04/04/26 12:45
買おう、映画会社

総計常置です。
760就職戦線異状名無しさん:04/04/26 12:50
758は
トヨタ○○販売
日産○○販売
東京電力特約店
○○日立家電
NTTデータ○○
らしいぞ
761就職戦線異状名無しさん:04/04/26 12:52
うーむそれは迷うな
762就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:13
マーチ
うんこ ニッセイ
763就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:24
JR東海、中部電力、中京テレビ、トヨタ自動車
まじなやんでます
764就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:24
>>762
うんこ
765就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:25
悩みようがない。
766就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:28
>>763マジレスお願いします。
767就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:31
2回目ですいません。CAは1,2年前までは、あまり
良い噂を聞きませんでしたが最近はどうなんでしょうか?
米国本社では色々あったようですが…。
IT業界に詳しい方々よろしくお願いします。
768就職戦線異状名無しさん:04/04/26 13:32
間違えました。ごめんなさい。
>>763
職種が違いすぎて何もいえません
>>759
花王に行ったら後悔しませんか
それと、上智と総計を一緒にすんな。
770759:04/04/26 13:48
>>769
マジレスありがとう。
もうちょっと悩んでみる。
771就職戦線異状名無しさん:04/04/26 14:01
日東駒専で
トヨタ、日産、東京電力、日立、NTTデータ
が真実だっらら、大学設立以来の最強神として殿堂入りだな、おまい。

と、ネタに釣られてみる
772就職戦線異状名無しさん:04/04/26 14:25
みかか東 トヨタ 新日鉄
灯台
773就職戦線異状名無しさん:04/04/26 14:28
>>770
趣味に生きるか
実益を取るか。

俺も一ヶ月前に悩んだものだよ。。。
774759:04/04/26 14:37
>>773
で、結論はどうなったの?
理由も聞いてみたい。真剣に。
775就職戦線異状名無しさん:04/04/26 14:43
>>774
俺もかなり似た状況下の元、後者をとったよ。

理由:制作に関われることがほぼないことに妥協できなかった。
    不動産とか、まじ勘弁してください。
    社風がまったりし杉で合わなそう。

文系ですか?
後者の道を目指すんだったら嘉応でBM目指してください。BM最強。
776就職戦線異状名無しさん:04/04/26 14:44
↑書いたのは773ね。

特定とかしてんじゃねーーーーーよ
777759:04/04/26 15:02
またもマジレスアリガトウ。

>特定とかしてんじゃねーーーよ
これは誰に向けて言ってるの?

あと、BMって何?なんもしらんくてごめん。
778就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:03
で、上智?
779就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:06
しかし、こんなに分野が違うところを受けると
企業研究が面倒だなぁ。
780就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:33
大手と中堅で中堅を選ぶのってやっぱおかしいのかな?
781就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:34
ブランドマネージャー?

便乗でお願いします。
タバコ会社と、優良2000人会社(素材)
前者は出世すればやりたい事が出来る(狭き門)
後者は少数精鋭。どうでしょう?
782就職戦線異常名無しさん:04/04/26 15:39
>>781
もっと詳しく書かんと判断できん
783就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:46
JFE と ニッセイ と 日興
でお願いします。
784就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:52
>>783
企業研究で行きたかったところ
785就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:52
>>783
JFE
>>763
JR東海総合職ならば迷わず東海。アソシエイト等ならば中電のがイイ。
だいたい、トヨタ最後に書いている時点で逝く気ないんじゃw

>>772
漏れと一緒にみかかに入ろう。
当方灯台。
787就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:51
ntt東、新日鐵、松下電器、損じゃ
優先順位
マッタリ>ステータス>給与
788就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:53
総計中位、文系

だめぽ、みかかデータ

データは業界にしてはまともな生活と聞いているのですが。
金にはそんな執着してません。
宮廷理系院

富士ゼロックス,SHARP,京セラ,NECソフト,日立情報
790就職戦線異状名無しさん:04/04/26 18:13
>>783
お前の性格によるが、給料ならニッセイ。生涯賃金日本一だからな。
だが、鉄に思い入れがあるなら、JFEやろうな。
まあ、お前しだいだな。がんがれ
791就職戦線異状名無しさん:04/04/26 18:38
>789
外資好みなら富士ZERO、回線やりたいなら京セラ、
オマエの学歴でNECSと日立情報はないだろ
792就職戦線異状名無しさん:04/04/26 18:47
>>787
マッタリ n○t東> 新日鐵>松○電器 >損じゃ
理由 n○t東 以上のマッタリ企業はない。人柄が良い順でもある。ガツガツしてないから。
ステータス 新○鐵>損じゃ>松○電器 >n○t東
理由 アジア内でも大手・損じゃ 金融関係は転職時絶対有利(国内的・世界的に)だから
給与 損じゃ>n○t東 >新○鐵 >松○電器
理由 金融には勝てません。メーカーは景気・不景気の波ある為。
793就職戦線異状名無しさん:04/04/26 19:58
みずほ 損じゃ

社風で。
794793:04/04/26 20:03
訂正
みずほ 損じゃ 地銀

社風、ソルジャーになる確率(地底法)
>>794
そるじゃあ率とか言い出したら地銀でしょ。
社風的にもみずほ損ジャに魅力があるとは思えない。
君ら すごいとこばっかでうらやましいねぇ。
俺がリアルな話をしてやるよ。

日東駒専より下のEランク理系大学

インテック(SI大手)

ダイヤモンドコンピュータサービス(糖蜜&DCカードのシステム)

どっちかな?どちらも一部上場。
俺の学歴にしてはがんばったと思うんだけど。
797 :04/04/26 20:55
日本IBM SE NEC  SE

会社にいる間でも、辞めても、いずれ
アメリカのビジネススクールでMBAとって企業したい。
やはりIBMしかないかな。
798 :04/04/26 21:01
起業の間違いだったスマソ
799就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:03
いとちゅん みかか酉 どきゅもkawnsei
800就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:06
日本食研 伊藤園
煽りじゃなくリアルで。
801 :04/04/26 21:07
>>799
いとちゅうorみかか
802就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:10
>>792
nttそんな給料いいのか?
40で1000マソとかいくの?
>>797
起業したいならすればいいが、なんでそこでMBAが出てくるんだ?
起業と全然関係ねえだろ。まあいいや。
起業したいなら人脈作れそうなほうに行けや。
804就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:13
いまさらすいませんが、みかかってどこですか?
805就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:15
男で、東京三菱の特定総合職とNTTデータだったらどっち?
まだ糖蜜は結果でてないけど、やっぱ女の世界の印象を選考中うけるのだが。
806就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:18
>>805
糖蜜。
807799:04/04/26 21:20
>>801
thx
MARCH文系
DICと北越製紙、凸版印刷

転勤、給料、マターリ、出世度を総合的に判断するとどうでしょう?
809就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:29
>>806
まじでつか?
810 :04/04/26 21:40
>>803
関係無いことは無いだろー。一時期ことごとく日本のITベンチャーがつぶれていたのは、
あれは体系だった知識と思考能力が無い経営者がどんどん起業したからだろ。
ちゃんと起業して経営していこうと思うなら今やアメリカMBAは当然視野に入ってくる資格。
俺は日本での企業は考えていないのでなおさらなんです。
世界のビジネスシーンでMBAを持つなら、ビジネスマンとしても経営者としても絶対有利。
ベンチャーブームとかに当てられてるわけではないので・・・一応。
最後の行だけ参考にさせてもらうよ。
811就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:46
>>810
おまい帰国だな。
おまいみたいな奴こそ内資いっとけ。勉強になっから。
812就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:49
ドキュモは激務?? KDDI見てると激務っぽくて怖いよ・・・

ウァン
813就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:49
焼酎と野村證券で悩んでまつ。
どなたか適切なアドバイスいただけないでしょうか。
まじ真剣でつ。
814就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:49
ソニーと電通
815就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:51
>>813
俺なら焼酎。
<理由>
証券のリテールは地獄。
それに対して、焼酎は中小企業専門と言えども企業融資。
給料のみならず、10年後の自分がその会社に残っていられるかどうかで判断するとどうなる?
816就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:52
ここは行きたかった企業を挙げるスレなのでしょうか。
それとも本気?

それだったらみなさんほんとに凄いなと。
817就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:53
地底 文
ntt東 KDDI 三菱電機 旭硝子
まーたり+女受け
順序判定よろしく。 
818就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:56
>814
まだ内定出てないはずだが当然電。
コネ内定ならさらに伝
819就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:56
>>817
その要素ならnttだろ
ただそんなことでガラスを蹴るのは余りにも勿体ない
820就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:57
リコー営業またはSE,イビデン営業、地元安定中企業SE

感官同率理工情報系
821就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:57

822就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:01
>819
というと?
823就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:05
ソニーとNTT東

宮廷理系、総合的に見て
824就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:06
>815
とても参考になりまつた。
感謝でつ!
825就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:13
マーチ 東三の特総 三井住友のCS アフラック 明日決断を迫られます。ご意見お願いします。
826就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:24
>>825
女の子?なら糖蜜しかないと思うが。
827就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:28
総計だけど

物産,大和SMBC

高給取りを目指したいです。
どっちがお薦め?
828就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:29
だいわ
>>827
給料だけしか要素がないなら、然るべき方法で数値を調べろよ。
それより、随分と職務内容が違うわけだがほんとに給料だけでいいのか?
医者になりゃよかったのに。
830就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:35
総計上位じゃない文系
みかか東
みかかデータ
住友ベークライト
三菱重工
給料、安定、ステータス、成長環境、マターリで比較していただけませんか
MARCH未満・日東駒専より上
日立情報とキヤノン販売

片方は最終結果待ちだけど、どうよ。
832就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:40
やっぱり学歴なのかねぇ、、、
低学歴の人は辛い仕事のとこばっかだなあ。
833就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:40
断然、日立情報
上にも似た人がいるんだけど

阪市か阪府の文系
住友ベークライト
NTTコミュニケーションズ
835就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:50
宮廷理系院です
キヤノン、富士ゼロックス、リコー
給料と激務度と勤務地で判断おながいします

836就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:54
よくわからんがゼロックス
>>835
オレならゼロックス。だって雰囲気よかったじゃん。
838就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:00
給与が一番はキャノン
激務度が一番もキャノン

さあ、どうする?
839830:04/04/26 23:01
スルーかorz

>>834
仲間?
840773:04/04/26 23:01
>>777
遅くなりましたが、ブランド・マネージャーです。
>834
一見すると圧倒的にNTTコミュの気がするが、貴殿の学歴およびNTTの将来性を考えたら
住友ベークライトの方が幸せな会社生活になるような気がする。

それにしても通好みな会社を見つけましたね。
842就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:03
KO理系院生。
キリンビールとJR東、東海では???
843就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:04
一橋経済

糖蜜と商事
職場環境と転職のやりやすさで言えば
どちらでしょうか?
844就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:04
>>843
商事
845就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:05
東海だろうな
>830
総計上位じゃない文系
みかか東     →将来リストラ?
みかかデータ   →デジタルドカチン
住友ベークライト →地味だけど良いんじゃない
三菱重工     →ソルジャー
847834:04/04/26 23:06
>>841
ありがトン、たまたまエントリーしたのはラッキーでした
コミュは一番現状いいようなんだけど、今後に一番不安ある会社でもあるんだよね
学歴ってのは閥とかそういうこと?

>>830
そのようだ、お先にスマソ
848就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:07
金融は転職に有利って聞くけど
商社もなかなかなもん

親父が元忠だけど、かなり色々転職してる。
正確には、関連子会社への天下りだけど・・・
849就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:07
>>843
その2つで糖蜜選んだら一生後悔すると思う
確かに両社長所短所それぞれあるが
850就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:08
KO法
アクセンチュアとIBCSではどっちでしょーー。
自分に経営の能力をつけるって観点では。
851就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:09
マーチ

森永乳業
損ジャ
うんこ

最初は食品メーカー脂肪だったのですが
最近は給与面などを考えると金融もいいかなと思ってきました・・・
852830:04/04/26 23:09
>>846
おおサンクス、やっぱりみかか系は没か…
三重はソルジャーケテーイ?
人事の感触がよかったので原動機とか頑張れば行けるかもと思ったんだが
ベークラが一番良いのかな、地味さでは圧倒的だけどね
853就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:09
>>850
灰汁が戦略なら身につくだろうが、
そうじゃないならどっちにいってもそんなもの身につかんよ。
854就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:11
森永にしとけ
855就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:12
木曜最終の富士ゼロックス リコー
当方 総計
856就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:14
灯台理系院生。
トヨタとJR当会。
判定よろ。
857就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:17
>>855
俺ならゼロックスだな、落ちたけど

>>856
俺なら豊田だな、受けてないけど
858就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:17
>>856
そのバッティングよく見かける。

確か結論は、マターリ度で東海だったような・・・

過去レス嫁ばいい
859843:04/04/26 23:19
>>844>>849
有難う。迷わず逝って来ます。
860就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:24
宮廷文系 
旭硝子 伊藤忠 商船三井 三菱重工

判定よろ
861就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:25
>>860
重厚
862就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:25
朝日硝子人気だなw
863就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:26
>>860
864就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:26
やっぱり商船三井って斜陽産業??
865就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:28
宮廷院理

NTT東 住友金属鉱山
866就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:28
宮廷院。
上に近いが、トヨタ、キリン、JR東と大和。

高給と将来性で。よろ。
867就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:28
富士ゼロとリコーではまったり度、社員の人のよさを判断するとどっちかな?
868就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:28
>>865
NTT東
>>866
与太
869就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:29
SMBCってどうよ?
迷ってますって伝えたら、電話攻撃なんだけど。
870就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:30
住商 NTT東 新日鉄 トヨタ
早計でつ
将来性と給料で
871就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:30
>>867
富士ゼロ
872就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:31
>>870
住商
873就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:31
>>867
ゼロクス
874就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:32
リコーは労組ないぞ
875就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:38
東京海上 東京三菱 三菱商事
876就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:40
>>869

学歴にもよるが
今頃内定ってのはソルジャー要員の線が農耕
つうかスレタイ嫁
878就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:47
>>875

三菱マンセー香具師だなw

羨ましすぎるぞ・・・・(泣)
879就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:47
富士ゼロがいいってゆ〜根拠を教えてもっと教えて下さい。
まじ悩んでます…
880就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:48
商事で決まり

鉄板レースだ
881就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:50
>>879
まったり高給
882就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:52
>>879
CMの最後がかっこいい
ザドキュメントカンパニィ フジゼロックス!
883就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:54
総計中位

国金 住金 IHI
激務度>福利厚生>給料で判定よろしく
884就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:58
>>879
高給取り
だが、所詮子会社
885就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:01
日当駒船れす。
・マクニカ(半導体商社)・滋慶学園グループ(専門学校38校)・武富士(w)
皆と違って無名やブラックだけど真剣に考えてるのれ判定よろしくです(=´ー`)ノ
ってか、しらないから判定できないかな・・・
とりあ激務は嫌れす。ちなみに今のところ武富士がお気に入り♪
886就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:02
マクニカ
887就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:04
武富士と専門学校はなしだから商社だな
888就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:10
>886さん887さんありがとおです!!
ばんじょういっちですね(・o・)
でも実は武富士と専門学校からしか内定もらってないよ!
マクニカ最終選考中。
スレ違反、、、逝ってきます・・・・
ちなみになんで専門学校なしか聞けたら聞きたいれす!!!m(__)m
889就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:14
>>888

♀?
890就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:16
レスつけた奴は吊ってこい。
891就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:16
>>888さん 女ですが!
男だったらなかなか気持ち悪いれすよねー!
892就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:16
就活中より複数内定でてからのほうが就職に関して真剣に考えたり
本気で悩んだりするよな
最近考えすぎて鬱入ってきた
893就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:18
>>888
学校はつまらんし給料安そうだからじゃないか?
土曜もあったりするんでしょ?
894就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:18
>>888
何の専門かしらんが専門いってガンガレ
応援してるぞ
武富士だけはやめとけー
895就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:18
慶応

花王 日東電工 NTT西

激務は嫌です。でも、スキルはつけたいです。
判定お願いします。
896就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:19
花王じゃないかな。
897就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:20
>>892
ハゲド
一生後悔すると思うと・・・

ウツダ
898就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:20
>>896
営業でもですか?
899就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:21
>>895
矛盾
900就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:22
じゃあスキル優先します。
901就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:28
スキルスキルうるせーよ
902就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:29
そもそも文系職種でスキルなんてつくか?
ソボクなギモン
903就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:34
>>890 >>893さん >>894さん
ありがとうごじいました!
とりあマクニカの結果を祈ります!
そして、内定とったけど、何もとってないのと変わらないことにきずきました!
904就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:34
日本郵船 住友商事 東京電力
給料、合コン受けで。東大です
905就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:35
商事
906就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:35
>>904

住商!終わり
907就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:37
丸紅と損保ジャパン
908就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:38
損ジャ多いなー
909就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:42
理系学部
データと損ジャ 
910就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:43
損保
911就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:46
明治政経
三井住友海上 第一生命 野村證券 中部電力
阪和興業

マジレスキボンヌ
912就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:46
jyaponn
913就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:47
野村證券
914就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:47
阪和
915就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:47
僻地地底文系
三菱重工
新日鐵
日本ゼオン
日本触媒
給料福利と転勤、研修環境で
916就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:47
中電
917911:04/04/27 00:47
ちなみに東海地方出身でつ
918就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:52
>>907
丸紅
>>911
三井住友海上
919就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:54
>>911
あほかw中部電力以外ブラックじゃねぇかよ
中電>>三井住友>>野村=第一>>>阪和
920就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:58
リクルート、日商岩井、UFJ
早計です。
921就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:59
リクルート
922就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:03
アコム
武富士
でお願いします。
923就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:03
アコム
924就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:03
>>922
就活頑張れ
925就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:04
>>922
好きな方へ逝け
どっちもかわらん
どーせネタ
926就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:09
セブン、マック、アイフル、三菱自動車
927就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:10
セブン
928就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:10
929就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:10
セブン
930就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:11
日商岩井ってまだあるのか
931就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:11
>>930
ニチメン・日商岩井のことじゃね?
932就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:13
阪和興業 長瀬産業 豊島 兼松

早慶

自分のだめさ加減は十分わかったんでどれがいい?
933就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:14
豊島
934就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:16
豊島?としま?
935就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:17
>>932
兼松
936就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:21
>>932
豊島>阪和>長瀬>兼松
937就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:33
慶應

出光 JSR 古河電工 
938就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:34
古河電工
939就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:34
>>937
オマイの顔見覚えあるよ。商学部だろw
940就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:38
 
941就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:42
松井証券と大和総研(コンサル)、ジャフコ、糖蜜

将来性、待遇、合コン受けで選ぶと??
942就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:49
糖蜜
943就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:16
関西

京銀とクレディセゾン
944就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:22
 
945就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:25
なんか最近挙げられてる会社のレベル落ちてきたな
だんだん勝ち組いなくなっていくのが如実にわかってちょとおもろい
というわけで漏れもそろそろ就職板卒業しまつ
946就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:26
静岡銀行、野村不動産、三菱電機

給料、合コン受けで順位付けをお願いしますは

Ver2から検索すると
全部で10人しか採らない旭硝子の内定者が
2chに6人もいますた。
948就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:28
949就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:30
>943

オスなら凶銀
メスならセゾン
漏れは凶銀蹴ってセゾンあぼーん
950就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:33
 
951就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:38
マーチ理系でつ。
ニッセイ情報、さくら情報、三菱電機インフォメーションシステムズ
さて、ドコに逝こうか。。レスきぼん。
ついでに、この3つ内定は勝ち組かどうかも聞いてみる。
952就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:39
マーチならいいんじゃないの?
953就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:44
どこがベストか分かる?
俺はニッセイが結構ゆーりょくなのだが・・
954就職戦線異状名無しさん :04/04/27 03:03
何で946はスルー何だろうか。。。

レス期待してるのに (´・ω・`) ショボーン
955就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:07
 
>>951
さくらはやめとけ。
ニッセイでできて、さくらでできないことは
特にないと思うぞ?
文系なら迷わずニッセイがおすすめ。
ただ、理系なんでMDISのほうがいいかなぁ...
好みで選べば?
将来コンサル的なことがやりたいならニッセイ
(ほんとにでけるかどうかはしらん)
技術を極めたいならMDISかな。
957就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:14
他スレでいろいろあったんで聞きたいんだが
三菱信託 糖蜜 東京海上
マジレすたのむ
958就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:15
>956
マジレスさんきゅー。やっぱ、ニッセイは結構ゆーりょく。
さくらはないか・・
ちなみにTISの選考が残ってるのだが、やっぱもし受かったら、
迷わずTISか?
959就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:19
>>957
うーむ・・ 学歴にもよるが、俺なら糖蜜かな。
960就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:23
>>957
マリンじゃね?

961就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:24
他のスレは結構三菱信託だったぞ
962就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:25
その3つの判定はムズいな・・・。
ただ、一部の優秀層を除けば、マリンに行くのが一番幸せだと思うが。
まぁ三菱信託の内定貰ってる時点で、そこそこ優秀なのだろうけども。
963就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:27
下の金融スレみてみ 菱信マンセーがすごい
>>958
俺ならTISはやめとく。
TISって派遣に近いイメージがあるからなぁ。
元請けで仕事取ってるんかな?
規模では勝ってても安心感がない。
安定して仕事が入るユーザー系を勧めます。
ニッセイ・MDISは外販もやってるし
仕事に広がりもあると思う。
親会社の社員との金の差を耐えられないなら別やが。
ちなみに、TISに近い感じのCSKは
ろくでもないという話を聞くぞ。
965就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:35
>>964
詳しいっすね! マジ参考になった。
2ちゃんみてて始めて良レスに出合ったわ。感謝する。
966就職戦線異状名無しさん:04/04/27 03:39
>>965
ほめごろされたので、最後にひとつ。
IT総合スレ等の偏差値ではTISが
激しく勝ってるのでご注意を。
あっちでは、ニッセイやらMDISは
もうひとつの評価のようで。
でも、富士通とか偏差値高くても黒いとこは
いっぱいあるからねぇ...
自己責任でどうぞ。
とりあえずあっちのスレも見てみなされ。
968就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:00
>>805
NTTデータ。
970就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:16
住友倉庫 住友生命 日本興亜損保
早稲田
>>970
基準は?
972就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:19
>>970
負け組みハケンw
住生
973就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:22
>>971
給料、社会的地位
>>970
それなら住生かなあ。微妙。
975就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:26
三井住友海上 第一生命、UFJ

基準は
給料、名声、激務度
976就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:28
三井住友海上
977就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:28
>>975
それなら、MS海上じゃね?
UFJもありか。
とりあえず、第一は排除。

生涯賃金ならば、第一>MS海上>>>>>UFJ
だと思われる。
978就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:28
>>975
SM海上≧うんこ>>第一生命
979就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:31
アクセンチュア(非戦略)、糖蜜(オープン)、新日鐵

基準 社会的地位
980就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:33
>>979
社会的地位なら糖蜜だろ。
アクセンチュア → (知らないヤツ)は?どこ?
          (知ってるヤツ)非戦略かよw
新日鐵     →  鉄臭そう
981就職戦線異状名無しさん:04/04/27 05:59
リコー営業またはSE, イビデン営業(地元本社セラミック関係、東証一部)、 医療関連コンピュター地元中企業SE

関関同立理系情報
マジレスたのむ!
>>979
社会的地位+安定なら新日鐵だよな
983就職戦線異状名無しさん:04/04/27 06:02
>>981
基準が不明なので何とも言えないが
俺ならリコーだな。
984就職戦線異状名無しさん:04/04/27 06:12
守谷商事 兼松 朝日生命
985就職戦線異状なし:04/04/27 09:59
日立、富士電機、松下電工
マターリ>給料>社会的地位でどうですか?
986就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:01
兼松
987就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:01
日立
988就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:12
文系
ロッテ、永谷園

知名度、激務度、給料の総合評価でお願いします。
989就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:16
永谷園
990就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:48
ロッテ
どっちもブラック
992就職戦線異状名無しさん :04/04/27 11:05
1000なら加藤ローサを押し倒す。
993就職戦線異状名無しさん:04/04/27 11:57
あれ??ウン子たたきがいなくなったのか??
994就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:22
1000
995就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:23
あげ
996就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:24
永谷園は今年は早いな
997就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:25
1000
998就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:25
マーチ
日本精工 キヤノン販売 サトー

判定キボンヌ
999就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:26
あげ
1000就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。