☆大手電機メーカについて語ろう・5つ目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:09
ODAの又貸しをシナ人がやってるんだからその分を
まわせよ
衛星ってこれからもどんどん必要になっていくの?
954就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:11
技術力はMHI>日立?
955就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:11
衛星打ち上げはどこも儲かってない。アリアンスペースですら赤字。
もう需要がない。東洋経済あたりに書いてあった気がする。
956就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:15
ODAと国連費用切れば景気なんて一瞬で回復するんだがな。。
>>955
やっぱりそうか。これ以上必要な衛星が殆ど見つからない。
耐久年数がきたら打ち上げる程度だろうな。

と妄想していたんだ。
958就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:26
外注すればいいんじゃね?
どうせ軍事に応用する訳でもなし
アメリカに頭抑えられてるのに宇宙開発続ける意味あるのか?
959就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:26
国公立大学院卒で航空系の専攻なら
比較的簡単にMやIやM電機の宇宙防衛部門にいけるよ
うちからも20%ぐらいはいったんじゃないかな
960就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:29
>>959
  中学歴の筑波たんでつか?
961就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:31
>>960
いあ違います
962就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:29
宇宙防衛・航空管制部門のシステムはNECだね。
963就職戦線異状名無しさん:04/03/15 20:05
防衛って何がいいのか全く理解できん・・・
964就職戦線異状名無しさん:04/03/15 20:45
シャープは大丈夫?
液晶TV一巡したら何やるのかやや不安
965就職戦線異状名無しさん:04/03/15 20:48
 
966就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:08
>>963
国を守ってるという責任感
最先端の技術が集結する面白さ
967就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:15
なんか防衛やってるって人に言えなくないか?
968就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:16
なんで?
969就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:16
防衛やりたいならMHIだよな?
970就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:16
なんで?
971就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:18
戦闘機、潜水艦、戦艦、戦車・・・すべてMHIだろ?
972就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:22
MHIっていろいろやってるわりに地味だよね
973就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:24
>>972
全然地味じゃない。
やってることが一般消費者向けじゃないってだけだよ。
974就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:26
ただの軍事ヲタだろ
975就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:26
MHIって、スレ違いじゃ・・・
976就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:27
MHIと三菱電機再び合体汁
977就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:28
電機関係って、とりあえずエントリしたけど、4月に選考重なんないか超心配なんだけど
978就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:28
まあこの程度の脱線はいいじゃん。
防衛は電機も重電もからんでるんだから。
979就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:29
俺も防衛に興味あるが、電機だったら三菱なの?NEC?
980就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:36
防衛御三家はMHI、三菱電機、IHIです
981就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:37
>>980
それ防衛=宇宙の受け売りだろ
982就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:37
そういやNECと東芝の宇宙部門を合併して作った会社があったな、俺が学生の
ときは推薦があったが。今もあるのかな
983就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:41
防衛ってよく考えたら食いはぐれないよね
防衛庁相手だし
984就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:42
ルネッサステクノロジ
985就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:46
次のスレはまだ立てないの?
986就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:53
別スレから

244 :就職戦線異状名無しさん :04/03/15 19:29
今週のアエラに経団連のなんとか協定が
あるので今年は4月から一斉に採用が始まるっていってたよ。
4月上旬が面接ラッシュだね。
常識かもしれないけど、4月上旬にどこ優先するか
しっかり決めときましょうね。

確かに電機メーカー重なりそう。順位付けしとかねば
987就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:55
防衛が最先端な訳無いだろ
安定した枯れた技術でやるもんだよ
どんなバグが有るか分からない最先端の技術で人の命を守る事なんかできない

一応防衛関係で働いていた人間からのマジレス
988就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:14
>>987
そのとおりだよ。防衛や宇宙は他の分野で確立された
技術しか使わない。
989就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:14
防衛が最先端なのは、日ごろからドンパチやってる国ぐらいだろ
990就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:15
>>987
なるほどな
991就職戦線異状名無しさん:04/03/16 18:59
そうでもないよ
992就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:09
ぶっちゃけ、三菱電機のキャラが薄すぎる。
キャラ的には日立と同じだけど、レベルが違いすぎる。

そして東芝の位置。
これも微妙。
993就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:10
んでおまえら次スレも立てないほど身勝手なわけだ
994就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:11
デバイス関連じゃあ東芝は日本一だろ
995就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:12
ほれほれ1000とったら俺はサムソンに内定だ
996就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:12
世界3位のルネサスが日本ではトップでつ・・・
997就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:13
1000とってハイアールに内定
998就職戦線異状名無しさん:04/03/16 21:14
1000とってサムスンに内定
(っ´▽`)っ 側近が1000げっと☆
σ゚∀゚)σ 1000gets
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。