【産近】 関西DEFランク大学の就活 7【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

就活もこれからが本番。
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。
21:04/03/24 20:13
前スレ&関連サイト

【産近】 関西DEFランク大学の就活 6【甲龍】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1075569754/-100

【辛いけど】駅弁日東駒専参勤交流【頑張る】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073416166/l50

大学ランキングホームページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
3就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:51
・厳しい就職事情を苦にしたと見られる大学生の自殺が増えていることが、
 全国大学生活協同組合連合会(東京)などの調査で明らかになった。
 事態を重く見た各大学では新年度から、自殺予防に力を入れる。

 70万人の学生が加入する大学生協連共済センターによると、自殺による
 共済金給付件数は、1990年代前半は50件前後だったが、97年度に
 80件台に乗った後、99年度、2000年度は99件と急増。今年度も2月末
 までに80件に達し、給付対象になった本人死亡のうち自殺の占める割合は
 48%と、90年度以降で最悪となった。警察庁の調査でも、短大・大学生の
 自殺者数は、90年代前半の200人余りに比べ、99年の363人を最高に、
 2000年以降も320―340人の高い水準にとどまっている。

 原因について、共済センターでは、就職難や進路の悩みを指摘する。91年
 には2・86だった大卒求人倍率が1・08に低下した96年ごろから4年生以上の
 自殺が40人を超えており、今年度は1年生の自殺は7人だったが、留年を含む
 4年生以上が44人に上った。「最近は将来の進路に悩む高学年の学生の自殺が
 目立っており心配している」と広報担当者は話す。

 このため新年度から、自殺予防対策に本腰を入れる大学が目立ってきた。
 広島大(広島県)は4月から、自殺の兆候が見られる学生をデータベース化
 して、予防に役立てる。
 福岡教育大(福岡県)は今年2月、相談窓口のある保健管理センターを全面
 改装。元々あった談話室などに加え、間接照明のぬくもりのある部屋に
 マッサージ機やソファを置いて、立ち寄りやすくした。新年度から自由に
 利用してもらう。
 お茶の水女子大(東京都)は新年度から、先輩学生が新入生の相談相手に
 なる「ピア(仲間)カウンセリング」制度を本格的に始める。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000207-yom-soci



4就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:53
卒業生のフリーター率

【【関 東 1】慶應25.8<早稲田33.1<上智37.1
【関 東 2】中央28.9<立教 33.9<青学35.4<明治36.0<法政37.8
【関 西 1】関学24.8<同志社26.6<立命館29.6<関西30.3<龍谷36.0


早稲田大学進路状況

学部 在学生数 1学年数(1/4) 就職者 進学者 その他 フリーター率
政経---5,578-----1,394-----845-----51-----498-----35.7%
法-----5,862-----1,465-----617-----47-----881-----60.1%
一文---5,767-----1,441-----602----119-----720-----50.0%
二文---2,717------679-----151-----33-----495-----72.9%
教育---5,206-----1,301-----674----114-----513-----39.4%
商-----5,596-----1,399-----746-----29-----624-----44.6%
理工---7,606-----1,901-----430----955-----516-----27.1%
社学---3,634------908-----396-----23-----489-----53.9%
人科---2,610------652-----305-----61-----286-----43.9%
合計--44,576----11,144----4,766---1,432---5.022-----45.1%

早稲田大学は卒業者数を未公表のため、学部在学生数を4で割り1学年数とした。
また、国立大学と同様に留学、再受験、進路未定者、未報告者は全てその他に含めてある。
学部毎の一学年数は小数点以下を切り捨てにしているため、合計と若干の違いがある。
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/db12.html
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/db01.html



5就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:54

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [出町柳] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    |    │   ┃| \
  |┗━━┷━━┷━━┛|
  |──ミ ∧_∧ ───|
  |───( ´∀`) ───|
  | 〇 ⊂ 龍谷 つ   〇 |
  |___/ / /____|
   │   し' し]|    |
   └──────---┘
     /      \
    /         \
   /           \
  /              \




6就職戦線異状名無しさん:04/03/24 21:35
★就職難で?学生の自殺増加!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080109043/-100
7就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:53
その点低学歴は気楽でいいな。
8就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:46
●就職率● 決定者÷(卒業者−進学者) 
●2004.01.04 リクナビ●

東北大学 59.7% 東京大学 57.9% 名古屋大学 57.3%
大阪大学 56.7% 一橋大学 55.3% 北海道大学 55.0%
九州大学 55.0% 京都大学 50.8% 神戸大学 50.7%
慶応大学 48.5% 広島大学 46.4% 立命館大学 44.4%
筑波大学 43.1% 法政大学 40.0% 早稲田大学 38.7%
明治大学 35.3% 上智大学 33.8% 以下哀れなので略

ここから3年以内に3割辞める 


    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
   ;
 -━━-



9就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:59
*「ダンスしてるときは あたしの足に さわらないでね!

ビアンカ「もしかして トンヌラ あの子の足に クギづけになってる?

▼はい

ビアンカ「もうっ! 足なら いくらでも私の足を 見ればいいでしょっ!


(;´Д`)ハァハァ

10就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:43
駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済  
11就職戦線異状名無しさん:04/03/25 13:41
民衆馬鹿ばっかりだな
疲れる
12就職戦線異状名無しさん:04/03/25 13:46
高学歴なのに辞める人は居られるのですか?
13就職戦線異状名無しさん:04/03/25 14:07
14就職戦線異状名無しさん:04/03/25 14:22
8のは 事実なのか
15就職戦線異状名無しさん:04/03/25 14:43
1戦1敗。
もうつかれた
16就職戦線異状名無しさん:04/03/25 15:21
大学職員の経歴が
最低でも大阪市大・府大レベルなのはどうしてですか?
何故DEFランク大学に神戸大卒がいるんですか
17就職戦線異状名無しさん:04/03/25 15:54
>>16
おまいらが馬鹿みたいな高い授業料払うから給料いいんだよww
18就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:33
前スレにも書き込んだ桃山の者だが大手食品の内定が出たぞ
まだ就職活動は続けるがこの板とはおさらばです
お前らもがんばってくれ
19就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:34
大手食品で内定だしてるとこ・・・・・ないんだけど・・・
20就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:35
マジで?1000人って大手じゃないの?
やっぱ低学歴だわ俺
21就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:38
>>20
おつかれ・・・・世間では大手だが2ちゃんでは中小
ていうか早計レベルの人間から見たら負け組みでつ
22就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:49
桃山じゃ内定貰えないと思ってたからこれで十分
名前は有名だと思うしな
内定者に神戸大、市大とかいて肩身が狭くなった
23就職戦線異状名無しさん:04/03/25 17:31
受かったんならアドバイスしてくれよ
24就職戦線異状名無しさん:04/03/25 17:33
>>22
関西に本社おいてる企業?
食品メーカーじゃなく外食なんじゃないの
正直言って学歴・資格を重視されて内定したところは
その人の学歴や能力しか見ていないことが多いから
簡単に辞められないし責任も大きいよ

低学歴でも自分という人間がその企業に気に入ってもらって内定するほうが
仕事するにも張り合いが出るってもんだ
27就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:13
そういや、うちの大学>>1の中に入ってないなぁ。
芸術系の大学だからか?
28就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:18
誰か>>26に釣られてやれ。
29就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:19
>>26
このスレでなく高学歴スレで言え
30就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:50
学歴のみで内定もらえるのってどこの大学だよ?
31就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:53
>>30
旧帝・早計が中傷受けた場合のみ
32就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:55
たまに零細にも京大卒がいるよな。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:57
>>32
兄弟には真性○○が多いから・・・
あと学生運動なんかにいまだにはまる奴もいるから
34就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:58
俺が行ってた塾の先生は京大卒だった。
廃人みたいな奴で超マイナス志向だった。
35就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:59
兄弟卒の教師ほど使えない者もないなw
しかし京都周辺の市役所に入る京大生はみんな助役・市長狙いか?
36就職戦線異状名無しさん:04/03/25 22:27
今の時代はラッキーなのでは?
これだけ不況だの就職難だの言われてれば
就職決まらないのも全部人のせいにできるもの。
むしろこれから先、そういう言い訳が通用しなくなったら
かえって追いつめられる人が増えるんじゃないの。

37就職戦線異状名無しさん:04/03/25 22:30
そういう言い訳増えるよ
良くなる可能性は薄い
38就職戦線異状名無しさん:04/03/25 22:47
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエの人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
39就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:10
そうだ。まだワンアウト。
9回裏、ランナー無し。
ピッチャー大魔神佐々木。

まだまだ諦めるな。
40就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:46
既に全滅の予感
41就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:48
このランクは就職してもその会社辞めるなよ
再就職先がレベルアップする可能性はないぞ
42就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:49
gfd
43就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:57
関西外大も仲間に入れてください
44就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:57
南都ES通過
関西あぼーん銀はまだか
45就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:13
運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する
46就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:15
47就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:18
大魔神でワンアウト
それはもはやヤンキース松井でも・・
48就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:35
しかも点差が10点くらいあるからな。
ここら辺の大学はテスト出てなんか書いといたらそれだけで
単位もらえるのか?
50就職戦線異状名無しさん:04/03/26 01:02
人生踏み誤りました。
生まれつきプライドが高く
大学受験も浪人してまで早稲田にいき
大学2年のときから高収入高ステータスを
めざし公認会計士の勉強を今までしてきましたが
受からない。受からないんですよ。
勉強始めて早4年、遊ぶのも我慢して真面目に
がんばってきたのにこのざまです。もう挫折して
今年で25歳の職歴なしフリーター。このぶざまな
姿が今の俺です。
51就職戦線異状名無しさん:04/03/26 01:04
>>49
もらえるわけないだろ。
俺は龍谷だが。
52就職戦線異状名無しさん:04/03/26 01:09
あの怪しい印刷屋で講義ノート販売。
もれなく過去問もついてます。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/26 01:15

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
   
>>16
龍谷卒の龍谷大職員なら知ってるぞ。
55就職戦線異状名無しさん:04/03/26 04:18
高学歴で就職が出来ないのは社会適応能力が無いからだよ。
要するに周りから見て気持ち悪いってことだ。
何年も大学に通って一体何を学んだんだか、、、



56就職戦線異状名無しさん:04/03/26 04:21
不況の影響で就職率が50・5%
 京都市の調査 大学・短大が対象
 京都市はこのほど、市内の大学・短大を対象にした2003年度学校基本
調査の結果を発表した。短大生を除く大学生の就職率が50・5%と過去5年間
で最も低くなる一方で、大学院などへの進学率は13・4%と最高となり、
長引く不況の影響をうかがわせている。

 調査は、毎年5月1日現在の学生数や進路状況を調べている。本年度は市内の
大学、短大36大学が対象。

 短大生を除く大学生の卒業総数は2万9005人で、うち就職者は
1万4645人だった。前年度の1万5475人と比べ830人少なく、
就職率は2・8ポイント減少した。

 進学者は3891人で、0・6ポイント上昇。また、アルバイトや無職など
「その他」も2・2ポイント増えて1万275人と初めて1万人を超え、
全体の35・4%を占めた。

 一方で短大生の数は年々減少しており、4916人と5000人を切った。
大学などへの進学率は15・5%の760人で、前年度より1・6ポイント増えた。


http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/05/W20040205MWC2K100000059.html

57就職戦線異状名無しさん:04/03/26 04:24
今春卒業生の公務員・教員採用数 

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(16700人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
58就職戦線異状名無しさん:04/03/26 04:26
龍谷は就職率を9割と発表。
京都市は大卒の就職率を5割と発表。
どっちが嘘をついてるのかな?


学生全員のうち就職した人
就職を希望してなんらかの就職ができた人
この違いだろ
京都市の場合はランダムに調査してのパーセンテージだろう。
大学の場合、生徒に用紙を配って出してもらう申告制だから、
やりようによってはとても低い数字になるし、高くもなる。
61就職戦線異状名無しさん:04/03/26 16:58
龍谷はバイトの人数も就職率に入れてるって聞いた
62就職戦線異状名無しさん:04/03/26 17:30
小学館も集英社も筆記通過しましたよ?
63就職戦線異状名無しさん:04/03/26 17:31
内定でて吠えろや 
64就職戦線異状名無しさん:04/03/26 18:19
筆記通過したくらいで屁こいてんじゃねーよw
65就職戦線異状名無しさん:04/03/27 00:43
,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、  どいつもこいつもいい加減にしろや。 
  //             \  \   俺はなぁ、命懸けで就活してんだよ。
 / /              ` ヽ ヽ   何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。 
 | |     ´        ● ○|  | 集団面接やGDで高学歴に潰されそうになったことも数知れねえ。 
ヽ .ヽ      ●         /  /  圧迫面接や無理難題なESに苦しんだことはしょっちゅうだ。
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /     てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     それがなんだ?やる気がわかなかったり、バイトが忙しいから就活無理だと?
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    藁かすな。人生諦めてフリーターになるぐらいなら死んだほうがマシだ。



66就職戦線異状名無しさん:04/03/27 09:42
日経新聞を読んでいる人は内定率が高いという日経の宣伝は
67就職戦線異状名無しさん:04/03/27 09:50
関西はまじ景気悪いです。

ここは引っ越して日本のの製造業の中心、東海で工員でもすっかな。
68就職戦線異状名無しさん:04/03/27 14:18
関西 大学多いのに不景気やもんな
69就職戦線異状名無しさん:04/03/27 21:40
大学・高校を卒業した人たちの就職率がいずれも過去最低となった
ことが八日、文部科学省の学校基本調査速報でわかりました。進学
も就職もしなかった人が大学卒業者の二割以上を占め、とりあえず
アルバイトなどに就く人も増加。就職難が深刻化していることが明
らかになりました。
同速報によると、今年三月の大学卒業者の就職率は前年より1・9
ポイント低い55・0%。一方、卒業後に「進学も就職もしていな
い者」は前年より約四千人増えて約十二万三千人。卒業者の22・
5%(前年比0・8ポイント増)を占めました。
また、正規の就職ではなくアルバイトなどの「一時的な仕事に就い
た人」が約二万五千人で、4・6%(前年比0・4ポイント増)に
達しました。大学院などへの進学率は前年より0・5ポイント高い
11・4%で過去最高でした。
高校卒業者の就職率は前年より0・5ポイント低い16・6%で過
去最低を更新。進学も就職もしていない人は十三万三千人(10・
3%)で前年より0・2ポイント減でした。大学・短大への進学率
は44・6%で前年より0・2ポイント低下。逆に専修学校専門課
程への進学率が前年より0・9ポイント高い18・9%で過去最高
になりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-09/01_01.html




70就職戦線異状名無しさん:04/03/28 00:57
スーパーとか外食の社員、金融のリテール営業とか色々話しを聞いたりすると
書店の社員とかでノンビリ暮らしたいと思う。
71就職戦線異状名無しさん:04/03/28 01:29
>>70
同意。
漏れは多少給料安くても良いから家族とマターリ暮らしていきたい・・・。
72就職戦線異状名無しさん:04/03/28 10:41
紀伊国屋とか大手は難しい
73就職戦線異状名無しさん:04/03/28 11:21
紀伊国屋、丸善、ジュンク堂は難しいよ。みんな関関同立あたりか、
東京だと中央とか立教とか(マーチって言うの?)甲南、龍谷あたりが多少。
京大や東大も毎年各社に一人はいる・・・ガクガクブルブル
74就職戦線異状名無しさん:04/03/28 11:34
感官同率の壁があまりにも高い・・・
関大とはあんまり偏差値変わらないのに。
75就職戦線異状名無しさん:04/03/28 11:38
>>74
それ解るな。
京大、神大、阪大、市立とかは別次元として、
官官同率って、実際より良い印象がある。
>>75
まあ、学部にもよるけどね。同志社の心理とか文化史とか
神レベルの難しさだし。法も市大・京大に合格して落ちる奴とか
いるらしい。今はしらんが。
77就職戦線異状名無しさん:04/03/28 19:56
まあ偏差値云々より結局はブランド力が必要なんだよ
78就職戦線異状名無しさん:04/03/28 21:27
近大は医学部
79就職戦線異状名無しさん:04/03/28 21:28
近大は就職強い。俺の兄ちゃん毎日放送とモンテローザから内定もらって
モンテ行った
兄ちゃんはマゾですね
あのさ、和歌山大学ってDEFランクじゃないのか?
どうなんだ?
82就職戦線異状名無しさん:04/03/28 22:24
あげ
83dfs:04/03/28 22:25
ASDG JKADlASdPAdk@SA@d
神戸外大ですが、卒業式終わってもまだ就職決まらない。
もう鬱だわさ・・
>>84
外大なら就職の方向ははっきりしてそうだが厳しいね
86就職戦線異状名無しさん:04/03/28 22:46
>>73
丸善は慶應閥を説明会で暗に見せてくる・・・・
創業者が福沢諭吉の直弟子だし
>>85
入学当初は先輩が「就職めっちゃいい!っ先輩から聞いたよ」
って言ってたから喜んでいたのに、、、
有名企業一般職ばかりじゃないか。ウワーン
88就職戦線異状名無しさん:04/03/28 22:48
国公立dが出てきた
89就職戦線異状名無しさん:04/03/28 22:50
>>88
和歌山大?
>>87
ああそういうオチかw<一般職
外大は女多そうだから自然とそうなるわな

でも語学使える人はどこ行っても通用するから何とかなる気もするけど
91就職戦線異状名無しさん:04/03/28 22:52
外大さん4年後に社会情勢が悪化した
からと 思われる
>>91
違います、>>90さんの仰る通りのオチです。(一般職で優良企業への就職がイイ!)
神戸外大って知名度ないから、語学使えても新卒じゃなければ辛そう。
しかも語学のみの企業は嫌だわさ。NOVAとか通訳とかでしょ? はぁ、めっちゃ鬱だわ。

みんなどうよ? シュウカツ順調?
神戸外大さんは選んでる企業に問題があるか、個人的資質に問題があるかの
どちらかかと思われる。うちの弟は一発で決まったからな。中規模の専門商社
だが。

まあ、関西は特に不景気だから、その影響もあるかもね。今更言っても遅いか。
はよハロワ逝って決めれ。
偏差値というか、イメージというか、大学レベルに合った企業を選んだつもりですが。
まわりも結構就職決まってない人多いから、私個人の問題じゃないと思うよ。
大学への進路届けは「資格取得のため勉強中」になってます。

就職率と質はまったく関係ないものね・・。男子は甲南大学レベルくらいで決まってるみたいですよ。
95就職戦線異状名無しさん:04/03/29 10:48
どこに行っても閑閑同率ばかりいる。
不思議なことに自分と同じような産近交流とかこのスレの大学の学生には
思った以上に出会えない
>>95
バカが多いから就活が始まってることすらしらないんだよ

97就職戦線異状名無しさん:04/03/29 13:29
>>95
胴衣。もっとも1次面接で切られまくりでどこも受からない予感。
98就職戦線就職戦線異状名無しさん 異状名無しさん:04/03/29 14:48
>>95
上場企業の説明会では、京産大をよく見かけるが龍谷・近大はほとんど見ないぞ。
面接に至っては京産もほとんど見かけない・・・・
京産は松下や関西系の企業が設立した大学だから、ちゃんと考えて
就職活動すればどこかには決まる。考えてないやつが多すぎなんだがな。
100就職戦線異状名無しさん:04/03/29 18:57
>>99
つまりは、関西で就職したいなら京産大 という事か?
就職に強いイメージがあるのはそのせいか。
> 考えてないやつが多すぎなんだがな。
それは当たってると思う。京産大だけに言えた事じゃないだろうけどさ。
101就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:26
漏れ共産だが。
近年、堀○製作所行く香具師が増えたようだ。
102就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:20
俺、桃山だが、参勤交流より賢いと自覚している。

面接で会う参勤交流の馬鹿どもときたらw
103就職戦線異状名無しさん:04/03/29 21:22
浪人すれば早稲田慶応、最低でも同志社ぐらいいけたはずだが
学歴は気にしない派だったので、近大蹴って桃山。
釣りかな・・
某上位国立ですが

さんきんこうりゅう > もも 

だと思うよ。どっちにしろ私立なら最低でも同志社行かないと もうだめぽ だけど
105就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:05
「夢とか希望とか持って入ったんだろうけど、おまえもこれでソルジャーだ」
「おまえは辞めることを考えてないのか?」
「いや、特には考えてませんよ」
「ならいいけどな。辞めるなら早いほうがいいぞ」
そして、彼は自分の同期がいかに辞めていったのか話してくれた。
本気で電車に飛び込もうとした同期もいたらしい。朝礼中に支店長から
叱責を受けて、そのまま倒れて救急車で運ばれた同期の話も聞かせてくれた。
ノイローゼになった人もいたとか。


106就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:08
>某上位国立ですが

ここらへんがアホっぽいw
107就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:28
東大阪の機械団地の、日伝とかトラスコとか杉本とか行けば
どうですかね
みなさん 考えすぎずに受けてみれば
108就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:30
何処の大学生に言ってる湧け
近大?
109就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:35
近大?
と断定するゆえんがわかりませんが
DEFランクの人たち向けじゃないのですか?
Fはさすがに厳しいかとは思いますが、結構採用圏内のところだと思いましたので
書き込みました。

110就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:38
場所が近大の近く
よってオービーが沢山居る
111就職戦線異状名無しさん:04/03/30 01:04
面白い話ですね。
関西人の閉鎖性という点からですか?
違ったらすいません。
もう寝ます。会社行かないと駄目なんで
112就職戦線異状名無しさん:04/03/30 01:15
金融、不動産まわってる龍大生だけど、龍大で就活してる奴少ない予感
漏れの周りなんか、フリーターでいいとか、まだ部活やってる夢見がちな子多い

感官同率はセミナーよういよる罠
>>112
君と全く同じ状況だよ。
まわりのやつはほとんど就活してないし情報交換もままならん。
大学生活で君に出会っておきたかったよ。
俺も近大理系だが周りの奴はのほほんとしてて何の役にもたたん
正直うんざりしてる
115就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:14
そろそろ本気出すか
>>112
中小メーカー回ってるが龍大の女の子はよく見るぞ。
男は?だが。
よく見るって人いるけどどうやって見るの?
質問の時大学名言ってるかアンケート覗き込むかしないと
どこの大学かわかんないよね?
118就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:19
>>117
体感セミナー,GW,グループ面接などでわかる。
受付のときもわかったりする。
119就職戦線異状名無しさん:04/03/30 21:00
>>118
一度GDや集団面接なんかで一緒になると顔覚えるから
他の説明会なんかでも目に付きやすい。
そういや以前、同じ人と2日連続で同じGDのメンバーになった事ある。
120就職戦線異状名無しさん:04/03/30 21:04
このランクでもう内定もらった神はいるか?
拝めたい
121就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:13
龍谷大学(私)
スーパー・量販、外食、生保、サービスが中心。
自動車業界にも進出しているが、全体的に伸び悩み
判定 D
122就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:38
関西主要私立大学の就職率比較

 関西大 95.9%  
 関学大 94.3%
 同志社 93.9% 
 京産大 93.2%  ←意外と強い 
 近畿大 92.8% 
 甲南大 92.2%
 立命館 86.6%  ←何でやねん?
 龍谷大 83.0%
 大工大 82.0%
 電通大 81.2%
大経大 80.5%
 摂南大 78.0%
 桃山大 78.0%
 神学大 77.4%
 追手門 77.0%
 流通科学76.2%
 大商大 74.8%
 大産大 70.4%
 大阪学院67.4%
 阪南大 64.1%
 帝塚山 61.2%
  以下略
123就職戦線異状名無しさん:04/03/31 02:54
ブックマーク数見てかなり欝
関関同立 産近甲龍ってのは就職率の順位だったのか
125就職戦線異状名無しさん:04/03/31 03:25
神戸大ですが就職ではDランクと同じ扱いだと思い始めたので参加します
俺は今、順調だと思える会社が一社も無いわけだがお前らはどう?
今の時期に手応えが全く無いとかなりヤバイと聞いたんだが
126就職戦線異状名無しさん:04/03/31 03:48
神戸はAらんく会社によってはビー
ランク それ以下はありえない
127就職戦線異状名無しさん:04/03/31 04:09
関西でF以下の大学教えてくれないか?
128就職戦線異状名無しさん:04/03/31 04:15
     ___/〇〇\__
     /━━━-┬-━━━\ 
   / //   .| (`∀´.  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ==    _ _   .== |
  |        \||/       |
  |                  |  /
  |_@.   ┌──┐   ..@_|  プアァァァァァァァァン!
  |─○|    |京阪|   .|○─|  \
  |─  |    └──┘  . |  ─|     ∧_∧
  |─●|            |●|\/L  ( ;´Д`)<やっと楽になれる・・・・・・
   | ̄ ̄            < ガ  ( ;/龍谷つ つ
   |_三三_________三Z  ン ヽ(/ / /
    │    │.[=.=]|    |/\|^.(._.ノLノ
    └──────────┘  
  
129就職戦線異状名無しさん:04/03/31 04:18
やべえFランクすら入ってない
130就職戦線異状名無しさん:04/03/31 04:22
やっとトヨタのES出せた

>>126
でもESがなかなか通んないだけどな
筆記ほぼ満点ってぐらい出来たのに落とされたり・・・
それ以外にも桧山もたくさんあるし・・・
志望業界が政府系金融なんだが一社からも連絡が無いってどういう事よ
これってあからさまな学歴フィルターだろ?
いい所狙いすぎなんかな?
131就職戦線異状名無しさん:04/03/31 09:31
有名優良企業にDEFランク大学から無理と言われるけど

神戸大学みたいな有名大学であっても有名優良企業には
東大京大阪大クラスから沢山集まってくるから
学歴フィルターとかじゃなくて単に他の奴のESがよく出来てるだけだろ。

デキル奴が数千人集う中から数人〜数十人が選ばれるんだろうから
132就職戦線異状名無しさん:04/03/31 10:18
>122
俺の大学入っているけど、よくしゃべる先生に言わせりゃ
こんな数字はいくらでも捏造できるから信用できん、とな
下位ランクはかなり底上げされてるんかいな?
133就職戦線異状名無しさん:04/03/31 11:09
神戸大こんな所に在住しても
仕方ないやろ
神戸で切られるって余程のとこ
受けてるみたいやな
でも、知り合いの神戸大生は小さな地元の会社に就職したよ。
ま、それでよかったのかもしれんけどね。
135就職戦線異状名無しさん:04/03/31 15:04
結論:人による
136就職戦線異状名無しさん:04/03/31 15:29
俺、エントリー30社くらいだが少ないよなぁ?
これからしてるようだと遅いんか?
それともそんなもの?
137就職戦線異状名無しさん:04/03/31 15:32
まあ数は少なすぎ(10社以下)なければ何社でもいいと思うよ
就活してる内に自然と10社程度に絞られてくるし
行きたくもないとこエントリーしても無意味だ
138就職戦線異状名無しさん:04/03/31 15:40
龍生ほんとに見ない。といっても近大拝んでないなまだ
漏れのまわりは公務員志望ばっか。
落ちたら浪人するから気楽なもんよ

さて4月あまり予定入ってないな・・・OTL
139就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:05
関西の低学歴はES書いてるときにエロページを開いて手淫をするからよくエントリー落ちする
140就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:08
>>137
昨日面接受けたところ、5人中4人が近大だった(俺も含む)。
ちょっとびびった。
学部は別々。
141就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:09
あと4単位落ちで留年の状況で必修が12単位残っている。
4年で54単位取らねば卒業できないので
就活するにもできない。

142就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:40
>>135
激しく同意!!
143就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:41
>>141
1年間で54単位取得って不可能でしょ?
学歴以外も見ろよとも思うけど、やっぱ学歴以上に自分の能力も低いなと痛切する。
面接とかで喋り方がスッキリしてねえ。。。
こないだ俺よりも下ランクの人と一緒にG面受けたがその人らはグダグダと何言ってるのか良く分からなかった。
上ランクから見たら俺も同じような目で見られてるんだろうなと欝。
あと、実家が煩くて三月一杯殆ど就活出来なかったのが今思うとなきそう。三月に面接多いってのに。
>>130
Dランクの漏れが言うのもなんだが、神戸大が学歴フィルタでだめっていうのはほぼありえないと思われ。
どっちかって言うと有利な部類だろう。
ES通るだけなら、大手でもDEFランクでも可能な場合もある
学歴のアドバンテージがあるのに落ちるって事は、よっぽどあんたのESが悪いんじゃないかな・・・。
セミナー行くと関関同立多いな。

ES、筆記通っても中々その後がねぇ。。。
厳しいね。体育系は教員志望がほとんどで、そのほとんどが
クラブをまだ続けているからね。ある意味凄いよ。
Eランク大の英文学科の英語力なんて期待しないでください。
148就職戦線異状名無しさん:04/03/31 18:24
俺、1浪して龍谷はいったけど、今となっては後悔してるよ。
149就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:32
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
150就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:56
無理して大企業入っても稲本がアーセナルに入ったみたいになるなら別にいいや
151就職戦線異状名無しさん:04/04/01 03:32
就職できないみんなで新しい会社つくろうぜ!!
>>141
おまえは俺か。まったく同じ条件で(単位に関して)
なぜか頑張って卒業しちまいました。金があろうが
無かろうが留年しろ(必修は全部取っておきつつ
あと4〜10単位くらい残る程度がベスト)その状態から
でも出来る就職活動(自己分析、企業研究、会社訪問)
は山ほどあります。頑張れ。
>>143
大学によるんでない?うちは1年で最大56単位まで取れるよ。
ただ、4年でそれだと毎日朝から夕まで授業だろうね。
154就職戦線異状名無しさん:04/04/01 09:46
50単位という数だけならなんとかなりそうだけど
必修が10単位以上というのが痛いな
155就職戦線異状名無しさん:04/04/01 09:50
50単位受けるのはいいけど取得できるのか?
理系ならあり得ん
156就職戦線異状名無しさん:04/04/01 09:56
THE BIG ISSUE
157就職戦線異状名無しさん:04/04/01 10:55
某通信最大手会社に入社した先輩がいるけど、やたらめったら虚勢張ってる。
会社自慢はいいけど、その顔が引きつってるのが痛々しい。

なんか途方も無く辛い時間でした。役所だし、俺は行きたくないね。
158就職戦線異状名無しさん:04/04/01 14:55
おいでファンタジー好きさミステリー
159就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:12
今日で就活始めてから買い始めたスルッとKANSAI KCARDが
8枚目に突入(5,000円×8枚=40,000円)_| ̄|○
この他にもICOCAも10,000円ほどチャージしたので総額50,000円・・・

京都市内の奥地だと結構金かかるんだよね・・・
160就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:29
     ___/〇〇\__
     /━━━-┬-━━━\ 
   / //   .| (`∀´.  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ==    _ _   .== |
  |        \||/       |
  |                  |  /
  |_@.   ┌──┐   ..@_|  プアァァァァァァァァン!
  |─○|    |京阪|   .|○─|  \
  |─  |    └──┘  . |  ─|     ∧_∧
  |─●|            |●|\/L  ( ;´Д`)<やっと楽になれる・・・・・・
   | ̄ ̄            < ガ  ( ;/龍谷つ つ
   |_三三_________三Z  ン ヽ(/ / /
    │    │.[=.=]|    |/\|^.(._.ノLノ
    └──────────┘  
  

161就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:37
友達が内定とったのを毎日自慢してくる
そしてこの俺をけなしてくる
本気でうざい
殺意が芽生えるほど

162就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:42
本当に友人かそいつは?ちなみに何処から内定?
163就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:53
友達といっても就職した奴と就職出来なかった奴とに分かれた場合、
その友人関係は崩壊する。
164就職戦線異状名無しさん:04/04/02 02:04
>>163
一概には(ry  まぁその程度の関係だったと。

>>159
俺は小心者なんで5,000円カードは落とした時の事を考えると怖くて買えない・・・
そのため使用済み3,000円カードが大量に・・・。
スルッとKANSAIコレクターでも始めようかと思う今日この頃。
自分の就職活動中の移動記録として残せるのでなかなかイイかもしれん。
165就職戦線異状名無しさん:04/04/02 15:22
高槻ってどう行けばいいの?
梅田から行く方法
教えてエロぃ人
166就職戦線異状名無しさん:04/04/02 15:24
ヤフーか何かで調べればええやん
167就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:06
>>165
阪急京都方面行き乗れ。
168就職戦線異状名無しさん:04/04/02 17:11
>>165
JR大阪→新快速で約15分・250円・15分間隔で運転→JR高槻
阪急梅田→特急で約20分・260円・10分間隔で運転→阪急高槻市
169就職戦線異状名無しさん:04/04/02 19:25
>>165
リクナビに経路検索機能付いてなかったっけ?

JR高槻駅と阪急高槻駅は、
駅同士が数キロ離れてるから注意。
170165:04/04/02 19:44
おまえらありがとう
助かったよ
171就職戦線異状名無しさん:04/04/02 20:13
漏れはnifty路線検索使ってる。
あれがなんとなく使いやすい気がする。
172就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:48
毎年3万人が自殺するということは
平均寿命を80年として、1億2000万を80で割ると150万人/年だから、
つまり、50人に1人は自殺するということか。怖っ!

でも、厚生労働省の統計によると、3%だから、33人にひとりぐらい。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei02/hyo5.html

クラスで一人以上自殺するということですかね。




173就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:32
今日トヨタと日産から面接の連絡が来たんだが
トヨタは期限明日までなのに全く繋がんねーし日産は日にち選べないって・・・
龍谷を舐めてるのか
174就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:38
舐めまくって見下してます。
175就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:48
176就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:49
まー龍谷だし舐められても仕方ないな・・・
ビビッてた住商と伊藤忠の筆記も無事通った事だし明日の三洋気合入れて行くか
にしても就職活動が本格化してるのにここずいぶんヒトイネだな
177就職戦線異状名無しさん:04/04/03 01:56
>>164
漏れの現在使用中のスルット履歴(阪急&京阪沿線在住京産大生)
京阪中書島 KH京橋 \4620
京阪 京橋  KH中書 \4240
京阪中書島 KH京橋 \3860
大交 京橋  OC花園 \3590
大交花園町 HK梅田 \3330
阪急 梅田  HK長岡 \2970
阪急 長岡  HK南方 \2660
阪急 南方  HK長岡 \2350
阪急 長岡  HK河原 \2130
阪急 烏丸  HK長岡 \1910
阪急 長岡  HK梅田 \1550
阪急 梅田  HK長岡 \1190
京阪中書島 KH出町 \870
叡山出町柳 EZ二軒 \550
京市バス6099      \330
京市バス0736      \110
阪急 長岡  HK西院 改\0

確かに日記代わりになるな。それにしても大阪行き杉。
178就職戦線異状名無しさん:04/04/03 02:24
日産一次面接から東京かよ
交通費もったいないし辞退するか
あー鬱になってきた
179就職戦線異状名無しさん:04/04/03 03:01
トヨタやっと繋がったと思ったら大阪会場すでに満員(´・ω・`)
東京会場に行く羽目になってしまった
日産と日程が重なったのが唯一の救いだな
明日に備えてそろそろ寝るか
180就職戦線異状名無しさん:04/04/03 03:37
悪いことは言わん
しんどいのは分かるが、就活で交通費をケチるのはやめとけ。
後になって「なんであの時はした金を惜しんでしまったんだ!?」って
思うから、っつか俺が常日頃から思ってるから。
水を差すようで悪いがおまいらはトヨタや日産に入れるだけのものを持ってる自信あるのか?
182就職戦線異状名無しさん:04/04/03 08:03
>>181
水を差すようで悪いが「トヨタ」「日産」、名前を尺度にしてないか?
就社したいのなら話は別だが。

職に就くために活動してんじゃないの?
社蓄願望あるんなら、その時点で負け組。大学の名前どうこうじゃない。
183就職戦線異状名無しさん:04/04/03 12:07
182
いい事いいますなー。俺もあん時ケチらんかったら良かったと
思いながら就職する組。
181は表面ばかりを気にしてるダメ人間。そのダメっぷりを人に
まで押し付ける最低。
184就職戦線異状名無しさん:04/04/03 12:44
良スレですね ほんとの意味で 
俺と同じような人がたくさんいて単純にうれしいよ
大学どこいくかでこんなに人生決まるとはおもわなんだ。
参勤交流は人柄でせめるしかないな
こんなこと他のスレで書いたらDQNはそれしか方法がないだの
たたかれるけど、ここじゃ大丈夫だよね?本当にそれしかないんだよ…
人生仕事だけじゃないよな 参勤交流でもいい友人できて
よかったよ みんなお幸せに…
185就職戦線異状名無しさん:04/04/03 14:31
まぁ人生の幸せの尺度は人それぞれだし就職が人生の全てなわけがない。
186就職戦線異状名無しさん:04/04/03 14:56
給料悪いだろうけど
のんびりした地元の書店員とかに憧れる。
不動産・金融・保険みたいな殺伐とした営業より
187就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:03
まあ、俺たちは学力がないのだから、
バイタリティーで勝負するしかない。
188就職戦線異状名無しさん:04/04/03 19:34
馬鹿がバイタリティを発揮するのはムズイ。
馬鹿だからこそ頭いい奴の何倍も勉強しなければ太刀打ちできないよ。
そこんところ馬鹿なりに俺は理解した。
189就職戦線異状名無しさん:04/04/03 20:34
資金があればデイトレーダーなんか憧れる。
190就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:14
 
191就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:34
デイトレってギャンブルと変われへんやん
192就職戦線異状名無しさん:04/04/03 22:59
>>185
その通り。しかし、学歴は一生ついてまわる。
> 大学どこいくかでこんなに人生決まるとはおもわなんだ。

気づくのが遅かったな。俺もその口だが。
ごめな、父ちゃん、母ちゃん
194就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:04
交通費ケチって、行きたい所を諦めると言うのは、
確かに後悔しそう。
どうせ後悔するなら、交通費無駄にしちまった。の方がいいかも。
>>194
ほんとに行きたいとこならみんな行くだろ、別にたいして行きたくないところのために
交通費使いたくないってのが本音じゃないか?けどその考え方はいいな
196就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:24
総計落ちマーチと感官同率落ち参勤交流はどっちが上?
197総計:04/04/04 20:27
このレベルの学生まじで頭悪いな・・・
ごめん・・・今まで気にしなかったが考えが根本から違う人間っているんだね・・・
198就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:57
参勤交流でも上位1割はいい所いってると言っても、
そういうやつらってどちらかといえばなんでこんな低レベルの大学に
来てるのかという奴が多いからな。
このレベルの大学の普通の学生は人生終了。
199就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:04
学歴は重視しないというのは学歴があっても必ずしもいい所に行けるとは限らないと
いう意味。
学歴ない奴は門前払い。
200就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:09
関西のしかもDEFランクの学生が就活で高い交通費払って東京にいったって、
ドブに金を捨てるようなもん。お前らそんなことも分からないのか?
201就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:12
0.1パーセントの可能性に賭けてんだよ。
202就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:13
人事もサラリーマン。
採用後使えなかった場合、言い訳が出来る高学歴の方を採用したがる。
203就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:14
内定って簡単だな
204就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:21
>>198
というかまじめに勉強することができる奴だけがまともなところに就職できる
205就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:43
YOU は Mushock! 採用試験 落ちてくる
YOU は Mushock! 書類審査で 落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ

YOU は Mushock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は Mushock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

就職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ
206就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:49
落ちた企業 1社
選考中の企業 0社
内定もらった企業 0社
207就職戦線異状名無しさん:04/04/04 22:00
学歴が全てではないけど、学歴は努力と能力の一つの指標だしね。
確かに学力もあるに越したことはない。
だから、単純に考えても学力の差以上の強みがないと話にならない。
というか、同じラインには立てない。
ぶっちゃけた話、学歴では関関同立が+・−ゼロのスタートだから。
だが、実社会というのは、学力がすべてではないし、
むしろそれ以外の部分が求められることもほうが多いのが現実。
だから、君たちが今まで努力してきたことを自信を持って伝える事が重要なのだよ。
そして、努力し続けることがもっともっと重要なのだよ。
君たちに足りないのはそこだと思う。
208就職戦線異状名無しさん:04/04/04 22:02
誤字スマソ
209就職戦線異状名無しさん:04/04/04 22:31
今日、狂信の一次面接で30分ぐらい待たされた。
しかし、トイレで「何社ぐらいまわってる?」と声かけてくれた
面接官に運良く面接当たった!我が眼を疑った
確立1/10ぐらいか・・パチよりは高確率
東京なんて行くだけ無駄。
つか、周りの学生も企業の連中も関西のこのランクだと大学名すら分からん人が
多いからな。自分が虚しくなるだけやで。
お金に余裕がある人は、面接慣れするためと割り切って行けば別にかまわんと思うが。
211就職戦線異状名無しさん:04/04/05 11:10
東京の大学行っておけば就活自体は楽だわな。
立命ですがここに混ざっていいですか?
213:(-_-)さん:04/04/05 13:15
近大の就職率がいいって本当ですか?
214就職戦線異状名無しさん:04/04/05 13:54
マジレスすると全くのデタラメです
就職率はあんま関係ないで
どこでもいいから内定でたら就職率アップするわけやし
問題はどこに内定したかです
216就職戦線異状名無しさん:04/04/05 15:50
最悪の場合新聞の折り込みチラシの新入社員の募集に飛び込む
武庫女、京女、同女、
あと松蔭も上記のランクには入ってないようですが・・・。
218就職戦線異状名無しさん:04/04/05 16:50
明日も筆記とSMBC面接だ
気合いれるか〜
龍谷ナビの掲示板のやつら痛すぎ
考えが甘すぎ
あほみたいな不等号
リクはないとか
同じ龍大生として恥ずかしい。
自分の身分はわきまえろ。
世間を知れ。
220就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:13
ふたりっ子は関学、某漫才師の片割れは関大など、
芸人も最低限、感官同率に行きたいみたいだな。
221就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:22
たかが芸人レベルでも関関同立とは・・・・
何もしていない漏れが、そこすら入れなかった。
222就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:35
まあ、お前らは三流芸人以下つーこった
  ◆  内 定 ゼ ロ 就 職 浪 人 確 定.  ◆ 
これを見たあなたは内定がとれません。
  そして、就職浪人になってしまうのです。
   それを避けたければこれをコピペしてまわるといいでしょう。
  これを見た人の運は、これを貼った人に向かいます
                      これを見た人がコピペしたものを見た人の運の7割があなたへ
残りの3割がその元の人に向かいます
  (その元の人がいれば、そのさらに3割が元の人へ向かいます)
               なるべく早く、多く貼った方が効率がいいのです
  去年はじめに貼った人は、第一志望企業に内定が決まりました
  嘘だと思って貼らなかった人は、現在就職浪人中です
  あなたはどちらになりたいですか?
知らんかったし・・
世の中に学歴差別があるなんて・・
高校時代誰も言ってくれへんかった・・
こんなん生まれた環境によるではないか・・

225就職戦線異状名無しさん:04/04/06 09:33
留年しそうなんで就活していない。
就活せずにバイトをするか迷い続けている
先物だけはやめとけよー
Dランクの大学ならまだ面接でも恥ずかしくないだろ
E以下になるとグループ討論とかのときに名乗るの
恥ずかしいって
は?って空気になる
特に大手企業の場合とか・・
228就職戦線異状名無しさん:04/04/06 16:28
聞いたこと無い大学多いからな
その辺は
229就職戦線異状名無しさん:04/04/06 16:31
差別ではない、区別だ。
学歴を言い訳にする前にすることがあるだろう?
叩かれたくなかったらsageで書き込みしれ。
230就職戦線異状名無しさん:04/04/06 16:41
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)プッ!!
231]:04/04/06 17:30
 ◆  内 定 ゼ ロ 就 職 浪 人 確 定.  ◆ 
これを見たあなたは内定がとれません。
  そして、就職浪人になってしまうのです。
   それを避けたければこれをコピペしてまわるといいでしょう。
  これを見た人の運は、これを貼った人に向かいます
                      これを見た人がコピペしたものを見た人の運の7割があなたへ
残りの3割がその元の人に向かいます
  (その元の人がいれば、そのさらに3割が元の人へ向かいます)
               なるべく早く、多く貼った方が効率がいいのです
  去年はじめに貼った人は、第一志望企業に内定が決まりました
  嘘だと思って貼らなかった人は、現在就職浪人中です
  あなたはどちらになりたいですか?
先物だけはやめといたけど
それでもつらい・・・
233就職戦線異状名無しさん:04/04/06 20:52
先物営業はヤバイと聞くけど

証券、保険の営業とそう違わなくない?
保険は説明会行ってないからわからないけど
証券も先物も勤務時間や営業内容なんかであんまり違いわからない。
>>228
聞いたことがない大学+変な名前の学部・学科
が最強
236就職戦線異状名無しさん:04/04/06 21:15
最強って どういう意味?
237就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:33
>>235
京都精華大学マンガ学科
>>237
マンガ家になるしか道ないじゃんw
マンガてw
239就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:46
京産大は関関同立と同じ評価だから・・・・
4年前の高校担任の言葉が今思えば、恨めしい。
240就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:48
>>237
結構有名
241就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:48
まあ、就職率はいいらしいけどね。
この時勢じゃ半分近くはブラックだとは思うけど
242就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:13
神戸学院の馬鹿が、説明会で爆睡してますた
243就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:15
説明会で寝るのは学歴関係なしに非常識だな
自分から申し込んでおいて一体何しに来てるのか分からん
244就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:16
関学スレで東京では日東駒専て言われてるぞ。
245就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:22
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|

   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪

246就職戦線異状名無しさん:04/04/07 03:21
>>237
精華大はマンガ図書館があって(゚Д゚)ウマー
他大学生(京産)だが芸術学科の友達に利用証作ってもらったのでちょくちょく行ってる。
イパーン人でも申し込めば発行してもらえるとのこと。
247就職戦線異状名無しさん:04/04/07 13:29
>>246
精華大の文化祭連れって行ってもらったけど、かなりハァハァですたよ。
そろそろあるんじゃないかな?
248就職戦線異状名無しさん:04/04/07 15:46
聖火台は痛いやつおおすぎだよ 文化際よくいくけど
痛いからこそ即マンできたけどね マンガいいよね
249就職戦線異状名無しさん:04/04/07 15:48
即マン=即マンガ図書館へGO
250就職戦線異状名無しさん:04/04/07 16:15
即マン=即マウントポジション
251就職戦線異状名無しさん:04/04/07 16:54
もういやだ
252就職戦線異状名無しさん:04/04/07 18:11
負け組み逝け!!
253就職戦線異状名無しさん:04/04/07 18:15
以前桃山の人で大手のES通過してた人はあれからどうなったのかな
進境報告キボンヌ
254クソ先輩現職:04/04/07 19:28
大手行け 中小のはずれの確率はかなり高い
まあ大手ばっか受けて爆死する奴も毎年何人もいるがその辺はさじ加減で・・・

 大手の中堅行くなら中小のトップか超大手の子会社行け 中小は経営者の乗る車見ろ
それで内情が5%はわかる 中小の経営者は(ry)が多い
良心を捨てれるなら先物でやってけるんじゃないの?
256就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:53
世の中には
良いものを選ぶ力のある人間と
良いものを作りだす力を持っている人間の
2種類が居るんだと思う
前者はその力を生かして大企業に入ればいいさ
後者は、例えどんな粗悪な環境においても
自分が中心となってそれを変えていけばいいのさ
257就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:55
>>254
俺たちに大手池とか無茶いうなよ。
258就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:40
龍大だが、大手なかなか順調。
大和證券(次回一次面接)、三井住友(次回二次面接)、東京三菱(次回筆記)
だが、二次面接で落とされそうだ罠・・

神戸学院の奴は面接の自己PRで「私はイルカです!」とかゆいよってワロタw
259屁先輩現職:04/04/08 00:13
俺は大手は進めんわ。
まぐれで結構名前の知れた大企業入れたけど、社内で何かあるたびに
君って縁故入社なの?、激しく鬱。
特に飲み会では誰がどこの大学卒で話題になると、短大卒のOLにも
馬鹿にされる始末。
仕事はちゃんとしてても、FランクはいつまでたってもFランクなんかな?
260就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:41
大阪経済大学逮捕上げ
261就職戦線異状名無しさん:04/04/08 00:54
>258
続きを・・・
都銀の一般ルートなんてみせかけの選考だろ
263就職戦線異状名無しさん:04/04/08 02:01
_| ̄|( ´Д`)

大手企業受けるのって時間の無駄に思えてきた
やっぱ高学歴が大手に群がるのは中小より大手の方が
良いということなんだろうし
残った食べかすを拾うことくらいしかできないのか・・

「言う」を「ゆう」と書くやつって・・・
参勤交流ラインだが、大手じゃなければ何とかなりそう。
隠れた優良企業狙いでいこうぜ。
>>266
それだ!
うわ、やべえ。
先物がかなり良い線行ってるよ・・・。
そんなにやばいのか?先物。
>>268
自分で経験してみろ。先物。
案外楽しいぞ。土日完全休み。初任給24万。
頑張ればボーナス年5回。


最高じゃないか。先物行って来い!
俺は内情を知っているから絶対に行かないが。
>>269
そこを詳しく、と聞いてみる。
来年就職活動、先物に入りたいんだけどどうなの?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/deal/1071037256/

$£◆就職・転職先としての商品先物◆GOLD
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1067787674/

↓先物営業やってた人(?)が集うHP
http://www.heavy-moon.jpn.org/


とりあえずこんだけ持ってきた。他にわかりやすいスレがあれば誰かヨロ。
273就職戦線異状名無しさん:04/04/08 18:40
参勤交流でキーエンスはどう?
先物怖えー。
良いところまで行ってたけど、当たり前だったのか。
行けるところまで行って、断るか。
275就職戦線異状名無しさん:04/04/08 20:02
>>259
まあ、学歴は一生ついてまわるからな
276就職戦線異状名無しさん:04/04/08 21:00
>>273
価値組み
277就職戦線異状名無しさん:04/04/08 23:31
☆フューチャーズ証券なんかは、金融ジャーナル掲載されてたがブラック。
先物やっとるなんて、一言も記載なし!
アフォーな学生は受けてやがるんだろーな
278就職戦線異状名無しさん:04/04/08 23:33
>>265
おまい、エセ関西人だな(w
279就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:20
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html

低学歴の龍谷ですが、上のフラッシュ見てもなんの共感も得られません。
280就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:25
龍谷なんて行ってる時点で高学歴から見下されるからな。
281就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:27
新入生がいると、「3年後苦労するだろうな」と思ってしまう。
実際に就職活動して始めてわかる、学歴の大切さ。
282就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:29
隠れた優良企業ねらいはいいんだけど、同じこと考えてる感官同率以上の奴も
多いからな。
結局どこも優良企業は激戦になってしまう。
283就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:32
まわりが旧帝の奴らばっかりだといかに自分がちっぽけな存在かがよくわかる。
284筑波:04/04/09 00:33
学歴、学歴うるせーよ
俺は中途半端に学歴はあるけど全然内定出ねーよ
高学歴でもかなり苦労してる事を忘れるな!
285就職戦線異状名無しさん:04/04/09 00:41
低学歴の苦労は高学歴の比ではございません。
286就職戦線異状名無しさん:04/04/09 03:43
258はパン色か?男で都銀で龍からなんてありえん。
行っても国公立に囲まれて終わるだけ。
地銀ですら国公立や閑々同率がうじゃうじゃいるのに。
まあ女なら頑張っておくれ。
ちなみに銀行は入ってからもありえんくらい勉強があるからしんどいよ。
一定ライン超えたら試験受けて受からんと昇格せえへんからな〜。
でも龍は、ここ数年糖蜜総合職内定者を輩出しているわけだが。
Dランクでも稀にすごい奴っているからな。
つか、中小で優良探すのが難しい。
290就職戦線異状名無しさん:04/04/09 13:58
>>287
さらに龍は、SMBC、糖蜜などもあるし、日銀にも内定者がいるわけだが。
学内推薦があるのもひとつの理由。
つまり龍谷は、高学歴のエリート。
292就職戦線異状名無しさん:04/04/09 16:00
俺は、中卒だ!!賢いだろ!
293就職戦線異状名無しさん:04/04/09 17:46
DランクならSMBC等の大手都市銀内定者が毎年いたってなんらおかしくはないだろ。

と産大生が不思議がってみる。
294就職戦線異状名無しさん:04/04/09 18:18
龍谷は、バックがでかいから、見えない力が働いてる。特に金融。
295就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:02
金融や外為の講義担当の教授たちが
事あるごとに証券と先物は止めとけ風に語る。


うちのゼミに証券行った子が・・・・

先物は外為証拠金取引・・・リスクも説明せず・・・食い物にして・・・
先物は・・・
296就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:07
龍だけど学内推薦なにもきいてねー
297就職戦線異状名無しさん:04/04/09 19:50
嘘は見抜こう 
298就職戦線異状名無しさん:04/04/09 20:10
俺も経済学部で金融為替関係のゼミに所属してるが、
教授が証券と先物だけは絶対にやめとけ、と言ってた。

そのせいか、うちのゼミ生で金融関係志望してるヤシが殆どいない。
299就職戦線異状名無しさん:04/04/09 22:05
俺の友達は先物と証券志望・・・

ところでEランクとDランクの就職に差はどれくらいあるんですか?
自分はEランク文系なんだけど。
300就職戦線異状名無しさん:04/04/09 22:09
Dランクもよく馬鹿にされてるけど実際DランクとEランクには少なからず壁があるよ
有名企業の採用実績見てもEランクを見ることは皆無に近い
Dランクももちろん厳しいけどね
>>299
三途の川の手前で踏みとどまっているのがDランク。完全に渡りきっちゃっているのがEランク以下。
まあそれくらいの差です。
御愁傷様。
302就職戦線異状名無しさん:04/04/09 23:56
なるほど。

ところでFランクとEランクの就職に差はどれくらいあるんですか?
自分はFランク文系なんだけど。
303就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:33
>>294
ずばり、お坊さんパワー。破戒僧?踊り念仏?西本願寺こえー
龍谷=見えないパワー
甲南=コネパワー
近畿、京産=OBパワー
305就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:50
Dランクぐらいまでは学生数が多いからデキル奴がいる確率もその分高い

東大京大阪大神戸閑閑同率とかって学生数多い
なんかこのスレまさに学内でくっちゃべってるような内容だな
低レベル学歴話じゃなく就活について語ろうぜ

官官同率と比べて、就職意識が低い気がするのは気のせい?
307就職戦線異状名無しさん:04/04/10 01:09
うーん、気のせいでしょ。どこの大学でも一定割合で意識低い人はいる。
閑々同立は人口多いうえ、俺たちのコンプのせいで何か意識高く感じるだけっぽい。
>>306
前のレスでも少し書かれているが、それが最大の問題点だろ。
特に参勤交流クラスは、そこそこ能力がある場合、関関同立と
五分とはいかずとも、それなりの勝負はできる。

しかし、意識が低すぎ。あるいは己のアドバンテージを知らず、
地元企業を受けずにブランド企業ばっかり受けたりする。
もうアホかと。よく調べろと。

まあ、日銀とか受かってる奴もいるので、その辺は今までの
自分の所業と照らし合わせて勝負するのもアリだが、それに
してもな。
309就職戦線異状名無しさん:04/04/10 01:27
>>304
龍谷はそんなもんで成り立ってるのか・・・
リクナビで自分の大学名で検索したんだが
DQN企業ばっか出てきたよw
たしかにブランド企業しか受けないdqnが多いよな
身の程を知らないっつーか。
大阪電気通信大学ってSEしか就職課が
ほとんどすすめないのだが
そこしか就職がないって噂。
もうだめぽ
313就職戦線異状名無しさん:04/04/10 11:32
証券志望だったけど
先物と証券は金融の講義で教授・講師が
暗にやめとけみたいな話しをするから怖くなってきた。

先物の説明で、
毎日数百件電話して新規客の掘り起こしをするようなことを
人事が言っていたという話を聞いたし。
314京産Ob:04/04/10 11:41
後輩たちよ、先物は絶対にやめておけ!
中高含め知り合いが2人逝ったけど、1人は自殺したぞ。
考えても見ろよ、毎日毎日知らない人に電話して、やっと会えたら
いかに善人や老人をだまして搾り取ることしかないし。
この業界で優秀なセールスになればなるほど、お客さんの怨念が
その人間に積もっていく。人に恨まれてまで生きたいか?

自殺した奴も証券で成績上げて給料だけで転職した。
人をだますのは、自分も無理やり騙さないとやっていけない。

315就職戦線異状名無しさん:04/04/10 12:42
313
ってゆうか営業ならどこの業界も一緒や。
ディーラーだって金融だってその他も、新規開拓とはそこからやろ。
メーカーとかで固定客回りとかしたら?もしくは営業以外の職種とか。
先物とかはブラック過ぎるからあれやけど、どこもたいがい最初はそこからやし。
それが電話なんか、ピンポン押すかの違い。
説明会で言うか言わへんかだけ。説明会とかでキツイとか言うてくれる企業の方が良心的ちゃう?
まその下積みがあるかないかは大きな差になると思うけど。
316就職戦線異状名無しさん:04/04/10 12:48
もう少し文体を考えないと、あなた(も)は
どこにも受かりませんね
317就職戦線異状名無しさん:04/04/10 12:53
某週間誌で参勤交流とよく言われてる文句から、近が抜けてた。
あそこは数だけやし、特に文型はダメやな。
前スレの「就活は新聞社のみ」の大阪学院の彼は
結局どうなったんだろうか?
319就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:00
すでに社会人ですよ。このレベルの人達(自分も含め)にそんな畏まった文体を用いる必要があるのでしょうか?
むしろ先程書いた文体の方が伝わるのでは?そう思い変えましたが?
320就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:01
大阪学院の同期入社いたけど一番痛かったな
321就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:01
318
確かに気になります。彼には近況報告してもらいたいですね。
322就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:53
やっぱわしらレベルの大学じゃ
休日に2CHする社会人にしかなれないのか・・・・・激鬱
先物の場合はなあ・・・>>315
他とはまた違うから。

車のディーラーとかなら、「こういう車があるから買いませんか」
って電話だろ?先物の場合は「儲かりますよ、金だしませんか」
だもんな。しかも、実際にはもうからないどころか損させるわけだし。
324就職戦線異状名無しさん:04/04/10 14:03
そうやな同じ営業でも車、証券、信金、住宅
業態は同じでも自尊心や客からの目、一般社会からの目
一緒とはいえないんちゃうかな
325就職戦線異状名無しさん:04/04/10 14:17
今年から龍で野村の京都支店一般職の学内推薦が開始。
理由・・・龍大の資産管理を野村がやらせてもらってるから。
270年かけていくらためこんでるのやら??

ちなみに私は龍で、大手メーカーの最終待ち。
326就職戦線異状名無しさん:04/04/10 14:18
>>325
しょせん龍谷ごときでは落とされるだけ。
まあ最終に一人ぐらい行かせておかんと
怪しまれるもんなぁw
金色夜叉になる覚悟があるなら先物逝き
328就職戦線異状名無しさん:04/04/10 16:43
俺も龍谷だけど、定番の餃子の王将にはいろうかな?
もう無理だ。。
329就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:18
323へ
私が聞いたところでは、車売るだけではないみたいです。
勿論保険もですが、聞いたこのない保険まで売るみたいです。
例えばホールインワン保険とか・・・私も何それ?と思いましたが、
車売るだけでは、やっていけないみたいです。
330就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:20
大手の面接ぶっちしまくり
331就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:23
>322
銀行は土日休みですからね。夜羽伸ばしに出る前に
同じレベルの下の見物させてもらってます。
逆に言えば学生の時代から2CHで過ごしてるあなたの方が・・・
まあ人に物を述べる前に頑張って結果出してくださいね。
結果を出してない人は何を言っても無駄ですよ。勿論集活においても。
332就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:24
>>331
ほんとくだらない社会人だな( ´,_ゝ`)プッ
333就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:25
330
その方がいいでしょう。
所詮俺らレベルが行っても仕方のないところ。
334就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:29
>>326
おっけ。
そこまで言うなら、結果をここに書くわ。
合否にかかわらずね。落ちたら存分に笑いな。
335就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:29
外食はやめた方がいいんじゃないの?
サービス残業とかで割りが合わないって話ですし。
336就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:30
332
君も
Fランク
実際どうなん?
338就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:33
行員が勝ち組だと思っている社会人喪え
339就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:34
>334
一般職なら受かる可能性は高いでしょ!
340就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:37
>338
勝ち組なんて思ってないですよ。
もし辞めても次につながる可能性が他より高いくらいからのつもりで入行しましたしね。
341就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:38
>>340
やっぱ差別はある?
342就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:38
Fランクの大学ってどこ・・・
343就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:43
差別・・他行では学閥はあるところも。
差別よりも自分の学歴のなさに欝ですね。
最低でも閑々同率行ってたらと思いますね。
もう遅い
低学歴の行く末

低収入DQN会社勤務
いい女は高所得者に流れ始める
だんだん昔はめだたなかった真面目な奴に
全てにおいて抜かされていく
345就職戦線異状名無しさん:04/04/10 18:58
低学歴を気にしてるやつが、志望企業に内定をもらえると思えんが。
ましてや、入ったとしても、活躍はできないだろうね。
4年間も低学歴の上に遊ぶことを決めた4年前の自分に後悔しな。
遊ばず、何かに打ち込めたやつにだけ道は開かれる。
346就職戦線異状名無しさん:04/04/10 19:06
遊びでも何でも本気で取り組んだ香具師なら、己に自信を持ちさえすれば良い。
と漏れは兄弟だけど言ってみる。

>>345やや同
347就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:05
なんだか急にネガテキブ志向が増えたな。
俺らがネガティブ思考に陥ったらそれこそ後ないで。
どんな職業ついても自分なりに人生楽しんだったらええやん。
348就職戦線異状名無しさん:04/04/10 21:26
くだらない社会人が何回もカキコしてるからやよ
とっとと氏ね!
349就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:01
>>348
結果出してからほざけ。
350就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:06
私も粘着社会人様に引っ込んでもらいたく思います。
こんな大学生の間に入ってくるとは程度が低いですね。
夜は羽伸ばしに出て行くんやなかったの?
正直、DとEとFでは
それぞれ状況が全然違うと思うのは俺だけ?
352就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:16
345-347
社会人じゃないと思う。そんなに暇じゃないし。
内定者でしょ。高みの見物なんだよ。ほっときな。
自分は、自分。マイペースでいこうよ。
353就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:11
マイペースなんてゆってたらまともな企業の採用終わってまうわ。
5月には内定者がボロボロ出だすしな。
354就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:14
EやFは状況が違うのに大手とか受けようとするから手がつけられん。
身の程わきまえて就活してもらいたい。
もっとまともな質問しろよ。
355就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:17
いえてる。
ろくな質問やないのに聞かされるのが迷惑。
名前も分からんような大学の香具師と説明会受けるのは時間の無駄。
356就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:21
347
どんな職業についてでも・・笑
1年後の君は終わるね。DQNに行ってその発言を後悔しな
357就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:30
感官同率でも下位5割は悲惨ですよ。
358就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:32
>>344
ほんとにそんな気がする
359就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:33
そうだよな 見ておもタ
何処でも学内上位と下位の差が大きい
俺の同期を見ていると
龍谷>京産の気がする。
特に京産は女の子はわりとまともだが
男は頭の悪そうなヤツが多い。
361就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:35
でも下位は自分をわきまえてフリーターになってるし。
362就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:37
関関同立の場合京大・阪大落ちの方が頑張ってるんじゃないの?
落ちたとは言っても京大だし
363就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:07
閑々同立に入っただけで安心して何もしてなかった奴が終わる。
ところでみんな現状教えれ。
Dランクで中堅優良狙いだが
二次面結果待ち1社、2次面控え2社、1次面待ち2社って感じ。
当然この倍の企業に落ちてもいる。

364344:04/04/11 00:10
>>358
ウサギとカメですなw
>>360
龍谷の男もけっこうヤバいけどな
366就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:13
>>360>>365
だからどんぐりの背くら(ry
367就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:23
>>325
俺も龍なんやけど、その大手メーカーの最終、がんばってくれよ〜
応援しとるぞ。
しかし、龍は野村と絡んでたのか。あんなブラックかつ証券業界NO1と・・
ま、証券はオール黒だが。
坊さんも黒よのー
マジレスするが人物を評価してるのでなく
あくまで学校を評価しているのだからね企業は
どこの大学でもキモヲタやイケメンはいる

ていうかキモヲタって面接通るの?
無理だろ
371就職戦線異状名無しさん:04/04/11 02:08
京産の経営。金融専攻で、中でも今惹かれているのはある商品先物
取引の貿易会社。もちろん、世間でのネガティブな意見は聞いたことが
あるが、何と某社は私のために職場見学をせてくれた。
午前中だったのだが、すごい臨場感と迫力!なにかすごい相場の変動が
あったらしく、電話をかけっぱなしで、皆すごい興奮!
支社長の理事クラスの人まで、華麗なハンドサイン出して、声だしている!

もう、まさに世界を相手にしているグローバルビジネスという実感でした。

その後、人事課長が「君も、世界を相手にしてみないか」
たまたまいた女性の営業(副主任らしい)「一緒に仲間になりませんか?」
とても職場はいい雰囲気でした。

もう本当にすばらしい経験させてもらいました。
来年が待ち遠しいです(そのまえにゼミ論とかハードルが・・)
372就職戦線異状名無しさん:04/04/11 02:29
・厳しい就職事情を苦にしたと見られる大学生の自殺が増えていることが、
 全国大学生活協同組合連合会(東京)などの調査で明らかになった。
 事態を重く見た各大学では新年度から、自殺予防に力を入れる。

 70万人の学生が加入する大学生協連共済センターによると、自殺による
 共済金給付件数は、1990年代前半は50件前後だったが、97年度に
 80件台に乗った後、99年度、2000年度は99件と急増。今年度も2月末
 までに80件に達し、給付対象になった本人死亡のうち自殺の占める割合は
 48%と、90年度以降で最悪となった。警察庁の調査でも、短大・大学生の
 自殺者数は、90年代前半の200人余りに比べ、99年の363人を最高に、
 2000年以降も320―340人の高い水準にとどまっている。

 原因について、共済センターでは、就職難や進路の悩みを指摘する。91年
 には2・86だった大卒求人倍率が1・08に低下した96年ごろから4年生以上の
 自殺が40人を超えており、今年度は1年生の自殺は7人だったが、留年を含む
 4年生以上が44人に上った。「最近は将来の進路に悩む高学年の学生の自殺が
 目立っており心配している」と広報担当者は話す。

 このため新年度から、自殺予防対策に本腰を入れる大学が目立ってきた。
 広島大(広島県)は4月から、自殺の兆候が見られる学生をデータベース化
 して、予防に役立てる。
 福岡教育大(福岡県)は今年2月、相談窓口のある保健管理センターを全面
 改装。元々あった談話室などに加え、間接照明のぬくもりのある部屋に
 マッサージ機やソファを置いて、立ち寄りやすくした。新年度から自由に
 利用してもらう。
 お茶の水女子大(東京都)は新年度から、先輩学生が新入生の相談相手に
 なる「ピア(仲間)カウンセリング」制度を本格的に始める。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000207-yom-soci
373就職戦線異状名無しさん:04/04/11 02:37
卒業生のフリーター率

【【関 東 1】慶應25.8<早稲田33.1<上智37.1
【関 東 2】中央28.9<立教 33.9<青学35.4<明治36.0<法政37.8
【関 西 1】関学24.8<同志社26.6<立命館29.6<関西30.3<龍谷36.0


早稲田大学進路状況

学部 在学生数 1学年数(1/4) 就職者 進学者 その他 フリーター率
政経---5,578-----1,394-----845-----51-----498-----35.7%
法-----5,862-----1,465-----617-----47-----881-----60.1%
一文---5,767-----1,441-----602----119-----720-----50.0%
二文---2,717------679-----151-----33-----495-----72.9%
教育---5,206-----1,301-----674----114-----513-----39.4%
商-----5,596-----1,399-----746-----29-----624-----44.6%
理工---7,606-----1,901-----430----955-----516-----27.1%
社学---3,634------908-----396-----23-----489-----53.9%
人科---2,610------652-----305-----61-----286-----43.9%
合計--44,576----11,144----4,766---1,432---5.022-----45.1%

早稲田大学は卒業者数を未公表のため、学部在学生数を4で割り1学年数とした。
また、国立大学と同様に留学、再受験、進路未定者、未報告者は全てその他に含めてある。
学部毎の一学年数は小数点以下を切り捨てにしているため、合計と若干の違いがある。
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/db12.html
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/db01.html





374就職戦線異状名無しさん:04/04/11 02:41

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ龍谷!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 内定無い状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


375325:04/04/11 10:56
>>367
あんがと!龍は、都銀に総合内定出たらしいね。
どの大学にも異質なやつはいる。
そんなやつはおそらく大学選びの基準が
家から近いからとかなんだろうな・・・。
376就職戦線異状名無しさん:04/04/11 11:08
京都で頭いいなら京大や同に行けばいいのに
別に近いからといって龍を選ぶことないのに
377就職戦線異状名無しさん:04/04/11 11:09
龍から都銀の総でづか・・いくら何でも・・・
近年閑々同率でも通用するのが、地銀と言われてる中で
ご愁傷様です。
378就職戦線異状名無しさん:04/04/11 11:12
職に就きたい人も社に就きたい人も頑張ろう。
Cランクってないの?
380就職戦線異状名無しさん:04/04/11 14:07
給料よりまったりしたところで働きたい
紀伊国屋、旭屋、みたいな書店とか
>>380
なんかわかる・・
>>375
おお!!さすが龍だな。
羨ましい・・・。
383就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:34
京産で三菱(本社)の開発の内定もらったやついるけど
これってすごいことだよね?
384就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:44
>>380
まったり勤務だと美術館とか博物館勤務はいいぞ〜

>>383
三菱はダイムラークライスラーになるな。
385就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:52
ダイムラークライスラーってなに?ごめん
386就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:53
>>385
モンテ系列の消費者金融
387就職戦線異状名無しさん:04/04/11 16:58
ドイツの車
388就職戦線異状名無しさん:04/04/11 17:16
>>386
つまりあまりすごくないってこと?
389就職戦線異状名無しさん:04/04/11 17:29
>>386
そういや京橋のあたりに「モンテ・ローザ」っていうスナックがあるな。
京阪電車乗ってたら看板が見える。
390367:04/04/11 17:53
>>375
大手メーカー内定採ったらば、是非ともここで晒してくれ〜勇気をおくれ〜
そか、龍、都銀で内定でたんか!がんがった奴もいるんだな。
俺も気合入れてくか
391就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:11
>>390
オマエムリ
392就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:19
>>391
390じゃないがお前こそむりだよ。
そういう風に一言で否定するやつに限ってつまらんやつだもん
393就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:21
>>391
なんでそゆことすぐいうん?
高学歴くんですか?ここにはこないでね
394就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:25
>>380
社会人の俺から言わせて貰うと
まったりしてる会社ってのもかなりダルイぞ
それが数十年続くと考えてみろ
生きた心地しないから
395就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:30
393>>
ほっとけ。追い払うにも値せんDQNなやつさ。
それと高学歴くんとかいうのやめろよ。下から上のやつを見あげる事は上から
下を見下ろす事と概念は等しい。
Dの文系よりEの理系の方が
入試難しいと思うんだが
気のせいだよな・・
397就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:38
396>>
いまさらそんなこといってもしゃーないだろ。
それだから俺達低学歴は馬鹿にされるんだよ。
Eランクって偏差値50もないだろ
大学じゃねーよ
399就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:46
どっちでもいいよそんなの。
今更かんがえたってしゃーないだろ。
だから俺達低学歴は余計に馬鹿にされる。
400就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:50
400げっと!
401就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:58
あのねぇ。もうちょっと冷静に考えてみなよ。
このランクの大学から大手に就職するなんて
殆ど天文学的確率に等しいんだよ。
どうせ大学何もしないで過ごしてきたような君達が、
それに乗っかれる筈ないでしょうが。
現実的に小売や証券目指しときなさい。
君たちは夢を見すぎてるよ。はっきりいって。
実際大手企業の採用実績校にこのクラスの大学が
ちょくちょく記載されているんだが・・
403就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:02
>402
断言してやろう。
お前には絶対無理。
404就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:06
>>401
じゃーお前はどうなんだよ?え?
どうせ板の前でお前はしかそんな事言えなさそうだし自分を語ってみろ
405就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:08
こないだ住友商事の2次面接に京産の香具師がいたぞ
よっぽど実力があるんだろなと思た。
406就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:08
×どうせ板の前でお前はしか

○どうせ板の前でしかお前は

SPIで落ちまつね
407就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:11
>>406
ほんとだ、スマソ
408就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:11
偏差値53ぐらいの大学ですが、>>1にうちの大学が載ってない。



>>389
あるな、モンテローザw
あそこ通る度にお!って思ってしまうw
ヲタ系の奴でも京大なら貫禄があるが
このクラスのヲタ系だとどうしようもないなw
勘弁してくれやw

410就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:18
DやEならまだしも聞いた事もないFランクが就職出来るんかな・・
411就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:22
409
確かに。でも以外に多いと思う。
412就職戦線異状名無しさん:04/04/11 20:23
>>407
バカ
関西外大はこのランク?
英語をいかした就職希望
エコノミスト誌に今年の入社状況のってた。
2chでブラック扱いされてる企業へ先輩達が大勢入社してました
415就職戦線異状名無しさん:04/04/11 21:46
315ぐらいから口出ししてくる自称社会人、うざいな〜
こんなとこでしか暇つぶしでけへんのか・・・・
自分を偽ってうそばっかり考えてたら、頭おかしくなるで、おまえ。
416就職戦線異状名無しさん:04/04/11 21:58
ほっとけばいいねん。
気にしてるあなたがおかしくなるで。
関西外国語大学はどのランク?
418就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:00
ほんまほんま。
アホはほっとっけや。
419就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:02
「ほっとっけや」って言いにくいよね
420就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:09
大手メーカーの内定もらいました。
ありがとう。ありがとう。
みなさん内定まだ0ですか??プゲラウッヒョー







    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
   ;
 -━━-




421就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:10
>>417
C〜Dランクじゃないの。そして京都外国語がそれに順ずると
422就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:14
そんな人に惑わされてたら自分を見失うよ
423就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:16
知り合いの関西外大学生が外食のサイゼリアに決まったみたい。
本当に行くのか見物
424就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:18
小林亜星の?
425就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:19
学部的に不利なんだよ。
英語も中途半端なの多いし
426就職戦線異状名無しさん :04/04/11 22:24
カネボウ、りそながブラックなら潰れていないやばい会社もブラックになるよ。
>>420
おい!俺のをコピペすな!
428就職戦線異状名無しさん:04/04/11 22:57
俺の周りには「どっか就職できるっしょ」
とか言っていまだに就活してない奴がたくさんいる
429就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:00
そして先物へ・・・
430就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:00
俺の周辺にもおるわ。でもアホなやつばっかり。
俺らでも見下している付属校上がりが多いわ。
431就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:01
導かれし先物
432就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:01
先物の花嫁
433就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:03
空と海と大地と呪われし先物
434就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:04
名もない企業に就職の悪寒
作業服でベルトコンベアの前に立って加工とかしてそう
435就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:06
>>434
まだいい方なんじゃないの。
>>430
誰かを見下すという行為は我々にとって最も危険な行為。
明日は我が身の可能性大。
437就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:10
改めてみてみると、大阪には大したことない大学が一杯あるんだね。
まあ、だから俺も大学生になれたんだが・・・
オマイラに聞きたいのだが中小とかって例えば何処よ?
440就職戦線異状名無しさん:04/04/11 23:17
こりゃひどい
閑々同立スレがほしいな。
>>440
別にひどかない。こういう会社が大半。
そして日本を支えているのはマジで中小企業なのだよ。
低学歴に限ってそこんところ分かってない
444就職戦線異状名無しさん:04/04/12 00:19
企業数で言うと、大企業に分類されるのなんて全体の約3分の1だからな。
日本の企業の3分の2は中小企業。
445就職戦線異状名無しさん:04/04/12 00:30
釣りだよな
446就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:04
改めて自分のやりたいことが分からず明日面接キャンセル(;´Д`)メーカーの販売会社
447就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:15
>>391
教養のない人でつね〜
448就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:19
不況になって、年収800万とか1000万貰うために必要な仕事のすごさが判った気がする。
英語喋れて当たり前、開発能力あって当たり前、明るさあって当たり前。
449就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:22
Dクラス内でも、できる奴と、できない奴の差は激しい。学力的にではない。
できない党は、就活すらせずプー
できる党は、大手、優良の内定を既にゲットしている。

やはり人間力の差とでも言うべきか?
450就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:32
>>448
ついでに激務当たり前
451就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:33
>>449
苦労してD入った奴と労せずD入った奴では
けっこう人間力に差がある気がする。
後者の中には明らかにDらしからぬ人間がいたりする。
近畿は大不況(というか、衰退?)だけど、それでも
松下を初めとして、有力な企業が非常に多い。有名じゃ
なくても頑張ってる会社はたくさんあるよ。
453就職戦線異状名無しさん:04/04/12 08:14
国際とかついてる大学とか学部とかに所属していて
母国語以外できないって
454就職戦線異状名無しさん:04/04/12 09:57
実際、薄々気づいているだろ
学生時代これといって何もしてなかったんだし
知識もないんだし
455就職戦線異状名無しさん:04/04/12 14:57
オレンジデイズを見て「そうそう。俺もそう」などと同化すんなよ。

奴らは表現者としてギャラ稼げてるけど、
見てる側は社会に一切貢献してないんだからな。
456就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:12
Eランク多すぎない
この中でまともなのないの?
俺の大学?あぁEランクのカス大学ですが何か?
457就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:15
大阪○○大学

この響き聞くと落ち着く
458就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:28
大阪芸大
459就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:47
このランクで就活してる人らはどのくらいの戦績?
自分は今のトコ10社選考を受けて、6社敗戦、2社2次選考待ち、2社1次選考結果待ち。
あと4社説明会待ち。エントリーしたけど音沙汰無い企業が幾つもある。
460就職戦線異状名無しさん :04/04/12 15:51
某優良メーカー(経済誌などでは高く評価されているが、2chでは給料の高さ&
急激な成長率故ブラック視されている)から内定貰ったんだが、
受付時のリストを見てみると、このレベルの大学が漏れしかいなかった・・・。
(もちろん漏れが最低レベル)
461就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:52
130社くらいエントリーしてうち80社くらい返事ないよ。銀行、大手メーカーとか。外食やサラ金はすぐ返事くれるのに
462就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:53
>>460
人事は学歴を補って余りある何かを見たんだろう。
コンプレックスなんて持つんじゃねーぞ!
わては、2社敗戦、1社ES準備中、2社面接待ち、
面接とESの結果待ちが1社ずつ、2社説明会待ち。
あと、エントリーを検討しているのが数社ある。
464就職戦線異状名無しさん:04/04/12 16:01
エントリー数100超えてる人は凄いと思う。
その内何割くらいが第一志望郡なんだろうか。

自分は25社程度。9割は第一志望郡で業種も数種。
予定に余裕があるが、もう少し詰まってないと不安だ。
465就職戦線異状名無しさん:04/04/12 17:07
株価とか難しい質問されたらどうしてます?
普段聞きなれないこと聞かれるとアホばれるやろ?
自己Pとか志望動機やったらクールに答えられるけど
EtoEとかなんかわけわからん質問されたら終わってしまうよな?
466就職戦線異状名無しさん:04/04/12 17:10
>>464
俺もエントリー180程してるけど、
説明会に行ったのは15社程度だよ。
467325:04/04/12 20:42
325の大手メーカー最終面接待ちの龍です。
ちなみに14日に面接ある。
合否にかかわらず、ここに公表するわ。
468就職戦線異状名無しさん:04/04/12 21:47
周りにポツポツと内定者が出始めてます。
かなり焦ります。
469就職戦線異状名無しさん:04/04/12 21:56
>>468
どういう企業?
もうエントリーできるとこも少なくなってきたしな。
滑り止めに受けてたような企業に行くしかなくなってきた。
471就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:22
勝負は5月からですよね?
472就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:28
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1658.swf

【植草一秀】

 1960年12月18日東京生まれ。42歳いて座のB

 東京大学経済学部卒業。野村総研経済調査部、大蔵省財政金融研究所研究官、
 京大助教授、スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー、野村総研主席エコノミスト、などを経て
 現在。4月より早稲田大学教授。
473就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:36
これから点点有前のデイリーで溜まります。
ぜひお近くの方はヲチしに来てください。
474就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:55
>>460
キーエンソだな。
漏れは辞退するわ。
>>462
もともと学歴あんま関係ない企業で残ってるのが感官同率以上だったから、
自然とそうなったんだろう。
コンプレックスは全然持ってない、でもありがと。頑張るよ。

>>474
正解。
その場で内定貰った。
何かと噂が多い企業だが、給料・福利厚生や今後の成長を見越して決めたよ。
希望の海外勤務も実績さえあげれば早い段階で任せてくれそうだしな。
ブラックかそうでないかは漏れが決めるわ。
俺キーエンスは最終辞退しようとしたらありえないぐらい引きとめようとされた。
なんか怖くなって適当なこと言って電話切っちゃったよ。
大学はDとCの瀬戸際のようなとこなんだが。
477就職戦線異状名無しさん:04/04/13 11:59
Dランクで松下グループ、NECグループ2社、住商グループの内定で
合計4社の内定いただきました。
478就職戦線異状名無しさん:04/04/13 12:51
>>477
凄いじゃん
グループ・・・・・???
>>475
潔いな。
がんばれよ。
480就職戦線異状名無しさん:04/04/13 18:31
重要なのは「社名」よ、社名。
世間体を気にするなら、有名な冠が付いてないと。

あ?俺?伊藤忠なんだけどね、と。
実際は伊藤忠ケミカルテクノリジー・・・・〜ソリューションズって、それなんやねん!
ええ、契約社員です。
481就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:01
このクラスの知能では伊藤忠なんて入れても
付いていくのでせいいっぱいだろ
大リーグの田口みたいな感じになるんじゃないの
482就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:04
>>1
甲南はEでしょ。
甲南はそんなにブランド価値が低下しているのか?
>>481
まーねぇ。確かにそれは言えますね。
485就職戦線異状名無しさん:04/04/13 20:34
Eランクだけど
エントリー150社くらい
説明会50社くらい
内定は証券に1あります
一流企業ばっかり回ってます・・・
きがくるいそう・・・
アコム行こうかな・・・
486就職戦線異状名無しさん:04/04/13 20:40
名のとおった大手に憧れるのは分かるが、別に小さくてもいいじゃん。
俺は地元の有限会社から内定もらってます。ちなみに、協賛。
487就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:20
>>486
大手企業と中小企業とで40年働いたとして
所得の差がいくらでるか知ってるの?
488就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:26
分かったところで行けないし、今更気にすることじゃないね。
489就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:28
我々は諦観の境地に達しているのだよ
490就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:40
このランクで公務員狙っている人はいないの?
491就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:42
リクナビで企業の志望数ってわかるけど
あんなにエントリーしてるってこと?
一応ブックマークしてるだけですよね?
実際は半分くらいしかエントリーしてないよね?
492就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:30
>>467
頼むぞ、我らの龍代表。いや、もはやエースと呼ぶべきか?
内定ゲットして、俺含む、このスレの住人たちに勇気を。
たとえ、君が最終で落選したとしても、俺は君を称えるよ。
493就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:38
アーセナルの稲本
494就職戦線異状名無しさん:04/04/13 22:56
台湾野球の元日本プロ野球選手
495就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:00
韓国・台湾のイチロー
496就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:03
>>487
「お金で買えない価値がある。」本人と家族がマターリ幸せに暮らしていければそれでいいんじゃね?
大手に入ることが幸せとは決して言えないだろうし。そこは本人の選択。
497就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:04
>>496
きれいごというなや低学歴
498就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:05
印された道をひたすら進め〜
499就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:12
ここに煽りに来る時点で497も自分の未来に迷いがあるのではなかろうか
>>496
逆も言えるだろ
中小に入ることが幸せとは決して言えないと
そこは本人の選択と
そもそも、自分の父親はどうよ、大手か?
それなりの企業でもやってはいける。世の中にいるサラリーマンが皆が皆大手勤務ではなかろう。
しかし、心配なのは結婚や恋人ができるかどうかだなあ・・・。
>>477
頼む、コツを教えてくれ。
503就職戦線異状名無しさん:04/04/14 01:37
オナニー
504就職戦線異状名無しさん:04/04/14 07:42
ひとそれぞれってこった
505就職戦線異状名無しさん:04/04/14 08:22
>>501
企業名で結婚や恋人がどうのこうのと考えてる価値観なら、
相手も同じようなのを求めてることになるので、死ぬほど悩んだほうがいいよ。

私はまだ結婚してないけど、会社の名前で態度を変えるようなバカ女、
入社して3年以内の間に10人ほど使いました。あげくに結婚結婚とすがり付いてきたけど。

なんというか、世間体や肩書きで態度がコロコロ変わる奴なんて、利用する以外に用はなし。
506就職戦線異状名無しさん:04/04/14 08:50
無理に大手に逝って苦労するよりは
最初から中小狙いで考えたほうが、入社後のことを思うと
いいいんやないか
>>505
大手だったらある種安心するのは当然だろ
無名の企業なんか何やってるのかもわからないんだから
優良な中小は天国だよ
まさに今俺が行ってるとこのことだけどね。
509就職戦線異状名無しさん:04/04/14 19:27
どう天国なのか自慢してくれよ
510就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:37
優良中小すら落ちまくりなわけだが・・・
ホント精神的にまいるね。もう投げ出したいよ
511就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:41
11

512就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:47
竜だが文型偏差値60以上のとこから内定もらったよ。
その企業は人物重視だったが最終近くにはDランクは
いなかった。おまえらもうちょっとがんばれよ・・・
513就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:50
会社は人物重視なのに、志望した側が学歴意識してんのか。
優良中小はネームバリューと社員数、福利厚生を除いたら普通の大企業と変わらん。
うちのところは給料、労働時間は大企業と殆ど同じ。福利厚生が少し弱い。

まあ中小在職者としては優良中小より普通に業績がいい大企業を勧めるよ。
もう就活やめた
来年ハローワーク行くわ
516512:04/04/14 20:58
>>513
君はどこの大学か知らんが普通に学歴差別(おれは区別だと思うが)
があるよ。意識してあたりまえ。君、ちゃんと大手受けたことあん
のか?
517就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:58
中小で全然いいんだけどブラックは嫌なんだよな・・・
気付いたら中小のブラックに入社してる罠
519就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:07
みんなどうやって精神の安定を図ってる?
520就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:12
>>516
きっと513は学歴フィルターに掛からない良い大学なんだよ。
521512:04/04/14 21:18
>>520
それなら許されるが俺らと同じDならばかよばわりするよ。
522就職戦線異状名無しさん:04/04/14 21:38
>>520,521
もし、奴がDランク以下ならば、万死に値するな。
523就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:03
>>520
内定どこにもらったん?
おしえなさい
524就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:07
アベシトラコス布団の丸八
525就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:16
センスないね
526就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:18
布団なんて売れるの?
そりゃ、俺だって最初は世間知らずだったから、就活の際に、毎年報道される、
大学生就職人気企業ランキングに名前が載っているような企業に憧れたよ。
しかし、現実は厳しかった。まあ、このランクの大学にしかはいれなかった俺が悪いのだが。

528就職戦線異状名無しさん:04/04/14 23:32
>512
大日○印刷?
529就職戦線異状名無しさん:04/04/14 23:52
まぁ熱くなるなよ512。ジーンズの型番みたいなコテだな。
530就職戦線異状名無しさん:04/04/15 00:09
低学歴で自分のレベルをわきまえずに大企業ばっかりうけるヤシも危険だが、
高学歴であるがゆえに自分のレベルを錯覚して大企業ばっかりうけるヤシも危険。

大企業もうけつつ、早いうちから多くの中小企業をうける。これが大事だろ。
531就職戦線異状名無しさん :04/04/15 01:30
就職課の香具師が大学近くの飲み屋で酔っ払って漏らした言葉
「大学としては少しでも名前の知れた企業に沢山入ってほしいのは
わかるが、このままじゃ就職できない学生がますます増えて可哀想だよ」

どうせ俺たちゃ、捨て駒なんだ・・・・

532就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:48
就職課の奴らは学生の相談を一回受けるごとに手当てが付く気がする。俺の大学は相談前に紙に必要事項を記入しそれを相談窓口へ提出。そして紙には相談者のサインがされ会話スタート。
533就職戦線異状名無しさん:04/04/15 08:26
説明会で隣の席の人が学歴そこそこだから余裕といってました。
摂南大学だったのですがそこっていいの?
534就職戦線異状名無しさん:04/04/15 09:24
良いに決まってるじゃないか
本人が良いといってるから
とにかく凄い自信や
535就職戦線異状名無しさん:04/04/15 09:25
学歴そこそこと言える水準を教えて
536就職戦線異状名無しさん:04/04/15 09:39
そこそことは 誰もが知ってるってことを
基準とする見方が 一般的
537就職戦線異状名無しさん:04/04/15 09:45
ものつくり
538477:04/04/15 10:59
理系偏差値65以上の企業から内定もらいました。
これで5社目です。
539就職戦線異状名無しさん:04/04/15 11:02
512
自称高偏差値企業から内定出たからって、エラく誇ってるな〜
学歴差別?自分が経営者の立場で物事を見たら、
ある程度の選別をするのは当たり前だろ。

こんなクソにもならん大学ランク(私はドラゴン)どうでもいいよ。
見切られて当然。
ってか、今どき知名度や安定度や事業規模で企業勤めすることが人生の成功者でも
人生のゴールでもなかろうて。時間効率悪いし。

ってな訳で社会に出たら出たで、自分のビジネスキャリアをどうするか、
また考えていくよ。取り敢えず第一通過点は確保。
540就職戦線異状名無しさん:04/04/15 11:05
ドラゴンって はっきり言って割り損感が在る
どう?
541512:04/04/15 12:52
>>539
おまえちゃんと俺の発言全部呼んだのか?誇ってねえし、学歴差別は差別じゃなくて
区別ってかいただろ・・・
542就職戦線異状名無しさん:04/04/15 13:19
だから熱くなるなよジーンズの型番
543就職戦線異状名無しさん:04/04/15 13:25
>>540
>ドラゴンって はっきり言って割り損感が在る

どうなんでしょうかね・・?
あんまり学歴のこと意識したことないので分からないですが、
東京での面接ではさっぱり理解されなかったので、知名度的には無いに等しいのでしょうか?

学歴「区別」にお詳しい方がここにいるみたいなので、
そのあたりは過敏に反応してくれる事を期待しよう。
早くチンタラ延べろ512。
544しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:04
C:京都産業、近畿、甲南、龍谷
D:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大阪経済、大阪工業、大阪芸術
E:大手前、大阪音楽、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院、大阪経済法科
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

こうすべき。
そしてスレタイを【産近】 関西CDEランク大学の就活 7【甲龍】 とすべき。
Fは就職なんかしねーだろ。


545就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:06
芦屋って金持ちがいっぱい住んでるところじゃなかった?
546しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:14
C:京都産業、近畿、甲南、龍谷、神戸女学院
D:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大阪経済、大阪工業、大阪芸術、甲南女子
E:大手前、大阪音楽、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪体育、大阪電気通信
 大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、花園、大谷女子、平安女学院
 梅花女子、神戸女子、相愛、京都ノートルダム女子
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋、大阪学院、大阪国際、大阪経済法科
 帝塚山学院、京都学園

表訂正
547就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:15
>>544
消えろよゴミ
548就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:21
どう考えても大手に行けるのはオマイラの言うCランクが限度だな。
そしてその中でもほんの一握りだな。
所謂閑閑同率やマーチでも一部だしな。もっと言うと東京一でも落ちる香具師は落ちる。
キーエソスに内定もらったという香具師がいたが、間違いなく勝ち組だろう。
人物重視というのも最低限のラインをクリアしてからの話だからな。
今からでも遅くはない、勉強するなり、自分よりできるなと思える香具師に相談して
ダメ出ししてもらえ。多分自分より高学歴のほう香具師がいいぞ。
549就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:24
桃山はCに格上げしてもいいのでは?
参勤交流と同等かそれ以上だと思うし。
550就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:25
>>546
勝手な価値観でランクしてんじゃねえよ!
死ねカスが。
551就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:26
>>549
なこたーない
552就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:27
内定ゲットしますた
553就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:28
詳しく
554就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:31
B:同志社、立命、関学、関西
C:京都産業、近畿、甲南、龍谷、神戸女学院
D:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大阪経済、大阪工業、大阪芸術、甲南女子
E:大手前、大阪音楽、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪体育、大阪電気通信
 大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、花園、大谷女子、平安女学院
 梅花女子、神戸女子、相愛、京都ノートルダム女子
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋、大阪学院、大阪国際、大阪経済法科
 帝塚山学院、京都学園

関西私大総合スレで
555就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:35
S:代アニ
B:同志社、立命、関学、関西
C:京都産業、近畿、甲南、龍谷、神戸女学院
D:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大阪経済、大阪工業、大阪芸術、甲南女子
E:大手前、大阪音楽、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪体育、大阪電気通信
 大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、花園、大谷女子、平安女学院
 梅花女子、神戸女子、相愛、京都ノートルダム女子
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋、大阪学院、大阪国際、大阪経済法科
 帝塚山学院、京都学園
556就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:37
C:同志社、立命、関学、関西
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋
557しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:40
>>550
すまん。俺の勝手な価値観で君の大学をEランクからFランクに移行させてしまったらしいな。
でも概ね偏差値的にも妥当な評価だと思うよ。
558しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:42
>>556=550
自称Eランク大生(実質Fランク大生)必死だな(禿藁
559sage:04/04/15 15:43
もういいって。
こんな時間から2chやってる香具師なんてどうせ就職なんてできないんだから。
内定とってたら学歴なんぞどうでもよくなるよ。
まぁソルジャー、エリートはあるが。
だから A G E んな!
560就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:43
B:同志社、立命、関学
C:関西
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋
561しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:44
>>560
立命必死だな(禿藁
562しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:45
>>559
晒しあげ
563しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:47
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、ばあちゃん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ イラクで拘束されたから金貸してよ。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 自衛隊撤退でも大丈夫だよ
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)



564しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 15:47
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < アゲるよ…モワー
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
565就職戦線異状名無しさん:04/04/15 15:53
・・・。
566就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:00
立命館って関東でいうとマーチより上なんですか下なんですか?
567就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:06
楽勝で下。
568就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:13
松下、オムロンおたりの学歴不問の会社でもこのクラスでは無理なんですか?
569就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:28
B:同志社、立命、関学
------------------超えられない壁----------------------------
C:関西、甲南、龍谷
D:京都産業、近畿、桃山
E:摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

570しんかいそく ◆/KCSEXtldM :04/04/15 16:37
とても就活をしてる人間の書き込みとは思えんな。
571就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:38
>>569
越えられない壁がバリアフリー化してる模様
>>569
関西・・・
桃山・・・
あとはどうでもいい
573就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:40
大阪学院大学ってどうなん?
関西外大は上のほうじゃないの?
575就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:54
音大や芸大より下のFランクって何を勉強してるんだろう?
576就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:55
大阪国際と関西国際の違いを述べよ
577関大法:04/04/15 16:56
関大法は同志社商と同じ偏差値。
>>568
キミは本当に学歴不問を信じてるのか?
学歴不問と宣言することでイメージアップという
宣伝をしているということもわからないのか?
579就職戦線異状名無しさん:04/04/15 19:46
>>577
必死すぎ
580近畿商経:04/04/15 20:03
大手かどうか微妙なラインだけど、
GEOの内定頂いた。
本命だったから入社の意思を表明したYO
おめでとう。
582就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:16
オムロン記述筆記夕方受けて翌日昼に不採用来たYO!!
8割〜9割できたのにネー。
ちなみにドラゴン。
どこが学歴不問なんだにょ
583就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:19
ってか近はもうDじゃないでしょ。人が多いだけでダメだね。
週刊誌にも産近甲龍から産甲龍って出だしてるくらいだし。
産も就職率いいてゆうイメージ戦略だけなので・・・
また桃山か
585近畿商経:04/04/15 20:30
>>581
アリガト!(´▽`)
ただ、あまりにも内定早すぎて実感が沸かない、、、
この会社は学歴より人をみてくれたので大変好印象でした。
586就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:35
おいおいお前ら、お前ら自分の大学はCだ、Dだなんてぬかしてるがお前らは
これから大学受験でもする気なのか?違うだろ?今更学歴云々言ったってしょーがないって。
そんなに低学歴コンプレックスがあるなら大学やり直せよ。確かに俺も世間では大した大学で
はないし、実際に学歴カッターの洗礼も多少くらったよ。でも俺らみたいな低学歴だからでき
るそういうものへの割り切りがあるんじゃないか?
587就職戦線異状名無しさん:04/04/15 20:39
未だにランクがどうだこうだと言ってるのは見てて面白いなw
588就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:10
お前もおもしろいなw
589就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:27
関西で閑閑同立以外全然みないけど、本当に就活してるの?
そろそろ就活したほうがいいよ。
590就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:32
他社に内定もらって就活止めたけど、
リクルートと日産、LVの選考を辞退したのは勿体なかったかなぁ・・・、
と思う今日この頃。
早く終わったからか、リクスーの香具師見かけると何故か焦る。
591就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:33
俺はしてるぞー
でもたしかに閑閑同率ぐらいしか見ないな
592就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:35
>>589
漏れも全然見ない。
ほんとうにいるの?
593就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:35
590>>
どこにもらったん?
もらった会社によるんじゃね?
全然見ないとか言ってるやつはどこの大学なんだ?
595就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:45
E・Fランク大
596就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:49
でもけっこういなくないか?
電通の募集要項の下の方に
龍大の学生には何の関係もありませんと
注意書きされていたんですが・・
598就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:57
なんだそれ?
>>593
キーエソス。
ネームバリューはないが、給料や勤務地などを考慮して。
漏れが考えてるキャリアプランが一番実現できそうだし。
日産、リクルートは二次、LVは最終だった。
辞退する時に「どこに決まったんですか?」と言うので「キーエソスです」というと、
日産「良い企業ですね、頑張ってください」
リク「えーっと・・・何の会社ですか?」
という反応だった。
一流企業の営業か中小の研究職
どっちが幸せ?
601就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:10
>>599
そうか、おめでとう。
がんばれよ!
602就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:12
>>600
お前の能力次第じゃないのか
603就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:28
内定通知キター!
604就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:28
はじめての最終が近づいてきた(´・ω・`)。前回の面接時に『車の運転練習しておいてね』と言われたんだが、これは最終面接は意志確認だけと考えてもいいのだろうか?
605就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:38
603>>
おめでとう。どこ?

604>>
勿論そうだろう。
すいません質問があるのですが
WEBエントリーで志望動機記入するとき
改行はしない方がいいのでしょうか?
607就職戦線異状名無しさん:04/04/15 22:55
606>>
改行は関係ないと思う。それよりむしろ内容だろ。
どうしても気になるなら就職課できけ
608就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:04
俺らってやっぱ基本的には営業だよね?
営業ってなんかやっぱ嫌じゃない?
いまさらだけど
俺は理系だけど 院いってないと営業以外きついよね
609就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:24
それでもうちの大学の名前が出てこない・・・
610就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:26
605サンありがとう。あなたの一言で勇気がもてました
周りの内定者は外食ばっかだ。
俺も外食しか内定貰ってない。
まあでも内定ないときより気は楽だし、さらに身が入るようになったけど。
613就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:38
並みばっか て 言いたいのか?
614就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:25
>>582
同志よ。出たな、学歴カッター。
俺もドラゴンなんだが、先日、某都銀の一次面接にいってきた。
気になったのが、明らかに近大、桃山というD,Eランクしかいなかった。
Cランク以上はもっと早い日に面接うけてると思われ。面接官も疲れた表情だった。

お互いがんばろうぜ。
615就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:30
>>608
俺は不動産志望なので、営業しかありえない。
でも、人と話すの好きやし、不動産業界は仕事がてら、ドライブができる。
いい気分転換になるかな・・
不動産関係ってどういう企業?
617就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:58
まあまあ、学歴うんぬんよりも人生は健康が一番ですよ
うーむ真理だな。
もう寝よ。
619就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:38
始めから人事やマーケ行きたいと行ってる香具師もいるが、
ビジネスの基本はやっぱり現場。
そこで流れを理解して、初めて中枢の部署に行けると思うんだがどうだろう?
そういう考え方してるから、漏れは最初は営業が良いと思ってる。
>>582
オムロンなら俺も友達も筆記通過したよ。
2人とも龍ですけど。
621就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:54
最終面接経験した事ある人はいますか?本格的な面接が行なわれたっていう人いますか?
622就職戦線異状名無しさん:04/04/16 04:17
まあこのランクなんてどこも同じだよ。
上のほうで産甲龍って言ってたけど、もう産近甲龍でまかり通ってしまうし、別に龍谷
や強酸、甲南もみんなどうレベル扱い。
EFともひとくくり
閑々同率からすればみんな一緒。
623就職戦線異状名無しさん:04/04/16 10:47
学歴にため息ついて、有名な企業名のところから内定をもらって喜んで、
次は入社してもソルジャー学歴ゆえに蚊帳の外になってる自分を
どう正当化するか、だな。

俺はあんな学歴のところからこんな企業に勤めている。
他の中小とは違う、ってな。

色々大変だねぇ
624就職戦線異状名無しさん:04/04/16 14:28
京都中信の一次面接に行って来た。
関関同立の学生が多かった、自分はランクに乗ってないEランク大。

気合い入れて行ったのに面接官は囁くような声だった。
会話も続かない、予定時間より早く終わった。あ〜あ。ショック。
625就職戦線異状名無しさん:04/04/16 14:40
ITめざしてるヤシいる?
面接落ちまくって死にそうなんだが・・・。
626就職戦線異状名無しさん:04/04/16 16:32
>>624
俺もここに載ってないEランク大学だが、他信金で次最終。
場所によっては学歴じゃなく、本当に人を見てくれる所もある。
627就職戦線異状名無しさん:04/04/16 16:43
>>626
中信もうちの大学から過去に何人か内定は出てるんだけどな。自分はそんな例に入れなさそうだ。

でもなんか勇気が湧いたよ。もっといっぱい色んなトコエントリーしとけばよかった。
既に持ち駒少なすぎ。
628477:04/04/16 16:56
IT関係です。
629就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:11
面接の連絡で印鑑を持って来るように言われたんだが、これは最高の結果が面接では待っていると考えてOK?
630就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:19
>>629
一概には言えないが最高の結果を期待していいだろう。
おそらく誓約書への捺印と思う。

>>624
学歴以外で自分に帰するべきことはないか?
学歴のせいにして自分を見失うなよ。
自分に帰するべきことがなかったら失礼を言った、許せ。
>>629
夢を壊して悪いが、おそらく交通費支給だと思われ。
632就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:26
内定出てる奴、お手上げ。
俺?1次すら受かりませんが何か?
>>632


マジレスします。
先物、外食、消費者金融、スーパー。
現在進行中で信用金庫。
634就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:37
633>>
どうしてブラックばっかりうけたんだ?
今日もまた落ちた。
いくつ落ちるんだろう俺。
>>634
そりゃいろいろ受けたさ。
残ったのがブラック・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

信用金庫に期待・
637632:04/04/16 18:43
15社落ちた。
最近かなり参り気味。
638就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:44
実際ブラックでも内定持ってりゃ安心するかな?
それとも時間の無駄?
誰か教えて。
639就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:44
>>636
そうか、やぼな質問してすまん。
信用金庫がうまくいけばいいな、がんばれよ。
Fランクの人いるの?
就職活動に限らず
日常の生活にFランクの大学の人に
出会ったことないんだが
EとFの差がよく分かりません。
642就職戦線異状名無しさん:04/04/16 18:58
おなじく
643就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:09
このへんの大学って何%ぐらいが内定もらってるのだろうか?
同じ大学にいく者として気になるのだが
644就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:09
明日受ける会社の志望動機さっぱり浮かばねぇ。

志望動機書けないような会社は受けるな!
って言ってたやついたけど
Eランクの俺に選り好みすることは出来ない。orz
>>644
業界は?
646就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:27
>>645
ITです。
どの会社行っても最適なソリューションが云々・・・
業務内容は殆ど同じだし、
その会社で無いとダメな理由が無い。
647就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:46
629です。たしかに交通費支給かも、俺初めての最終だから舞い上がってた(;´Д`)。たかが往復で460円の交通費なんかいらないから内定くれぇ
>>646
ソリューションって何?
わかって使ってるの?
>>629
残念ながら、>>631さんのいうとおり、交通費支給に伴う領収印のことでしょう。
ブラック企業なら誓約書かもしれませんが。
>>648
業務上の問題点の解決や要求の実現を行なうための
情報システム(ハード等のインフラも含む)の事と解釈しています。

なんか、意味が広い用語だからややこしい気がする。
651就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:56
>>616
東急リバブル、三井のリハウスとか。
大手は厳しいさ・・
652就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:04
タマノイ酢ってどうよ?最近、専門学校への進学も視野に入れだした。ただフリーターやってるよりいいかなと。。。逃げでしかないか。。
653624:04/04/16 21:07
>>630
いや、学歴を気にしているわけではないんだ。就活中にEランク(仲間)と出会う確率が低いと言いたかっただけなんだ。

面接の雰囲気が悪かったのはひとえに自分の力不足だと認識している。
建前は準備していたけど、普段の経済に対する研究が出来ていなかったから。

ただ、勤務地と現住所が遠いのをぐちぐち突っ込まれたのは辛かった。それでも入りたいのに。
654就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:20
>>653
そうか、すまん。
そこまで言われても入りたい所だったのなら本当に残念だったな。
でもまだまだこれからさ。ま、俺もだけど
655就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:24
>>652
タマノイ酢は合同説明会でえらい人だかりを作ってたのを見た。
こういうのが人気なのか?と自分はあまり興味をひかれなかった。

健康食品系って実は需要が割と多そうだし、結構優良…?
積水ハウスの営業
ここで人生戦ってみようかな・・
657就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:34
積水ハウスは印象いいな。耐震性のCMが好印象。ただ激務かもしれないが。
就職活動初期の頃、
積水ハイム京滋、積水ハイム広島、積和不動産関西、積和不動産中国、積水ハウス
にエントリーしたんだが、途中からどれがどれやらまったくわからんくなったw

同じ系列なんだがなぁ・・・。
659652:04/04/16 21:42
>>655
そうなんか、ありがとう。健康食品系は詐欺まがいのインチキもあるらしいから、むずかしい。。。業界自体は好調と思われ。。
EFランクの人って最初から就カツ投げてる人多くない?俺の友達なんてエントリーすらしてないよ。

 
660就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:47
>>659
このへんの人間は多いよ
俺かって投げ出したいよ 
がんばってるけど
661就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:48
今行っている企業がダメだったら就職活動やめる。
院に行くよ。





文系なのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに多い。自分も必死だがエントリー数が多いとは言えない。
しかし、やる気があっても受からないのも事実…?

すまん、ネガティブ思考に陥ってるようだ。
>>661
早まるなー!!
春の内定一陣が無理でも、冬までマイペースにすればどこか決まるって!
↑自分に言い聞かせてるよ、これ。
664就職戦線異状名無しさん:04/04/16 21:51
文系って修士だけで教授になれるみたいね。
このランクからはさすがに厳しいけど。
665652:04/04/16 22:00
>>660
やっぱり…。みんな頑張ってるだけえらいよ。落ちまくって親や親戚から圧力かけられて、
ここんとこ就職できんかったらどうしよーって悩んでたけど、
やるだけやって駄目だったら仕方ないって思い始めた。結果はどうあれ、頑張るしかないよな。


お笑いの番組見て笑ってたら元気が沸いてきた。
気分転換って大事だな。
667就職戦線異状名無しさん:04/04/16 22:51
最終の役員面接で落ちた経験者いる?役員面接の雰囲気教えて!
>>667
先物内定の友達に聞いた話だとかなりのプレッシャーだとか。
669就職戦線異状名無しさん:04/04/16 22:53
友人の話だと「マネーの虎」レベルだったとか。
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
670就職戦線異状名無しさん:04/04/17 00:28
京橋のウェンディーズをはじめ、大阪市内各地のファーストフード店内で
リクスー着て履歴書&ES書くヤシ多すぎ!!みったくないからやめれ。

まぁ長時間滞在しやすいから空き時間とかにはもってこいなんだけどね。一人でも入りやすいし。
ちなみに皆は就活中どういう店で昼飯食ってる?漏れは専らファーストフードか牛丼チェーンかドトール・・・
>>670
街中でESとか書いてる奴って
エントリーした数が多いってことで
そういう状況になってるの?
家で書いたらいいじゃんと思うんだが
>>671
セミナーとセミナー、または選考と選考の間が開いたときは喫茶店で書いてるなぁ。
家では民衆・2ちゃん・ニュースチェック・新エントリー・履歴書&ESの下書きやってる。

あくまでも間が開く時だけ喫茶店で履歴書&ES書き込みね。
普段はできるだけ家でやってる。
673就職戦線異状名無しさん:04/04/17 02:13
関西地方私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出)

A+ 大阪医科、関西医科、兵庫医科
A- 同志社、立命館、京都薬科
B+ 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B- 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
C+ 長浜バイオ、京都産業、近畿、神戸女学院、武庫川女子
C- 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院、佛教
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、大阪電気通信、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
−−−−−−−−↓ここからF予備軍↓−−−−−−−−
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
−−−−−−−−↓以下、真正F↓−−−−−−−−
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成


京都外国語と関西外国語では1ランク差があるように思うが
世間で通用するのはA-以上か…
676就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:03
俺、Eランクの学生だけどUターン就職を考えています。
こういう人はいないの?
677就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:06
最近、友達が電話でいちいち「就職活動どう?」って聞いてきやがる。
うざくてたまらん。
678就職戦線異状名無しさん:04/04/17 03:14
俺かも。いや不安で堪らず友人に電話してしまう。
679477:04/04/17 06:28
俺の場合ESはあんまり力入れずに、よくある志望動機を書くが
面接では本気でその会社の良いとこ、悪いとこを述べてる。
悪いとこも述べると非常にほめられ、内定5つもらえますた。
後、最終面接が3つ残ってます。
680就職戦線異状名無しさん:04/04/17 09:46
>>670
たまに数時間後にあるっぽい選考の履歴書とかを必死になってドトールとかで書いてるヤシいるけど、
あれはホントにみっともないと思う。前日までに仕上げとこうよ・・・。
681就職戦線異状名無しさん:04/04/17 10:40
>>679
悪いとこって具体的にどういう事を言うの?
志望会社が赤字続きなんだが指摘していいのかな。
682477:04/04/17 13:27
>>681
別に良いと思うよ。後、一人当たりの売り上げが低いとか指摘したら良いと思う。
俺なら、「御社は赤字が続いてるとは言え、○○の分野に強く他社との協業も
盛んで将来性がある企業だと思いました。」って言うかな
683就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:39
>>677
お前の住所は高槻市だろ。特定しました。
684就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:40
>>677
心配するな。あんなムカツク事を言われてこっちもキレてる
から。もう携帯からメモリーも消してるから二度と連絡しま
せんよ。まあせいぜいDEFランクのくせに就職活動頑張って
くれw
685就職戦線異状名無しさん:04/04/17 13:42
日本語めちゃくちゃ・・・・
686就職戦線異状名無しさん:04/04/17 15:15
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:大阪電気通信、南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋
687就職戦線異状名無しさん:04/04/17 16:45
関西地方私立大学格付け決定版(各予備校偏差値、入試倍率から算出)

A+ 大阪医科、関西医科、兵庫医科
A- 同志社、立命館、京都薬科
B+ 関西学院、関西、大阪薬科、神戸薬科
B- 京都外国語、京都女子、同志社女子、龍谷、大阪歯科、関西外国語、甲南
C+ 長浜バイオ、京都産業、近畿、神戸女学院、武庫川女子
C- 京都橘女子、京都文教、大阪経済、桃山学院、佛教
D+ 京都嵯峨芸術、京都精華、京都造形芸術、大阪芸術、大阪工業、関西福祉科学、摂南、追手門学院、大阪樟蔭女子、関西福祉、甲南女子、神戸学院、神戸女子、畿央、鈴鹿医療科学、皇學館
D- 成安造形、大谷、京都ノートルダム女子、明治鍼灸、大阪体育、大阪電気通信、関西鍼灸、四天王寺国際仏教、大手前、近畿福祉、神戸芸術工科、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、宝塚造形芸術、流通科学、奈良
−−−−−−−−↓ここからF予備軍↓−−−−−−−−
E+ びわこ成蹊スポーツ、京都学園、京都光華女子、花園、大阪音楽、大阪人間科学、大阪明浄、大阪産業、大阪商業、帝塚山学院、梅花女子、阪南、天理
E- 聖泉、平安女学院、大阪学院、大阪経済法科、大阪国際、大阪成蹊、大谷女子、千里金蘭、相愛、羽衣国際、甲子園、神戸海星女子学院、聖和、兵庫、帝塚山
−−−−−−−−↓以下、真正F↓−−−−−−−−
F+ 東大阪、プール学院、英知、関西国際、神戸国際、神戸山手、園田学園女子、姫路獨協、奈良産業、高野山
F- 種智院、太成学院、常磐会学園、芦屋、松阪、鈴鹿国際、京都創成
>>684
何言われたの?
689就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:35
勝手なイメージ
産=まじめな芸人。暑苦しい。
近=良くも悪くも、普通。
甲=チャラい感じ。ただそれだけ。
龍=若干勘違い。
690就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:47
龍→勘違いw確かに
きっとこのクラスで有名企業に内定取れる人って、
よっぽどの運のなさで国立落ちor同志社・関学(同レベルの東京の私大)クラスの学力を
持ってるんじゃないの?

ひとくくりにDランクっつっても、素地はピンキリなんだし。
同様に早慶卒でも底辺は社会で使えないし、内定すら出ない。
692就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:44
大経大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/56/
大産やけど
文系と理系一緒にしてもらったら困るわ
スペックが違いすぎる
694就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:52
勉強できるかどうかなんてあんま関係ないし。
勉強することに対して努力ができるかどうかの問題
>>694
その考えってもろに学歴重視にもなるよな?
696就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:38
>>670
俺はもっぱらドトールで昼飯食ってる。マクドとか牛丼屋よりのんびりできる。
ドトールは安いし、入りやすいからね。
面接前は気分を落ち着かせるために、喫茶店でアイスコーヒーをすする。
もう一人で大阪歩き回るのも慣れたもんさ・・
697就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:51
>>670
漏れは面接前は京阪ジューサーバーで一気飲みして気合を入れる。
ミックスジュース(゚Д゚)ウマー
昼メシはドトールかファーストフードだな。
ドトールは>>696も言うとおり、入りやすいし、落ち着ける。
698就職戦線異状名無しさん:04/04/17 22:24
>>697
ジューサーバーか、いいね〜。
おいら、ここぞという時はリポD飲んで、面接に望んでる。
ドトールはアイスコーヒーとジャーマンドック(190円?!)が俺の昼飯セット。
699就職戦線異状名無しさん:04/04/17 22:48
俺の最近の昼飯は吉野家。
周りには人生の先輩方がいっぱい・・・

俺はこうなるのだろうか?

いや、まだ内定無いから
これにすらなれないかもしれないが・・・。
700就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:11
>>697
ジューサーバー(゚Д゚)ウマーだよな。俺は選考帰りに淀屋橋改札か京橋駅ホームのところで飲んで帰る。
>>699
「オレンジデイズ」でもそんなこと言ってたね。俺も頑張ろっと。

>>666
今日久々に昔録画していた「すんげーBEST10」のビデオを見たらかなり気分転換できた
701就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:00
俺は面接の前後は緊張して飯食えない。夜も眠れないから無意味に徹夜したりしてる…。就活ダイエット実践中(苦笑)
702就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:14
このランクの大学でJALとANAの客室乗務員を両方受かった人がいたよ。
ただ、ビックリするほどスタイルのいい美人だったけど。
客室乗務員って普通は高学歴なの?
704就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:33
美人はキープ&向上するための努力を日々怠らないからな。

>>700
すんげーBEST10懐かスィ。中学のとき毎週見てたなぁ。漏れも明日ビデオ見てみるよ。
705224:04/04/18 01:55
俺はガキをずっとビデオにとってた 本当に良かった!
今は12本いりのビデオが17巻まであります
関西なので 放送おわって 泣いた
706就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:57
↑しまった 名前ミスッた 足がつく
707就職戦線異状名無しさん:04/04/18 03:06
夢見てたこと、きっと無理だと勝手に決め付けて
諦めないで!夢のままで終わらせてもいいのかい?
叶いもしない夢を見るのはもうやめにすることにしたんだ
709就職戦線異状名無しさん:04/04/18 10:40
初めての最終面接が月末にあるからそれを終えるまでなにもする気にならない(;´Д`) でもダメだったら五月から就活やり直し(´・ω・`)
710就職戦線異状名無しさん:04/04/18 11:28
「今一度自分の足下見つめなおしてみませんか?」
こんな時期だと思ふ。
いっとくけど、企業側は

京阪神>閑閑同立&他関西国公立>参勤交流>それ以下
という風にしか見てないよ。もっといえば、はっきりいって参勤交流までしか
ES通さないって所が多い。つまりE、Fランクはほぼあぼーんね。

ここで桃山は、参勤交流クラスだとか、交流は寛大と同じだとかいっても無駄。
企業は閑閑同立、参勤交流、それ以下という「一括り」でしか見てない。
712就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:19
産近甲龍と関関同立は確かに区別はされている。
集団面接に行った時、10時からの人はみんな関関同立以上だった。昼からはそれ以下の大学となっていた。
ただこんな事はキにする必要無し、時間帯が違うだけ
713就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:40
持ち駒がもうほとんど無いのだが、新エントリーってどうやったらいいのかわかんらん。
どの企業も選考途中だし、今からエントリーして間に合うものなのか迷ってしまう。
普通にまた就活ナビでエントリーしていいのか?
714就職戦線異状名無しさん:04/04/18 13:40
持ち駒減ってきたから、エントリー増やすか・・
>>713
GW明けくらいにまた2次選考があるよ
716就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:05
4年だけどあと1単位落とすと留年なんで、エントリーしてない、就活していない。
就活するべきか、バイトして学費稼ぐべきかの葛藤
717就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:13
バイトしろ
71818:04/04/18 14:15
>>709
激しく同感。
中旬に最終面接終えて、人事の反応も、自分の手ごたえもかなり
いいから、月末までに内定通知をほぼ内定と思って夢心地。
何も手につかん・・・。落ちた反動がものすごいだろうな。
何度思い返しても、落ちたとは思わんが。
ただ、大手メーカーで龍です。内定出たら、ミラクルだろうな。
719就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:16
冴えない現実を夢みたいにぬりかえればいいさ
720就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:19
718やけど、18とは関係なし。ミスった。
721就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:37
落ちたと知った時は何となく納得するが
その後ボディーブローのように効いてくる
722709:04/04/18 16:05
718さんすごいですね、大手メーカーとは。手応えがあるなら大丈夫! 自分が今控えている最終面接は一応超優良企業なんで何としても内定ほしい。お互い良い結果を期待しましょう
723就職戦線異状名無しさん:04/04/18 17:08
>>709,718
結果教えてね
724就職戦線異状名無しさん:04/04/18 17:28
>>721
確かに後からじわじわくる痛みと悲しみだな。
もはやパンチドランカー状態。打たれても落とされても感覚が・・
725就職戦線異状名無しさん:04/04/18 22:19
俺は喫茶店とかで時間潰さなくても良いよう
待ち時間作らないようにしてる
>>725
俺も基本的にはそうしてる。
昼飯とか小腹が空いたときは、かばんの中に常備している
ウィダーインゼリーとカロリーメイトをモリモリ食べるのだ。
727就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:24
志望してたメーカー商社にどこも受からないので志望業界変えようと思います。
アミューズメント、先物、外食、消費者金融、
どれがいいかな?
二つ目。
>>727
お前じゃどれも無理だな
730就職戦線異状名無しさん:04/04/19 00:07
俺は頻繁に喫茶店とか入って、時間調整するなー
面接戦った後、吸うタバコは旨い。もちコーヒーも。
昼飯も一人喫茶店。クラシックの曲に癒される。。
俺は頻繁に吉野屋とか入って、時間調整するなぁ
面接戦った後、食う豚丼は旨い。もち味噌汁も。
昼飯も1人吉野屋。殺伐とした雰囲気に荒んでいく。
732就職戦線異状名無しさん:04/04/19 07:45
酒もタバコもやらない
733就職戦線異状名無しさん:04/04/19 12:24
明日はタカラスタンダード。だるい
タカラスタンダードって人気あるね。
735就職戦線異状名無しさん:04/04/19 17:25
高校時代を振り返る
A「頑張っていい大学入る為に、陸上部やめて予備校いこう」
B「カノジョとやって、遊びまくり〜」
→A:大阪大学 B:近畿大学

就職活動期
A:4月1日に大手銀行内定
B:就職決まらず・・・
>>734
聞いたことがある名前の企業だからじゃないの
>>735
実際その逆のパターンも結構多いわけで・・
737就職戦線異状名無しさん:04/04/19 17:34
俺はBを選んだよ
738就職戦線異状名無しさん:04/04/19 17:44
高校時代を振り返る
A「お風呂上りには綿棒で耳掃除しよう」
B「綿棒を尿道に突っ込んだら、あイタタタ〜」
→A:大阪大学 B:大阪○○大学
>736
そうだな。Dランカーはいろいろな面で効率悪かっただけって奴も多い。
740就職戦線異状名無しさん:04/04/19 19:34
近大は、金融業界に強いと聞きましたが、本当ですか。
741就職戦線異状名無しさん:04/04/19 19:51
うっそ^^
742就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:28
みんなは大手と中小の割合どれくらいだ?受けた分で。プレエン除く
漏れは序盤9(大手):1(中小)→現在5:5→近い将来0:10
井の中の蛙ですたよ・・
身分をわきまえます。
743就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:34
運と実力があれば大手メーカーぐらいまではなんとか可能だと思われる。
がんがろうや、漏れら。
>>733

や め て お け
745就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:44
>>742
卑屈になるな。胸張ってイキロ!!
746就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:47
関西地方だと、同志社とか京大、阪大あたりの奴と一緒に面接受けることが多い。
近畿大の奴とかあんまり見かけないな。
747就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:49
中小を受けてきたが、いい結果は出ない。小売でもしっかりしたところは受けてる。
が、結果は出ない。
先日ブックオフをエントリーした。ブックオフ教と呼ばれるような熱い社員がいるらしい…。
サービス残業、休日返上は当り前のようだ。あぁ、それでも面接二回で内定という響きは今は魅力的。
748(´・ω・`):04/04/19 20:51
>>742
>漏れは序盤9(大手):1(中小)→現在5:5

既に身の程知らず。人事が可愛そうだ。選考にもお金かかっているんだぞ。
749就職戦線異状名無しさん:04/04/19 20:55
端から大手は狙ってないな。でも採用人数多いから、実質倍率は中小と変わらなかったりするか?

中小も倍率高すぎ…。
中小だから受かりそうってのは妄言。
どっちにしろムズイ。
とりあえず諦めずに数受ければどっかひっかかる
というのがオレの持論。
752就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:20
Eランクでて地方公務員上級してるけど、平気で学歴差別する民間なんかやめて
公務員めざせよ
1年間修行僧のように勉強して合格すれば、同年代なら勝ち組だよ
いま6年目だが、大学の連れで転職してるやつ山のようにいるよ
後輩には、阪大・神戸大・市大レベルがガンガンはいってくるが
753就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:23
地元信金次最終。
仮落、私公務員目指。
754就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:26
中小やめとけって。中小のが人事がアホだから中身より学歴いいのをなるだけ集めようとする。
755就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:34
それは一概に言えないな。
学歴のせいにするのはよせ
756就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:36
信用金庫に入りたかいなぁ。5個受けたけど、難しい。
信金なら入れるって風潮が他金融スレにはあるけど、信金でも入れたら万歳だよ。
757就職戦線異状名無しさん:04/04/19 21:37
学歴ある奴はそれなりに素質があるか努力のできる奴だしな。
ゆるゆると努力する義務をお座なりにしたツケか…。
758就職戦線異状名無しさん:04/04/19 22:31
おれさ、とりあえず関西の優良地銀と言われるとこに
入ったのよ。しかし、回りの同期は同志社、関学、リッツ、早稲田..慶応
、はっきり行って肩身狭い。気にしすぎなんだけども。

759就職戦線異状名無しさん:04/04/19 22:36
ある意味失敗かもしれんな。そこまで回りの大多数と差があるんなら出世とかきつそう
ソルジャーとして頑張れ
久しぶりに最終までこぎつけたぜ。中小だが。
762就職戦線異状名無しさん:04/04/19 23:45
>>761
GJ

ガンガレ。
閑々同立の男>>参勤交流の男>>閑々同立の女>>EFランクの男

参勤交流も捨てたもんじゃないぞ。頑張ろう。
764就職戦線異状名無しさん:04/04/19 23:51
関関同立の女>>>>リクルーターの壁>>>>産近甲龍
765就職戦線異状名無しさん:04/04/19 23:53
閑々同立の男>>参勤交流の男>>閑々同立の女>>EFランクの男>>>俺
766就職戦線異状名無しさん:04/04/20 01:00
このスレで内定者が続々出現することを願うよ
767就職戦線異状名無しさん:04/04/20 08:27
閑々同立の女食べちゃいたい
768就職戦線異状名無しさん:04/04/20 10:34
理系だったら学推使えば(・∀・)イイ!!
769就職戦線異状名無しさん:04/04/20 11:33
四月二十八日に最終なんだが結果がかえってくるならいつ頃?
770就職戦線異状名無しさん:04/04/20 11:35
GW明け。最終受かってこいよー
771769:04/04/20 13:51
受かってくるさ(´・ω・`)
772就職戦線異状名無しさん:04/04/20 14:49
>>768
学泉って役たつ?理系だけど
教授推薦なんてまずないよ
企業とつながっている教授なんてこの学校にいないだろ
だって 協賛
773就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:07
関関同立の女>>>>リクルーターの壁>>>>産近甲龍
774就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:15
関関同立の女?

女ってだけで圧倒的に不利な現実があるだろ
>>772
学推なんて使わなくても受かるんじゃない?
協賛の理系だったら結構周りにもそれなりの大手受かってるし
776就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:20
男女差別だ〜キキー!!ってヒステリック起こしてる女いるけど、
イチイチ差別と結論付けする奴は、お情けで内定取れても使えない。

入社後も自分の思い描いたとおりに事が進まなければ、
自分を棚に上げて被害者ヅラする始末だし。
777就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:28
産近甲龍?

産近甲龍ってだけで圧倒的に不利な現実があるだろ
778就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:56
こいつ何をそんな得意げになってるんだ
779就職戦線異状名無しさん:04/04/20 17:00
リクルーターって文系にしかこないんだよな?
この板でよくリク面とか聞くけど、あった事ないもん。
780就職戦線異状名無しさん:04/04/20 17:51
電機メーカー、地銀ぐらいなら運と実力もしくはコネがあれば何とかなってる。
夢見てがんばれ!!
781就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:13
夢見てがんばれって言う割にはひどく現実的なこというんだな
782就職戦線異状名無しさん:04/04/20 18:25
>>781
表現能力が高いな、あなた。ワロタ
783就職戦線異状名無しさん:04/04/20 19:45
あなたたちにとって電機メーカーや地銀は夢ではないのですか?
784就職戦線異状名無しさん:04/04/20 19:47
what?
EランクでJR事務受かった子がクラスにいた・・・。
靴の裏舐めてでも、コツをおそわりてぇ・・・。
786就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:27
コツはやっぱり志望動機だ
787就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:27
まんこだろ
788就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:34
俺はメーカー夢だよ。Hitachiに入りたい。
789就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:41
「ま○こ」持ってないんですけど・・・
790就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:43
じゃあ菊の門だな
791就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:43
hatashiなら簡単に入れるんじゃない?
>>752
公務員か。俺の先輩(参勤交流)が就活の際、公務員1本で、地方上級と国2を
28歳の年齢制限まで毎年受験していたが、結局どこにも受からず、その後は
行方知れずです。俺らのランクで公務員受験はリスクが大きすぎると思う。
793就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:50
>>792
胴衣。ハイリスクミドルリターンって感じ。
794就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:51
それは勉強が出来ないからじゃないの?
795就職戦線異状名無しさん:04/04/20 20:52
それはないだろ
多分、面接でってことだろ
796792:04/04/20 21:05
>>793
そうなんだよね。駅弁落ちの香具師は、5教科勉強してるから、まだ救いようがあるけど、
このランクで私立洗顔だと、かなり辛いものがある。

>>794、795
県庁、国2それぞれ1回ずつ筆記は受かったらしいが、面接でアボーンだったらしい。
797就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:06
役員面接を経験された殿方、私の様な愚民にアドバイスください
798就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:10
県庁は漏れの地元じゃエリート扱い。ある意味、SONYやトヨタに逝くより尊敬される。
799就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:51
今春卒業生の公務員・教員採用数 

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(16700人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
800就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:55
公務員だけで見ると龍>産>近>甲だな
801就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:58
実社会に出たら怖いんだろうなぁ・・・って
おびえてる学生の多い順とも読めたり
802就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:09
>>799
立命ってこんなに学生数いたっけ?
803就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:11
甲南はEだろ、ていうかEの中でも下だと思うが
かなり入学が楽だと効いたぞ。
中小のメーカーで内定もらった。
みんなもがんばれ
>>804
社員数はどれくらいでしたか?
どんどん落ちまくってます、まじでへこむよ・・・。
807就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:25
龍、がんばってるじゃないか
808近大生:04/04/21 00:33
IT企業3社内定いただきました。
すべて東証1部です。
809就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:36
この中にも基地外はいやがるようだな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000025-imp-sci
吉野家の店員が体験できるゲームが出たぞ。
811就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:38
>>808
すごいですね。やっぱり理系ですか。
812近大生:04/04/21 00:48
理系ですけど、理系だからって有利に感じた事ないです。
813就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:25
参勤交流クラスは文系のみ営業の兵隊で評価される。
これ僕らの常識。
814就職戦線異状名無しさん:04/04/21 01:28
学生A「大手電機メーカーから内定が出た〜」

感官同率 普通におめでとうと言ってくれる
参勤交流 紙扱いか妬まれる
815就職戦線異状名無しさん:04/04/21 03:32
地元の信用金庫の内定出た。

感官同率以上だったら( ´_ゝ`)って感じなんだろうが、
Eランクの俺にとってはマジデ嬉しい。
実家の婆ちゃんに内定貰ったことの報告の電話したら、泣いて喜んでくれた。
816就職戦線異状名無しさん:04/04/21 03:35
>>815
おめでとう。
817就職戦線異状名無しさん:04/04/21 04:08
ありがとう。
818就職戦線異状名無しさん:04/04/21 04:10
中小企業ややばい企業に決まった人は、資格取得など逃げの準備をしてるんですか?
>>815
せいぜい、親孝行してやれよ
820就職戦線異状名無しさん:04/04/21 13:05
そりゃ親は喜ぶだろうて。
ずっとずっと心配し続けてんだから。

内定おめでとう。
821就職戦線異状名無しさん:04/04/21 13:24
留年しそうで就活全くしてない
822就職戦線異状名無しさん:04/04/21 16:59
815じゃないが、
親は参勤交流で信金なら妥当かやや評価低めぐらいに思ってるはずだ。
時代が違うんだよ!!
823就職戦線異状名無しさん:04/04/21 17:02
>>821
本当に留年するしかなくなったな。しかし来年、「DEFで留年、ぷっ」とか
言われないように四角でも取っておくことをお薦めする。
824就職戦線異状名無しさん:04/04/21 17:03
評価低めってのが笑える。評価してどうするよw
ぐだぐだ言うくらいなら大学入り直して学歴変更しろよ。

ass hall (-。-)y-゜゜゜
825就職戦線異状名無しさん:04/04/21 17:05
夏まで就職活動を続けてやっと中小か中堅あたりにひとつかふたつ内定を取る。
これが参勤交流の大半の学生の姿。
>>825
それより下の俺って・・・。
827就職戦線異状名無しさん:04/04/21 20:48
>>772
情報系なら多少はあるらしいがそれ以外はなさそう。
数学と生物は悲惨だろうな。
828就職戦線異状名無しさん:04/04/22 00:07
当方Eランク大生
IT目指してたがそろそろ潮時らしい。

外食、先物、アミューズメント、小売・・・さてどれにエントリーしようかな。
829就職戦線異状名無しさん:04/04/22 00:14
全部しとけ
そして説明会の時点で自分で向き不向き、良し悪しを判断しろ。
今の時点で絞ることは危険だYO
>>805
グループ全体では4000人。
自分が受かったのは子会社で300人です。
831就職戦線異状名無しさん:04/04/22 06:14
ドラゴンOBです。
某信組 今はMK関係(新卒 3年で辞め)
ソフトハウス総務  (4年で辞め)

その後2002年12月に会社辞めて以来職を転々としています。

2003年11月 地元零細建築業事務 (2日で辞め)
2003年12月 製麺所ルート営業  (1日で辞め)
2003年12月 ディーラー MA○DA (1日で辞め)
2004年 1月 ディーラー SU○ARU (1日で辞め)
2004年 2月 ディーラー SU○UKI (2日で辞め)
2004年 2月 消費者金融最大手  (2日で辞め)
2004年 3月 DO○OMOショップ幹部候補(容赦なく頑張りました!14日で辞め)

どうだ!この野郎!
832就職戦線異状名無しさん:04/04/22 06:25
ゼミ先輩もあんたみたいなひと、多いよ
現実見せてくれて ありがとう・・・・
833就職戦線異状名無しさん:04/04/22 06:26
現実っていうか根性ないだけかと
やりたい仕事見つけてないだけじゃん
834就職戦線異状名無しさん:04/04/22 06:28
ちなみに退職理由は・・・
1.年間休日日数が求人票に書かれてたのより少なかった。
2.朝4時起き、5時30分出社。終業は22時。寝る時間ありません。
3.手取りで11マソなうえ、営業車買えって言われた。
4.見たいTVがあったから。(美少女系アニメ)
5.地元の体育カレッジ卒と仕事すんのがうっとうしかった。学歴なんて関係ないよって言われたのが、すっげームカついた。
6.立ち仕事で、足が痛くなった。
7.たかが20マソの給料でこき使われた。専務が馬鹿だったため。

>>832
また遊びに来いよな!
835就職戦線異状名無しさん:04/04/22 07:43
>>834
人生終了だな
簡単にあちこち再就職できてるのがすごいですね
837就職戦線異状名無しさん:04/04/22 08:32
何か資格でもとって独立開業すればいいのでは?今何才ですか?
838就職戦線異状名無しさん:04/04/22 09:11
参勤交流の出来る奴はもう中堅メーカーの内定取り出したな
839就職戦線異状名無しさん:04/04/22 09:42
>>834
勘違いしすぎ
840就職戦線異状名無しさん:04/04/22 09:45
ネタじゃないの?
企業から企業に移る際に在職日数が1日とかって奴、取らないでしょ。
厚生年金の継続処理とか労務管理的な部分の処理あるのに。

まぁ一部事実、一部虚構くらいでナナメに読んだりしないの?
841831 834です:04/04/22 13:43
信販会社二社から採用通知が来ました。どっちにしようか迷ってる。でも働く
の好きじゃないからどっちにも行かないかもしんない。
年は35歳です。
あとネタじゃないですよ。厚生年金や雇用保険の件なんかは手帳等を忘れたこ
とにしてます。すぐに持って来いとも言われないしね。だから調べても出てこ
ないわけ。わかったん?
>>834
理由の4にワロタ。
正直典型的ダメ人間だが、気持ちは分からなくもない。
843就職戦線異状名無しさん:04/04/22 14:36
忍玉乱太郎見たいから早く帰りたいです
844就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:03
>>841
了解しました。邪推してしまった自分を恥じます。

どういう生きかたが正しいかダメかの基準は、
人によってそれぞれですな。
845就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:17
最終落ちたー!つーか俺の回ってる業界、学歴差別がおおいのかな?
前も一次面で人事に「君の大学からの最近の採用はないねー。上の人は
学歴気にするから・・・」といわれたことがある!
846就職戦線異常名無しさん:04/04/22 15:24
Dランクだけど優良内定で就活終了
847就職戦線異常名無しさん:04/04/22 15:25
間違った 
Eランクだ

詐称しちまった
848就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:26
てゆうか神戸国際大学を忘れてますよ‥
849就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:28
>>848
喪前さん、それは>>1ということか?
850就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:30
DEFランクの理系って学校推薦どんなとこあるの?
851就職戦線異状名無しさん:04/04/22 15:33
>>849
>>1ということだ。
852就職戦線異常名無しさん:04/04/22 15:34
神戸国際なんて確実にFだろ
言わなくてもわかってる
853就職戦線異状名無しさん:04/04/22 17:48
>>823
もう留年するしかない時期なのか。
ちなみに俺は1コマ落とすと留年の身。

理由は1年の時に進路に迷って大学に行かなかった。
そのツケ。
854龍谷マンセー教:04/04/22 19:41
サンデー毎日の主要大学では近大が抜けてるんだよな〜
どっちがメジャーで世論を反映しているかは一目瞭然だけどw

週刊朝日の全国801高校主要大学合格者数に載っている
関西私大は閑閑同率、龍谷、甲南、京産だけだったぞ。

サン毎・エコノミスト・週刊朝日のどのマスコミでも
近大の評価は良くない。
855就職戦線異常名無しさん:04/04/22 19:57
まぁ近大は人いるだけだしな
856就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:01
友達朝日新聞内定もらった。
同志社だけど。
だから何?
857就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:17
法化大学院の設置が認められなかった龍谷の方がヤヴァイ
858就職戦線異状名無しさん:04/04/22 20:40
>>841
先輩に質問があります。
実際、35歳まで会社勤めをされていて、やはり学歴は異動とか出世とかに影響及
ぼしていましたでしょうか?
あと、企業内での参勤交流のポジションというか、まわりでどんな感じで受け止められて
いたかを教えてください。「参勤交流は偏差値は低いが、仕事はできる」とか
>>856
お友達は編集?営業?
860就職戦線異状名無しさん:04/04/22 21:37
編集。
友達だし関係ないけど。
861就職戦線異状名無しさん:04/04/22 21:37
誰か日興コーディアル内定もらってない?
862831 834 841です:04/04/22 22:04
学歴は出世・異動には影響はなかったです。ただ、会社独自のランク表
(A〜Dまであり、ドラゴンはBでした。)がありましたけど・・・
東京の会社にいたときは、周りがおとなしかったのでちょっと飛び出た感じ
でした(私ははっきりモノをいうタイプです。)何事も進んで前に出るので、
評価は高かったです。1年で主任でした。偏差値は気にすることないです。要
うは本人次第です。ちなみに周りにはMARCHが多かったです。
あと、信州大学の奴がやたら国立を自慢してけど、同じ会社に入ったんだから
一緒でしょ?と言ったら黙ってしまいました。
863858:04/04/22 22:15
>>862
ありがとうございました!
864就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:24
>>862
ランク表のA〜Dを具体的に教エロ
865就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:26
>>862
>信州大学の奴がやたら国立を自慢してけど、同じ会社に入ったんだから
>一緒でしょ?と言ったら黙ってしまいました。

>>834
>5.地元の体育カレッジ卒と仕事すんのがうっとうしかった。
>学歴なんて関係ないよって言われたのが、すっげームカついた。

あれー?
866831 834 841です:04/04/22 22:28
それはそれ これはこれ!
>>866
なるほど、なんか納得w
868831 834 841です:04/04/22 22:31
地元の体育カレッジ卒より高卒のほうが使えるって言われる。それにそこは
体育教師か先物しか就職先がないと言われているくらいなのよん。
869就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:34
信州か・・・。
従兄弟がドラゴン落ちたけど受かった大学だな。

卒業して今はスーパー勤務だがw
870就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:35
>>862
龍がBランクって、とんでもねぇ、中小零細企業なんだろうなぁ
871就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:35
スーパー スーパー
872831 834 841です :04/04/22 22:37
http://www.cseltd.co.jp/
DQNです。
873就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:41
>>872
なんだよ、ブラックかよ
竜谷卒→スーパー勤務
875就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:54
採用数 男女40名
876就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:56
★年収と社会的地位の関係(世帯主)
偏差値
75 Establishment − 1億円以上    世の中の支配者。世界の一流企業の社長。著名者。
74 支配者 −   6000万以上   業績の良い上場会社の社長。政治家、役人の重要ポスト。
--------------------------------------------------世の中のエリートのライン-------------------------------------------------
71 成功者 − 3000万以上 ベンチャー事業で成功し、声に聞こえた人。一流企業の役員。
67 一流者 −  1000万以上   一流企業の管理職、ベンチャー企業の役員。
65 上位者 −   800万以上   一流企業の主任レベル。ベンチャー企業の上級管理職。
--------------------------------------------------勝ち組みのライン----------------------------------------------------
63 中上の層 −  650万前後 一流企業の平均給与。優良企業の平均給与。
55  中の層  − 500万前後    全企業の平均給与。(平均的な生活レベル)
50 中下の層 −  400万前後    中小企業の平均給与。(高卒の平均給与)
---------------------------------------中産階級のライン-------------------------------------------------------------
47  下位者  − 350万前後    単純業務をやっている中小企業の平均給与。
43  貧乏人 − 250万前後    中小企業の初任給。外食、流通、建築等で現場の人。(3K)
---------------------------------------普通の生活が出来る限界のライン----------------------------------------
39  貧困層  − 150万前後    アルバイターか日雇い(その日暮らし)。3K。
29  ホームレス − 70万以下    ダンボール、アルミ缶の集配でその日の生計を立てる。
住所不定者。
甲南が過大評価されすぎ
878就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:00
甲南って職あんの?
879就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:00
>>876
建築現場で鳶とかやってる職人は一般のリーマンよりはるかに給料がいいのだが
甲南はDだし別に過大評価じゃないでしょ
●●●京都の大学ランキング●●●

一流:京都大 京都府立医科大
ニ流:同志社大 立命館大 京都府立大 京都工芸繊維大学
ニ、五流:京都女子大 同志社女子大 京都造形芸術大学
三流:京都外大 龍谷大 京産大

四流:京都ノートルダム女子大 京都橘女子大 
五流:京都学園大学 京都創世大学
882就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:29
甲南でも意外とまあまあのとこ内定でてる人いますよ。都銀もいるし。
883就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:39
京都女子とかそんな賢いんだ
884魔Jr.:04/04/22 23:50
今日もおかんに怒られた。勝ち組とか負け組とか、最初から決まってるんかなあ
885就職戦線異常名無しさん:04/04/23 00:29
>>884
最初から?大学入ってからってことか?
んなこたない
886就職戦線異状名無しさん:04/04/23 00:48
ちょっとお尋ねします。
関西外国語大学は、どのあたりのランクなのですか?
887就職戦線異状名無しさん:04/04/23 00:57
就職ランク?
888就職戦線異状名無しさん:04/04/23 00:59
いや、学歴です。
>>888
学歴板逝け
890就職戦線異状名無しさん:04/04/23 04:01
参勤交流レベルだろ。
891就職戦線異状名無しさん:04/04/23 09:48
外国語大学言ってる人で外国語が大して人より出来ないってことあるの?
892就職戦線異状名無しさん:04/04/23 10:42
>>879
それってまさか高卒のヤンキー風兄ちゃんじゃないよね?
国立辺りの建築科卒の人でしょ?
>>880
近畿大学と同等ってのがおかしい。
893就職戦線異状名無しさん:04/04/23 10:44
近大ってEランクでしょ?
894 :04/04/23 12:05
近畿大学ですが、誰か呼びました?
人いるだけの大学はすっこんでろ
896就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:03
中信・面接の帰り、京都駅(地下)にジューサーバーができてて、人イパーイですた
リクスー女子も多々いた。
897就職戦線異常名無しさん:04/04/23 22:15
>>896
じゅーさーばーってなんでつか
898就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:33
>>897
田舎モンは去れ!!
899就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:43
今日面接最悪やった・。・。。
900就職戦線異常名無しさん:04/04/23 22:44
>>898
教えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
901就職戦線異常名無しさん:04/04/23 22:44
>>899
おつ旦

とりあえずどこの企業受けてどんなだったか晒せ
902就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:47
>>897
http://www.juicerbar.com/
「けいはん ジューサーバー」
たぶん>>896のは別の店だろうけど、こういう店だ。
903就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:52
DEFランクといっても、入学時の偏差値でしょう。
採用の立場から言えば、その大学の先輩に優秀な人がいれば一応マークしますが、皆一緒です。
わかりません。
閑閑同率は必ずいますから、ある程度までレベルが想定されます。
結局、その企業の中に優秀な先輩がいるかどうかだと思いますよ。

904就職戦線異状名無しさん:04/04/23 22:54
881京都造形。ぷっ
DEFランカーは有限会社で充分だろ
906就職戦線異状名無しさん:04/04/23 23:30
ダルビッシュ(有)
907就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:37
地元の中小企業に行きたいな。
908就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:42
このまえな、人事担当者から内定連絡あって喜んでたんやけど
「うちの会社は閑閑同率が沢山いますから、学校名で比較されないように
がんばりたまえ」って東京弁で言われたわ。
このまま入社するかどうか、現在かなり考え中。
909就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:45
普通に高校の友達とかに閑々同立へ行った奴いたでしょ。
恐るに足らず。
910就職戦線異状名無しさん:04/04/24 01:47
学歴如きでガタガタ悩む必要なし。
入社後は笑顔と要領。敵を作らず敵を減らす。

どうしても気になるようだったら、企業勤め辞めたほうがいいよ。
小さな差別から大きな差別までありまくりだ。
911就職戦線異状名無しさん:04/04/24 02:05
>>902
けいはんジューサーバーであってるYO!
ジューサーバーHPには載ってないけど、↓の京都地下鉄HPに載ってた。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/2004/2004042.htm
学校帰り(産大)にも飲んで帰れるな。
このスレ見て先日淀屋橋でミックスジュースを飲んだが、結構(゚Д゚)ウマーだった。
Dランクの勝ち組みライン教えて。
913就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:18
>>908
嫌味な人事だな。そんな会社蹴っちまえ
914就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:27
財閥系企業から内定もらった人いる?
915就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:49
自分の脳内で勝ち組って思ってりゃいいじゃん。

しょせんは会社勤めだろうてよ。
偏差値やら知名度やら人気度やらあるみたいだが。

雇われ民族どもが必死に正当化してるとしか思えん。
916就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:50
>>915
低脳必死だな
917就職戦線異状名無しさん:04/04/24 15:58
役員て一日に何人くらい面接すんの?朝の十時から夕方五時半まで面接するのか?
918就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:18
おいおいそれより戦績を報告してくれ。
このスレから内定者が出るとオレは嬉しいし
919就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:28
四戦して残り二社。来週にその二社の最終二本が控えてる
920就職戦線異状名無しさん :04/04/24 21:31
そうか?実はウザがられたらへこむから今まであえて書き込まなかった。
漏れDだけど嚢中、焼酎、中小、国禁のどれかに受かったぜ

マジレスすっとやっぱこのスレの住民には頑張ってほしーと思ってる
921就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:40
いや全然うざくない。むしろ誇らしいよ。
922就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:21
908
913に賛成。入っても言われ続け遅かれ早かれ辞める始末。
923就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:29
>>914
財閥系かどうかしらんが、旭化成から内定でたが、何か?
924就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:00
>>908
もし龍なら、これを見て、自信を持て!!

駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 ★龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経
59 関大経 ★龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会 
58 成蹊経 青学経営 ★龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済
925就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:23
漏れ、龍の文だが、こんな高偏差値の実感ないぞ。
てか、これ、まじか?駿台の過大評価ではないかと、もしくは坊主の陰謀かと
926就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:38
ま、気休め程度に受け止めといていいんでない?
927就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:46
だな。
928就職戦線異状名無しさん:04/04/25 09:05
日立グループってDランクから行けるかな?
929就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:08
>>928
楽勝
930就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:40
日立グループは、出身大学余り気にしない。
要は、基礎学力があり、創造力が有るかだ。
大学名などで心配せずに勉強すること。
>>928
Fランカーの俺でも2次面接までいけたから余裕じゃないか?
でも、結局落ちたから説得力ないけどさ・・・。
932就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:45
>>931
ドンマイ。次があるって。
933931:04/04/25 19:26
>>932
最近現実を見て小売りあたりに落ち着こうかと思ってる。
934就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:37
>>933
小売もそろそろ内定者が出始めてる罠。友達が平和堂から内定出てたし。
今からちょっと小売りにエントリーしてくるわ。ノシ
なにも小売とまでいかなくとも
卸とかもあるじゃん
937就職戦線異状名無しさん:04/04/26 15:07
流通・小売は興味のある業種でなかったら、
とてもじゃないけど続けられないよなぁ。薄給休みなしだし。
938就職戦線異状名無しさん:04/04/26 16:37
>>920
嚢中はないな。
まぁでもこのランクからなら大勝だな。
よくやったよ。
焼酎、中小あたりが濃厚だな。

ウダウダ言ってないでドコでも受けてみろよ。
そんなことだから勝てないんだよ。
学歴で負けてんだから、違うトコで勝負しろよ!
939就職戦線異状名無しさん:04/04/26 16:54
芦屋大学を安易にFランクと決め付けるのはどーかと思うぞ
確かに頭悪いけどコネ枠でなんとかなる可能性大
940就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:13
>>939
そだな。コネも実力のうち。
他人の武器にイチイチひがむ奴がいるけど、
ひがむ暇があればやることあるだろうと言いたい。
941就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:31
龍なんですけど、お前らこの時期内定なくて
本気で>>937なこといってたら
それ以下のフリーターですよ。
自分は特別とか夢見るのやめにしないか?
就職活動でそれはいやってほどわかったと思うんだが。
もうこのランクだと人並み以下の給料と激務は覚悟しろよ
942就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:47
日本に来て何年目?
>>942
マジレス。4年。
帰国処女です。
944就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:58
>>941
まぁまぁ。
945就職戦線異状名無しさん:04/04/26 18:34
>>941
なんだ、自分のことよく分かってらっしゃりますなーw
946就職戦線異状名無しさん:04/04/26 18:42
早めに小売から内定→安心しながら中堅メーカーの選考に進む→6月下旬頃中堅メーカーからも内定
とかなら結構(゚Д゚)ウマーだと思う。
小売も成城石井のようなトコだと待遇は比較的良いらしいし。やはり内定あっての就活は気持ちがラク。

>>941の言う事も少しは同意だが、もちつけ。
947就職戦線異状名無しさん:04/04/26 21:58
>>946
内定一個でもあると、保険になるし、
次受けるであろう本命にも気持ちに余裕ってもんが生まれるよな。
気持ちに余裕があれば、面接もなぜかうまくいったりする。
948就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:01
>>941
この時期に内定出てる学生は一部でしょ
949就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:12
金融回ってるが内定もらったよー
先物じゃないよ。
中堅損保と大手証券。
まあブラックやけど。
950就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:38
イラク行こうかな。。。
951就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:15
>>949
ソルジャーやな!
漏れも金融回ってたが、証券は業界全体がブラックやから落ちてすっきりしたわ。
大手証券やと、N村、大和、日興、のどれかだよな。
損保の方がましちゃうかい?
952就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:16
>>950
ソルジャーやな!
953就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:21
N村が激務なのは有名だわな。
うちのゼミの先輩はN村の最終辞退してSMBCへ行ったらしい。
954就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:25
SuperMarioBrothersClub?
955就職戦線異状名無しさん:04/04/27 00:27
君らなら行けるだけましだよw
956就職戦線異状名無しさん:04/04/27 01:34
龍谷偏差値高いな!けど同じ偏差値で龍谷選ぶやつはハードMでしょう。ありえない。甲南と龍谷でも甲南選ぶやつのんがおおいんちゃうけ!?確実に龍谷法と青学経営なら青学でしょう。
957就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:04
>>956
関東嫌い。
東京弁聞いたら、死ぬ
笑いもない
958就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:14

まあ人それぞれだろ。
959就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:17
>>957
マジで!?
お前おかしくね!?
変じゃね!?変じゃね!?
マジやべーーよ。やべーーよお前(w
ウケる(w マジウケるんだけど(w
ヤッベ、腹痛てー(w 超ウケる(w
960就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:20
やめろよ、関東のやつに足元すくわれるぞ。
961就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:28
○○なんだ〜。ってのが嫌い
962就職戦線異状名無しさん:04/04/27 02:34
うんこさんのあつまるスレはここですか?
学歴云々言う前にすべきことがあるだろ??
関東の香具師はおろか、社会から足元すくわれるよw
963就職戦線異状名無しさん:04/04/27 09:36
日本政府より

あなた方には高望みしません。
薄給であろうが激務であろうが、税金と年金と保険料さえ納めてくれたら、
社会人として認定してあげます。

名誉や地位や世間体なんてものが欲しければ
もう一度大学に入りなおして、学歴を変えなさい。
964就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:11
941です。少し熱くなり過ぎて申し訳ない。
内定は小売とか合計3つ貰ってます。(先物、消費者金融ではない)
ちなみに>>946のいったようなことやろうかなと考えてますが、
そのなかの一つが激務ですがまだましな給料の小売なので
ヘタなメーカーより・・・と思ってます。
とりあえずフリーターになるとその小売のバイトとかが殆どでしょうから
それならまだ正社員として働けるだけマシだと思い書かせてもらいました。
このスレの住人が内定もらえますように祈っております。
所詮、参勤交流は運良く大手入れても一生ソルジャー扱い。
学歴で肩身狭い思いするだけ。身の丈にあった優良、中堅企業に入るべき。
同学歴かちょっと上くらいの学歴の椰子が多いところ。
SMBCだのそんなところいってどーすんの?東大京大みたいなエりートが牛耳ってる大手で
参勤交流ごときなんて入社してもカス扱い。お茶くみ程度で鬱になるだけ。身の程を知れってことね。
まあでも、参勤交流でも採用されるだけマシなのは確か。

ここ未満は採用すらされんからね。
966東一人事担当者:04/04/27 12:05
関西の私大となるとES通過は参勤交流までとなります
その中でも龍はあまり取らないですね
その中で採用が多いのは勤交です
龍や参の人は何故か保守的な人が多く発想が貧弱な場合が多いです
地域柄なのでしょうか?
同立は全国から受験者が集まる為いろんな人材がいますが、龍と参は
地元の中途半端な人が多いような気がします。
967就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:16
>>966
偽者乙
968就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:23
>>965
この学校レベルで大手いけたら
そいつには人より抜きん出る才能があるんだって
逆に尊敬されることはないのか?
実際 高学歴よりできるやつはいっぱいいるわけだし
969就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:26
>>968
夢見すぎ
970就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:44
私の先輩は頑なにデキるビジネスマンを演じ続けてますよ。ドラ大卒で。
忙しくってな〜って。

おいおい。そりゃアンタの仕事のやり方なんじゃないのか?毎晩遅いってのは。
971就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:50
>>968
いや、やっぱり学閥の壁は厚いよ。
京○から三井物産、三菱重工いった椰子が去年、今年いた。
確かに優れているのだろう、他の高学歴に負けず、光るものがあったから
採用されたんだろう。だが、実際働き出すと荊の道が待ってると思うな。
周りは閑閑同立レベルの話じゃない。京大、旧帝揃いの中で1人、たった一人だけ
参勤交流だぞ?こんなんでどうやって対等に渡り合える?
彼らに負けないくらいの、高い能力がなきゃついていけないし、
実際、学歴差別や、社内で居心地の悪い思いをすることは多々あると思われる。
972就職戦線異状名無しさん:04/04/27 12:55
出世以外に価値を見出さないとやってけない。

しかしまぁ思うけど、学歴の高い奴って
自分が彼女に入れ込んでフラフラしてたときに、
机にしがみついてたんだから、凄いと思う。

高校時代が一番屈折してた、って言ってる奴が周りに多数。
973就職戦線異状名無しさん:04/04/27 13:07
>>968
正しいと思う。
俺も参勤交流出身で偏差値65以上の会社から内定貰ったけど、>>965は内定さえも貰えない僻みにしか見えん…。
レベル高い所で働いて自分の力試したいやつは例えその結果がソルジャーになったとしてもそいつ自身に問題があるし、実際大手でも自分の大学からOBで多数役員になっている会社もあるのに、大手=一生ソルジャー、って決めつけてるバカはどこに行っても同じだね。
まぁ自校のOBが全く出世していない会社も多数あるのでそこはヤバイ。。
>>971
先輩から聞いたのか?僻みから自分の都合の良いように想像ばっかりせずにさっさと内定とってきなさい。
974就職戦線異状名無しさん:04/04/27 13:34
>>969
>>973
同意
976就職戦線異状名無しさん:04/04/27 14:41
今は学歴なんて参考程度。そんなのに左右されたら不景気で会社が倒産
するよ。交渉力、人格、資格が優遇されるよ
977就職戦線異状名無しさん:04/04/27 14:52
参勤交流と京都コンピューター学院はどちらか企業の評価が上ですか?
978就職戦線異状名無しさん:04/04/27 14:56
ばかにしすぎ
979就職戦線異状名無しさん:04/04/27 14:59
雑誌なんかでは京産大はなかなかイイ評価もらってたりするけど、
学生にヤル気ないヤシが多いからダメなんだろうな。勿体ねぇ。。。
だからDとそれ以外は全く違うから分けるべきだとおもう
>>976
あ・ま・い
学歴も一つの目安
社会に出たら分かるけど名刺のようなもの
982就職戦線異状名無しさん:04/04/27 15:39
もう就活やめれ。
983就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:18
そのまんま東は専修卒と見なされるのか。早稲田卒と見なされるのか。俺
も社会人入試で早稲田ねラオかな。もう甲南から脱出したい。
984就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:21
>>983
最終学歴で勝負です。
今からならロンダが一番近道だと思われ。
985就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:22
2部じゃん
986就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:24
世の中は学歴と職歴が全てだからな
第一印象は
987就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:26
でも、大学って卒業したら、甲南卒業って履歴残るし、刺青みたいに
消えんからなあ。院、いいとこいっても、学部は甲南ですよ。履歴書
見たら歴然でしょ。甲南卒の刺青はきえんからなあ。もういいわ甲南で
988就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:28
コウマン大学
989就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:29
988いじめないでください。食べていけたら、甲南でも満足ですので。
990就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:32
甲南って女の子多そう
991就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:35
>>986手作業なら写真写りもある。

+評価はなくて、マイナス限定だが…。
だから認知度ギリギリだって
E/Fは「はぁ?」ってな感じ
Dでも「・・・」だけどね
993就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:06
次スレ依頼してきた・・・
これからバイト逝ってくるので、スレ立ってても
もし手付かずだったら誘導よろしく。 ノシ
994就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:15
まあ、学歴は一生ついてまわるからな。学歴は金では買えん。
995就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:19
今頃学歴の話?w
【産近】 関西DEFランク大学の就活 8【甲龍】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083054417/
んじゃ、埋めるか。
就職活動も後半だし、おまいらガンガレよ。
↓1000ドーゾ
1000就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:53
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。