【最適】政府系系統金融VS国2地方上級【選択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
どっち選ぶよ?
2就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:33
政府系金融ってどこのことをいってるんだ
3就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:35
焼酎、中小、国禁

政策投資、国際協力なら国1レベルなわけで省きます。
4就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:36
農林漁業金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、公営企業金融公庫もね。
5:04/01/17 14:36
では、バトル開始で!
6就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:37
焼酎蹴りました。
7就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:37
沖縄振興開発金融公庫

行きて〜!
マーチだけど行ける?
8就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:38
>>7
沖縄に縁もゆかりもない場合はどうなのか謎
9就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:39
下位とは言えど、政府系は
「マーチだから」とか「マーチだけど」とかあんまり関係ないんじゃ?
10就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:39
系統にいたっては確実に系統選ぶ。仕事内容、社会的地位
給与と何をとっても勝る。
11就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:40
下位政府系でも学歴はマーチが最低レベル。
12就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:40
>>10
社会的地位ねぇ。
の宇宙や真鍮にそれほどのステータスがあるようには思えんが。
13就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:41
農協、信金は10万を超える大組織。その頂点
14就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:41
>>11
かろうじて日東駒専いたけど、ほんとに僅か。
15就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:42
>>11
おおぼら吹くな!
沖縄振興開発金融公庫のホームページ(社員紹介)見たら
東京経済大学と東洋大学と東京大学だったぞ!
16就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:42
>>15
沖縄は例外では??
17就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:42
>>13
農協も信金も別に頂点に立ちたいと思うような集団に思えないが。
18就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:42
>>15
追加
琉球大学
19就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:43
の宇宙心中に至ってはマーチ以下はスタートラインにも
立てない。早計レベルが中心
20就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:44
農中はこの中で抜けてる存在
21就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:45
政府系って言っても焼酎と国禁だったら焼酎のほうが学歴は上な気がする
22就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:45
>>19
の宇宙はまぁいいけど、
真鍮はマーチの内定者たくさんいるよ。
今の30代40代の社員はもろにマーチレベルが中心だし。
23就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:45
農林漁業金融公庫って農家に対してえばりくさったり出来ますか?
24就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:46
農協漁協・・・第一次産業を束ねる
信金・・・唯一の中小企業専門民間金融機関
25就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:46
>>21
あまり変わらないと思うが?
ていうか、両者は雰囲気違うしね。
26就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:46
つーか、の宇宙と真鍮を並べて語りたがるやつは、
真鍮内定者だろ。
同じ系統でもレベルがかなり違う。

商事と丸紅くらい違うよ。
27就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:46
「系統」ってなんのこと?
28就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:46
>>23
できません、ていうか、やめれ。
29就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:47
>>22
進駐内定者は総計国立が半数以上と聞いたが
30就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:47
>信金・・・唯一の中小企業専門民間金融機関

中小企業専門なんて書いて興味惹かれるやつ少ないだろw
31就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:47
専門スレたったね。移動する?
32就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:47
>>25
そうなの?焼酎は最低ランクがマーチ。
国金は最低ランクが日塔駒船だって聞いたよ
33就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:48
>>28
ハア!?
えばれないの?
だったら公務員になる意味ねーじゃん
34就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:48
>>29
宮廷・駅弁・総計で半分くらい。
あとはマーチや日当こま船レベルまでいろいろいる。
35就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:49
>>34
日駒当選はいません
36就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:50
>>32
日東駒専いるけど、ほんとに少ないよ?
ていうか、毎年四大学のうち一つか二つの大学からちょっといるくらいじゃないか?
いつだかのエコノミストだかなんだかの雑誌に各大学別の内定者数出てた
37就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:53
301 :名無しさん :04/01/17 00:12
配属支店はどうやって決まるの?
やっぱ初めから、もう決まってるのかな?


302 :名無しさん :04/01/17 00:26
学歴で決まってる。
ここで旧帝・一橋・神戸とそうでない奴等の差が出てくる。
やっぱ国立上位は強い。

こんなんありました。
38就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:53
>>35
います。今年の内定者にいるかどうかわからんけど、
1年目社員には確実に数人いることは知ってる。
39就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:54
>>37
それはどこの場合でつか??
40就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:55
>>38
今年はいないだろう
41就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:56
漏れの兄貴は富士ソフトあべし27歳でリストラさせられて、何年も再就職できずに
5パック189円のラーメンにもやし足して一日約130円の食費でぎりぎりの生活してるらしい
同期も8割辞めたってよ。
42就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:15
厚生年金のとこなんかに行きたくないわな
43就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:26
国Uってマーチ以下の学歴ですね採用者は。
合格者上位には一流大学が結構あるが、採用者はDQN大多数。

H13年度経済産業省国U本省採用者の出身大学(採用者51人)
日本大  5
中央大  4
明治大  4
早稲田  3
2名のところ
青山学院、慶応、東京都立、広島、専修、神戸、東京農工、新潟、武蔵工大
1名のところ
秋田、筑波、埼玉、大阪市立、東海大、九大、岩手大、茨城大、千葉大、
お茶の水、横国、金沢、芝浦工大、東京理科大、法政、立教、龍谷

ソース
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin2.html
44就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:35
日大5が目立つだけで、マーチ以上じゃん
45就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:48
本省だけじゃわからんな
46就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:48
>>44
「以下」と言う言葉の意味をご存知だという前提で話するが、
「マーチ以下の学歴」ではないのは、甘めに見ても51人中20人
ぐらい。明らかに上なのは10名くらい。

早稲田 3(社学の可能性もあるが)
慶応  2
東京都立2
広島  2(マーチと同じくらいだが)
神戸  2
東京農工2(マーチと同じくらいだが)
筑波  1
大阪市立1
九大  1
千葉  1(マーチと同じくらいだが)
お茶の水1
横国  1
東京理科1
47就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:01
>>44 46
マーチよりあきらかに下なのは
日大 5
専修 2
武蔵工 2
東海 1
芝浦工 1
龍谷 1
岩手大 1

以上13名

ついでに
秋田 埼玉 茨城はマーチと同じくらい
金沢はマーチより上

よってマーチより上は16
        下は13

以上とか以下ではなくまさにマーチレベルってことだろ!
48就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:44
国2=マーチで決定
49就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:15
>>47
秋田や埼玉、茨城がマーチと同等、
金沢がマーチより上って言ったら笑われるぞ。

上だというソースでも何でも見せてくれ。
就職実績、難易度、資格試験、研究実績なんでもいいぞ。
「授業料が安いです。」って言うのはなしね(笑)
なあ、基本的なこと質問していいか?
そうか、いいか、なら質問する。
文系院卒はとってくれるか?
51就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:38
>>49
金沢は明らかにマーチより上
埼玉・茨城はマーチレベル
秋田は明らかにマーチより下
52就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:05
糞スレ立てるな。地上に決まってんだろ。
53就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:08
国Uなんて所詮兵隊だからね
国家公務員という肩書きだけは立派だけど薄給+超激務。

本省の勤務実態知ってる人なら40歳で600万程度なんて発狂するだろう
国Uは絶対やめとけ。都県庁ムリならせめて市役所行け。

54就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:20
農中>地上>>真鍮>>国II>焼酎>>中小公庫>>>国金
55就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:23
真鋳>>東京三菱>>>その他
56就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:24
>>50
政府系も系統も基本的に取るよ。
57就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:24
>>55
恥ずかしいことしないでくれ。頼む・・・
>>56
サンクス!
59就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:30
>>51
学歴板で暴れている地方駅弁君の主張だね(笑)

>>54
『順調に出世し』、『子供が2人いて』ようやく40歳係長で
760万を越す東京都職員や、
行政職の平均年齢41.2歳で、平均年収が700万円の大阪市役所が
そんなに勝ち組なのだろうかと小一時間。
しかも、来年以降さらに給与削減が待っていると言うのに。
民間は今年あたりから給料が前年よりも増えだしたところが
多いと言うのに。

今でも薄給なのに、これ以上減らされたらどうするんだよ〜。
60就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:38
>>59
公務員って勝ちでも負けでもないだろ、昔から。
今700マソもらえる会社が少ないだけに勝ちになってるだけで
就職四季報見てみろ
公務員が勝ち組に見えるから
62就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:42
>>60
40歳で700万円もらえない会社って、大手企業では殆ど聞きませんね。
小売、専門商社くらいか。

>>61
一般職、高卒も含めた平均賃金ですか?
63就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:52
公務員が最強たる所以は共済組合年金にあると思われ
64就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:49
>>63
ごめん、大手企業と比べて在職中のベース賃金がかなり低いにもかかわらず、
厚生年金+企業年金よりも共済年金が最強になる理由を教えてください。
65就職戦線異状名無しさん:04/01/18 23:39
>>53
うちの親父がそろそろ天下りの時期なんだが確かに薄給だ。退職後の稼ぎの
方が多くなるだろうね。薄給が悪循環をもたらしているのかもしれん。あと
国Uでも本省なら40前後でぼちぼち補佐クラスになってくるだろうから彼ら
は800程度はあると思う。ただ官庁で異なるから。まぁ薄給には変わりない。
採用大学も事務官のみでみたらかなりマシになるはず。
結局、自分は民間行くけど

 
66就職戦線異状名無しさん:04/01/19 09:25
>>63>>64
議員年金と共済組合年金は厚生年金と違って遺族にどうたらとか
色んな特権ついてるって書いてあった。
だからマスゴミに叩かれるんだぞ公務員は。
67就職戦線異状名無しさん:04/01/19 10:09
>>59>>62
こいつ他の公務員スレでも必ずいるよな。
よっぽど公務員に思い入れがあるんだろうな。
68就職戦線異状名無しさん:04/01/19 11:25
>>43
国U経産にちょっと詳しい者だが、T種を学歴重視にしてるぶん、
完全に「人物重視」なんだよな、U種は。これはちょっと珍しい。
国Uでも財務省や警察庁が学歴重視してる一方でこれだからね。
でも経産は完全な人物重視。これにはいろんな理由があるけど、
主に政策官庁としての生命線なんだよ、人間のユニークな発想ってのは。
財務とか警察なんか、「あれは駄目。これは駄目。それはいいよ。」
とか、禁止か許可、みたいな規制官庁だから、高学歴を集めれば
それだけ威厳を保てるわけ。経産の場合はそれをT種に頼ってる。
ただ、それだけじゃ政策官庁としてやっていけない。というのも、
「経産不要論」みたいなのがあるのは知ってると思うけど、それは
経済界なんかに官が入り込んでくるなよってことだけど、それじゃあ
経産が潰れてしまいかねない。ということで「どんどんユニークな発想を
しなくちゃいけない」ってんで、多種多様な人物が必要なわけ。学歴に
こだわってちゃ経産の生命線が絶たれるってわけだ。
実際、早稲田、慶應、一橋でもどんどん落とされるし、東大でもU種なら
普通に落とされる。逆に日東駒専でもそれ未満でも、内定取るやつは取る。
実際に官庁訪問を通じてそういう状況を見てきたし、そういう官庁なんだよ。
以上マジレス。
69就職戦線異状名無しさん:04/01/19 11:33
国Uで最も高学歴で難関なのは、気象庁!!!

H13年度気象庁(国U)採用者の出身大学(採用者11人)
阪大院   2
筑波大院 東工大院 名大院 九大院 筑波 九大
熊本大 神奈川大 その他 1

気象庁>>>>>>本省
70就職戦線異状名無しさん:04/01/19 11:42
一生独身で過ごしたいので、薄給でも何の問題もない。
71就職戦線異状名無しさん:04/01/19 11:49
夫婦で教師してる人等は皆60坪以上の土地に一戸建て建ててるね。
正直羨ましい。
72就職戦線異状名無しさん:04/01/19 11:56
公務員落ちますた。
73就職戦線異状名無しさん:04/01/19 12:04
市役所は難しい(平成14年度)
札幌市  受験者数2382 合格者96 倍率24.8
仙台市  受験者数1117 合格者30 倍率37.2
千葉市  受験者数740  合格者34 倍率21.8
川崎市  受験者数1329 合格者62 倍率21.4
横浜市  受験者数2894 合格者152 倍率19.0
名古屋市 受験者数1725 合格者60 倍率28.8
京都市  受験者数1708 合格者154 倍率11.1
大阪市  受験者数2345 合格者119 倍率19.7
神戸市  受験者数1010 合格者22 倍率45.9
広島市  受験者数887 合格者53 倍率16.7
北九州市 受験者数572 合格者19 倍率30.1
福岡市  受験者数955 合格者35 倍率27.3
74就職戦線異状名無しさん:04/01/19 12:07
オーディションみたいな倍率だな
75就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:44
の宇宙は総合職でもリストラはあるんすか?
残業は総合職は平均何時まで?
課長でキャリアを終えたとしても、役員として天下れるんですか?
また、天下った後、給料は減りますか?

76就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:45
>>75
直接OB訪問しろや
日本でもトップクラスの高給で知られる大阪市役所の給料の実態!

***********************************************************
交通局と水道局を除く一般職員(平均年齢41.1歳、38504人)の
平均年収は約692万円、うち行政職(同41.2歳、16838人)の平均
は約719万円である。
***********************************************************
残業たくさんしてこれだけ

40歳管理職の年収(週刊現代12月6日号)
40歳課長クラスだとこれくらいの年収になります。

東京海上1500万
野村證券1500万
トヨタ1400万
大和証券1350万
ソニー1350万
日本IBM1350万
日興コーディアル証券1300万
三井物産1300万
サントリー1300万
キリンビール1290万
日本生命1250万
日立製作所1250万
東京三菱銀行1250万
第一生命1200万
キヤノン1200万


>「公務員.....リストラはないよ」の件

明治の昔、文官分限令なる法律が制定されています。言わば公務員の定員を定めた法律です。
国家から地方に至るまで、公務員は定員法により、職務や地位が規定されています。
規定されているだけで、保証されてれている訳ではりません。
なにやら終身雇用を、保証された制度と労使ともに錯覚した一昔前と似ていますが。
公務員も、定員を定めた法律一つで、増減出来る訳です。
恐らく、市町村合併後、何年かでそこそこの数の地方公務員の解雇は出てくると思います。
現状でも、市町村合併前に、課長職に対して早期退職の優遇を打出しているところもあります。
80就職戦線異状名無しさん:04/01/24 12:11
>>73
まあ市役所の場合は3ヶ所くらい受けるからね。
国2は10倍くらいだけど1回だけだから倍率としては妥当だと思う。
81就職戦線異状名無しさん:04/01/24 12:16
知人に10日で1000マン稼いでる人いる。
その仕事継がせてもらえる事なった。
あっさり勝ち組になってまった俺。
おまえら生涯薄給で頑張ってくれ。
>>81
きゃー、すてきー、かっこいー、うらやましいわー、勝ち組だねー
83就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:37
地上だけど、正直国Uと一緒にしてほしくない。
84就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:41
>>83
確かに
政府系系統系と地上だったらステータス考えると地上かな。
しかし国Uはなあ・・・
85就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:48
>>84
ごめん
地上にステータスなんてあるか?

86就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:52
>>85
地方だったら最強
87就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:54
>>85
ステータスってどんなことを意味するのかな?
合コンとか他人の評価とか都道府県での立場とか?
ただ、政府系系統計の方がどう考えてもないと思うが
88就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:54
>>86
田舎だと公務員は無敵だな。
89就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:54
>>86
福井県鯖江市では鯖江市役所勤務は最強でしょう。

で?
90就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:57
>>88
うん、大企業がないから地銀と公務員になる
91就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:57
>>86
都会だが最強だと認識してる。
92就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:58
>>89
市役所なんか出てない
県庁、国U
93就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:58
もっと田舎になると、
郵便局と学校の先生が最強みたいだね。
うちの祖父が小学校の校長してたんだけど、
田舎の名士みたいな扱いだった。

94就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:59
>>91
ふーん、理由は?
95就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:00
地方公務員なんて
そこらの馬鹿女ですら
相手にもしてねえよ。
エリート銀行員とかだったら
一目置かれるが。所詮世の中
金とブランドで評価は決まるんだよ
96就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:01
都道府県によって全然違うね。

三大都市圏だとやはり一流企業が地上よりもずっとステータスは上。
地方中核都市にいくと、
地元電力が一番で、県庁・地銀が後に続く。

地上の評価の高さは、その地域の田舎度を測る尺度になるかもね。
97就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:03
あと、地上の評価の高さは、その大学のレベルを測る尺度にもなる。

マーチや感官同率あたりだと、地上の評価は高いし、
日当駒船、参勤交流あたりだと、すげーって言われる。

98就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:03
>>94
庁舎がすごいから。まさに権威の象徴。
99就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:04
>>98
群馬県庁舎金掛け杉。
100就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:06
>>95
同感。
最近は特にブランド社会になってきた。女は金やブランドを求める
企業について知りもしないのにソニーとか挙げてる。
まあ安定感での人気もまだ根強いかもしれんが、それは中小と比べた話。
やっぱり金だろうな、マッタリ度なんか女には関係ないし
101就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:08
>>95
エリート銀行員ってどの程度を言ってるの?
102就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:08
>>96,>>97
そのとおりだな。
103就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:09
いや。
最近は公務員株はかなり上昇してる。
結婚相手としてだけど。
104就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:09
>>98
よくわからないレスだな。
うちの近所にある大阪工業大学枚方キャンパスの校舎なんて、
国会議事堂みたいな形をしていてとにかくすごいぞ。

http://www.oit.ac.jp/japanese/annai/index.html

大宮キャンパスだって、明治の名建築「中央公会堂」を
模していて、すばらしい校舎だが。
105就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:10
給料、モテる:銀行>地上国U
マッタリ:地上国U>銀行
それぞれの価値観だろうな
106就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:11
>>99
都庁だが
107就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:13
>>103
それでも行員には勝てんだろ
地銀で五分都銀なら圧倒的だろ
公務員のレベルにもよるが地上や国Uなら
108就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:16
学歴が高い女は比較的公務員評価してない?マーチ以上は
低いと評価低いだろうな。ソニーとか商社とか夢見て
俺のところは公務員すごい!って女がいってるけどな
その代わり政府系系統系が激しく馬鹿にされるか無評価の対象
109就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:17
>>105
価値観もなにも、何もしらねーくせに語るなって話だ,俺から言わせてもらえば。
国Uが銀行よりまったりしてるとか言ってる時点で価値観を語る資格なんかないわな,
俺から言わせてもらえば。
110就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:19
>>108
学歴高い女は、公務員なんて普通に眼中にないだろ(笑)

>>103
アンケートの採り方の問題ですね。
企業に関しては、固有の企業名を挙げさせるのに、
公務員は、固有の役所名ではなく「公務員」として
答えさせている。

日本に何百万人公務員がいるのやら...
111就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:26
見た感じ民間評価の奴の方が多いのかな?
皆は、政府系系統系と地上国U、どっちをかってるの?
112就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:27
政府系系統のコールド勝ち
113就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:29
>>110
そのとおりだと思う。
学歴が高いと商社とかになってしまうわな。国Tならともかく
114就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:32
>>112
政府系系統系にもピンキリあるぞ?
115就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:33
ソニーとか商社、マスコミとかだったらコールドだろうけど政府系系統系ではな・・・
116就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:35
>>114
国禁でも、文句なしだろ
給料は明らかに勝ってるとして、ここは結構帰宅時間早いらしいぞ
公務員ほど早く帰れなくてもいいだろ?公務員の給料考えると
117就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:36
転勤なし&マターリできそうってことで国Uより地上が人気だけど、
役所では国>都道府県>市町村っていう厳然たるヒエラルキーがあるからね。
都道府県は国にペコペコ、市町村は国と都道府県にペコペコ。
118就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:39
村役場が最強という事実を知らない厨がいるな
119就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:40
人間関係をのぞけば、村役場はかなりいいかもな
120就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:41
>>118-119

>>96を読め!
121就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:42
>>117
そんなことを言い出したら、民間は全て地上にペコペコw
122118:04/01/24 20:42
>>120
こんな簡単に釣れるとはw
123就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:43
>>103
そうだね。地方公務員が結婚相手としての株は
あがってるね。でも世の中ブスのほうが多いし、
不細工で結婚あせった女から結婚相手として
好かれるだけだし、美人は地方公務員なんて
相手にしない。官僚や外交官クラスなら話は違うが。
市役所職員の嫁で美女などみたことも聞いたこともない
124就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:43
総理大臣が最強に決まってる。
あとはカス。
125就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:44
>>121
なぜ?
126就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:44
地方公務員なんてプゲラッパーといった雰囲気です
127就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:45
まあ公務員自体不細工が多いししょうがないけどね。
不細工で恋愛経験もなくて、頭もそんなによくないのに
地味で真面目に生きてきたのが公務員になるしね。
類は友を呼ぶじゃないけど嫁も同類の不細工で地味で
暗めの女しか寄ってこないだろうな
128就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:46
マッタリ求めたい奴は村役場に行けばいいんじゃないの?
129就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:46
確かに公務員て結婚相手として評価が高いけど、嫁を見るとぶちゃいくが多い気がする
130就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:46
>>122
負け犬が使う典型的な言葉
「市ね」「釣れた」...

>>121
企業に勤めていて、地上にぺこぺこすることなんて
一生に一度あるかどうかだな。
ちなみに地上は社会最底辺の階層にすらぺこぺこしないと
いけないけどな。
131就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:47
簡易郵便局員最強説を唱えるのは俺だけではあるまい
132就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:47
トヨタも地上にペコペコ?
133就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:48
>>130
負け犬?
三菱商事内定だが何か?
134就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:48
>>130
当たりだな
135就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:48
大企業の部長も役場の係長にペコペコ。
給料は3倍以上違いますが。
136就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:48
>>130
おいおい、お前、公務員、とくに地上の仕事とかわかってる?ww
137就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:49
まあどっちが勝ちってこともないだろ。引き分けでいいんじゃない?
138就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:49
>>135
大企業の部長が役所に顔を出すのかと小一時間。

どっちにしろ、頭を下げて給料3倍もらえるのなら、
給料3倍の方がはるかにうれしいが。
139就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:50
バカだなーお前ら、この国はみんなお互いペコペコのペコリンコ共和国なんだよ
140就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:51
>>138
お前のなかで「公務員」は何をしている職業なんだろうな(藁
141就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:51
>>136

>>121に言ってるのだよ。
「民間は「全て」地上にペコペコ」
というレスに対して、同じレベルで反論しているのだが。
142就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:51
市役所の奴が地銀を馬鹿にしてくる。俺でも入れたと言って
確かに勉強量は違うが。給料について触れると手当てもついてくるから市役所高いよ、と。
マッタリ求めてないんだから別に負けてるとは特に思わないんだが
143就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:52
ペコペコの順番
国>都道府県>市町村>業界団体>大企業>中小企業>零細企業
144就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:52
>>139はアホっぽいがあながち間違ってない。
日本はペコリンコ共和国だ。
145就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:53
>>>140

>>138のどの部分が気に入らない?
146就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:54
>>141
いやいや、俺が>>121なんだよw
未だに民間の管理職クラスが役所(国に限らない)に対して接待してる現実を
どう見てるんだお前は??www
まさか知らないとか言うのかな?wwwwwwwww
147就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:55
政治家だって、社会の最底辺に頭を下げて当選させてもらってるのよ。
頭を下げてお金がもらえるなら、そんな楽なことはない。
148就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:55
日本は民主主義だが何か?
149就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:56
>>145
気に入る気に入らないの次元の話じゃねーだろwwww
お前は小学生かwwwwwww
会話能力も知識レベルもwwwwww
150就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:56
>>146
どこの企業でも、接待はありますよ。
企業対企業も普通にあります。
151就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:57
だから日本はペコリンコ共和国なんだって。
152就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:57
>>149
ごめん。
あなたから知性感じないんだけど。
153就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:58
>>152
日大だが何か?
154就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:59
>>152
話をそらそうとするなってw
俺の知性より、お前の無知のほうがひどいぞwwwwww
155就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:00
地上の仕事
生活保護、児童・老人福祉、公営住宅、土木、年金、学校事務、徴税
156就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:00
市役所に対しても民間は接待するの?
157就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:00
wが大杉
158就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:01
>>154
>>138のどこがおかしいのか言ってもらってから、
話し合いましょう。論点が見えませんので。

>>156
159就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:01
>>156
するよ。
ペコリンコ共和国だから。逆もあり。
160就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:04
>>156
官は民を規制するためにあるんだよ。
じゃないと民が何しでかすかわかんねーだろ?
だから国の規制を地方に委任、あるいは地方独自の規制ってのが民に働くわけ。
だから民は官に金使ってお願いするんだよ、「どうぞお手柔らかに」ってな。
しばしば新聞で接待問題が報道されるが、あれこそ氷山の一角のそれまた一角。
未だに絶えないよ。
国はちょっとずつなくなってるようだが、地方ではまだまだって感じだ。
161就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:06
ペコペコできねー奴は相当のところ行かないとやってけねーぞ
162就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:07
>>161
相当のところとは?
163就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:08
>>162
経団連会長
164就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:08
>>160
そういう認識だから、国の借金が増えるんだな。
なぜ接待されてうれしがれるのが不思議。

俺も取引先の重電に「今度打ち上げで飲みましょう」とか
言って誘われることがあるが、「割り勘ならやりましょう」
とさらりと受け流してる。

165就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:08
セガ
166就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:10
>>165
吹き出したじゃねーかw
167就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:11
>>164
お前、相当のアホですなwwwwwww
論理的に会話が成立できてないw
今、社会の上下関係の話をしてるんだろーがw
んなもん国>地方>民に決まってるだろ真性DQNよwwww
168就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:12
企業の交際費は、見えないように見積りに加算されたりしますね。
企業の営業マンも、接待と称してタダ酒がのみたいんですわ。
169就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:13
マジレスで民はピンキリだが。
ここはネタスレか?
170就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:13
>>167
給料だと、不等号の向きがちょうど逆になりますが。
171就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:15
>>170
>>169
(><)
172就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:15
そりゃ誰でも美味いもん食って女抱きたいよなぁ。
接待ならそれがタダ。
173就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:17
>>172
タダほど高いものはないが。
しかも、女は抱けないよ。

でも、こういうスレが立つと必ず、典型的なダメ公務員が
湧き出てくるな。
174就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:18
40歳管理職の年収(週刊現代12月6日号)

東京海上1500万
野村證券1500万
トヨタ1400万
大和証券1350万
ソニー1350万
日本IBM1350万
日興コーディアル証券1300万
三井物産1300万
サントリー1300万
キリンビール1290万
日本生命1250万
日立製作所1250万
東京三菱銀行1250万
第一生命1200万
キヤノン1200万

東京都  760万(東京都HPより)←えっ?
1753年 ◆mN2aJeCfZg :04/01/24 21:20
>>174
そんな超一流企業と公務員比べてもだめじゃない?
176就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:20
東京都の760万には現業も入ってるからだろな。
トヨタや日立も現業やパン職入れたらそんなもんだろ。
177就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:22
俺のところは40で600万。
東京都は給料高いと思う。
178就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:23
>>174
40歳『管理職』だろ・・・
それらの会社で管理職になれる奴がどれくらい居るんだよ
179就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:24
田舎の市町村と都庁を同列には語れんだろ
180就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:25
管理職登用試験に合格しない限り一生ヒラ公務員である東京都職員は
40歳だからといって管理職とは限らない。
ちなみに最短で試験に合格した都の管理職(局長候補)の40歳の年収は
1000万ぐらいだと聞く。
181就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:26
>>176
現業とかの問題ではなく、
40歳係長子供2人の年収なんだが
182就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:28
40で係長・・・
183就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:32
東京都の年収
40歳係長子供2人で年収760万
45歳課長子供2人で年収1060万
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuyokettei.htm

民間大手と比べてかなり給料が安いのが分かる。
しかも、今はもっと下がっています。
国会公務員、その他地上は言うまでもない。


1843年 ◆mN2aJeCfZg :04/01/24 21:33
公務員って民間大手じゃなくて、民間平均に合わせてるんじゃなかったっけ?
リーマン平均は40歳で650だったと思うけど
185就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:35
>>184
それは大卒のデータだな。
確か全人口なら500ちょっとだったと思う(女除く)
186就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:36
>>182
役所だとそんなもんだ。
キャリアの出向だと30で課長だが。
まー民間の課長と役所の課長じゃ全然違うがな。
役所の課長なら部下に正職員が20人くらいはいる。
民間の課長だと部下に正社員が5〜10人くらいだろう。

それから課長って言っても、本庁の課長と出先の課長で全然違うからな。
民間でも本社の課長、支社の課長、支店の課長とで全然違うからな。
187就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:39
>>186
トヨタの課長の下は20人じゃすまないぞ
188就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:40
農林漁業金融公庫と農林中央金庫て何が違うの
前者に存在価値はあるわけ?
商工中金と中小企業金融公庫の違いもようわからん
189就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:44
>>186
俺は35で課長を目指してるから
190就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:47
まー役所だと大卒35で係長、45で課長補佐、55で課長ってのが相場かな。
キャリアの出向だと30で課長、40で部長、45で副知事だけど。
191就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:54
公務員は給料面でも民間と張り合おうとしてんの?欲張るねえ〜
192就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:55
生涯賃金だと公務員が最高ですが、何か?
193就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:56
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
役所行く時点で、高給は望んでおりません。
公務員内定者の皆さん、謙虚になりましょう。
195就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:14
激務でしかもノルマと数字に追われて暮らす大手企業において40歳で1300万もらうか、

激務とは言えないまでもそこそこ忙しく、ノルマと数字には無縁な都庁や政令市において40歳で1000万もらうか

っつったら、ほとんどの人が後者を選びたいわな。
196就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:16
>>195
妄想激しいな。
40歳で1000万円もらえると言うソースでも見せてもらえませんか?
ちなみに東京都のHPだと40歳係長で760万ですが。

しかも、大手企業は若手ほど忙しいんですけど。
部長、課長なんて帰るの早いですよ。
197就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:21
>>196
確かに>>195はおかしいが、民間も1300とおかしいのでそれを考えたら相対的にだいたいあってるのでは?
それでも少し比率的に公務員が高いと思うけど
198就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:22
高卒や現業も入れてますから
199就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:23
>>196
管理職試験に合格して早ければ30台で管理職になれるんだよな、政令市や都庁は。
そのコースに乗ると、40過ぎで統括課長、45で部長、50で局長になれるんだな。
うまくいくと、大手企業とそんなにかわらねんだよ。しかもノルマという地獄に追われる心配なっしんぐ。
200就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:25
>>198
40歳係長という文字が見えませんか?

>>197
>>174のデータがおかしいという意味が分かりません。
週間ダイヤモンドでも大手企業の40歳管理職の平均年収は
普通に1000万以上ですが。
ほぉ、公務員って40歳で1000マソ貰えるのか、すげぇな
202就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:26
管理職試験が難しいのだよ
最初から受ける気ない人も多数ですけどね
だいたい部長にどれだけなれるとお思いか?
203就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:26
>>199
うまくいけば、大手企業の平均より若干したという程度だな。
でも、50歳局長か〜
204就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:30
>>202
そりゃあわかってますよ。でも世渡り上手なんで、なんとかのさばろうかなと。
採用試験自体もかなり上位で受かってるしね。まあ頑張りますわ。
205就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:31
地方の役所(中核市レベル)だと50代の部長でやっと1000万超える
くらいだぞ。こーむいんの親父がそう言ってたから間違いないと思う。
しかも今の若手はほとんど昇給してないから、30で400万台って言うのも
普通にいるらしい。
206就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:31


民間の奴は都合の悪い
>>183>>193
とかは無視するんだな
 
それでソースの無い話をし出す 
207就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:33
>>203
そんなにうまく行くのは同期に1人いるかいないかだ!
しかも激務をこなさないと無理
208就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:34
民間は給料が上がりだしたところが多いが、
公務員は年々下がっている。来年度も下がる。
っていうか、上がる要素が見当たらない。
まぁ、がんばってくり。


209就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:35
>>206
>>183は公務員が安いということだが
210就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:36
>>207
某著書によると、管理職試験(若手がキャリアコースに乗るための試験)には年間30人合格するということですわ。
211就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:37
>>209
お前の内定先は?
212就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:38
>>211
俺を責めないでくれよ、お前が間違えたのを指摘しただけなんだから。
213就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:39
>>96
名古屋だと、学生人気でも世間の印象でも、トヨタ自動車本体、中部電力、
JR東海、UFJ以外は完全に地上(例えば名古屋市役所や愛知県庁)の方が優勢
だよ。
力関係でもトヨタは別格としても中電は役所には絶対に逆らわない。JR東海は
役所の言うことは訊かないけど役所の方も所詮民間くらいにしか思ってない
フシがある。その他の東京本社で名古屋に飛ばされてくる人なんて仕事ができ
ない人が多いんだろうなという評価だし、まぁ名古屋では公務員の地位はかなり
高いよ。つまりは田舎ということです。東京生まれ東京育ちには理解できない
話なんだろうけどね。でもこれが事実。
ちなみに本店名古屋の地銀というのはありません。第二地銀しかありません。
214就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:40
>>209

おまえさ全人口の何パーセントが年収1千万以上あると
思ってるの?
 
215就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:41
>>212
いや、俺は>>206じゃないんだが、1000万越えが安いって言える職業は何かなと
216就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:42
>>208
民間が上がってるから少なくとも今年はプラス勧告になるはず(勧告を国会が無視することもあるけど)
ボーナスを下げて年収ベースでマイナスということもありうるかな
217就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:47
3大都市圏以外なら
地上>>>>>>>>>>全ての民間
これ定説。
218就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:48
>>210
採用は事務で110人程度だから管理職試験の段階で3分の1以下に絞られるということ
219就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:51
>>210
ちゃんと>>207とそのリンク先の>>203を読め。

>>193
職員の平均年収を語るときには、平均年齢も明記しましょう。
平均年齢35歳で平均年収830万なら高給な方だと思うが、
平均年齢45歳で平均年収830万ならごく普通。

>>216
下がる話はニュースでたくさん見ております。

220就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:51
>>214
>>206に聞いてくれよ。
221就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:51
>>217
でも景気よくなったら逆転するんだろ?
222就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:53
>>215
1000越えが安いとは一言も言ってないぞ。
223就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:53
>管理職試験に合格して早ければ30台で管理職になれるんだよな、政令市や都庁は。
そのコースに乗ると、40過ぎで統括課長、45で部長、50で局長になれるんだな。
うまくいくと、大手企業とそんなにかわらねんだよ。しかもノルマという地獄に追われる心配なっしんぐ。

妄想もはなはだしい。
局長なんて国Tでも動機に一人いるかいないぐらいかだぞ。
あと役所で部長ごくごく少数。
そもそも民間で通用しない人間は公務員でも通用しないと思うぞ。
224就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:54




wada univ.

225就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:54
>>214
中卒、高卒、短大卒も含めたすべての年収分布で調べてどうする?

俺はマーチクラスなら地上は比較的勝ち組だと思ってますよ。
日当駒船あたりだと明らかに勝ち組でしょう。
226就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:55
>>221
そりゃあそうだ、バブルの時期どちらが馬鹿にされてたかを考えてみろ
227就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:55
東京都の年収
40歳係長子供2人で年収760万

これも順調に出世して、現在のように条件がいいとされている時点
で今後はもっと下がると考えるのが普通だな。
228就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:56
>>227
まあそんなもんだろ。結構いいと思うけどな
229就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:56
>>227
更に東京都だからな
大抵はもっと低いだろ
230就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:57
モデルケースってのは順調にいった場合を書いてあるのが普通です。
231就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:57
例えば大阪大学理学部(注)と法学部(注)の卒業生の平均年収
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200204/03-02.html

(注)OB数と調査を実施した事務局大学より
232就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:59
景気に関係なく公務員の給与は上がらない。
景気が回復しても財政破綻する自治体は続出するよ。
現状では大阪は2007に財政破綻ね。
あと公務員の給与が民間準拠で人事院勧告の従わなければならない決まり
はないわけで、長野みたいに首長が独自で賃金カットするところは続出
すると思う。
233就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:59
仕事できるだけ幸せと思わないと
234就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:59
>>219

>平均年齢45歳で平均年収830万ならごく普通。
おまえ常識ないな
ここ読んでみ
http://www.j-tgs.com/value/salary/

45〜49歳の平均年収
519万
235就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:00
阪大法卒大企業勤務55歳で1600万なら別に驚くほどでもない。
236就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:01
>>231
だな。
学歴があがるほど不利。
勝ちといえるのは高卒ぐらい。
237就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:01
>>227
実際、それよりも下がっているみたいだね。東京都のHPによると。

>>231
阪大クラスになると公務員の年収がクズみたいに見えるね。

41〜50歳では理系が1112万円、文系が1325万円
51〜60歳では理系が1462万円、文系が1615万円
238就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:02
>>234
それって一般職とかパートとか契約社員も含めての数字だよ
239就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:02
>>234
男だと668万円ですね。
しかも中小・零細企業も含めた平均年収ですが。
240就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:03
>>234
下をみてどうする?
一般に大学通ってる親の収入は多いよ。
中卒のライン工や工場勤務の人を見ても仕方ないだろ。
大学いったのならせめて大卒だけを対象にすれば?
241就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:03
>>223
おいおい、妄想で語ってるのはお前のほうだろ(笑)
お前によると局長数は、一官庁>>>一地方自治体ってか!
242就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:04
阪大のデータの中には、当然公務員も含んでいるから、
民間企業に限定するともう少し平均年収は上がるんだろうね。
理系も理学部だから、大学教官や教師が多そう。平均年収の足を
引っ張ってそうだね。
243就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:05
>>240
言い訳も甚だしいな・・・見苦しい
244就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:06
>>241
そもそも局長なんて話に出てくること自体おかしいだろ(笑)
民間企業も役員の報酬を持ち出していい?
245就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:07
都庁の最年少課長は33歳、最年少部長は45歳らしい。

ただ、昇進試験がある役所は、試験にうからないと本当に係長程度で定年
を迎えることになるので注意。旧帝大出てても昇進試験にうからない者も
いる。筆記だけでなく勤務成績も加味されるためこのようなことが起こる。

ちなみに俺の知る限り大卒上級というだけで優遇されるのは北海道庁と
大阪市役所のみ。それ以外は厳しい選抜があることを覚悟してください。
246就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:08
>>243
事実だろう。
サラリーマンの半数以上は中卒・高卒だしな。
大卒も大半が二流大。
247就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:08
最年少課長と部長はキャリアの出向
248就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:08
地上の仕事
生活保護、児童・老人福祉、公営住宅、土木、年金、学校事務、徴税


ぺこぺこするというヤシがいるけど、むしろぺこぺこするのは公務員
のほうがはるかに多い。
税金を払ってもらうにもペコペコ、ホームレスが生活保護を申請して
対応するのにもぺこぺこ、土木事業で暴力団が絡んできてもぺこぺこ、
年金払わないフリータにもぺこぺこだよ。
昇給が見込めなくても、仕事にやりがいを感じるのならわるくないと思うが。
249就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:09
>>247
ちげーよ。無知は黙ってろw
250就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:11
>>245
一番大事なのは面接と勤務評定だよ。
役所は年功も出世のひとつの要件だからあくまでも例外中の例外だぞ。
251就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:12
俺某市役所勤務だけど今週は働き過ぎて。。。
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃ 
252就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:13
東京都の年収
40歳係長子供2人で年収760万

マジレスでこのままだろこの例でも将来は600マンぐらいになりそうだな。
253就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:14
>>250
勤務評定も大事だが、都庁の場合は試験が最重要。有名だろ、都庁の管理職試験。
脱学歴、実力主義の最たるものだよ。
254就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:14
>>252
まあ地上の中でも難しい方の東京都でそれくらいなら許せる範囲かな。
大卒で公務員が勝ちとか大手民間と同じというのは
恥ずかしいからマジやめてくれ・・・
そもそも金や地位にこだわる人には不向きだと思うが・・・
256就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:15
>>254
一番簡単な部類だよ
257就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:16
バブルの時期の親父の給料みてたら公務員批判なんて糞くらえだな
民間行った叔父とボーナス一桁近く違ってたさ
民間が落ちぶれたら公務員の給料下げろだ?好景気の時はロクに給料も上げずに?
調子こいてんじゃねーよ
258就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:16
>>252
まあ平均以上のモデルだと思うがこれぐらいじゃないの?良くて。
十分いいな
259就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:17
>>253
その試験のなかでも面接が一番なのだが。
260就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:17
で、どちらがモテるの?学内と社会に出てのそれぞれにおいて
261就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:17
民間の平均が500万ぐらいなら、
都庁の平均ってかなり多いと思うんだが。
262就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:18
>>255
同意。
さすがに給料面とかは地銀や大手メーカー行った友人の方が高いな。
市役所や都道府県庁は地元でつつがなく暮らしたい人向け
263就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:19
>>255
そうだな。
264就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:19
年収1千万以上あるのは
全労働者の5%くらいしかいない
あとはそれ以下

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/04.htm
265就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:19
>>257
だから団塊の世代はまだ同情の余地はある。
中小でも軽くボーナス100マンは出た時代でも、公務員は抑え
られたからな。
266就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:20
2ちゃんはみんなエリートばかりだからな。
公務員が給料で張り合えるわけないよ。
267就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:20
>>260
合コンで「都庁です」って言うのと、
「鹿島です」って言うのとどっちがカッコいいかは明白だろ
268就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:20
でも、政府系系統系の給料は地銀並みだろ?
269就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:21
>>268
もっと高いって
270就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:21
>>264
平均って安いんだな、1年目でも400万は超えそうなんだけど。
271就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:21
>>268
もっといくだろ?
272就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:22
就職板の平均学歴→早慶

就職板の平均内定先→都銀
273245:04/01/24 23:23
>>247
ここにあげた例は都庁プロパー職員での最年少です。
田舎の県庁だったら、30代の課長や40代の部長は間違いなく
キャリアですね。

余談ですが、田舎の県庁、特に元内務官僚が知事やってる県は正直、
自治体とは言えませんね。首長選挙から財政、人事すべてにおいて霞ヶ関に
首根っこをおさえられてますからね。自治体職員らしく働きたいなら、
都庁や政令市あるいは地元の市役所を薦めときます。
274就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:23
UFJがニュースに出ているな・・
275就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:23
>>270
2ちゃんに毒されすぎだろ・・・
276就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:24
>>270
400行くか?初年度で
277就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:24
>>267
どっちだと言いたいのかわからないけど、単に童貞の発想。
合コンでモテルのはイケメンでトークができる人。
大学名や会社名は関係ない。
278就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:24
>>270
平均って安い?
それはどの業界でも言える事じゃないの?
279就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:24
うちの田舎岐阜の拓ちゃんは旧建設省の官僚だったな・・・
280就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:25
>>261
男の平均は668万です
東京都の職員は調整手当を12%としてるから
668万×1.12=748万
かなり妥当だと思われます
281就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:26
>>280
確かに東京の平均ならもっと高くなるしな。
282就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:26
>>277
会社名が全く関係ないとはとても言えないな・・・
良家の娘なら大学名が肝心
まあ様様ってことだな。相手次第
283就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:27
結論を述べるけど、

高給がよければ、激務だろうが大手企業に行くんだな。

そこそこの給料でいいけど、人間らしく生きたいなら上位自治体に行くんだな。



まあ、ここにいるやつらにはどちらも無理なのは明らかだが。
284就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:27
俺の知り合いで慶大医卒の心臓外科医がいるけど普通に女に振られてへこんでい
たりする。顔もまぁ普通だけど・・・
当たり前だけど大学名や職業は恋愛にはそんなに関係ないと思う。
285就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:28
>>282 良家の娘ねぇ・・
286就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:28
>>280
都も男だけならもっと上がるだろ。とつっこみ。
287就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:28
>>268
福利厚生がすごくいい!らしいぞ。
地銀もピンキリだけど。
財務諸表で人件費調べて、職員数から推してみればいいよ。
288就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:29
地上は2割くらいの人は極めて優秀だけど、それ以外はとてもじゃないが
外の世界では生きていけないような感じの人ばかりだぞ。
採用試験だって、あの筆記試験は覚えるだけのつまらない試験だしね。
仕事内容は部署によって当たりハズレが大きいから、何ともいえないが。
289就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:30
>>281
知らないんだろうけど、都庁の給与は都内企業の給与水準に依存してるので。
290就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:30

>>183

>>264
を見ると
東京都だと45歳で全労働者の5%しかいない
1千万以上に入れるわけだ
291就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:31
>>290
しかも公務員だしほぼ確実にそうなるわな
292就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:31
>>283
そう民間と自治体で大雑把にわけられるものではない。
どっちも組織や部署しだいだよ。
残業、サービス残業の多さどっちが激務とはいちがいにいえないだろう。
まあ好きな仕事ができる道を選ぶのがいいと思う。
あと先々のことはどうなるか誰にもわからない。
ただ公務員だとアボーンした時逃げ道がないのが厳しい。
293就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:32
>>279
俺は国家の奴隷・僻地勤務ありの岐阜県庁が嫌いなので愛知県庁
か名古屋市役所をうけます。どうせいずれは東海州にでもなるんだろうしね。
294就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:34
で、スレにある政府系系統系、地上国Uはだいたいの範囲で30でどのくらいの給料なんだ?
295就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:35
>>288
そうか。
俺は集団討論で優秀と思ったヤシ意外は落ちていたぞ。
内定者は大半はできるヤシと感じたぞ。
内定もそれなりのところからとっていたし。
296就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:35
>>294
政府系は都市部地上の少なくとも1.5倍の給料はもらえるみたいだよ。
297就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:36
>>292
>ただ公務員だとアボーンした時逃げ道がないのが厳しい。

んなもんやばいことしたときだけだろ。
しかも民間でもそんなことすれば挽回の余地なし。

ちなみに、企業のリストラが企業救済のためならやむを得ないので許されるのに対し、
公務員の場合は財政が悪くなれば採用数減らすだけ。
298就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:36
>>294
政府系系統系600

地上国U 420
299就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:36
>>293 ちなみに東濃勤務はいいと聞く(待遇が)
300就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:38
>>298
待て待て、政府系系統系安いぞそれは。都銀とそう変わらないぞ実際
301就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:38
>>298
政府系系統系600

地上国U  500

両方内定もらったものより。
302就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:39
>>283

公務員の給料は、大手民間よりは少ないが、中小零細企業よりは
多い。それでいいじゃん。
それに民間だからと言って激務なところはそう多くはないし。

303就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:39
おまえら系統系といってる時点で偽者
304就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:40
>>300
ぶっちゃけ都銀より安いよ。
しかも都銀でさえ30歳1000万神話はすでに過去のもの。
せいぜい800万。もちろん額面で。
305就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:41
>>公務員の場合は財政が悪くなれば採用数減らすだけ。

これは今まで行ってきた、むしろ最近は増やしているところもある。
あと給料の高い層を切らないと意味ない。
同じような仕事で倍給与を貰っている人がいると非効率。
あと公務員は3.4年ごとに部署移動するので専門性がないから
代わりはいくらでもいる。
飲酒運転でもクビになる。
もちろん民間でもクビになるケースは多いが転職は可能。
飲酒運転が転職においてほとんどマイナスにならない。
306就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:43
>>301
地上でいまでも500も行かないぞ。
都市部で残業をかなりした場合だろ。
現在の傾向を読むと400ぐらいが妥当じゃないかな。
政府系系統系600前後だろうね。
307就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:44
今はMRの時代だよ。
308就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:44
>>306
系統系ってなんだ?初めて聞いたよ。
309就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:45
>>303
スレタイ立てたヤシに文句いえ
310就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:45
>>305
知り合いがハローワークで働いてるんだが、
2ちゃんの言説と事実との乖離に笑わざるを得ないよ。
最近いろんなとこがリストラしてるよな?大手優良メーカーで。
そういうのがごろごろハロワに来るんだってさ。40台ぐらいの。
で、希望給与を1000万とかほざくんだって。でもそんなとこほとんどないらしい。
結局プライドが高いと再就職先も見つからないらしい。
311就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:46
>>309
系統系なんてなってないが?
312就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:46
>>310 1000万の求人とかないだろうにな・・
313就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:46
>>306
つーか自分の内定先自治体の人事に聞いた。
30歳平均で500万ぐらいだって。
314就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:47
結局よ、将来どうこうとか考えてないで適当に民間か地上か決めちまえばいいんだって
どうしようもなくなったら死ねばいいだけなんだし
どうってことねーよ
315就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:47
>>310
ハローワークで希望給与を1000万?まあ年収だろうけど
1000というのは池沼だよ。
ハローワーク行く前に職決まる。
316就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:48
今時、採用を増やしてるようなとこはやめとけ。
管理職のポストはどんどん減っている。同期との激しい競争に勝てない
時は係長に毛が生えた程度の役職で終わることになるぞ。
317就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:48
俺の友達は
地上だと30で
650万って言ってたよ
318就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:49
>>312
そうそう、でも大手の退職者はそういうのを平気で提示するらしい。
職員的に「そりゃーないよ」ってな感じだけど、真剣に探してあげるんだって。
でも、どんどん希望給与を下げるしかないらしい
319就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:50
政府系や系統だと30歳平均年収は750〜800万。
地上だと30歳平均年収は450〜550万。

大体平均年収は1.5倍だとおもったらよいかと。
320就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:50
>>313
だから残業代や都市部による調整手当て込みでしょ。
あと今の27ぐらいの人が30迎える時には現在の情勢をみると
確実に今より下がるのはわかるよね。
321就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:50
>>299
待遇が良いってどういうこと?給料が名古屋より高いとはとても思えないけど。
岐阜市街出身の俺にとっては東農だろうが飛騨だろうが、僻地には変わりない
のでやはり名古屋近辺で就職したいね。
322就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:51
政府系や系統だと30歳平均年収は750〜800万。
地上だと30歳平均年収は550〜650万。

知り合いから聞いた

323就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:51
>>315
年収だったな。つーかマジだよ。ちなみに大手メーカーFとかMが最近来たとか言ってた。
再就職斡旋とかにもれたのか、そもそもそういう制度がないのか知らないが。
324就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:52
政府系や系統だと30歳平均年収は650〜800万。
地上だと30歳平均年収は420〜500万。

こんなもんだろ。
325就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:54
俺の友達
とある県庁で働いてるんだけど
30前半で月40は貰ってるって言ってたよ
これって多い方だよな
326:04/01/24 23:54
俺30で200マソ
327就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:54
>>322
>>地上だと30歳平均年収は550〜650万

それは、残業しまくっている人の年収ですね。
平均年収は>>319のとおり。
ちなみに550万は政令市地上

ちなみに政府系や系統で手当てつけまくってる人は
30歳でも年収900万超します。
328就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:54
みんな大層な志望動機を語りながら本音はこうなんだもんな
人事も馬鹿馬鹿しくてやってらんないだろねw
329就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:55
>>325
馬鹿だな、見え張ってるだけだ
330就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:55
地上でも田舎の方だと400マンぐらいだよ。
331就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:56
大手製薬のMRやってる知り合いがいて、初年度で30もらってるんだって。手取りで。
でも仕事ぶりっつーか生活ぶり見てたらぜんっぜん羨ましくね〜
332就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:56
お前らの能書きはどうでもいいんだよ
333就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:56
>>327
手当てつけまくってるのは具体的には?
334就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:56
系統はノルマ・リストラはあるの?
335就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:57
長野県の年収モデル。
   行政職員     小中学校一般教員
45才係長 年収780万   年収830万
35才主任 年収580万   年収680万
25才主事 年収350万   年収420万


長野県公式HPより。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
地上の基本はこんもの。
公務員の人は決して高給ではない。





336就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:57
で、お前らは当然政府系金融に内定もらってるんだろうな?w
妄想だけで言ってたらマジうける(藁
337就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:58
>>329
そうでもないんだよ

そいつ駅近くに豪華な家を買ったのに
かなり金に余裕がありそうなんだよ
338就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:59
>>333
残業手当
339就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:59
>>331
それぐらい行くよ。
住宅手当てでも5まんぐらいあるし、車も貸し出されるから
かなりいい。
340就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:00
長野県行政職員の平均が45歳780万だとしたら、
大手メーカーの平均ぐらいだな。平均年齢は40ぐらいだろうが。
341就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:00
お前ら脳内妄想激しすぎ
342就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:00
>>337
豪華な家を買った時点で見栄っ張りだな。
40万の月給では、余程田舎でない限り大きな家は買えないよ。
343就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:01
>>183
>>193
>>335と公務員の給料は大体わかったが

政府系の給料が全然わからん
344就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:01
>>337
それは親からの援助。
公務員一人じゃまず無理。
いつ家を買ったのか知らないけど、バブル前後ならまず無理だな。
345就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:02
の宇宙の給与体系・福利厚生を教えて
346就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:02
MRなんてホストか茶坊主みたいな仕事だろ。
真っ当な人間のする仕事じゃないね。
347就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:02
>>343
政府系は大手都銀と同じ。
30歳だと800万前後。
348就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:03
>>346
DQNのくせに口だけは達者だな
349就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:03
ここ見てるとの宇宙って2ちゃんねらーばっか入っていきそう
周りじゃ全然人気ないけどここでは大人気
350就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:03
>>342
普通に田舎じゃないんだよ
>>344
実際2,3年前に買ってたんだもん・・・
351就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:03
>>340
給与の安い大手メーカでも45なら1000マンいくよ。
モデルケースで出世すれば間違いない。
352就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:04
>>347
そう言われてもなー

ソースないの?
 
353就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:05
日銀のノンキャリアの年収が知りたい。
絶対につぶれないし、政令市なんかよりずっとステータスも高いだろうし。
354就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:05
>>351

>>264
  
355就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:05
>>351
大手メーカーで出世組なら40前に1000万超えますが。
356就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:05
>>352
2ちゃんのソースは「2ちゃん」ってな状況だから
あんま信用しないほうがいいぜ
357就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:05
>>350
親からいくら貰ったかはわからないでしょ。
年収700マンそれだけなら無理だな。
358就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:08
 
  ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゜д゜)||  < ソースどぞ
  |::::(ノ 厨濃 ||)
  |::::i | ソース  ||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
359就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:08
>>357
年収700万くらいだと
一戸建て買うのムリなの?
360就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:08
残業って自分でしたいだけ申請できるの?それで政府系って青天井?
361就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:11
俺のオヤジ高卒54歳メーカー勤務で1000万だけど
MR内定もらったが断った
外資2個と国内1つ
俺が思うに今MRバブルのような気がしてならない
医療費負担増加・ゾロ品増加などを考えれば今後もあんなコスト体制で生き残っていけるとは思わないんだが・・・
明らかに大量に切るための採用だろ1年で100〜300人とか言うのは・・・
363就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:12
関東圏(神奈川、埼玉、千葉のどれか)駅近で
豪華な一戸建て
買いてーなー
364就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:16
一戸建てとマンションどっちがいいの?
365就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:16
>>362
医療業界は癒着体質だから永遠に不滅だよ。
病院(医者)は薬を出せば儲かるし、当然製薬会社はもうかる。
患者だって薬を拒否できない。
それに保険で大半は補われるし。
この関係は変わらないと思う。
366就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:18
>>364
一戸建てだろ
マンションは管理費とか色々と取られるのに
あとにほとんど何も残らん
一戸建てなら土地残る
367就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:19
まあ都心部ではマンションしか選択肢はないがな。
368就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:21
>>367
なぜ?
369就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:21
まあ東京には住みたくないな
新宿あたりに1時間ちょいくらいでいければいい
370就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:23
>>368
土地がないし、
中古を買って立て直すと軽く一億はかかるぞ。
>>365
それは今までのはなしだよ
今までは注射をすれば何点・この薬をつかえば何点とたしていって医療費を算出していた
その点数を医療費として国に申請すればお金が下りてきた
ゆえにコストなんか度外視で高い薬も使えた
でも今後は盲腸なら何点・胃潰瘍なら何点と症状につき点数が与えられる方式にシフトされるので
高い薬を使おうと安い薬を使おうと国からもらえる額はいっしょになってしまう
つまり高い薬を使えば使うほど病院が損をするようになる
そうなった時病院はゾロを使い始める
ゆえに多数のMRを削って薬のコストを下げる必要がでてくる
372就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:24
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/04.htm
実際こんなもんなんだから日本の大多数を占める中小企業よりましでしょ。
自分のやりたい方を選べや。
373就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:24
田舎なら3千万で100坪の家が建ちます
374就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:25
>>370
政府系、系統、地上、国Uだったら30でマンションにするとすればどれくらいが妥当になるかな?
375就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:25
>>372
それはさっき出てたぞ
376就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:26
地上2馬力なら30で100坪の家が建ちます
377就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:27
>>371
国からもらわなくても患者負担で赤字になることはない。
いずれにしても薬を使えば使うほど病院(医者)も製薬会社
はもうかる。
378就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:28
やりたいことができればお金はどうでもいいじゃん。
夫婦共働きで働いて生活できないはありえないでしょ。
379就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:29
政府は病院ではなく製薬会社をこれから大事にしていくだろうと

某県知事が言ってたな
380就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:30
>>374
転勤激しいんで地上以外は買わないんじゃないか?
381就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:30
>>378
共働きしたい女って少数だろ
382就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:32
>>352
財務諸表の人件費(俸給お呼び緒給与)ってのを職員数で割る。
で、政府系は大体950〜1100程度が一人あたりの人件費平均
>>377
そしたら高い病院と安い病院がでてくるだろ?
コスト意識の低いところは潰れる
MRの板で君の持論貼り付けてくれば?
たぶん笑われるよ
3年生だろうけど業界研究不足ですよ
今だって勤務医の給料なんてショボイのに・・・
そんなもうかりつづける仕組みだったら何で廃業する病院があると思ってるのさ
384就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:33
>>374
政府系、系統なら4000マンぐらいのマンションは余裕。5000マンも可。

地上、国U 現状だと昇給が見込めないので買わないほうがいいと思う。
385就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:36
>>383
なんで負担するのは患者でしょ。

>何で廃業する病院があると思ってるのさ
これは患者がこないから。
来れば薬をバンバンだせばいい。
今でも病院いくと過剰に薬だすでしょ?
>>385
今まではばんばん出しても国がお金を保険料として払ってくれたわけ3割負担で7割は国が出してる
今後点数制になると病気によって一律に決められちゃう
この症状については国はいくら払いますってね
だから病院は薬代を安く抑えれば自分のとこの利益も増える
高くすれば利益も減るわけです
その高くなったぶんえを顧客である患者に転嫁すれば顧客が減り
経営が苦しくなるわけです
387就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:44
給料:政府系>>地上>大手メーカー>国U
やりがい:政府系>大手メーカー>国U>地上
マターリ:地上>>政府系>>国U>>>大手メーカー

メーカーだけは辞めたほうがいい。職員が4万人いる大手メーカーの
友人の給料明細見たけど、公務員並みの低さ。
東大卒あたりの出世コースの奴は40歳で1000万以上余裕でもらえるらしいけど、
マーチあたりの平凡な奴らは40歳で700万くらいだってさ。
平均が1000万とか夢見てる奴を見ると、心の底から可愛そうになってくる。
しかも、大手メーカーほど本体と子会社と給料がほとんど変わらないしね。
388就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:48
>>387
何ゆえ給与の安いメーカの例をだす?
地上より政府系のほうがマッタリなのは確実だろう。
地上は部署によっては修羅場。
389就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:50
自分にとってやりがいのある部署にいけるかどうかなんて運だよ。
何だかんだで公務員前後がこのスレの香具師らのアベレージっぽいな。
391就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:50
政府系に内定した俺って運がいいのかも。
392就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:51
そもそも
政府系ってどんなんを指すの?
 
農中内定の俺は激務です!('-'*)エヘ
394就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:52
給料やりがい共に政府系系統の勝ち。
やりがいがあればしんどさも軽減。
やりがいがないとしんどさ倍増。

よって結論

国1>>>>政府系系統金融>>>>>>その他公務員
395就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:54
中小企業の役に立ちたくて政府系選んだし、そういう意味で政府系で良かったな。
やりがいって入庫してからじゃないと実感できないが、自分の進みたい方向に来れた。
396就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:55
国T技官は全国ドサ周り
397就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:55
>>387
従業員4万人ということで日立製作所を例に挙げると、
高卒、高専卒、短大卒、一般職も含めた全従業員の平均賃金が、
38.6歳で672万なんだが。
大卒で40歳700万円は、大卒の中ではかなり下の部類の人ですね。
っていうか、そんなに低い人は聞いたことがありません。
私の弟(大手電器31歳、役なし)ですら、年収650万だと言うのに。

ところで、なんで40歳の友人がいるのですか?
しかも、給料明細は余程親しい人でも見せませんよ。
398就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:57
>>397
妄想に夢中なんだから
相手にしちゃダメだよ

 
399就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:59
>>390
そりゃそうだろ
400就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:02
まあ公務員の給与はよくても所詮、中卒や高卒や中小も含めた平均の額
しかない。
金に期待するのはナンセンス。
401就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:04
てか曲がりなりにも金融が公務員と張り合ってどうすんだって話なんだが
402就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:05
>>264
>>183
>>193
>>335

そうだね
403就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:07
チャリこいて中小零細に金貸すのにやりがいを感じるのなら国民金融公庫
あたりが手頃でいいんでは?住宅金融公庫もほとんどすべての業務を委託に出してる
みたいでラクで給料高くておいしそうだ。
地上は当たり外れが大きすぎて何とも言えないね。運がよければ自分の仕事
が新聞やテレビで頻繁に報道されたり2chでスレが立つようなことにも
携われるけど、そんな事業に関わることができるのはやはり少数派で、運が
悪ければ一生ルーティンワークってこともありうる。
国2は本省勤務だったらやりがいはあるかも。出先は最高につまらないだろう
けどね。
404就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:08
>>397
先輩の職場の上司に40歳の人(主任)がいて、その人に先輩が聞いたってさ。
しかも、その人はマーチの院卒だぞ。
給料明細は、悪いが本当に見せてもらったぞ。紙ではなくて、メールで
会社のPCと自宅のPCに送られてくる方式で、先輩の家で飲み会が
あった時にはっきり見せてもらった。日立も同じだと思うけど、基本的に
大きな会社ほど、関連会社の給料と本体の給料がほとんど変わらないと
言ってた。同じ部署に関連会社の人がたくさんいるらしいのだが、
逆に関連の方が、寮が充実してたりして恵まれてるんだってさ。
405就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:11
>>404
極端な例はよくない。

>従業員4万人ということで日立製作所を例に挙げると、
高卒、高専卒、短大卒、一般職も含めた全従業員の平均賃金が、
38.6歳で672万なんだが。
大卒で40歳700万円は、大卒の中ではかなり下の部類の人ですね。
っていうか、そんなに低い人は聞いたことがありません。
私の弟(大手電器31歳、役なし)ですら、年収650万だと言うのに。

ところで、なんで40歳の友人がいるのですか?
しかも、給料明細は余程親しい人でも見せませんよ。


これが普通。
高卒でも大手なら公務員より多い場合はよくある。


406就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:13
でも、面白いのは、
地上って、何で中卒・高卒も含めた民間企業従事者全員の
平均給与を挙げて、「ほれすごいだろう」って言うんだろう。
プライドがないのかな?
曲がりなりにも大学を卒業したのだから、せめて高卒や
中小企業を除いたサラリーマンと比べるべきだと思うが。
407就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:13
>>405
極端な例?
あなたがそう思いたいだけじゃないの?
31歳で650万という方が極端だと思うけど。
408就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:16
なんでこのスレにメーカー内定者が来てるの?
自分のスレに戻れってw
409就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:18
公務員スレには必ずメーカー内定者がくるのは、なんでだろう?
410就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:18
正直
メーカーなんて相手じゃないだろ・・・
411就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:19
>>407
大手で650は珍しくないと思われ。
業界によっては800〜1000行く。
スレタイの政府系金融でも650ぐらいはいくよ。
412就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:19
2ちゃんなら、なんでも言える。
俺は大手メーカー勤務。31歳で3000万。
413就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:20
安いメーカーの例を出して大手と同程度というは痛い。
414就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:21
俺は
とある県で
高校教師をやってるけど
40で年収900万
もうちょい欲しい
415就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:21
>>406
俺は大手や金融が公務員と給与で勝って喜んでることの方が笑えるけどな。
プライドがないのかな?
416就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:21
>>411
他の業界は知らない。俺は大手メーカーに勤務してる先輩の例を
出しただけ。このスレで、大手メーカーなら40歳で管理職なれなくても
1000万以上もらえるとかいう痛いレスがあったので、マジレスしただけ。
417就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:21
2チャンネルでオーソライズが取れている平均年収。
メーカー30歳650万は普通みたいですね。
そして40歳年収700万は異常な低さ。

【メーカー】
ソニー:30で700万、40で1200万 トヨタ:30で700万、40で1200万
IBM:30で700万、40で1100万
富士通、日立、NEC:30で600万、40で950万
三菱重工:30で550万、40で900万  新日鉄:30で550万、40で900万
【公務員】
国1:30で650万、40で1000万  国2:30で500万、40で700万
国3:30で450万、40で650万  地上:30で500万、40で700万
418就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:23
教員なんていう、行政職以上にアホ揃いな奴らはお呼びじゃないよ
419就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:23
>>417
微妙偽造してないかw?
420417:04/01/25 01:24
間違えた
31歳650万でしたね。
大手メーカーではむちゃくちゃ普通。
421就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:25
>>417
今年
ソニー、トヨタ、IBM、富士通、日立、NEC、三菱重工、新日鉄
に入ったのはどれくらい居るの?(もちろん関連会社とか子会社抜きで)
422就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:26
>>420
楽しそうだねw
現実も2ちゃんねるみたいに単純だったら、いいのにねw
423417:04/01/25 01:27
>>419
全く偽造していません。
もともと、このソースは2,3年前に発売された週刊現代の
調査結果がベースになっており、それを各メーカーの
社員や、リクルータから聞いた情報で補正している。
半年以上前から普通に使われている年収ランクだが。

下の2ちゃんスレの48番からコピペ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073615940/-100
424就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:27
http://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_4.html

いちおう参考までにどうぞ
425就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:27
実家通勤するし将来的に土地・建物もらうから年収500くらいでも余裕w
無駄遣いせんかったら800とか1000も要らん。
700超えたくらいから税金とか高くなるし
働いてる割には増えない。
426就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:27
>>415
核心突くなw
427就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:28
>>417
これ偽造してるだろ。
俺が見たときは、メーカーは30で500だったぞ。
メーカー内定者必死だな。そこまでして、給料高く思われたいのかな?
金が欲しいなら、SEとか金融行けばいいのに。
428就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:29
>>418

>>264
>>183
>>193
>>335

>>335見ると教員は行政職より給料高いよ
それに高校教師は更に高い
429就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:30
公務員や公務員内定者にとっては、
31歳650万という年収ですら信用できないのだろうか...
430就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:31
>>417
今年
ソニー、トヨタ、IBM、富士通、日立、NEC、三菱重工、新日鉄
に入ったのはどれくらい居るの?(もちろん関連会社とか子会社抜きで)


431就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:32
大手メーカーって1000人近く採用するんだろ。
少数精鋭の他の大手企業に比べて、給料が低いのは仕方ないでしょ。
432就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:33

年齢 平均 最高
25歳 525万円 610万円
30歳 805万円 1200万円
35歳 1085万円 1680万円

金融コンンサルタント
433就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:34
>>427
だから、ずーと、この数字ですが何か?
そもそも俺はメーカーじゃないし、偽造する必要性もない。
俺の弟がメーカー勤務なんでメーカーの給与体系は結構詳しいですが。
先ほど31歳650万(年末の源泉徴収票より)とかきましたが、弟は
今年度31歳になったので、30歳650万の間違いでした。
434就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:34
メーカーはやりがい最強。金が安いのは気にしない。
435就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:34
年齢 平均 最高
25歳 540万円 900万円
30歳 1020万円 1500万円
35歳 1290万円 2700万円

投資銀行業務
436就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:34
>>424
>2002年度の弊社登録者データと、
>キャリアコンサルタントに対するヒアリング結果をもとに作成

これ誰?

 
437就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:35
430 :元 日立マン ◆HFV3QZ/65k :03/12/27 09:20
じゃ、基準監督署はなんで そんな対応したの?
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/kijunkantoku01.html

じゃ、労働組合はなんでそんな対応だったの??
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/kijunkantoku01.html
じゃ、なんで裁判所は勝手にそんなことしたの??
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/saibansho.html
じゃ、警察はなんでそんな対応なの??
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/keisatsukensatsu.html
じゃ、弁護士はなんでそんな対応なの??
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/bengoshikoube.html
じゃ、なんで診察はみんな「デタラメ」なの??
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/shinsatsu01.html
から、 shinsatsu07.html まで。

全部、「どうおかしいのか」ってことまで書いてるよねぇ。

ついでに日立が盗聴してるとする根拠として
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/touchokonkyo.html
上層部が関与してる根拠として
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/jousoubu.html
438就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:36
1000万もらっても使う暇も無いような仕事は嫌だ
439就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:36
>>424
>2002年度の弊社登録者データと、
>キャリアコンサルタントに対するヒアリング結果をもとに作成

どんな奴が対象か全然わからないな


  
440就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:39
>>433
じゃあ、大手メーカーは30歳で600万の奴もいるし、
40歳で700万の奴もいるってことでいいじゃん。
どうせ2ちゃんねるの中の話なんだから。
そんな必死になるなよw ちなみに先輩は28歳(4年目)で
手取りが22万だった。これも大手メーカーの給料。
441就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:40
金融はすごいな。民間行くなら金融に行きたかった。
442就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:41
さー

今夜も公務員スレが盛り上がってまいりました!

 
443就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:42
職種が違うのに
給与で張り合うこと自体不毛では?
大体、民間給与の平均を元に決められる公務員給与に勝ってうれしいの?
444就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:43
年齢 平均 最高レベル
25歳 380万円 500万円
30歳 460万円 730万円
35歳 565万円 945万円

電気・電子・半導体業界の営業

445就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:45
>>443

>>264
>>183
>>193
>>335

>>193見ると本当に民間給与の平均を元に決められてるのかな?
446就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:45
>>443
そう思う。
しかし公務員が民間大手と同等と主張するヤシがいるからこうなる。
そもそもお金で争うのは不毛だし、どう考えても公務員のほうが
少ないのは誰が見ても明らか。
447就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:45
年齢 平均 最高レベル
25歳 365万円 480万円
30歳 440万円 670万円
35歳 535万円 850万円 諸手当含む

機械・自動車・化学業界の営業
448就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:47
金融見た後にメーカーの給料見ると悲しくなるな。
メーカーVS公務員は、社会の底辺同士の戦いって感じだ。
449就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:53
給料だけで計ってもしかたない。
>>446
公務員に不毛な給料勝負を持ちかけてくる民間もな。
どっちにしても、給料だけで仕事選ぶと後悔することも多いよ。
451就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:02
>>448
俺は政府系金融(下位だけど)と都銀蹴って格段に給料安い
地元のローカル私鉄に決めたよ。
やっぱ重要なのは給料より仕事内容でしょ。
452就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:03
漏れの市役所は
35才で650万円
40歳で760万円
45歳で870万円
ぐらいだよ。
453就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:04
>>451
そうだ。
給与より仕事内容。
やりたいことができる仕事が一番いい。
まあなければ金で決めるしかないのだろうけど。
454就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:04
>>451
年間数百万円の年収格差があっても許容できるほど、
やりたい仕事であれば、それをを選ぶのもよい。
455就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:05
>>452
くらん話はやめろ。
そんな市はない。
全職種の平均を見れば100%ない。
あれば言えよ?
456就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:06
>>453
そうだな。
457就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:06
いいじゃん
公務員は倒産もないしドンドンと位は上がっていくんだから
458就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:07
>>453-454
おそらく40歳くらいで500万以上の差が出そう…。
しかもあぼーんする確率も低くない。
それでも一生地元でできるし、
鉄道と地元の密着した関連の事業に興味があったんよ。
459就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:10
>>458
鉄道なら安定してるだろ。
460就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:10
自分がよければそれでいいじゃん。
461就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:11
>>457
倒産はないが、リストラは十分にありえますね。
仮にリストラをしないとすると、給与を下げるしかないでしょう。
無能な人の首を切ると言うのはある意味合理的な施策なんだけどな。
職員のモティベーション維持という観点からも。
462就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:13
まあ一律大幅削減あんら無能な人を切るほうがいいな。
組織にとってもいいと思う。
高給だろうと、金融にはまったく興味ないしな・・・
難しいところだ。
464就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:15
>>459
JRや都市部の大手私鉄ならともかく
地方の弱小私鉄やローカル線は最近では所々で廃止になってます…。
うちは乗客減が止まらないバス部門の方が大きいし。
465就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:15
>>461
税金上げればいいだろ
466就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:17
>地方の弱小私鉄やローカル線は最近では所々で廃止になってます…。

よほどのど田舎だろ。
普通田舎でもありえないぞ。
467就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:18
>>465
税金を上げることが簡単にできるならとっくにしているでしょう。
仮に税金を上げても、公務員の年収アップに回すだけの余裕はありません。
700兆円を超す借金があり、国家財政は破綻寸前なんだから。
地方債だって、買い手がなかなかつかない状況なんだが。
468就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:19
>>461
公務員のリストラって、民間の奴らの希望でしょ。
現実にはありえないだろうな。
どこの市でも新卒採用を控えて、人員削減やってるし。
かと言って、行政の仕事の量が突然減るなんてこともないだろうしな。
469就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:21
>>468
???
人件費が問題になってるのは常識じゃん。
民営化や民間委託の話もあるし。
クビをきるかはどうかはともかく人件費を削減する必要はある。
470就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:23
>>468
大幅給与カットか派遣や民間委託にしてクビを切るというのはありえる。
471就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:23
>>466
最近では広島のJR可部線や新潟のローカル線、浜松の遠鉄一部路線、
近鉄八百津の岐阜(名鉄)や北九州(西鉄)の路面電車、
その他にも各地で廃止になったり、廃止が検討されています。
472就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:25
>>468
80t兆円の予算のうち40兆円が公務員の人件費に消えてるのだぞ。
リストラがないわけない。
しかも予算は40兆しかないのに。
473就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:25
>>469
???
職員の数が減れば、人件費削減になるじゃん。
しかも、民間委託は、焼却場の運営とかの現業が対象。
でも、組合が強いから現業職でもリストラするのは無理だろうね。
474就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:25
>>467
これからするって言ってるじゃん
消費税10%以上になるだろ
モノ売れなくなりそうで大変だけど
475就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:26
>>471
だからといって、JRや近鉄の職員の総数からみれば微々たるもんだろ。
そもそもそういう駅だとワンマン運転で駅員もいないだろうし。
476就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:27
借金が増えて自分の勤務先の自治体が財政再建団体になったりしたら
悲惨ですよ。
この先そういう自治体はかなり出てきそうだし
国も本気で経費削減しないとそろそろヤバイ。
477就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:28
>>474
消費税はUPしてもそれは増大する社会保障費のためだよ。
478就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:28
公務員の人件費の問題は昔からあるよね。
ようやく、最近改善されてきたけど大騒ぎするほどでもない。
結局、公務員の給料決めるのも同じ公務員だしな。
479就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:28
>>474
だから、消費税10%になっても公務員の年収アップに
まわせるほど余裕あると思うか?
年金、医療、借金の金利払でいっぱいいっぱいだよ。
480就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:28
おい無知な>>455よ。漏れの市じゃないが、
http://www.city.musashino.tokyo.jp/section/01030kouhou/news/shiho/pdf/02/021215/06.pdf
ここ見てみろよ。
一般行政職の42.08歳の平均給料が386500円
そして平均給与が550575円だ。
550575円×12ヶ月=6606900円
ボーナスは{基本給386500+12%(調整手当て)}×4.7ヶ月=2034536円
6606900+2034536=8641436円だ。
何か問題でもある?
もう出てこれないと思うけどなw
481就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:29
大阪や長野で財政破綻が3年以内に起こるというシュミレーションは
できているし。
>>472
その人件費40兆は、国家公務員と地方公務員の合計だよ。
そして予算の40兆は、国のみの数字。
TVタックルでやってたネタだろ?
あの番組をバラエティ番組だと理解してない香具師がたまにいるから驚きだ。
483就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:33
>>482
毎年40兆の赤字が増えるのはどう説明する?
484就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:34
>>482
現状では地方の教職員に給与は国が払ってるよ。
485就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:35
やっぱり公務員だな。
486就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:35
>>455さんまだ〜?
487就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:35
>>477>>479
だったら社会保障費上げればいい
税金も上がるし、社会保障費も上がる
年金は支給が減り続ける、医療費も自己負担増える

この影響って民間も受けるんじゃない?
488就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:35
>>480
問い合わせは03−60−1811か…。
公務員のボーナス4.7ヶ月は高杉だと苦情入れてやらねば
489就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:37
>>488
それは多分古いデータだと思う。
490就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:37
市役所でマターリして、42歳で860万か…
そりゃ市役所に高学歴が入るわけだ。
491就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:38
>>488
これは平成13年のだから、今は4.5ぐらいだしこれからもっと下がるよ。
492就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:38
平均給与=平均基本給?
493就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:39
政府系だと>>480より貰ってるの?
494就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:40
>だったら社会保障費上げればいい
税金も上がるし、社会保障費も上がる
年金は支給が減り続ける、医療費も自己負担増える

社会保障費は上げるんじゃなくて、高齢化で自動的にあがるぞ。
税金あげても支出をへらさないとなら40兆毎年赤字が増えるだけ。




495就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:40
何だかんだで公務員って結構いいな。
高給取りにはなれないけど。
496就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:41
平均給料=平均基本給
平均給与=扶養手当、残業手当等含む
497就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:41
昔は市役所でも5.2ヶ月あったのにな。不況はいやじゃ。
498単純な発想だけど:04/01/25 02:42
440万人いる公務員の平均年収600万を民間の平均年収480万へ下げるだけで
440万人×120万円=5兆2800億円が毎年プールされます

499就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:42
>>480
武蔵野市>東京都なのが気になる。
武蔵野市高杉じゃねーか?
そりゃムーバスみたいなコミュニティバス走らせる余裕ある罠。
>>493
政府系はもっと高いよ。今のところは。
500就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:42
バブルのころは民間じゃ8ヶ月なんてよくあったらしいな。
501就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:43
私からみれば、公務員こそが一番失業の危機に近い職業のように見えます。
不況だから公務員は安泰だという人が多いのですが、そういうわけではなく、
数十年に1回の大きな時代の変動では首を切られるという局面が何回かあり
ました。昭和の終わりから15年経過して、先延ばしにより、国家破産が
確定した以上、公務員は安泰だとはとてもいえません。
安泰だと思っているのは当事者(公務員関係者)だけでしょう。
・・・こんなところでよいでしょうか?

502就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:43
>>494
その手のネタは公務員板でやれ。
503就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:44
公務員の給料って単純に前の年の民間給与に影響するんでしょ。
ずっと下がりつづけるなんて本当にありえるかな?
504就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:45
>>499
じゃあもっともらえるのか。
どうりでリクが給料いいって言ってたわけだ。
505就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:45
452 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:03
漏れの市役所は
35才で650万円
40歳で760万円
45歳で870万円
ぐらいだよ。

455 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:05
>>452
くらん話はやめろ。
そんな市はない。
全職種の平均を見れば100%ない。
あれば言えよ?

480 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:28
おい無知な>>455よ。漏れの市じゃないが、
http://www.city.musashino.tokyo.jp/section/01030kouhou/news/shiho/pdf/02/021215/06.pdf
ここ見てみろよ。
一般行政職の42.08歳の平均給料が386500円
そして平均給与が550575円だ。
550575円×12ヶ月=6606900円
ボーナスは{基本給386500+12%(調整手当て)}×4.7ヶ月=2034536円
6606900+2034536=8641436円だ。
何か問題でもある?
もう出てこれないと思うけどなw
506就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:48
>>503
そうとも言えない。
独自に給与削減する場合はある。
長野のように知事の一声で10%削減したところもある。
507就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:48
http://www.parkcity.ne.jp/~yoshiji/closeup/ca0001.htm

いずれにしても人件費が問題でリストラはありそう・・・
508就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:48
>>504
40で1000万くらいは行くって職員さんは言ってたよ。
俺は蹴ったけど。
やっぱり3年に一度くらいのペースで引越しは耐えられん。
しかも先行き不安だし。
509就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:49
>>505
まあいいじゃないか。
455は公務員スレに必ず出没する大手メーカー内定者なのさ。
そんなに彼をいじめないでくれ。
510就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:50
100%ない とまで言い切った>>455タソ・・・
511就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:51
>>508
先行き不安なのは公務員も同じだって。
金融ならまだ転職も可。
512就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:53
市役所の高いところを見ても仕方ないと思うが。
武蔵野市は確か50歳になると昇給しないしくみになってるから
その分若いうちの上昇率が高い。
513就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:53
480の武蔵野のデータは大卒の上級だけ?
それとも現業も含めた全職員の平均なの?

後者ならちょっと許し難いんだけど。
514就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:54
>>511
それが大きな問題だな。
営業経験がないと転職市場で相手にすらしてもらえない。
515就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:54
>>513
前者っぽくない?
学歴年齢で平均出してるようだし。
516就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:54
>>512
そうなのか。
517就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:55
>>514
政府系金融って普通に営業するべ?
518就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:55
>>513
いわゆる事務職なので現業は含んでないが、
高卒は含めた平均だと思われ。
519就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:55
そういえばムーバスの運行も民間委託で
定年の運ちゃん使ってまでコストカットしてた。

それなのに職員が870万ももらってるのはどういう事だ?
520就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:55
35で600万ってセイカツできないだろ。
521就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:55
>>512
>そんな市はない。
と言われたから、出しただけでは?
522就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:56
>>512
ソースは?
523就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:56
>>519
ムーバスって何?
524就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:58
他人やほかの市のことなどどうでもいい。
525就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:58
従業員5000人以上(日本に200社以上ある)の企業の
男性従業員(高卒も含む)の平均年収が40.7歳で746万7千円
526就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:58
武蔵野市のラスパイレス指数は平成14年度で105.9だとさ。
これって国家公務員を100としてるんだよね。
どういう計算方法なんだろうね。どう考えても、105は低いと思うんだけど。
527就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:59
>>523
武蔵野市が全国で最初に走らせたコミュニティバス。
これに触発されて、各地でコミュニティバスを
走らせてる市町村が増えてる。
バス事業の勉強する上ではかなり有名。
武蔵野HP内に詳細は載ってるよ。
528就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:59
それいったら、すべてどうでもいいじゃんw
529就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:59
>>527
武蔵野が元祖だったのね。サンクス
530就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:00
高卒はどうでもいい。
531就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:01
>>526
学歴構成、年齢を合わせたら105.9になるのだろう。
532就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:02
512はウソ。
533就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:02
公務員の給料なんて22〜60歳の全国民(無職も含む)
の平均所得くらいで十分。
534就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:02
論点がずれてるな。
535就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:03
大阪市。大阪府は2007年財政再建団体転落するみたいだよ。郵政も改革が進んでるみたいで
うれしいな。屑がいなくなれば、日本はもっと良くなる。


536就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:03
まあいいじゃないか。
512は公務員スレに必ず出没する大手メーカー内定者なのさ。
そんなに彼をいじめないでくれ。
毎回、彼は追い詰められるとその場限りのウソをついてしまうのさ。
537就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:04
>>535
マジで?
大阪府はヤバイみたいだけど大阪市も?
俺大阪市立大生なんだけど母校どうなるんだろw
538就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:04
必死な民間の香具師VS余裕の公務員になってきたな。
539就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:05
3府県の財政「赤信号」 02年度普通会計決算まとめ

 総務省は9日、02年度の都道府県と市町村の普通会計の決算をまとめた。
低いほど財政の健全性を示すことになる経常収支比率は都道府県、
市町村ともに2年連続で上昇し、
財政の硬直化(人件費や借金返済などの比率が高いこと)が一層進んだ。
特に大阪、神奈川、愛知の3府県は
経常収支比率が「赤信号」とされる100%を超えた。

 都道府県の経常収支比率は前年度比3.0ポイント増の93.5%だった。
悪化したのは景気低迷で地方税収が減った上、
過去の景気対策のツケで公債費が増えているためだ。
01年度に100%を超えたのは大阪府だけだった。

 市町村の経常収支比率は69年度の集計開始以降最高の87.4%(同2.8ポイント増)となった。
100%を超えた市町村は、01年度の31団体から一気に68団体に増えた。

 都道府県と市町村を合わせた決算規模は3年連続で縮小し、
歳入総額は97兆1702億円で、100兆円を切った。
一方、地方債などの借入金残高は過去最高の193兆7004億円(前年度比3.2%増)に膨らんだ。


540就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:06
ラスパイレス指数の計算方法が分からん
541就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:06
政府系金融機関と国2地上なのに・・・・
542就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:07
>>541
だな
543就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:07
必死な民間って言うか、必死な公務員板の粘着無職だろ。
一生懸命コピペしまくってるのは。
544就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:08
10年後には民間の平均なんて言ってられなくなってそうだなww
545就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:08
政府系金融機関の内定者はこのスレにいないと思われ
546就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:09
>>545
内定者ですよ。僅かな期間でしたが。
547就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:10
長野県の年収モデル。
   行政職員     小中学校一般教員
45才係長 年収780万   年収830万
35才主任 年収580万   年収680万
25才主事 年収350万   年収420万


長野県公式HPより。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
地上の基本はこんnaもの。
公務員の人は決して高給ではない。
あくまで一般的な例をみないとな。

548就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:11
>>545
内定者ですよ。今現在も。
549就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:11
>>546
どこ行くことにしたの??
550就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:12
>>541
だったら

政府系金融機関>>>>地上>>>>国2

で終わりだろ。不等号はお好みで増減させるってコトで。
551就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:12
>>549
地元地銀。引越し嫌だったから
552就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:14
>>550
だな。
将来性を見越してもそう。
553就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:14
武蔵野市とは目の付け所が良いですな。あそこ財政潤ってるしね。
非公開手当ても盛りだくさんだ。民間でも優良じゃないかぎり
全く勝ち目はないでしょ

554就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:16
政府系でも上位と下位で全然違う
下位はDQN相手に毎日金貸し。
取り立てだってするぞ、
返せない貧乏人にばかり貸してるから取り立て(督促)の仕事が結構多い。
555就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:17
武蔵野はなんで財政いいの?
どっかの大企業の本社とかあるのかな?
556就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:18
>>553
今は44歳で800ぐらいみたい。
557就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:18
>>555
武蔵野といえば・・・・
558就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:18
>>553
それでも大手のほうが上だよ。
42才なら軽く1000超える。
559就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:19
>>556
またお前か!!ソースを出せ。さっきの武蔵野市みたいに。
560就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:19
>>558
メーカーは安いけどな。
561就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:20
>>559
先のヤシじゃないよ。
どこでも毎年20マンぐらい下がってる。
562就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:20
地元信金部長の親父は48歳で1250万くらいだったぞ。
563就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:20
>>556


   ま   た   お   前   か


564就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:20
>>557
何があるの?
565就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:21
ソースが無いからおもしろい。色々妄想しようじゃないか。
566就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:22
>>564
そりゃそうだろ、武蔵野には…があるじゃん。
567就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:23
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-09/01_02.html

確かあれは3年前だったから毎年20マン下がって800は正しいと思う。
568就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:24
大卒限定の年収が掲載されていないデータで議論してどうする?
例えば、武蔵野市の年収データも、仮に大卒42歳860万だと、
「ふ〜ん、その程度...」で終わるわけよ。
高卒・大卒合わせたデータはあまり意味がないと思いますが。
569就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:24
>>566
武蔵野市 本社
で検索したらいっぱい出てきた。どれの事かわからん…
570就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:26
>>567
国家公務員じゃねーかよ。
まあお前にしては、がんばったな。
それにしても、しんぶん赤旗ってw
571就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:27
>>568
公務員は高卒大卒同じ。
特に市役所はまったく同じ。
572就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:28
>>567
なんで共産党は公務員の給料引き下げに反対なんだ??
573就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:28
政府系系統金融っていうのはプロパーは出世できるの?
それとも役人の受け入れやってんの?
574就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:29
>>571
つまり、大卒42歳860万(3年前のデータ)と思っていいの?
それなら「ふーん、その程度?」って感じなのだが。
575就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:30
>570
ほい地方も17万引き下げね
http://219.111.223.234/sandex/kiji/2003/10/16/K_20031016062159_010.HTM
576就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:31
>>573
頑張って支店長くらい
577就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:31
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kakuka/jinji/kyuyo.html

弘前は40後半でも660マンぐらいだよ。
578就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:33
>>575
武蔵野市は都道府県でも政令指定都市でもないぞw
わざとやってるのか?
579就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:33
>>575
高いとこは下げ幅も多いな。
580就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:34
581就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:34
>>573
何千人中数人の役員以外なら可能。
理事にもなることは可能。
でも、総裁副総裁などは無理ね。
582就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:35
>>576
適当なこと言ってるね。
役員の大半がプロパーだが。


583就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:35
>>576
支店長かぁ。主としてどこの官庁の天下り先なんだろ?
584就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:35
>>583
監督官庁に決まってるじゃん
585就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:36
>>575
まぁ、お前にしてはよくやったことは認めてやるよ。
586就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:36
都庁局長の出身校

事務系50名
1.東大  15
2.中大  12
3.都立大  5
4.早大   4
5.京大   2
6.九大他 各1

技術系12名
1.東大(院)3
2.早大   2
2.日大   2
4.北大他 各1

1991年1月現在、本庁局長職のみ。
ソース→佐々木信夫『都庁 もうひとつの政府』岩波書店

587就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:37
>>583
ネタだということに早く気づけ(笑)
588就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:39
管理職試験合格者の出身校

事務系24名
1.東大 4
1.早大 4
3.慶大 2
3.中大 2
3.千葉 2
6.一橋他1

技術系7名
1.早大(院)2
2.京大院  1
3.東大 他 1

ソース→同じ
589就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:41
580見て4月から働くのが鬱になた・・・・
590就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:42
公務員の嫉みは、マスコミの影響だよな。
マスコミの給料こそ叩かれるべきなのに。
591就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:46
>>588
事務系の管理職試験合格者の半分以上はマーチ以下かもね。
592就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:46
市役所の平均は43歳で700ぐらいの割には批判が多すぎるな・・・
593就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:47
批判じゃなくて僻みだな・・・。
594就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:47
>>592
叩きやすいところを叩くんだな。
給料少ないと思われたほうが得だよマジで。
43歳700万程度だと、大企業の眼から見ると少なく感じるが、
中小も含めた民間企業平均だとやはり多く映るんだろうね。
595就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:49
>>594
大企業のエリートも中傷のリーマンも同じ一票の選挙権持ってるからなあ。
僻みもたまれば政権変わる・・・ってのもあるかもね。
596就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:50
>>591
平成15年度東京都1類事務出身大学別合格者数(5名以上)
東京大学 27人
中央大学 26人
早稲田大 21人
一橋大学 21人
明治大学 16人
慶應大学 14人
千葉大学 11人
日本大学  9人
京都大学  9人
法政大学  8人
九州大学  5人
立教大学  5人
597就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:50
ていうかマスコミは高いところや高級官僚ばかりとりあげて
公務員の実態を放送していないな。
実際は大半は簿給なのに。
特に若手は仕事量多い割には簿給すぎる・・・
598就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:50
>>592
楽だし一生地元に住める職業としては700でも高杉。
どんどん民間委託とリストラせんとな。

市民の大半が公務員=暇・無駄だと思ってるし
きっかけさえあれば暴動起こして市役所取り囲めるかも。
599就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:51
地上の仕事
生活保護、児童・老人福祉、公営住宅、土木、年金、学校事務、徴税


ぺこぺこするというヤシがいるけど、むしろぺこぺこするのは公務員
のほうがはるかに多い。
税金を払ってもらうにもペコペコ、ホームレスが生活保護を申請して
対応するのにもぺこぺこ、土木事業で暴力団が絡んできてもぺこぺこ、
年金払わないフリータにもぺこぺこだよ。
昇給が見込めなくても、仕事にやりがいを感じるのならわるくないと思うが。


職員なら全員市民から罵倒される可能性ありだな。
600就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:52
国や地方の財政が破綻寸前だからこそ
叩かれているんだと思いますけど。

公務員の給料は、大手企業と比べて全然多くないが、
財政状況を見れば、もっと減らせという意見が出るのは分かる。


601就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:52
特殊法人批判が高まらないことを祈る。
政府系内定者。
602就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:52
>>594
まあ大企業でも公務員より待遇が悪い所がほとんどだからな。
民間の場合、大企業でも使えない奴は飛ばす。
でも、市役所の場合は使えなければ、使えない人用の仕事をやらせる。
しかも、完全終身雇用。
603就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:53
>>601
純一郎君が叩き潰します。
604就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:54
>>600
まあそれが正論だな。
イメージ的に楽そうなイメージがあるからな。
実際はそうでもないのだが。
605就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:55
公務員にも民間企業の平均リストラ数・倒産数に応じたリストラが必要だな。
606就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:55
ほとんどの大手民間より、総合的な待遇は公務員の方が上だろうな。
607就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:55
>>601
あまり人目につかないから大丈夫だろう。

>>602
ほとんどは言いすぎだろう。
ならもっと多いはず。
608就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:56
>>602
待遇と言うのは何を指すのか知らないが、
給料なら大企業の大半は公務員よりも上。

あと、前の方でも出ていたが、使えない人を
雇おうとすると、かえって職員のモティベーションは
下がりますよ。周りを見ていて思うだろ?
なんで、こんな使えないおっさんが俺よりも給料高いんだ!と
人件費は上限があるわけだから、そういう使えないおっさんを
雇うために、若手職員の給料が減らされていると言う現実を
直視しろ。
609就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:56
今後は公務員に給与はさがるいっぽうだろうな
610就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:57
市役所で早期退職する人は女性がほとんどってイメージ。
男で早期退職する奴いるのかな?聞いたことないな。
611就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:57
国2=地上で書かれているのが納得いかない
612就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:57
>>602
福利厚生でも大企業の方が明らかに上だぞ。
613就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:58
>>605
今は新規採用のストップくらいだけど
もう少し削減の必要性が高まれば
リストラ断行も有り得そう。
614就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:58
>>609
だな。
615就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:59
>>610
うつ病や休職者や自営始めるひとぐらいじゃないかな。
でも以外といるんだよね。
616就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:01
塾員現役地上です(民間企業経験あり)。
 なんだか1日の間にだいぶレスが伸びていてびっくりした。。
 民間から転職した感想および周りの大学時代の友人などを見ていて
の感想をざっくばらんに言います。

○ 採用段階の学歴差別は民間>地上、ただし入ってからの配属や異
 動は地上(学歴は結構考慮)>民間(実力次第)。
  同期および周囲の人間の面白さ・おしゃれ度・美人な女の割合・
 バイタリティは民間>地上。最初から公務員になるようなヤシは正
 直オモシロイ奴少ないよ(笑)。
○ 前レスに「地方公務員じゃ初級(高卒)>上級(大卒)もありえ
 る」みたいな内容があったが、初級と上級の異動セクションは全然
 違うよ。じゃなきゃ、区分する意味ないし。
  ただし、入庁するのは新卒の方が当然いい。民間経験&年齢は給
 料には反映されるが、昇進はやはり勤続年数だから。でも民間経験
 しておいて、良かったとは思うよ。
○ KO以外の人は、「KO生が公務員というイメージがわかない」
 とか「もったいない」みたいなイメージがあるらしいが、地上は宮
 廷や早稲田・マーチが多いので、実際入ってみるとあまり違和感は
 ない。
○ 給料の総額や年収は大学の民間(都銀・商社・電力・その他2ch
 で言われる一流企業)に行った友人の方が多いが、これは当たり前。
  しかし、いろんな話を聞くと(および自分の民間時代と比較する
 と)、時給換算・周囲の人の優しさ(人間関係・環境)・精神的プ
 レッシャー・プライベート充実度・拘束される時間の少なさは地上
 >>民間。
  ただし、決して「9時5時の仕事」というラクな仕事ではないよ。
○ 前職の営業職は「いかに金を儲けるか(ノルマ達成するか)」で
 あったが、今の業務は「金を与えられて(予算)、いかに効率良く・
 効果的に事業を企画し実行するか」かつ「ノルマ未達成に関するペナルティなし」。
  どっちの仕事がいいかは一目瞭然だよね(笑)?
617就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:03
誰もが目をそむけ、口にしようとしないが、これは現実の姿である。
永遠に国債を借り換え続けて済ませられると考えているのか?
借金の自己増殖段階に入れば、もはや誰にも止める事は不可能になるのである。
そしてこの事について、他ならぬ米国は既にしっかりと見据えているのである。
米国民主党のI議員が昨年明らかにした脅威のレポート(ネバダレポート)とは。

1)公務員の減員、給与30%カット、ボーナス100%カット、
  退職金100%カット*尚、全公務員の給与は実に年間に40兆円である。
2)年金一律30%カット
3)国債利払い5年乃至10年の停止  
4)消費税は15〜20%へ増税。優遇税制廃止
5)課税最低限を年収100万円以上に課税するように見直す
6)資産税(財産税)導入。不動産は公示価格の5%、債権社債は5〜15%
  課税、株式1%課税。
7)ペイオフ後、預金を30〜40%カット *即ちこれは強制的な資産収奪。

これは米国の暇な人達の遊びではなく、現在の日本の状況に対する処方箋
としてまとめられた、国家財政破綻を防ぐための真剣なレポートの要点である。

歴史上、これほどの借金依存に陥った先進国は無い。どんな過去の事例や
経済学者の本も、このような状況を予測した対策案を述べてはいない

618就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:03
>>603
むしろ民主のほうがやりそう。政権取ったらだが。
619就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:04
過去の情報だけじゃ公務員は語れない
なにせ、転職できないからね
620就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:04
北見市職労が市に給料削減「逆提案」来年度から2・5% 2003/12/25 12:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031225&j=0023&k=200312255147


621就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:04
結局、総合的な待遇は公務員が最高。民間行くのがバカらしくなる。
622就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:05
交付税総額が年々削減されていくから
地方自治体間格差が急拡大していくよ
田舎の公務員なんかは、自ら辞めて行く人が
続出しているからね
この傾向は今後、更に加速していくだろうね
623就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:06
>>622
またお前か
624就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:07
漏れ、大卒の政令市職員だけど、あんまり人には勧めんけどなあ。
確かに安定してるけど、異動がやたら多くて、しかも畑違いのとこ
ろに動かすのが役所の人事の基本だから、スキルが積めない。
なんでもちょっとずつ知ってます、でも全て最後までクリアしてませ
んっていう中途半端な状態になる。
管理職候補はゼネラリストでなきゃ、というのが上の考えだけど、
それじゃ通用しない時代なのよ。結果、どこの職場も素人集団ばか
りになるし、長くいるのは高卒の人たちなので、法律とかには弱い。
もし、やりたいことがはっきりしてるならその手の会社に行くべし。
つぶれるかどうかは運だし、役所もリストラ進めてるしね。いつ放り
出されるかわからない。給料も平成12年ごろの水準を越えることは
無いかも。漏れは10年くらいで役所辞めて家業を継ぐつもり。

625就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:08
>>619
長い目でみると転職できないのは痛い。
626就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:09
このスレおもしろいね。
民間の奴らがあの手この手で公務員を煽っても
公務員の奴らは全く民間を羨ましがらないんだね。
627就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:10
国や痴呆の大半の自治体
の財政は大赤字で財政難なのは調べたらすぐわかる事だし
今の50代公務員でも無い限りこれからの税収や公務員の
人件費が下降線になるのはちょっと計算したらわかること。
これから10年後20年後今と比較にならない位待遇も税収も
悪くなるのに今の時点でそんなんじゃどうするの?


628就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:11
いわゆるバブルなんだよ
橋渡しのけじめとるのは誰なんだろ
629就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:11
>>624
一体、どこの政令市がリストラをすすめてるって?
具体的にどこの局で、どんな仕事してる奴がリストラされてるの?
630就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:14
まあ今から将来のことを考えるのはばかげている。
好きな仕事をしていればのちにどうなろうと悔いはない。
631就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:15
おいおい、政府系俺だけかよ。
ここ明らかに公務員ばっかだね。
632就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:15
まあ今後はくだり坂だな・・・・
633就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:16
別にやりたくないのにSEやら営業で大手企業に内定して喜んでる奴。
634就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:16
明日からは政府系と公務員のみの話題にしよう。
635就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:16
>>631
民間ばっかしだろw
636就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:17
>>633
稼げればいいと思う。
637就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:17
>>631
金融スレいけば
638就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:18
大手企業でも20年もあれば余裕で潰れる。
639就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:19
>>636
大手メーカーのSEなんて、他の職種からはバカにされてる。
640就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:20
潰れても転職すればいいじゃん
641就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:21
SEは負け組み。
642就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:22
簡単に転職できれば、失業率はもっと低いよ
643就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:23
>>642
あほだろ おまえ
644就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:24
>>643
釣られたバカw
年齢 平均 最高
25歳 525万円 610万円
30歳 805万円 1200万円
35歳 1085万円 1680万円

金融コンンサルタント

40歳管理職の年収(週刊現代12月6日号)
40歳課長クラスだとこれくらいの年収になります。

東京海上1500万
野村證券1500万
トヨタ1400万
大和証券1350万
ソニー1350万
日本IBM1350万
日興コーディアル証券1300万
三井物産1300万
サントリー1300万
キリンビール1290万
日本生命1250万
日立製作所1250万
東京三菱銀行1250万
第一生命1200万
キヤノン1200万



年齢 平均 最高
25歳 540万円 900万円
30歳 1020万円 1500万円
35歳 1290万円 2700万円

投資銀行業務

一晩ですげー伸びてるな。
公務員叩きも流れ込んでたみたいだが。

みんな気になる公務員。何だかんだで悪くはないな。
650就職戦線異状名無しさん:04/01/25 11:56
仕事内容はDQN住民の世話。
待遇は転勤なし、首切りなし、マターリ、そこそこいい給料。
651就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:50
地方上級合格者ランキング
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin3.html

各都道府県庁の上級職合格者が出身大学別に載っていますが、
合格者の多くがマーチ以下の私立、駅弁です。
652就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:53
一例

埼玉県庁上級職合格者
明治  23
早稲田 23
埼玉  21
中央  20
日大  20
立教  16
千葉  14
東京農大10
法政  10
653就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:55
一例

神奈川県庁上級職合格者
中央  14
早稲田 14
明治  11
横国   4
東京農大 4
都立大  4
北大   4
東北   3
慶応   3
横浜市立 3
654就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:44
人数なんて問題じゃないだろ
マーチが何人いようが支配するのは東大
655就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:46
>>654
東大以外は地上にいくなということ?


656就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:10
待遇良くても誰でも出来るゴミみたいな仕事で40年近くも過ごすのは嫌だな。
657就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:12
民間でリストラされて自分が社会のゴミになるよりいいんじゃない?
658就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:40
>>657
民間でリストラされるのは賃金に見合った働きのできない無能な人ですよ。
>>651


大蔵省ってあるけど

これはいつの時代の?


 
>>651


郵政省ってあるけど

これはいつの時代の?

 
661就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:58
ゲラゲラ
662就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:02
>>659-660
平成11年4月採用
663就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:10
664就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:15
>>663

学歴が上がったところで、
>>652-653の学歴がそれほど向上するわけではないが。
しかも、埼玉、神奈川はまだ学歴がいいほうなんだが。
もっと地方に行くと、マーチすら高学歴な部類になるが(笑)

665就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:17
ありえねえ
666就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:21
真剣系統はいい。忙しさは公務員。給料は都銀級。

なんでみんな系統いかないの?志望しないの?
理由キボン
667就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:22
あ〜、地上よ!すばらしい!
【福島県庁上級職】
福島大 26
東北大 16
明治大 13
宇都宮  9
山形大  8
新潟大  7
中央大  6
岩手大  5
日本大  4
668就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:25
青森県庁上級職

弘前大 14
岩手大  4
中央大  2
法政大  2
北大   2
東北大  2
1名のところ、
秋田、福島、千葉、東京水産、電通、横国、酪農学園、東北学院、
青山学院、駒沢、東海大、日大、星薬大、早稲田、立命館
東京都や愛知県や京都府や大阪府がないのが不満だ。
670就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:27
山梨県庁上級職

山梨大  16
日本大  11
中央大   5
東農大   5
明治大   5
早稲田   4
千葉大   3
信州大   3
専修大   3
金沢大   2
都立大   2
青山学院  2
国学院   2
上智大   2
法政大   2
671就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:28
>>669
学歴は違っていても、待遇はどこも一緒だよ。
672就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:30
でも、ここにずっと掲載してきた各県庁の上級職に合格した
人たちは、いい選択をしていると思います。
だって、民間企業を目指しても、これらの大学に通っている
人では中小企業やブラック上場企業ぐらいにしか採用されない。
そういったところにいくよりは、地上を選択する方が賢い。
673就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:33
それより>>651の中に
1986年とかのランキングもあるけど
一体
卒業大学をコピペしてる奴は何歳なんだ?
674就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:36
県庁より待遇の良い民間なんてほとんど無いからな
675就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:38
>>673
ただの必死な民間くん
676就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:42
まー駅弁国立には地元志向で地元駅弁に行った
旧帝レベルの学生もいくらかはいるからな。
677就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:42
平成15年度東京都1類事務出身大学別合格者数(5名以上)
東京大学 27人
中央大学 26人
早稲田大 21人
一橋大学 21人
明治大学 16人
慶應大学 14人
千葉大学 11人
日本大学  9人
京都大学  9人
法政大学  8人
九州大学  5人
立教大学  5人

678就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:44
>>674
確かにほとんどないわな。
だって、日本企業の99%は中小・零細企業なんだから。
だから、>>672でちゃんと言ってるジャン。

>>677
でも、青森県庁も東京都庁も待遇は同じだけどな。
むしろ、青森県庁のほうが地元では勝ち組でしょう(笑)
679就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:48
>>678
でも都道府県庁の奴らに大企業の内定見せても、全く羨ましがられないけどなw
680就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:50
塾員現役地上です(民間企業経験あり)。
 なんだか1日の間にだいぶレスが伸びていてびっくりした。。
 民間から転職した感想および周りの大学時代の友人などを見ていて
の感想をざっくばらんに言います。

○ 採用段階の学歴差別は民間>地上、ただし入ってからの配属や異
 動は地上(学歴は結構考慮)>民間(実力次第)。
  同期および周囲の人間の面白さ・おしゃれ度・美人な女の割合・
 バイタリティは民間>地上。最初から公務員になるようなヤシは正
 直オモシロイ奴少ないよ(笑)。
○ 前レスに「地方公務員じゃ初級(高卒)>上級(大卒)もありえ
 る」みたいな内容があったが、初級と上級の異動セクションは全然
 違うよ。じゃなきゃ、区分する意味ないし。
  ただし、入庁するのは新卒の方が当然いい。民間経験&年齢は給
 料には反映されるが、昇進はやはり勤続年数だから。でも民間経験
 しておいて、良かったとは思うよ。
○ KO以外の人は、「KO生が公務員というイメージがわかない」
 とか「もったいない」みたいなイメージがあるらしいが、地上は宮
 廷や早稲田・マーチが多いので、実際入ってみるとあまり違和感は
 ない。
○ 給料の総額や年収は大学の民間(都銀・商社・電力・その他2ch
 で言われる一流企業)に行った友人の方が多いが、これは当たり前。
  しかし、いろんな話を聞くと(および自分の民間時代と比較する
 と)、時給換算・周囲の人の優しさ(人間関係・環境)・精神的プ
 レッシャー・プライベート充実度・拘束される時間の少なさは地上
 >>民間。
  ただし、決して「9時5時の仕事」というラクな仕事ではないよ。
○ 前職の営業職は「いかに金を儲けるか(ノルマ達成するか)」で
 あったが、今の業務は「金を与えられて(予算)、いかに効率良く・
 効果的に事業を企画し実行するか」かつ「ノルマ未達成に関するペナルティなし」。
  どっちの仕事がいいかは一目瞭然だよね(笑)?
681就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:52
>>680
これ見て、納得できる奴は公務員向き。
精神的プレッシャーがきつくても、金が欲しい奴は民間行けばいい。
682就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:55
総合的な待遇を考えると公務員よりよい民間はほとんどない。
大手企業でも半分以上は公務員以下だろうな。
683就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:56
年収が100万200万違うだけで、人生を会社に売るようなことは
したくない。公務員で趣味に生きるぜ。
684就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:57
系統政府系も公務員型の給与じゃない?
系統政府系も公務員として扱ったほうが良いと思う
685就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:57
大手企業を自慢する奴はだいたい営業かSEだろうな
686就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:00
>>682
総合的な待遇は人それぞれの価値観にもよるけどな。
民間で働く奴がみんなノルマのきつい営業をしてるわけじゃないし、
営業でも先物みたいなきついのもあれば、企画提案型のものもあるしね。
687就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:01
民間行くなら金融に行きたい。間違っても薄給激務の大手メーカーなんか
に行きたくない。しかもSEや営業なんて人生のクズ。
688就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:03
民間社会人だけど、公務員よりかなり多い収入で、
ほぼ、9時7時くらいの生活を送ってる。
世間的には忙しそうだと言われてる会社だけど、
実際に入ってみるとそうでもなかった。

この逆のケースのやつもいそうだけどな。
689就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:04
>>686
総合的な待遇の違いが、価値観の違いによるって分かってるなら
こんなスレに来る事自体おかしいw
690就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:04
>>688

ま た お 前 か !!!!
691就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:05
>>690
だれのことを指してるのかマジでわからん。
たまにしか、この板覗いてないんだけど・・・
692就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:06
>>688
そんな奴はこんなスレに来ないよ。妄想学生ちゃん。
693就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:06
本当、公務員スレは
よく伸びるな〜
民間人って本当必死なんだね
 
694就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:08
民間の奴って、なんで公務員より必死に優位に立ちたいと思うんだろ。
結局、今の自分に自信が無いんだろうな。
695就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:11
>>692
なんでこないと思うの?
就職活動のときに見てて面白かったから、
今でもたまーに覗きにきてるだけなんだが。
そういうやつって他にもいるんじゃない?
696就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:12
自分の選択ミスを認めたくないんだな。
697就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:13
>>695
なんでこんなスレ見てるのかわからん
政府系系統金融に勤めてる人?
698就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:13
>>694
地上の妄想が痛すぎるからです。
30歳、40歳の平均年収を提示しても捏造だと言う。
民間にもいろいろあるにも関わらず、「民間」=「激務」
で片付ける。
自分が認めたくないことはすべて、捏造、ネタなんだからね。
マーチ以下の学生にとって、地上は勝ち組だって褒めて
あげてるのに、大手企業と待遇で比べようとする。

何て言って欲しいの?
「すごいね〜、公務員って。正直うらやましい。
おれも民間行くくらいなら電力行けばよかった」
って言って欲しいんだ〜(笑)
699就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:14
公務員試験勉強から逃げたバカ民間だもん必死にもなるよ
700就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:14
>>694
そういう発言をすること自体、
公務員擁護が必死に見えるけどな。

公務員と民間がどっちがいいなんて人の価値観にもよるし、
もともと決められるもんでもないでしょ。

だから、>>682みたいな発言もあれば、>>688みたいな。人もいる
それだけのことじゃない?
701就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:15
いや落ちたんだろ。
702就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:15
2ちゃんねるならどんな人間にでもなれる
あるときは地方公務員、あるときは民間企業。
まあ妄想するのは個人の自由だけどね。
703就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:17
>>697
金融機関に勤めてるんで、金融関係のスレはたしかによく見るかも。
でも、金融に限らずなんとなくスレタイ眺めてて面白そうなのがあればって
感じだけどね。
704就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:17
>>698
お前、バカだねw
その言葉、そっくり返してやるよ。
705就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:18
>>699
マーチ以下の連中ならそりゃ公務員のほうが民間行くより待遇がいい
場合が多いだろうけど、それ以上のレベルの大学になれば、
大手民間に行くか公務員になるかは好みの問題だろ。
どっちかに決定的な優劣があるわけじゃないし。
706就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:19
>>703
金融機関って銀行でしょ
それ以外は公務員と比べても話しにならないよ

銀行以外の金融はどうしようもないとこ多いから
707就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:19
「民間はほとんど課長になれるよ」とか言ってる民間の妄想も痛いけどなw
708就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:20
公務員=コツコツ勉強を重ね難関の試験を突破
民間=適当に志望動機を作って何社も面接を受けるだけ

どっちが優秀かは明らか
709就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:21
上級公務員が課長になれる確率 80%
民間人がリストラされず課長になれる確率 10%

くらいだろ?
710就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:21
半分以上の大企業より、公務員の方が待遇はいいだろうな。
結局はどんな仕事をやりたいかだよ。
都庁に東大生が群がるのは、それなりにやりたい仕事があるからだろ。
711就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:22
>>707
民間の場合、課長よりも課長一歩手前の人のほうが給料高かったりするな。
大半の民間企業の課長は、非組合員だから残業がつけられないし、
成果給比率が高いんですよね。

あと、「民間はほとんど課長になれるよ」ってどっかにありました?
712就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:23
709 名前:就職戦線異状名無しさん :04/01/25 20:21
上級公務員が課長になれる確率 80%
民間人がリストラされず課長になれる確率 10%

くらいだろ?


民間ってこんなにバカなの???
713就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:23
>>706
たしかに銀行だけど、なんで銀行以外の金融はどうしようもないと思うの?
大手生損保は都銀より給料いいし、ノルマのない仕事してる人も
たくさんいるよ。
714就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:23
>>708-710
公務員の妄想オナニーすごいね。
釣りだと言ってくれ。
715就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:25
>>708
おそらく総計以上のやつなら
地上に受かるくらいそれほど大変なことではないだろ。
716就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:25
いい加減お前ら飽きろよ。民間の奴らは自分のスレに帰れよ。
717就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:26
>>716
系統金融は民間志望の人間もたくさん受けるだろ。
718就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:27
民間企業なんて何社も受けてりゃどっかは受かるよなー
地上レベルの公務員試験はいくつも併願できない
719就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:28
>>715
公務員の科目数の多さは、国立が優位。私立はかなり苦戦する。
720就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:29
>>716
スレタイ見ろ!

>>718
だから日本企業の99%が中小・零細企業なんだよ。
どこでもいいなら受かるよ。
ただ、一流企業はどこも競争率100倍以上だから、
30社受けても全滅と言うのは普通にある。

721就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:29
>>718
入ることの難易度と、職場満足度になんの関係があるのやら。
722就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:30
民間なんか1人で50社とかエントリーできるからな。
大企業の定義がわからないけど、社員5000人以上くらいなら
日東駒専でも余裕で受かる。
723就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:31
>>715
俺も受ける前はそう思ってた
今の公務員試験は高学歴の既卒が死ぬ気で受けるからナー
724就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:32
民間の競争率は、エントリー数/採用者数だろ。
公務員の倍率とは比較する次元が違いすぎる。
725就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:33
日当こま船でも余裕で受かる企業と比べて
喜んでるなんて、公務員もずいぶんレベルが低いねぇ。

例えば地上の学歴は平均的には総計あたりだろ。
で、実際に地上に行けたやつは公務員受験に成功したやつなんだから、
同じく民間就職で成功したやつと比較するのが妥当じゃない?
726就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:33
政令市あたりだろ、新卒は半分以下だからな。
727就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:34
>>725
激しく同意。

728就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:37
ここで公務員批判してる奴は新卒で就職に失敗しても公務員は受けるなよ
729就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:42
受からないってw
730就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:45
>>728
地上も一部の都道府県庁を除くと、
マーチ以下の私立と、地元駅弁が多数派なんだが。
しかも、彼らは民間就職しようとしても大手企業
にはほとんど採用されない。
731就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:47
>>730
そういう大手企業には採用されないようなやつは公務員の
方がいいだろ。たいていのやつは。

民間でもいいとこ行けるやつが、公務員と民間で迷うんだろ。
732就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:48
都庁に行く東大生から見れば、民間は負け組み
733就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:49
>>730
現実を知らなすぎ
田舎県庁も今やUターン総計、宮廷の巣窟
734就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:50
>>732
都庁にいく東大生も微妙だなー。
そういう価値観のやつはたしかに民間は負けだと思い込んでそうだけどな。
735就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:51
都庁だと
民間の10社くらいには負けてる
736就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:52
>>735
あんたの勝ち負けの基準が知りたい。
737就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:53
>>現実を知らなすぎ
>>田舎県庁も今やUターン総計、宮廷の巣窟
妄想するのはいいが、ソースを見せてくださいな(笑)

738就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:53
プチ激務・高給・雇用保証・ノルマ無しの政府系・系統が一番良いんじゃない?
739就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:58
>>737
公務員予備校いってパンフレットみてみな
740就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:58
そうか
741就職戦線異状名無しさん:04/01/25 21:09
>>652-653>>667-670あたりを読め。
つい4年前の実績だ。
とりあえず、この惨めな地上合格者
データランキングを否定するソース
を貼ってから出て来い。
742就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:05
政府系系統金融の圧勝

待遇面、万が一職を失ったときの選択肢、いろんな面で圧勝だな。

よって終了
743就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:40
>>741
どこが惨めなの?
都道府県庁で地元の国立大学の合格者が多いのは当たり前。
都庁なら東大。北海道庁なら北大。宮城県庁なら東北大。
兵庫県庁なら神戸大。十分高学歴だろ。
この学歴を民間企業に当てはめたら、十分一流企業だと思うが。
744就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:44
>>743
っていうか、旧帝一工神早慶は合格者のうち、
何割だと思ってるんだ?
大半が駅弁、マーチ以下の私立なんだが(笑)

山ほど居る地上試験のうち、都庁の合格者ランキングは
みたが、それ以外のランキングが出てこないのはなぜか。

今後、出てきたとしても、おそらく大阪府庁・兵庫県庁
くらいだろうな(笑)
745就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:45
栃木県庁、群馬県庁の初級職は大卒ばっかりだ。
マーチから駅弁まで一通りそろってる。ある意味、こんな民間は
ありえない。民間の高卒枠にマーチあたりの大学が申し込んでるって
ことだろ。
746就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:49
>>744
は?頭大丈夫?よく見ろよ。
旧帝がある県庁は、かなりの割合でその大学が占めてるだろ。
北海道庁なんか64人中40人が旧帝一工神早慶だろ。
他の旧帝がある県や政令市が出てないのが、微妙だけど
どこもそんな感じだ。
しかも、田舎の県庁にマーチの受験者なんてほとんどいないだろ。
747就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:51
ちなみに政令市がある県庁は、政令市にもかなりの高学歴が集まるよ。
例えば、神戸市役所、京都市役所、横浜市役所などかなりの高学歴の
集まりだぞ。
748就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:54
ここ数年県庁の高学歴化は著しい
正直高学歴は民間でがんがれよって思う
地元駅弁の職場を奪うな
749就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:55
>>744
偏差値ではマーチ>駅弁なのかもしれないが
地元の奴らにしてみれば、地元の駅弁のみ受験で
わざわざ東京に出てこない奴が多い。
750就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:55
>>746-747
だから、47都道府県もあるのにピンポイントで北海道と東京都だけ
せめてくるところが通ですな(笑)
政令指定都市もピンポイントで攻めてくる。

民間企業の場合、高学歴が集まるような会社は
基本的に待遇いいところが多いが、地上の場合、
青森県庁も北海道庁も東京都庁も殆ど待遇に
差なし。そこが問題なんだけど(笑)
751就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:57
田舎の県庁に地元の国立大学がたくさん入るのは当たり前。
その大学がマーチより偏差値が低いからって理由で
喜んでるバカはどうしようもないな。
752就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:00
>>750
待遇って何?給料のこと言ってるの?
お前本当に単純なDQNだな。民間はお前みたいなバカでも
内定出るわけ?
地元の都道府県庁に入る奴が全員、待遇=金 っていうお前みたいな
単細胞だと思ってるの?マジでどうしようもないバカだな。
753就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:07
群馬県庁と栃木県庁の初級職(高卒枠)にマーチや駅弁などの大卒が
占めてるのは、ちょっとずごい!!
754就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:10
普通、初級職(高卒レベル)は年齢制限で大卒は受けられないように
してるんだが、なんで群馬とかは大卒だらけなんだろう?
高卒の奴らがかわいそうだ。
755就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:12
>>753
マーチ・駅弁じゃそもそもまともな民間企業に就職できる
人自体少ないから、公務員に逃亡しているんだが。

>>752
誰が待遇=金と書いてある?
お前こそ単純だな思考が。
756就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:14
>>755
ほとんどの大企業の平均学歴はマーチだろ。お前バカか?
757就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:15
>>756
マーチ駅弁の学生数をご存知かね?
大手企業に就職できるマーチなんて2割も居ませんよ。


758就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:20
>>757
またお前か!!
よくそんな適当なこと言えるな。
どうせお前、大手企業とか言ってもSEや営業だろ。
あんな会社の駒みたいな仕事して楽しいか?
759就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:22
>>758
お前の負け
760就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:22
県庁初級職>>>>>>>>>>大手メーカーのSE
761就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:25
使い捨ての営業、SE採用で大手企業に入っても全く意味がない。
そうやって他の業種を貶めるから面倒なのが来るんだよ
少し控えろ
763就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:28
系統が一番だろ
764就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:30
>>760
給与15マンもいかないだろうが・・・・
簿給の公務員が大手SEや営業にかなわないよ。
765就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:30
SEが負け組みなのは事実だから仕方ない。
メーカーSEなんてマーチでも蹴るからな。
766就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:32
>>764
将来的なことまで考えたら、公務員の方が数倍上。
いくら初級職でも、SEだけは一緒にしないで欲しい。
767就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:34
簿給って薄給のことですか?
768就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:36
俺の推測だけどさ。
大手企業ってことに執着してるこのスレの民間は、
おそらくその企業の底辺であるSEや営業職の奴らだと思う。
研究開発や管理部門で働くような奴らがわざわざここまで必死に
公務員を叩くとも思えない。そういうやりたいことができる民間は
自分に自信があるからね。自分に自信がないビクビクしてるのは、
おそらくSEや営業。将来が物凄く不安なんだろうな。
769就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:37
営業と言えど商社とか重工の営業は花形だと思う。
768は引き篭もりですか?
770就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:40
>>769
そういう営業は勝ちだな。自分に自信があるだろうし。まあ例外はある。
771就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:42
>>770
じゃあどういう営業が勝ちなのよ?
SEは負けだとして営業は一概に負けとは言えないと思う
772就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:45
>>771
どうでもいい。ヘコヘコして喜んでるバカなんて興味ない。
773就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:47
>>772
結局答えられないから逃げですか?
774就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:48
商社以外は負け。商社のみ勝ち。  以上
775就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:49
>>774
じゃあ私は勝ちですね。
776就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:51
>>775
はいはい。よかったねw
777就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:53
778就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:56
それにしても公務員スレは伸びるな
民間の嫉みは、予想以上にひどいな
まあ優越感には浸れるけどさ
779就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:59
>>778
僻んでないが。ていうか、あんたも政府系、系統系金融馬鹿にしてるんだったらそれもどうかと思うが
780就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:00
>>766
将来はどっちも危険だぞ。
まだSEのほうが転職先はあるだろう。
781就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:02
>>780
これだけ大量にSEを採用してるのに、将来も転職できる需要が
あると思うか?
782就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:03
>>780
転職考えたらどちらも厳しいがやはり転職不利というのは大学職員や公務員だろうな
783就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:04
地上の仕事
生活保護、児童・老人福祉、公営住宅、土木、年金、学校事務、徴税


ぺこぺこするというヤシがいるけど、むしろぺこぺこするのは公務員
のほうがはるかに多い。
税金を払ってもらうにもペコペコ、ホームレスが生活保護を申請して
対応するのにもぺこぺこ、土木事業で暴力団が絡んできてもぺこぺこ、
年金払わないフリータにもぺこぺこだよ。
昇給が見込めなくても、仕事にやりがいを感じるのならわるくないと思うが。


職員なら全員市民から罵倒される可能性ありだな。
784就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:05
SEだけは一流企業でも嫌だな
785就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:06
>>781
本人の質しだい。
SEだって営業的な能力を求められるし、転職は可能だよ。
一番難しいのは公務員だと俺も思う。
786就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:06
公務員は転職を考える必要は全く無い。
定年(65歳)まで働かせてもらいます。
SEなんかは悲惨だろうな。65歳のSEw  ぷ
787就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:07
 
788就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:08
>>786
言ってることはあってる
ただ、SEけなしてるあたり人間的に最悪だな。同じ人間だぜ・・・
人間って悲しいもんだな
789就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:08
>>786
SEの親玉
790就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:08
民間の人たちの必死さは伝わりますが
公務員に転職の話で煽られると、逆に優越感に浸れるw
791就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:08
要は本人しだい。
能力がない人間はどこでもダメ。
792就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:09
コンピューターおばーちゃん
793就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:10
>>788
公務員をけなすあなたに言われても…
794就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:11
>792
なつかしい(笑)
795就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:13
公務員の転職先が難しい、給料が安く、下がり続けることも
考慮していいと思う人はなればいい。
まあ将来は誰にもわからんよ。
あきたな。中田でも見に行くかな。さよなら民間SEさん。
797就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:17
民間も色々あると思うけど、政府系や系統は馬鹿にされるレベルではないと思うけどな
激務度において都銀とかよりはましだろうし、給料も悪くない。公務員も確かにいいが

798就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:20
>>793
けっしてけなしていない。
学内でも社会的に見てもかなり勝組みのレベルだろ。国Tや超一流の民間など除けば
民間の方が数考えると下になる方が多いだろうな。ただ、政府系とかはどうだろ。
公務員にもピンキリあるし、いい勝負じゃないか
公務員は中流でいいだろ。
公務員で勝ちと抜かすほうがおかしい。
公務員でもバブルはもう終わっている。
まあ給与は下がるのは仕方ないけど、クビキリになるのだけは避けたいね。
800就職戦線異状名無しさん:04/01/26 02:12
UFJのレポートより:

【標準労働者(男性)の年間収入】
25歳 371万円
26歳 397万円
27歳 407万円
28歳 429万円
29歳 454万円
30歳 481万円
31歳 512万円
32歳 552万円
33歳 582万円
34歳 612万円
35歳 637万円
36歳 663万円
37歳 675万円
38歳 709万円
39歳 741万円
40歳 756万円
今の時代、条件の良い企業が中途採用をするはずがない。
仮にあったとしても、「実務経験5年以上」などと、
高度な職歴を要求してくるから、転職する場合は
森永卓郎の「年収300万円時代を生き抜く経済学」や
「続・年収300万円時代を生き抜く経済学 実践編!」を読んで、
別の生き方を模索するしかない。

802就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:38
>>800
俺商中蹴って40で756万無理っぽい職業選んじゃった…。
でも実家通いで結婚するまで(一生かも)パラサイトシングルだから
生活には困らんし良いや。
803就職戦線異状名無しさん:04/01/26 16:44
804就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:26
>>800
まさに公務員の年齢別年収とほぼ同じだね。
高卒・中小企業も含めた男性労働者の平均賃金が
地上の平均賃金と思ってよさそうだな。

少なくとも、給料に関しては偉そうにできる身分
ではないということだ。
このスレは公務員が優越感に浸れるスレだな。
804みたいな民間の嫉みが俺達を癒してくれる。
民間の場合は40歳くらいで管理職になれないと一気に給料が下がる。
でも公務員の場合は最低でも55歳までは昇給し続けるからな。
この現実を民間の奴らは、触れないけどな。
競争率137倍、中高年が公務員に殺到

「定年前ならだれでも可」の市川市職員採用試験に、転職・リストラ組の中高年が殺到した。民間人で戦力
補強を図る自治体が増えているが、実態はどうか。

千葉県市川市で今年度の職員採用試験に、4100人の受験者が殺到した。昨年度(992人)の4倍もの
受験者が集まった理由は、昨年度までは最高28歳までしか受験できなかったのを、今年度から「義務教育を
終えた59歳まで」、つまり定年前ならだれでも受験できることにしたためだ。

受験者で最も多い世代は30代(37.7%)。2割が40代、1割が50代。40、50代を合わせると
20代(30.3%)より多い。転職、再就職組が押し寄せたらしい。

「北海道から沖縄まで全国から応募があり、東大、京大、早大、慶大卒が大勢いて、驚いた」(市川市人事課)
「テレビのニュースを見た実家の親から、『生活が安定するんじゃないの』とすすめられました」
民間より有利な共済年金などに魅力を感じる。もちろん、「自治体の防災システムを設計したことがある。
役所は現実には使わない機能まで求めるから、価格が高くなる。コスト削減に私の経験を役立てたい」
という真剣な動機もある。

上場企業の倒産で失業したという経理マン(40)も喜ぶ。「給与額はあまり気にしないが、役所は倒産がない
から、仕事に専念できそう。公共の仕事がしたかったが、これまで私の歳(とし)で受験できる自治体はなかった」
807就職戦線異状名無しさん:04/01/28 15:42
まあ、出世欲のない俺は公務員に行けってことですかね
しかし景気がよいときは安月給でこきつかわれる
不景気になると民間の奴等の不満のハケグチにつかわれる
何かと損な職業ではあるなあ
まあ好きなようにけなしてくれていいよ、俺は実をとるから
808就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:09
公務員給与が民間準拠である以上
大企業>公務員>中小企業なのは当然
809就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:25
>>805
>>民間の場合は40歳くらいで管理職になれないと一気に給料が下がる。
聞いたことありませんね。
50〜55歳くらいまでは給料上がりますよ。
810就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:34
>>809
それは出世コースにのったやつだけ
商社勤めてる叔父は50で肩たたき→出向→給料減だ
公務員がどうかはしらんけど、出世しなくても最後まであがりつづけるってのホントなのか?
811就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:43
>>810
>>805の文章を読んだ後、>809の文章読め。
>>805が言っている「40歳」というのがおかしいと思わないか?
812就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:55
>>811
そりゃ、人によって色々だろ。40であぼーんする奴もいるし、
50であぼーんの奴もいる。まあ、一番多いのは40代というのが
正確だろうな。
813就職戦線異状名無しさん:04/01/28 23:00
>>812
いや、40代で給料が減少しだす企業は少ないんだよ。
普通は50過ぎてからですが。
814就職戦線異状名無しさん:04/01/28 23:14
>>813
年功型の昇給を完全にやめて、成果主義に移ろうとしてるのに
管理職になれなかった40代の給料が上がりつづけるのは、ありえないと思うよ。
まあ順調に40代で課長、50代で部長って感じに出世すれば話は違うだろうけど。
815就職戦線異状名無しさん:04/01/29 22:21
ここにも公務員スレ
っていうか、700兆円以上の借金を国や地方自治体が
背負っている以上、民間が上がろうがあなた方は
給料上がりませんよ(笑)
多くの地方自治体が財政再建団体に転落する危険性があります。
財政再建団体になると大規模なリストラを行うか、または給与が
大幅にカットされます。

とりあえず、頑張ってください。


817就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:56
>>816
ぷっ
民間のリスクに比べたら小さい小さい
民間は一瞬でぱぁになってハローワーク行き
公務員は法律で雇用だけは保障されているの
818就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:59
>>817
要は無能であってもリストラされるリスクが低い分、
有能であっても容赦なく賃下げされると言うわけだね。
いわゆる共産主義的な発想。
819就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:11
>>818
10年公務員やれば有能なヤシも無能に変身、賃下げされても当然
最低限の生活できる
共産主義的発想って意味よく分からん
820就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:13
そう。そのうちベッドの上でもチン下げになってる。

おそまつ
821就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:14
>>819
頑張っても明確に給料に反映されないため、
有能な人のモティベーションが下がり、
生産性が落ちる。
無能な人でも、そこそこの給料がもらえるため、
ますます神輿にぶら下がる。

要は悪平等と言うことだ。
822就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:40
>>821
しかし、公務員になるヤシは元々安定性か公僕として社会に貢献したいとかが
動機だし、年功序列型賃金体系だと分かっているわけであって、最初の頃は
モティベーションと給料の相関関係は薄いんでないの。
10年たてば、そこそこの給料もらえるし、家族なんかもつと他人はあまり
気にならないはず。公平中立を掲げる公務員が悪平等に不平をもつほうが
どうかしてる。819が公務員で文句言っているんなら、見通し甘く公務員に
なったっていうこと。


823就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:49
>>821
生産性ってなんだ?
公務に元々生産性なんてない
税金等を消費しているだけで損益はいつも赤字
824就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:50
>公務員になるヤシは元々安定性か公僕として社会に貢献したいとかが
>動機だし
全然。ただ、人の上に立ってえばりたいからです。
825就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:55
>>823
生産性ってのは付加価値を労働力で割ったものでしょう。
公共サービスでは付加価値は金銭面では現れてこないが、
間違いなく付加価値を生み出してはいる。
女28歳の年収が今週のフライデーに乗っていたぞ。
公務員は400マンでかなり下のほうだったぞ。
男なら悲惨だな・・・・

年収で公務員叩いても意味ない。
828就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:26
あげ
829就職戦線異状名無しさん:04/01/31 16:58
>>824
えばれる程、出世できません。
830就職戦線異状名無しさん:04/01/31 17:09
>>829
国Iなら・・・。スレタイにないが。
831就職戦線異状名無しさん:04/02/01 18:31
国1は比較の対象にならん
832就職戦線異状名無しさん:04/02/01 18:34
公共サービスの質が悪くていいなら、
当該サービスに関与している公務員の待遇を下げろ。
より良いものを望むなら、
その公務員の待遇を上げろ。

さぁ、どっちだ!
833就職戦線異状名無しさん:04/02/01 20:57
>>832
公務員の待遇を下げるのではなく当該サービスを民間に委託しろ。
サービスが向上するから。
834就職戦線異状名無しさん:04/02/01 21:52
質はそのままで範囲を狭めて欲しい。
835就職戦線異状名無しさん:04/02/02 19:52
公務員に対してるやつらさあ、文句あんなら公務員になって
自分で改善してみろよ。
公務員にもなれねーくせにウダウダ言ってんじゃねーよ。
836就職戦線異状名無しさん:04/02/02 20:04
>>835
>>公務員に対してるやつらさあ、文句あんなら公務員になって自分で改善してみろよ。

公務員って、そんなに柔軟でしたっけ?

>>公務員にもなれねーくせにウダウダ言ってんじゃねーよ。

なれるなれないの問題ではなく、なりたくないのだよ。
837就職戦線異状名無しさん:04/02/02 20:07
>>836
なりたくないとか言ってるわりには公務員スレに常駐してんだろ?(ワラ
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪ななななんでだろ〜♪
838就職戦線異状名無しさん:04/02/02 20:14
>>837
公務員スレに顔を出すのは、勘違いしている書き込みに対して、
まじめにレスして、正してあげているのだよ。
俺が顔を出すのは、公務員スレだけではなく、俺が詳しい
インフラ系、電機系スレにも顔を出してますよ。
>>838
IDがあればあぼんするのだが。