【若手人事がご質問にお答えします。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:04/02/07 14:54
当方11月ごろにとりあえず手当たり次第、企業にエントリーしてしまった
ために、今では全く興味のない企業から電話がかかってきたり、
説明会来てくれとの電話が来ています。
ここまではまぁいいのですが、
先日その全く興味のない企業の「説明会に行く」と言っておきながら、
おもいっきりブッチしてしまいました。
後日担当者から電話がかかってきて、「**君・・・、来てなかったヨネ?」
と半ギレで言われました。

こういう場合、企業側のブラックリストに載ることってあるのでしょうか?
流石に心配になってきたので、これからは注意して社会人らしい行動を
取るべきだと考え直しましたが、ちょっと心配になってきまして。
相手は金融業なのですが、他の金融業にも「あいつはブッチしましたよ」
的な情報が流れることはないと考えていいのでしょうか?
また、電話の留守電に興味のない企業から「電話ください」との
メッセージを完全にシカトしても問題ないでしょうか?
もう金融は全滅だな
通りすがりの社会人です。人事ではありませんが、読んでいて非常に興味の
持てるスレッドなので拝見しています。

人事さんがいらっしゃらないので、コメントさせて戴きます。人事の皆様、
失礼をお許し下さい。学生の皆さんも寛大な心で客観的に意見を聞いて
戴ければと思います。

>>952
952さん、本当に社会人らしい行動を取らないといけないと反省できて
いますか?自分がエントリーした企業からの電話下さいのメッセージを
完全にシカトするのはいかがなものかと。
あと、やってしまったことはもう仕方ないのですから、それをブラック
リストに載るのではとか変に心配するよりも、今後そういうことを繰り返さない
ように気を付けながら前向きな活動をしていった方がいいと思います。

偉そうなことを言ってしまいましたね。気に障ったら申し訳ないですが、
皆さんには満足のいく就職活動をして戴きたいなと思います。
頑張ってください。
955就職戦線異状名無しさん:04/02/07 15:47
おい、人事君。
君はなかなか心優しい人助けをしているつもりのようだが、面接ってのはその会社ごとにかなり扱いが違うぞ。
君は大企業のいいとこ坊ちゃん人事だが、俺みたいに、人事兼、営業兼、実務兼、総務兼、庶務兼、
現場マネージメント他とかをやっている会社の中途採用の面接は、
女は外見!とか、年齢は20代とか、やっぱり職場の花を探せとか、
そ〜んな感じでやってるぞ。
俺が思うに、面接とは営業みたいなものではないかと考えとります。
新卒採用目標の学生さんが多い掲示板ゆえ、イメージの沸かない奴もいるかもだが、
ようは、自分という人間を会社に買ってもらうために売り込むためのもんじゃん。
あんま難しく考させないほうがいいのではと思うよ。
採用基準とかは会社によって違うだろうし。
むしろ人事さんにこの掲示板でやってあげたほうがいいのは、
どうやらご自慢の人気ある一流企業にいるみたいだから、
その会社のことをぎりぎりまであかし、うちの会社で(ここが重要!)、
こんな風に売り込める、こんなスキルのある奴を採用しそうだとか、もっと周辺情報で採用活動情報とかを、
(ようは早慶とかはもうエントリー受け付けてるとか、ほかの大学の奴の採用枠はあってないようなものだから時間の無駄とか)
教えてやんないと、身のある情報にならないとおもうぞ。
そうじゃないと、どっかの本を読めばわかるようなことしか教えられないんじゃないかな〜。
ましてや、入社3年目で、しかもいきなり人事の奴には。
しかも人事課っていうのは、その中で採用チームとか、既存社員の配属チームとかに、
分かれて活動しているものだろうし。
中には給与計算とか算数に毛がはえた程度のことしかやってなくても、
人事課の奴はいるし(会社によっては総務がやったり、外注したりするだろうが)
そうやって複雑なんだから、
人事さん、君の会社がどこで(さしさわりのない程度で)、
どんな風な採用活動していて(具体的に)、
今年はどんな評価基準で何人くらい採りそうなのかを教えてあげないと、
リクルーターのばかより頼りない、ただの人事自慢になっちゃうぞ〜。
いまさら遅いけど、がんばれよ。
956就職戦線異状名無しさん:04/02/07 15:50
>>955
マジレスキター
957就職戦線異状名無しさん:04/02/07 15:55
セミナー日を書いて返信してくださいというメールがきました。
自分で作成のメールです。その際に「拝啓 貴社ますますご清栄〜云々」
は書いた方がいいですか?これはどのメールにも言えますか?
958就職戦線異状名無しさん:04/02/07 15:59
まぁ確かに優等生的、マニュアル通りの回答が多いな。
もうちょっとぶっちゃけてくれてもいいもんだ。
もっと本音でお願いします。
959就職戦線異状名無しさん:04/02/07 16:03
また変なセールスかと思って
非通知でかかってきた電話に「なんやねん?誰やねん?」
と言ったら説明会の案内でした。

駄目ですか?
960就職戦線異状名無しさん:04/02/07 16:05
>>952
会社説明会ぶっちたくらいでビビらなくても平気ですよ。
954の言うようにそれを繰り返さないようにするんがいいんじゃないかな?
ただ、ぶっちった会社の人事課が半切れで電話よこしたって言うけど、
その人事の奴の気持ちはわかるが、切れた奴は生意気だよな!はっきりいって。
俺にいわせれば。ブッちられる程度の会社がいけねえんだよって気持ちをあるよ。
それに、そんなんでブラックリスト作って採用の妨害をするようなことは、
基本的にはない!あってはいけないんだ。
もしかするとこれがあった場合は法律に抵触するかも。
ちょっと違うシチュエーションなら間違いなく労基法に抵触だし。
だからその心配は無用!
せっかくだから、もう2、3社くらい人事課を切れさせて、
もっと就職活動を楽しんだほうがいい。
社会人のマナーは確かに大事だが、
そのマナーにつぶされて、盲目にならないようにって方が、
今後の世の中で生きていくうえではいいと思うぞ!
>>952
最終面接ブッチ2回、説明会なんて山ほどぶっちの漏れの経験から言わせてもらえば
気にする必要無し
962>>959:04/02/07 16:19
俺なら「誰だ〜!」っていってでるかも。
ナーバスになりすぎないほうがいいよ。
今は人事のアウトソーシングとかがあって、
セミナー案内とかを別会社にやらせるってことはバリバリあるし。
それで落とすのは逆に選考が進んでからのことにしないと、
最初から受ける奴がいなくなる可能性もあると思うんだが。
今後は、選考が進んでいる会社があるときは気をつけたほうがよいと思うぞ!
963就職戦線異状名無しさん:04/02/07 16:22
所詮バブル入社だからな
964就職戦線異状名無しさん:04/02/07 16:28
今の不況を理由に選考基準が変わっているとしたら、
それは細かくなっているんじゃなくて、厳しくなってるんだ。
細かい作法にこだわるより、自分の持ってるものを売り込むことに力を入れたほうがいいと思うよ。
>>955
3回生の立場から言わせてもらうと
正直あんたみたいなブラック企業には興味ないから
それと一緒にされても困る
966就職戦線異状名無しさん:04/02/07 16:39
>>962
ありがとうございます。ブッチしまくりでがんばります!リッツには負けん!
967955:04/02/07 16:54
>>965
うちは確かにブラックだね。
で、3回生って何?どんな立場よ?
>>967が偽者じゃないとしたらかなりのDQNだな。
>どうやらご自慢の人気ある一流企業にいるみたいだから、

このあたり滲み出るコンプレックスを隠しきれていない感じ
学生相手にムキにならないでください。
971就職戦線異状名無しさん:04/02/07 17:06
次スレよろ
972就職戦線異状名無しさん:04/02/07 17:09
↑ほらよ
【若手人事がご質問にお答えします。】part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076141332/
973955:04/02/07 17:17
2ちゃんねるに熱くなった俺が馬鹿だった…。
そうです、コンプレックスです。
にっとうこませんしかでていない私にとって、
一流企業は夢のまた夢。
大企業のでっかいところで人事権とか握ってみたいな〜。
これから早慶とかから就活できる皆さんが、
羨ましくて、まぶしくてついつい手を出してしまいました。
きっとみなさんすばらしい企業に就職することでしょう〜。


ま、それからしっかり後悔するんだな…。
>>973
釣れますか?
マジで>>955=>>967=>>973なのか?
学生にちょっと煽られたからって社会人が捨て台詞吐いていくなよ・・

これがマジならブラックの社員は相当レヴェル低そうだな。
976就職戦線異状名無しさん:04/02/07 17:40
955ですが、学生の皆様、何か文句がお有りでしょうか???
>いまさら遅いけど、がんばれよ。

ブラック企業のD○N社員に励まされる人事タン萌え

あと揚げ足取るつもりは無いんだが
人事タンのアドバイスは別に優等生・マニュアル的って言う訳でもないでしょ。
口調は丁寧だがそれなりに具体性はあるし
978就職戦線異状名無しさん:04/02/07 18:49
どうも、ブラック企業のDQN社員です。
>>977
じゃ、それでいいんじゃないの。
979955:04/02/07 18:57
ここはよく釣れるインターネッツですね。
980就職戦線異状名無しさん:04/02/07 19:13
>>979
それは釣りって言わないよ。
毎度毎度の妻欄展開
採用した学生が使えなかったら、人事の評価はsage?

なんかいろいろ会社見てると、馬鹿っぽい人事もいてさ。
こんなのに会社の生命線である採用を任せていいのかなーと思ったりして。
IT系の癖に体育会系の香具師が人事やってたのにはまいった。。
まあ確かに体力勝負のとこはあるけどさ。
983就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:52
もうどうでもよくないか、このスレ。
984就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:58
>>983
卒業おめでとう
985就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:10
先日トヨタからセミナー開催についての電話がかかってきたんですが、特別
な人だけにかかってくるわけではないですよね?

マルチすいません。
(´・ω・`)マルチいくないポヨ
今度、会社説明会があるのですが、
私の地域でやる説明会にどうしても行けなくなりました。
それで違う地域の説明会に参加しようと思うのですが
不利になりますか?
これで陸から電話がかかってこないとかっていうことはあるのでしょうか?
988就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:19
>>985
セミナーは大体全員にかける感じだと思うが、
なかには、もう書類選考して絞り込んでるとかいうところもあるよ。
何はともあれ、行きたい会社なら労を惜しまず行くべし!
989就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:20
>>988
行きたい会社の説明会
すぐに満席になるんですけど…
990就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:31
>989
あきらめろ。それでもいきたきゃ考えろ。
991就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:32
トヨタ電話かけてくるの??
かかってこないのはなんで〜?
992就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:33
低学歴だから
993就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:34
>991
気にすんな。他もあるから。
994989:04/02/07 21:37
説明会行かないと不利になるんですか?
995就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:40
>994
それいかないでどこいくさ?
996あっぽーん!:04/02/07 21:40
あっぽーん!!!
997あっぽーん!:04/02/07 21:41
すっぽーん!
998すっこーん:04/02/07 21:42
若手人事部どこいった〜
999就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:42
1000
10001000:04/02/07 21:42
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。