【樹海に】既卒・第2新卒の就活64週目【行こうよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
T.初めてこのスレを利用するキソツの方への注意事項。
1)まず、はじめにスレ>>1-10を読む
2)今すぐ就職課に行き相談する。今閉まっているなら、明日行く。同様にハロワ、学生職業支援センターも。
3)内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
4)また、高望みしない!仕事選ばなければ、仕事はある。
5)資格の話は資格板へ。公務員の話は公務員板へ。起業・開業の話はベンチャー板へ。学歴の話は学歴板へ。男女論は男性論女性論板へ。
6)学生の煽り・ネタがウザイ、寒い、下手またはカキコがつまらないと思う方はヤフー掲示板へどうぞ。
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
2上海蟹 ◆86ZvBBBHKM :04/03/14 23:31
■ 就職戦線異状名無しさん ■ sage
U.目次
1)はじめに>>2を読んでね。
2)FAQ(よくある質問と回答)
  新卒枠で応募できますか?リクナビ使えますか?・・・などは>>2-4参照。
  またヤフー掲示板は参考になります。
3)アドバイス(既卒の就職活動の方法教えてという人へ)詳細は>>2-4
  最低でもハロワ、就職課、学生職業支援センターに通う。
    学生職業総合支援センター(http://job.gakusei.go.jp/
    ハローワークインターネット(http://www.hellowork.go.jp/top.html
4)鬼十二則(既卒版)>>4-5
V.関連リンク 
  転職板(http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039860073/
W.前スレ
【04年卒】既卒・第2新卒の就活63週目【戦闘開始】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078511213/
U.
1)Yahoo!掲示板の既卒板
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
 2.内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
 3.マイナス思考をやめる。
 4.とにかく経済的自立することが大事。社会では中卒高卒で働いている人や現職3Kより無職である既卒の方が地位と評価は下だ。つまらん会社のつまらん仕事でいいから正社員になる。
 5.現役大学生へ、在学中に内定しないなら留年せよ。
 6.あきらめず就活すれば、大企業・有名企業・日系金融以外の営業等なら内定します。
 8.自分のことを棚に上げ、ハロワ等の求人を見て、「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言う前に自分の身の丈というか自分の能力、器、を考えてみてよ。
  実務経験や専門知識・技能ないのでしょ。「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 9.実務経験・専門知識技術がないのに、「俺は大卒だから・・高卒向けの仕事・非ホワイトカラー職はできない・しない。」、「俺は**大卒だから中小企業に就職しない。」などの驕りは捨てる。
  「大卒だからそれがどうした?、**大卒だからそれがどうした?」というのが現実ですよ。そういう驕りがあるならその驕りを捨て、自身の能力・労働者としての価値を謙虚に見つめ直しましょう。
  「俺は大卒だから・・・、**大卒だから・・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 10.みんな、採用する側の身になって考えたことありますか?実務経験はない、専門知識・技能もないそういうやつを雇うということがどういうことか。また、雇う企業側から見て実務経験・専門知識技能がない人は
  どういう立場であるかを考えてみてよ。そういう実務経験・専門知識技能がない人が雇ってもらうようにするにはどうすればいいか、どういう心構えでいればいいか考えてみてよ。
 11.資格を取るなら、就職してからだ。
5就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:33
北大理系院生だけどしにたい
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
Q12:U.目次に「1)はじめに>>2を読んでね。 」とありますが?
A13:>>2ではなく>>4を読みましょう。
4)鬼十二則(既卒版)
 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ。
ブラック業種 早見表
住宅分譲・家具・宝石・絵画・寝具・有線・呉服・健康器具・家電・住宅機器
化粧品訪問販売・浄水器・園芸・革製品・健康食品販売・置き薬・契約社員
生保・百貨店・美容院・エステ・マッサージ・葬儀・墓石・新聞販売・乳製品販売
冷蔵庫・OA販社(大手、無名)
卸売特化型商社(電機、便器、電気、照明、台所、空調、機械部品、事務機器)
IT事務販社(大塚商会、光通信)
自動車販社(日産、トヨタ、本田、ダイハツ)、中古車ディーラー
食べ物メーカー(ブルボン、ロッテ、日本食研、山崎パン等、理系開発は除く)
飲料メーカー(自販機補充業務)・製紙メーカー(大王)
印刷屋・無名広告・先物・証券・コンサルタント
小売・弁当屋・スーパー・コンビニ・外食・中食(デパ地下)・レンタルビデオ・古本屋
SE・SI・プログラマー・ソフトハウス・デバッカー・ゲームクリエーター・HPデザイナー
教育教材出版(英会話教材他)・英会話・パソコン教室・家庭教師斡旋・塾・ヘルス施設・資格
事業者・消費者金融・在日金融(近畿産業信用組合)
代理店(ADSL・携帯電話・旅行・不動産仲介・クリーニング・写真現像)
特定陸運サービス(タクシー、バス、船舶)・コインランドリー・各種自販機
物流(バイク、トラック)倉庫・引越し・マンデベ・機械メンテ・修理屋
リフォーム・住宅補強・消毒・害虫駆除(営業・砒素中毒)
塗装・鳶・配管・電気設備・軽鉄・施工・板工・探偵・精肉・港湾・海上保安
溶接・荷揚・解体・ネジ・清掃・警備会社・配達・各種工場勤務・
左官・土木作業員・クレーン運転手・ガソスタ・ゲーセン・レジャー施設・刑務官
パチンコ・リゾート会員権・MR・原発関係者・漁業・農業・酪農・管理職養成所・各種教習所
派遣社員・自衛隊・消防士・警察官・郵便配達員・ゴミ回収・ダフ屋・能力開発所
宗教系・韓国人系・ヤクザ系・右翼系・京都ハイテク系・名古屋教育系・外資系・光通信系

求職十戒 消費者金融 先物 運輸 外食 不動産 販売 特色 危険 零細 風俗
※特色・・・特定の宗教、政治団体、民族的色彩の濃い企業
9就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:37
Z
10就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:37
1乙
あるいは乙一
死ねば楽になれるのに
乙。
14就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:48
「1」のアドバイスとスレタイが正反対…。
まあ季節の変わり目だからネガティブにもなるさ
16就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:50
なんで樹海なんだろw
……ES出したのになーんの連絡もないところがひとつあったのを
思い出してちょっと鬱に。
学歴フィルターに引っかかるはずはないから、
内容のなさと既卒という点とで落ちたんだろうな。
樹海でコソーリ死ぬなんてつまらん。
俺が自殺する時は渋谷のスクランブルで
意味不明なことを絶叫しながら焼身自殺してやるぜ。
チョンの人じゃあるまいし。
20就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:12
コソーリ死ぬのが俺たちにはお似合いだよ
練炭っていくらで買えるんだろ。
いや、だからそういう流れはやめておけっての。
餅を焼いたりするにはいいかな。
http://www23.big.or.jp/~ube/DKJC/sekitan.htm
中古の自動車に練炭でOKかな?
生きてればきっと楽しいこともあるさ・・・
練炭で魚やいて食べたい。塩焼きにして醤油かけて食べるんだ。
もちろん白飯つきで
そうそう。フリーターだって年170万は稼げるみたいだしな。
年金なんてないけど、まあ、なんとかなるべ。
自宅からあまりにも近すぎる会社って
「どーせ通勤楽だから受けたんじゃないの?」とか
邪推されますかね?
邪推もされるだろうけど、
あんまり家から遠いと長続きしないかも知れないとこれまた邪推(?)されるかも
知れないので、結局同じことじゃない?

地元ゆえの強みみたいなことを
面接でアピールすればOK牧場なのではないでしょうか。
>>29
ガッツ石松きたーーーーーーーーー
日テレ見て鬱になった
ハロワインタネットで求人見つけて「これ応募できるじゃん」て思ってハロワの検索端末で求人出すと経験者のみとかそうゆうの多くない?ハロワの求人って。
ホームページのない会社の志望動機が難しい。
求人票見ても志望動機となるような情報がない。
出る出るうっうううぅぅぅはぁぁ
変態
志望動機なんて取って付けたような物しか書けない。
集団面接で営業やってる人が居て俺より年下だったんだけど、話し方とか要点とか
分かりやすかったなー。
社会人経験のある人とない人じゃ話し方とかマナーとか全然違うもんだな。
みんな何歳?
1浪1休26才
22歳
1浪1留2浪26歳
生年月日とか考慮しないと19歳。
このスレって全員大卒だと思ってたけど、専門卒もいるんですね。
ちなみに>>43
生年月日とか考慮しないで(願望とか思い込みだけで答えると)19歳、という意味。
たぶん戸籍上は24歳だと思う。
2003卒23歳 
バイト何やってる?
22歳
落ちる→自身喪失→面接→自身の無さから言葉に詰まる→落ちる
>>49
me too
既卒スパイラル
バイトやってませんわー。

ネットストアの会社面接にいったけど保険未加入なトコだったんで辞退しました。。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/15 02:17
54就職戦線異状名無しさん:04/03/15 02:21
皆さん、卒業できただけでも凄いし羨ましい。
俺は留年決まってこれで2浪1留の3年遅れです

卒業できるかどうかさえ不安・・・( ´Д⊂
いっそ中退も選択肢に入れるか・・3年遅れじゃ新卒の価値も無いだろうし
既卒になってからバイト始めた人ってさ
面接のとき「で、どのくらいの期間できるの?」と聞かれて
「今就職活動中で、仕事が決まり、働き始める前くらいに辞めます」
って答えてるの?
そんな都合のいいこと言って雇ってもらえるのかな?
>>55
そんなこと言わないよ
辞めたくなったら辞めればいいんだよ
所詮バイト
>>55
何時辞められるか分からないから採用はされにくいらしいよ。
短期のバイトしかしてない
アウトソージングで組み立てのバイトやっとる
your best!My best! 生きてるんだから 失敗なんて メじゃない♪
お前等工場系バイトじゃないか。

レストランとかDQNが多いとこのバイトなんてできん
>>54
新卒でも年齢制限しているとこあるしね〜
64就職戦線異状名無しさん:04/03/15 02:56
ファミレス系はセックルやりほうだいだよ★
>>63
25歳の新卒までなら大丈夫だよ。
スレタイみたら欝になってきた・・・
67就職戦線異状名無しさん:04/03/15 04:50
1浪1留、現在ネット喫茶でバイト中の26歳でつ・・・
去年10月位に本腰入れて1ヶ月で15社くらい受けましたが
8割全滅。残ったのはバイトからスタート、研修期間終われば
正社員という所2社。そのうちの一社が今いるネッキですが
社員になれる確率1厘以下・・・
今週7:11の社員面接逝きます・・・
>>67
卒業後、去年の10月までは何をしてたの?
なんか、バイトからスタート、正社員ってパターンはちょっとな。
社員にしてくれるか信用出来ないし保証もないし。
70就職戦線異状名無しさん:04/03/15 05:50
ホントにスレタイで鬱・・
>>1はもう少し考えろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
みんな悩んでるのに( ´Д⊂ヽ
樹海まで行くのマンドクセ
東尋坊の方が近いからそっち行く
あれ、屋上が漏れを呼んでいる・・・・
いかなきゃ・・・いかなきゃ・・・・
7367:04/03/15 06:56
>>68
色んな派遣会社行ったり来たり。
なかなか本腰入れて就職活動する気に慣れなかったのでつ・・・
2社くらい受けて、へたれてすぐにバイトに逃げてました。
漏れのばかぁぁ。
74就職戦線異状名無しさん:04/03/15 07:13
bv
スポーツが何かできたらなあ
7667:04/03/15 07:42
因みに今バイト中。
今日早番の人休みで、とりあえず10時まで独り(残業)になってしまった
・・・
なんかすげー鬱・・・
社員でもないのに。涙
    \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \      ひいっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
   ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ お |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 兄 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た ち ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ゃ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 就 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 職 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
>>78
お前ウイロウだろ
>>71
二つとも行ったこと有るのでマジレスすると、
どちらも駅から遠くて結構行きづらいよ。
>>80
何しに行ったの?
>>81
逝きに行った
>>82
樹海ってやっぱり警官とか警戒してた?
樹海で警戒すべきは警官じゃなくて『某団体(人権関係)』だって聞いた
>>83
捕まった
すげー話してんな…
87:04/03/15 10:57
>>38
03卒22歳

今日新たに一社履歴書郵送しました。
求人にはTEL連絡の上履歴書持参って書いてあったのに
電話したら履歴書送ってください。と。
また書類選考があるのかな〜。落とされるのかな〜。
03卒で22歳って超早生まれだねぇ。
89:04/03/15 11:04
>>88
はい。ちょ〜早生まれです。
90就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:30
今23歳、三月に卒業するけど職は決まってない
どうしよう・・
91:04/03/15 11:34
>>90
みんな仲間です。ともにがんばりましょう。
諦めずに活動することが大事です。息抜きも大事です。
学泉のデータ来年度との入れ替えで空っぽになっちゃった。
nandemonaiyounakotoga
siawasedattatoomou
94:04/03/15 12:22
虎舞竜ですか?
なんでもない夜のこと
2度と戻れない夜
2度と戻れない

○| ̄|_
戻せない時計が
戻したい関係を
今も一秒刻みで
はぐらかしてる
98就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:49
お前ら終わりだな。
俺も終わりだが…
あはははは
やる気がでない
お前らさ、Iターンもいいもんだぞ
福原愛タン。

IターンとUターンってどう違うんだ?
今、受けようと思った会社に電話した。
営業事務は女性のみ、と言われ会話約30秒で終了。
こういうことって結構あるの?
男女雇用機会均等法のせいで※女性のみ
って書けないから結構あるんじゃないの?

まあ、面接まで言って実は女性のみでしたっていうよりましじゃないでしょか。
>>103
そうか・・・昨日の求人広告で見つけた良さそうな会社だったのに・・・。

次探します。
事務はやっぱりオンナ限定が多いよね。
逆に男限定の仕事ってあるんだろーか??
事務は女だろう。事務やりたきゃ団体職員とか公務員とかになれば?
108:04/03/15 16:17
>>102
残念でしたね。私は以前その逆のことがありました。
説明会受けて筆記試験受けたのに、男性しか採らないと…。
電車代返せって感じです。
探せば男性も採る事務もあると思います。

>>101
Iターンっていうのは例えば、今千葉に住んでいるけど
神奈川が大好きで永住・就職したいということで、
Uターンというのは千葉の人が、今県外に住んでるけど
地元に戻って就職したいということです。
間違ってたらすいません。
千葉って言っても房総とか銚子とかは地方っぽいけど、東京よりだったら通勤出来るでしょ。
で、だ。
君たちは就活進めておるかね?

当然、俺はほとんど進んでおらん。
最初なにとち狂ったかマスコミなんか狙っていたからなあ。
だが針路変更したところでどこを狙ったらいいのかも分からん。
就活ねー。今さっき履歴書を郵送した所だ。明日はヤンハロで紹介状2通もらってくる予定。
なんか、五里霧中って感じだがな。
偉いなー。
俺も履歴書郵送するくらいはやらないとダメか、ってかその前に
自分の意識を変えないとなあ。
偉いと言われてもね・・・。うーん。普通にやってることなんだけどね。
本当はもっと動かないといけないのだがと自分では思うわけで。
114就職戦線異状名無しさん:04/03/15 17:30
03卒だけどこの一年あっという間だった。
なによりつらいのは身分が無職なこと。
簡単なアンケートとかビデオの会員証とか
銀行の口座作ったりするのに職業欄がかけないのは
ツライ。最近は学生ですって。いってるよ。院生とかね。
キソツの大変さを甘く見てた。
なのでオヤジのコネで来年の4月から新卒就職することになり
そうです。この一年ほんとにつらかった。
皆スマン。
それと、
今までは冗談で鬱っていったりしたけど、
これからはそういうのやめます。ほんとにそうなると
精神的におかしくなって思考停状態になって何も手につかなく
なるからです。
04卒のキソツになりそうな人へ。
もし関東近辺に住んでて六本木の学泉にいけるようなら
週に2回くらいはいって壁の求人をみたり相談員に話を
きいてもらった方がいいです。夏くらいまではわりと
いいのが残ってる。卒業して日が浅いというのが効いてるのも
ある。そこで決められなかった俺がいうのも何だけど、
卒業後の空白期間(バイト期間も含めて)は短いにこした
ことはないです。マスコミでも何でも受けられる優良企業は
何でも受けて、その間に英語の勉強をするなり資格の勉強を
するなり(将来使わないであろう四角でもよい)して
モチベーションを保ち、自分はしっかり生きているんだと
いうことを自覚して過ごしてください。
カズ、三浦カズ
やっと3月になって内定がでたのに。。。
今度は留年しそうです。授業も出たのに、態度が気に入らないからと留年だそうです。
先輩は同じ教授の授業を2回しか講義でてないのに卒業しました。試験がない講義でした。
再試をうけましたが、何がなんでも単位はやらん!!とのことでした。
今までずっと決まらずやっとでた内定だったのに、ぱあです。
やっと決まるような人間が、留年というハンデを背負って今後内定がでるとは思えません。
わたしは今後どうやって生きていけばいいのかわかりません。
あと一年学生やってられるんだうれぴー
と思って生きろ。
118就職戦線異状名無しさん:04/03/15 18:45
>>52
保険未加入な所ってヤバイ?
漏れが今受けようと思ってるところは
雇入後に雇用保険のみ加入予定なんだけど。
>>118
やめといた方がいいよ
今どき保険も適用できない会社って
福利厚生が充実してない会社は離職率高いよ
120:04/03/15 18:52
>>110
一応していますが。。。
>>114さん同様03卒ですがホント1年が早くて
でも、応募した求人は5件くらいで・・・就活してるっていえるのかどうか・・。
働く気はあるんですが、既卒の壁って厚いですね。
学生時代業界を絞りすぎたことをいまさらながら後悔してます。
ハロワの窓口で2件紹介してもらうことって出来るの?
それとも1件のみ?
さっきハローワークから返ってきたんだけど、ものすっごいキモイ奴がいた。
ありゃ〜取る会社ないだろうな〜。
>>122
そんな気持ち持ってる限り、お前は成長できないよ
124:04/03/15 19:18
>>122
きもい奴でも仕事したインです。
人格疑いますね。
バカはスルーしろよ
僕はなにもかも失ってしまった・・
何か理由があってってのは当然除外するとして、
まともなやつなら普通に就活すれば新卒のときに内定くらい一つや二つとれるだろうに。
>>127
甘いな
要は今の時代プライドが高い奴が多くなったんだろ
大手企業や待遇が良い会社に入れなかったら
他の会社には入らないっていう感じなんだろ

お前らってハロワの求人で基本給どん位のとこ探してるの?
俺は基本給18万くらいで昇給が¥3000位。
a+bで20万位
10年働いても基本給3万しか上がらない。
でも生きていくにはしょうがないから交友とこばっか受けてるけど。
基本給14万くらいのとこ受けて案外あっさり内定でた。
が、将来を考えて辞退した。
今は基本給17,8万のとこが中心かな。
賞与は3〜4ヶ月のとこ。

やっぱりお前等こだわってるのか?
131就職戦線異状名無しさん:04/03/15 19:48
>>114 オヤジのコネで来年の4月から新卒就職することになり
今年1年はまた棒に振るの?
いいじゃん、1年間遊んでられるし
キモイって発言したとたんに反応する香具師多いけど、このスレはその手の連中が多いのか?
ハロワで見た香具師は超怒級にキモかったぞ。
ボッサボッサで櫛とおしてないロン毛で頭のてっぺんハゲてるし。
そいつの周りの検索機だれも座らないし。
思い出すだけでもおぞましいキモさだった。
あの頃の僕らが 嘲笑って軽蔑した
空っぽの大人に 気づけばなっていたよ
>>115
なつかしいな。岡ちゃん。
砂の果実か?
13752:04/03/15 20:22
>>118
雇用・労災・健康・厚生のうち、長い目でみたら厚生年金は必須じゃないかなぁ?
雇用保険は失業して一時的なものだしね。
全部加入していればそれに越した事はないんだけど。
>>133
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
139就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:00
雇用・労災・健康・厚生以外に
財形・退職金共済・厚生年金基金ってのがあるけどこれは別に無くても良い?
あと休日で土日他ってのは土日意外って事?
140就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:10
祝日絶対休めるわけじゃないってことだろうな。
141就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:15
絶対に負けられない闘いがこのスレにはある
従業員数8人の会社って正社員だけだよな。
派遣とかあわせるともっと居るのかな。
それとも本当に8人しか居ないのか
143就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:24
              ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
144就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:48
うるせ

ヴぉけ
145お馬鹿さんのお呼び出し:04/03/15 21:52


675 :名無しさん@引く手あまた :04/03/14 16:38 ID:rz25U2AP
試用期間3ヶ月でボナス不明、月13万円の
一般事務 
受けましたが、やっぱやばいでしょうか?
俺は、今月大学卒です。
試用期間の自給は800円もいかないです。



1階受付までおこしくらはい


146就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:55
ネットのハロワに出てる基本給って手取り?
148就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:03
自分で調べろヴォケ
浪人の言い訳はわかるが留年の言い訳は難しい
浪人はさほど就活に影響しないが、
留年のダメージは少なくないものがある。
既卒のダメージはどんなもん?
バラモスから食らったメラゾーマ並
既卒で就職しようとするのは、
ドラクエWの第4章でキングレオを倒そうとするようなものだ。
メテオ全部あたっちゃったくらい。
ゴルベーザとフースーヤでゼロムスと戦うくらいですか
ゲームの喩えならすぐ出てくるところがなんとも。

つーか、他スレで「本気で業界研究やれば業界三位ならなんとかなる」
というレスをみてそんなの無理と思った。
>>155
…そいつは絶望的だな。
な、なにをするきさまらーっ
トライアル雇用って実際どんなもんなんだろ・・・
試用期間三ヶ月つっても
>>159
窓口で聞いたら
ほとんどの会社がそのまま本採用してくれるそうだよ
まあ、本人のやる気次第だろうけど
>>102
俺は某バス会社の総務&経理の募集で電話したら
「締め切りますた。」
の一言で同じく30秒で 糸 冬 了
水曜日発売のとらばーゆ見て電話したのが金曜日。
ホントに募集が終わっただけなのか俺が男だからだめぽだったのか・・・
かなり狙ってた所(つっても非常勤だけど)に落ち、悔し涙を流してひと月。
今日の昼間、突然補充採用のお知らせが来て、4月から働ける事になった。
1年後にまた既卒スレでお会いしましょう。
ちなみに、いくつか前の既卒スレで、司書がどうたら言ってたものです。
>>160
うちの窓口も同じこと言った。でもまぁ面接がしっかりあるから、
本番ととって良いそうだ。
>>162
1年契約か・・・
>>161
とらばーゆは女用でしょ。同じリクルートならB-ingの方が良いかと。
>>162
司書狙いですか?
むかし、俺も大学入試のとき
図書館情報科だかなんだか行こうかとしていたような。落ちたけど。
167162:04/03/15 23:25
>>164
うん。嘱託職員で、契約は基本的に来年3月末までらしい。
>>166
職場は公共の図書館です。


ところで、とらばーゆって女向けだったのか。知らなかった。
サリダが女性向なのは知ってるけど、これ関西限定て事ないよな?
>>83
樹海行くまでに警察署がひとつあったけど見つからなかった。
その代わり一般人に呼び止められたよ。
留年ってそんなに損なの?
留年は損じゃない。
損だと思う心が損を生じさせているんだ。
大事なのは一年の空白期間の間に君がなにをするかだ。

……ただ留年以上に取り返しのつかないことがあってね、それを既卒という(ry
171就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:46
2浪1休の26歳 もうだめぽ
今日卒業式ですた…。
よろしくおながいします先輩方('A`)ノ
おう!
あんまり長居すんなよ後輩!
174就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:56
駅に集うスーツ姿の男子や袴姿の女子を見るたび
彼らの何割が、来月から就業できるのかと胸が痛む。
175就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:59
総計上位で就職できず卒業していったブスは
去年11月ころ既卒で職就けたとか
176就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:03
東大京大無職って、高卒ブルーカラーよりも、生涯年収低いんだろうね。
小さい頃から金のかかる塾にいって、私学の中高いって、親がかわいそうだよね。
2・3年資格勉強で無職してると、もうまともな企業に入れないもんだから余計に
今の無謀な資格試験に固執するんだろうね。まさに、DQNスパイラル。
一生、ピーターパン〜とか、青い鳥〜という状態なんだろうね、ご愁傷様です。
一生、ピーター・バラカン
>>172
卒業しちゃったか・・・
辛いよこれから。
ネバーランド
就職板イパーイだったのでENGLISH板にスレ立てました。

【job】英語使って就職したいやつ【hunting】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1079361263/l50
人手不足で困っているトヨタ自動車は
高校生750人を正社員で採用するとの事・・・@朝日新聞

_| ̄|○
いやー、意外と決まらないものだね。
カナーリ楽天的に考えていたんだけど、もう4月ですよ。
春が来ちゃいましたよ。
新卒と一緒に4月から働こうとか思ってたけど、プーのままで終わりそう。
学泉からの求人メールが来た所受けたりもしてるが落ちるね。w
もう、ええは。
地方民、どんな感じ?
俺の田舎アウトソージングの短期工員しかねえよ・・・
先輩方に質問。
1年間活動してきて、一番求人が盛んな時期っていつくらいでした?
新卒採用が一段落したGW明けくらいからでしょうか。
確かそうだったような・・・就職ジャーナルって雑誌にその辺のことは割と
詳しく出てたような。
それに、就職ジャーナルって新卒用じゃないの?
既卒の求人が活発な時期についての記述なんてあるのか…
今の世の中、就職できないで既卒になるのはそれだけ多いと言うことか…
>>184
リフォーム営業ばっかりぽ
日曜の朝日新聞に掲載されてるようなそれなりにいい企業狙うと求人少ないけど、
ハロワなら毎日どっさり新着求人あるよ。
俺は実はハロワで先日応募した求人で営業事務の仕事で内定をもらったんだけど、
給料が基本給17万ちょいのところで親から反対されて考え直した挙句に内定を
辞退させてもらった。わざわざICUでてそんなとこでどうやって食ってくんだ?
みたいな感じで親に説教されて。営業事務は一般的に女の仕事と言われてるが、
男の俺が内定貰ったわけだから男でも可能。ただし、給料見るとやっぱ女の仕事。
でも実際女並みの給料でも営業事務やってる男もいるわけだが。
>>189
ICU出てる喪前はエリートだろ。
基本給17万で満足してちゃ駄目だ。
もっとICUに相応しい所に就職汁。
早く決まらんかなぁ。
来月から「既卒」になります。
なんとか今月ちゅうに滑り込むぞ。

この時期になって、ようやく地元のハロワから求職受付票もらえた。
六本木遠いんじゃい!せめて新宿をキボンヌ
しかし、明日の予定は六本木。

192就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:33
司法ヴェテの末路
 社労士にうかって講師(実務できず)
 行政書士にうかって取立屋
 地方公務員年齢ギリギリで合格
 一生スクールでバイト
 当たり屋
 宅建の法令,行政書士の教養でひっかかりダブル不合格で自殺
 ホームレス
>>189
そういうところで職を確保しつつ、
公務員ってのはダメなのかな?
ICUだったら公務員も国T以外なら十分ねらえるべ。
194就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:06
公務員って高学歴じゃないと受からないの?
>>194
低学歴でもうかる。でももともと頭がよくないとだめ。
頭がいいと自然と高学歴になるもんだ。
俺はマーチだが、頭いいというよりは暗記が得意って感じw
だから本当は小学校くらいの成績を参考にしたほうがいいのかもね。
小学生なんてみんな勉強していないから
実力差がもろに出る。
大学受験なんて勉強量でかなり差が出る。
小学校のころは優秀だった香具師はチャレンジする甲斐あり?

でも私立専願より国公立受験者のほうが教養試験で有利だし、
中高で私立受験を経験したやつのほうが
数的処理なんかは得意か。
おまえら、痛すぎw
既卒はさっさとイラクにでも行ってこい
>>198
なめんなイラク行く奴は超高級とりだぞ
月給100万超えるんじゃなかったっけ。いってるあいだ
>>197
同じようなこと考えたことあるよ。
あぁ、だからSPIもだめなのかな〜って。
「勉強すればできる」って言われるけど、まったくダメ。

こんな県立高校あがりの国大卒予定者。
勉強は長時間机に向って座り、只管暗記をする忍耐力だ。
アズマリアたん・・・(;´Д`)ハァハァ
頭が良いと言っても

菊川怜は暗記力得意タイプ
高田真由子は本当に頭のいいタイプ

平成教育委員会とかクイズ番組で東大対決とか見ててそう思った。
やるならとことん最後まで
ハロワの掲示板に並んだ いろんな求人を見ていた
それぞれ違いはあるけど どれもみんなDQNだね

この中でどこが一番DQNかだなんて 就活自体もしないで
失業給付金 くすねる事だけを ちゃんとセコく考えている

それなのに ボクら無職は どうしてもこうも 働かない?
能書きだけはたれるけど どうして動かない?

そうさ僕らは 社会に必要とされない 屑
ひとり ひとり ろくなもんじゃないから
ナンバーワンなんかなれるわきゃ無い もともと才能ない タダの人
もううざいよ、屑とか
てめえらはなんでそんなにマイナス思考なんだよ
いい加減にしろ、自信持てよ
人間そんなにスキルは違わない
やる気と技術がありゃなんとかなるもんさ
現役で理系の大学院まで行ったけど辞めちゃったよ。
研究はきついし、教授との関係は最悪だったから、体調崩して入院しちゃった。
そんで、2ヶ月ほど休ませてもらったけど、もうやる気なんてとうに失せちまったよ。
親は専門行けって言うけど、それでいいのかな?
さて、どうしようかな。
208就職戦線異状名無しさん:04/03/16 04:22
age
もうどこかに就職できるできないじゃなく、どうでもよくなってきた。。
死のうかな・・・・。
バイトでもいいじゃん
とりあえず働いて社会に参加しよう
小さな会社でもいい。
働く。
実務経験積め。
話はそれからだ。
従業員32人の会社が1人求人出してたんで応募したけど、
そこに9人も応募してきたよ・・・
落ちますたた・・・
もうどうやって定職に就けってんだよ!!
>>212
甘いな俺なんて7人のベンチャー申し込んだら12人来てたぞ。
もちろん落ちますた
椅子取りゲームだな…
215就職戦線異状名無しさん:04/03/16 05:55
既卒になると大学名はほとんど意味をなさない。
大学卒が当たり前の時代。ただ、年を食ってるだけの存在です。
折角東大出たのに(´・ω:;.:... ジュカイヘ
217就職戦線異状名無しさん:04/03/16 05:58
東大の既卒ならキャリア試験目指せばいいじゃん。
東大卒なら年食ってても採用されるぞ。
218就職戦線異状名無しさん:04/03/16 06:25
そのための灯台だもんなあ

うらやましい
>>216-218
甘い
でも東大はいるくらいの頭あればさすがに勉強すれば国2は受かるだろう
>>220
国2はDQN大の人でも受かるよ
毎日効率よくやれば一ヶ月で合格できるよ。
民間でも東大といえばさすがに向こうの見る目が変わりそうな感じがする。
早慶程度じゃあ嫌味言われておしまいだろうけど。
>>221
世の中受からない奴もいるんだぜ。
まじで八割内定ありかよ
おれは二割か
この空の青さはいったい誰のためなんだ
空は空。俺は俺。お前はお前だ。
小中高と一年間を通じて平均30日以上学校を欠席していた
私にそもそも仕事など勤まるのでしょうか。部活なんてさっぱり
やっていなかったし、人を仕切る仕事は嫌というよりも無理だと思われる。
かといって、パソコンや専門技術が突出してる訳でも無い。それでも
やらなければならない。
>>212-213
せめて50人以上の従業員の会社と思ってた俺は高望みだったのか
_| ̄|○
おちんちんを高速でしごくんだよ!!
おちんちんが高速で動くんだよ
既卒は駅のトイレ掃除とかやっとけよ。
頭悪いんだから、無理すんなw
お尻を試してごらん
>>227
地方の企業は穴場だよ
既卒狩りまだ?w
>>224
> まじで八割内定ありかよ
> おれは二割か

8割もないと思うよ
実質7割と予想
こういう調査はいい加減だからね
最初から就活しなかった人も含めたらもっと低いかと
私は大学の進路調査で「資格所得のため勉強」に印をつけたわけだが
こういうのは内定無しに含まれないんだろうね。

↑こういう見栄っ張りの既卒だって大勢いるだろう
大学側も同様
下手したら6割って話きいた
ハロワから電話かかってきて「履歴書持ってきて一緒に考えましょう〜」だって。
しんどいけど立ち向かわにゃ・・・
このスレの年間卒業率はどのくらい?
さすがに1年丸まるココで愚痴ってる人はいないでしょ?
>>237
赤の他人の人生を真剣に考える奴なんかいないよ
どうせ求人あるとこをこれどう?これは?とか
勧めるだけだろうな
タウンワークって読んでる?
241:04/03/16 11:08
>>130
私も基本給18マンくらいのところ探してます。
そこから保険やら何やらひかれるわけだから最低そのくらいは・・・。
貯金したいし買いたいものとかもあるので。
>>159
何日か前の読売にトライアルの記事がありましたが
昨年末までに4万7千人がトライアルを終え、
約三万七千人が正社員になったそうです。
中にはトラブルもあるそうです。
正社員になれる人のほうが断然多いので大丈夫ではないでしょうか?

>>161
水曜日発売なんだから金曜に電話したんじゃ遅すぎるんじゃないですか?
(応募数が多そうな会社だったら)
ある程度人数いったらしめきるところも少なくありません。

>>185
夏くらいまでは「今春新卒者可・歓迎」ってところが結構ありますよ。
>>240
首都圏の地域情報誌かい・・・
売ってない地域なのにCM流れてるよ
探してしまった
明後日面接に行くんだけどさ、
面接が終わったら引き続きテストやるから、って言われた。
どんなテストですか?と聞くと
「う〜ん、まぁ、受けてみればわかるから」と至極ファジーな返答。
しかも2時間くらいかかるらしい。

誰か筆記試験とか以外で、おかしなテスト受けさせられた人いますか?
244:04/03/16 12:06
>>243
おかしなテスト・・・ないですねぇ〜。
がんばってくださいね!
245就職戦線異状名無しさん :04/03/16 12:23
留年して9月に卒業って言われたんですが
来年の3月に卒業したほうがいいんですか?
246就職戦線異状名無しさん:04/03/16 12:41
できるなら3月に卒業にしたほうがいいよ。
企業は卒業後の空白期間を嫌うからね
あのな、このスレのなかに
なんで俺はなんでも悲観的に考えてしまうんだろう、
悲観的に考えすぎるからうまくいかないんじゃないか
なんて考えている奴がいるかもしれないけど、
楽観的に考えすぎてる俺みたいなやつもうまくいっていないぞ。

なにが言いたいんだ俺は。
まあ、あれだ捨てる神あれば拾う神あり、人間いたるところ青山ありだ。
ちなみに後者は「世の中にはどこにでも骨をうずめられる所がある」という意味だ。
248243:04/03/16 13:18
>>244
何やらされるか分からないからちょっと怖いけど、
面接の場数踏むつもりで行って参ります。
緒ならプゥ
もう3月なんだけど適当に駆け込んだ方がいいのかな?
すごい焦ってる・・・
適当に駆け込むことすら難しい
もう4月
253:04/03/16 16:07
>>250
いまさら焦ってもしょうがないんじゃないですか?
焦る気持ちもわからなくはないですが。
>>159
新卒ではいってもどこの企業も三ヶ月は本採用じゃないよ
試用期間ってやつだな。
な、なんで・・・こうなるんだ・・・
おれは・・・ただ・・・しあわせになりたかっ・・・・
257就職戦線異状名無しさん:04/03/16 16:50
ファイツ!
258就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:08
キンタマで自分のデスクトップでも晒せよ
259就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:15
今日卒業しました
これで正真正銘の既卒です
4流大学文系です
事務職志望です
よろしくおねがいします
260就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:16
>>259
デスクトップの画像を晒せ
ますはそれからだ
261就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:18
xxxx: こんにちは
cueup2001: はい
xxxx: Winnyやってますよね?
xxxx: 今大変なことになってますよ!?
cueup2001: そうみたいですね
cueup2001: もうしにそうです
xxxx: http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079399254/
xxxx: ここ着てください
昨日久々の最終面接だったんだけど、電話来ない。
一日中待ってたのに。・゚・(つД`)・゚・
4月採用は無理なのか?つーか、お願い、電話キテ!
263就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:18
>>260
す、すいません
既卒と何か関係あるんですか?
264就職戦線異状名無しさん:04/03/16 17:19
263

度胸つけろってことだろ
(・∀・)ニヤニヤ
内定貰った会社が同属経営ですた。
社長、専務みんな同じ苗字。
出世の見込みないしボーナスふざけてるし行かない
>>266
おめ
268就職戦線異状名無しさん:04/03/16 18:40
来春卒業の新卒採用を3割以上の企業が増やすとのこと

2002年卒〜2004年卒は最悪だな
一度既卒になるとアウトだしさ
ほんとにな
一度でも失敗するとお終い。二度とはがせないレッテルを貼られてしまう
よしんばもう一度大学入って新卒になって見返そうと思っても
今度は年齢でアウト。

手詰まりなのかぁぁぁぁぁ
270:04/03/16 19:33
>>259
卒業オメデトウございます。
がんばりましょ〜。
従業員120名、基本給19000万+若干の手当ての会社に受かったよー

272おはよう朝日:04/03/16 19:54
電話するときどうするんですか・・・?
教えてエロイ人・・・
274:04/03/16 20:08
電話するときって会社に?
>>271
俺と住む世界がちがうな
>>271
おめでとう!
参考にしたいので業種、職種等を詳しく教えてください。
>>271
漏れもそのくらい貰ってみたいな
>>271
君の横顔が眩しく見える
279:04/03/16 20:59
>>271
職種は何ですか?
280就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:19
某大手メーカの子会社の経理でつ
281:04/03/16 21:24
いいですね〜。羨ましいです。
282就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:25
従 業 員 1 2 0 人 で 
大 手 メ ー カ ー か ?
>>282
喪前はまず文章をよく読むことを覚えよう
285271:04/03/16 21:29
某大手の子会社で業種は製造業になります。職種は営業。
僕自身は1浪03卒Fランク文型既卒です。落ちたと思ってたけど受かっちゃいましたw
職安の求人。

面接で交通費支給&家族構成親の仕事など聞かれる事も無くまともな会社だと思いますた
自分が今まで受けた中小の面接は最悪でしたから、、、
286就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:29
だから子会社だって
理解力ないから既卒はバカにされるんだよ >282
287271:04/03/16 21:30
下げ忘れました

ちなみに280は別人です
288就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:31
>>285
どんな業界のメーカ?
後資格とか何かある・
289就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:32
大手メーカーじゃなくその子会社って行ってるだろが。
ちゃんと読め
>>285
ちなみに最悪な面接ってどんなの?
参考までに聞かせて欲しいんだが
俺のこれからのために
291就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:33
>>285
第2新卒みたいなもんだな
とりあえずオメ
子会社は安泰とは言えないがまあ既卒としては大成功だろう
292就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:35
おまえら世界のトヨタが今年2000人以上採用するらしぞ
応募しようぜ
293271:04/03/16 21:35
化学です。資格は何もありません普通免許のみ。
294就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:38
>>293
Fランク文系じゃ新卒でもまともなとこ就職できないだろうから
運いいね
295就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:39
俺電気工事士もってるけど、いまいちだな
もっと役立つのとっとけば良かったよ・・
297就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:42
>>289
しかしどのみち、280は偽者だったんだろw
298271:04/03/16 21:52
>>290
新卒の時受けるのとは全く違います。偉そうなおっさんと話す感じです。
>>294
その通りwww

自分は9ヶ月就活して、3社内定貰いましたが4社目に決めました。
職安で営業受けてたらいつかは内定でると思いますが、妥協はしない方
が得策かと思います。以前内定もらった会社に比べると今回内定もらった
会社はだいぶマシです。

最後に9ヶ月間このスレには大変お世話になりました、もう戻ってこないよう
がむばります!
ありがとうございました!
>>298
がんがってください
03年卒じゃ俺と一緒だ。俺もがんがらねば
もうどこでもいいや、働ければ
ただ、面接苦手なんだよなぁ

やっぱ従業員50人ぐらいの会社でも志望動機とか聞かれるものなの?
教えて、えらいひと
昨日、大手企業から電話かかって来た。
社員10000overのところ。
リクナビ2005使っていたんだが、いつの間にかエントリーしていたらしい。
まあ、学歴だけみればかかってきてもおかしくはないんだが、
リクナビ上ではしかたなしに新卒にしてしまったが、本当は俺は既卒だっつーの。
セミナーの誘いだけならともかくリクルーターとの面談? なんて初めてだ。
>>300
俺従業員数50人以下の企業しか受けてないけど、志望動機
はあんまし聞かれたことないなあ。
「求人見て興味あったから来たんでしょ?」ってな感じで。
むしろ聞かれるのは、俺は第2新卒だから前の仕事辞めた理由
既卒の場合は、なんで新卒時代就職出来なかったのか?ってことが
一番多かったように思う。
だから、志望動機なんかはさらっとでもいいから、就職できなかった理由
第2の人は辞めた理由きちんと説明できるようにしてった方がいいと思う。
就職できなかった理由か
ヤバイな、なまけてたなんて言えるわけないしな
こりゃス志望動機より難しいかも・・・

>>302
ちなみに、他にどんなこと聞かれた?
良かったら教えてもらえないだろうか
フリーターは努力不足−首相 マラソン代表引き合いに
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040316/20040316a1260.html
首相がこんなじゃダメだよな。。。
306302:04/03/16 22:30
>>303
どの会社でも決まって聞かれるのは上に上げた物くらいかなー
後は会社によっても違うけど、俺は製造業で営業か製造を志望してるんだが
例えば機械図面が読めるか?とか、前職も営業だったから、その時の経験とか
主にスキルについての事だね。そして、その後少し志望動機とか聞かれて
実際の業務の話とか趣味の話とかまで行けば、ほぼ採用。多分雑談する能力
なんかも見てるんだろうね。
逆に志望動機位で帰されたら、ほぼ駄目ってパターンが多かったな。
とにかく新卒の時とは全く扱いは違うよ。時間も短い。待ち時間も含めて5分位
で終わったこともある。当然そこは落ちたけど。

参考になるかな?>>303
フリーターが努力し出したら、
技術・資格はあるフリーターが増えるだけだろ。
でも確かに俺は努力不足だな
やっぱり行動しないと駄目だな、今更だけど
309303:04/03/16 22:32
>>306
どうもありがとう
やっぱり新卒の時とは違うもんなんだな
Fランクの>>271でも4つ内定出てるって事は既卒になると学歴ってあんま関係無いのか?
本当の人物重視になるのかな?
>>301
早慶か?
>>311
そうです。
既卒だって電話で言いました。
でもまあ、セミナーなんだかリクルーターにあうんだかはするみたいで。

でも俺そんな大企業より地元の市役所はいりたいってことに気がつきました。
無理かなあ。
>>310
どんなに大きい会社でも毎年Fランクから
数名必ず採用を出していますよ
マジな話これはなぜかと言うと高学歴ばっか取ったら会社は
崩壊する可能性があるからです
考えが一つに隔たるからだと聞いたことがある
様々な大学から(まあ高学歴中心になるが)取ることが
バランス的に会社にとっていいらしい
実際俺もFランクだがうちの大学からも
ソニーや電通も内定何年かに1人出てるし
>>313
Fランクでもいいけどもう少しまともな文章書けるようになろうな。
315313:04/03/16 23:32
>>314
それは何かの振りかなあ?
>>315
気にするな、なんであろうと内定貰ったあんたの勝ちだ
俺は当分勝てそうに無いがな
まずハロワ行かないとな・・
317就職戦線異状名無しさん:04/03/16 23:42
>>315
気にするな314は無視
314は負け組み
思えば〜遠くへ〜来たもんだ〜♪
314なんかどうでもいいのだ。
>313
どーでもいいけど蟻を使った実験でそんな話があったな
やばいな。
本命企業で選考が進んでいたので最初に内定出た会社
(そこそこ大手だけど営業)を蹴って就職活動続けたら、
本命は最終落ち、第二志望は二次面接落ち、先週見つけた
企業はとうとう書類で落とされてしまった。。
かなり落ち目だ。落ち目の際には勝負をしないのが
ギャンブルの鉄則とは言え、いまゆっくりするだけの余裕はないし。
心底ピンチだよ…
323nao:04/03/17 00:35
(・∀・)コンニチハ!!
324313:04/03/17 00:50
いや、俺は内定もらってないよ
上の方の人と別人ですよ
みなさんと同じダメ人間ですw
ただうんちくだけは人より優れてるかもしれませんが
就職で生きなかった理由が思いつきません
おあjふぁp
326就職戦線異状名無しさん:04/03/17 00:55
明後日卒業なんですけど、まぁ何もやってないので内定0
学校の奴と一緒に受けにってソイツだけ受かった なんか俺はダメーって感じになるよ

でさっき親と話し合いして怒られた・・・・・・もうだめぽーー ハァ〜
どーすりゃいいんだーーーー 
あああああああ
就職出来なかった理由は思いつくが(内定あったが辞退したと言う 先物営業とか)
卒業してから1年間無職な理由が思いつかん。バイトしてたと言いたいが、
源泉徴収票持ってこいと言われたら、終わりだ。
という事で質問なんだが、この源泉の対象の期間は何月から何月まで?
>>325
就職できなかったと言うんではなくて
就職しなかった理由を考えるべきだと思う
>>326
>>327
源泉徴収票持ってこいと言われたこと無いんだが・・・
俺だけ?
就職出来なかった理由。
ダメ人間なんでどこも採ってくれませんでしたとか言う理由しか思いつかん。
いちいち企業も面接者にかまってる時間ないだろ
持って来いなんて言う企業はよっぽど暇な企業だぞ
持って来いと言われた時点でブラックと断定していい
>>330
俺もだ
何かいい理由ないか?
俺は正直に「自分の将来の見通しが甘く、就職活動をあまりしませんでした」
と答えてるが・・・正直すぎるんかな。
★「フリーターは努力不足」by小泉★
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079422088/

【樹海に】既卒・第2新卒の就活64週目【行こうよ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079274669/

職歴なし既卒の進むべき道は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077535013/
>>333
反応はどうだ?
>>312
俺もきのう多分同じところからかかってきた。行く気まんまんだよ。
既卒でもエントリー出来さえすればそこから先は新卒とたいして
変わらない気がするんだけど。甘いのかな。
337就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:20
そこは嘘ついていいだろ
就職しなかった理由に証拠などないのだから
ゼミや卒論等に力を入れていたので思うように就職活動ができませんでしたが、
御社の求人を見て御社ならば自分で納得できるお仕事が出来ると思い今日は面接に
うかがわせて頂きました。

ハロワで常時募集してるのは人の出入りが激しい証拠。
従業員400人 工場勤務 給料18万5000円
滋賀県に引越し

この条件ならおまいらどうする?
アウトソーシング?
正社員でつ

ちなみにおいらは2002年卒の24才
親族の面倒を見なきゃならないから暫くフリーターっていう知人がいるんだけど
就職する時に正直に言ったらやっぱり不利になるんかなぁ…。
>>340
マターリしてそうだな
工場勤務で何をやるかが問題。
何すんの?
もう塾の講師になっちゃおうかなぁ。金はいいから。
>>345
食品会社でパートを指導です
労務管理かぁ。おばちゃんに文句言われなきゃいいけど。w
349340:04/03/17 01:44
実はもう一社からも内定を頂いてて迷ってまつ
もう一社の方はコピー機を販売するというあきら
かにしんどい感じがするけど、資格を取りながら
頑張ったら転職の時にプラスになりそう
>>343
介護とかって意味?
だったら福祉関係以外では不利。
違う言い訳作ってウソついたほうがいいと思う。
351就職戦線異状名無しさん:04/03/17 02:05
給料って入社時の給料より
30歳、40歳でもらえる給料がいくらなのかってのを
いつも気にしているんだがみなさんそのへんどうなの?
>>351
毎年昇給は今時少なくなってる。
固定給+業績に応じてってのが多いような。
実力主義に移行してますよ民間は。
353就職戦線異状名無しさん:04/03/17 02:18
既卒ってもう大学名も関係無いのかな?
東大から司法浪人5年で諦めとか・・ダメ?
雇用が保証されるって時代じゃないよね〜。まぁ工場なんかチームワークが
大事だってんで終身雇用を堅持してるとこもあるみたいだけど。

やっぱ成果主義なんだな・・・完全実力主義って会社の求人があって結構
面白そうだと思ってるんで、ちょっと挑戦してみようかなぁなんて。
公務員でも終身雇用じゃなくなってくるしな
行きづらい世の中になっちゃったな
356就職戦線異状名無しさん:04/03/17 02:23
実力主義は賃下げに繋がる
既卒で無職<<大卒フリーター<<専門・高卒でDQN会社の正社員
359就職戦線異状名無しさん:04/03/17 02:28
女尻ポーズしながら2ちゃんしてますが何か?
360340:04/03/17 02:31
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079448593/
今このスレ読んでるんだけど、工場勤務に決意しますた
なんだかんだいって今の日本には将来に対する不安が
ありすぎてどのレールを歩いても安心できないね
親に年金やら家賃の足りない分で借金100万してるし早く就職決めないとヤバイ。
さらに奨学金も返さないといけない。ああ・・・つれえよ。
生きてるのが。マジで樹海行きたいよ。
>>360
頑張れ工員!!
寿司くいてえな
うまいすしなら食いたい
スーパーの半額すしはもういやっぽ
かなしいこというなYO
スーパーの半額寿司見るたびに
「半額でお得だな・・・金があれば買いたいな・・・」
と、思ってる俺よりましだ
まぁスーパーの半額寿司見るたびに
「半額でお得だな・・・シールを剥がしてこの刺身に・・・」
と、思ってる俺よりましだ
お前らがいいところに早く就職できますように
369就職戦線異状名無しさん:04/03/17 08:05
★フリーターは努力不足−首相 マラソン代表引き合いに

・「一つの枠を目指すのにどれだけ涙ぐましい、血のにじむ練習をしてるか。
 仕事をつかもうとするなら、やる気を出して乗り越える努力をしてもらわないと…」。
 小泉純一郎首相は16日午後の参院予算委員会で、アテネ五輪の女子マラソン
 代表選考を引き合いに、増加するフリーターの若者を「努力不足」と指摘した。

「枠1人増やせないの」 高橋選手代表漏れで小泉首相



 小泉首相は15日夜、アテネ五輪の女子マラソン日本代表から高橋尚子選手が漏れたことについて「意外でしたね。勝負の世界は厳しいですね。残念だ」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。
 首相はマラソンの代表枠が男女3人ずつとなっていることについて、「もう1人ぐらい何とか増やせないのかねえ。もう3人と決まってるんですか? 融通きかないの? 残念だなあ」と繰り返した。
雇用枠470万人何とか増やせないのかねえ・・・
>>371
公務員500万人増加とかどうよ
>>369-370
本当に酷い首相だな。こんな香具師は一日も早く内閣不信任突きつけたほうがいい。
親の職業でほぼ人生って決まるよな
国会議員の息子に生まれたかった
既卒のほとんどは犯罪者とかになるんだろうなw
近所のスーパーで万引きしようと思ったけど
Gメンがいたのでやめておいた
平日のこの時間にSATYで買い物してる俺は何なの・・・
あーあ、死にたいなぁ。
また不合格の電話きたよ
 
>377
辛いが頑張るぞ…
天気がいいのに2ちゃんしながら
結果待ちしてるのはせつないね。
早く電話よこせや!!!
380:04/03/17 10:31
さっき電話かかってきて、面接の連絡の電話?!って思って出たら
どッかの怪しげな会社だった・・・。
>>380
あるあるー
弟あてにかかってきた就職案内の電話に俺がでて
思わず既卒でもうけられるか聞きそうになってしまった。
>>382
聞けばよかったじゃん。
アンダーグラウンドな世界で生きたい。
>369>370
小泉も二世議員だろ…学歴詐称…
息子のコータローはやく消えないかな
大学職員になりてぇよ。
387:04/03/17 11:42
>>386
なりたいですよね〜。
私3回受けましたが3回とも書類落ち・・・。(泣)
もうじきここの仲間になりそうな者です
起死回生で旅館住み込みの仕事応募してみようかな〜…
>>388
女の子?だったら嫁に来ないか?
390就職戦線異状名無しさん:04/03/17 12:17
ねかまでつ
391就職戦線異状名無しさん:04/03/17 12:18
明日、ハロワ行きます。
今日行かない理由は
@髪型が上手くいかなかったから。
A気温が高くて、春用の服が準備できないから。
B明日は気温が下がって、冬用の服で行けるから。
>>391
お前は永遠に行かない。賭けてもいい
393就職戦線異状名無しさん:04/03/17 12:21
事務って女しか無理ですか?
やっぱ営業しか無いのですか?
もうこうなったら簿記2級とTOEIC600点目指すぞ!
394:04/03/17 12:22
>>391
おもしろい理由ですね。
明日も髪型きまらなかったらどうすんですか?
395:04/03/17 12:25
>>393
私簿記2級持ってますが全然役に立ちません。。。
女しか無理って事はないですが
女性のほうが圧倒的に多いでしょうね。
漏れも事務やりたくて、去年の秋頃からそれを軸に就活してるけど、
病院事務職とかは結構男女関係ないみたい。
あと給料が他に比べて極端に安いとこは女子限定だったりする。
しかし平均より三万も安いってのはどうだろ。
一人暮らししてる女の子だっているだろうに。
397就職戦線異状名無しさん:04/03/17 12:32
営業ってノルマあったりして大変なんでしょ?
それだったら多少給料安くても事務でマターリしたいよね。
398:04/03/17 12:33
最近医療事務の資格でもとろうかと思うんですけど
資格取ったところで就職先はあるんでしょうか?
最近栄養士の(ry
医療事務の資格あると病院事務に少しは有利だと思われ。
でも漏れが受けた病院事務は倍率が半端じゃないよ。
三人枠に90人とか一人枠に50人とか。
まあ、そんなもんだな
402:04/03/17 13:02
はぁ〜〜そうなんですか・・・
ちょっと凹みました。
経理や総務ならともかく、事務職の大半である一般事務や営業事務は女のみじゃないの?
404就職戦線異状名無しさん:04/03/17 13:29
そうだ経理に行こう!
>>404
JR後悔
>>405
特急後悔 樹海逝き
経理を募集してるとこで、「資格無いんですけど」って聞くと、
「別に無くてもいいですよ」なんていわれる所もあるけど、
実際はどうなんだろ。たとえ経済学部卒でも簿記の資格取ってないと
簿記なんてさっぱりなわけだし。
408就職戦線異状名無しさん:04/03/17 14:53
あ〜暇や〜
牡丹と薔薇が終わったらとたんに暇になる。
ちょっと早いけど寝るか。
410就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:17
>>407
アウト
411就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:19
>>8
どこに逝けと?w
学センによるとこの会社で事務職募集してるぞ。
従業員7名・東京都千代田区
pdfの求人票はまで出来てないっぽい。
ttp://net-com.ad.jp/

413就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:22
バイトしてセックスしてたらそれで満足だろおまえら
俺が職探ししてる時は学センサイトでほぼ毎日以下の事をやってました。
[検索→全職業・全産業を選択→求人受付日の新しい順→表示]

こんな感じでとにかく探してました。大企業とかは無理だろうけど
競争率も低めでマターリ企業も多そうだよ。
415就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:31
あいうえおかきそつけこ
416就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:37
飛び込み営業やれよ
家族や知り合い、友人はおろか、面接の時に人事の人にまで
営業向いてないと言われた漏れはもうだめぽ
悪徳系じゃない飛び込み営業やろうと思ってたんだが
面接で落ちたよ
・得意先周りの営業、従業員20名
・毎日定時勤務(8:30〜17:30)
・額面で年齢+1万円、ボーナス2ヶ月、残業代もしっかりでる
・有給買取、年末調整、社員旅行アリ

こんな会社どうですか?
420就職戦線異状名無しさん:04/03/17 15:59
営業むいてないのに営業志望?
421就職戦線異状名無しさん:04/03/17 16:00
ボーナス2ヶ月が微妙
営業志望ってわけじゃないが、営業の求人が多いのは事実だし、
現実を見ないといけないのかなと。車の免許以外は特に資格も無いし。
>>419
俺はいいと思うよ。ボーナスだって出るだけマシだと思うし。
業種は何?商社かな?
424就職戦線異状名無しさん:04/03/17 16:26
工場の流れ作業員とかがいいんじゃない?
大学まで出してもらって単純労働の工場のライン工じゃ親が泣くぞ
目先の利益に騙されてはいかんよ
先物・小売り・飛びこみ営業・零細SE・警備員
こんなに職があるのに、無職なおまえらは贅沢すぎだ
R-CAP受けたときも職人系の仕事が向いてるって判定出た。
文系なのに・・・。


逆に向いてないのはバイヤー、店長、営業・・・。
428就職戦線異状名無しさん:04/03/17 16:38
人には向き不向きってのがある事だし
>>427
ハア?
>>428
ハア?やる前から向き不向きなんてわかるのか?
あんたはただの怠け者じゃねーのw
431就職戦線異状名無しさん:04/03/17 16:47
向いてない事やると他人に迷惑が掛かるから気をつけよーね(はあと
みんな毎週B-ing買ってるの?
>>432
良さそうな求人があれば購入しています
毎回買っていたらお金が持ちません
ここ見るとFランク新卒だけど優越感に浸れるよ
>>425
大学までだしてもらって無職やフリーターのほうが親が泣くぞ
泣くぞというか泣いてる
何でもいいからとりあえずは働かないと。
>>434
そんなセリフをいってるやつは3ヶ月でやめるのがおち
まぁ悔しかったら3年続けて職歴つけろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
も、漏れはモ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
おまぃは漏れの仲間になんてなるなよ
438就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:27
工場の流れ作業員になるくらいならフリーターを選ぶという哀れな既卒
むしろライン工狙いなんだが・・・・
いかんせん求人が少ない
440就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:46
大卒のライン工はいらないからな
給料が無駄に高い
周りが高卒だから社内調整も難しい
441就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:51
芥川賞とって土方やってた香具師もいるって話だし、
大学出たくらいで仕事選んでらんない
442就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:52
正社員ならなんでもいい
443就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:53
本 音 を 言 う と 
未 経 験 の 大 卒 は 新 卒 し か い ら な い
本音をいうとって、どうせ人事でもなんでもないくせに
>>441
某直木賞作家のプロフィールは面白い。

都内有名私立中学→MARCH大学付属高校→自衛隊入隊→
マルチ商法・裏家業→アパレル関係を併用しつつ小説家

ただ、中学生の時より毎日有名作家の作品をひたすら書き写すなど
夢(小説家)に向かっての努力はひたすら続けていたんだとさ。
446就職戦線異状名無しさん:04/03/17 18:57
>>444
某地方中小企業で人事をしてます
447就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:01
>>446
ちょっと無理があるな
448就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:05
人前でチン〇コ出せるようでないとお前らはまだまだ駄目
恥ずかしいと感じるようでは青二才
449就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:09
23歳からヒッキー生活がスタートし、現在26歳。
450就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:10
パンパン生活?
>>449
禿同。
452就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:13
なあ、みんなマジレス希望なんだがな
俺浪人して2流大学卒、卒業後職に就けず
今まで短期でバイトして食いつないできたんですが
マジでこの年でこんなんじゃ駄目だと思って面接行ったんですよ
ビーイングなんかに載ってる企業はね、3年の空白期間がある時点で
落とされちゃって、、、何とか契約社員だけども仕事見つけて
面接も通ったんですが、今日働くにあたっての詳しい事の説明を
聞きに行ってきて今帰ってきたんだが、「君は3年何もしてなかった
期間がありますし、社会人としての経験がないわけですので、その分
給料が下がります」って言われて、、日給にして約1万の所が、7500円程度に
なるらしいんだ。労働時間は約9時5時で、1時間休憩あるんだが色々引くと
時給1000円にもならないですよね、、、。
これってどうかな?他の会社行ったとしても、職歴のない俺みたいなヤシは
本に書いてある17万〜とかからなのに、その下行ったりするんですかね?

って言うか、もし俺みたいな状況から働く事が出来た神がいるなら
是非俺に助言して下さいよ、、俺が駄目すぎなのかな?
>>452
単刀直入に言うと辞退した方がいい
そんな変なところで働いても自分のためにならないだろ
他探せ
454就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:20
>>452
DQN会社にたまたま当たっただけだべ。
つーかわけわかめ。
455就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:20
俺はそこで頑張ったほうがいいと思う。せっかく見つけた職なんだし
456452:04/03/17 19:29
やばい
457就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:31
職歴が無い事で世間からどれだけ冷たくあしらわれたかを
経験したなら、契約社員でも良いじゃないか!?
契約だとしても職歴にはなるんじゃないかなぁ?
今まで職歴が無かった分、多少なりとも賃金が下がったって
その分で今始めて自分に職歴を買い与えてると思えば良いじゃないか。
一年でも働いて職歴つけてそれで次に転職すればいいと思うよ。
大手じゃない普通の会社が調べる職歴は、大体前の職歴までだと
聞いた事があるから、次転職するときはその空白だった期間に嘘を書いても
大丈夫じゃないか?
458就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:42
既卒ってきびしいんですね;;
459就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:43
質問なんですが、今月の26日に大学を卒業して
内定が無い為に、既卒として就職活動するんですが
学生職業支援センターへ行くのと、ヤングハローワークへと
どちらに行った方が、良いのですか??
一度レールから外れた人間が
再びレールに乗れるほど世の中甘くないよ
461就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:47
俺、プーだけどムチムチのやさしい彼女がいるからいいや
>>459
そっちも良くはない
なのでどっちも使うしかないよ
463就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:49
26歳無職です
やばいなあ・・
464就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:50
>>463
就活してる?
465就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:53
オレの兄はエリートサラリーマン。
でも、毎日が終電で、管理職になったから残業手当もなく・・
オレは大学生時代、そんな兄を見て、リーマンはヤダと思い
なんのタメに大学まできて勉強してるのかわからなくなって
そしたら講義にでなくなって、気がついたら中退してました。
そんで、どうせ会社に人生の大半の時間を拘束されるなら好きな事を
と思い、ゲーム専門学校へ、結局、地元にゲーム会社がなかったので
就職は派遣プログラマになり、精神がやられて3ヶ月であぼーん。
今は、特にやることもなく、一日、2ちゃんやったり、タマにハロワいったり。
ま、ダメ人間の見本みたいなものです。
466就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:58
ぼくのなまえはダー坊

ぼくのなまえはメー坊
だがそれがいい。
468就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:10
>>386

大学職員の結構募集あったよ。…派遣だけど
469就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:16
大学職員だと派遣でも激難
>>465
神後輪
471就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:28
>>469

某求人誌に14件募集があるけど、それでも激難なの?
大学職員はおしなべて高給だからな。
大卒で正規の職員なら基本給23万とかざらだし。
しかも休みは多いし、極端な残業もない。最高じゃん。
今日ハロワ行ったら私服の奴が多くてびびった
非常識な奴らだな
>>437
ワラタ、笑ってもいられないが

>>473
釣りですか、釣れますか
以上、ダメダメ人間のスポンサーでお送りしました。
ハロワにスーツで行く人いるの?
477就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:39
今年2004年卒なんですが、企業に問い合わせをしリクナビ新卒用を
使って2005年卒として、採用試験は受けられる・採用されるのでしょうか?
事情を知っている方、若しくは企業に潜り込めた先輩方
御教授を御願い致します。
一見、大学職員なんて将来が無さそうだけど・・・
いろいろ淘汰されていくだろうし
>>476
普通スーツだろ
>>461
俺、超キュートなDカップな彼女にバイバイされて
脱フリーターを考えるようになったよ。
481就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:42
>>477
超大丈夫。
どうせ君あれでしょ?
一回就職したけど、あんまりあわなかったんでもう一回チャレンジ!
ってタイプでしょ?
それだったらなおさら大丈夫。
それでなくても普通に受けられるし内定も出ます。

既卒でも受けられるかどうかは企業にメールしましょう。

でも、いまからスタートじゃちょっと遅いよね。
ハァ・・今年の5月で27だ・・・・。ホントマジでやばいよなぁ。
ハロワ行ってもまともな職無いし。
で、ハロワの帰り道いつもTUTAYAで古本コミック
の立ち読み・・。これじゃぁダメだな・・。
483:04/03/17 20:43
ハロワは私服でしょ。
484就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:46
俺なんてHカップのHな彼女と毎晩パンパンしてるから問題nothingだ
485就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:46
スーツで行く必要ないだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000501-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000188-kyodo-bus_all

今年の新卒の就職活動は楽そうだな。
漏れらの頃は最悪だった。まったくもって不平等だ。
http://abff268r.infoseek.livedoor.net/freeter.html
           ↑
     みんなはこれどう思うよ??
488就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:48
>>482
お前欲自己分析できてるよ!!
自分のダメさが自分でもよく分かってるんならダンボールハウス池よ!!
489就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:51
営業って具体的に何やる仕事なのですか?
車の運転できないんだけど・・
490就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:52
>>487
別に
491就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:55
自社の商品を売ること
免許ないとだめでつ
492:04/03/17 20:58
>>486
二年遅く生まれたかった・・・あぁ・・・。
493就職戦線異状名無しさん:04/03/17 20:59
お前らは、黒澤明監督「いきる」をみたほうがいいよ。
494就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:01
「死霊のはらわた」見たほうがいいよ
>>486
もう全く禿堂!!つーかさぁ要するに結局は「タイミングだけのご都合主義」なんだよな。
景気が悪けりゃ、門戸が狭まり能力あっても色々理由付けられて雇えない。
景気が良けりゃ、門戸が広がり能力無いアフォでも理由なしで雇われる。

日本企業の人事なんて何時の時代も所詮こんな感じだよな、つーか日本の場合はあまりにも酷すぎ!!
結局感覚でその時その時の理由付けて不況の時は「能力主義だぁーっ!!」
とかアホみたいにわめいておきながら一端景気が好転して人手不足のなると
「マーチでもFランクでも何でもいらっしゃーい!!!」だもんなぁwww。
マラソンで高橋が落とされたが陸連の選考方針の全く分からんあの曖昧さに
匹敵するほどの企業にとって都合のいい「ご都合能力主義」だもんなぁww
もうアホらしいったらありゃしないよな。
こんなだから何時まで経っても日本の労働市場は糞なんだよヴォケ!!!
496:04/03/17 21:03
>>493
どんな内容なんですか?
簡単なあらすじを100字以内で述べてください。
497就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:08
>>495
一番苦しかった去年に決まった俺は神だな
498就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:09
>>496
お前のおっぱいがプルンプルンで気持ちよかったって内容。
わーったか?おっぱいちゃん
499:04/03/17 21:19
へぇ〜
何かこのスレってえらそうな口叩く香具師らがゴロゴロしてるなぁ。
樹海に逝けよ!!
501就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:27
そりゃ〜地を這ってますから
502就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:32
リクナビ2005で
「既卒」という単語をフリーワードで検索したら
見事に0件でした
503就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:32
モーセの十戒
504就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:38
>>4>>7の内容と>>8が思いっきり矛盾しているような気がするんだが・・
505就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:42
ヘルパーってどうなんでしょうか?
ちなみに福祉に興味はありませんが
>496

>『生きる』という映画は、前編と後編に分れています。
>
>前編は、主人公が、癌を宣告され、享楽的な生活をしたが、何も満たされず、
>悩んだあげく『生きる』事を決意する場面で終っています。
>そして、後編は、なんと主人公の葬式シーンです。主人公が死んでしまった後の物語です。
>葬式に集まった人々は、故人の『生きざま』をしのび、
>故人が、いかに『生きる』ことに情熱をあげてきたか語る物語です。

だってさ
507就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:46
>>
508就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:48
<<
509就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:54
SOS

イフュワナ〜ビ〜マイラ〜バ〜ユ〜ハブァ〜ガッタァ〜ギ〜フトゥ〜♪

さて何の曲でしょーか?
511就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:12
喪前らもっと気楽に行こうぜ。
今日はギスギスしてるな
読んでると鬱になる…
513就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:33
if wanna be my lover

スパイスガールズ
514就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:44
何で卒業式までに職決まらなきゃヤバイの?
515就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:45
>>514
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
都落ちします
田舎で引きこもるよ じゃあ
履歴書の右半分、書くことが何もない。
何を書いたらいいか分からない。

だいたい「本人希望記入欄」ってなんだよ。
既卒の身であれこれ希望なんて書ける訳がない。
>>517
>履歴書の右半分、書くことが何もない。

wordでも使って自分で作ったら?
空欄なら無い方が良いでしょ。
まぁ自分もだけどみんなは必死こいて今就活に勤しんでるんだよな?
そこで聞きたいんだが、何故就職に拘るかと言う事だな。
ココまでして就職が無いなんて状況ははっきりいって異常だと思わないか?
でも今現在フリーターでも生きていく事は出来る。だが将来のこと、結婚や老後
の事を考えると就職しか無い・・・。結婚の為に就職か、自分自身の為にフリーターか。
選ぶ道はまだあると思う。
520就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:24
結婚って相手いるのかよ?
521519:04/03/17 23:29
>>517
だからね、問題はそこなんだよなぁ!
一体俺たちの何が知りたいのか?バカ企業は
一体俺たちの何を求めてるのか?
面接の場で労働市場の買い手有利に付け込んで偉そうに訳の分からん
質問ばっかするなっつーの!!バブルの時俺らとおんなじ事聞いたのかよ!!??
俺らみたいに履歴書にギッシリ書かせたのかよ??!!このあからさまな差別は
一体なんだよ?企業はもっと公平を保て!!ヴォケ!!
522519:04/03/17 23:30
>>520
いねーよww例えばの話だ罠。
523就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:30
バブル期でも失業率は2%近くあったので
増えることはあっても今後もフリーターがいなくなることはない
>>517
>だいたい「本人希望記入欄」ってなんだよ。
>既卒の身であれこれ希望なんて書ける訳がない。
 
職安の人にそこは書かない方がいいと言われた
525519:04/03/17 23:40
>>523
だよなぁ。つーかこの十数年でフリーターと言う存在意義が増したと同時に
フリーターの増大に拍車を掛けたのはたしかだよな。
まぁこのフリーターと言う立場が一体どういう価値観で捉えられるかというのが
これからの日本の分かれ目だろうな。ただ日本のヴァカ企業はフリーターの事を
面接などの時に小馬鹿にしておきながら一体どれだけのフリーター様のおかげで
コスト削減が達成できてると思ってんだ?ゴルァ!!お前ら馬鹿企業は泡崩壊後
右往左往するだけで採った対策が「リストラ」と「新卒雇用削減」と「フリーター様
の超大型雇用」だろ?結局自分達のコスト削減の為に俺らは犠牲にされてきたんだよ。
にもかかわらず、納得のいく自己アピールしろだと??アフォか?
>>525
最近じゃ、フリーターは努力が足りないって言われるしな(w
527就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:47
バブル期の週刊宝石の記事で「遊びを仕事っぽく、仕事を遊びっぽくなる」と
断言していた慶應理工卒のリーマンの二人組みの言葉がすげー残ってる・・・
たしかマリーンとかでDJを兼業してたら注意され即退社→大手同業他社に就職してた・・・
第二のとんねるずと書かれてたが誰か知らない?あの頃は異常だったのがよくわかるよ・・・
そん時の他の記事に就職活動も今年も絶好調に無事終了とかあったな〜
528就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:47
  
529就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:48
中国や東南アジアから今後ますます安い工業製品が流れてくるので
一層のコスト削減が求められるわけさ。
バブル崩壊はそれを少し早めたに過ぎない。
これからも正社員はそう簡単には雇えないわな。
>>524
かといって空欄はまずいから「特になし」ですな。
531519:04/03/17 23:53
人事「えーっと・・・君は大学卒業後今まで一体何をしてましたか?」

チャレンジャー「はい、フリーターでアルバイトをしておりました」

人事「フリーターねぇ・・・・(フッ!!」

チャレンジャー「確か御社では数万人のフリーターと契約されてるみたいですが・・・?」

人事「え?!ああ・・あれはねぇ・・ちょっと・・・」

       誰かこの続き頼む!!!
>>525
激 し 過 ぎ る ほ ど 同 意 。
結局企業のエゴ(それもいわゆる「勝ち組」ってやつか)に振り回されている被害者だ、漏れらは。
バブルの頃は大手企業から断りきれないほど内定が出て、ホテルに監禁されたやらいうが、どこの国の話だよとw
そんな奴等が今、ちょうど30代で採用担当者だったりするけど、楽々就職した連中に漏れらの苦労が分かるかって話だ。

それでなんだ、少し景気良くなったら>>486の記事みたいに採用大幅増員か、おめでてーな。
>東京三菱銀も、総採用者数を今春の入行予定者数(360人)の約3倍に当たる1000人程度に増やす方針だ。
なんだよそれ、前年の3倍って。ふざけんのもほどほどにしろよ。糖蜜市ね!
改めて気づいたんだが、六本木の一等地になんで若年者向けの就職センター…。
今 羽が頬をなでるから雲をはらうから〜

ハァ
535519:04/03/18 00:02
>>526
その努力の足りないフリーター様が企業の売り上げを支えている事を
馬鹿企業側は一体どれだけ真摯に受け止めてるかって事だよな。
まぁあいつ等の高飛車なおつむじゃ見下し続けて終わりだろうからな。
折角、新しい時代の変わり目にあってフリーターと言う新しい「価値観」を持った
労働市場が出てきたわけだが、このフリーターに給与面では劣るが正社員並に近い
待遇を持たせるような企業が出てきたらもうこっちのモンなんだがなぁ。
たちまちフリーター争奪戦の様な熾烈な競争をして安価な賃金で大量のフリーターを
雇う羽目になる。そしたら益々デフレに歯止めがかからなくなる。
要するにこれからは正社員なんてのは数えるほどしかいらんようになると思う罠。
いや、デフレは単に貨幣政策の失敗の問題だと思うよ。
>>532
糖蜜って、色んな派遣会社から紹介予定派遣の募集してたよ。
既卒OKだったと思う。
まだ募集しているかはわからないけど…
538519:04/03/18 00:16
そう言や、確か「経済発展の理論」を書いたシュンペーターも
「一般理論」書いたケインズも「資本主義なんぞ社会主義過程への
一時的現象に過ぎない」って喝破してたよな?
彼らの経済政策はいずれも資本主義を永らえさせる為だけの政策だと言う事か?
俺は共産主義や社会主義は嫌だがなーんかだんだんと勝ち組と負け組みがはっきり
する時代、つまり「正社員(企業側)」のブルジョワ階級と「フリーター(労働者)」
のプロレタリア階級に明確に分かれつつあるように見えてならないのだが。
そして俺らは何とか自分達は労働者のつもりでも知らず知らず内に企業に内定
したらブルジョワ階級になっていて裕福になっていて、フリーターをこき使う
だけの存在になっていたりして・・・・・。
階級闘争だけはやだなぁ・・・・・。
>>502
未経験で検索してみ
540就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:18
商事も既卒OKだったっけ、確か。
541就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:19
おーいえす
おーいえす
かもんかもん
542519:04/03/18 00:20
>>532
つーかさぁ、日本の銀行なんてそんなモンだよwww
結局本質的なところでは泡時代の考え方となーんも
かわってないんだよ。反省のかけらも無いなよなぁ。
543就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:23
      (;;::::: ) 既卒は人生の負け組みだ・・・・
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
よく求人で「未経験可」ってのをよく見るけど
あれは転職志望の人に対する「この職種は未経験でも構いませんよ」って意味で
既卒は初っ端からNGなのか?
もうなんつーか、「終身雇用制度」が崩壊した時点で自称「日本型資本主義」
も終わったも同然なんだよなぁ。
未経験可ってその業種は未経験でもいいかもしれんが、社会人経験未経験者
は不可とかって感じがしてきた。
>>544
まぁそういうところに限ってこき使われるわけだが、恐らく
ブルジョワ側としては若い香具師を採りたいんじゃないのかなあ。
>>544
「未経験可、但し職種問わずに職歴ある方」の場合が多いね。
どうしても行きたいって所なら直接問い合わせてみるしか。
>>546
その辺も非常に曖昧なんだよなぁ、だからその時点で完全に俺らを
舐めきってると。
うむ。
この間「耳をすませば」がテレビでやっていたが、中卒で
バイオリン職人になると行ってイタリアに逝った香具師は
それはそれでよかったと思うんだよ。なぜなら香具師は
マジで自分のやりたい仕事をやるわけだからなぁ。
しかも手に職持つわけだから馬鹿企業に逝くわけじゃ無い。
なんつーか、こういう考え方ってのが今の日本じゃ「ざけんなゴルァ!!!」
って感じで封殺されちまうからなぁ。好きな事なんてやりたくても出来ないし
またそういう考え方を身につける教育体制も全く無い。大丈夫か?日本よ。
ドイツのデュアルシステムとか入れようみたいなこと言ってるけど無理だね。

http://abff268r.infoseek.livedoor.net/freeter.html
            ↑
何かココに書いてる事の方がめちゃくちゃ正しいような気が
してきたんだがwww。
>>552
何故、日本じゃ無理なんだろうなぁ。
異様に伸びてるな。最近書き込みが多いのは「春から仲間です!」が
多いからか?
それとも年下の香具師が社会に羽ばたく春が近づいてクサクサしているから?
取り合えずsageようぜ
毎月、家に10万いれてるんだが
10万と年金とか払うと月に14万近く必要でバイト三昧。
ハロワとか行く暇がねぇ、どうしたらいいんだ。
金入れてるのに親は「就職しろ」と五月蝿い。
いったい、俺にこれ以上どうしろと。
・゚・(ノД`)・゚・
>>555
いや、ただ単に今日は俺の指の調子がイイからだと思うwww。
>>557
厳しくねーか?
俺は4マソしか入れてないが。正社員になったとしても10マソも家には多分入れないと
思うが。
日本人はどうしても世間体を気にしちゃう民族だからなぁ。
どんなに開き直ったつもりでもどこかで負い目を感じちゃったりして。
劣等感を感じる必要はないなんて言うけど、それがなかなかできないから苦悩するんだよな。


まして漏れは固定観念に激しく支配される人間だし。 (´・ω・`)
負い目は常日ごろ感じてますぜ。
>>557
毎月家に10万もいれてるんでつか?!
アンタそりゃ完全に家を出た方がいいってww!!!
何で10万もいれにゃぁならんのよ2,3万で良いじゃん?
まぁ今はどこでもハロワに行っても無いから自分でまず
例え手に職つけてもいいくらいの覚悟でやりたい事を
徹底的に探し他方がいいよこれからはそっちの方が遥かに
幸せな生き方が出来るって。自営業なんてのもいいんじゃないかな?
自分のやりたいように生きろ。
世間体なんか気にするな。
>>558
なるほどな、謎は全て解けたよw
>>560
煽るわけじゃないんだが、固定観念に囚われるならば余計にブラックでも
なんでも就職決めようとするんじゃね?
565557:04/03/18 00:52
>>559>>562
親父の自営が危ないから俺の金で
弟(大学生)の学費払ってるって感じなんだよ〜。
現在、考えてるのは土、日にバイト増やして平日にハロワかな。
でも、就職したらもっと金を要求されそう・・・。
>>560
分かるよその気持ちさ、俺もそうだもん。
「俺は人とは違う生き方するんじゃゴルァ!!」
って思っても周囲が「就職!就職!」って言うもんだから
結局「俺も就職しなきゃダメなのかなぁ・・・」って思って・・・。

これの繰り返し、堂々巡りでつ。(´・ω・`)
なんか、国会中継で正社員とパートタイムの給与格差のようことが一昨日かやっていたが
日本は正社員100でパートが50〜60くらい北欧は80くらいだったなぁ。
80くらいもらえりゃフリーターでもいいかもしれんけど。w
568就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:54
そんだけ格差あるからそら企業もフリーター増やそうとするわ。
法律で規制しないといけないのかね。
>>566
人とは違う逝き方ってどんなの目指してるん?
売れない劇団に所属しながらバイト生活とか?
柏でストリートミュージシャンやりながらバイト生活とか?
柏かよ。w
>>565
なるほど、そういう事情ならちょっと可哀相だなぁ。
でもアンタ偉いよ!弟の分まで学費払うなんてさって・・・まぁ俺んとこも
弟がアフォで奨学金受けれなかったから俺の奨学金で学費まかなってた事も
あったなぁ。にもかかわらずあのヴォケ茄子の弟大学中退しちゃったよ!!
一体俺の苦労はなんだったんだよ!!で、俺の弟は今在日系のブラックで
こき使われていまつ。天罰だな。
>>569
違う、ただね企業に就職して一生会社通勤して働くと言う意味。
俺はどちらかと言うと何か手に職つけたり資格取ったりして
自立した方がイイと思うわけ。たとえ大企業には入れても所詮は
企業人だからね。
所で、あんたら何年卒?俺は03卒23歳だが。
574就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:07
俺は貯金が5千万ある既卒だ
575就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:08
>>574
うちの信託銀行に預けてくれ
>>553にあったんだが「1円企業が誰でも作れる時代2005年から今まで有限会社
300万円、株式会社1000万円必要だった最低資本金が今度から1円からでも
企業ができるようになりました。アイディアさえあれば誰でも企業が作れるように
なったのです。もし、起業がしてみたいとお考えの皆さんは会社を作ることを考え
てみてはどうですか?」ってマジでつか??

>>576
有限会社もだっけ?
株式は、そうだったはずだが。
578就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:10
起業することだけが目的ならすれば?
>>573
今年27歳の俺から見ればオマイはまだまだ若いな
羨ましいぞww。
>>574
金利で生活しろよ!!って今の低金利じゃ無理か。
>>575
行員ハケーン!!!
>>573
俺も同じだ。
>>576
でもなぁ、これって規制が撤廃されただけで
運転資金が結局かかるじゃんかwww。
政府はこういうのに支援とかしてくれんのか??
ああ、贅沢は言わないから筒見京平とか大滝詠一のようになりたかった。
最悪ビートルズの誰かでもイイ。リンゴでさえ文句いわないつもりだぜ俺は。
>>581
共産党なら日頃から「中小企業支援」とか言ってるから
政権取ったらするかもしれんが、今の小泉政権は大企業中心
ですからカナーリきついかもね。
小泉はもう駄目だ!
未経験者歓迎って言ってもある程度の基準はあるな。
事務の場合は1分間に何文字以上打てるとかエクセルやワード使いこなせるか。
一般事務の場合は女の方が総じて仕事の効率がいい、と思う。
事務の仕事見ててパソコンの入力とか以上に速い人がいて勝てねーとか思った。
お前等は大体1分間に何文字打ち込める?
1分間に200文字打ち込める化け物みたいな女が知り合いにいるが、
あいつにはぜってー勝てねー。
そんな奴の横で仕事やってたら自分は仕事が出来ない人間みたいで劣等感を持つ。
小泉の目的って郵政民営化だけって気がするのだが。
バカなブッシュと仲がいいだけと言うか。
はっきり言って経済政策と言う点では小泉は
ダメだろwww。これだけは言える。
あと年金改革とかもな、このまま逝くとはっきり言って
今の日本の年金制度なんて持たねーよヴォケ!!
俺たちの年金なんて完全に無いな・・・いやちょっと待てよ!!
俺たちが年金まともにもらえる方法が一つだけあるぞ。
それは子供や孫の世代の年金の支払い量を3倍から4倍に引き上げる!!!
これで俺たちは安泰だ!って・・出来るわけねーだろ。
ホントどーすんだよ小泉さんよぉ!!
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活4年間で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
というか今の世代への給付減らすっていう選択肢はないのか?
その分今の若い香具師に回すってんだったら若いやつだってもう少し納めるだろ。
>>588
いつのコピペだよ。
>>585
200文字ってことは、ローマ字だろうからタイプ数で言うと
一分間に300後半ぐらいなのかな?だとすると
かなり速いね。漏れは130〜140文字ぐらいが限界だなぁ。
593就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:35
ついに昨日で無職歴が2年になった。
もう泣きたいよ
人間のくずの集まりですねw
なんでオレがこんなとこで一仕事しないといけないんだか・・・めんどくせー
余計なこと書き込むなよ、アホ垂れ 。 あー、めんくせっ
596就職戦線異状名無しさん:04/03/18 03:41
うちのオカンが求人誌ばかり読んでいる私(2004年卒業予定)に向かって『アンタ職安にでも行ってきなさい。アンタ新卒なんだからまだまだ仕事なんていっぱいあるわよ』
だってさ。
いつの時代の話してるんだろ??
597就職戦線異状名無しさん:04/03/18 03:49
誰か1万円でおっぱい揉み放題させろ
何カップぐらいがいいの?
599就職戦線異状名無しさん:04/03/18 04:04
てかおっぱいって・・・
厨房かよw
600就職戦線異状名無しさん:04/03/18 04:05
ついでに600
>>599
このスレの連中はみんな好きだろうw
602就職戦線異状名無しさん:04/03/18 04:10
おっぱいぱいくらはい
もうダメだ・・本当に樹海に逝きたくなってきた
>>603
Shall うぇ 樹海?
こわいよー面接こわいよー
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>606
目を覚ませ!
608606:04/03/18 06:37
いや、マジで来たw
昨日、10時過ぎに寝たんだけど、11時にメール着てる。
>>606-607
warata!!!
610就職戦線異状名無しさん:04/03/18 08:04
業種と職種の情報キボンヌ
>>610
お前わけわかんねぇ
612606:04/03/18 09:10
塾講師だけど、正式社員で認められた
教員採用試験シパーイで既卒ということにした
まぁ結構給料良いし、職歴欲しいから逝ってくるよw
通勤手当や住宅手当が付くだけで涙が出そうw
>>612
恥ずかしい職業ですねw
塾講師程度で職歴つくわけねーだろ

正社員になれるだけいいだろ。
>>612は教職の単位取ったり、教育実習も勿論やってたってこと?
>教員採用試験シパーイで既卒ということにした
>>612
勝ち組

>>613
負け組

教員免許もってるなら暫く待ってたら、教員不足なるからがんがれ。
団塊の世代さっさと逝ってよし
616606:04/03/18 09:51
そう言われると鬱になる・・・
まぁ第一志望だし(1個しか内定ないけどw)、給料それなりに高いし福利厚生付くし・・・

>>614
教員免許持ってますよ。教育実習ももちろん行ってます。
>>616
おめ
生徒から告白されても
手を出して職を手放さないように
>585>592
俺は1分でせいぜい100字程度だ…200字はムリだな
今更カナ入力は覚えられんよ
619606:04/03/18 11:21
>>617
それはどうかな?
ヤリチ○だから。
620○@03卒:04/03/18 11:23
就活してるときって、いつ連絡くるかわからないから
むやみに家出られないですよね・・・。
家で何してますか?
621606:04/03/18 11:23
それはどうかな。
白豚だから。
622就職戦線異状名無しさん:04/03/18 11:44
インテルに入社したいんだが
可能なのかな
はっきり言うと不可能
>>622
脳内に入っテル
面接怖い・・・
お前ら、50人以下の従業員の会社は何聞かれるんですかよ?
高校時代の塾のおばちゃん先生が若い頃IBMの中の人だったよ。
インテルもIBNMみたいなやつ?
627○@03卒:04/03/18 12:17
>>625
雑談っぽい感じで終わりました。
いきなりしゃちょーさんとで、会社の説明とか
待遇とか。
家から1時間半かかるところだからおとされましたが。
628625:04/03/18 12:20
>>627
自己PRとか志望動機とかは聞かれた?

629○@03卒:04/03/18 12:22
聞かれなかったですよ。
630○@03卒:04/03/18 12:22
これから面接受ける予定あるんですか?
631就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:24
まぁ、まだ探してる最中なんだが
面接とおったことなくてね・・
>>534
つーか今気付いたけど、KOTOKOかよ
633就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:32
パソコン教室のインストラクターは一流IT企業崩れが多い
リストラされんのかな?
634就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:38
まぁ、働けるだけいいよな
>>632
KOTOKOって何?
636就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:41
エロゲーの曲歌っている人。知っているやつはオタク。
637就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:44
63804卒:04/03/18 12:45
面接経験の少ない俺にアドバイスをくれ
639就職戦線異状名無しさん:04/03/18 12:48
>>635
モモーイも覚えとけ
>>639
なんだか知らないけど覚えないでおくよ・・・
>632
キンタマかと思ってたのに本物だったのよ…
既卒の人間に自己PR聞かないなんてどんな会社だよ。
職歴もねーんだから何アピールすればいいんだよ。
まぁ、聞かれてもこまるんだけどね。
通勤時間長いと落とされるの?東京は職が多いんだけど、
電車で一時間かかるんだよね。
645就職戦線異状名無しさん:04/03/18 13:38
なんだなんだ煽ってるヤシがいるな
いい求人ありますか?
職安に求人出してる会社を調べようと思い、
HPを見ると新卒のみだったりとか。。鬱
みんなどんな所受けてんの?俺(02卒)は主にルート営業。
647就職戦線異状名無しさん:04/03/18 13:40
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079583681/l50
大学院の研究
これも就職にプラス?
今面接から帰ってきた。疲れた。
日本が世界に誇る一流企業の孫会社だが受かる気がしねぇ。
>>646
自分もルート営業と、現在のバイト先が倉庫だから
庫内作業しながら事務処理する様な所探してる
65004卒:04/03/18 13:57
>>643
自己PR聞かれたの?
2浪で来週卒業予定の者です。
今日から既卒就活を始めます。
先輩方、よろしくお願いいたします。
クソカスどもがお前らは秋葉原にでも行ってろ
プ〜リキュア!プ〜リキュア!
もうフリーターでいいじゃない。
655就職戦線異状名無しさん:04/03/18 14:16
>>650
ばっちり聞かれましたよ。いつも通りテンパリながらも
言いましたが。もう自己PR終わりですか?と言われた。
一分半くらいじゃ短いかな?
後親の職業とか聞かれた。家族の事とか聞く企業はやばいって
きいたけどなんでだろう?
父親は亡くなったって言ったら、なんか重いムードになってしまった。

>>651
俺03卒浪人無しだからおまいより年下だ。
658就職戦線異状名無しさん:04/03/18 14:21
65904卒:04/03/18 14:22
やっぱり自己Pもちゃんと考え直さないとヤバイなぁ
俺1分ももたないよ・・・
既卒になったというだけで、こうも人生が変わるとは。。(´Д⊂ モウダメポ
04卒だが、
求人雑誌とかは 色々 沢山求人載ってますが
ヤッパりろくなもんじゃないんでしょうか?
662就職戦線異状名無しさん:04/03/18 14:49
>>660
既卒も新卒も大した差はないんだけどな
日本て年齢制限にうるさかったり、雇用に対して選択肢が狭いよな
既卒って言葉からして差別的だ 
去年は結構受けてたのに今年はまだ何もしてない。。
不採用通知2通郵送されてきた。
また、一からやり直しか。
66504卒:04/03/18 14:59
お前らどんな職種・業種狙ってますか?
もうそんなのはお構いなしですか?
666就職戦線異状名無しさん:04/03/18 15:02
職種の選定にあたっては柔軟な姿勢で臨むこと が大切でツ。

俺の大学の就職手帳より抜粋。
お構いなし。そんな絞っていたらいつになったら決まるか分かったもんじゃないっす。
日給制の所ってどうよ?
俺の就活手帳にも太字で書いてある...
>>661
実際に応募して見極めましょう。
学泉の求人見てると、結構掲載日?が古いのもあるけど、
何ヶ月前のものまでならOKなんだろう?


古くても三ヶ月前くらい?
>>670
1ページ全部使ってる
求人は警戒したほうがいい?
>>671
締め切りマスタ。ボケッ!
って言われた。
去年の夏、某DQN会社の面接官に
「やっぱり100l理想の職場はないよ」
っていわれたの思い出しました。
普通に真理だよなー。恋愛でもそうだし
正社員じゃなくても、契約社員に成れば何とか成りますかね?
基本給18万
高望みをするなと書いてありますが、
将来の目標とはまったく関係の無い所に就職しても、
社会に出ていれば何とかなるものなんですかね?
>>677
まったく関係の無いところで
うまくやって、ガンガルしかないんじゃない。
679就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:07
内定2箇所(両方営業職)もらって、悩みに悩んだ挙句選んだ会社が
秋に警察沙汰の事件起こしたがために辞退。
昨日もタチの悪い営業マンがやってくるわで
本気で営業恐怖症です。
求人誌見ても未経験可ってのは営業ばっかでウツ…
680就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:09
>>679
営業職は誰でもなれる職種ですから
企画営業、コンサル営業、・・
名前を変えて騙そうとしますけど、
実態はノルマありの飛び込み営業と同じですね
企画って飛び込みってことかね?
682就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:13
いかに言葉巧みに相手を説得するかを
自らが企画する営業部隊のことです
DQNな学生は企画って言葉に
やけに敏感で、 
684就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:24
営業企画と企画営業は全然違います(爆)
ハロワに行ったら新卒の方はヤングハロワに行ってくれと言われた。
今日はまあ、折角来たのだからということで求人ファイルを見せてくれた。
職員「どういった職種をお探しですか?」
俺「はぁ、事務系の仕事希望なんですけど」
職員「事務系ですとちょっと少ないですねぇ。これはどうですかね?」
俺「コレはちょっと。1年前の求人ですけど、もう終わってるんじゃないですかねぇ。」
職員「あぁ本当ですね。失礼しました。こんなのもありますけど、いかがですか?」
俺「コレは障害者対象って書いてあるんですけど・・・・・」
職員「あぁーどうもすいません。確かにそうですね。」
俺「自分でその求人ファイル見させてもらえますか?」

あいつら所詮人事だから。ほんとてきとうだな。
686就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:27
営業はとにかくやる気と根性、
どんな嘘を並べてもいい、金を稼いで来ればいいんだ
乙カレーだな。
688就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:28
>>685
どこのハロワじゃ?
689就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:30
ハロワの職員は毎日楽しいだろうな
変なのがいたら家に帰って話のタネにでもしているのかのう
ハロワの受付に紫色のアイシャドウを入れたお水系っぽい女の人がいるんですが。
背伸びしているのでしょう
ある意味、頑張ってんじゃねの。
お前らみたいなカスが人のことを言える立場かよ
694就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:56
↑こうゆう奴に限って実際に会うと典型的なキモオタなんだよな。
ネットでしか威張れない。
今までのバスジャックの犯人とか猫殺してネットで公開してた奴とか
こうゆうタイプだよな。
どうでもいい。
>>694
だからよ、お前みたいな無職に言われたくないっての。
引きこもりで無職、思い込みが激しい、まさに犯罪予備軍じゃねーか。
>>636見た感じこのスレの奴らは仕事もしてないから引きこもってゲームしかやることないんだろ?

>>694
> ↑こうゆう奴に限って実際に会うと典型的なキモオタなんだよな。
お前じゃん

> ネットでしか威張れない。
お前じゃん

> 今までのバスジャックの犯人とか猫殺してネットで公開してた奴とか
> こうゆうタイプだよな。
お前じゃん
あれてきましたね 
まぁ、世間の目は『無職』=『犯罪者』に近いからな・・・
700就職戦線異状名無しさん:04/03/18 17:24
無職=∞
701就職戦線異状名無しさん:04/03/18 17:28
面接で職歴詐称くらいできるんじゃないの?
正社員とは言わなくても
契約だとか派遣だとか
無理なの?
この前の面接官は
営業→人事になって

結局、学生騙しの営業マソ。 なんやネン
↓ 
703就職戦線異状名無しさん:04/03/18 17:30
有名大出身、もしくはコネで人事になった奴はともかく
営業からの叩き上げ人事は相当のツワモノである
アミューズメントの会社のブースで
1人女の子が、言いくるめられてた。
説明会じゃなくて、次回の選考会に来るよう
説得されてた。 
俺はそれを傍らで聞いてたが、不思議と引き込まれる感覚になる。
なんかキョウフ。
>>672
このスレの一番上に書いてあるブラック業種とかだったら避けた方が良いんじゃないの?
純ちゃんが言うには努力不足らしいが。w
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040316/20040316a1260.html
>>706
その通り。
708就職戦線異状名無しさん:04/03/18 17:59
既卒は死亡と言われても営業だけは嫌だ!
飛び込み、ノルマ、成績不振、解雇ってパターンだろ、どうせ!
事務や総務、経理でマターリさせてくれ!
709就職戦線異状名無しさん:04/03/18 18:01
総務は何でも屋、経理は見かけとは違って激務だよ。
やっぱ一番は人事だろ。
経理は鬱になる確率高いよ。
減価償却担当にでもなったりしたら、更に鬱になりやすいだろうな…
ははは。
事務でも激務なら
おまいらどうすんの?
もういい加減やばくね?
ジム
714就職戦線異状名無しさん:04/03/18 18:25
営業だけは嫌だ!絶対に嫌!(神田うの口調で)
営業以外の職種ってある?
あるけど、教えね。
>>716
別にいいだろw
どんなに嫌な奴なんだよ
内定モラタ
>>717
そんなんだから内定ナインダョ
俺等みたいな奴が増えてくると暴動とか起きるんだろうなぁ…と身をもって感じました。
721就職戦線異状名無しさん:04/03/18 18:41
高卒でもSEになれるって本当?
お前等何社近く受けてきた?
1年間で50社100社受けて受からないのも相当やばいけど、1桁しか受けてない
人ってのも相当やばいんじゃない?いつまでも受ける会社の規模とか給料に拘って
既卒2年目3年目と年越して一層厳しくなる現実見えてないんじゃない?
ボンボンの息子みたいに下済み経験なくいきなりいい地位、給料とか狙ってない。
決まった会社で平から上目指すとか職歴積んでそこより上に行くとか考えてないの?
給料のいいとこばっか受けて宝くじあてるようなことしてるんじゃないか?
俺は既卒になって50社位受けてきたけど内定はそのうち8社くらいからは出てた。
内定蹴ってもっといいとこに拘ってたけどどこもドングリの背比べみたいなもん。
今は物流関連の仕事に決まって既卒だが、4月1日からの勤務にしてもらった。
4月1日勤務開始
4月10日退社
>>722
上にいける人なんかめったにいないよ
そんなに社会は甘くない
それをわかっているからみんなナーバスになっているんだって
一度ブラックに入ったらおそらく今後もブラック
そのへんもっとよく考えたほうがいいよ
「選考結果に関しましては次の選考に進んでいただく方にのみ1週間以内に電話連絡いたします。」
8日後電話が鳴った→1日過ぎてるけど辞退者が出て俺が繰上げかも?
→「残念ながら(ry」

だったら電話するなハゲ。
嫌がらせだな。
ブラックからさえも内定取れないのもこのスレにはいるわけだが
2ちゃん引退するかもしれない
俺の人生の歯車が狂い始めたのは
2ちゃんやりだしてからのようにも思える
編集職とか、どうなのだろう。
たしかにヤクザな商売だし、出版は斜陽な上に倍率高いっていうけれども。
ちっこいプロダクションに運だのみで応募しまくりとか。
というか自分が今してる。
03三流私大卒。。。
二月頭から始めて面接までいけたのは一社のみ。その面接で大失敗。
自分、制作っぽいバイトしてたから
担当官(部長)に「今度SP事業部できるんだけど経歴的にぴったりだと思うよ」
言われて、俺「編集しかする気なし」と。
全く何様だと。。。
729就職戦線異状名無しさん:04/03/18 18:58
ねぇねぇ、高卒でもSEになれるの?
>>727
俺もちょっとそんなことを思ったが。
情報に埋もれる危険性は2chに限らずこの先いつでも訪れるであろうものであって。
そういう意味じゃなかった?
中央○版ってどう?
>>729
なれるけど新卒じゃないから最低限のことは要求されるんじゃない?
C言語とかUnix?とか
リクナビネクストでも見てみれば?
未経験歓迎でも最低限必要な知識は書いてるから。
まったく何も知らないようじゃ未経験でも落ちる。というか、応募できないとこ多い
733長文で鬱:04/03/18 19:03
くそレスイパーイになってきた。
つまんね。
>>731
ブラックの槍玉にあげられてるね。
よく知らない。受ける気ないもの。自分が教育業界に関わる資格があると思えないから。
735就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:04
>>732
ありがとう
>>734
は自演でツカ?
新卒で応募してる人います?
年齢的にも狙ってみてもいいと思うんだが
738就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:07
ナラ○キ産業ってどう?
739就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:11
下水処理場の仕事はどうですか?
仕事は楽だが給料は低いとあった。
>>739
どうですかっていわれても、どう答えりゃいいんだ?
741就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:26
04卒の者です。
今月卒業ですが、内定ありません。
今日、昨日受けた外資系の金融会社Hから不採用の通知が来ました。。
最終まで言って落ちた・・・・・
マジでショックです。
でも内勤職の平均勤続年数が0.8年なので落ちて良かったのかも・・・・
742就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:29
君たちの必死さが伝わってこないよ
744○@03卒:04/03/18 19:45
今日も結局電話なかったな〜。。
応募の電話したときにいつまでに面接の連絡くれるのか
聞くの忘れちゃって・・・いつまで待ってていいんだろう。。
もうちょっと必死だったら
とっくに社会人してると思う。

結局燻っちゃってるんだよな。
746就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:53
ひまわり生命?
リクナビネクストでも募集以前してたよね
漢字 読めないんですが。。
748就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:54
うんこ←何故か変換できない
>>743
必死だと何か変わるというのか。
それとも何か?
必死さが足りないゆえこのスレにエンターテインメント性が薄い、もっと楽しませてクレヨン、
ってことならすいません。
結局は甘えてるんだよ
クレヨンとかいった香具師
不採用。
>>750
オッサンは帰れ
既卒←何故か就職できない
くれよ^ん age
履歴書に重大なミスがあって
今ごろ気付いた人は、ダメですか?
なぁ、ここにいる奴らで金持ってる奴おる?
俺が100万出すから、誰かもう100万出せるビジネスパートネー募集!
つっても、やっぱ会ってみて決めるんだけどw(もちろん、そっちもそうしてくれ)

デリヘルやらん?
資本200万なら、2人でやるとして1人辺り6〜8h/Day労働で、月収平均が80万ずつだそうです。
まぁ、長いこと出来る商売とは思えんけど、1年で800万ずつ稼ごうぜ!(最初はちょっと少なめ計算)
>>756
すでに提出済みならどうしようもないでしょ。
資格なし文系だと
やっぱ営業しかないよね
覚悟決めるしかないか
1年もできないよな
がいそつ(何故か変換できない)
762○@03卒♀:04/03/18 20:06
>>756
重大なミスってどのくらい重大なんですか?
763756:04/03/18 20:08
履歴書貼る糊なくてうんこではっつけた。
ファブリーズしたけどやっぱまずいかなって。
>>763
クセー面してる
去年から ずっと
職歴なし 以上  
って書いてなかた
写真屋で撮ってもらっても
スピード写真と何にも変わらんような感じ
なんですが、大丈夫ですか?
767○@03卒♀:04/03/18 20:17
>>765
そのくらいなら大丈夫でしょう。
>>766
私は二年前の写真使ってるくらいなんで、、、
どうってことないと思いますよ。

その二年前の写真も残り2枚・・・
2年前の写真!
写真は自分でデジカメで撮っているのですが、これは大丈夫?
背景には、モロに生活感溢れる自分の部屋が写っていますが。
770○@03卒♀:04/03/18 20:20
髪の色が違うけど長さはだいたい一緒。
やばいですかね?!
あっ!こんな写真使ってるから書類でおとされるのかな。
771○@03卒♀:04/03/18 20:21
背景は何もないほうがいいと思いますが。
せめてブルーの紙はったりしたらどうですか?
>>769
俺も金なくてデジカメ写真
問題ないよ
写真屋でネガ作ると結構高いけど、綺麗な写真焼き回し
一枚100円程度でならいいんじゃない?
話変わるけど、JAPANは勝てばオリンピーク?
775就職戦線異状名無しさん:04/03/18 20:41
写真館で撮れよ
1枚500円ぐらいだろ
変にスピード写真とか貼ってみろ
「これだから既卒は・・・」ってイメージついたら
既卒全体の沽券にかかわるぞ
迷惑かけんなよ
776○@03卒♀:04/03/18 20:42
そうです
>>757
デリヘルはヤが絡むからそううまくはいかないよ
俺も写真屋行くのバカバカしくて自分のデジカメで撮った。
現像も一枚につき9円くらい。それでも全然問題なかった。ちゃんと内定出たよ。
779○@03卒♀:04/03/18 20:46
けっこうデジカメで撮ってる人多いんですね。
私でジカメ持ってないんで問題外です・・・
プリクラでいいよ
>>780
まじで?!
今日も不採用通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
明日も面接行ってきまつ・・・。
俺履歴書プリクラだけどCIAから内定出た。
784○@03卒♀:04/03/18 21:02
>>782
がんばってください!
ここに居る人たちは卒業してからどのくらい経ってるの?
昭和62年卒
漏れ来週卒業
788就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:27
あっ
漏れも卒業式来週だ…
789就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:29
社員旅行って中小企業じゃやってないかな?
>>789
あるとこはあるって書いてあること多いよね。
実際本当に行ってるかどうか知らんけど。
ていうか俺は社員旅行無いくらいのほうがいいかと思ってあんま気にしてないけど。
>>785
2年ですが?
質問の意図は?
>>790
今は個人的時間の方が欲しいもんね。旅行は友達と行きたい。
793就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:39
社員旅行行く金あるなら給料上げてほしい…
社員旅行って行かなきゃいけないもんなの?
>>791
既卒として就活を続ける期間を、いつまでで区切ろうか考えています。
だから、皆さんはどのくらい活動を続けているのか知りたかったのです。
>>790
漏れも社員旅行ないほうがいい。
マンドクセー
797就職戦線異状名無しさん:04/03/18 22:31
既卒者でも大抵一年以内には決まるらしいな
そろそろテレビのニュースで新卒新入社員の入社式とか言って
バンバン放送される頃だよな。もうヨーカ堂とか入社式やってるみたいだが。
俺の両親の前で放送すんなよヴォケ!!!めちゃくちゃ冷たい目で見られたじゃねーか!!
799就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:02
もう どうでもいい!
なんとかなるべさ。
高学歴として就職前線の第一線にいる者として、
内定を取れず既卒となるとは恥ずかしい。

ただ、無念だ…
もうさ、あれだよな、進路先決まるまで卒業したらいかんよな
これ定説  …気づかなかった馬鹿がここにひとり_| ̄|○||||||||
民間での職歴1年。市役所に転職しますた。
4月から働きます。やりがいや待遇なんて贅沢いってられない。
803802:04/03/18 23:34
1を読んでませんでした。すみません
>>802
うらやましすぎるぞー
>>801
贅沢なやっちゃなー!!
>>801
贅沢なやっちゃなー!!
807804:04/03/18 23:40
スマソ。>>801に対してだった。
808就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:41
無念。。
ただ無念と
対人恐怖症で、明日病院行ってくるぽ。
こんなんじゃ面接受けられん。
>>732
俺基本情報持ってるんだけど、そんなの受かったくらいで
C言語わかりますとか言えるのかな?
鬱で通院してる人いる?
813就職戦線異状名無しさん:04/03/19 00:34
>>811
SEとかは基本情報持ってるほうが、C言語知ってるより有利らしいぞ
俺は持ってないから不利だけどな
814就職戦線異状名無しさん:04/03/19 00:36
農業にいかねーか?
http://www8.ocn.ne.jp/%7Ehwnishi/sub01.htm
PCあつかう仕事はきついだろな
 大学のそんな感じのゼミですら激務ってかんじだ。
    
         
不名誉な人生を歩むより
名誉な自殺を選びたい
名誉な自殺ってどんなだ?
せいぜい「人間の盾」くらいしか思い浮かばないが。

もしあれなら、海外青年協力隊とかどうよ?
辺境の地での生活は厳しいだろうけど、人の役に立つ仕事だぞ。
818就職戦線異状名無しさん:04/03/19 00:49
大学3年生(今から1年ちょい前)の社会学の授業で
フリーターうんぬん…ってビデオを見た。
ヤングハローワークに来た人の6%しか職にありつけないだとさ。
ふとそんなことを思い出しかなりウトゥ…
実際私自身利用してないから本当のトコどうかわからないけどね。
819就職戦線異状名無しさん:04/03/19 00:51
お前らは本当に就職しようという気概がない
>>819
その通りだと思う・・・・。
ブラックでもなんでも就職しろ、マジで。
多分ホワイトには何ヶ月就活してもいけないと思う。
822就職戦線異状名無しさん:04/03/19 00:57
実際どういうところなら妥協するわけ?
823就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:00
   ■配管支持金具のア〇ギ■

・勤務時間07:30〜18:30過ぎ。休憩時間15分程度。
・残業欄が手書き。対象になるのは18時以降なので30分or1時間。
・就業規則そのものが存在しない。
・同族経営。何か問題が起きても隠蔽する体質。
・給与体系が不明確(基本給12万、何だか分からない加給3万、自宅通勤なのに住宅手当4万)
・従業員700人超だが人事部が無い。
・風邪以外の理由では有給が認められない(忌引ですら有給扱いにされる)
・所長が勤務中に一時帰宅したり、歯医者に行ったりする。
・それでも問題なく仕事が回る。
・ご多分の例に漏れず、離職率8割強。
・即日でも辞める事が可能。使い捨て。

4週7休+祝日休みというのが救い。
大卒で手取り188000円程度。
マシな方だとは思うが、時間を無駄にしているという焦りが募る。
824就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:02
激務は勘弁だ
また−リで薄給でいい。賞与無も妥協
妥協というかある程度納得して、といった感じ。
やりたい仕事の方向性がそこそこあってる・社会保険完備
昇給賞与昇進あり・有給・週休二日・残業多くないっぽい
転職もしやすそう・勤務時間規則正しい・夜勤なし・基本給17万程度
とか。
826就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:03
>>824
30歳で年収300万とかでもいいの?
実際辛いぞ?
清掃とかどうよ?
どうせ嫌なんだろ?
   ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
828就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:04
>>825
そんな会社誰もがいきたいに決まってる。
マーチクラスの新卒でもそういった会社にいける奴は一握りだろう。
829就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:06
勤務時間がちょっと不規則で夜勤ありの会社に決まりそうなんだが・・・
830就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:07
派遣業とは、人間を派遣してその人件費を派遣先から徴収して
その中から幾らかをピンはねして会社としての利益をあげるものです。
ではどれくらいピンはねされているのか?私の場合は70%位をピンはねされて
いた計算です。ふざけるなって感じです。(3重派遣されている人はもっとひど
いはずです)
>>826
俺結婚しないし。
>>828
業種業態会社規模選ばなきゃあ日東こま線でもいけそうではないか?
まぁ俺なんだが。従業員は100人以上キボン。>>825ならブラック業種も可だ
833就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:08
じゃあ派遣なんかやめれば?
834就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:11
>>832
業種業態会社規模選ばなきゃといってもなぁ・・・
一応みんなハロワとかもいってるんでしょ?
そんないい会社の求人見たことあるか?
835就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:12
ハロワの求人は信用できん。
住宅会社とかの求人とかもあるけど年間休日110日とか書いてるが明らかに嘘だろ。
836就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:15
親の脛
>>834
外食とかでも土日もシフト出勤する以外はそんなもんじゃない?ある意味規則正しい。
ザービス業だし、好きじゃないとやってられんから人を選ぶけど
838就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:17
>>837
てめー外食なめんな!
相当恵まれてる所なら月に8日休めるかもしれんが(それでも年に96日しか休めない計算)
まず無理だ!
それに給料もけして高くない!
サービス残業たっぷり!
サービス残業たっぷり・・・・・
ガクガクブルブル
>>811
>>813
元SEから一言。
よくSEやPG(プログラマ)で(もっともこの二つはごっちゃにされがちだが)未経験者でもOKとか書いてあるけど、プログラミングのセンスを持っていないと絶対無理だと断言できる。
特に文系一筋の香具師は一回言語やアルゴリズムの入門書とかを読んでみて、自分に出来そうか判断した方がいい。出来そうもないと分かったらSEやPGは忘れた方がいい。
この業界はそれだけ着いていけない香具師が出るから常時人不足。
カスだとおもってるやつはカスにしかなれない
自分をカスといえるのは努力もなにもしてないからだろう
ほんとに努力してんの化?新卒に負けないぐらいがんばってるやつだっているだろう
ということで漏れもとうとう内定もらいますたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
842就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:22
ちなみに俺は東証一部上場の外食で働いてたが4月の時点で月に6日しか休ませてくれなかった。
店長は4日だった。
サービス残業は100時間ぐらいやった。
>>841
ブラック内定おめ
>>842
で、最後はどうなった?
845就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:24
>>>844
最後って・・・普通に辞めたよ。
同期は既に4人辞めてたっけ。
でもちょっと後悔してる。
再就職って難しいな。
>>843
CRCソリューションズってブラックなのか(´・ω:;.:...
内定辞退した人が出て、漏れに先日電話かかってきた
勿論、おkしますた (
ここで有志を募ってコンビニのFCやらねーか?
ふぁんくらぶ
>>846
なんか社名だけきくとマジでブラックっぽくない?SE?
CRCソリューションズ
っていうか社名晒しちゃっていいの?CRCソリューションズ
851就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:29
>>840
最低限どの程度できればOKなのかな?
ついに今日、卒業式だ。
4月から就職活動。みなさん頑張りましょう。
内定でました。
俺はうれしくないけど 身内は喜んでる。
世間でブラックと言われている会社です。 でもやっていきます。
>>850
し、しまったネタですた(σ゚∀゚)σ
ここでの発言はなかったことに
855就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:35
特定しますた
856就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:36
>>853
大塚商会で幹部目指してがんがれ!
857853:04/03/19 01:39
ウソですが、なにか?
858就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:41
>>857

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
ごめん
やっぱブラックはないよ。
860就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:46
ん?
エイプリルフールが近いな

仕方ない漏れが近く神社でお願いしてくるよ

4月1にここのスレの香具師らが内定してませんようにっと
4月1日に親に超一流会社に内定でたといったらやっぱりまずいかのぅ
>>811
基本情報の資格持ってるのならリクナビネクストでSEとかプログラマー応募できる
とこそれなりにあるよ。C言語知ってるよりも資格持ってるほうが有利なのは
普通に考えると当たり前。
私は英語が得意です!と自己PRされても企業側はどの位できるか判断材料がない
から分からないが、私は英検準1級の資格を持っており英語が得意です!と言われる
と企業側もどの程度英語力あるか分かる。基本情報処理の資格もそれと同じ。
俺はリクナビネクストでゲーム業界探してたが、どこも最低限必要な知識満たして
なかったから未経験者歓迎でも応募できないが。
864就職戦線異状名無しさん:04/03/19 02:02
>>862
万が一信じられた日には、「ごめん、嘘です…」とはとても言えないだろ…
>>864
嘘を本当にするんだよ
866就職戦線異状名無しさん:04/03/19 02:15
ところで皆さん、一社受けた後そこの会社から連絡あるまで
他の会社は受けてないの?
俺は2社受けたりしてんだけど。
もしも2社から同時に内定貰った時、断らなきゃだめだよね。
その時、既卒のくせに!とか言われそうでイヤーン。

2社同時に受かることなんてないか。
86704卒♀:04/03/19 02:18
あたいちゃんもあんたちゃん達の仲間入りよ〜
868就職戦線異状名無しさん:04/03/19 02:19
03年卒で遂に決まらなかった者は
バトンタッチしてここから去るべきなのかな。
02卒はどうなるのかと。。
小一時間問い詰めたい
02以前卒はこちらに移動してください。
http://human.2ch.net/dame/
873就職戦線異状名無しさん:04/03/19 04:02









age


お前らだらけ過ぎ
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
876就職戦線異状名無しさん:04/03/19 08:56
>>866
どうせ断るとこからどう思われようと知ったことじゃないと思うが・・
そんなどうでもいいこと心配するから就職できないんだよ!
>>851
言語を憶えることが出来そうか、フローチャートとかのアルゴリズムが複雑になっても理解できそうか…
前者は語学が得意な香具師はすんなりいくと思う(ただ語学と違いあくまでコンピュータ相手でその世界しか通じないことに注意)
後者はそうだな、理系的な論理的思考力にどれだけ適応できるかだな。文系でも今まで縁がなくても適応できる香具師もいれば、まったく駄目という香具師もいる。
まぁ、基本情報のテキストでも買ってきて読んでいて頭痛がしなければ大丈夫かと。

>>846
内情は知らんが、少なくとも超大手商社の子会社ではあるね。よくそんなところに既卒では入れるな。
ここにいる奴はせいぜい塾講師みたいなDQN職につくのがやっとだろ
予備校の講師なら、むしろなりたいけどな
880○@03卒♀:04/03/19 11:13
おはようございます。
さっき、1ヶ月ちょっと前に応募したところから電話があって、
来週面接受けることになりました。
契約なんだけど、結構良い所なんでがんばります。
>>880
ガンガッてこい。
882○@03卒♀:04/03/19 12:06
>>881
ありがとうございます。
数えてみたら8ヶ月ぶりの面接です。
883就職戦線異状名無しさん:04/03/19 13:34
書類通って面接なんだが、初めて交通費が出るところだ。
しかも新幹線で行かないとダメなくらい遠いところなんだけど、出してくれるのかなぁ・・・。
もし出たら、旅行気分で行ってしまいそう。
観光地で面接やってくれりゃ行くのになぁw
>>877
まだ新卒、今日卒業した(´Д⊂
今から既卒だアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
886就職戦線異状名無しさん:04/03/19 16:34
>>885
厳しいぞ〜
まず、リクナビとの求人の差に愕然とするだろう
リクナビも2月をすぎた頃から求人は相当少ないんだけど、それよりさらに減るの?
糞な求人がいっぱい
まず、受ける気しないんじゃないか?
学校使えるなら使ったほうがいい
ただ、就職課の人間は会社に入れればいいと思ってるから糞なのばっか紹介してくる
だから、既卒者OKの会社のリストを持ってるはずだからそれを借りて自分でコンタクト取ったほうがまともな求人がある。
>>885
3/31まで大学生だぞ。
出勤初日は皆に何て挨拶したらいい?
「今日から皆さんと働かせて頂くことになりました○○と申します。分からないこと
等多々あると思いますが頑張りますので宜しくお願いします。」
でいいかな?

出勤初日の支社の女子社員とかの反応が気になる。
891就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:19
明日ハローワークに行こうと思ってたのに
今日金曜日じゃねえかよおおおお
892就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:31
>>890
心配すんな。よほどのイケメンじゃないかぎり、相手にされないから。
893就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:45
早く月曜になってくれ。休みの日が一番鬱々とする。
894就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:45
来週卒業の者ですが、ぎりぎり内定もらいました。
あきらめなくてよかった。
オメ
896就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:52
>>894
悪気はないんだろうけどさ、スレ違いだぞ
897就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:52
確かにスレ違い
898就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:53
もう3月も終わりだ。
899就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:53
アー
900就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:54
そー
卒業して1年か・・・
902就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:55
月日は流れていく〜
903就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:55
スレ違いですみません。
ここの仲間になる予定だったのですが運良く決まったもので。
904就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:56
気付いたら手遅れ
905就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:56
仲間にならなくて良かったね。
906就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:57
907就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:57
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
908就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:58
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
909就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:59
みなさんも色々あるとは思いますが
あきらめずにがんばってください。
どこかに縁があるはずですので。
910就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:00
縁なんてねーよ!とか思うワケよ。
911就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:00
月曜になれ〜月曜になれ〜月曜になれ〜月曜になれ〜
>>909
どういう業種に就いたの?
913就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:04
>>912
非営利団体ってやつですよ。
なるほど
社団法人、財団法人、NPOいろいろあるけど。
916就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:09
>>915
県共済です。
>>916
どうも。
918就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:12
もまいら、SEと工場ならどちらがなりやすいんですか?
SEってそんな求人あるか?
PGとかはあるな。
921就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:19
PGと工場に訂正します
922疲れた:04/03/19 18:19
当方24歳三流文系大学院を今回留年しました。就職課は「止める止めないはあなた次第」と
言っています。自分自身就職の逃げ道として院に進学しました。
ハッキリいって何にも目標ありません。親に物凄く申し訳無い気持ちでいっぱいです。
やはり院をやめた方がいいのでしょうか?文系の院卒は就職無いのは分かっているんで…
自分みたいな方ココにいますか?
おいっ!お前ら!
今すぐ日テレ見ろ!

興味深いぞ。
924就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:23
樹海・・・いってみたいな。
925就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:23
樹海か。
なんか、最近バイトだけが生き甲斐なんですけど。w
927就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:25
自己分析に役立つか!姓名占い!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079614195/l50
928就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:28
吉。なんか、良い時と悪いときが両極端だとさ。
あ、ここのスレに貼るのはスレ違いだったな。
くだらん。
バイト楽しいなぁ。これでもっと時給高けりゃなぁ。
樹海・・・これは格好悪いなぁ
遠慮しとこうぜ、おまいら!
最後の男はヤラセっぽいな。
934就職戦線異状名無しさん:04/03/19 18:42
なんか男きもかったな
OJTで社員とマンツーマンで教育される。
営業だし先輩と2人で行動か。
どんなこと話したらいいんだろ。
俺って「はい、はい」ばっかだしマンツーマンのOJTが怖い。
1人で営業したい
936就職戦線異状名無しさん:04/03/19 19:02
俺は面接受けずに働きたい
            _,,. -‐‐‐‐‐- 、
           lヽ ヽ ヽヽヽ ヽ
           ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
            :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
             i!f !:::::      ゙、i
             i!ゝ!::::     ‐/リ
             i::/:、 :::、  /''ii'V
             ハ::::‐-、_"''il|バ''
     ___,,,,.... -'i"  \   `''ァ<,'、
.   r'"ー-:、    |    ',、_  ,' ̄'i `、、_
   i     ヽ   ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
  r'.      ',    く.    ':、 | ',i `"、  ', ヽ
 ,!.         i     `ヽ、   ヽ.|. .| ゚ ,'  .', i
-'          |       \  ヽ .| .,'   i .|
        ノ        \  ':, |. ,'   .| |
       /           `ヽ 'i./ ´ ̄` | |
      /i              ゙i"     i |
   ./  ',                |O    | |
   く    ',                |     | |
    \   ',                |      | .|

┌‐────┐
│孔明曰く  │        
├───‐─┴────────────────────────
│履歴書を書きなさい。さあ、さっさと面接にいきましょう!!
└─────────────────────────────
iitaikotomo ienai konnna yononakaja
だまっとけよパイズンめ
健康診断ってどのくらいが相場?
近くの病院に受けに行ったら15000円と言われてビビって受けれませんでした。
親切な方教えてください。
【死への】既卒・第2新卒の就活65週目【迷宮】
日テレの樹海の最後の奴ってこのスレの奴じゃないのか。
このスレで以前樹海行って止められた奴いたよな。
樹海を全部開拓してレジャーランドでも作ろう!
944○@03卒♀:04/03/19 20:38
えっ!そうなんですか?
20代前半無職って聞いてもしかしてAちゃん人?!とは思ったんですけど。
10受ければ1つくらいの割合で取ってはくれるんだが、どこも異常に給料が悪い・・・。
業種は何でも良いんだけど、転職できそうな業種って何?
給料悪いってのはどれぐらいから下?
失くす物など何もない
とは言え我が身は可愛くて
空虚な樹海を彷徨うから
今じゃ死にゆくことにさえ憧れるのさ
>>945
SEとか営業とかじゃない?

>>946
そんなもん、業種にもよる。
>>944
このスレ読み直すと分かるけど本当に樹海に行って地元の人間とか警察に止められ
た人がいるみたいだよ。言ってることが具体的だったし。
このスレも親とうまく行ってないとかそんなことぼやいてる人多いし、最後の人が
このスレの住人でもおかしくないと思うよ。
>>946
俺は給料18万以下のとこは受けてない。
それ以下のとこ受けて内定はでるけど、俺の人生これでいいのかって考えると
やっぱり無理。倉庫会社とか内定もらっってはいるけど。
950就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:04
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾弐話 せめて、学生らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第25話 SPI
劇場版 第26話 採用通知を、君に
>>940
検尿レントゲン身長体重問診で5000かな。
違う病院は六千だったね。
コースによって値段はピンキリでしょ。
【樹海に】既卒・第2新卒の就活65週目【行くなよ】
03卒だけど精神的にきつくなってきた。
バイトもしてないため猛烈な焦りが出る。
954就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:23
高卒の俺がSEやPG狙うには、やはり資格がないと無理かな?
【あの世は】既卒・第2新卒の就活65週目【アハウフ】
956就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:29
18万からスタートだといわれたが、それは手当込みなんだろうか?
基本給だけで18万の会社だったらいくべき?
内定が無いていう人が泣いていた
俺は田舎に住んでるんだけど、東京勤務だと生活費ってどの位かかるの?
ふー、やっぱり公務員目指します。
960早稲田理工卒@24歳:04/03/19 22:52
疲れた・・・
受ける企業受ける企業、でかくても小さくても面接で切られる。。。
それほど根暗でも社会性が乏しいわけでもないのに…

あぁ〜今年医学部再受験成功しなかったら家出てフリーターだよ。
でもフリーターしながらまた医学部受けよう。。。夢があるっていいな♪

独り言スマソ
961就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:55
駄目だ、>>960が嫌味にしか聞こえない
余裕がないのかな・・・
962早稲田理工卒@24歳:04/03/19 22:58
>>961
NO!!!!!
嫌味じゃないよ真面目だよ。。。
人生灰色に考えてちゃできるもんもできなくなっちゃうよ?
もうちょい人生楽しもうや!
963就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:59
早く死ねよ!!!!!社会のクズが!!!!!!!!
964就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:59
>>962
あぁ、別にそういう意味じゃなくてさ
そういう考えも出来ない俺がいるのが何ともね
気分害したならすまん
いいなぁ。早稲田。
966就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:10
>>961
ただ年齢相応の人生設計もしないとな。
いつまでも夢ばかり見てられんぞ、とマジレスしてみるテスト。
>>951
5000円で受けれるところもあるんですね。
断っておいてよかったです。
968早稲田理工卒@24歳:04/03/19 23:16
早稲田も東大も慶応も京大も卒業してしまえば何の価値もない・・・
今更にして身にしみる学歴の無価値…

やっぱり敗者復活のために資格とってなんとかしなきゃならんなぁとは思う
969就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:18
資格取得目指してしばらくバイト生活と
とりあえず就職活動をこのまま続ける

どっちがいい?
東京コンピュータの人事の人から誘われたんだけど
2ちゃんで調べたら、自殺者とか出てるじゃん・・・
旧帝卒業後3年だけど、自殺までは・・・
東京コンピュータサービスね
972早稲田理工卒@24歳:04/03/19 23:27
>>969
将来のためにはまわり道も時には必要なんじゃない?
と自分は思います。
変な例えだけど、レベル99でもいい武器や防具装備しなきゃラスボスには勝てないんだし
お金ためていい装備揃えてから出直せば楽勝なんじゃん?とかいってみるテスツ
973就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:27
やっぱ学歴や資格は大事だな
どちらもない俺はどうすれば・・・
974就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:28
12ちゃんをミロ!
975就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:29
>>972
そんなこと言ってるから就職できないんだよ、カス
Unix系だと転職しやすいかなぁ?
一応、基礎的な使い方は出来るし、昔Linuxならインスコしたことあるんだけど・・・
977就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:30
>>972
しかし、経験値がないので実戦で役に立たないのです
978就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:32
C言語使えるだけじゃ今はもう無理なのか?
やはりJavaぐらい使えないと駄目なのか?
979就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:33
当方4年です。
就職留年するために単位を調節したんだが
卒業通知がきてしまった。
順調だった就活がすべて意味なくなったyo

既卒になると一気に冷遇されるとは。。。。。
980就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:39
>>978
CもJavaも大して変わりません
>>979
それは悲惨だな
981就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:39
立教大学だと単位が揃っていても故意に卒業を延長できる
982就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:40
>>980
CもJavaもどっち使えようがたいして役に立たないってこと?
やば!やっぱ面接で「一年間何してたの?」って聞かれるのかな
何て答えていいかわからない_| ̄|○プートハイエナイシ・・・・
984就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:42
>>982
使えるのにこしたことはないが、既卒が面接でそんな戯言いっても意味なし
ということじゃん。
985就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:43
>>984
だよな、やっぱり
資格とっとけば良かったな・・・
986就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:43
既卒って実際、大学名関係なく大学中退くらいの待遇だよね
987就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:44
>>985
いまから取ればいいじゃんか。
988979:04/03/19 23:45
うちの大学は融通がきかないよ、まったく。
内定も決まってたのに、断られたし。

989就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:46
>>987
基本情報とるにしても、次の試験は10月だからさ
ちょっと迷ってんだよな

電気工事士じゃ、SE・PG狙えないしな
990就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:47
>>988
内定決まってたのに断られた?
内定あったら余計卒業させようとするでしょ。
既卒の就活で必要なのは根性で、俺にはそれが足りないような気がしてきた
元々人と争うの好きじゃなかったもんなぁ・・・
一応、阪大だけど
>>983
俺も同じ状況だが、考えた。
源泉徴収票は1月〜12月の間を集計されるので、
今年の分はH16年1月〜12月の集計となる。
という事は1年間無職でしたとは言わずに今年1月から無職でした。が通用する。
去年は12月一杯でバイト辞めたと言えば良し。どう?完璧でしょ?
993就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:49
>>991
学部は?
>>991
俺はあなたより学歴下だと思うけど、
同じような自覚が俺にもあるので公務員目指すことにした……が、
公務員試験も根性いるんだよなあ。
996979:04/03/19 23:53
>>990
留年するつもりだったから新卒2005年卒業見込み
だったんだが、急に卒業通知きたから2004年3月卒業になったんだよ。

人事が今回は新卒のみなので、採用は見送らせていただきます、だって。
卒業となると急に態度がコロッと変わった。
>>995
すげえ
>>996
なるほど・・・
( ゚Д゚)y―┛~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。