ぶっちゃけ、就活楽だったんだけど。俺だけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
125就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:00
>>123
I'm fain two , nise to meat you!!
126就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:00
>>125
BSE!BSE!
127就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:02
May I help you?
128就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:02
>>127
Sure, what can I do for you?
129就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:04
fera
130就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:04
>>129
Sorry, we don't offer that kind of service...
131就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:05
イッヒリーベディッヒ。独
ティアーモ。伊
ジュテーム。仏
アイラヴユー。英
ウジューインターコースウィズミー。米
132就職戦線異常名無しさん:04/02/22 21:05
nise to meat you!!
ここちょっと上手かったんじゃないか?
133就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:05
eroi!
134就職戦線異状名無しさん:04/02/22 21:09
Let's try try try 摩訶不思議
135就職戦線異状名無しさん:04/02/22 22:14
空を駆け抜け 山を越え
136就職戦線異状名無しさん:04/02/22 22:26
-
137就職戦線異状名無しさん:04/02/24 00:09
まじ就活楽だった
138就職戦線異状名無しさん:04/02/28 02:36
私も楽だったなぁ秋に終わればいいな〜って思ってた。
文学部だし、一般でどこでもいいやって感じだったけど
結局総合で入れて貰えた。
内定もらったりすると一般職ってアホらしく思えて総合にしたけど
入社控えてちょっと後悔・・・・でも
それなりに頑張るよ〜
139就職戦線異状名無しさん:04/02/28 02:56
138
ふうん いまに男尊女卑で激しく厳しい目に合うぞ
ざまあみろ
140就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:03
そんな事ははなっから分かってるよ。
だから一般で良いって思うんじゃん
そんなに長くは働く気もないので、一般では味わえない
仕事らしい仕事をしようと思ったのよ
141就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:21
138
こんな時間まで生きているとは普通ではないな
ちなみに職種は何だ?
一般職なんて退職までお茶組だぞ〜。仕事らしい仕事なそ廻されるわけない。
142就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:23
こんな時間まで起きてると、お肌はさぞかしボロボロなんじゃないですか?
ただでさえ(ry
143就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:32
だから一般はやめて総合にしましたよ
都銀ですよ
>142
ひがみは辞めてください。。。ここは簡単に内定もらった人だけですよ
144就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:34
銀行は最初薄給激務ですよ
すぐ辞めるなら辛いだけだと思うけど。
145就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:37
ネカマほら吹き じゃねぇーの?
146就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:38
女に負けた奴惨めだなw
147就職戦線異状名無しさん:04/02/28 03:38
そうですかぁ
それ位誰でも知ってると思いますよ
あなたはどこですか?
148就職戦線異状名無しさん:04/02/28 04:12
>>147
いいですね。羨ましいです。
あたしなんて今3年の就活真っ最中なんですけど筆記立て続けに3回落ちて
落ち込んでます。147さんはやっぱり頭のいい大学の方なんですか??
何か就活のポイントあったら教えて欲しいです。お願いします。
149就職戦線異状名無しさん:04/02/28 04:17

あた
落 込
何  活

?   ?
150就職戦線異状名無しさん:04/02/28 07:14
漏れ、大学の名前のせいで
説明会とか面接とかの日程が普通と違うから
逆に予定立てにくかったり
151就職戦線異状名無しさん:04/02/28 07:21
どこの大学だよwF?
地元の市役所にあっさり決まった。
高校まで真面目に勉強しておいてよかった
153就職戦線異状名無しさん:04/02/28 14:28
>148
ペーパーは自分次第だから落ちたり出来ないとか自信が無ければ
やらないと。面接してもらわなきゃ、相手にしてもらってないのと
同じだから。。ちなみに私は頭の良い大学じゃありませんよ。
ただペーパーって中学レベル+αって感じだし、あとは常識問題でしょ。
中学までは勉強してたので、なんとかなりました。
面接に進んだら、その場を楽しんでください!
緊張してしまったら自分は出せないし、余裕のあるくらいの方が話しを
聞いてもらえるしスムーズに進みますよ!
154就職戦線異状名無しさん:04/02/28 14:29
あー大変だった。
155就職戦線異状名無しさん:04/02/28 14:38
国立なら普通に決まるが
156就職戦線異状名無しさん:04/02/28 14:41
>155
何に?
157154:04/02/28 14:41
国立理系院だけど。
158就職戦線異状名無しさん:04/02/28 14:45
        ∧ ∧     / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、   / /<  オメーは自営ひゃっほう!!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ .\
        |  |   \ \
        |  )    |  )
159148:04/02/29 01:13
>>153
アドバイスありがとうございます。
頑張ります。筆記落ちると自分の勉強不足なのだから、自分次第とはわかりつつ
焦ってしまったり、悩んでしまって悶々としてました。
153さんの意見を参考に、心入れ替えて頑張ります!
ありがとうございました。
160就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:29
てかペーパーって問題の傾向からして中受したやつ圧倒的に有利だよな。
161就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:37
>>160
 激しく同意。
 中学受験経験者はSPI、公務員試験教養等が有利。
 数的推理と理科社会の雑多な知識があるのが強み。大学受験では理系は「淀川」なんて勉強しないから。
162150:04/02/29 04:49
>>151
早慶東工大のどれか。
こないだのセミナーはそのメンツだった 
こいつが東工大じゃなかったらウケルw
164150:04/02/29 04:56
結果はから言うとウケない訳だが
>164
東工大生は日本語もまともに出来ないと勘違いされるので
引っ込んでいてくれないか?
166就職戦線異状名無しさん:04/02/29 23:37
>159
頑張ってね!面接とか何か聞きたい事あったら聞いてね!
やっぱり男と女って違うから、女の先輩で特に成功した人の
話をたくさん聞くと良いと思うよ。そうすることで
失敗した人と成功した人の差が手に取るように分かるから。
男女差別もあるけど、またそれとは違った観点での面接でのポイントって
絶対にあるからそれをうまく使えると面接って楽だな〜って思うように
なると思うよ!
志望する会社に内定もらえるように応援してるので、まずはペーパー
しっかりね☆
167159:04/03/02 00:11
>>166
ありがとうございます。
女性の方の意見を聞けたのは、とても貴重です。
それに就職成功者の方の意見が聞けるというのは、とても心強いです。
まずはペーパー頑張ります!!
168就職戦線異状名無しさん:04/03/02 00:14
ここは生温いインターネッツですね
169就職戦線異状名無しさん:04/03/02 00:15
ゲッツ
170ダントツDQN大学生:04/03/02 00:16
やっぱり就職活動となると、
資格なしの1〜2流大学生>>>日商簿記1級持ってるDQN大学生
という現実は変わらんのかいな?
171就職戦線異状名無しさん:04/03/02 00:20
>170
当然
資格なしの1〜2流大学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日商簿記1級持ってるDQN大学生

172就職戦線異状名無しさん:04/03/02 00:21
1〜2流資格なし>>>>>日照簿記一級Fランカー>>>>資格なしFランカー
173ダントツDQN大学生:04/03/02 00:22
>>171
マロはどうすればいいんのじゃ?
174就職戦線異状名無しさん
のたれじぬのでおじゃる