理系院生なのに文系就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
それって生命保険?
953就職戦線異状名無しさん:04/03/20 13:57
そうだよ
年金とかはコンサルだからまた違うみたいだけどな
アクも年金と保険じゃ違うんだ。ありがとう。
955就職戦線異状名無しさん:04/03/20 14:01
いえいえ
アクって待遇はどうなんですか?
957就職戦線異状名無しさん:04/03/20 14:13
俺が働くのは4月からだからあんまり詳しくはわからんが
忙しい事は忙しいけど金はそれなりに良いし
転勤も無いしで恵まれてるみたいだよ
あと知人に仕事説明する時にとりあえす○○生命です
っていうと知ってるから楽って言ってた
会社の知名度とかも結構でかいのかもな
たしかに転勤なくて高給ならいいよね。
959就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:13
転勤なしという点でなら金融のシステム部門もいいと思うが‥。ただ金は少ないし、華やかな職場ではないな。
960就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:28
>>950
アクチュアリーの仕事は主なものとして、
コンサルティング業務と数理計算業務がある。
コンサルティング業務は年金分野に多いね。
制度設計や退職給付債務対策など。
数理計算業務の場合、分野や業務によって様々だけど、
基本的にはたいていシステムが計算をするから、
入力データ・計算方法の設定・出力データを順次チェックをして
結果を報告書などにまとめるのが仕事。
高度な計算の場合、生保数理や年金数理がわかってないとチャックにおいて
正しい判断ができないこともあるから、それなりに数理的素養は必要。
961就職戦線異状名無しさん:04/03/21 10:18
711へ

嘲りなんて相手にするなよ。
711が憎いんじゃなくて相手は誰でもいいんだよ。
嘲ってる奴の何倍の奴がこのスレを見てることか。

気が向いたらまたきてくださいね。
962就職戦線異状名無しさん:04/03/21 11:47
>>961
すぐ上にいるじゃん
963960:04/03/21 11:58
>>962

俺のことかい?
アクチュアリーの仕事してる社会人だよ。
964就職戦線異状名無しさん:04/03/21 12:57
2chで煽らなかったら意味無いじゃん。
異論反論を許さない馴れ合い雑談したいんだったらみん衆でも行けば?
965就職戦線異状名無しさん:04/03/21 13:44
ま、彼女がいないってことでファイナルアンサーで良いのでは?
966就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:04
>>961
みん衆とか2chのアクスレにもいるから探してきなよ。
俺の行く先々で出会うって事は実際の衆活でも
顔合わせてるのかもしれんな…
967就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:15
このスレ見ているとアクチュアリーって言葉をよく見かけるんですけど、
そんなに有名な仕事なんですか?
俺はこのスレではじめて知ったんですけど?
968就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:19
>>967
無名
理系院から年収2000万を狙える手ごろな職として
最近人気が赤丸急上昇
969就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:21
>>968
え!?
年収2000万ってありえなくないですか?
損保総合職だって2000万は行かないですよね?
970就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:23
もうすぐ1000
971就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:27
>>969
最終的にって意味ね
いわゆる高給取になれてそれなりに門戸も広い職って事
972就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:28
>>968
アクチュアリーの学歴フィルターのレベル教えてください。
973就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:31
>>972
旧帝早計
それ以下になるとほぼ無理じゃない?
能力的な問題じゃなくて統計的な問題として
974就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:33
>>973
ありがとうございます。
勤務先としてはどういう場所を選べるんですか?
過去ログ見ると生保・損保・信託銀行しか分からないんですけど。
975就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:35
>>974
アクチュアリーってのは保険数理の専門職だからそれに関わる仕事になるよ
生損保・信託以外では厚生労働省とかコンサルティングアクチュアリーとか
976就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:37
>>975
コンサルティングアクチュアリー?
厚生労働省は国民年金とかの計算をやるんですか?
977就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:42
>>976
コンサルティングアクチュアリーは俺もよく知らん
厚労省は公的年金の管理だけど出世はできないみたいだな、さすがに
978就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:45
>>977
理系白書に載ってましたよね。そんなような話。
>厚労省は公的年金の管理だけど出世はできないみたいだな

技官というやつですよね?
979就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:47
>>978
そう
まあ公的年金はシステムも単純だからそれほど
困難な事も無いんだろうけど
980就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:48
>>979
>まあ公的年金はシステムも単純だから
え?そうなんですか?
それならコンピューターにやらせればいいのに。
981就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:53
>>980
システムが単純っていうか民間の年金に比べてリスクが少ないんだよ
まあ政治家とマスコミと国民がバカだから混乱してるけど
982就職戦線異状名無しさん:04/03/21 14:56
>>981
>政治家とマスコミと国民がバカ
わかります。私も年金制度とか全然理解してないです。
マスコミも実は分かっていないみたいですね。
983就職戦線異状名無しさん:04/03/21 15:12
理科大レベルからも文系就職できますか?
このスレ見てると東大・京大・東工大レベルなんで聞きにくいですが。
984就職戦線異状名無しさん:04/03/21 15:23
やっぱ理科大からじゃ駄目なんですね。。。
985就職戦線異状名無しさん:04/03/21 16:00
ダメに決まってるだろ
986就職戦線異状名無しさん:04/03/21 16:32
レスが11分ないだけで、あきらめる奴には無理だな
>>969
一つの目安に。確かに給料は良さそう。
http://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_4.html
ただし、仕事こなしながら正会員になったら…の話だが。
988就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:41
>>987
なんかそのサイト、アクチュアリーのサンプル少なそうだな。
30歳の最高が900万とか書いてあるけど、うちの部署にいる30歳くらいの
アクチュアリーは1000万超えてる人多いよ。日系企業ね。
989内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 17:42
理科大哀れ。まあ東大のオレも哀れだが。
990就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:44
早大生ですが、学内では理工だけが別格扱いされます。
理由は彼らが「数学」で入って来てるからです。
他学部は基本的に数学なしの 暗記物で入っているだけに
内心ではバカにし合っているのです。
事実1年の夏休みが終わると 皆ほとんど元のバカに戻っています。
991988:04/03/21 17:44
理科大からアクチュアリー採用ってけっこういろんな会社にいるよ。
うちの部署にもいるし。
992就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:45
理科大って卒業生向けにアクチュアリー講座やってたな。
993就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:46
>>989
そういう話は他スレでやってくれ。
994就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:46
まちがえた。
× >>989
>>990
995で内定!
ヤタ!内定ゲッツ!
997就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:50
悲しいな。
1000!
1000げっつ!
1000就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。