大  VS  凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
112就職戦線異状名無しさん:04/03/02 19:19
おれ通ったよ。
113就職戦線異状名無しさん:04/03/03 00:51
実際、大凸に入ることって難しいの?
114就職戦線異状名無しさん:04/03/03 01:37
>109 日本大学だけやけに浮いてるな
115就職戦線異状名無しさん:04/03/03 18:50
>>113
学生から何を言われようと世の中的に見れば一流企業です。
それなりに倍率も高いと思われます。
116就職戦線異状名無しさん:04/03/03 22:09
>113

同規模の超人気企業に比べたら入りやすいだろうね。
ただ、印刷業界の中では別格。当たり前だが。
117就職戦線異状名無しさん:04/03/03 23:45
てか90台の書き込みを見てもまだ入りたがるやついるんだ・・。
118就職戦線異状名無しさん:04/03/03 23:46
馬鹿なんだろ
119就職戦線異状名無しさん:04/03/04 00:26
総会屋への利益供与くらい、どこの企業でもやってたこと。
野村證券とかでも問題になってたしな。

むしろ、大の横領は
(゚д゚)ウマー
って感じなんじゃない?
120就職戦線異状名無しさん:04/03/04 22:01
>116
まあ超人気企業とまではいかないまでも 人気企業の枠には入るだろ 
激務薄給とわかってながら 毎年、入りたがるやつ多いんだから
後毎年 大より凸の方が人気あるのが特徴
121就職戦線異状名無しさん:04/03/04 23:45
>>120
世に出る就職希望ランキング(日経)では大が凸に負けたことはない。
知ったかぶりをするな。
122就職戦線異状名無しさん:04/03/05 07:13
>121
なんであつくなってんの?藁
123就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:30
>>117
書き込み見て就職先決めるやつがいるんだ・・。
124就職戦線異状名無しさん:04/03/05 18:39
凸版激務薄給って事実なの?
30歳で500万くらいはもらえるよね?当然。
125てか社員:04/03/07 01:01
久しぶりに覗いてみたけど・・
盛り上がってねぇな。ここ藁

>124
大なら(しか知らんのだが)30で500は確実だけどな
こないだ先輩の給与明細勝手に見たんだが・・
それで年収計算シュミレーションしてみれば30で600弱ってとこかな
あと交通費とか家族手当を含めればもちょいというとこか
まぁその人けっこう残業してるけどね

上級職(平均30前半)にでもなればもちょい上がると思われ
というか凸もそんなもんでねぇ?
薄給って程でもないと……。
しかし激務?
127就職戦線異状名無しさん:04/03/07 01:08
>>125
技術系もそんなもんでつか?
まあ、給料安くてもまたーりなら、それはそれでいいけんども
128就職戦線異状名無しさん:04/03/07 02:41
製版や刷版も知らないで印刷屋になりたいとは不思議な人だ
129就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:49
まもなく 二年目
凸技術系の者です。残業は大体月80くらいで
額面はちょうど30くらい。工場技術は
残業150〜200なんて ざらにいます。
薄給激務で上層部にはうんざりだが 俺の職場の先輩達は親切でいい人が多いので
今のところ 辞めたいとは思わないです
130就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:04
工場はいやだ、、、、
R&Dがいい。。。
131就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:49
社会的地位が低い。激務。あとなにがひつよう?
132就職戦線異状名無しさん:04/03/08 18:53
明日凸版印刷の説明会に行く人いる?
133就職戦線異状名無しさん:04/03/09 12:19
大 からweb適性の通知来たけど、
web適性で既に3社落ちてるから怖くて受けられない・・・。
134就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:38
大のwebは学歴フィルターだから、マーチ程度なら問題ない。
135就職戦線異状名無しさん:04/03/10 18:55
トッパンフォームズの説明会にいってきますた
136就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:21
オレは就活当初は印刷に興味あったが、今はどこに魅力が
あるのか分からん。薄給激務で印刷って何が魅力なんだ?
137就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:24
ウム
俺はなんか出版と近そうで印刷ってことだったが
俺は大日本は既卒でも可だから受ける。
大日本と凸版だったら薄給って程でもないんじゃないの。
139就職戦線異状名無しさん:04/03/12 23:35
>>138
激務の割にってことだ。
140就職戦線異状名無しさん:04/03/13 02:45
激務薄給同族経営年功序列社会的地位低し。離職率高く
30代で子会社出向し高卒の下僕。
141就職戦線異状名無しさん:04/03/13 02:48
激務は確かだよな
残業が多いのは覚悟して来いって人事が言っとった
そこまで印刷に情熱傾けられそうにない
一応受けるけど
142就職戦線異状名無しさん :04/03/13 18:20
そんなに残業あるってどんな仕事してるの?
143てか社員:04/03/15 01:52
>141、142
激務度は部署によりかなり差はある
というか直属の上司、その部課の歴史文化雰囲気によるっつた方が正確かな
だから印刷=全て激務とは言い切れない
実際俺の知る範囲(大のね)では決して激務とは言えないね〜恵まれてるのか!?
だらだら遅くまで残○代稼ぎしてる香具師はいるけどなw

>140
年功序列…こればっかりはずっとそうだろな。体質は古いしね
でも最近は旧体質から必死に脱皮しようとしてるのは感じる
個人的に感じるとこでは人材配置の面、キャリアプランの育成って部分はね…
ってやっと普通になったつうとこなのかなww
まぁ事業範囲が広いだけに人によっては自己実現させる場って意味ではいいんじゃね
社会的地位に関しては俺個人としては悪くはないと思われ→大凸
144就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:28
今から事務系のES書こうとしてるんですが
間に合いますか?
145就職戦線異状名無しさん:04/03/15 13:10
俺もいまから書こうとしているけど、
まにあうべ。書くことそんなにないし。
ってか間に合うってことにしておこう。
大のとある専務のお言葉
「営業は体力だけあれば馬鹿でいい。仕事とってくればそれでいいんだよ」
「まあそれすらわからない馬鹿ばっかいるんだがな(藁」
まあ大よりは凸のがいい罠。大は頑張っても社長にはなれんが、凸はなれる
いまの新入社員が社長になれるかどうかで入る会社を決めるだらうか。


     凸←城跡

149就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:07
兵どもが夢の跡・・・ってか。。。
ナムコの三国志は城がそのマークだったような。
151就職戦線異状名無しさん:04/03/16 03:23
・・・地図記号
152就職戦線異状名無しさん:04/03/16 03:28
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
153就職戦線異状名無しさん:04/03/16 03:31
信長の野望だな
154就職戦線異状名無しさん:04/03/16 23:37
DNP鯖が重くてES送れないぽ
>>154
同士よ
156就職戦線異状名無しさん:04/03/16 23:44
大日本入れないぽ
157就職戦線異状名無しさん:04/03/17 00:05
DNPはES送ってからウェブテストもあるんだよね?
どう考えても間に合わないと思うが・・・
ってもう終わってるか
159就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:49
ほんかくてきに シュウショクかつどうが はじまりました
ギョウカイけんきゅうをして めんせつをうけましょう
エントリーシートが 1マイ ヒツヨウです
160就職戦線異状名無しさん:04/03/17 02:31
アフォームズはどうよ?
161就職戦線異状名無しさん
図書の連絡来た香具師いる?
民衆見たら今日の昼に来たらしいんだが

11日参加の人に連絡してんの?