[ITメーカー]富士通 NEC 日立 日本IBM Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
865就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:54
>>862
>>863
そんなのは強みではない。客から見れば「だから何?何をしてくれるの?」って感じ。
866就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:58
>>864
他社の製品は使えます。NもFもオープン系のシステムに力を入れてるから
お客さんによってハード、ソフト、ミドルウェアをカスタマイズします。
867就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:09
>>855
IT系その2社だけって・・・そんで両方内定かおめでたい野郎だ。
アドバイスとしては、まぁたしかに二社とも不安点はあるが
世間全体から考えたら、みかかもNECも相当いい会社であることには違いない。
肩の荷おろしたまえ。
あ、でもみかかはもうけっちゃったのかw
またーりみかかを。
868就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:41
>>864
コミュニケーション能力は鍛えた方がいいよ。営業は特に。
問題が発生するのは、お客様との意思疎通の失敗が一番大きいように思う。
客の要件整理なんていい加減なんだよね。
それに自身の業務の変な専門用語使うし。
869就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:43
>>864
俺ならNTTを選ぶ。なぜ、NTTの人間からゴミのように扱われるNECを選択するのか理解できない。
870就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:44
人間をゴミのように扱う人がいる会社はイヤだからじゃない?
871就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:53
つらいかどうかなんて部署による

そんなんで判断しないようにな若者よ
872就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:55
NTT営業(NTTに勤めている営業じゃなくて、NTTを担当する営業ね。)は辛い
なぜNTTの社員はいばっているのか、未来のない糞企業の癖に。
開発系の採用ポイントは、何だと思う?

ヲタじゃない事
875855:04/04/25 16:34
>>868
ありがとうございます元々人間関係は得意なほうですけど、磨きを掛けまつ。
>>869
糞のように扱われるんすか。てか、直接関わる事はないと思ってました・・・
876就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:01
みかか西は3年間地方にとばされるのが嫌で内定蹴った。
今年,みかか西に喜んで入ったやつが岡山や愛媛に
配属されて泣いてたよ・・・
>>874
むしろヲタでないと勤まらない。
878就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:26
>>873
2日連続徹夜ぐらい余裕でできること。
責任感、完遂、プレッシャーに強い。
880就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:32
まあ、そうはいっても面接ではなんとでも言えるので、基本的には会話がしっかりしてることと思われ。
質問に対して、ずれた回答をしてないかとか。
あとは熱意がありそうか。
881就職戦線ぬるぽさん:04/04/25 17:39
内定ゲット うはは
>>880
そんなレベルでF、N、H、Iのどこに受かったの?

1つの回答に対して、つっこみ質問を重ねると嘘って分かるのよ。
表面だけ取り繕う人間、嘘をつく人間は絶対にいい評価しない。



883就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:57
>>876
んでもさ、IBMはしらんけど日立も富士通もNECも
最初の配属全国各地じゃん。かわらんくない?
884就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:12
>>883
すまん,一言いうのを忘れていたが,当方理系で
結局NECに行くのだが,理系特有のマッチング面接を
合格すれば,マッチングを受けた事業所に配属されるのが
確約されるんだよ.

なので,絶対に都内に勤務が確定.
よって,沖縄まで行かされる可能性があるみかか西と比べると
NECを選んだ.

しかも,文系自由で内定もらっても,NECや富士通は
結構希望を聞いてくれるよ.これは何人かの先輩に確認したから事実.

つーか,みかかの内定蹴った後,リクにめちゃくちゃ切れらたけどね・・・
なんか,リクの必死さ加減もきもかったわ・・・
885就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:28
NTT西から会社説明会の電話がかかってきたからね・・・

あれはやヴぁいんだろうな〜って・・・
886就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:49
>>885
説明会の電話って、これから説明会やるってこと?!
887就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:04
みかかの初仕事は不良債権回収ってほんとですか?
888就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:05
>>886
いんや3月ぐらいに電話がかかってきてた
889880:04/04/25 22:07
>>882
おれが受かったところ聞いてもしかたないと思うが。今年就活してる人間じゃないし。
一応、Nはとおった。F, H, Iは受けてない。他に何社かもとおったし。開発志望はほんとに会話だけだと思うよ。
890就職戦線異状名無しさん:04/04/26 16:43
みかか本体は、古参のおっさん達の質が酷いと聞く。
なんで、こいつらのために仕事するんだと・・・

修士/博士(もちろん早慶・東工大以上)で三鷹なり湘南なりの研究所に行くレベルじゃないと、
やってられないんじゃないか?
891就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:41
そろそろ就職活動も終盤だな。ま、ほとんどのやつは内定でたから、このスレも閑散としてきたのだろう。
892就職戦線異状名無しさん:04/04/27 09:35
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
893就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:03
なんかここは優秀な人が多いな。
漏れは文系なんだが、未だ内定ゼロ。
Fは次二次で、NとHはこれからエントリーだ…。
Fに逝きたい!
IBMってもう終了したん?
エントリーシート書くところが見つからんかった
895就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:54
NECに内定もらった!日立も選考進んでるんだけど、ITだとどっちが強いのかな?
過去ログ見てるけど結局よくわからん…
896就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:56
マジレスすると日立
日立エントリーシートがめんどい
まだ出してない・・・
897就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:06
ITサービスは日立よりNECが強いイメージがある。
ホスト・ハードディスクは日立で、PC・オフコン・半導体はNECと言った感じか。
898就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:21
SIならNECは完全に出遅れてるぞ
899就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:25
>>897
そんなわけない。
メーカーって一次募集で9割取っちゃうって本当?
901就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:36
んー、結局どうしよう。明日日立の3次だけど、就活まじ疲れた。
NECに決めてしまおうか、でも気になるは気になる。
流通とか医療とかのシステムしたいんだよね〜
902就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:00
Gartner Groupのvendor ratingも少しは参考になるか。
NECは評価対象になっていないけど。
http://www4.gartner.com/1_researchanalysis/vendor_rating/vr_main.html
903就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:31
日立とNEC、両方共マッチング成立したのですが、どっちがいいんでしょう?
参考にしたいので意見を聞かせてください。
ちなみにどちらもSEです。
904就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:54
>>903
絶対に目立
905就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:24
>>904
その心は?

日立製作所にSEはどれぐらいいるの?
日立のITサービスと言うと以下の会社のイメージがある。
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立システムアンドサービス
日立情報システムズはイメージに出てこないの?
907就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:14
日立製作所
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立システムアンドサービス
日立情報システムズ
・・・

NEC
NECソフト
NECシステムテクノロジー
NECソフトウェア北海道
NECソフトウェア東北
NECソフトウェア中部
NECソフトウェア九州
・・・

ん〜互角の戦いか!?
よ〜わからん。
NECソフトウェア北海道から内定を頂いたんですが、ここはひょっとしてだめぽ企業ですか?
909就職戦線異状名無しさん:04/04/28 08:29
>>908
だめと言う事はないでしょう。
ただ公共事業予算が削減されて北海道経済はあまり良くないと聞いています。
対応業種が官公庁・公共・金融・医療・民需関連と言う事なので、景気の悪い北海道でもビジネスは安定しているのかも・・・
http://www.dnes.co.jp/company/index.html
財務状況まではHPで確認出来ませんでした。自分で調べてみて。
910就職戦線異状名無しさん:04/04/28 10:23
日本IBMさん。

箱崎事業所1階の喫煙所は、"お客様専用"と聞きましたが、
社員なのに堂々と吸っているアフォがいます。
こいつらクビにしてください。

911就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:37
誰か富士通のスレ立てれ。
912就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:46
日立プリンティングソリューションズ
>>910
ご指摘ありがとうございます。
4月30日付けの退職予定者が名残を惜しんでいるのです。
連休明けには片付きます。
914就職戦線異状名無しさん
>>913
なかなかうまい切り返しだな。もまえ、気に入った。