☆☆大日本インキ化学工業【DIC】☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:40
10月2日9時50分 通りすがりの内定者さん (関東)

私は今年内定をいただいたものです。
私がDICに感じた魅力は次のようなことです。
1:世界を相手にしている(売上中の対外国割合が非常に高い)
2:堅実(環境対策に非常に熱心である)
3:人を大切にする(面接の対応が非常に良く、人の良いところを引き出そうとする態度に非常に好感が持てた。また、社員の方々が活き活きとしており、そのためか離職率(四季報)も非常に低い)
私にとっては3番目が一番の決め手でした。やはりこれからずっと働く場所ですので。
 
2就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:41
10月17日14時46分 社員さん (東北)


>通りすがりの内定者さんへ

どれも抽象的で具体性に欠けるね。
1.世界を相手にしているというより、海外の子会社の売上が高いだけ。DIC単体なら国内がメイン。
2.そんなのメーカーなら何処でもやってるよ。やってないところが、基準外。
3.そんなの当たり前じゃん。入社前から意地悪しないよ。客商売だって、購入する前はすごく愛想がいいでしょ。
一言言います。DICに限らず、人事部なんて営業の事なんて分かっていません。同じく、営業も人事の事なんて全く知りません。だから、人事を見て決めるのは軽率だね

      \                  /
        \               /
         \    あぼーん   /
問い合わせても \         /
見つかる可能性は \∧∧∧∧/
ほとんどありません。<     削>   ( ̄ー ̄)ニヤリッ
             < 予  除>
  ───────<   の 対>──────
            < 感  象>
 1: あぼーん (14)  < !!    >
            /∨∨∨∨\   過去ログ倉庫にも
           /         \  ありませんでした。
         /そんな板orスレッド \
        /      ないです。   \
      /                  \
4就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:42
11月25日10時59分 通りすがりの内定者さん (関東)

社員さんの書き込みの意図が判らなかったので、新たにコメントを追加していませんでしたが、久々に立ち寄ったら意見を下さった方がいたので書き込ませていただきます。

>かいさんへ
ご意見に感謝。
現に、内定を頂けたのだからそのとうりだ思います。言葉では表現できない相性というものものが大きなウエイトを占めていたことは事実です。

>社員さんへ
認識の誤りについての訂正については感謝します。
具体性を欠いていたことは確かであり、その点反省すべきなのかもしれませんが、書き込みの内容は私の善意からのものです。
私はこの掲示板が善意の情報提供の場であり、書き込み自体の是非を問う場ではないと思っています。
その点から社員さんの書き込みの態度は非常に残念に思います。


今後も懲りずに寄らせてもらいたいと思います。

5就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:41
営業で残業多い部署ってどこかな?
6就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:42
新聞担当がヤバイって聞いたことある。
7マイケル:04/01/14 01:06
関連会社の「インクテック」に出向は、無いのかな?
可もなく不可もなくっぽいね。
9就職戦線異状名無しさん:04/01/15 22:45
ここ面接の練習で受けた。マーチが多かったな 
10就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:33
ここはもはや総合化学メーカーです。投資の本にそう書いてありました。
11就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:25
inkage
12事情通:04/01/19 02:06
親友がこのこの会社にいるのでいろいろ聞いてる。
無責任な発言があったら申し訳ないけど以下のようです。

この会社はラーメンからロケットまでって言われるほど
それはそれは扱う製品が多いので事業部により温度差は相当激しいようですね。

おおざっぱに言って、樹脂、インキ、顔料に分けれてて、インキは相当昔気質ぽいらしいです。
上司は部下をこき使っていじめて、部下は部下でいじめられて発憤する傾向かな。
取引先が中小の昔気質の印刷屋のオヤジ系が多いのでそういった空気が抜けないらしい。
ただ売り上げはいいからね。部署全体としては明るいみたい。
この話はそうとう印象に残ってる。
印刷屋のオヤジはエロDVDとかもってこいって要求するから大変だって
(←俺の友人)

樹脂と顔料は、取引先が大手メーカーが多いから、
つなぎの営業がメインで飛び込み営業は皆無だから楽らしい。
それこそマクロ経済に左右されるからのほほんとしてるみたい。
(と愚痴ってた。)

色彩の会社って言うわりには、かなーーーーーーーり地味だと怒ってたな。

13就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:42
>>12
とも立ちにDIC部署内激務度ランキング作ってもらってください。
14就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:27
>>13
12ではないが…
やはり新聞はツラい。
印刷屋めぐりより大手メーカーめぐりの仕事がいいだろう。
と、なるとなんだろう?
15就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:30
新聞はツラい
16就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:43
age
17就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:45
静電気がバチバチくる会社でした
18就職戦線異状名無しさん:04/01/21 11:46
ほんとうに色彩関係やりたいなら東洋インキに入ったほうがいいよ。
19就職戦線異状名無しさん:04/01/21 23:13
ひさびさにDICのパンフ見たけど、やっぱいい会社だと実感した。
20就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:08
明治多かった
21渡世人:04/01/25 14:58
一昔前、DICの女性社員との合コンがあったが参加できなかった。
顔で採用しているのかと思うくらいかわいい子ばっかりだった
らしい。
少なくとも人事の人はすげーいい人だった。
まぁ、受けるかどうかは人事の人格には関係ないがなー( ゚д゚)、ペッ
23☆ ◆G8Jw4.nqFk :04/01/30 14:55
今年もあの人事かなー?
24☆ ◆G8Jw4.nqFk :04/02/04 17:09
(・∀・)だーれーもがー♪( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
25就職戦線異状名無しさん:04/02/04 17:15
去年受けたが
ここ借金多いぞ
26就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:34
浦和の寮はきれいなの?
築何年ぐらいなんだろう?
27就職戦線異状名無しさん:04/02/06 19:38
>>25
今日セミナー行ってきた。
借金はM&Aしすぎたせいだぽ!って言ってた。
英語むずかった。履歴書字間違えて直したらすげええ太字になった。
まあ、そんな日もありつつ。
28就職戦線異状名無しさん:04/02/08 16:50
明日セミナーあげ
29就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:26
単独だと伸びないね
30就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:27
こいつは化学くくりにならないのか?
31就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:30
>>27
去年と同じこと言ってる。
32就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:31
大日本印刷の子会社
33就職戦線異状名無しさん:04/02/10 01:18
>>26
浦和に寮あるの?
34就職戦線異状名無しさん:04/02/11 22:12
日本インキン化学工業
35就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:43
>>33
浦和と千葉の佐倉にあるらしい。先輩が行ってた。
36就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:47
この会社って凄いの?
37就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:07
ここって、福利厚生どうなんだろ?
なんか知ってる人とかいます?
38就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:08
体質古いよ
39就職戦線異状名無しさん:04/02/15 02:26
福利厚生はばっちり。
40就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:07
もう化学スレに統合でよくね・・・?
41就職戦線異状名無しさん:04/02/19 20:40
一番早い人でそろそろ技術面接ぐらいですかね?
42就職戦線異状名無しさん:04/02/20 20:30
DICから出向してる人いる???
43就職戦線異状名無しさん:04/02/21 02:01
理系だったら基本的に佐倉?
44就職戦線異状名無しさん:04/02/21 02:05
>>43
研究ならね。
45就職戦線異状名無しさん:04/02/21 09:30
理系なら、各地の工場の現場近くで研究開発する人もいるんじゃないの?
46就職戦線異状名無しさん:04/02/21 14:20
筆記だめぽ
47DIC中途採用者:04/02/22 23:50
1:連結で対外売上比率が高いということは、実力と実績があれば海外子会社
などへ出向して活躍できるんだから、志望動機としては十分いいんじゃない。
社員さんは揚足を取っているだけで、説得力まるでなし。
万年国内営業でひがみっぽくなってるんじゃないの???
2:大学生っぽくて新鮮でいいじゃない。こういう当たり前なことがいえない
学生も実際多いんだよ。社員さんがどの程度社会経験あるのかわからないが、
あなたにはその社会経験があるんだから、そのあなたの価値観100%で
学生を見るとそりゃアサハカだし、こういった当たり前なこともいうかも
しれないが、これだって、内定者さんの筋道立てた話を聞いた訳ではなく
限られた情報での判断だろ。おそらく仕事出来ないであろう社員さんのような
大人にはなりたくないね。
3:まぁ、OB訪問すれば安心程度の話で実際には入社してみないとこれ
ばっかりはわからないのが現実だけど、なかなかしっかりしてるよ、内定者
さんは。1兆円企業レベルであれば、となりの部署すらもわからんのはきっと
大学生にも想像できるだろうけど、軽率だとか何だとか余計なお世話なんだよ。
そんなことより、社員なら内情を知らせてやればいいじゃん。馬鹿だな。
こいつ。人を大切にしているかどうか、離職率をちゃんと公開している会社で
しかも3%台なのであれば、おそらく平気だろうっていうのが普通の学生だよ。

通りすがりの内定者さんは、全然、こんな偏執的社員さんのいうことなんか気にせず、入社後、社員さんのような社員にならないように頑張ってください。歳を重ねた分程度のにわか知識で偉そうにする社員さんのような大人にはならないよう頑張ってください
48DIC中途採用者
上は、通りすがりの内定者さんへの社員さんのコメントに対する私見です。