[ITメーカー]富士通 NEC 日立 日本IBM Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
意外とスレが延びましたね。その勢いでPart2

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074599388/
2結論:04/03/07 20:35
働くなら(給料、リストラリスクなど総合して)


日立製作所、NEC >> 日本IBM >> 富士通
誰も書かないから書いてやれ。IBM、30歳前後?のITSの先月の給料の例。


本給    225,100
業績加給   29,500
職能手当   55,000(主査、入社5年ぐらいで誰でもなれる)
副主任手当  41,000(非管理職の一番上)
住宅費補助  56,500(世帯主扶養者あり)
合計    407,100
4同意:04/03/07 20:44
2 名前:結論 :04/03/07 20:35
働くなら(給料、リストラリスクなど総合して)


日立製作所、NEC >> 日本IBM >> 富士通
5就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:50
HPもいれろよ
6就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:53
>>5

日立製作所、NEC、HP本体、IBM本体 >> 日本IBM >> 富士通 = 日本HP
7就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:58
日本HPや日本サンなどははっきり言えば販社
キヤノン販売などと同じ
8就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:27
富士通マンセー
9就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:07
NHKにでてたIBM会長の話聞いたらここには行きたくないと思った。
うぬぼれんなよ >9
11就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:21
 お ま え も な ー  !
>>11
おまえもなー
13就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078660249/l50
IBM内定者・希望者はみておくこと
14就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:43
ブラック富士通マンセー
15就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:59
NHKにでてたIBM会長の話聞いたらここには行きたくないと思った。
IBM逝ってよし
17就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:15
IBM会長の論理

企業の雇用調整、人件費削減にフリーターを活用するのは当たり前。
社員が仕事できないのに一定以上の賃金を得るのは間違っている。
社員とフリーターの垣根をなくすのが今後のモデル
企業は成長するためにあるんだから以上のことをやるのは当然
それによって不幸な人生を歩み人が出ても、そんなのは実量主義。そいつの「個人的」責任。

まさにアメリカ社会の直輸入。鵜呑み。何も考えていない。
日本IBMの経営も本国のいいなりだな。
18就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:16
それで本人の年収が2億円だっけ?
ほら、そこのフリーター予備軍の低学歴君。嘆く事は無い。さぁ、今から
でも遅くないからモンテローザに行こう。嫌?それなら大塚商会なんって
どうだい?今流行りのITだよ。かっこいいだろ!ITならTCSやトラコスな
んって会社もあるぞ!!ミーハーなあなたにはNOVAがお勧めだね。なにせ英
会話だよ。かっこいいね!
20就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:16
本当にIBMいってよしだな
21就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:18
マジだめだn
22就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:22
age
23就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:58
IBMはいい会社だルイスガードナーが立て直してくれた。
ひるがえって日本IBMはどうか?本国IBMの孫会社だわな。
外資というものは本国の状況によっては「撤退」もありうる。
日本IBM(孫会社)の利益は全て本国IBMに吸収されていく。
やりがいってなんだろう
24就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:07
日本IBM逝ってよし
25就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:10
日本IBMは日本人リーマンの敵だな
>>23
頭悪いんだから、考えすぎるなよ。
27就職戦線異状名無しさん:04/03/08 16:35
日本IBMってそんなに悪いか? 実力主義は当然だろ それのできないなさけないやつはいかなきゃいいだけ
28就職戦線異状名無しさん:04/03/08 17:05
IBM会長の論理

企業の雇用調整、人件費削減にフリーターを活用するのは当たり前。
社員が仕事できないのに一定以上の賃金を得るのは間違っている。
社員とフリーターの垣根をなくすのが今後のモデル
企業は成長するためにあるんだから以上のことをやるのは当然
それによって不幸な人生を歩み人が出ても、そんなのは実量主義。そいつの「個人的」責任。

まさにアメリカ社会の直輸入。鵜呑み。何も考えていない。
日本IBMの経営も本国のいいなりだな。
29就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:02
>>27
君はおばかさんか?
日本IBMのSEでもなって過労死してください。
30就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:03
2 :結論 :04/03/07 20:35
働くなら(給料、リストラリスクなど総合して)


日立製作所、NEC >> 日本IBM >> 富士通
>>27
実力主義なんて、経営幹部と就職雑誌が勝手に言ってるだけだけどね。
32就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:41
実力がある香具師が正当に評価され、賞賛されるのは良いが。

実力の無い香具師がゴマすりで高い評価を得て、実力のある香具師が人間的に嫌い
という理由で低い評価を受けたら、喪前はどうする?

評価なんて、所詮人間が行うわけだし、正当に行われる訳がない。何らかのバイアス
がかかるのは当然だろ。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:01
>>32
で?
34IBMer:04/03/10 00:02
弊社社員は転職板に跋扈しております
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078404553/-100
35就職戦線異状名無しさん:04/03/11 01:04
さいきんIBM叩かれてるね
36就職戦線異状名無しさん:04/03/11 01:22
>>33
最近の若者は勘違いくんがとても多い。
37就職戦線異状名無しさん:04/03/11 02:40
日立マンのどこがいいんだ?
IBM人事の若い兄ちゃんには騙されないようにな。
名前なんだっけかな。。

IBM入社後の住宅補助金いくらか
わかる人いまつか?
0
41就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:54
age
42就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:30
3000人の病歴入ったパソコン紛失
富士通エフ・アイ・ピーが、岩手県釜石市の国立療養所釜石病院の患者約3000人分の
氏名や病歴などの個人情報が入ったノートパソコンを紛失していたことが16日分かった                  
43就職戦線異状名無しさん:04/03/18 11:02
IBMログインできない。
提出できないかも。
どうしよう。
IBMの子会社ってどうよ。やっぱりDQNなの?
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=voyagers.web-recruiting.net

The site voyagers.web-recruiting.net is running Microsoft-IIS/5.0 on Windows 2000.

No uptime is currently available for voyagers.web-recruiting.net.

Windowsかよ!Linux使えよ!
46就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:29
>>43
オレは一次期限はもう無理だろと諦め。
昨日の早朝四時につながったが今度はPCフリーズしてぶちきれた。。。
なんでこんなにつながんねえんだろう、IBM。
今、2つES仕上げてのってたところだったのになあ、別の会社の先に書くか。
文字通り一晩中やっても繋がらなかった(;´Д`)>IBM
企業のやる気の無さが伺えるのう・・・
49就職戦線異状名無しさん:04/03/19 10:49
そりゃ、問題が起こった時
君達がどういう対処するか見てるんだよ
IBM人大杉
51就職戦線異状名無しさん:04/03/19 13:46
NEC選考会申し込み終わってるやん!!!!!!!!!!!!
あのメールが来たときから本当につながりにくくなったね、IBM。
俺は月曜に提出できたからいいけれども。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:29
この4つならどこいきたい?
54就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:31
NECか富士通
IBMは所詮日本法人だし
日立は新卒子会社転籍があるし
55就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:33
どれも行きたくない。
56就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:33
>>53
三菱商事か三井物産に行きたい
57就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:34
IBMの推薦は受かりやすいの?
NECや日立はマッチングだからチャンスは多いけど。
58就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:38
おれも富士通かNECがいいな
日本企業いいよね
59就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:39
>>57
マッチングと言う事は一般採用フローよりも厳しいわけだが。
60就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:40
>>59
別に一般とも併願できるんで問題ないでしょ。
IBMの推薦はよく分からない。
61就職戦線異状名無しさん:04/03/21 01:41
NECはリクルーターきたが富士通はこない
62就職戦線異状名無しさん:04/03/21 02:07
富士通からリク来たところで相手にしない
63就職戦線異状名無しさん:04/03/23 03:50
一度もログインできなかった
もうIBMいいや('A`)
64就職戦線異状名無しさん:04/03/23 04:06
>>51
安心汁。もうじき5月採用の案内になるだろうから。
65就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:45
IBM出します他。最後に質問あるのがむかついたよ。字数制限記載漏れしてるし。500字書いてから減らすの面度買った。くそだ。
当然今回提出しない課題はやっておまへん。
66就職戦線異状名無しさん:04/03/23 14:41
つ、繋がんねぇぞゴルァ(((((((( ;゚Д゚)))))))
IBMの採用サイトどうなってんの。混雑でどうにもならん。

はじめ見たとき、シャレた名前の採用サイトで
初期登録完了したら 立体おしゃべりお姉さんがブラウザ上に登場。
インパクトかなり強かったわけだが。

それが今やアクセス増加でサイト機能不全。
そのままエントリー締め切りになって、多数の応募者ENDになりそう。
こういうのを解消する事こそがIBMの腕の見せ所でしょ。

どういう事情なのか知らないけど、ちょっと先行き不審デス。
68就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:30
混雑地中で課題に回答できない(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
69就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:34
70就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:37
ぬるぽ
71就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:48
もうだめだな
72就職戦線名無しさん:04/03/23 17:58
IBMはPCの会社でありながら、ホームページの混雑が避けられない
とはね。皮肉なものだな。他の会社を出したときは、こんなことは
なかったのに。某Iという百貨店のときも
73就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:11
HPのWEBテストよりはぜんぜんいい対応だったよ。
数日前からだい二次閉めきりを設定したし、しかも4日延長。
HPは二日前からテストが受験不可能な状況だったのに、締め切り後に一日延長で結局改善されずに終わった。
74就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:13
おまいらエントリーできた?
日本IBM 締め切り時間過ぎてしまいましたが
そんな今なおログインできないとは どういうことかしら
「しばらくお待ちください」

申し訳ございませんが、少し時間をおいてから、再度ログインをお願いいたします。
77就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:20
18時すぎても受付中のままだからある程度時間に余裕を持たせてあるのかも。
でも流石にそろそろ締め切りだろうな。
78就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:20
あれじゃね、学歴ごとにサーバーがわかれてるとか
低学歴は使い古しのアプティバ
高学歴はAS/400
「しばらく」
「お待ちください」
「大変混み合っております。」
「少し時間をおいてから」
80就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:22
多分まだ提出可能。
第1次締め切りと同扱いになるかどうかは別として。
81就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:23
メール送ったら3次締め切りは今のところ予定してないって
82就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:24
そうなの?!
おわりかよ!
83就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:25
なんかトップにすらつながらなくなってきたんだけど
※ログイン画面上の「ログイン」ボタンは、必ず、1回だけ、クリックするようにしてください。
複数回クリックすると、ますます、ログインできにくくなってしまいますので、
ご協力のほど、お願いいたします。
85就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:29
IBM社員、いまごろ必死だろうな
すぐにサーバー増設なんてできないし
86就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:31
これを読む限り以降の受付は無いと思われ

日本アイ・ビー・エムでは、今後の採用スケジュールを以下のように予定しています。

2004年3月上旬〜中旬 キャリア・デザイン・スタートシート(エントリーシート)受付
2004年4月上旬 一次選考(適性検査・グループ面接)
2004年4月中旬 ニ次選考(英語試験・個人面接)
2004年4月下旬 三次選考(グループ・ワーク)
第2次締切 2004年3月23日(火) 18:00予定
注意事項 ・受付期間中は、Voyagersが非常に混雑すると予想されます。あらかじめ、「Unlimited Tour Virtual」を体験した上で、上記設問の回答をテキストエディタ等で作成し準備しておいてください。

・締切直前は、混雑のため、スムーズな提出が難しくなります。提出された内容については、随時、内容を確認させていただきますので、早めの提出をお願いいたします。

・夕方〜深夜は、Voyagersへのアクセスがもっとも多くなる時間帯です。午前中や午後早めが、比較的アクセスしやすくなっていますので、このタイミングで提出していただけるよう、お願いいたします。
もうIBMいいや。
予想してたのか。
つーか、あんなにサーバに負荷かかりそうなツアーとかしないと
エントリーできないってシステムは正気じゃねえよ。
NECのアレよりマシ
NECはエントリーには関係なかっただろ。
93就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:41
この会社は頭の不自由な人の集まる会社なのか?
94就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:46
富士通だけにはいくな
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
結局エントリーできなかった…

負け惜しみだが、こんなシステム作る会社は信用できんから、
入れなくて正解だけどな。
はっはっは。早めに登録しといてよかったぜ。
こんなに簡単にライバルが減ってくれるとはな。
97就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:49
IBMは最初からちゃんと予期していて、そのための注意喚起もしている。
で、ぐだぐだ文句言ってる香具師は何がしたかったの?

赤信号で横断歩道わたって車に跳ねられたからって、「信号が赤なのが悪い」と言われても。
98就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:50
>>96
ぎりぎりで登録しようとするような香具師は元々ショボイ香具師なので意味無いよ。
>>95
あんなシステム作る会社よりも、日本語が理解できなかった君の方がよっぽど信用できんわとマジレス
100就職戦線異状名無しさん:04/03/23 18:52
>>96
つーか普通に登録しただけだろ。
登録できなかったのはIBMの言う事が判らなかった「めくら」とか非日本人とか。
いま初めて >>34 にある転職板のスレッドを見た。

ざっと見たところ、ずいぶん給与が…・・・
ちょっと ゾッとしてしまった
IBMの社員が紛れ込んでるね。
こんなとこ見てる暇があるんならシステムの改善すれば?
信号の例えといい、日本語が理解できないどうこうといい、
どこかネジが外れてると思いますよ。
( ´,_ゝ`)プッ
締切前に受ける香具師が馬鹿なんだよ。
104就職戦線異状名無しさん:04/03/23 19:27
>>102
何で自分の責任で失敗した事を会社のせいにしてるの?
混雑するからさっさと受けろと言うのにわざわざ混雑する締め切り直前に受けた香具師の気が知れない。
どうせ就活あんまり真面目に考えてなかっただけだろ。軽い気持ちで受けようとするからこうなるんだよ。
日本IBMのESってTOEICのスコアとか書く欄ありましたっけ?
結構前にぱぱっと出してしまったのであまり覚えてないんですけど…
107就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:10
でもなぁITソリューションを提供するのが仕事だろ?
こんなんでいいのかね
外資は実力主義で中途優遇だから、新卒なんてどうでもいいんだろ。
109就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:18
偉そうに語ってたことが見かけ倒しだったのは事実
自分とこのシステムもまともに出来ないとは
110じゅんぺいさん:04/03/23 20:21
受理されたのかどうかわかりませんが、なんだか今、エントリーを出せました。
111就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:25
>>107
同時に、学生の甘い考えが通用しない厳しい会社でもあるってことだろ?
112就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:26
>>109
そう偉そうに語ってるお前も見かけ倒しだったのは事実
エントリーすらもまともに出来ないとは
113就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:26
>>111
はぁ?なんでそうなるの?
本気でそう思ってるなら馬鹿だよ
114就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:27
>>112
俺はとっくにしてますー
就活は真面目に考えてたよ
ただIBMを真面目に考えてなかっただけで
116就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:32
本当にIBMの方に落ち度があると思ってる学生おおすぎ
>>115
ま、そう言う事だろ。
就活を真面目に頑張ってる人間はこんな初歩的ミスはしない。
相手の会社を真面目に考えてない=就活を真面目にやってない、だし。
言い訳はしない。
118就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:34
>>116
釣れますか?
>>116
確かにね。
真面目に就活頑張ってる人間にとってはただのフィルター程度にしか見てないわな。
高学歴だろうと低学歴だろうと、真剣にやらないと内定はもらえない。
IBMがお灸を据えた格好だな。
120就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:35
俺は現にエントリーはしてるし
エントリーが出来たか出来ないかを問題にしているわけではない
あんなにえらそうにITソリューション言ってた企業が
自分のとこのサイトの混雑も回避できないんじゃ
偉そうな事いえないって言ってるだけ
何もIBMだって媚びる必要はないってこと
121就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:38
ログアウトしないで放置する→ライバルが減る
122就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:38
>>120
そもそもこれはITソリューションの見学会ではなく、就職活動の一環なんだから、
論点はIBMのシステムではなく学生の就職活動の内容だろ。
本末転倒だよ。誰がIBMに責任があるなんて事を言ったの?学生の話じゃないの?
123就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:38
エントリーできなかった奴は就職活動を甘く見てるか、舐めていたのかもしれないが
それは関係なく、なかなかログインすらもできないシステムを使ってるのは問題な気がする。
日本IBMも、とんだ粘着質アンチを敵に回したな
可愛そうに
125就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:41
>>123
ログインは出来たんだよ。現にエントリーできた奴もいる。
ただ、問題は「最初からログインできないかもしれない時期・時間帯にログインできなかった学生がいた」事。
それも知らないかもしれないけど実は初めから予想された事態で、わざわざ注意しているにもかかわらず。
126就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:42
日本IBMなんてもとをただせばPCの開発やら製造をやってただけの単なる日本法人。
米国IBMのイメージで就職するとがっかりするよ
127就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:42
>>125
読み書きそろばん
128就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:42
>>122
だからぁ
責任とかじゃないっつってんの
えらそうにかたってたことが胡散臭く(たいしたことないと)思えてくるって感想持ったつってんの
>>123
違う
締め切り間際はログインやばいからさっさとログインしてくれってのを無視した事が問題
130就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:44
ここ見てると日本語読めない香具師がいかに多いかがよくわかる良スレだな
エントリーできなかった人間は








>>127
131就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:44
ところでいまって採用サイトにつながる?
おれの家からはまったくつながらないんだけど
132就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:45
どうしても論点はIBMのログインシステムにあると主張したい香具師がいるような気がするな
133就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:45
俺の肛門も採用されそうです
134就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:45
ま、IBMクラスの大手SIベンダーが
「ログインできないかもしれません」
なんて曖昧な表現してること自体アホだが

締め切り以降も受け付けてくれたのはその辺の落ち度を認めて考慮してくれたんじゃないかね
135就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:45
>>131
つながってる
エントリーできた
そもそも受理されてるかどうかは怪しいけど
136就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:47
>>132
お前らは違うかもしれないが
俺はそこを論点にしてるよ
エントリーできなかった奴はたしかに甘いと思うし俺はエントリーできた上で言っている
137就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:48
>>134
それだけ向こうも「甘い考えの学生」が大勢居るって事を認知してたんだろ。
わざわざ警告出して、更に締め切り以降も受け付けてくれてる。
落ち度以前にIBM、優しいな。
138就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:49
>>136
じゃあ別の板でやってくれる?
ここは就職板なんだ。エントリーできない学生云々ならここだがシステム云々なら板違い。
139就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:49
面接のときに突っ込む奴いそうだな
140就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:49
でも実際ここまで鯖萌えたのってIBMだけじゃないの?
141就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:50
>>138
お前本当にバカだな
はいはい、もうやめますよ
お前みたいな奴に何言ってもだめだろうしね
142就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:51
いつまでも学生気分で就職活動すんなよ
143就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:51
IBMの採用グループは予算削られて
ろくなサーバ借してもらえなかったんだよ
たぶんもうすぐ、締め切り延長のアナウンスがあるよきっと
144就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:52
エントリーできた人間っているの?
いるんだったらIBMのシステムが糞とかそう言う話ではないと思うんだけど。
アナウンスなんかなくていいと思うがな。
>>144
いまごろなにいってるの?

おれはずいぶん前にエントリーしたはず。
何にも読まずサクサク進めてコピペで出しちゃったけど。
>>144
いる。要は、普通にエントリーしてればOKだった。
エントリーできなかった学生の方が糞とかそう言う話。
148就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:55
>>146-147
そっか。dクス。
社員と言うよりは信者だな。
ログインすらできないような状態を作ってしまったこと自体が問題だろう。
学生が余裕を持ってどうこうの観念論はどうでもいい。
予測できたトラブルの回避すらできてないわけだが。
IBMをとかくヨイショしてる奴は顔洗ってきてみてはどうかな?
150就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:57
結論

しっかりと就活進めた香具師は、何て事はなくエントリー完了。
慌てて駆け込み乗車しようとしたら乗れなかった餓鬼が暴れているため
ちょっとだけ現在ドアを開けている。
151就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:57
>>149
まったくだ。
論点すりかえてるのはどっちだって言う話だ。
152就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:58
>>149
そーでもないよ
153就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:59
>>150
上手いなそのたとえ
154就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:59
四日も延長してこんなに言われるんじゃたまったもんじゃないよな
当初の締め切りは19日だったことをお忘れなく。
おそらくIBM人事は延長を織り込み済みだったと予測されるがな。
おまえら人事の手のひらにのっかってるわけよw
155就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:00
エントリー出来たか出来ないかじゃなくて(俺はエントリーしてるっつってるのに)
あんだけITソリューション言ってたとこが
自分とこの混雑回避できないのは笑っちゃうって単純に感想持ったって言ってるのに
「エントリーできなかったのは甘いからだ」の一点張り
その弱い頭じゃ内定は無理だよ、どうせ
156就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:00
学生に余裕を持ってエントリーさせるというその要求自体、身勝手ということに気づいてない奴が多いな
何様だよIBM
157就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:00
エントリーできなかった人は研究員でエントリーすればいいじゃん
158就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:00
>>151
粘着アンチが論点すり替えているからね
ログインできた人間から見れば、できない方がどうかしてる
159就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:01
>>156
結局そっちに論点持っていきたいだけなんだな
160就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:01
>>158
お前やっぱり頭悪いだろw
だから、つながりにくい時にやってた香具師はエントリーできようができまいが
イラついてこんなとこに文句言って、鬱憤晴らししてみたいだけなんだろ。

おれははっきり言ってかなり快適に進めたし、何の障害もなかった。
不満は全くなかったし。
エントリー後にあちこちのWeb上で、たらたら同じような愚痴言ってる香具師を見て
初めてこの状況を知った。
162就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:03
>>156
釣れますか?
163就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:04
たしかに提出できないほど混雑していたとは思えない。
20回試行すれば1度はログインできた。
HPのWEBテストの100倍増しw
あっちは1日前からテスト受験不可能だったからな。
164就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:04
しかもつながりにくいことは最初から判ってたし、物理的な問題。
サーバーとかシステムとかの問題ではなく。

それなのにそんな時間になんでエントリーできると踏んでたの?
最初から乗れないとわかってる満員電車に駆け込み乗車しようとする方がおかしいだろ?と上手いたとえを援用してみる
165就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:06
ま、俺は嫌がらせでログイン連打してるけど
166就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:06
>>1->>164
2日前からずっと入れんかったし今日の早朝も入れませんでしたが何か??
167就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:06
>>163
ここの軟弱学生は絶対にHPのWEBテスト受験できずにぎゃあぎゃあわめきたてるだけだな(w
>>166
3月10日から一週間なにしてたの?
169就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:08
ここだけの話、サーバーがウィルスでダウンしてまつ
170就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:08
学習能力ねえな。
初売りで並ばされて目当ての品が無くなったのを百貨店の所為だといってるのと同じ
171就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:08
>>164
少ない車両で発車しようとしたIBMが悪いと思われw
172就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:09
IBM、ちゃんとログインできるね。
漏れがエントリーしたときも楽々だった。
173就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:09
車両は十分だったよ。4日分も増発したからな。
まだ顔を洗っていていない奴がいるな。
「状況」を作り出したこと自体が失敗だと言っているのに。
175就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:10
>>171
その予測が立てられないほど頭が不自由な香具師はいらないってことだろ。
企業が選ばれる側だとしても、馬鹿には選ばれたくないだろうな。
176就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:10
これを回避できる企業は無いよ。そこまでかねかけてられないさ
177就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:11
>>170
ちょっと違うな、
初売りで先着1000人に売りますっていってたのに
950人で売り切れちゃったみたいなもんじゃないか
でもって、お店は場合によって(複数買う客が多かった場合等)は1000人より
前に売り切れることもありますと事前にアナウンスしてたと。
178就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:11
>>170
整理券を発行したのに商品を用意できなかったIBMが悪いと思われw
179就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:11
>>174
その状況はわざと作られてるかもしれないぞ。
前が見えてないやつは、エントリーしてくれなくてもいいんだよ
180就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:11
学校の受験と同じだと思ってる香ばしい香具師がいるな
181就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:12
何げに18時まで締切りが「今日まで」締切りに変わってないか??
182就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:13
【現在、キャリア・デザイン・スタートシートの提出を受け付けています】
提出期限:2004年3月23日(火) 18:00
183就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:14
つか漏れ今営業のやってるんだけど。
あとプロまねもまだやってないよ。でも間に合うみたいだから12時までにやってみます。
184就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:14
181言うように、IBM自身が我々IBM批判派を支持しているわけだが
185就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:16
>>184
まぁ擁護派が本気で言ってるとしたらIBMから見てもアホだと思うだろ
186就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:17
締め切りのばしたのはあくまでIBMの善意であって批判派の支持ではないと思うが
思い上がってる香具師がいるな
9月26日 問題の原因は販売予測の誤り、しかし、これが大きな問題に。
188就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:17
>>184
しょうもないことを嬉々として語るなよw
189就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:18
そんな>>184=185をIBMが見たらアホだと思うよな
190就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:19
>>188
正真正銘のアホに何言っても無駄なのは今の話の流れを見たら
わかるだろ。問題の本質がIBMにあるとしか言わないんだから
191就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:20
とりあえず日本IBM社に責任はないが、ログインできなかった学生のことを考えて
しばらく大目に見て貰ってる


これで終了
こんなことでIBM持ち上げても何もいいことなんてないんだぜ?
何をそんなに必死に弁明してんだ?
193就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:21
>>189
確かに(w
194就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:22
とりあえず大学に入って、自分のことを自分で管理しなければならないことは
十分身にしみているはずだが、そうでもないカスも世の中にはいるんだな。

与えられた機会を逃して、あっちが悪いと負け犬の遠吠え。
どっちが悪いかなんか関係ないし。
自分がしっかりしていれば、出会うことのない障害だしな。
>>192
同時に、IBMけなしても何もいいことないんだよな
何をそんなにムキになって批判しているんだ?

そういうこと
196就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:24
IBM擁護派=「IBM様、足をなめるので入れてください」と持ち駒がなくなって必死なDQN
197就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:24
なんでこんなにログインできなかった馬鹿多いの?
あんなにサクサクエントリーできたのに

まあライバルが減るのはいい事だ
198就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:25
>>196
じゃあ批判派は?
199就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:26
「まあライバルが減るのはいい事だ」と持ち駒がなくなって必死な総計文系は言った。
200就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:26
ここでヒステリックにIBM批判してる香具師ってほんのり富士通工作員の臭いがする
だから顔を洗って来いと何度言えばw

機会は逃してないし、負け犬でもない。
採用ページなんかで大層なことを宣っているくせに←ここポイント
今回の易々と予想できた障害を回避できなかった日本IBM。
自社サイトだからともかく、受注受けた他社サイトだったりしたら泣くに泣けないぜ?
高名なIT企業がこんなだらしないことじゃいかんでしょ。
202就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:27
>>200





               そ   れ  だ  !
203就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:28
>>201
機会はあったが逃した
負け犬

何で前提条件から否定しているのか
204就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:30
富士通工作員、今日はここでIBM批判でつか?
205就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:31
いま提出した

俺の感想


IBMかっこわるいプ

俺は相変わらず情けないだめ男・・・
206就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:32
「ここでヒステリックにIBM批判してる香具師ってほんのり富士通工作員の臭いがする」と
そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は言った。
207就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:32
富士通ってIBMを貶さなきゃいけないほどせっぱ詰まってるんですかね
208就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:32
何度やってもログインできない。。。w
IBMさま  ログインさせて
209就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:33
>>208
普通にログインできるんですけど。
回線を疑った方が解決早そう。
210就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:34
>>201
君みたいな人の意見は否定しないよ。

ちゃんとやることをやった上で批判をするのはなんとも思わない。
そうでないやつに向けての意見だから。

全てのエントリー者が、総じてエントリー始まった日からアクセスできない状態で
締め切りを迎えたとき、初めてIBMが悪いと諸手を挙げて批判できるのかな?
とおれは思うだけ。
211208:04/03/23 21:34
まじっすか
もう一度やってみます
あり
212就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:34
IBMもとんだ粘着質に絡まれたな。
213208:04/03/23 21:36
やっぱだめですね。回線は問題ないと思うのだけど。
人大杉って出るので、もう少し時間たってからログインしてみます。
214就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:37
>>209
たしかに。
3回はじかれたけど4回目で簡単に入れたよ。
ちゃんと提出済みだった。
215就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:37
まあ、もしこのウェブページがIBMの顧客(たとえばみずほ)からのアウトソーシングだったらIBMは顧客からボコボコにされるわけだがw
216就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:38
>>210
そう思う。エントリーできた人間がいないで、エントリー期間ずっと鯖不調だったとき、
もしくはIBMが「最終日締め切り時間間際でもちゃんとエントリーできますよ」と明言保証
した場合においてのみはIBMが悪いと言える。

そうじゃない以上はどちらかというとIBMより…
217就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:38
IBM「でも学生が悪くないですか?」
みずほ「リスク管理ぐらいしろ。役立たず。富士通wに変えるぞ」
218208:04/03/23 21:40
50回位ログイン試みてやっとはいれました
頑張ってES出します。有難う
219就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:40
IBM「富士通さんは更に劣悪ですよ」
みずほ「んじゃあアンタのとこにするかNさんにお世話になるか考えるよ」
つーかもう締切過ぎてるから出しても落とされるだろ
221就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:42
みずほ「学生のエントリーが全くないんだが」
富士通「エントリーサイト開放するの忘れてました」
みずほ「IBMに戻す」
222就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:44
また延長メールきたわけじゃないし、今から出しても無駄だよ















                   

                                   マジデ
223就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:44
とりあえずこれでIBMのシステムを問題にする事はできなくなったわけだが
224就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:45
>>222
まあIBMが御厚意で開けてくれてるだけだからエントリー受理されてもされなくても文句は言えない罠
225就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:46
219がIBMを劣悪と発言して自分の首を絞めているわけだがw
226就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:48
「また延長メールきたわけじゃないし、今から出しても無駄だよ」「マジデw」と
そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は言った。
227就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:48
俺は今日朝課題をまとめ、昼に提出しようとしたらログインできず
某社説明会に参加して、それが終わって5時に出先からログイン連打するも不可
家に帰って8時頃やっと提出できた
>>226とかみたいな奴って好きだな。
>>228
なんで惚れてんだYO!
230就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:50
>>226とかみたいな奴って好きだな。 」と
そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は言った。
俺が連打してるから特定のIP帯の奴は入りづらいかもな
232就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:51
>>225
読み書きそろばん
233就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:53
去年松下もこうなったから気をつけろよ
234就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:53
IBMって本当に良い会社だな

元々ログインできてた奴と、今温情でエントリーする奴とで採用区別してくれよ
差別でも良いけど。就活に対する熱意の違いは歴然なんだから。
235就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:56
「読み書きそろばん」と「更に」の意味も分からない早計文系は歯を食いしばって言った。
236就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:57
俺なんて今はじめて考えながら入力してるYO!
237就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:57
「元々ログインできてた奴と、今温情でエントリーする奴とで採用区別してくれよ
差別でも良いけど。就活に対する熱意の違いは歴然なんだから。」と
そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は言った。
238就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:00
「読み書きそろばん」と「更に」の意味も分からない早計文系>>127は歯を食いしばって言った。
239就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:03
そして、そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は>>235>>237のように他人のコピペを利用して煽ってみるのだった。
240就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:05
そろそろ春休みの終わりが近づいて学校の友人に「内定出た?」と言われるのが
怖くてしょうがない早計文系は、IBMを煽る事で自分の心の平静をかろうじて保っていた。
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  エントリーできなかったよ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
242就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:07
受理されるかどうかは別として
今でも送信は出来るよ
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  エントリーできなかったから腹いせに荒らすぽ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
244就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:08
ああああああああ
400文字って結構長いもんだなあ。
めんどくせえ。
誰か文字カウント機能つきのフリーのエディタ知りませんか?
秀丸のマクロ作って使ってたんだけどうっかり別のマクロで上書きしちゃった。
今からマクロ作ってたらさすがに間に合わないわな。
        (⌒⌒⌒)
         |||
             プンスカ
   ZZZzzz C⌒ヽ   チョッパリIBM頭ニキタニダ!寝るニダ!
       __⊂二二⊃_____
     /(<`Д ´丶>(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ
246就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:10
>>244
そのあともう1個そのくらいの分量の課題が待ってるよw
まぁ字数制限はなかったが
ログインできたし今からESでも書くか
248就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:13
>>246
まじで?
質問って全部で5個だよね?
専門
困難
どれが自分にあってるか
ツアーはどうだった
IBMで何をしたいか
249就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:15
>>248
ああ、もうカウントに入ってるみたい
俺は「プロとは何か?」って質問もあったけど
文系理系で違うのかな?
250就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:15
>>239、240
内定無し必死だなw
兄者IBMって何やってるとこ?

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ・・・クルマとか・・・とか
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
252就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:20
なんかはじめの二つと最後の一つで提出できるみたいだね。
終わった、終わった。
いやー、所要時間約15分、エントリーシート最短記録更新だ!
今日は筆記試験も受けてきたし、よく頑張った!お疲れ!
253就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:23
>>252
よくやった!お疲れ
俺も30分くらいで出したよ
出さないよりマシだよん
254就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:23
>>249
最初の「専門」って書いたのがその「プロとは何か?」だよ。
書き方が悪かった。
しかし15分ででっち上げて改めて見てみるとひどい文章だ。
しかも俺、>>251の兄者と大して変わらない知識だったし。
これで通ってたらびっくりだなあ!
でも今日書いたことはほかの企業でも使えると思います。
IBMさん、冷やかしが一人余分なデータ送ったけど許してね!
多分18:00以降に出した香具師は読まれない。
冷やかしばっかりだろうし。
256就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:25
>>253
ありがとん!
やっぱ本命までに練習が必要だからねえ。
IBMみたいな確実に落ちそうな大手で腕試しだけしておこうと思って。
もちろん通ってたら最高だけど、さすがにそれはない…
はっはっは。ツアーなんてやってないからまだ質問が出てこねえぜ。
次へを連打だ。
258就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:28
>>257
あんなん読むだけ無駄で疲れるだけだから正しい行動だ
要は課題だ
             ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
      
      な  な ん だ っ て ーーーーー!!
260就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:33
>>257
次へを連打しながらこれを読んで考えろ

IBMでは、すべての職種が、プロフェッショナルとして扱われ、それぞれの専門領域で高いアウトプットを期待されています。
あなたは、ビジネスにおいて、どういう人が「プロフェッショナル」だと思いますか?
高度な専門性を身に付けるために、そして、プロフェッショナルであり続けるために、必要なことはなんだと思いますか?400文字

あなたにとって、これまでの人生の中で、もっとも困難だったことは何ですか?
また、それをどうやって克服したのか、なるべく具体的に教えてください。400文字

あなたは、IBMの中でどのような仕事に取り組みたいと考えていますか?
またその際、どのように自分の強みを生かしたいと考えているかについて述べてください。
261就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:35
IBMの結果まだー?
262就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:42
ここでIBM批判していた香具師は全員不合格



間違いない
263就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:00
明日の18時までに延長してくれんかな
眠くてたまらん・・・・
264就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:03
>>263
明日の18時になっても送信できてたら面白いのにな
265就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:03
ログインできないよ〜!まだ何にも書いてないのに・・・
266就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:25
0時で締め切られる可能性がある
まだやってる奴はダッシュじゃ
267就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:28
なんか早朝メンテってなってるからそれまでかな
268就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:34
IBMは推薦でいきます
269社会人:04/03/23 23:51
まじれす

日立=NEC>>日本IBM>>富士通
270就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:59
>>269
何の尺度だ
271就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:01
イメージ
272社会人2:04/03/24 00:05
まじれす

日立>NEC>>IBM>富士通
273就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:06
>>270
総合評価

働きやすさ、ステータス、給料、将来性など
274社会人:04/03/24 00:08
>>272
やはり日立中央研は強いですからね

まあ、日本IBMと富士通が最低なのは常識ですよね
275就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:16
どうい
276266:04/03/24 00:19
ごめんこの分だと今夜中はずっと提出できそうだな
0時過ぎても問題無かった
277就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:21
わら
まあ俺は4月からIBM本社に勤めることが決まってるからいいけど
279就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:41
>>274
中研って中央線沿いあるから中研なだけで、実際のところたいしたことないよ
280就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:53
IBMってエントリーの時に大学名いれたっけ?
281就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:56
IDC Japan、2003年3月期の国内SI売上高ランキングを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000019-inet-sci
282就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:58
>>272
一概に不等号使ってるのって、すごく稚拙なんだよね。
各会社、強い分野弱い分野あるわけだし。
研究所の話をしているのか?
283就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:02
284就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:12
目立、女性が多くてイイ!


【女性有利?】日立製作所【丸の内移転】

1 :就職戦線異状名無しさん :04/03/06 13:36
ここは総合職の採用トップが女性だからか知らないですが、総合職の
新入社員に限って言えば女性が4割弱います。
>282
藻前も使ってんじゃん→>>
>>285
ピタチといえば、相部屋アナル
288就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:23
個室も意外とあるよ。ピタチ。
知ってるので3人中2人が個室だった。
289就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:31
日立は名前がかっこわるい
IBMはかっこいい
290就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:35
日立って、総合電気の看板下ろすんだろ。
だろじゃなくて、もう降ろしてるって。
>>289
でも、日本IBMじゃ日立よりダサいw
>>289
あきらめろ、IBMなんて日本人はほとんど入れないよ。
ましてや、2ちゃんねらーじゃ絶対無理。
294就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:49
売国奴は( ゚Д゚)イッテヨスィ
チョンと同じだよ
295就職戦線異状名無しさん:04/03/24 18:04
IBM、0時過ぎて提出したやつ、その後はちゃんと
提出済みって表示されてますか?
0時過ぎた香具師はその時点でダメだよ。
時間さえ守れないような香具師は会社は必要としません。
297就職戦線異状名無しさん:04/03/25 00:55
受付終了って表示されるようになってからは
提出済みの表示も消えた。
IBM分かりにくいぞ。
日本IBMを熱烈に志望してる奴がおるんか
どんな会社か わかってるのかな
企業名だけで応募してないか?
300就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:11
転職板のIBMスレ読んでみな
激しくブラック
酷い酷いといわれている富士通以下だぞ
301就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:14
うそつけ
302就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:19
303就職戦線異状名無しさん:04/03/25 17:39
やったーーー!!
エントリーシーと通ったよ!
ブラックだ何だといわれても通ったってのは嬉しい!
通んないと始まらないからね!
304就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:24
IBM「提出済み」表示が戻ったね。
>>300
だったらそのスレのURLさらしてみ?
306就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:03
307就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:07
  
308就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:55
合格メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
合格メールこなかった
落ちたか・・・OTL
310就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:44
メール晒してからにしろや
不合格メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

もうだめぽ 様

拝啓
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、この度は弊社の募集に際し、
ご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
当社にて慎重に選考いたしました結果、
甚だ遺憾ながら今回は貴意に添いかねる結果となりました。
誠に不本意な結果ではございますが、
あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

敬具
平成16年3月25日
312就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:51
不合格メールなんてみたくないです。
合格メールきぼん。
2ちゃんの接続情報が企業に流れてるから
2ちゃんねらーはどこからも内定もらえないよ
2ちゃんとのアクセスログが漏れていたらプライバシーの侵害なので、
まず無いとは思う。(絶対とは言わないけど)

でも面接の結果など本人特定のしやすい事はあまり大声で言わないほうが
いいと思うぞ。
315就職戦線異状名無しさん:04/03/27 18:18
NECがログインできない
316就職戦線異状名無しさん:04/03/28 09:17
IBM結果でてないよねえ?
放置されたままでつ。。。。。。。
>>316
それは落ちたということで処理しとけ
ぶっちゃけさぁ…
メーカー系SIとデータ総合的にどっちがいいの?
319就職戦線異状名無しさん:04/03/29 01:42
2003年Q4の世界サーバー市場は前期比11.4%成長,メーカー首位は米IBM

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040301/140678/
320就職戦線異状名無しさん:04/03/29 02:09
IBM -- Market Cap: $157.66B (= 時価総額 16兆7千億円 ) (1$=105.69円)
日立 -- 時価総額 2兆8千億円
NEC -- 時価総額 1兆7千億円
富士通 -- 時価総額 1兆3千億円

http://finance.yahoo.com/q?d=t&s=IBM
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6501.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6701.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6702.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

IBM -- NET INCOME $7583M (= 8014億円)(1$=105.69円) 2003/12
日立 -- 当期利益 279億円 2003/3
NEC -- 当期利益 -246億円 2003/3
富士通 -- 当期利益 -1221億円 2003/3

http://www.ibm.com/investor/4q03/4q03earnings.phtml
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/6501.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/6701.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/6702.html
IBMと日本IBMは別会社だと考えたほうがいいだろ
322就職戦線異状名無しさん:04/03/30 01:08
日本IBMはIBMの100%子会社で、
IBMの業績には日本IBMの業績が含まれている。

ちなみに日本IBMの当期純利益は792億76百万円(2003/12)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2004/02261

IBMと日本IBMが別会社と言う論理が分らない。
日本IBMはIBMの一部なのだが。。。
IBMは北南米・ヨーロッパ・アジア・オセアニア・アフリカ等全世界に
展開する多国籍企業な訳で。。。

日立の連結決算も日本国内だけの売上・利益ではないし。
一部の人間にとっては、研究部門の規模がどれ程大きいかは重要な要素かもしれないが
R&Dは長期的に見て国際競争に晒される企業は社会インフラ・人件費の安いコストの
安い地域にかなりのウェイトを置く事は間違いないだろう。
中国・インドは今後益々日本にとって脅威になるであろう。

日本企業もいつまでも薄利多売してられないと思うのだが、
染み付いた体質はなかなか変わらない様で、サービス残業しても利益は少ない。
エコノミック・アニマル体質はいつまで続くのか。
ヨーロッパの先進国の様に、まともに夏休みが取れる時代は来るのか。

ホワイト・カラーの生産性が低い国だから、皆でまったり仕事して長時間労働・
安月給・短期休暇を続けるんだろうね。

日本のリーマン頑枯れ!
323就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:08
>>322
つまり日本IBMは
富士通コリアみたいな存在ってことですね。
324就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:20
http://www.google.co.jp
での検索結果件数

IBM の検索結果 約 31,800,000 件
NEC の検索結果 約 18,900,000 件
Fujitsu の検索結果 約 8,040,000 件
HITACHI の検索結果 約 6,520,000 件
日立 の検索結果 約 1,500,000 件
日本電気 の検索結果 約 1,490,000 件
日本IBM の検索結果 約 1,140,000 件
富士通 の検索結果 約 913,000 件


325就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:23
>>323
発想は面白いが桁違いの規模でしょう。

富士通コリアの売上は知らないが、売上は
日本IBM>>富士通コリア
と予想する。

富士通USはどうなの?
326就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:25
IBMの米国特許取得件数が「11年連続首位」を達成
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2004/01131

327就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:41
富士通
2003年度通期(予測)
国内33750億円
海外13750億円

2003年度中間期
日   本1,817,982百万円
欧   州255,007百万円
米   州126,254百万円
その他(アジア・豪州他) 256,521百万円
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2003h/pdf/all1.pdf

日本IBM
国内売上高は1兆4,327億97百万円
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2004/02261

日本IBMの売上と富士通の海外の売上が、だいたい同じぐらいと言う事だね。
328就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:54
つられすぎ
329就職戦線異状名無しさん :04/03/30 18:13
エントリーシート受かった方は,19日提出の方?
そうすると,
23日提出は今日か明日ってこと?
4月9日までに受かった人間にだけ連絡するだとよ、IBM
ガクガクブルブルな日々が続きそうだOTL
331就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:07
日立のエントリー〆切って何時まで?
332就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:11
この4つの志望順位はどうよ?
俺は
NEC>富士通>日本IBM>日立
だな
333就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:16
日立以外ならいいや。でも日本IBMはあまり気が進まない。
沈みゆく船を第一志望にするとは…
335就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:21
NECが沈み行く船?
どういうこと?
デジタル土方大量採用中です
日本IBMを辞めた先輩からの情報。

日本IBMはだんだん給与水準が下がりつつあるらしい。
US本社から見ると、日本IBMの賃金水準は高杉なんだとさ。
成果主義や勤務形態の多様化を進めているが、内実は単なる
人件費の削減。どこもやってるけどここは特に露骨らしい。
サビ残も定常的とのこと。
>>337
この業界どこもそう変わらないよ。
勿論、その先輩が色々な各社を回りに回って、総論として語ってるなら別だけど。
339就職戦線異状名無しさん:04/03/31 21:37
日立、やっとこさES出します他。
340就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:25
>>337
給料が下がるのは仕方ないよ。
NRIを見ろ。あれだけ優秀な人があれだけ働いてあんな年収。
世の中そんなに甘くない。

今はバブルじゃないんだ。景気だって、給与カット&リストラで
ようやく盛り返したとこじゃねーか。
341就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:34
日立のESってどれくらい書いた?俺500字くらいなんだけどw
342就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:52
NECまじでログインできなねええええ!!!Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
343就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:57
F5連打してやっとつながった(・∀・)
ったく早く寝たいのに手間取らせやがって!
NECのくせに回線細すぎ!!
>>341
なんとか水増しして1000文字ぐらい書いたが、正直最初の3行読めば済む内容。
>>337
N,Hもサビ残
346就職戦線異状名無しさん:04/04/01 00:50
>>341
1400と1250くらい。
頭から言葉があふれてきていつのまにかあんなに・・・。

ゼッテー読んでもらえないよな(つД`)
347就職戦線異状名無しさん:04/04/01 07:44
日立ESサッカーの試合が終わってから出した。
SSはまず推薦が埋め、そして一回目自由が残りをあらそう。
2回目の自由募集では既に枠が残っていないらしい。
BMはぜーーんぜん平気らしいけど。
348就職戦線異状名無しさん:04/04/01 10:09
NECなめてんのかあっぁあ
こんな時間にもつながんないじゃないか!!
349就職戦線異状名無しさん:04/04/01 10:29
NECは随分前に選考会予約したよ
それでも4月3週ですた
まぁ、漏れは今日なんだけどな。
ちょっと予約の確認したいだけなのに・・・
351就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:19
IBMキタ━━⊂⌒〜⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂〜⌒⊃━━!!!
352就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:21
NEC結局受験票を印刷できなかった。
俺、家にプリンタ無いから学校でしか印刷できないんだよな。

ぶっちだよ。最悪・・・・
353就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:21
>>351
け・・・結果は!!?
354就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:22
>>352
受験票が無くてもOK!
受験番号でなんとかなーる。
あと、セブンのネット印刷でもOK!
355就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:26
>>354
ええええ、
もう手遅れです。
俺もIBMキタ━━⊂⌒〜⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂〜⌒⊃━━!!!
けどVoyagersにログインできんOTL
357キタ━━━━━━゚^( ∀ )^゚━━━━━━!!:04/04/01 12:37
>>353
うかってまつた!
みんなNTTデータは受けないの?
それともメーカーにみんな惹かれてるのか?
SEとしてキャリア積んでくなら、データはメーカーに比べかなり良いと思うんだが…
359就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:44
もったいなーい!
360就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:44
>>357
おめでとうよ!!
361就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:45
俺も受かったはいいが、またログインできん
362就職戦線異状名無しさん:04/04/01 12:48
データは理系の場合、推薦枠でしか採ってくれない。大学によっては自由もOKだろうけど。
推薦受けると、他の自由で選考中の企業を辞退しなければならない故、リスクヘッジの観点から、避けるべきかと。
あと、顧客が官公庁中心だから、今後が危うい。
それならオレはIBMに行くぜ!
363就職戦線異状名無しさん:04/04/01 13:05
IBMまたかよっ!!
364就職戦線異状名無しさん:04/04/01 13:11
しかも、データは殆んどデー子に出向だからなぁ
行く価値無し
365就職戦線異状名無しさん:04/04/01 13:33
漏れもログインできんっ!!
やめてくれ〜
366就職戦線異状名無しさん:04/04/01 13:53
IBM市ね。
こんな簡単なシステムもまともに作れないようじゃ
入社しても先が思いやられるな。
367就職戦線異状名無しさん:04/04/01 13:53
ログインできた
368就職戦線異状名無しさん:04/04/01 14:04
>>367
いいな・・・|д゚)
どんな入力事項あったかキボン( ・ω・)∩
369就職戦線異状名無しさん:04/04/01 14:16
時々サーバーが見つかりません。が出るなぁ。IBMタソ。
人大杉?
370就職戦線異状名無しさん:04/04/01 14:17
関東は

[筆記]
放送大学千葉学習センター(幕張) 6,7,8,9日(各9:30 12:30 15:30開始)
箱崎事業所 12,13日(各9:15 11:45 14:15開始)

[1次面接]
幕張事業所 6,7日(各10:00 13:00 15:00開始)

全席空席あり
371368,369:04/04/01 14:59
>>370
ありがとッ
予約は出来たけど、印刷しようとすると右端が切れちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
フレームの中だけ印刷も出来ない見たいだし
IBMコネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
IBMせっかくES通ったのに昼からログインできん…
ミラーサイトとか作って欲しいぜ…
374就職戦線異状名無しさん:04/04/01 15:19
ボイジャーマジでダメだな。
サイト内にエントリー数堂々と表示してたんだから
トランザクション予測しろよ。
2chに比べればたいしたことないだろうに。
だめだ。
全くログインできん・・・。
>>364
しかし日本IBMもISOLやBSOLに出向するという罠
データの推薦がある分悩んでしまう。
メーカー独自の技術力、海外展開も魅力的だが
データも官相手の大規模システムのノウハウがあるから
今後、民間相手でもメーカーにひけをとらないと思うんだが…。
なまじ推薦があると悩んでしまう…。
377就職戦線異状名無しさん:04/04/01 16:29
トヨタですら、締切1時間前にF5攻撃掛けたらログイン出来たのに、
F5攻撃掛けてもまったくログイン出来ないIBMは神。というか邪神。
平日のこの時間帯に予約出来ないのはかなり痛い。
夜になれば間違いなく更に混む筈。

かと言って明日の朝だと満員で終了するかも知らんし・・・。
379就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:35
ESの結果ってメールで来るの?
オレ何の連絡も無いんだけど。
380379:04/04/01 17:40
2,3度試したらログインできたんだけど、
メールが着てないよ!どーいうこと!?
キャリアデザインweb講座とかはまだ読んでないけど、それが原因?
381就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:46
ええい!役にたたん巨象の代わりに俺がミラーしてといてやる。

【適性検査(1)】

大阪/科学技術会館8階
04/08 09:30-12:00 空席有
04/08 12:30-15:00 空席有
04/08 15:30-18:00 空席有
04/09 09:30-12:00 空席有
04/09 12:30-15:00 空席有
04/09 15:30-18:00 空席有
04/12 09:30-12:00 空席有
04/12 12:30-15:00 空席有
04/12 15:30-18:00 空席有

箱崎/箱崎事業所
04/12 09:15-11:30 空席有
04/12 11:45-14:00 空席有
04/12 14:15-16:30 空席有
04/13 09:15-11:30 空席有
04/13 11:45-14:00 空席有
04/13 14:30-16:30 空席有

福岡/福岡事業所
04/09 09:30-12:00 空席有
04/09 12:30-15:00 空席有
04/09 15:30-18:00 空席有
382就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:47
【適性検査(2)】

幕張/放送大学千葉学習センター
04/06 09:30-12:00 空席有
04/06 12:30-15:00 空席有
04/06 15:30-18:00 空席有
04/07 09:30-12:00 空席有
04/07 12:30-15:00 空席有
04/07 15:30-18:00 空席有
04/08 09:30-12:00 空席有
04/08 12:30-15:00 空席有
04/08 15:30-18:00 空席有
04/09 09:30-12:00 空席有
04/09 12:30-15:00 空席有
04/09 15:30-18:00 空席有

名古屋/名古屋事業所
04/13 09:30-12:00 空席有
04/13 12:30-15:00 空席有
04/13 15:30-18:00 空席有
383就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:47
【一次面接】

大阪/大阪事業所
04/12 10:00-12:00 空席有
04/12 13:00-15:00 空席有
04/12 15:00-17:00 空席有
04/13 10:00-12:00 空席有
04/13 13:00-15:00 空席有
04/13 15:00-17:00 空席有

箱崎/箱崎事業所
04/12 10:00-12:00 空席有
04/12 13:00-15:00 空席有
04/12 15:00-17:00 空席有
04/13 10:00-12:00 空席有
04/13 13:00-15:00 空席有
04/13 15:00-17:00 空席有

福岡/福岡事業所
04/09 10:00-12:00 空席有
04/09 13:00-15:00 空席有
04/09 15:00-17:00 空席有

名古屋/名古屋事業所
04/13 10:00-12:00 空席有
04/13 13:00-15:00 空席有
04/13 15:00-17:00 空席有
384就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:49
【一次面接予約時フォーム】

■ゼミ・研究室等の指導教授名をご記入ください。
■卒業論文のテーマをご記入ください。
■もし、あなたが希望以外の職種に配属されたと仮定した場合、あなたの気持ちに近いのは、次のどちらですか?
{配属された職種で頑張りたい/入社を見合わせるかもしれない }
■コンピューターやプログラムに関して、一定以上の知識・経験のあるものを、以下の中から選択してください(複数選択可)。
{特になし/Windows/Linux/Java/C/C++/FORTRAN/SQL/HTML/XML/Relational Data Baseの知識/TCPIPの知識/MS Office(Excel、Word、Accessなど)の使用経験/WebApplicationの構築経験/Networkの構築経験/Server Systemの構築経験/その他}
■最終学歴以前で特記すべき事項があればご記入ください(修士の方の学部卒業歴など)。
■その他特記事項がございましたらご記入ください(留学、インターンシップ経験、資格、免許など)。

ちなみに、>>381-382の適性検査(1)(2)というのは、
単に2カキコに渡ったから(1)(2)と付けただけで、同じもの。
385ボヤージャー:04/04/01 17:54
メールは登録していたアドレスに来たよ。
ES受付のお知らせのときみたいに。

ちなみこれからログインする方へ。
卒論テーマ(800字以内)と、
一定以上の知識と経験のあるものを選択(MSOfficeとか、リナックス〜JavaやC+など)するやつと、
特に記入したいこと(留学やインターン、資格など)(800文字以内)
ってのがありました。あと何かもう一つだか二つあったが、すぐ選べる。
あと。最終学歴以前にうんにゃらとかいう項目は、何も書くことがないシトは
「特 に な し」を記入しないと進めないので気をつけろ。
漏れはそれで10分くらい悩んだ。

あと漏れは筆記も面接も箱崎にしたが、日程は2日間それぞれ3つの時間帯しかないので、
一つの時間帯に相当人を詰め込むとみた。
が、箱崎で予約埋まっちゃうと、幕張になるっぽいので、急げ!!
386ボヤージャー:04/04/01 17:56
ヤーンかぶちゃった。
384お疲れ!
387379:04/04/01 17:59
何の連絡もこねーよ。どうなってんだ。
388就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:10
>>387
落ちたんだよw
389379:04/04/01 18:12
落ちた場合は何の連絡もなしですか?
それとも、落ちた奴の事なんて後回し・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:15
>379
30日にES確認のメール来た?
それもなければ、アドレスの登録間違いってことも。
ちなみに落ちた場合は連絡なしらしいです。
通過者には本日〜9日までに連絡の模様。
391就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:16
>>389


《なお、一次選考のご案内は、選考に進んでいただく方のみに配信させてい
ただきますので、あしからずご了承ください。》
392就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:21
>>390-391
ほんとだ!
9日まではまだわからない、ってことですね。
受かりますようにっo(>_<)o
4月1日以外にはほとんど来ないんじゃないかな。
394就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:14
ずいぶん前の選考過程で全員筆記から始めると書いてあったけど
やっぱり人数が多いからこの辺から既に絞りはじめてるんだな。

395就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:27
民衆で筆記の内容教えないもーんっていってるやつらって釣りだよね?
マジだったら痛すぎなんですけど。
396就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:33
>>393
激しく尿意。この手の連絡って連絡の猶予期間が数日あることが多いけど、合格者
には決まって連絡期間初日に来るケースがほとんど。というわけで>>392はあぼーん
されたわけでつよ。
397就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:38
提出が遅かった香具師はまだ期待できると思うよ
早々と出したのに連絡ないのは希望薄
398就職戦線異状名無しさん:04/04/01 19:43
俺18分遅刻して出したけど、今日キタよ。
399就職戦線異状名無しさん:04/04/01 21:19
一発でログインできる方法が民衆に出てたけど、
やってみたらほんとに一回でログインできた。
昼の1時間以上に及ぶ闘いは一体・・・。ES提出のときは、深夜に4時間くらい粘ったし・・・
400就職戦線異状名無しさん:04/04/01 21:45
>>399
だね。ウラサウトじゃないよなここ…。
40163:04/04/01 21:49
箱崎消えてる・・・orz
402就職戦線異状名無しさん:04/04/01 21:58
箱崎まだ全日程空席だよ。
ってか今気がついたけど、ちゃんとログアウトボタン押して終了しないと、ブラウザ落としても
ログイン中のままなんだね・・・
これのせいで繋がりにくくなってるのもあるって感じがする。
403就職戦線異状名無しさん:04/04/01 21:59
ログインできましぇん・・・
締切過ぎに出してもう合格来た香具師いる?
IBMログインできたよ。

今現在、
適性検査・一次試験ともに全ての会場・時間帯にて空席有り
406398:04/04/01 22:26
>>404
締切過ぎて出しましたがきますた
407baka:04/04/01 22:43
民衆ってなんでつか?
408就職戦線異状名無しさん:04/04/01 22:44
ここでの民衆ってどんな意味で使ってるんですか?
ログインでキター
裏ワザ万歳ですな
410ヒント:04/04/01 22:57
「ログインできません」の画面のアドレスをちょちょいといじって再びログイン♪
↑不正アクセスで不採用決定
Javaスクリプト読めるかの試験かよ!
スクリプト組んだことない俺でも分かったけどな・・・
413就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:20
きたきた。
414就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:33
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/gakh04_1.htm
不治痛行きたいとか言ってるナマな香具師はこれをミロ
415就職戦線異状名無しさん:04/04/01 23:36
416就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:32
そろそろログインできるだろうか
417就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:36
できなかった・・・
なんでログインできないの?
いつログインしてもログイン出来ないことなんてないよ?
フィルター・・・
420就職戦線異状名無しさん:04/04/02 00:56
げ、本当だ。裏技でログインできる。
通報しますた
422就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:06
F5はリロード・ボタンをマウスでクリックするのと同じだから、
別に裏技と言う程ではないと思うけど、DoS攻撃だとしたらイタダケナイな〜
良い子の皆さんは無茶な事は慎みましょう。
423就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:15
攻撃なのだろうか?
アドレスの一部を変えて、表示させたページでIDとパス入力すると
即ログインできるようになってるサーバーの仕組みがおかしいんじゃ??
詳しいことは良く分からないけどさっ。
424就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:20
やっぱり入れません
425就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:20
こんな時間になっても満員かよ(;;
426就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:25
皆が寝静まった後ならログイン出来ると思うけど・・・
午前中の早い時間帯が良いのでは。
ブラウザに裏ページのアドレスが残ってたおかげで助かったよ。
428就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:54
エントリーしたやつら 早く寝てくれ・・・
というか、少しムゴいから裏技教えてあげたくなってしまう・・・。
まぁ、タブーだろうから止めとくけど。

適性検査
 大阪:全て空席有り
 箱崎:残り2日程のみ
 福岡:全て空席有り
 幕張:全て空席有り
 名古屋:全て空席有り

1次面接
 大阪:全て空席有り
 福岡:全て空席有り
 幕張:全て空席有り
 名古屋:全て空席有り
430就職戦線異状名無しさん:04/04/02 02:28
ていうか、こんな使いモンにならないシステム使わせるなんて
SIerとして失格。( ゚Д゚)イッテヨスィ
431就職戦線異状名無しさん:04/04/02 02:28
Windows/Cygwin/Linux/AIX/AS400/zOS/Java/C/C++/COBOL/FORTRAN/PL-ONE/
Ada/Perl/SQL/HTML/XML/JavaScript/CSS/Flash/Java Web Start/SWT/WML/
J2EE/DB2/TCPIP/UML/RUP/Rational Rose/XDE/Web Application/WebSphere/
WebSphere Studio/Eclipse/JSF/Web Services(SOAP,AXIS,UDDI,WSDL,BPEL)/
ActiveX/Globus Toolkit/OpenPBS/Avaki/Platform/SDO/IBM HTTP Server/
OpenOffice/Word/EXCEL/Access/Lotus-123/openLDAP/MQ/
Tivoli Strage Manager/Tivoli Access Manager/
Tivoli Intelligent ThinkDynamic Orchestrator/JTest/Cactus/JUnit/
AspectJ/MDA/MDD/Firewall-1/CMMI/を知ってます。
432就職戦線異状名無しさん:04/04/02 08:11
富士通 面接予約きたんだけど
東京大阪はずっと満員でつよ?
433就職戦線異状名無しさん:04/04/02 08:48
富士通面接だめだよ!!
メール発射しますた

はじめまして、東京大学、法学部の伊藤良輔と申します
御社の選考を受けさせていただいているのですが、
一時面接の案内のメールいただき面接の予約をしようとしたところ
すでに満席になっていました。御社が第一志望の私にとって選考も受けれないのではあきらめ切れません!
つきましては追加日程などの予定はございますでしょうか?
何卒、よろしくお願いいたします。

それでは失礼いたします。
434就職戦線異状名無しさん:04/04/02 09:55
テストセンターの成績がいい人順にメールが来るらしいよ(プ
435就職戦線異状名無しさん:04/04/02 09:58
IBM今きたぞ
これは…どうなんだろ
436就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:00
>>432 >>433
えっ、土日以外は空いてるよ。
ここもNS-solみたいに学部とかでフィルターしてるのかな?
437就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:03
ところで、
はじめまして、東京大学、法学部の伊藤良輔と申します
は本名なのか?
438就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:04
灯台で不治痛に行くなんて
人生の負け組だな
439就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:06
>>437
検索してみたけどネタっぽい。
440就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:08
大阪の一次面接の日程は全部空いてるけど。

4/15(木)10:00〜  ※9:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)11:00〜  ※10:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)13:00〜  ※12:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)14:00〜  ※13:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)15:00〜  ※14:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)16:00〜  ※15:40集合 梅田スカイビル
4/15(木)17:00〜  ※16:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)10:00〜  ※9:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)11:00〜  ※10:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)13:00〜  ※12:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)14:00〜  ※13:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)15:00〜  ※14:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)16:00〜  ※15:40集合 梅田スカイビル
4/16(金)17:00〜  ※16:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)10:00〜  ※9:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)11:00〜  ※10:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)13:00〜  ※12:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)14:00〜  ※13:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)15:00〜  ※14:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)16:00〜  ※15:40集合 梅田スカイビル
4/17(土)17:00〜  ※16:40集合 梅田スカイビル
441就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:09
東京は結構埋まってる。

4/15(木)10:00〜  ※9:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)11:00〜  ※10:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)13:00〜  ※12:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)14:00〜  ※13:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)15:00〜  ※14:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)16:00〜  ※15:40集合 京王プラザホテル
4/15(木)17:00〜  ※16:40集合 京王プラザホテル
4/16(金)10:00〜  ※9:40集合 京王プラザホテル
4/16(金)11:00〜  ※10:40集合 京王プラザホテル
4/16(金)13:00〜  ※12:40集合 京王プラザホテル 満員
4/16(金)14:00〜  ※13:40集合 京王プラザホテル 満員
4/16(金)15:00〜  ※14:40集合 京王プラザホテル 満員
4/16(金)16:00〜  ※15:40集合 京王プラザホテル 満員
4/16(金)17:00〜  ※16:40集合 京王プラザホテル 満員
442就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:10
4/17(土)10:00〜  ※9:40集合 京王プラザホテル
4/17(土)11:00〜  ※10:40集合 京王プラザホテル
4/17(土)13:00〜  ※12:40集合 京王プラザホテル 満員
4/17(土)14:00〜  ※13:40集合 京王プラザホテル 満員
4/17(土)15:00〜  ※14:40集合 京王プラザホテル 満員
4/17(土)16:00〜  ※15:40集合 京王プラザホテル 満員
4/17(土)17:00〜  ※16:40集合 京王プラザホテル 満員
4/18(日)10:00〜  ※9:40集合 京王プラザホテル
4/18(日)11:00〜  ※10:40集合 京王プラザホテル
4/18(日)13:00〜  ※12:40集合 京王プラザホテル 満員
4/18(日)14:00〜  ※13:40集合 京王プラザホテル 満員
4/18(日)15:00〜  ※14:40集合 京王プラザホテル 満員
4/18(日)16:00〜  ※15:40集合 京王プラザホテル 満員
4/18(日)17:00〜  ※16:40集合 京王プラザホテル 満員
4/19(月)10:00〜  ※9:40集合 京王プラザホテル
4/19(月)11:00〜  ※10:40集合 京王プラザホテル
4/19(月)13:00〜  ※12:40集合 京王プラザホテル 満員
4/19(月)14:00〜  ※13:40集合 京王プラザホテル 満員
4/19(月)15:00〜  ※14:40集合 京王プラザホテル 満員
4/19(月)16:00〜  ※15:40集合 京王プラザホテル 満員
4/19(月)17:00〜  ※16:40集合 京王プラザホテル 満員
443就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:13
採用効率上げないといけないから、フィルターは当然だろ。
444就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:19
お、裏ワザわかったぞ。くだらねー
445就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:20
日立製作所は4/10、4/11の会が初だよね?
予約ガラガラなんだけど。

富士通もう予約開始してるのかよ!
446就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:22
富士通は筆記(web?)テストを受けた奴には全員面接するって言ってたから、
受けられないって言ってる奴向けに日程が追加されるんじゃね?
447就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:22
あれって一こま一人?
448就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:26
いや、1コマあたり大量にいるだろ。
会場をわざわざ外で取ってるんだから。
449就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:27
一人はありえんだろw
瞬殺だぞそうしたら
450就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:32
東京、大阪、予約できるようになってますね。
今日の朝方は、全席満席と表示が出てましたので
メールださせていただきました。
メール出して少したち予約可能になりました
451就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:34
>>447
んなわけねーだろw
お前バカすぎ。受けるだけ無駄。

でも、NRIは一コマ20数人だったな。>筆記の時
452就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:47
富士通、フィルターじゃなかったのか。
453就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:50
富士通の筆記、昨日受けたんだけどw
予約のお知らせはいつ来るのだ・・・。

おまいら、東芝のエントリーは今日の正午までですよ。
454就職戦線異状名無しさん:04/04/02 11:15
富士通の筆記来週受ける俺って・・
455就職戦線異状名無しさん:04/04/02 11:17
>>454
がんがれ!それしかいいようがない。

それにしても富士通って今、相当やばい状況だからなぁ。
NEC、4月1日に筆記受けたのに、もう面接来いと言われた。
457就職戦線異状名無しさん:04/04/02 15:22
こんにちは。
NEC採用グループです。

先ほどは当社面接にご予約いただきましてありがとうございました。
以下、日程・会場の確認のためご連絡いたします。

面接:1次面接
日程:2004年04月**日(*)
開始時間:**:**
会場:天満研修センター


日時・会場等お間違えのないようにお越しください。
では当日お会いできることを楽しみにしております。
458就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:00
>>456
来ない俺は(ry
459就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:05
>>458
非通知電話で予約して、メールで予約確認が送り返されてくるって形だから、
人によって相当連絡の時間差あると思われ。
460就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:27
※ ネタは止めろ 終わってるよ
期待させてたのしいか?
複数スレでの煽り、ご苦労様です。
462就職戦線異状名無しさん:04/04/02 17:23
こんにちは。
NEC採用グループです。

先ほどは当社面接にご予約いただきましてありがとうございました。
以下、日程・会場の確認のためご連絡いたします。

面接:1次面接
日程:2004年04月xx日(x)
開始時間:xxxx
会場:東京グランドホテル
昨日筆記受けたけどNECから電話来ない…。
電源切ってた時間があったけど、この時間までに連絡無ければ
諦めたほうが良いのかな…。
早いよなあ、NEC。
面接の準備間に合うかなあ。
465就職戦線異状名無しさん:04/04/03 00:53
>>438
富士通に行って社長を目指します。
他人の人生を勝手に負けとか言うな!
東大卒だけで勝だ!
>>465
鶏口牛後という言葉もあるしなカンガレ。
インフルエンザにかかってかもしれないが。
467就職戦線異状名無しさん :04/04/03 02:17
協力会社でFJ子会社に派遣されてるけど
FJは体力と忍耐力がある人向けだね。
SEじみた仕事をしてるにもかかわらず
勤務先の建物が工場だからという理由で
8時30分出勤→帰りはほぼ午前様
というサイクルで平日を過ごします。
入って早々過労とはこういうことなのねという
極限体験できます。

>>438
社長になるのもいいけど課長以上の管理クラスになると
今ならもれなくやる気を起こすための賃金カットという
本末転倒な特典がもれなくついてくるそうです。
何もFJだけがメーカーじゃないでしょ
頭いい大学いるんだからほかも考えるのが賢明だと思うよ
468467:04/04/03 02:19
>>438
ごめん>>465でした。
469就職戦線異状名無しさん:04/04/03 04:54
age
470就職戦線異状名無しさん:04/04/03 11:10
>>467
他社も色々見てみなよ
FJに限らず、「協力会社」とか「関係会社」「子会社」の社員って本体に嫉妬心を持つからなぁ
471就職戦線異状名無しさん:04/04/03 12:06
他もほかだしなぁ
IT系に行きたいならどの選択肢も今は・・・
472就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:00
IT系は21世紀も成長産業の1つの筈なのだが、泥試合的な様相なのかな。
IT産業の地位向上を望む。
FJが日本のIT産業界を駄目にしているのかも。
FJは今でも1円入札って未だやってるの?
473就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:11
富士通は日本で唯一の国際ITベンダーです。
ITサービス世界第3位は伊達じゃない。
世界三位だろうがなんだろうが給料休みが虚弱じゃぁなぁ・・・
475就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:20
IBMは世界1のIT企業です。
IBMは終電泊まり当たり前です。
477就職戦線異状名無しさん:04/04/03 17:28
富士通の選考会って初日いつ?
478就職戦線異状名無しさん:04/04/03 17:58
IBMと富士通の決定的な違いは・・・
IBMは主に自社のソフト(OS,RDB,Middleware)を売ってサービスしているのに対して
富士通は主に他社のソフトを売ってサービスしている事。
IBMはAIX,OS400,zOS,DB2,WebSphere,Tivoli,Rational,Lotus NOTES等
世界水準のソフトを多く持っている。
富士通が開発したS/Wで世界中で売られているものって何だろう?

かのジャック・ウェルチ(元GEのCEO)が会議で言っていたが、
製造メーカーが最高のサービスを提供するには最高な製品が必要であると・・・
だから業界で2番か3番に入れる分野でしか事業をしないと・・・
ジャック・ウェルチの考えによれば、IBMの方が自社製品を使っている割合が
高い分だけ富士通より良いサービスを提供出来ると言う事になる。
富士通は(・∀・)イイ!!会社だよ。
480就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:07
4月1日組ですがNEC今電話きた。
>>480
俺もw
482就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:46
NEC面接東京グランドホテルからNEC本社に面接変更ってメール来た?
俺は明日面接するんだけど。
来てないよ
6日だけど。。。
484就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:56
富士通ってテストセンターでいちいち受けなきゃならんのか!
漏れもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
486就職戦線異状名無しさん:04/04/03 22:32
まさか今から来るのか!?
487就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:12
きたきた。
488就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:20
不治痛=スーパーブラック企業
489就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:34
>>487
どこ?
490就職戦線異状名無しさん:04/04/03 23:40
N
準備間にあわねえよ、NEC!
492就職戦線異状名無しさん:04/04/04 10:57
なんとか間に合った。Nの面接やってくる。
493就職戦線異状名無しさん:04/04/04 11:57
>>352
つーか、家にプリンタすらないヤツがIT系を受けるのがおかしい。
494就職戦線異状名無しさん:04/04/04 11:58
>>478
IBMのソフトって買収したものが多くない?
495就職戦線異状名無しさん:04/04/04 11:59
>>493
493じゃないが
うなことねーよばか、頭悪いんじゃないの
496就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:06
意味不明
497就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:15
はいはい、じゃ訳してやるよ

>>493のレスを書き込んだ人に忠告
プリンタ持っていないとIT業界受けるのはおかしいなんていう発言は頭悪い発言ですね」
498就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:21
とりあえず、その必死さから495=352であることはよくわかったが、
俺的には、そもそも化石レスする>>493も微妙。

んで、そんなことはどうでもよくて、Nプレゼン面接ですよ。
5分だから読み原、1500文字から2000文字だよな。
499就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:25
必死だな
500就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:26
500
501就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:41
>>495 >>497-498
お前らバカだな。
家にプリンタがないなんて「PCアレルギーです」と言っているようなもの。
502498:04/04/04 12:44
>>501
なるほど、私が間違っていました。恐れ入ります。
で、筆記はもはや過去の話で、今の問題はプレゼン面接っしょ。
503就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:46
>>502
お前は出世しなそう。
504就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:57
>>494
確かにLotus,Tivoli,Rationalは買収したものだけどコア製品は自社開発です。
コア製品は、OS/DB2/WebSphere/MQ/WSAD etc
MicrosoftのS/Wも買収したものが多いし、今の時代は全部自社開発するよりも
必要なS/Wを買収した方がR&D予算が少なくて済むと言う事でしょう。
あと開発期間を節約していち早く手に入れる事が出来るし。
買収でシナジー効果を発揮出来るのがIBMの強みの1つでしょう。
プライスウォーターも買収したので、コンサル・設計・開発・運用まで
一括してサービス出来る体制が整いました。
多国籍企業なので海外での事例を共有出来るのも強みです。
しかもH/W, S/Wのかなりの部分を自社製品で調達出来る強みもある訳で。
505就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:04
>>504
MQは違うと思われ
506就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:08
>>505
MQがIBMの製品じゃないと言う事?MQは買収したと言う事?
もしかしたら買収したのかもしれない。
507就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:34
>>506
正直、>>504はやっぱり違うと思われ
ていうか、シナジー効果とか恥ずかしい言葉を使ってる時点で痛すぎるw
ルナシーの特効は真矢
510就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:50
>>508
だなw
511就職戦線異状名無しさん:04/04/04 16:51
俺は504ではないけど
シナジー効果という言葉をつかうのが何ではずかしいのかさっぱりわからん。
MAでは基本中の基本の概念だし、IBANK、コンサルや経営企画、財務部だったら日常的に使う言葉だが。
512就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:46
493-511あたりは、今日という貴重な一日を何に使ったのかね。
513就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:48
(´∀` )オマエモナー
514就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:04
>>508,510
あんたが痛すぎる。馬鹿丸出し。
515就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:07
>>514
>>504でつか?w
馬鹿はオマエ。知ったか野郎が一番恥ずかしいよw
516就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:12
NEC・・・
学生を馬鹿にするのもいい加減にしる!
スピード選考ってこりゃ随分企業本位丸出しですなw
518就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:16
>>515
ごめんねーボクには難しい話だったかな?もう少しオトナになってから来てね
519就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:24
12:40 集合 
13:50 第1陣選考開始
16:10 おれの選考開始
16:20 おれの選考終了

あー疲れた
520就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:25
乙!
でどうなのよ?
521就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:28
おやじ「営業に必要なものとは何だと思いますか?」
おれ「時間を守ることです。万が一遅れたときは誠意のこもった謝罪をすることです」
522就職戦線異状名無しさん :04/04/04 18:37
>519
私の場合…
12:45 到着
 待ち時間
14:00 選考開始
14:20 選考終了
でした。。謝りの言葉一つなくてビックリだった。
521の答えイイ!!
Nの面接準備に手間取らせるかと思いきや
拘束まですんのかよ!!
524就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:43
12:30 集合 
13:50 第1陣選考開始
15:50 おれの選考開始
16:13 おれの選考終了

お陰で16:00からの某社面接いけなかったさ。
でもいい。NECの内定がもらえるなら
525就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:44
>>524
そういう奴に限って落ちるんだよなぁ・・・
526就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:45
マジレスするけどリーマンなんて大して稼げないぞ。
就活する暇あったら株式のテクニカル分析の勉強でもしたら?
投資家の方がはるかに稼げるよ。
株で生きてる人間にとって年収1000万円なんてアホらしいよ。
527就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:30
仕事をするのは金儲けのためもある訳だけど、
自己の能力を実践する場であったり社会と関係を持つとか社会貢献するとか
達成感を得るとかお金では買えないものがあるから・・・

株だけやっていたい人は一生やってれば良いと思う。
日本も成熟して物が溢れて飽和状態で、金余り状態なので
働かないでマネー・ゲームして生活するのもこれからの生き方の1つなのかも。

別にリーマンになっても株も出来るから、両方やれば良いと思う。
528就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:32
競馬とかワンねーじゃん
マジレスすると投資家になるには元金が必要。
元金を獲得するためにリーマンになる。
これね。

まぁ、年収1000万でも女抱くだけなら十分だろ。
家買って女孕まして子ねずみ3匹作ったら相当厳しくなるだろうけど。
530就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:03
株と競馬は大違い
株の期待値:1.10
競馬:0.72
(株の期待値:過去100年の平均値が年10%ぐらい)
(競馬の期待値:正確には違うかもしれないが、だいたいこんなもの)

100万円の投資が10年後に
株の期待値:259万円
競馬の期待値:3.7万円
(競馬は年に一回有馬記念を買ったと過程)

株は投資。競馬はギャンブル。
531就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:12
>>530
その指摘には多分の真実が含まれていると同時に、
この板でそのトピックを語るには、大きな問題点も含んでいる。

市場というマクロレベルから経済を見た場合と、
個人というミクロレベルから経済を見た場合の違いの観点から
400字以内でその問題点を指摘せよ。(20てん。)
532就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:13
>>530
忘れたが、どっかの本に
株買うよりも手元に持ってる奴が一番儲かった。
とか書いてあった気がしたが。
立ち読みだからあんま覚えてないが、日本で株やってる奴は損バッカとか。
533就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:25
確かに1990の株価4万円頃から比較すると今は騰がったとは言え1万ちょっと
なので1990前後に株を始めた人は損している人が多いでしょう。

ただ株式市場は世界中にあるし、今はインターネットでNew York市場の株も
香港市場の株も安い手数料で少ない元手で出来るから、株をやるなら日本以外にも
目を向けた方が良いと思う。

儲かった人は大きな声で吹聴するが損している人はだまっているから
儲かった人の話が必要以上に世の中に広がる傾向にあるのは真実だ。

会社で待遇が悪い人が色々なところで不満を言い放つのも似た様なところがあって
待遇の良い人は黙っているから、こう言うところで良いとは言わないし。
まあ皆分っているだろうけど。
だから、元金無いと絶対儲からないって。
一般的なリスク分散型の資産運用するのなら、一定以上の元金が絶対に必要。

企業の機関でも何とか損失出ないようにシステムを立ち上げて頑張ってるのに、
個人がほいほいと儲かるほど甘い訳ないだろ。

ただ、インサイダー情報を握れば別。
本当に儲かってる投資家ってのは
この系統の情報を把握出来るからこそ集中投資で儲けられる訳で。
535就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:29
>>534
あんたどれぐらい投資経験があるか知らないけど、
企業が儲けるのが難しい要素は2つ有って、
1つは運用資金が大きいから少数の銘柄だけで運用する事は出来ないと言う事
大量に売買したら自分の取引で値動きが激しいから・・・
もう1つは運用者が毎年結果を出さないといけないから個人投資家みたいに
長期保有なんて悠長な事を言ってられない事

個人投資家が勝てる要素はある訳だよ。
リスク分散するのにポートフォリオを組むのは常識だけど、個人ならフットワークが
軽い訳。

それと日本は最小売買株数が大きいから最低数百万円資金が必要な場合も多いけど
New Yorkは1株単位で売買出来るから数百円でも投資出来る。但し売買手数料が
一回2000円ぐらいかかるから普通は一回のトランザクションで
50万円以上でやると思うけど、ポートフォリオで5銘柄持って余裕資金を
倍持つとしても500万円あれば十分勝負出来るし、
資金が少ないうちはハイリスクで運用しても良い訳だし。
やり方は色々ある。

いまなら香港で口座開いて中国の企業に投資すれば1年で10倍も十分可能。
100人がやったら5%ぐらいは10倍に出来るんじゃないかな。
日本で10倍にしようと思ったら至難の業で、普通は1年で10倍には出来ない。
536就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:30
NECって1対1?てかひでーーーなその待ち時間w
537就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:46
538就職戦線異状名無しさん:04/04/05 03:04
カブの話ばっかしてるやつらはカエレ!
>>535
マニュアル通りだな。
そのくらいのこと誰だって知ってるって気付いてるか?

そのレベルはただのギャンブルだ。
540就職戦線異状名無しさん:04/04/05 17:04
NECとIBMの面接がかぶった。

どっちに行こう…。
みなさんならどうします?
分身
542就職戦線異状名無しさん:04/04/05 17:10
空蝉
コピーロボットに粗相のない旨伝え送り出す
むしろ両方辞退。
来年に賭ける。
545就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:19
NECとIBMならIBMだな
NECは携帯ぐらいしか強みが見当たらない
546就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:47
IBMの強みとは?
547就職戦線異状名無しさん:04/04/06 00:50
IBMは強いけど、日本IBMは強くない。
548就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:02
社員からの搾取度合いがものすごいところ
実は大して英語関係無いのに妙に英語にこだわるところ。
550就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:38
IBMの強さを知りたければガースナー元CEOの「巨像も踊る」を読むべし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310237/qid=1081186222/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-4172972-3929050

強みを1つ挙げるとしたらブランド力
551就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:39
○巨象
×巨像
552就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:41
NECの強みは
カーボンナノチューブ
553就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:53
IBM高性能カーボン・ナノチューブ製トランジスターを開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020521301.html
554就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:55
>>553
その収益からもNECがライセンス料もらえるでしょ。
>>554
オマエ頭悪すぎ。
NECがカーボンナノチューブを
独占してるとでも思ってるのか?w

山に登る方法は1つじゃないんだぞ。
556就職戦線異状名無しさん:04/04/06 08:10
日立もカーボン特許あるべ
557就職戦線異状名無しさん:04/04/06 08:20
どうせ落ちるんだけど
日立富士通NECの面接を受ける漏れ
558就職戦線異状名無しさん:04/04/06 09:03
>>557
そういう心構えだから落ちるんだろ
559就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:27
知性・人格・容姿・元気
一番重要なのは?
臭い
561就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:29
一番重要なのはどれでもない。バランスだよ。

強いて言えばその人の雰囲気が重要。雰囲気。
562就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:34
雰囲気ね〜
出来そうな雰囲気?一緒に仕事をしたいと思わせる雰囲気?
一流企業に相応しい雰囲気?どんな雰囲気?
563就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:42
難しいけど「優しそうな」雰囲気だね。温和な性格の人は得するよ。
そういう人が強く主張すると最強。

まあ主張しないやつは鼻から駄目ってことよ。
冬のソナタの男みたいな感じか
565就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:46
>>562
そういう風に質問ばっかりしてる時点で雰囲気悪いよ・・・・
ふいんき
567就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:51
優しそうな雰囲気か。予想していた回答と違ったけど、結構良い線いってるような。
一部の研究者を除けばお客様とまともにコミュニケーション出来る能力はもっとも重要な要素の1つの気がする。
優しそうな雰囲気で且つ自分の頭で考えて適切な意見が言えると言うのは受けが良いだろうな。
2チャンで悪態をついてる輩には難しいだろうな。
568就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:58
学歴が無いと選考に入れないよ。ママン
569就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:20
そりゃそうだ。一流大学に優秀な人材がいる確率高いから。
学歴の無い人の中にも優秀な人はいるだろうけど、そんなコストかかる事しないのが普通だよ。
書類選考・適性検査等でふるいをかけて高学歴の中で選択した方が効率が良い。
それに学歴ない人は必要以上に劣等感持ってる事多いから使い辛いでしょ。
570就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:22
コピペ?
自分で書いたならオリジナリティの無い奴だな。
571就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:03
2チャンはボキャブラリーの少ない短文が多いな。
誹謗・中傷・批判だけならシーマン・人口知能と変わらんな。
>>571
「人口知能」は君よりもまともな文章を書けると思うのだが?
573就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:43
>>572
そういう揚げ足取りはやめたまえ!
574572:04/04/07 01:58
>>573
揚げ足取りじゃなくてボケたつもりなんだが。

尾間鰓波尾叔母課

とか書いてあったらつっこみたくなるだろう。
575就職戦線異状名無しさん:04/04/07 02:37
MBAとMOTどちらが就職に有利?
576就職戦線異状名無しさん:04/04/07 08:30
日立おちた。
筆記で落ちたの?
かわいそーに
578就職戦線異状名無しさん:04/04/07 09:03
筆記始まってないでしょ。
日立のESがまだ白紙。
7日までってことは今日の夜24時までだよな?
580就職戦線異状名無しさん:04/04/07 19:28
ジョブマッチング形式をとっている会社だと
内定=その事業所に配属されることになる

一番重要なのは、面接官が部下としてほしいかどうか
相性ってのはでかいと思うよ
581就職戦線異状名無しさん:04/04/07 19:32
IBMのESで,5日以降に合格通知きた人います?
今日で7日…アウトか
>>581
合格通知は皆ほぼ一斉に来たのでは?

残念だけど多分アウトと思う。
GHCとかIWGPちゃんととっとけばよかったな
584就職戦線異状名無しさん:04/04/08 03:27
おいおい何だよ?箱崎が満員でもう空いてる所が無いから渋々幕張にしたのに
今日になってまた12日以降箱崎の枠が新しくできてるよ。ふざけんじゃねえ。
こんな事なら「予約早く入れてください」なんてメール送ってくんなよー
今からじゃもう予約取り消せないし・・・・・・・マジで交通費勿体無いよ・・・
585就職戦線異状名無しさん:04/04/08 11:16
メールに1次面接は追加ないって書いてあったんだから
適正は追加あるって思えよw
この手のメーカーの
システム部門以外って
どんなこと
やってるんだろう。
推薦のみで
説明会=ジョブマッチング
みたいだから
ようわからん。
みんなIBMで骨抜きにされたいんだね。
588就職戦線異状名無しさん:04/04/09 02:30
人事・総務・経理・法務・業務・購買・広報・教育・営業企画・経営企画・
経営戦略室・製造・販促・コンサル・出版・秘書・受付・セキュリティー・清掃・
郵便・配送・コンパニオン・コピー取・お茶組・リクリエーション・宴会企画・
お茶会・窓際・地下室・倉庫・自宅待機・・・・・出向・・・・・
589就職戦線異状名無しさん:04/04/10 00:45
聖金曜日 Good Friday
   キリストの受難日
   キリストはエルサレムのゴルゴタの丘で十字架にかけられて処刑された

〔西方教会の復活祭を休祝日としている国/地域〕
アイスランド、アルゼンチン、インド、インドネシア、ウガンダ、英国、エク
アドル、オーストリア、オランダ、ガイアナ、カナダ、カメルーン、キプロス、
キリバス、グアダループ <仏領>、グアテマラ、グアム <米領>、ケイマン諸島
<英領>、ケニア、コスタリカ、コロンビア、サモア、ザンビア、シンガポール、
ジャマイカ、スイス、スウェ−デン、スペイン、スリランカ、セイシェル、ソ
ロモン、タヒチ、チリ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、
ハイチ、バチカン市国、バハマ、パプアニューギニア、フィジー、フィンラン
ド、プエルトリコ、米国[カリフォルニア州、ハワイ州、他]、ベネズエラ、
ベリーズ、ペルー、ボリビア、ポルトガル、香港[中国]、ホンジュラス、マ
ラウィ、マルタ、マレーシア[サバ州とサラワク]、南アフリカ、レバノン他
590467:04/04/10 02:04
>>470
ちなみに私の周りのプロパー社員は本社から出向扱いで子会社に飛ばされています。
しかも子会社の社員にするとかいう話もあります。
それでも退職金を払う金がないのでまだ出向扱い。
子会社の社員になると給料の手取りが2割ぐらい落ちるらしい。
辞めたい人、辞めるふんぎりがつかない人それぞれです。
591就職戦線異状名無しさん:04/04/10 13:22
手取り2割減と言う事は年収は3割以上減と言ったところか。
それはかなり痛いな。
本体に戻れない片道切符だったら転職だな。
592就職戦線異状名無しさん:04/04/11 15:04
知人に聞いたんだけど、IBMのインターン行った香具師の
内々定獲得率はほぼ100%らしいよ。
アホナかいしゃだな
593就職戦線異状名無しさん:04/04/11 19:53
>>587, 592
負け組の遠吠え?
594N:04/04/11 23:58
インターンに行った人が知り合いにいますが、100%じゃないみたいですよ
なかにはインターンに行ったことで余計行く気が無くなった人もいるようですから。
ただ、インターンに行ってマジでIBMに惚れ込んだ人はだいたい内々定もらってます。
それをみて内々定もらいつつも「こんなんでいいのだろうか?」と思って辞退する人もいる。
とにかくIBMは自社の研修プログラム(洗脳プログラム含む)に絶対の自信があるから、
素直に働いてくれる人ならオッケーってな感じじゃないでしょうか。
アクセン、SAP、オラクルの社員に馬鹿にされるのもわからないでもないっす。
595就職戦線異状名無しさん:04/04/12 01:45
日本IBMは外資だけど、日本企業的要素が強い。

SAP,オラクルはおもいっきり外資って感じがする。競争社会。
社内研修も新人のうちからテストの得点毎回発表。順位付け。
596就職戦線異状名無しさん:04/04/12 02:16
アクの離職率の高さは有名。
>>592
学校の代表としてインターンに行くんだから、内々定くらい取れるように好印象で
帰ってくるくらい当たり前だろ?
別に無理に行けとは言わないが、そのくらいの責任感が無いと他社へも行けない罠。
598592:04/04/12 08:23
学校の代表として?そんな気持ちで逝ってる香具師いるのか?
IBMのインターンでも平気で遅刻してくる香具師、適当にプレゼンする香具師
いろいろいるらしいぞ。
そんな彼らでも内々定をあげてしまう会社ですぽ
インターンの中でもしっかりしてる香具師もいる。
ただ、しっかりしてない香具師の方が多いのは確かかもな。

インターンに参加しようとするその積極性は評価されて当然だと思う。
この企業では積極性が無ければ自動的に排出されるからな。
>>598
597は慶應の人なんじゃないかな。あそこは推薦でインターンにいけるらしいから。
601598:04/04/12 23:33
大学名はあたり。
でも推薦なんてあるのかな?知り合いは面接とかやったとか言ってたが。
あ、それが推薦のなのかな。よくわからんです。
まぁ、漏れは興味ありませんでしたが
602就職戦線異状名無しさん:04/04/12 23:36
IBM1次選考通過のお知らせが来た
マジで!?
604就職戦線異状名無しさん:04/04/13 00:23
俺も一次合格メールきました!
605就職戦線異状名無しさん:04/04/13 00:31
ITはよほど好きでない限りやめとけ。
研修中の者です。
じゃあ俺落ちたのかもなー。
でも、今日一次面接受けたばかりだし、一応明日も待つか。
607就職戦線異状名無しさん:04/04/13 02:26
>>590

Fの場合、通常は本体・子会社とも給与は同じです。
(一部子会社を除きますが。)

基本的に本体は手配屋さんで、開発は半分以上子会社が行ってます。
Fの本体にいきたいけど、むりぽな場合、子会社に入って、社内FAで本体に
いくって言う手もあります。まぁ、今のご時世、開発系の(Fの資本100%の)
子会社は採用見送ってるんで、本体のほうが入りやすいんですけど。
608就職戦線異状名無しさん:04/04/13 02:45
IBM筆記受けれなかった・・
609就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:36
IBMって何日組が連絡来てるの?
610就職戦線異状名無しさん:04/04/14 00:11
↑情報希望。
611590:04/04/14 00:37
>>607
へぇ〜そうなんですね。
給料体系はよくわからないですけどでもそんなことを言ってましたよ。
確かに本体の人たちは仕事持ってきて子会社に働かせるというのは確かですね。
技術系で本当にFで働きたいなら協力会社に行くのも一つの手かもしれませんね。
丸投げの批判もありますが。
別にFに限らず基本的に大企業は丸投げが基本だよ。
絶対に技術系やりたいのなら協力会社、子会社のほうがいいと思われ。
日本IBMも昔は新人研修で順位付けしてたと思うけど、やめたのかな?
IBMからのメール来ねぇよ。
合否ぐらいははっきりさせておいてくれ。
615就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:01
age
616607:04/04/14 23:42
>>612

一概に技術系やりたいなら子会社かというとそうでもないです。
大きな新規装置の場合、やっぱり企画・立案するのは親です。
(子会社は、マーケティング部門がないため。)
それをLSI・PCB・実装・ファーム・ソフトなどに大きく分けて、それぞれの得意な
子会社および研究所でプロジェクトを組みます。
親の担当は、技術的なことをやらないんじゃなくて、それぞれのブラックボックス
をどううまく組み合わせるかに注力します。子会社のハード屋は、ソフト屋の中身
をそんなに知らなくてもいいですけど、親の担当は、すべての部分を抑えてなくて
はいけません。
よって、技術系でゼネラリストになりたければ、親、スペシャリストになりたければ
子があってると思います。
617就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:08
富士通が他社と比較して優れている点は何ですか?
618就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:14
>>617
もしや今日一次面接?
619就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:21
富士通が優れてる点なんてないよ
あったら2年連続赤字出すか?
620就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:30
やっぱり優れている点ないんだ。
でも国内では売上1位と言う事は、それだけ仕事が取れていると言う事だろうけど
優れていないのに何故そんなに売上があるのか不思議。
税金の無駄遣いがされているから!?
621就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:34
>>618
違うけど、どこの会社が就職先として良いのかと思って、情報が欲しいなと・・・
民間に就職するなら、やっぱり世界最高の企業が良いかなと思うけど。
622就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:36
世界最高かはしらんが、国内ITハードウェアベンダーでは
最強だろうな。だけど、もう落ち目だよ。ハードは低価格化が
進行してるからね。

就職先としてベストなのは、10〜20年後トップになるだろう、
伸びている企業。入社もある程度楽だろうし、今は給料安いだろうが、
ずっと居れば、確実に出世できるし、うんこ
623就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:41
>620
単独売上高は従業員が1万人以上少ないNECに負けてるわけだが
624就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:43
>>608
俺は面接がボロボロだったからもう筆記受けてもムダと判断し、放棄した・・・・
625就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:47
もういいよ、IBM。なにアレ。ビルでかすぎ。
626就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:48
>>623
あんまり変わんないと思うよ中身は。NとFは。
目くそ鼻くそ同士だから
627就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:50
・・・別にNECがいいなんて言ってないけどな
売上高がおおけりゃいいってもんでもないし
628就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:50
HW価格はどんどん下がっているし、SWはフリーのものが増えているし
IT業界の差別化はサービスでしか出来ないんじゃないかと思うけど
どうでしょうか?

10〜20年後にトップ企業になるところが分れば苦労しないけど、
業界で言えばバイオ関連が大化けしている可能性が高いのでは・・・
とは言っても国内企業でバイオが強いとこないし、トヨタもバイオ工場を
模索している様だしUS企業としてはAMGENが有望だけど
いずれにしろバイオは畑違い。
IT業界に入って蛋白質解析とか新薬開発をGRIDで実行すると言うのも
面白いかもしれないけど。

富士通の将来性は無いかな?
やっぱ赤字になってるだけあって苦しいんだろうね。
リストラだけしても成長のためのシーズが見えてこないし、まるで現在の日本の
経済状況を象徴している感じだな。
IBM、今日も合否結果出なかった。
面接がボロボロだったからな・・・、仕方ないんだけど。
630就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:53
R&D予算を確保するには売上規模は必要。
但し赤字が続けば縮小するしかないな。
631就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:54
将来性なんてわかるわけないだろ。学生ならなおさら。
どのベンダーも一発逆転を狙って研究とかビジネスモデル開発に
投資してるんじゃないの?
とりあえずユビキタスがある程度現実になるまでは
状況はそんなに悪くならないと思ってるんだが。俺は。
632就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:55
>>625
ビルでかいのは悪くないな。
俺は高層階で眺めの良い所で働きたい。
633就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:59
IT業界全体では売上が伸びているのに業績が好転しないのは何故?過当競争?
人口が減少してもIT需要は今後も伸びそうなのだが。
誰かIT業界の未来を予想してくれ!
ITバブルは崩壊したんだよ・・・
635就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:08
需要は伸びるよ
明らかに
ITバブルはそれに期待しすぎただけ
技術進歩が追いつかなかったから
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝                                   鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝 俺は社会から必要とされていない人間なんだ・・・     鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝 どうしてこんなことになったのだろう・・・           鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝                                   鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝
637就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:10
おれはIBMでキャリアを積むよ
おまえらもがんがれよ
638就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:16
>>637
IBMって中途がメインで成り立っている会社だから、
使えないと思われたらそこでおしまいだよ。
数年後にはリストラだねw
639就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:19
>>638
お前はまず入れないから安心しろ
ていうか、IBMなんか中途では入れよ
この会社プロパーなんて半分もいないんだろ?
641就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:25
>>640
そうなのか?
そんな情報どっからもってくるのさ?
まあ、毎年の 新卒の数 < 中途の数 ってのは間違ってない罠
プロパーの合計 < 中途の合計 かどうかは微妙かも
643就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:30
IBmの中途の人の前歴ってやっぱりメーカー系SEがおおいのかな?
何とか系とか関係なしにSEやってた人が入るもの?
やっぱ、下流やってた力のある人が多いんじゃないの?
645就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:42
正解は、プロパーの合計>>中途の合計
中途で新卒と同程度の優秀な人材を集めるのは難しい。
日本の優秀な人材はあまり動かないから。

元SEもいれば、元ソフトウェア・ハウスもいるし、
元他業種で業務知識が豊富な人材もいるし元営業もいる。
研究所なら元講師とか元助教授とかもありだし。

中途も狙い目だけど、全ての職種を年中募集している訳ではないのでタイミングが合うかが問題。
646就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:44
>>644
どこも同じだけど、PMかITスキルの高い人の需要が高い。
業務知識は特定のコンサルには重要。
うそくせーw
648就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:45
毎年、 新卒の数 < 中途の数 だから
そのうち、プロパーの合計 > 中途の合計 にはなる罠
649就職戦線異状名無しさん:04/04/15 02:46
俺の彼女は気持ちよくて足にきゅーって力が入って、
それとは逆におしっこする筋肉の力が自然に緩むそうだ
んで、おしっこ出てる間はメチャクチャ気持ちいいらしい
声止まるしw
IBM返事こねぇYO!!
12に筆記受けたんだけどいつくらいまで期待していいもんかな
>>650
俺も同じく。
追加日程があるという噂だが、あまり信用できないよな・・・。
今日IBMの英語受けた人いる?
あれできた?
俺は微妙かも…
>>652
まだ一次の連絡すらない。
IBM9日に一次筆記面接受けて音沙汰無しの俺は用済みですか?
655就職戦線異状名無しさん:04/04/15 19:49
大阪で12日に一次面接受けたおまえら、メールで二次面接の連絡が来ましたよ。
英語の追加日程として、大阪では4月21日が提示されたなり。
656就職戦線異状名無しさん:04/04/15 19:51
>>655
ああ、言い忘れた、もちろん、いんたーなしょなるびじねすまっすぃーんの話な。
657就職戦線異状名無しさん:04/04/15 21:31
東京組12日で合否来た人いますか?
>>652
できませんでした。
良くて600_| ̄|○ガクッ
>>655
ということは・・・_| ̄|○
>>657
おれも東京12だがまだ
サンプル少ないのでなんとも言えないが東京12はまだ期待してていいのかな
しかしこの連絡待ちの期間、生殺しだヽ(`Д´)ノウワァン
661655:04/04/15 23:10
IBM、二次予約の電話も掛かってきたぞ。
日は20日だった。(大阪事業所)
662就職戦線異状名無しさん:04/04/15 23:37
別スレにも書いたんだけどこっちの方が適当かと思ったので質問。
ISEってどうなの?
IBMのパシリ?
教えてくれ。たのむ。
IBMもうだめぽ
664就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:02
>>662
説明会があと残り2回あるみたいだから出席して聞きたい事があれば質問してみれば。
IBMのパシリですか?とは聞けないだろうから社会人として真っ当な表現で質問してみれば。
人の評価より自分がその職種に適正があるか否かで判断した方が良いと思うよ。
同じ仕事でも人によって全然違う訳だから。

ISEに関して言えば先進的な技術に興味があって、自分でドキュメントを読むとか開発元(主にUS)の
担当者に質問する等などして新しい技術を自分で習得出来る様な人であれば十分素養あり。
様々な検証を独力で出来て、文書化能力・英語力があれば素質十分。
文書化能力・英語力は入社後に鍛えれば良いと思うけど・・・
何でも人に答えを教えて欲しい人には不向きだと思う。

長期間第一線で活躍しようと思ったら、
自分の強みと求められている能力を冷静に見極める事だね。
665就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:10
IBMが駄目なら、富士通・NEC・日立・MS・AC・SAP・シスコ・NRI・
NTT系・オラクル・インテル・TI・各種ソフトウェアベンダー・他業種IT部門等
IT業界には他の選択肢も沢山ある訳だから・・・
俺もIBMは業界最高峰だと思うけど。
666就職戦線異状名無しさん:04/04/16 00:16
日本IBMはSEは最悪だろ。
IBM本体はマシっていうか、うからねー
確かに、日本IBMの営業・SEは環境的にも最悪だな。
競争意識の低い奴にはお勧めできない。
すぐに潰れるのは間違いないから。
668就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:05
IBM本体ってどこのこと?アーモンク?
USでコンピューター・サイエンスのマスター取れば行けるだろうけど。
俺の友人もワトソン研に行こうか迷っていたけど・・・
669就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:09
>>667
競争意識の低い奴じゃなくて、IQ・EQの低い人にはおすすめできないの間違いなのでは。
競争意識って他人と戦う意識の奴は駄目で、自分との戦いと言うのがレベルの高い人の普通の意識だと思うが。
670就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:14
IBMに対する批判は巨人・ヤンキース・レアルマドリドへの批判と似ているよ〜な。
強さ故の宿命か。
N・F・Hはどうなの?
671655:04/04/16 01:26
俺の友人、IBMでSEしてるが、仕事きついYO!と泣き言こぼしてたら、
おまえら、寝れるだけいいだろ!!と、営業の人からツッコミ入るらしい。


まあ、そんな俺は営業で志望出してるんだけどな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
672就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:31
まったりしたいんだったら市役所あたりに行くのが良さそうだ。
某市役所では仕事が少ないから皆で分け合っていて、それでも暇だから新聞・雑誌を読んで時間を潰すらしい。
673655:04/04/16 01:35
俺はいくら市役所とはいえ、定年までの35年間、
現状が変化しないほうに賭けるのは自信ない。
そしてそんな生活、5年も続ければ、転職もできない
廃人ですよ、廃人。
674就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:37
俺いつも思うけど、弱いやつがキャンキャン吠えて不平不満を言いたい放題言ってるが
強い奴は何も言わないし、良い事はあえて他人に言わないし。
世の中適材適所と言う事で、自分の志向にあったところに行けば良いだけだと思うぞよ。
675就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:45
だいたい仕事好きで充実してる奴って大変・キツイとか言いながら結構楽しそうにしてるからな。
飲み屋の超美人の売れっ子が言ってたけど「仕事が忙しい」と言ってる人はだいたい、
楽しく仕事をしてるってさ。まあ高級店に飲みに行ける経済的・時間的余裕のある人間は
仕事も自分でマネージ出来ているんだろうけどね。
自分でコントロール出来なくて、コントロールされっぱなしの人間は辛いんじゃないかな。
その辺りが分かれ目かもね。
676(´・ω・`):04/04/16 01:49
>>674
>強い奴は何も言わないし、良い事はあえて他人に言わないし。

用心深いからね。何時誰にうらまれるかうらやましがられるか
わからないから。俺的には楽しい時は「ガッハッハッハッ!!」と
笑い自慢しまくって、駄目な時はぼこぼこ2ちゃんですら叩かれる
という人生の方が面白いんだが、社会人になるとそうも言って
いられないんだろうなぁ。
677就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:53
確かにうちの旦那 営業だけど
私が出勤する朝 おかえり&おはよ・・・だわ
678就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:56
それって外で遊んでるんじゃないの!?
仕事で疲れた〜と言いつつ別の事で疲れてたりして。
679就職戦線異状名無しさん:04/04/16 07:33
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
日立製作所     185   78    78    33     77    68    9    14
NEC          65   30    60    35     39    46    3    15
東芝          30    15     8     7      6     7    0     1
キャノン         22   35    61    10     14    15    9    16
三菱電機       59    27    46    35     49    99    2     4
富士電機       15    10    19    11     12     8    2     3
沖電気工業      13    8     9     8     14     5    4     8
住友電気工業     28    2     9     1     11    34    0     1
古河電気工業     17   15    30     4      7     9    2     2
シャープ         1    2     2     0      1    29    0     0
パイオニア        3    0    17     3     11     0    4     5
横河電機        10   20    25    11     10    7     0    10
ニコン          13    4    12     5      7    4     0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
680就職戦線異状名無しさん:04/04/16 08:19
12日面接組にも連絡回ってるみたいだし、俺はもうダメだな。
682就職戦線異状名無しさん:04/04/16 19:10
東京12日筆記で連絡来た人いますかー?
683就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:25
まだです。。。
684660:04/04/16 21:43
まだこねーヽ(`Д´)ノウワァン
しかし一般的に筆記の結果出るのって遅いから、
実はまだ焦らなくてもいいのかなと思えてきた。
東京も大阪も既に英語の筆記始まってる訳だしな・・・。
686就職戦線異状名無しさん:04/04/17 02:31
賢者は苦痛からの自由のために努力する、快楽のためではなくて。
筆記の方は恐らく問題なかったろうし、やはり集団面接の方が問題か。
凄い連中集まってたもんなぁ・・・。
2次通過連絡早く来てほしい…
1次通過連絡早く来てほしい…
690就職戦線異状名無しさん:04/04/19 04:04
エントリーシート通過連絡早く来てほしい…
説明会の連絡はやく来てほしい…
段々と戻っていってるな。

1次通過に関しては二次募集的にあるかもしれないけど、
エントリーシートや説明会は流石にな・・・。
ちと聞きたいんだが富士通日立PDPってどうなん?
宮崎ってのが気になる・・・・
未だに英語受験の案内も来ず・・・もうだめぽorz
695就職戦線異状名無しさん:04/04/19 18:13
漏れも未だにIBM1次通過受験の案内来ず・・
当方 東大理系学部 TOEIC800越え
696就職戦線異状名無しさん:04/04/19 18:17
>>695
入院すればいいものを…。
もうだめかもわからんね
ああああああああぁああぁああぁぁぁぁぁぁああああ


ぬるぽ
698就職戦線異状名無しさん:04/04/19 18:42
「院でてまでSEをやっても」と思って受験したが・・
実力不足ですた。
699就職戦線異状名無しさん:04/04/19 18:52
院でてSEは負け組みとかいう風潮があるけど院卒でIBMやNTTデータの
SEなんて腐るほどいるじゃん。
700
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>697
     (_フ彡
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
703702:04/04/19 23:05
二次面接の案内キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
704就職戦線異状名無しさん:04/04/20 00:21
>>703
どこの会社だ、このヴぉけ
富士通の1次通過きたが、2次の予約ができない…
ただいま満員ってサイト?それとも日程?
706就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:05
もう3月で全て締め切りと思い込んでいたNECから、5月説明会の
案内が来た・・・・・・
707就職戦線異状名無しさん:04/04/20 21:07
>>706
7月説明会まではあるから安心しる
708就職戦線異状名無しさん:04/04/20 22:13
>>705
サイトが満員なだけ。ちょっとマテ。
709就職戦線異状名無しさん:04/04/22 17:32
ageてみるか…
710655:04/04/22 17:55
珍しく上がってたのでカキコ。
IBM、二次通過連絡まだかなー。

    ∧_∧
    ( ・∀・)  ワクワク ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
711就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:50
日本企業はNECと富士通は消滅します。
残るは日立のみ

IBMにはだれも頭が上がらなくなりました。
712就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:55
そして日本IBMは本社に頭が上がらない・・・・・・・・・・・・・・・・
713就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:02
ツマリ
日本はもう だ め ぽ
714就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:05
>>713
待て!まだ「この木なんの木」が残っている!
・・・・・・・言ってる自分がむなしくなるけどw
715就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:05
富士通はサムスンに仕掛けた特許訴訟により体力はもうありません。
入るなら日立だな
716就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:06
しかし、「この木なんの木」はハワイにある木
717就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:06
>>715
おまえ神聖のアフォだな
718就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:06
>>714
どこだっけ?それ
719就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:07
>>717
富士通子会社内定者必死だなw
720就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:07
ウィーゼル製作所っすよ☆

http://www.z-z-z.jp/zenji/weasel/weasel1.htm
721就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:08
>>720
サンクス
722就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:11
>>720
まだ読み始めだが、おもしろすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・w
イタチ製作所ソフトウェア事業部マンセーだなw
724就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:53
>>720
ヴィーゼル製作所最高だなw
725就職戦線異状名無しさん:04/04/22 23:56
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウィーゼルウィーゼル!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ウィーゼルウィーゼルウィーゼル!
ウィーゼル〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   <  おはようウィーゼル!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726就職戦線異状名無しさん:04/04/23 00:39
>>712
そんなに卑屈にならなくても良いと思うが・・・・・
本社に頭が上がらないと言う発想は日本がアメリカに頭が上がらないと言う発想から来てるんだろ。
英国IBM・フランスIBM・イタリアIBM・・・は本社に頭が上がらないなんて嘆いていないと思うぞ。
また日本企業のUS法人は強いぞ!
日本人はMが多いな。そう言う情けなさも日本人っぽくて良いけど。
727就職戦線異状名無しさん:04/04/23 01:41
マジで富士通、NECはどうするんだろ。子会社ですら自社のハード使って
くれなくなるんでしょ?

日立は事業フィールドの広さ(他業界の製品)で売上カバーできるが。
728就職戦線異状名無しさん:04/04/23 02:05
>>727
富士通とかまじでやばいよな
どうするんだろ。潰れかけて外資に救ってもらうのかな
729就職戦線異状名無しさん:04/04/23 02:29
富士通・NEC共に生きていく道はあるから大丈夫だよ。
全ての分野でIBMを凌駕しようなんて考えないで自分達の得意分野且つ利益が出る領域で商売していけば良いんだから。
富士通・NECがITで生き残る道はサービスしか無いさ。HW・SWは現状ではほとんど負けてるから。
HW・SWが無くてもNRI・NTT系列・アクみたいにサービスで生きていく道はあるから。
採算の合わない事業から撤退すれば黒字転換するでしょ。優秀で勤勉な社員も沢山いる事だろうしさ。
>>729
それをやろうとして失敗したのが富士通じゃないんですか?
秋草会長の意見と同じですよね?それ。
>>730
富士通は社員の目標設定を決めるメカニズムがおかしかったのでは?
732就職戦線異状名無しさん:04/04/23 08:19
じゃあ、これからはNECと富士通は独立系ということで
733就職戦線異状名無しさん:04/04/23 23:32
まあ入れない人には関係ないわさ。
734就職戦線異状名無しさん:04/04/24 00:24
秋草会長の意見は知りません。どこで知る事が出来るのでしょうか?
道半ばにして第一線から退かれてしまったのでしょうか?
大企業の方向転換をするには時間がかかるので、失敗と判断するのは時期尚早だと思います。

黒川博昭社長の経営のキーワード「お客様起点」「スピード」「シンプル」のうち
「スピード」と「シンプル」は抽象的で分りにくいと思うのは私だけででしょうか?
「スピード」とは意思決定を素早く!方向転回を素早く!リストラを素早く!って事ですか!?
「シンプル」というのは階層構造をシンプルに、社内プロセスをシンプルにって事ですか!?

以下の資料はまさに「シンプル」ですが、「社長就任にあたって」の資料にしては「シンプル」過ぎるのでは。
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/materials/20030708/all.pdf
735就職戦線異状名無しさん:04/04/24 00:24
>>733
それをいっちゃぁおしまいよ
736就職戦線異状名無しさん:04/04/24 00:28
入れなくても株主として関係あるかもしれないしさ
ステークホルダーは沢山いる訳だし
737就職戦線異状名無しさん:04/04/24 00:30
ここ就職板だろ
738就職戦線異状名無しさん:04/04/24 04:38
日立のどこがいいの?
なんか地味だけど
739就職戦線異状名無しさん:04/04/24 04:39
>>738 残業が全部つくところ!
740就職戦線異状名無しさん:04/04/24 05:05
富士通だってつくでしょ?
まぁ年間900時間を越えれば話は別だが。
742就職戦線異状名無しさん:04/04/24 09:46
>>739
うそ。
743就職戦線異状名無しさん:04/04/24 09:56
>>742
まじです。部署によるが・・・。
744所員:04/04/24 10:10
どこでもそうだろうけど、日立もサビ残だらけだよ
745就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:00
ちなみにTは残業30時間までね。
部署によってはつけちゃだめなところもあるらしい

だからFより給与安いんだよなあ…
746就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:21
けどFよりIだよな?
Fなんか入ってもすぐリストラだよ
748就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:23
>>745
労基に直ちに通報しました。
749就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:24
でも20代のうちはFのほうが毎月10万以上給料高いんだぜ?
手取り20万と手取り30万は全然違うっしょ。

俺なら断然F。
750就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:27
Iマンセー組みに聞きたいが。
ほんとに受けてるやついるのか?
なんか事情しらないやつが多そう。
Iならどこにでも転職できるよ。
Fだと実力付かないからね。
752就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:29
Fの2年目だけど手取りは23万とかだよ。
1年目は20万ぐらいだったかな。
753就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:30
>>751
初めから転職すんなら入る意味もないけどねえ。
754就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:35
この業界で一度も転職しない人も珍しいだろ
755就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:38
>>752
残業少ないね。
756就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:38
転職して待遇悪くなる人の方がおおいよ。
757就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:39
>>755
土曜出てますけど
>>757
社員食堂で飯食いすぎとか、財形しすぎとか、保険に入ってしまったとかだろ。
>>744
どこの事業所?
裁量勤務じゃないの?
私のところは、サービス残業はないよ。
>>745
IよりFの方が給料いいなんてホント?
単に、査定が悪いだけでしょ。
F,Nは危ない。
特に、Fはビジネスを絞り込んでないから、低迷から抜け出られない。
株価低迷が世の中の評価を反映している。
762就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:18
>IよりFの方が給料いいなんてホント?
ほんとうみたいよ
763就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:25
先日NECに内定もらいました。
しかし、あほな漏れでもNが今後安泰とはいえないことは理解しています。
ずうずうしい話ではありますが、みなさんの知識を総動員して
Nのいいところ・不安要素を挙げていただけませんでしょうか?
この会社の事、考えれば考えるほどあまり知らないことに気がついたんです・・・・


Fよりマシってことくらいしか。
764就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:29
てかNECってどういった製品作ってるの?

SEがメインだよね?
765就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:33
>この会社の事、考えれば考えるほどあまり知らないことに気がついたんです・・・・

なにも知らんということ。
日野OL殺人事件ぐらいは知ってるよな。
766就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:38
Iの営業ってどうなんでしょうか?
SEより大幅に採用人数少ないとよく聞きますが
少数精鋭でデカイ仕事ができるってこと?

来週最終なのでまだ気が早いかもしれませんが
都銀にいくかで悩んでいます。
「デカイ」「プロ相手」の仕事という観点からは
どっちがいいんでしょうか?

ちょいスレ違い&長文スマソ マジレスお願いします
767就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:39
先日NECに内定もらいました。
しかし、あほな漏れでもNが今後安泰とはいえないことは理解しています。
ずうずうしい話ではありますが、みなさんの知識を総動員して
Nのいいところ・不安要素を挙げていただけませんでしょうか?
この会社の事、考えれば考えるほどあまり知らないことに気がついたんです・・・・


Fよりマシってことくらいしか。
768就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:48
ネタだな
769767:04/04/24 17:56
>>768
ネタじゃないんですが・・・・ソリューションビジネス営業要員でつ
770767:04/04/24 18:26
>>765
日野だっけ?不倫して殺された事件だよね?
771就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:26
NECって学歴フィルターあるよね・・・?

偏差値50程度のあまり知られていない私立大学理系じゃきついよね。。。
772就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:10
>>767
まあどうでもいいけどNがFよりいいとか臆面もなく言うとは



無知ですね。んなもん部署による罠。
773就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:20
NECは住友系としてのプライドが高い会社なので、保守的で思ったことはできませんが、いい会社です。
774就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:46
>Fよりマシってことくらいしか。
Fはグローバル企業
Nは日本(国内専業)電気(工事会社)
これ業界の常識でつ
775767:04/04/24 21:11
>>772
んー、そりゃ部署によるでしょうけど、それは富士通の営業の人にきいた
結果なんですよ。営業の労働条件はNのほうが全然いいよと。てか富士通死ぬよと。
まぁ、その人の言葉鵜呑みなんで確かに無知同然なんですけど・・・・お恥ずかしい。
>>771
やっぱり学歴差別きついんですかねぇ。僕も微妙な位置の私立文型なんですが。
>>773
そういうもんなんですか。
>>774
あ、マシっていうのは、働きやすさとか、人として生きれるかって意味でのマシです。
Nはやめとけ。
激しくサビ残だよ。

仕事以前にヤル気なくすから・・・
777就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:18
Nだと人として生きることが可能で
Fだと人として生きることが不可能

真性のアフォだな。
ブラックな目立を訴えるといってた
元目立マンってどこ逝ったの?
779就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:20
ソリューションでFよりNがいい理由がわからん。
勝ってる点なにもないと思うが。

FかIかHに行くことをオススメする。
780就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:22
Nから見ればFはライバルかもしれないが、実はFからみたNはライバルではない。
Fは昔からIを追いつけ追い越せでやっきた会社だ。
最初からNなど相手にしていない。
正解
782767:04/04/24 22:03
>>776
そうなんですか・・・ありがとうございます。
>>777
無知な真正のアフォです。申し訳ない。Fの社員にそんな話を聞いて、
真に受けてました・・・
>>779>>780
なるほど。。。。ありがとう。激しくNへの志望度が下がってきました。でもそういう話は実にありがたい。

・・・と書き込みをしていたら非通知かかってきまして、NTT西日本から内定いただきました・・・
こちらもソリューション営業です。
ますます複雑になってきた・・・
783就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:08
おいおいなんて贅沢な奴だ!おれならみかか行くがナー。いや、迷うけどね。
でもNECのがもてそうだな。そんなこたないのかな。
まぁ一言言わせて頂けば、

ど っ ち か よ こ せ





でもおめでとう。それだけの努力はしたんだよね?
784就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:11
NTTはグループ内のバッティングが微妙だな。
固定はもうIP以外伸びないし。
785就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:14
>>782
ソリューションならFかもしれないが、プロダクトならNと思う。
Nもいいぞ。
786就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:17
そのふたつだったら、おれは相当悩むな。
みかかは通信料の急落に光の収益が追いつけるのかどうか微妙。
かといってさしたる強みも無い日本電気が今後どうなんだって言われたら不安。
おれ?もっといいとこ内定でてるよ。
N=低賃金
F=激しく半導体赤ry
I=完全実力社会 安定感なし
みかか東西、コム=今後不安

('A`)どれでもいいんじゃね 
788就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:20
>>782
どっちもソリューション採用なんでしょ?だったらNじゃないのかなぁ。
みかかさんは所詮新参者だし。NはなんだかんだでITキャリア長いっすから。
おまいらどうおもう?
789788:04/04/24 22:23
>>787
んじゃおまいならどこ行く?なんか他人事なのに楽しくなってキタ(゚∀゚)!!

790就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:24
>>782
関西人ならNTT西にしろ。関東なんか行くな。 ボェ。
791787:04/04/24 22:35
>>789 
おれならNかな。
働きやすい企業1位だし、合コンもソコソコ
半導体きったし、まぁ将来性安定性楽しさで Nで!
そんなおれは筆記落ち
792782:04/04/24 22:37
>>783
ありがとうございます。ご縁ですね。
>>784
そうですよね。通信の不振&事業バッティングでみかかが再編に踏み切ったら
どこ行かされるかわからない不安があります。
とりあえず返事待ちにしときました。
>>785
無線IPやRFIDにすごい興味があってNECは受けたので、ここのプロダクトであったり開発に関しては
僕も魅力に感じてます。実際、ソリューションのためのツ−ルの一つとして取り入れて提案できるのかしら。
>>786>>787
・・・・・・だからこそ悩むんすよね・・・
>>790
名古屋人っす。
793788:04/04/24 22:41
>>787
将来性安定性あるかー?楽しさはすげーありそう。
とかいいながらおれここの最終結果待ちなんだよね。
んでもここでサビ残多いって聞いて鬱
794就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:49
>>787
どの会社も今後不安だよ。NもFも今年はなんとか黒字になっただけのような気がする。
795就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:05
とりあえず782に嫉妬しているのは漏れだけではあるまい
片方よこせ 余ったほうでいいから
796就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:12
今後はどの会社も不安なんだから、それ以外の要素で選べば?
福利とか給料とか残業とかの総合で。
797就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:49
>>782
みかかにしとけ。
つぶれはせんだろ。株7割国有だし。国家事業だ国家事業。
798就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:50
プッ、2ちゃんなんて妄想なんだから
そんなに熱くなるなよw
799就職戦線異状名無しさん:04/04/24 23:51
>>797
こんだけネットが普及した今、
単なる回線保守会社に成り下がったみかかに
そんな価値はありません。
800就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:01
またーりしてるところは無いよね・・・?

NECが働きやすい環境 1なの?
そんなもん部署によると
マジレス。

ていうか、会社単位でしか見れない馬鹿しかいないのか?
常識なさ杉。
2ちゃんはDQN、妄想野郎しかいないよ。
とマジレス。
803就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:07
イイナ!
みかかもNも落ちた自分は嫉妬をかくせない!
804就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:08
>>802
(´Д`;)オマエモナー
805782:04/04/25 00:26
>>794>>796
そうですよね。そもそもこの業界で安定はありえないですしね。
>>797
親にはさっきからそれ言われっぱなしです
>>800
こちらリンク、元N社員の書き込みです。今日は一日企業の情報を調べてます・・・電話もしまくりです。
http://smartwoman.nikkei.co.jp/toukou/apps/s_cforum/topic_list.cfm?TYPE=DISPLAY&ForumID=788&EventID=7550&Page=6
>>802
妄想じゃないっす(´Д`;)

知り合いにNECの社員はいないので、皆さんの意見はかなり参考になります。
情報くれる人も叩く人もマリガトン!!
古い人間にはみかかは最強に見えるんだろうな。
今ではもうどうしようもないダメ企業に成り下がってるがw
807就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:33
>>806
じゃあおまいはみかかから内定もらっても蹴るか?
漏れは光が好き(今後の可能性も含めて)なので、
日立IBM以外のIT企業行くくらいだったらみかかいくぞ
光が好きって・・・・・・
回線の保守しかできない
みかかなんかて逝って何が楽しいんだ?

保守が好きなんじゃねーの?
保守的企業だし、
中の人も保守的でダメ人間しかいない。
810就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:36
みかかなんか受けようとも思わないとマジレス
>今後の可能性も含めて


プッ、可能性だってよ。
誰でもわかってることなのに、恥ずかしい香具師だなw

812就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:38
>>808
大容量のコンテンツつくりたいもん。あと無駄にトラフィックかかるのつくりたい。
じゃおまいはどこなら楽しいんだ?
みかかはだめぽ企業の代表格。
814就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:39
>>812
コンテンツつくってるのはみかかじゃないよと
マジレス。
815就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:40
>>812
みかかなんて、回線の子守してるだけじゃん。
コンテンツ作ってるのも他社だし・・・・
オマエ頭大丈夫?
816就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:40
しかし782のように一人一人にレスするマメな子は久々に見たよ 人柄が出ますな
そんな漏れは、782の立場なら大きいものに弱いからみかかにしちゃいそう・・・・
817就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:41
技術も他社任せ。
コンテンツも他社任せ。

保守しか出来なくなった
ダメ企業みかかヽ(´ー`)ノマンセー
818就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:42
>>816
ていうか、2ちゃんにまともなものを求めてる時点で
ダメ人間決定w
819就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:43
現時点でコンテンツはnyが最強。
どの会社のコンテンツも値段と価値が見合っていない。
820就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:43
>>812
企画だよ?でぃずにーおんBBとかいろいろやってるじゃん!
Jリーグのとかさぁ。だからおまいはどこ逝きたいんだっつーの
821就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:44
ていうか、



      激しくスレ違い




822816:04/04/25 00:47
>>818
ん?漏れが?782が?
大企業病ですよ漏れは
823就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:48
スレ違い
FとN議論からなぜみかかに。
みかかのうんこは早く潰れろ。
みかかはダメぽ企業っていうことぐらい常識。
日本一のリストラを行っても
まだまだリストラしないとこのままじゃやっていけない。
やめとけ。
827就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:53
いまどき、みかかなんかを志望する
香具師なんているんだ・・・・・
化石並みの天然記念物だなw
828就職戦線異状名無しさん:04/04/25 00:54
NTTってリストラしてるのかよ!!!
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
>>828
NTTリストラ という固有名詞もできたぐらい
超大規模リストラだよ。しらねーのかよw
832就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:00
>>827
大量にいるぞ。筆記試験では人の波で死ぬかと思った。
>>828
50才で子会社出向制度導入=通称リストラ
これがもう5、6年も続けば高給取りで使い物にならん電電じじいがいなくなるから
財務状況はかなりよくなるであろう。これがみかかの描く建て直し計画。
それまでに、減る一方の通信料分を稼ぐ為光とへなちょこソリューションを
軌道に乗せることが最低条件なわけだが。
これからの業界動向を考えると
リストラはまだまだやらないと、現状を維持できないよ。
>>832
ていうか、ほとんどが滑り止め程度にしか
志望してないと思うんだがw
835就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:02
11万人のリストラ・・・・・・・
漏れの田舎が2つ消滅する規模だ・・・・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
836就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:04
まーでもリストラされる世代はべつにおれらと関係ないしな・・・。
どんどんやってくれ そんなおれは内定者 でもNECもし内定もらえるなら
NEC逝くな 一次落ちだけど
837就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:06
みかかって今じゃほとんど存在価値なし
838就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:14
NTT西から説明会の電話がしつこくかかってきて・・・
やたら必死だな〜って思ってたけど・・・
富士通も就活する学生ほとんどに郵送で送ってたしね・・・
電話で勧誘かよw
それ、かなりウザいな・・・・・・
840就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:23
みかかはいまだに300人とか採用するんだね
そんなにとってどうするんだよ?
841就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:25
電話勧誘なんてあったんだ。おれ説明会逝ってないからなー。
いつごろ?
842就職戦線異状名無しさん:04/04/25 08:49
2005/4新卒採用数(大卒)カッコ内は2004年度実績
日立:700(650)
NEC:500(500)
富士通:380(380)
IBM:???
みかか東日本:300(300)
みかか西日本:300(253)
843就職戦線異状名無しさん:04/04/25 10:58
>>842
こういうのを見ると富士通が中途採用重視になっているというのを感じるね。
従業員数が、日立 35263名、NEC 24370名、富士通 34917名なんだし。
844就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:02
>>843
この3企業は人多すぎ
またリストラしなきゃだめでしょ
845AE ◆6A.tDrm//U :04/04/25 11:05
  ブラック企業表彰式!!



【MVB】モンテローザ
【激務王】先物業界全般   【薄給王】大和冷機工業      【悪徳王】ロプロ、SFCG
【カルト王】MIT         【転落王】りそなHD         【倒産王】日本コーリン
【最多新卒採用数】NOVA  【最優秀新卒比率】IEグループ   【最優秀離職率】富士ソフトABC
【不正行為王】SEL       【体育会気質王】光通信
【新人王】大和冷機工業   【学生ベンチャー特別賞】(有)スーパーフリー
【必死王】大和冷機内定者  【ブラックチーム賞】田村製作所・京セラ・ローム
【勘違い王】日本LCA    

【外食】モンテローザ  【金融】武富士      【コピー機】大塚商会    【通信】フォーバル
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス    【SI】富士ソフトABC
【派遣】クリスタル    【製紙】大王製紙     【出版】ぎょうせい     【教育】トライ    
【電子部品】京セラ   【雑貨】アイリスオーヤマ   【旅行】HIS          【運輸】上組(神)
【不動産】レオパレス  【レジャー】ダイナム   【訪問販売】中央出版  【悪徳商法】エクセルヒューマン
【環境】サニックス   【保険】住友生命     【造船】石川島播磨    【電機】富士通    
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】大和冷機工業  【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【運送】佐川急便     【ホテル】リゾートトラスト    【超越宇宙】トランスコスモス
846就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:47
なんかさー、昨日一日NよりFのが企業としてよっぽどいいみたいな
レスいっぱいついてたけど、やっぱ生活するならNだわ。元社員に聞きました。30代の。
10年前からFの社員酷使度はむごい状況らしいぞ
勿論現在も。絶対行くなよって念押された。受けてもないのにw
いくらFはNなんぞ相手にしてなくて、Iをライバル視してるっつってもなぁ・・・
847就職戦線異状名無しさん:04/04/25 11:48
>>842
N、説明会で200人採用っていってたんだけど、これは実際は500人
採るってこと?
848就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:04
>>846
>10年前からFの社員酷使度はむごい状況らしいぞ
>勿論現在も。絶対行くなよって念押された。受けてもないのにw

ほんとに富士痛だったんだ…
849就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:05
Nは臭いイメージがある(根拠はない)
Fは合コンもてるらしいが、
オレだったらHに行く
850就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:09
>>846
なぜ、一人の人間がそこまでわかるのか謎(w。工作員ということがモロバレですね。がんばってください。
851就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:10
>>847
そりゃ、たぶん、何かの制限付きの話だったんだと思うよ。
たとえば自由応募でとる人数で、300人は推薦で、とかいう話じゃない?
852就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:10
NもFも将来やばいって。
まだHなら大丈夫って気がするけど・・・給料は激安
853就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:14
>>852
そういや、昨年度はNが電機系の株価の上昇を引っ張った。今年はHが引っ張ると言われてるね。
Hには期待できる部分が大きいのかもしれない。
給料は電機系に大きな差があるとは思えない(ソニーとか一部をのぞく)。
残業がつく・つかないがあるようだけど。
854就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:15
>>850
ブラック表彰されてるくらいのところ元々うけるかっつーの。
34?くらいのお兄さん(昔はそう呼んでた)なんだが・・・・
しかも「そこまでわかるのか」って仕事きついとしか書いて無いじゃん。
もまいのほうがよっぽど(ry
855就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:18
>>852
N内々定者なんだが。もう就かつやめてへらへらしてるんだが。
Nやばいのか?ちなみにソリューション営業志望。
強みが無いから?悪いとこは全て知っておきたい・・・・
メーカーはどこだろうが給料激安で激務だよ。
電機連合だからね。
857就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:26
>>855
ソリューションにおけるNの強みを言ってみろ。自分なりの考えで。
858就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:27
>>855
ソリューション営業だったら、Nが駄目になったところで転職はそれほど大変でもないし、
気にしなくていいんじゃない?
859就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:28
>>857
>>855は強みがないって書いているじゃないか。おまえは3行の分も理解できないのか。
860就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:32
>>859
「強みがないから?」って書いてあるだろ。上のほうでそういう風に書かれてるから
本人も半信半疑なんだろう。「?」にはそういう思いがあるんじゃなか。

君はアフォだね。
861就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:38
>>860
日本語力なさすぎ...
862就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:50
強み: IT・ネットワーク統合によるソリューションの提供
863就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:51
強み:カーボンナノチューブ
864855:04/04/25 12:53
>>857
・メーカーであることでしょ、でもこれは他社の製品使えないって弱みでもあるか・・・
・RFIDとかいろいろ新しいものもつくってる→実用化すればソリュに導入できそう→強味
・ネットワークインフラ
今思いつくのはこんくらいです。すいませんあほうで。

>>859-861
860が正解です。まぁおれが日本語力ないのかもしれません。

実は先週みかかの最終合格けった(というかNが先に内定でて、既にその場で受理していた)
んだけど、よかったのかなぁって。
みかかも不安だけど、転職には相当強いらしいし。
IT系この2社しかうけてないんですよ・・・。
865就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:54
>>862
>>863
そんなのは強みではない。客から見れば「だから何?何をしてくれるの?」って感じ。
866就職戦線異状名無しさん:04/04/25 12:58
>>864
他社の製品は使えます。NもFもオープン系のシステムに力を入れてるから
お客さんによってハード、ソフト、ミドルウェアをカスタマイズします。
867就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:09
>>855
IT系その2社だけって・・・そんで両方内定かおめでたい野郎だ。
アドバイスとしては、まぁたしかに二社とも不安点はあるが
世間全体から考えたら、みかかもNECも相当いい会社であることには違いない。
肩の荷おろしたまえ。
あ、でもみかかはもうけっちゃったのかw
またーりみかかを。
868就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:41
>>864
コミュニケーション能力は鍛えた方がいいよ。営業は特に。
問題が発生するのは、お客様との意思疎通の失敗が一番大きいように思う。
客の要件整理なんていい加減なんだよね。
それに自身の業務の変な専門用語使うし。
869就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:43
>>864
俺ならNTTを選ぶ。なぜ、NTTの人間からゴミのように扱われるNECを選択するのか理解できない。
870就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:44
人間をゴミのように扱う人がいる会社はイヤだからじゃない?
871就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:53
つらいかどうかなんて部署による

そんなんで判断しないようにな若者よ
872就職戦線異状名無しさん:04/04/25 13:55
NTT営業(NTTに勤めている営業じゃなくて、NTTを担当する営業ね。)は辛い
なぜNTTの社員はいばっているのか、未来のない糞企業の癖に。
開発系の採用ポイントは、何だと思う?

ヲタじゃない事
875855:04/04/25 16:34
>>868
ありがとうございます元々人間関係は得意なほうですけど、磨きを掛けまつ。
>>869
糞のように扱われるんすか。てか、直接関わる事はないと思ってました・・・
876就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:01
みかか西は3年間地方にとばされるのが嫌で内定蹴った。
今年,みかか西に喜んで入ったやつが岡山や愛媛に
配属されて泣いてたよ・・・
>>874
むしろヲタでないと勤まらない。
878就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:26
>>873
2日連続徹夜ぐらい余裕でできること。
責任感、完遂、プレッシャーに強い。
880就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:32
まあ、そうはいっても面接ではなんとでも言えるので、基本的には会話がしっかりしてることと思われ。
質問に対して、ずれた回答をしてないかとか。
あとは熱意がありそうか。
881就職戦線ぬるぽさん:04/04/25 17:39
内定ゲット うはは
>>880
そんなレベルでF、N、H、Iのどこに受かったの?

1つの回答に対して、つっこみ質問を重ねると嘘って分かるのよ。
表面だけ取り繕う人間、嘘をつく人間は絶対にいい評価しない。



883就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:57
>>876
んでもさ、IBMはしらんけど日立も富士通もNECも
最初の配属全国各地じゃん。かわらんくない?
884就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:12
>>883
すまん,一言いうのを忘れていたが,当方理系で
結局NECに行くのだが,理系特有のマッチング面接を
合格すれば,マッチングを受けた事業所に配属されるのが
確約されるんだよ.

なので,絶対に都内に勤務が確定.
よって,沖縄まで行かされる可能性があるみかか西と比べると
NECを選んだ.

しかも,文系自由で内定もらっても,NECや富士通は
結構希望を聞いてくれるよ.これは何人かの先輩に確認したから事実.

つーか,みかかの内定蹴った後,リクにめちゃくちゃ切れらたけどね・・・
なんか,リクの必死さ加減もきもかったわ・・・
885就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:28
NTT西から会社説明会の電話がかかってきたからね・・・

あれはやヴぁいんだろうな〜って・・・
886就職戦線異状名無しさん:04/04/25 20:49
>>885
説明会の電話って、これから説明会やるってこと?!
887就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:04
みかかの初仕事は不良債権回収ってほんとですか?
888就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:05
>>886
いんや3月ぐらいに電話がかかってきてた
889880:04/04/25 22:07
>>882
おれが受かったところ聞いてもしかたないと思うが。今年就活してる人間じゃないし。
一応、Nはとおった。F, H, Iは受けてない。他に何社かもとおったし。開発志望はほんとに会話だけだと思うよ。
890就職戦線異状名無しさん:04/04/26 16:43
みかか本体は、古参のおっさん達の質が酷いと聞く。
なんで、こいつらのために仕事するんだと・・・

修士/博士(もちろん早慶・東工大以上)で三鷹なり湘南なりの研究所に行くレベルじゃないと、
やってられないんじゃないか?
891就職戦線異状名無しさん:04/04/26 22:41
そろそろ就職活動も終盤だな。ま、ほとんどのやつは内定でたから、このスレも閑散としてきたのだろう。
892就職戦線異状名無しさん:04/04/27 09:35
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
893就職戦線異状名無しさん:04/04/27 16:03
なんかここは優秀な人が多いな。
漏れは文系なんだが、未だ内定ゼロ。
Fは次二次で、NとHはこれからエントリーだ…。
Fに逝きたい!
IBMってもう終了したん?
エントリーシート書くところが見つからんかった
895就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:54
NECに内定もらった!日立も選考進んでるんだけど、ITだとどっちが強いのかな?
過去ログ見てるけど結局よくわからん…
896就職戦線異状名無しさん:04/04/27 23:56
マジレスすると日立
日立エントリーシートがめんどい
まだ出してない・・・
897就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:06
ITサービスは日立よりNECが強いイメージがある。
ホスト・ハードディスクは日立で、PC・オフコン・半導体はNECと言った感じか。
898就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:21
SIならNECは完全に出遅れてるぞ
899就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:25
>>897
そんなわけない。
メーカーって一次募集で9割取っちゃうって本当?
901就職戦線異状名無しさん:04/04/28 00:36
んー、結局どうしよう。明日日立の3次だけど、就活まじ疲れた。
NECに決めてしまおうか、でも気になるは気になる。
流通とか医療とかのシステムしたいんだよね〜
902就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:00
Gartner Groupのvendor ratingも少しは参考になるか。
NECは評価対象になっていないけど。
http://www4.gartner.com/1_researchanalysis/vendor_rating/vr_main.html
903就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:31
日立とNEC、両方共マッチング成立したのですが、どっちがいいんでしょう?
参考にしたいので意見を聞かせてください。
ちなみにどちらもSEです。
904就職戦線異状名無しさん:04/04/28 01:54
>>903
絶対に目立
905就職戦線異状名無しさん:04/04/28 02:24
>>904
その心は?

日立製作所にSEはどれぐらいいるの?
日立のITサービスと言うと以下の会社のイメージがある。
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立システムアンドサービス
日立情報システムズはイメージに出てこないの?
907就職戦線異状名無しさん:04/04/28 03:14
日立製作所
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立システムアンドサービス
日立情報システムズ
・・・

NEC
NECソフト
NECシステムテクノロジー
NECソフトウェア北海道
NECソフトウェア東北
NECソフトウェア中部
NECソフトウェア九州
・・・

ん〜互角の戦いか!?
よ〜わからん。
NECソフトウェア北海道から内定を頂いたんですが、ここはひょっとしてだめぽ企業ですか?
909就職戦線異状名無しさん:04/04/28 08:29
>>908
だめと言う事はないでしょう。
ただ公共事業予算が削減されて北海道経済はあまり良くないと聞いています。
対応業種が官公庁・公共・金融・医療・民需関連と言う事なので、景気の悪い北海道でもビジネスは安定しているのかも・・・
http://www.dnes.co.jp/company/index.html
財務状況まではHPで確認出来ませんでした。自分で調べてみて。
910就職戦線異状名無しさん:04/04/28 10:23
日本IBMさん。

箱崎事業所1階の喫煙所は、"お客様専用"と聞きましたが、
社員なのに堂々と吸っているアフォがいます。
こいつらクビにしてください。

911就職戦線異状名無しさん:04/04/28 20:37
誰か富士通のスレ立てれ。
912就職戦線異状名無しさん:04/04/28 21:46
日立プリンティングソリューションズ
>>910
ご指摘ありがとうございます。
4月30日付けの退職予定者が名残を惜しんでいるのです。
連休明けには片付きます。
914就職戦線異状名無しさん
>>913
なかなかうまい切り返しだな。もまえ、気に入った。