【だから】東大見飽きた。【どうした?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
東大を神扱いしている香具師多いけど、本当にそうか?

漏れの周り、東大の香具師多いけど、話してみると別にすごいと感じる
ことはそんなにないな。専門分野は確かにそれなりにすごいけど、神格
化するほどの凄さは全然無い。

東大まんせーの香具師、意見してくれ。
2就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:48
終了
3就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:48
東大生を一人しか見た事がないのでなんとも言えません
4就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:50
そんな1さんはどこ大なのだろう、と純粋に疑問に思った
5就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:50
>>1
乙。
俺も東大アンチスレがあった方がよかったと思ってたところだ。
就活に直接関係ない話は不毛な論議はこっちでやってくれ。
6就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:51
海外エリート大じゃないの。
ここまで大きな口を叩けるんだから
7就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:21
まさか、東大ってオチはないよな。
8就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:26
東大ですが、何か?

というか1学年3000人いるんだから、ピンキリで当然だろ。
菊川例見て灯台すごいと思わないのと同じことを1は体験したんでは?
91:04/01/19 18:27
>>4
オレは東経大だよ。
10就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:28
菊川怜のスネ毛すごい(;´Д`)ハァハァ
11就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:29
菊川玲はすごいと思うが…
美人で頭良くて経歴もしっかりしてるし。
これ以上の女なんてそんなにいないぞ。
121:04/01/19 18:29
駒大だけどね。東大にちょくちょく行ってるけど駒大生も東大生も変わらん。
13就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:30
菊川玲はすごいが芸能界向きではない罠。
キャリアウーマンとかやってればねぇ
14就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:30
東京経済大とか駒沢大とか釣りにしてもしょぼいな
15就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:33
駒沢大の友達はいるけど、灯台の友達はいません。
16就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:37
588 :就職戦線異状名無しさん :04/01/19 18:32
【だから】東大見飽きた。【どうした?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074502082/


1 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/01/19 17:48
東大を神扱いしている香具師多いけど、本当にそうか?

漏れの周り、東大の香具師多いけど、話してみると別にすごいと感じる
ことはそんなにないな。専門分野は確かにそれなりにすごいけど、神格
化するほどの凄さは全然無い。

東大まんせーの香具師、意見してくれ。


4 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/01/19 17:50
そんな1さんはどこ大なのだろう、と純粋に疑問に思った


12 名前:1[] 投稿日:04/01/19 18:29
駒大だけどね。東大にちょくちょく行ってるけど駒大生も東大生も変わらん。
17就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:37
東大の友達いるけど降年しまくり
18就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:38
降年?
198:04/01/19 18:39
すごい香具師はたまにいる。
特に頭の回転ですごい香具師がたまにいて金融商社コンサルの内定を
かっさらう系の神が、東大にはいる。
でも大学に関係なく、こいつはすごいってやつ就活中に良く見たよ。
すごい野心持ってて目が輝いてて人を巻き込めるのとか、
状況判断に長けて立ち振る舞いのうまいのとか、
内定蹴って吉本逝った方がよさげな香具師とか。

でも普通の東大生は普通だよ。俺を含めて。
20就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:40
降年する理由が引きこもりとかだったら目も当てられん
21就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:42
>>16
OMCスレか。
22就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:44
東大出で すごいところはプライドの高さだけだろう。
23就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:46
|´・ω・)ノ ポヨポヨー

俺王ウィル。

駒大4年生で、○MCに内定ポヨ
自らの掲示板で就職に関するコラムを掲載ポヨ
そのなかで、多数の企業を実名で挙げた上でブラック呼ばわりしたポヨ
また、担当人事による女性蔑視的発言も掲載されたポヨ

以上のことが2ちゃんねらーにより問題視されたポヨ
掲示板の管理パスワードやゼミページが晒され、所謂祭り状態ポヨ
ウィルのコラムについて○MCにメールを送ったとか送っていないとか。

俺王ウィルはHP上で一応謝罪したポヨ
しかし、存続を明言しながらも、テンパッたふりしてバイトに行くといって
ケツまくって逃げ出した挙句、掲示板が削除された他、
当スレにわざとらしいウィル擁護の書き込みや、荒し行為が公然と行われ、
今後の展開はまだまだ波乱含みであるのだポヨ

↓問題のウィルのコラム
http://www.google.co.jp/search?q=cache:nVI0ChRdmf4J:www4.rocketbbs.com/641/bouryoku.html+%E4%BF%BA%E7%8E%8B%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8VIEWCHECK

↓進行中のスレ
OMC伝説D
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074443511/
241:04/01/19 18:48
東大生は職場ではただのお飾りで、実際の指揮は駒大生が執ってることがほとんど。
つまらなすぎるので以後sage
26就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:01
東大と駒大はどっちが強いの?

27就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:02
>>26
東京大と東洋大 どちらの東大ですか?
28就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:06
>>27
東京芸術大学のことです
29就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:13
「東大」って通称は東京大学のみです。
東海大は東海大、東洋大は東洋大。
東京藝術大学は芸大、東京女子大学はトン女。
30就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:17
東北工業大学
31就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:17
>>29
まだ厨房のようだが、芸大の芸を旧字で書いてくれたとこに座布団一枚。
32就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:21
東大?それなりに凄いんじゃない?
ほんとのバカは受かってないし。
それなりに満遍なく出来る奴がうかってるね。
ただ単に英語だけ見たりすれば他の大学の学生の方が高い気もするけどね。
とにかく総合したらどこも勝てない。
33就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:23
管理下の教室で教科書を広げ、平均的をこよなく愛するってやつか
34就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:25
>>31
東(北)大です
話すといたって普通
でも実は頭すごくいい切れ者
それがいいんじゃないか
36就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:53
とんぺー
37就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:55
38就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:59
「東大生ってすごいよなー」←本当に賢いやつの意見。知能的に東大生と同等以上の場合もある

「東大生は神!」←洒落。ネタ。2ちゃんねらーの東大観。

「東大生ってそんなにすごいか?」←真性のアホ。2ちゃんのネタを見て真に受ける馬鹿。日東駒専以下。
39就職戦線異状名無しさん:04/01/19 20:00
http://www.shinsotsu.net/2004/
↑高学歴専用の就職サイト

対象大学(全13大学)
一橋大 京都大 筑波大 大阪大 神戸大 名古屋大 早稲田大
東北大 慶応大 九州大 上智大 北海道大 駒沢大
40就職戦線異状名無しさん:04/01/19 20:04
一橋だけど東大生がそんなにすごいとは思わない。
ちょっとすごいくらい。
41就職戦線異状名無しさん:04/01/19 20:05
そういや、39のサイト東工大が入ってないなぁ。
つーか東大なんて都市伝説を信じてる時点で(ry
43就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:05
進学校にいれば、ほとんどの東大生がただ勉強頑張った奴ってことがわかると思うよ
灯台だとすごすぎてよくわかんねぇな
登校大の方が何かすごいイメージがある
45就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:26
ねーねーねーねー、駒大によりつく東大生が、アフォなだけで、
大抵は駒大なんかとたわむれないよね、東大生は。

類は友を呼ぶ。
以上。
妬みスレの数は、大学の実力に比例するなぁ
47就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:23
>>43
御三家+灘ならほとんど勉強せずに東大入るやつもいる。
48就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:30
東大の凄い奴はぞっとするくらい凄いぞ。
なんというか、IQそのものが違うようなそんな感じ。
オタも勿論いるけど、そういう人はやっぱり苦労するみたい。
49就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:45
勉強が趣味なんて可哀想。その点俺は2chで有意義ライフを送ってる。勝ち組とはそういうことだ
50権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/01/19 23:18
東大とか京大とか偏差値教育の象徴的な存在だな。
人間性や創造力、本当の意味での生きる力など、関係なくセンターや二次で
いい点を取れる能力があれば入学でき、そしてあたかも天下を取ったように
思い上がり、また周りもそういう目で見る。日本ではほとんどの人は受から
ないような難関の試験を突破した人はそれだけで尊敬されるからな。人間性
など関係なくだ。だから受験秀才や、秀才官僚を生み出してしまうのだ。
51就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:27
駒○○学による研究の結果、東大生は馬鹿だということが判明した。
52就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:36
>>50
演説マニア?
53就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:37
東大生より一言。

東大生がたいしたことないというのは同意。
まさしくそのとおり。所詮高校時代までに努力した凡人が大半を占める集団。

ただし、他の大学生よりは優秀だと思う。
54就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:48
並みの頭があって、中・高校と本気で勉強すれば、
誰でも東大合格ラインまでは行く。
ただし、
男前だったりすると、女の誘惑に駆られたり、勉強に本腰が
入らずに脱落する。ブ男が東大目指したら合格してあたりまえだ。

>>53

>ただし、他の大学生よりは優秀だと思う。

それは幻想だ。才能のありかに大学間のかたよりはない。
東大に目端の利く小利口な者が多いのは認めるが、才能とは
関係ない。
55権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/01/19 23:50
世の中を悪くしたのは東大法卒だからな。
56就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:54
誰でも受かるというのは大間違い。
というのも、東大生の平均IQは120。一世代の上位5%くらい。
俺の世代は160万人だから、IQが上位8万人以内の人は受かる可能性がある。
あとは努力次第。
57就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:54
>>55
なんでも他人のせいか ( ´,_ゝ`)プッ
58就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:55
>>56
いまだにIQ信奉者がいるとは・・・
59権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/01/19 23:56
努力っていっても、受験に特化した点を取る技術や詰め込みで、それ自体が
今、批判されてるんだけどな。日教組も文部科学省もその点では一致。
60就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:57
>>59
もういいからお前帰れよ
61就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:57
>>56

平均IQが120なら、
学を本気で目指す者の平均という事だろう。
やはり並で通るというわけだ。
62就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:57
その他旧帝、早慶、一工、国公私立医学系で、残り7万7千人を満たす?

63就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:59
簡単な受験勉強すら要領よくできねーでつべこべ言うなって
64就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:59
>>61
だったら、「学を本気で目指す者において、並の能力の者」と書けや!
ボケが。
ものすごい、負のエネルギーを感じるスレだな。
66就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:04
>>64

大工や左官を本気で目指す者は IQテストなどまともに受けんからな。
それらが平均を下げているだけだろう。本来の100が120になってるだけだ。
67権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/01/20 00:05
>>60
そんなこときついこと言わずに、もうちょっと俺の話を聞いてくれ。
>>67
60じゃないけど、とりあえず語れよ
69就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:07
>>67
おまえさっきからあちこちのスレに書き込みすぎ。
とりあえずお前はどこの大学なんだよ?
70就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:08
>大工や左官を本気で目指す者は IQテストなどまともに受けんからな。
何の根拠もないし、大工や左官は全体からすれば極一部。
71就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:09
>>66
ロジックが分からん。大工や左官がIQテストを受けないと
なぜ平均が下がる?
72就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:13
>>70>>71

この2人も平均を下げている非頭脳のようだなぁ
73就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:14
>>72
ほんとに理解してるんなら誰にでも分かるように説明してみろよ。
74就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:17
アホにくどい説明するほど暇ではないわいな。
75就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:18
>>73
アホはほっときまひょw

テストザネイションっていうテレビ番組にも東大生と大工さんが出てたね。
自分から申し込んで、テレビでIQ試験を受けるくらいなんだから、ふざけるはずはない。
ちなみに、東大生120,大工さん(確か)100未満。
76就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:19
>>75
その東大生はDQNだな
77就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:20
一人二人しか受けない試験ならいざしらず、ふざけて受ける奴が多少いたって、
母集団が大きいときはかなり正確な値が出るよ。
78就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:21
>>76
個人じゃなくて集団だよ。
東大生、大工、格闘家、医者、巨乳
各50人ずつくらい。
79就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:22
>>78
すまん

って巨乳?
80就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:23
>>79
巨乳は頭が悪いという俗説を覆す!とかいって、巨乳の女たちが出てたww
81就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:23
>>80
駒澤大学っていうカテゴリー欲しかったな
82就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:25
東大生は勉強がんばったんだよ。
それだけでもいいじゃないか。
他に余計なもん求めるなよ。
人間なんだから得手不得手あるんだよ。
いい加減安らかに眠らせてやれ。
83就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:27
>>80
で、巨乳は頭よかったの?悪かったの?
84就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:29
>>83
悪いよw
85就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:30
巨乳があれば30くらいまでで数億稼げるな
86就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:35
勉強をがんばらずに東大にいった連中が才能があるだよ。
そういうやつらが社会に出たら本気で力を発揮する。
がり勉の東大は大学入ったとたん、疲れて失速。つかいもんにゃならせんぜyo
とりあえず医学部と法学部はハズレが少ない気がする。
どうしようもないグズは見たことがない。たまたまかもしれんが。
それ以外の学部だとかなり微妙な方もいるようですが。
88就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:59
>>74
説明できなくなったら「ヒマじゃない」かよ ( ´,_ゝ`)プッ
ヒマじゃないのに2ch遊びかw
89就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:01
こっちはどうなったの?


新卒一流商社内定者が負け犬転職者を笑うスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1022506204/

東大卒見込み、三菱商事内定の俺 最強!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022668972/

【日本を支えろ】商社内定者が語るスレ【商売上手】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020987356/638-

【2ch】東大生の金子○一 就職板住民を煽り逆襲を受ける
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022700508/

【祭】現役東大生による犯罪【シリアルは控えめに】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022695213/
90就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:05
IQ並の奴が世界を仕切ってるんだよなぁ。
91就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:12
>>90
どこの国見ても、トップの政治家や官僚は高学歴ぞろいだけどねぇ。
>>87
いやー、法学部も司法廃人いるし、医学部にも国家試験落ちるような奴もいるし・・・
93就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:17
俺は都内の中高一貫進学校から東大だけど、
中高のときのほうが賢いやつが多かった気がする。
中学受験ってかなり才能に偏った試験になりやすいけど、
大学受験は東大みたいに難問を出すとこでも、
才能と努力する力の両方を評価するって感じがする。

どっちも社会に出てから大事なんじゃない?

まぁ、勉強しかすることがなくて勉強だけして東大入ったって
やつ(話してるとなんとなくわかる)はたしかに詰まらんやつが多いが。
>>93
同意。
東大の友達平均より、高校の友達平均の方がいいところに就職してる。
まぁ、東大生も多いわけなんだけど、東大の中でも上の方だな。
こういうのが人脈にもなるから中高一貫校はおすすめ。
95就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:23
>>91
なんにも知らないのね。ま、いいけど。
96就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:39
>>95
例外はどこにでもあるが、全体の傾向としては間違いなく
高学歴が多い。
97就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:43
墓の穴。墓穴。
98就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:45
>>97
おまえのことかw
99就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:46

もう見てらんないよw
100就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:47
>>99
おまえも馬鹿だなぁw
101就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:47
なに漫才してんの?
102就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:50
要するに>>90が墓穴を掘ったってことでFA?
103就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:51
>>93>>94
はどこ出身ですか?
10493:04/01/20 01:56
>>103
麻布。


だけどもう寝ます。
105就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:58
中高一貫の方が東大一般よりいい、というのは東大率の高い
ツク駒・開成・麻布・灘・桜蔭に限られると思うが…
10694:04/01/20 01:58
某国立
107就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:59
>>106
筑駒以外でその発言だったら殺す。
10894:04/01/20 02:00
学大付属もありだと思うけどね。まぁご想像にお任せします。
109就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:02
>>108
ちなみに東大では学芸大付属を「ガクツキ」というが、
学付平均が東大平均より上ということはありえんだろう。
すくなくともあまり聞かないな。
11093:04/01/20 02:08
>>109
なんだかんだ言って、まだ寝てない麻布卒です。

中学受験と大学受験の違いがあるんじゃないかな。
中学受験なんてみんなあんまり勉強の仕方がわかってないから、
地頭の差がでやすい。国語に古文漢文なんてないし、算数は
数学に比べるとはるかにパターン化がしにくい。

仮に努力が足りなかったり部活がんばったりして総計レベルに落ち着いた
としても、地頭的には東大生より上ってやつはけっこういると思うよ。
大学受験は中学受験に比べるとはるかに努力の割合が高いと思う。
特に文系。
11141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/20 02:09
普通に楽譜だろプ
11294:04/01/20 02:11
>>109
そう言うっけ?まあいいや。
てか、学付は中高一貫とは言えないね。しまった・・・
ええ、筑駒です・・・
11341 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/20 02:13
つくコマだって、高校から採用してんじゃん
開成も
中高一貫ってーの、コレ
114就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:15
>>113
言うよ。中高一貫で高校から取らないところのほうが少ないと思う。
麻布はとらないけど。
11594:04/01/20 02:16
>>113
まーそうなんだけど、学付は内部で試験あるからね。あれは別物。
筑駒も開成も、中学に入ったら原則として全員高校には上がれる。
これは世間一般の中高一貫校という認識には合ってると思うよ。
116就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:16
中学受験の算数なんて方程式使えばワンパターンのところを
無駄に「〇〇算」なんてのを使ってるだけじゃんかよ。
そんなんで地頭が測れるとは思えんけどね。
まぁ文系じゃしょうがないか。東大でも文系は数学簡単だし、
地歴は無駄に覚えること多いしね。
11741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/20 02:16
なら、高校からのヤツは一貫でも何でもないなw
11894:04/01/20 02:19
>>117
そうなんだけど、何がいいたいんスカ?
ちなみに、ウチは高校から入っても中学組と混ざる。
交友関係も進学実績もな。小規模校だからね。
11941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/20 02:19
付く付をつくツキって云うのか?
コマとツキで区別?w
120就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:19
>>116
トップレベルの学校は方程式で解ける問題は
ほとんど出さないようにしてるけどね。
一時期バイトで中学受験塾の講師やってたけど、
あの内容を小学生の頭でパターン化するのは限界があるから、
やはり地頭がいい子が強いという気がするよ。
121就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:36
>>102
なんかお前哀れだな。深みにはまっていってるね。
>>22
そのプライドを崩されること無く、維持するのがすごいとは思わんか?
123就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:00
漏れ筑駒だけど、筑駒→民間組は大したとこ(2ちゃん的に)
行ってないとおもうなあ。
東大のゼミ連中の方が明らかに上。
これは開成の香具師も同意してたけど。

平和に育ったからガツガツしてないんだと思う。
12494:04/01/20 23:12
>>123
そうか?なんか内定先聞くとわかりそうな気がするが怖いからやめておく。
ちなみに何期?
>>124
47期
12694:04/01/21 00:24
>>125
48期ッス・・・。その辺で違うのかもしれないですね。
127就職戦線異状名無しさん:04/01/21 00:39
>>121
おまえ必死すぎw
128Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 00:47
筑駒の48期って何年生まれなの??
129就職戦線異状名無しさん:04/01/21 00:58
>>127
亀レスであなたのほうが必死に見えますよ。傍からはね。
130就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:07
>>129
速攻で他人の振りして書き込むあんたのほうが、
傍から見てて必死に見えるが。。。
131就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:23

ふふふ他人ってw残念だけどあんたはどうしようもないミスを犯してしまったようだ。
もうこの話題はやめよう。
132就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:37
>>131
相変わらずキモイなぁ。馬鹿はこなくていいよ。
それじゃ、終わりにしようかw
133就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:40
>>131
こいつ面白いな。
また、世界を動かしてるやつに高学歴が多いとか言ったら、
必死になってレスするのかな。
134就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:43
ククク見えてるwwwwww
135就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:11
ていうか東大とひとくくりにするのは
法・医の連中に失礼。
136就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:19
>>135
ていうか、東大生内ではそういうことを
気にするやつのほうが少ない。
137就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:20
>>134
東大スレに変なのが常駐するようになったな。
138就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:43
>>136
確かに。そういうふうに学部を気にするのは
駅弁(医学部だけ偏差値が10以上高い)と
中央法くらいなもんでしょう。
139Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:15
>>136
でもさあ
国関とかセイカとかリブツとかケンチクとか
進振りの点で特別視されてる人たちはいるよねー。
140就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:19
いねえよ

141就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:20
いや、正直言わしてもらうと文1はそれ以外を見下している。
142就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:23
正直、文1は見下せるほど違わないだろ
理3はともかく
14341 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 03:27
理物はあれだが
建築なんて一時ほど人気ないだろ
工学系は時代によって変動が大きい気がするね
原子力が神の時だってあったのだし
144就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:28
>>140
そうか?理系では生化・理物はある意味離散の上だろ。
145Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:30
ふうん。いまケンチクって人気無いんだ…
原子力なんて今や海洋とかと一緒になって、システム創生学科なんて
なってしまったものね。
146就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:31
>>142
違わなくても見下すのが文一なんだけど
147就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:32
なるほどw
でも、リアル知り合いには見下されないな。隠してるだけか?w
そんなやつらにもみえないけど。
148就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:33
社会に出たときの訓練だな
149就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:35
心の中では君じゃなくてよかったと思ってるよ
150Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:35
>>147
対理系と対文系(特に文二)で違うんじゃないの?
151就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:35
この中で、必死に詐称してる椰子ってどれくらいいるんだろう
理系の多くはどこがどこより上とか下とか気にしない。
就職が良いとか悪いとかすら考えてない。
単に好きか嫌いかで決めてる。
153Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:37
>>151
そもそも今何人みてるかわからないし(笑)
最初に法・医が特別、って言った人とか?
154Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:38
>>152
それはやっぱ大学残るのが前提だからだよね。
東大理系で学卒就職とかそもそもほとんどいないし。
155就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:39
見下される側の分散ですが詐称ではありませぬ
156Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:41
>>155
文三って見下されるの?
>>154
院行く人も色々だけどな。
本気で研究したい人、もうしばらく学生でいたい人、院行けば就職有利と思ってる人。

周りに俺みたいに就職考えてる知り合い一人もいねぇよ…
158就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:43
>>156
見下されるって言うか、異邦人。
就職に関しては見下されるかもしれないが、当人たちは気にしなさそう。
159就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:43
>>156
いや、別に文一や文二と付き合いはないから自覚はないけど
そういう流れだったから言ってみた。
160就職戦線異状名無しさん:04/01/21 03:44
自演おつ
161Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:46
>>157
院逝けば有利か。メーカーはそうかも。
あとあまり知られて無いけど、外資金融も理系はそうだよ。
博士とると最初からアソシエイツとかだし。
>>157 さんは理系学卒で就職考えてるなら文系就職するのかな??
16241 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 03:47
一般的に工・農学部の一部と経済がネタにされてるんじゃないの?
医のヤツなんて見下すとかしてないでしょ
法はソーユー大好きな感じがあるが
163Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:48
>>158
ふうん。文三でも国関とかは点数高いよね?
16441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 03:48
>博士とると最初からアソシエイツとかだし。
コレまじ?
165Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:48
>>162
いわゆる底割れ学科とかね。
166Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:49
>>164
全部がそうかは知らないけど、GS、MSなんかはそうらしい。
リアルで知ってる人がいる。
16741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 03:51
>>166
へー
だからといってドキュターまで逝く気はないけど
168Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:52
>>167
ドクターっていっても数学・物理系統だけらしいしね。
>>156
理系から見ると、文3は最も遠い世界。
だけど、趣味に生きてるという点では文2あたりよりも近い世界w
文3は酒飲みながら語ると、物の見方が全然違って結構楽しい相手。

>>161
もう、ナントカカントカ基礎とかそういうのに飽きた。
どっかメーカーに就職して商品作ってみたいな、と思ってる
170Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 03:55
>>169
頑張ってね。モノづくりにっぽんを支えるのだ!!
工学部いきたかったなぁと思うこのごろ。


経済学部生です。
172Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 04:01
>>169 = >>171 ??
経済からメーカーの商品企画部とかって今でも逝けるの?
何か島耕作みたいだね♪
173就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:01
>>171
俺もそう思う。

高1の文理選択でミスったかもしれん。。。


経済学部生です。
悠って何で東大に脊髄反射するんだw
>>170
2chで真面目に応援されるとすげぇ恥ずかしいw

>>171>>173
90分授業1コマ1.5単位でもいいのか?
実験なんて午後を殆ど食いつぶすくせに3単位ぐらいしかないぞ。
ホントに好きな学科選ばなきゃ卒業単位揃えるのはキツイぞ。
17641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 04:04
ドイツってモノつくりも超一流で、銀行も超一流だな
177就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:04
>>170
俺は、金融機関から、メーカーを、そして日本経済を支える予定です。

まぁ、理系は大変そうだよね・・・
178就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:05
いえてるね
でも今すげー不況なんだろ
日本以上って聞いたぞ
179Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 04:05
>>175
うーん。私けなすのダメなんだー。
2ch向きじゃないのかもw

経済多いねー、ここ。
>>176
お前はベンツしかしらないのかと・・・
181Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 04:10
>>180
ドイツは製薬メーカーも一流だし、シーメンスとか電気系もあるよ。
日本とお国柄似てそうに見えるけど?
スイスとか見てみろよ・・・。
今、時代はチェコ
18441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 04:15
ドイツと日本のモノつくり世界TOPクラスだと
ドラッカーのネクストソサイエティに書いてあった
金融は、アメリカとイギリスだとあった
アメリカ独り勝ちの悪寒とかあった気がするな
先進国はドコも少子化が深刻だが、アメリカだけは関係ない
ま、それもスパニッシュ系などが沢山子供を生んでくれるかららしいが
基礎の部分の労働力は確保されるんで安泰とか何とか
185就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:15
>181
あんた女だけど頭よさそうだね
東大?
186Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 04:29
>>185
うん。理系だよー。
187【給料より】理系の就職【働き甲斐】:04/01/21 04:31
我が国の産業が現在の規模まで発展できたのは、理系で頑張ってきた
先人達の努力の賜物である。

我が国の産業において、製造業が尊敬せしめる存在になったのは、低
賃金でも我が国発展を願い、日々努力してきた技術者の熱意である。

また、他の先進諸国よりも我が国の高等教育における理系比率は極めて
高く、良質な人材を産業界に大量供給しているからである。

しかしながら、一部の者からは努力相応の対価を得られていないという
意見があるが、果たしてそうだろうか。
需要と供給の関係から、我が国の理系人口は極めて高く、需要以上の理
系供給を我が国では行っているのである。

企業から給料を得られるだけ望外の喜びと思わなければならないのであ
る。
188Reiko ◆LRdPcfxr.k :04/01/21 04:33
>>183
ドイツのメーカーがどんどんチェコに流れてるって
新聞に書いてあったけど、旧西→旧東と流れるメーカーは少ないのかな?
税制とかに問題ありなのかなあ。
ヨーロッパって海が無いから空洞化早そう。
>>188
旧東は、壁が壊れた直後は距離が近いのに賃金が安いので旨みがあったと思う。
でも今は相応の賃金になっちゃったから、旧東のさらに向こうのチェコへ移動してるんじゃないかな。

それに同じドイツ国内で西→東に流れても日本じゃ話題にならなさそうだし。
19041 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 04:39
>>187
長くて全部読んでいないが
2行目までは同意
>>188
税制や人件費じゃね?
教育は残っているから平気じゃね
でも、アメリカの教育はダントツ世界1らしいけどね
ハーバードとオックスじゃ、教授の待遇が全然違うから
イイ人材がアメリカに流れてしまうとnews weekに書いてあったわ
19141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/21 04:40
そーいや、娼婦のガキが問題になっているとかなかったか?
チェコで
192171:04/01/21 04:53
>>172
違う。

>>175
理系が大変なのは聞いてます。
実験大嫌いな友人は、経済学部行けばよかったと言ってる。
俺も理系行ってたら、そう嘆いてたと思うなぁ。
そういう人間です、ゴメンなさい。
193京大:04/01/27 00:42
彼氏が東大なんだけど、「入学したときに、東大前でおりるのが嬉しかった」
とか「バイト先のやつが高卒とか専門のやつばっかりで、驚かれて困った」
とか、「東大っていうと、皆特別扱いするからな〜」といつも威張ってるんだけど
なんか寒い。
ハッキリ言ったらすごい機嫌がわるくなった。
194就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:47
>>193
教育してあげて、社会不適合者を一人減らしてあげてください・・・
無理なら捨てろ。
195京大:04/01/27 02:01
今さっき、電話でわかれてしまいました。
ネタじゃないです。
それなりにブルー。
196就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:17
>>195
で、なんで名前が京大なわけ?名無しでいいじゃん。
おまえと彼氏、やってること一緒だよ。
彼女に得意げに語るぐらい許してやれよ。
197就職戦線異状名無しさん:04/01/27 22:22
マムコは晒したんでしょ?
198京大:04/01/28 10:51
普通に大学名をかいただけだよ。
大学名を名前の欄に書いてる人なんていっぱいいるじゃん。
私はむしろ、京大がすごいなんて思ったことないから
彼氏とやってることは一緒じゃないよ。

>>197
みたことないの?
199就職戦線異状名無しさん:04/01/28 10:54
198は放置で
東大や京大がうらやましいからってひがむなよ。w
201就職戦線異状名無しさん:04/01/28 11:30
つーか、京大タンもオナーニするの?
202就職戦線異状名無しさん:04/01/28 14:55
東大京大レベルになると手を使わず
脳内物質の操作だけでエクスタシーを得られます
へぇへぇへぇへぇへぇ