【未から】既卒・第2新卒の就活57週目【申へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
T.初めてこのスレを利用するキソツの方への注意事項。
1)まず、はじめにスレ>>1-10を読む
2)今すぐ就職課に行き相談する。今閉まっているなら、明日行く。同様にハロワ、学生職業支援センターも。
3)内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
4)また、高望みしない!仕事選ばなければ、仕事はある。
5)資格の話は資格板へ。公務員の話は公務員板へ。起業・開業の話はベンチャー板へ。学歴の話は学歴板へ。男女論は男性論女性論板へ。
6)学生の煽り・ネタがウザイ、寒い、下手またはカキコがつまらないと思う方はヤフー掲示板へどうぞ。
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
U.目次
1)はじめに>>2を読んでね。
2)FAQ(よくある質問と回答)
  新卒枠で応募できますか?リクナビ使えますか?・・・などは>>2-4参照。
  またヤフー掲示板は参考になります。
3)アドバイス(既卒の就職活動の方法教えてという人へ)詳細は>>2-4
  最低でもハロワ、就職課、学生職業支援センターに通う。
    学生職業総合支援センター(http://job.gakusei.go.jp/
    ハローワークインターネット(http://www.hellowork.go.jp/top.html
4)鬼十二則(既卒版)>>4-5
V.関連リンク 
  転職板(http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039860073/
W.前スレ
 【メリー】既卒・第2新卒の就活56週目【クルシミマス】
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1071156238/
2就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:41
U.
1)Yahoo!掲示板の既卒板
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751
 2.内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
 3.マイナス思考をやめる。
 4.とにかく経済的自立することが大事。社会では中卒高卒で働いている人や現職3Kより無職である既卒の方が地位と評価は下だ。つまらん会社のつまらん仕事でいいから正社員になる。
 5.現役大学生へ、在学中に内定しないなら留年せよ。
 6.あきらめず就活すれば、大企業・有名企業・日系金融以外の営業等なら内定します。
 8.自分のことを棚に上げ、ハロワ等の求人を見て、「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言う前に自分の身の丈というか自分の能力、器、を考えてみてよ。
  実務経験や専門知識・技能ないのでしょ。「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 9.実務経験・専門知識技術がないのに、「俺は大卒だから・・高卒向けの仕事・非ホワイトカラー職はできない・しない。」、「俺は**大卒だから中小企業に就職しない。」などの驕りは捨てる。
  「大卒だからそれがどうした?、**大卒だからそれがどうした?」というのが現実ですよ。そういう驕りがあるならその驕りを捨て、自身の能力・労働者としての価値を謙虚に見つめ直しましょう。
  「俺は大卒だから・・・、**大卒だから・・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
 10.みんな、採用する側の身になって考えたことありますか?実務経験はない、専門知識・技能もないそういうやつを雇うということがどういうことか。また、雇う企業側から見て実務経験・専門知識技能がない人は
  どういう立場であるかを考えてみてよ。そういう実務経験・専門知識技能がない人が雇ってもらうようにするにはどうすればいいか、どういう心構えでいればいいか考えてみてよ。
 11.資格を取るなら、就職してからだ。
3就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:42
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
4就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:43
4)鬼十二則(既卒版)
 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ。
5就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:45
ブラック業種 早見表(来年の新スレで、十戒に基づく整理の予定)
住宅分譲・家具・宝石・絵画・寝具・有線・呉服・健康器具・家電・住宅機器
化粧品訪問販売・浄水器・園芸・革製品・健康食品販売・置き薬・契約社員
生保・百貨店・美容院・エステ・マッサージ・葬儀・墓石・新聞販売・乳製品販売
冷蔵庫・OA販社(大手、無名)
卸売特化型商社(電機、便器、電気、照明、台所、空調、機械部品、事務機器)
IT事務販社(大塚商会、光通信)
自動車販社(日産、トヨタ、本田、ダイハツ)、中古車ディーラー
食べ物メーカー(ブルボン、ロッテ、日本食研、山崎パン等、理系開発は除く)
飲料メーカー(自販機補充業務)・製紙メーカー(大王)
印刷屋・無名広告・先物・証券・コンサルタント
小売・弁当屋・スーパー・コンビニ・外食・中食(デパ地下)・レンタルビデオ・古本屋
SE・SI・プログラマー・ソフトハウス・デバッカー・ゲームクリエーター・HPデザイナー
教育教材出版(英会話教材他)・英会話・パソコン教室・家庭教師斡旋・塾・ヘルス施設・資格
事業者・消費者金融・在日金融(近畿産業信用組合)
代理店(ADSL・携帯電話・旅行・不動産仲介・クリーニング・写真現像)
特定陸運サービス(タクシー、バス、船舶)・コインランドリー・各種自販機
物流(バイク、トラック)倉庫・引越し・マンデベ・機械メンテ・修理屋
リフォーム・住宅補強・消毒・害虫駆除(営業・砒素中毒)
塗装・鳶・配管・電気設備・軽鉄・施工・板工・探偵・精肉・港湾・海上保安
溶接・荷揚・解体・ネジ・清掃・警備会社・配達・各種工場勤務・
左官・土木作業員・クレーン運転手・ガソスタ・ゲーセン・レジャー施設・刑務官
パチンコ・リゾート会員権・MR・原発関係者・漁業・農業・酪農・管理職養成所・各種教習所
派遣社員・自衛隊・消防士・警察官・郵便配達員・ゴミ回収・ダフ屋・能力開発所
宗教系・韓国人系・ヤクザ系・右翼系・京都ハイテク系・名古屋教育系・外資系・光通信系

求職十戒 消費者金融 先物 運輸 外食 不動産 販売 特色 危険 零細 風俗
※特色・・・特定の宗教、政治団体、民族的色彩の濃い企業
6就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:05
祝・新スレ  \(^O^)/
>>5
じゃあ何の仕事が残ってるんだよw
>>1
乙。今日実家帰るんで次にこのスレ見るのは新年明けだな。

>>7
いろいろあるだろ
抱きしめよう 君といた場所
忘れるハズない いつまでも
この空の下 歩いていこう

どっか ビューティー 夢見る 世界は Merry Merry-Go-Round
もっと ドリーミング  恋する ハートは Merry Merry-Go-Round
Luvly, Merry-Go-Round

キメキメでグッモーニン オハヨウあたりでチャットエンドラン
毎日がラブリーライフ 求めているからスイートマイハート
A.B.C.D.E.F.G  ビタミン不足はいけません
1.2.3.4.5.6.7  お気に入りもってどこかへ出かけよう

ローリンレインボスター そこへいけば ah! 見つかるはずなの
ラブリージェットコースター この空の下 全部 Pleasure(プレジャー)

君といた場所 忘れるハズない
この空の下 歩いていこう
どうすっぺか…。
死のう
12わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 13:33
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14就職戦線異状名無しさん:03/12/28 01:31
やっぱり皆さん年明けからハロワ通いですか?
今から学職なりハロワ逝っても間に合うかなあ。
年明け10日に申し込んだのが一つあるのでそれが2004年一発目かな。
その後は随時、ハロワへ。一発目で決まればいいけどね。まず無理。
受けて何ぼだしなぁ。
三交代勤務の工場労働者の正社員とか、そう言う所で働きたい。
とか言う目標に最近なってきたが。
18就職戦線異状名無しさん:03/12/28 04:10
正月に親類が集まるから、
コネでも無いか聴いてみるか・・・
19就職戦線異状名無しさん:03/12/28 04:17
正直、財団法人とかのコネほすぃ
財団法人のコネ(親の)あったけど、数年前までは
口利きで入れてもらえるって話だったのに
就活する頃になったら要らないって言われた。
漏れは、卒業後にコネの存在に気づいて泣きそうだった。
新卒でないと採ってくれないらしい。

既卒でOKなコネ・・・ないよな・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l::::ハ::::::::::::::::::::::::::',   ヽ  r′   |l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !::l l:::::i!:::::::::::::::::::!  ノ /      | l
::::::::::::::::l::::::::::::::::;ィ::::/  l::!  l::::| l::::|i:::::::::::|  / /    /ノ
::::l::::::::::::l::::::::::::/ !:/ ``'''lト 、..〉:|_r!:ヒl:::::::::i!  { !  / ´
:::::l::::::::::::l::::::::::l lィー─。-`丶 l| ,r。 ァ:::::::|  l ヽ__l!
::::::l::::::::::::l:::::::::|   ` = '´ ,.   { ー l::::::::l   ヽ´
:::::::l::::::::::::l::::::::|       --='、- ;:::::::j   /|
::::::::l::::::::::::l::::::::!          〉,::::::::l  ノ l
::::::::::l::::::::::::l::::::|     ,.___,..´ /:l:::::::l r'   ノ
\:::::',:::::::::::::l::::|     (三_..7、/::::!::/ ,. ´ ̄
  ヽj::::|\:::|l::ト、     '' \ヽ.-'ィ:::l´  何かむしゃくしゃするな
  ,. -`j   `! !|  ` ‐ .._ / `”ヽ;l ヾ!
 /::::くノ     |!    /- 、
/:::::::::::\      ,':::::::::::丶、
::::::::::::::::::::\    l:::::::::__:::::` -、
::::::::::::::::::::::::::\-一ヘ ̄'、::::::!::::::::::::l`!、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::', ',:::::l::::::::::,' ,' ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-一   ̄|::::::::/ ハ  ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-‐、  r'l::::::// l  ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::l  !l:::://   !   丶
::;;;__::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::|  |l:/// /    ヽ
‐- ..,,,_ー──一::::,. -‐>‐ ''"´ヽ/  ─一 ‐く
   ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ -‐ォ_,.-‐T´ `丶、     ヽ
斗貴子さんがグレた。
「ムシャクシャしてやった」
犯罪だけは起さないようにしよう・・
今年もあと三日。
まぁ、頑張んな。
大事なのは、環境に慣れてしまわないことと
這いつくばってでも前に進もうっていう強い意志かなぁ・・・。

と、言ってみるか・・・。うざい?
29就職戦線異状名無しさん:03/12/29 15:34
魚住りえの結婚相手俺と同い年だよ。
学歴、ルックス、収入、彼女のルックス、全て負けた。
30就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:04
>>29
魚住なら俺の彼女のほうが断然かわいい
31就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:28


      専門学校→IT資格を取得→派遣→正社員


これが一番てっとり早くないか???



高校卒業→気象大学校→卒業後自動的に気象庁に就職

高校卒業→防衛大學(給料有り)→卒業後自衛隊幹部

これが勝ち組だろ。

高校卒業→石油王の養子になる
国光の政をパクッたら上手く行くのかな?
>>33
別に高校卒業しなくてもいいじゃんw
年末年始の休みは我々にとって苦痛でしかない。
その怠惰の休みの間にも若年失業者は150万、160万、170万、
180万、190万、今日では200万だ。
学生職業センターには即刻その重き門を開け
我々を受け入れることを要求する。

映像の世紀風に言うとこうなるのか。
おまいら初詣行くかい?
俺は10年ぶりに行ってこようかと思うんだけど
東京だと何処に行くのがいいのかね?
初詣行ったこと無い。
人の多い所嫌いだし。
こんなんだからもてないんだよ、俺。
来年は童貞捨てれると良いな。
39就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:59
おたくら何社受けた?
覚えてないほど応募してる。
10や20じゃないことは確かだ。
http://exp.powerbroad.ne.jp/enterteinment/qfront/index.html

ここで渋谷の交差点が見れる。暇だから一日中見てる
42就職戦線異状名無しさん:03/12/30 00:10
ハロワ行った事ないけどロクな会社ないの?
43就職戦線異状名無しさん:03/12/30 00:14
2〜30社も受けても内定ないんじゃ何か別の問題があるんじゃないの?
でかい会社狙いすぎとか。

オレ最近2社目で内定でたよ。まぁ中小ITのNEだけど。
>>43
おめでとう。
でかい会社は全く狙ってないよ。
それでも決まらないんだから俺は本当に必要ない人間なのかもしれない。
働きたいんだけどね。
デブ&根暗&低学歴の3拍子揃ってるので就職できないのかもしれない
一応やる気はあるんだけどやる気だけじゃダメというのを
見にしみて感じる今日この頃。
46就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:51
ガリガリ、根暗、高学歴でも就職できません。
特に根暗が一番マイナスだと思う。あとはガリガリ。面接で君体力大丈夫?って聞かれる。
47就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:52
今日オナニー3回もしてしまった
なんだか眠いや・・・
俺、本当に何のために生まれてきたんだろう。
49就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:22
既卒で23歳ですが来年宅建とろうと考えています。
でも、こういうのみてると不動産関係って全部ブラックっぽいですね。
宅建なんて不動産関係しか使えないし、止めたほうがいいのでしょうか?
来年には24歳になるし、それをこえるとますます就職が厳しくなるので、
時間を無駄には使いたくないです。
真剣に考えているので、煽りなしのマジレスお願いします。
50就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:45
>>49
不動産業界に自分が進みたいと思うんなら資格取ればいいんじゃない。
不動産会社だと宅建の資格ないと使い物にならないって新卒時に受けた
企業でいってたし。ただ何処の不動産行っても転職率は高いみたいだね。
40%って言ってたし。新卒時の就活で電話営業の現場見学したこと
あったけど、人事部の人嫌がってたね。「罵声と怒号飛び交ってますけど、皆さん
引かないでくださいね。」なんて言ってたし。
51就職戦線異状名無しさん:03/12/30 03:24
>>50
レスありがとうございます。
不動産業界に進むとしたら資格はとるつもりです。
どの業界にいっても営業となると厳しさがあるのは承知してます。
ただ、転職率40%は高いですね。自分の頑張りしだい以前に
環境とかやはり重要だと考えてますから・・・

やはり不動産はどこも同じなんでしょうか?
不動産が劣悪な方として、
今の社会で何か良い業界とかあったら教えてください。
何か基準でも何でも良いのでアドバイスください。
お願いします。質問ばかりですみません。
5249:03/12/30 03:27
51=49でした。
53就職戦線異状名無しさん:03/12/30 03:40
宅建とるぐらいなら公務員目指せよ
5449:03/12/30 03:44
>>53
宅建より公務員のほうが簡単なんですか?
公務員となると採用人数が限られて難しいかと・・・
国2目指しつつ他の試験も受けな。
ただし、あくまでも国2に受かるつもりで。
落ちても他の公務員に流れやすいと思う。
警官ならばこれから増員するぞ。
自衛隊の下っ端も簡単。
体力が無いなら郵政公社の一般職内勤かな。
民営化するだろうけど、民営化するということで
人気が下がりつつあるらしいから受かりやすいだろうし
「就職」は一応はできる。
これらの試験と国2の試験を比べたら問題のレベルは雲泥の違いだよ。
唯、郵政公社の給料に大卒のものを期待したらいけないよ。
先週土曜日面接行った会社から2003年土壇場で内定げっと〜
オメ。
58就職戦線異状名無しさん:03/12/30 11:28
ko
ゲッチャ編集部に入りたいぽ
不動産営業、つらいっすよ。賃貸マンソン営業やったけどウツりそうだった。
飛び込みっつうのは気の弱い奴には拷問す。3ヶ月で辞めちったよ。

61就職戦線異状名無しさん:03/12/30 12:51
>>60
既卒友達が同じ仕事に就いてたけど、最近辞めた。
理由は聞かなかったけど、相当精神的にキツイらしいね。
不動産業界の募集要項の例
@年収1,000万円可能とか、○○さん年収の例とか掲載している
A社員の写真が載っている(茶髪や若い女、社員同士が肩を抱き合っている)
B働きやすい職場環境と掲載している。

上記のような事が掲載されているので、間違いなく不動産業界は
ブラックでしょう。ヤクザとの繋がりあると思うし。
63就職戦線異状名無しさん:03/12/30 13:30
10月にバイトやめて 11月はヤンハロのセミナー受けて 12月はひきこもってた。 親に怒られて、ようやく地元ハロワに行き、そこで紹介してもらった会社に採用されたよ。 新年から正社員で事務。頑張ります
求人が一番多いのが不動産・リフォーム営業なんだよなあ
65就職戦線異状名無しさん:03/12/30 13:34
ちなみに面接のあとお礼状を書いて郵便で送りました
66就職戦線異状名無しさん:03/12/30 13:48
新卒しか取らない会社はブラックじゃないと考えてもよろしいんでしょうか?
>>66
そうとも限らないだろうけど、
ブラックじゃない確率の方が高いでしょう
私はパンを焼きました。だから貴方も私にパンを焼いて下さい。
私はこれだけ頑張りました。だからこれだけ誉めて下さい。
私は貴方を愛しています。だから貴方も私を愛して下さい。
また大空寺か。
70就職戦線異状名無しさん:03/12/30 15:23
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
親戚に合うのが嫌だ。就職決まってないからって理由じゃなくて親戚のババアとは
ほんとうに馬が合わない。いっつも嫌味ばっか言ってくるし。その子供(いとこ)
の自慢ばっかするし。そのババアの子供は慶応で俺はマーチ。
ババア:こちら○○君(俺)って言って××(ババアの子供)と同じ慶応出てるのよ。
     
俺:いえ、違いますよ。法政です。

ババア:あらそうだっけ?そこって慶応より入るの難しいのよね?(ニヤニヤしながら)

いつもこんな調子で人のことコケにする親父の兄弟の糞ババア。
世の中、まじでこんなこと言うひどいババア存在するんです。
>>71
そこで「最近ではそうですよ」って言ってみれ
73就職戦線異状名無しさん:03/12/30 16:58
SE,PGを避けて応募しているので書類は通るが面接がなかなか通らん。
やっぱマターリの職種は激戦だね
ガイソツってネタだよね?
>>74
何をいまさら・・・
ぜいいん(←なぜか変換できない)本当の読み方ぐらいわかってるよ
ぜんいん
いつもどうり(←なぜか変換できない)マッタリいこうや
>>76
ふいんき(←なぜか変換できない)読めよ


ふぬいき
80就職戦線異状名無しさん:03/12/30 20:43
ふいんきじゃなくて「ふんいき」
雰囲気
81就職戦線異状名無しさん:03/12/30 20:44
不人気
83就職戦線異状名無しさん:03/12/30 20:48
みのう箕面みのお
8449:03/12/30 21:06
>>55,60,61,62,64
アドバイスと情報ありがとうございます

無駄に宅建とるよりも、52さんのアドバイスの
ようにした方が良いような気がしますね。

でも国2の試験の出題範囲の広さと難易度考えると
専門学校いかないと無理かな・・・
となると金が・・・収入源はバイトしかないし・・・

やっぱり現実って厳しいですね。でも頑張らないとね〜
85就職戦線異状名無しさん:03/12/30 21:59
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪

86就職戦線異状名無しさん:03/12/30 22:43
みんな自己PRのネタって何にしてる?
87就職戦線異状名無しさん:03/12/30 22:43
うるせーたこ
88就職戦線異状名無しさん:03/12/30 23:06
うるせーたこ


変なの張り付いてるみたいだからsageていきましょうか
>>49
一応ね・・・。
国2ねらってんなら、行政書士いっとけば?
詳しくはワカランが、結構分野がかぶってるから受けやすいそうな。
取っただけで食える資格ではないが、宅建よりはいいだろ。
でも、行書とって何がしたいか明確でないと、結局だらだらいっちゃう可能性があるかな。

蛇足だけど、アルバイトしながらでも勉強はできるよ。
俺の場合、害卒時代は160h/月(週5で一日8H)バイトしてたけど、
休日は死にそうな顔して専門行って自習室ごもり。
平日は2,3時間(無理はしないが、コンスタントに。)こなして。

結局俺は、普通の中小企業で今働いてるんだけど、
勉強はまだ続けてるし、習慣がついたことが結構役に立ってる。
んなところかな?
朝6:00にバイト替わってくれと電話があった…。
俺一睡もしてねぇのに「いいですよ」って言っちゃた。
つーことで風呂入って逝ってくる。

おはよう日本
俺も急に替わってくれとか入ってくれとか言われると、はいはいと引き受けてしまう。
金もねぇし、どうせ休みの日だって何もしないからなぁ。
でもボロボロに疲れた体でバイトしてると、何やってんだろ俺?って気分になる。
SOHOだ
いつのまにか新すれ行ってた。
大晦日、雨、今日も1人。
95就職戦線異状名無しさん:03/12/31 14:40
実家に帰ってもしょうがねーしな・・・
無職のまま一人で年越しはせつないな。
96就職戦線異状名無しさん:03/12/31 15:09
>>94
このスレに来い!
みんなで年越しだ!
みんな結構資格の勉強してるもんなんだな。
俺は中学受験失敗、高校受験で付属入ったものの、大学受験で別の大学進学
して勉強ばっかしてきてもう勉強する気になれない。

>>91
久々に聞いたおはよう日本

がむばれ
9949:03/12/31 19:03
>>90
レスありがとうございます。
90さんのように頑張れるかは分かりませんが、
今のままではいけないと思うので、やれるだけやってみます。
まずはもう一度自分で各業界と資格を調べて、それでもいいものがなければ、
国2をめざしつつ、資格もとるかたちをとろうと思います。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
100就職戦線異状名無しさん:03/12/31 20:50
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
今年一番最初の書き込み
今年は決めるぞ!
102就職戦線異状名無しさん:04/01/01 00:21
NHKによると
今年24歳になる人158万人居るんだって。
103だめ猫 ◆Wdo4uUpp7Q :04/01/01 00:28
∧ ∧
(´・д・`)ノ  明けましておめでとうございます。
        春までに進路が決まるよう頑張りましょう! 
あけおめことよろ。
>102

その事実によって何がわかるの?
106就職戦線異状名無しさん:04/01/01 00:55
今年こそ公務員受かりますように・・・
さて勉強しよ
107就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:01
初詣はどこに言ったらいいと思いますか?
自宅からは住吉大社が割と近いが、どうせならご利益ありそうな所に逝って
今年こそ内定ゲッツ。
108就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:02
正月も勉強か?
メリハリがない奴だな
そんなだから、
109就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:02
>>107
西新井大師か明治神宮
110就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:13
質問なんですが、去年の3月(2004年になったんで^^)
に卒業しました。卒業後に大学院合格しました。今年の4月入学
すれば入学です。大学院へ入学して就職活動すべきか、このまま既卒で
来年も就職活動すべきか迷っています。
大学院へいって、就職活動するメリットってありますか?
新卒で就活できるというメリットがあるな。
デメリットは年齢。
あけおめことよろ

おはよう日本
113就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:52
 
Hello World!
11590:04/01/01 02:54
>108
俺宛かな?

買いますが、何か?
116就職戦線異状名無しさん:04/01/01 03:04
初詣行って就職祈願でもしようかな
チャリで大師にでも行って来るかな。
初カキコがここになった
新年なんだよな。さー来年はどうなるか
もう、来年かよ。w
120:04/01/01 08:18
ワラタ
今日は親戚が家に来るので1日中自分の部屋にひきこもってようと思う
パックンマンコ
>>121
去年、俺は友人と初詣行くフリして公園のベンチで昼から晩までポケットラジオ聴いてました。
124就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:00
みんなは新卒のとき就活しなかったから現在無職?
今何やってます?
俺は相変わらず365日変わらない生活送ってます。
5日からハロワだろ。
5日から仕事はじめだな

世間は
あけおめことよろ
129就職戦線異状名無しさん:04/01/01 22:38
既卒・第2新卒のヤツが国内MBAに行くのはどうでつか?
海外に行く度胸はないので、あくまでも国内で!
130就職戦線異状名無しさん:04/01/01 22:41
従兄弟からお年玉もらったよ!
嬉しいやら悲しいやら。
はやく俺も金を稼ぎたいぜ!くそ
131就職戦線異状名無しさん:04/01/01 23:30
ううう
132就職戦線異状名無しさん:04/01/01 23:42
>>124
ヤル気なくてマジで就活しなくて今フリー
133就職戦線異状名無しさん:04/01/02 00:36
>>129

現状、企業側の評価が不明なのでは?
だいたい国内MBAって、ビジネスマン対象の講座が多い気がするし、
実務経験を補えるだけの評価・体験ができるかはわからないなぁ・・・。
もちろん何もしないよりは数百倍いいんだけど。
例えばだけど、トヨタの幹部候補なんか給料もらいながら
プリンストンあたりのMBA講座受けてんだぞ?
134就職戦線異状名無しさん:04/01/02 00:37
内定通知きたけど・・内定式が予定からどんどん遅くなり年越えたんですけど
こんな会社ヤバくない?予定では、10月と普通の会社と比べて、大丈夫だと
思っていたのに。。実は内定取り消されていたらとか。。会社自体が危険な会
社かもしれないとか考えちゃうのですが・・どうしよう・・・。
既卒応募OKな新卒採用してる会社ないですか?
私も見つけましたらカキコミますので
みなさんもあったらカキコンでほしいです
こうなれば一人でも多くこのスレから
卒業生を出そうではありませんか
団結すればわれわれもできるはず
お互いがんばりましょう!
>>135
新卒ももう少なくなってきてるんじゃないの?
今日初めてhummer見たよ、でかかった
>>135
そういうのは各人の交渉次第だから
チンコが痒い
50cent
>135
日銀は?
初詣に行ってきた。
このスレの住人の就職成功も祈願しといたからな。
お前ら今年こそ決めようぜ!
143二重苦 ◆DXS9rMpR8M :04/01/02 17:57
皆様あけましておめでとうございます。
私のこと覚えてますか?
あれから私も仕事のことに精一杯でなかなかここに来れませんでした。
同じ道を通ってきたきた人間として影ながら応援させていただきます。
ちょくちょく顔は出したいと思います。

以前こんな質問を新しい会社の女の子にされました。
この会社いい会社ですかね?とどうやらやめたいらしいのです。
まぁ仕事がきついのではなくマンネリ化しているみたいです。
私はこの会社の基準でものごとを考えると多分痛い目にあう
ということは伝えておきました。その時以外にこの人達は世間をしらないなと
思いました。その中で間違った判断をされる方は多いと思います。初めて
自分が苦しんできて良かったと思いました。若ければ判断を誤ってもまだ軌道
修正はできるかもしれない。この世の底辺はさまよってきた自分だけどまぁ
無駄ではなかったのかなと思えるようになりました。みなさんも同じだと思い
ます。むしろ自分は貴重な経験をしているというくらい、そしてこの経験が
いつの日か世の中のために役立つ日くると思います。どうかその日まで頑張って
ください。では今日はこれにて。
来週から面接受けまくるぞ
短期で工場のバイトしてたが、ありゃまともな人間のすることじゃねーよ
流れ作業の単純反復作業は、脳味噌によくない
やっぱり、頭使う仕事しなきゃダメだよ
>>144
バイトの面接かよw
何年ぶりかに初詣行って来ました。
これほど本気で10円投げてきたのは小学校以来でした。
>>142
優しいな。
俺は週明けにでも初詣に行くよ。
148就職戦線異状名無しさん:04/01/03 03:54
2004年卒生がここに入ってこない前に決めたいが、どうしていいかわからない。就職意欲が沸くにはどうしたらいいんだろう…
>>148
わかるやぁ。
親父から「自分から動かねば就職できんぞ。」みたいなことをよく言われるが
「まだ働く気ないし〜。」見たいな事を言って返してる

自立心とかどうやっったら強く出てくるんだろうか。
一回痛い目にあわないとダメかも。
正直もうちょっと子供でいたいよ・・・
ハローワークって5日からかな?
履歴書準備完了っと。
今年も頑張ろう……

>>149
子供って大人よりもずっと不自由だと思うが……
既卒になって辛いことばかりだが、それでも子供の頃よか充実してると思う。
まあ、>>149は優しいご家族を持ってるってことなんだろうけどな、皮肉じゃなしに。
俺の実家で「まだ働きたくない」なんて発言したら、「そう。自分で責任取れる歳なんだから好きにしなさい」とか言われるのがオチだ(笑

しかし、「子供に戻りたい」ならまだしも「子供でいたい」ってのはちょっとな……
もうとっくに成人してるだろ?
大学卒業してもお子様気分なのは、さすがにちょっと。
ま、家族の理解があるのは基本的には良いだろ、これからガンガレ。
>>148
生活が追い込まれたら就職意欲沸くぞ。
だだし、追い込まれすぎて心休まるときが無いという諸刃の剣。
正直素人にはお勧めできない。
まあ、お前r…

ごめんちょっと悪ノリしたが俺の今の状況がそんな感じだ。
単純にお金が無ければ働きたくなるけど追い込まれすぎてうまくいかなくなる悪寒。
ここは手堅く自分が何したいのか頑張って考えてみるところかもしれないね、お互いさ。

>>二重苦殿
第二新卒だそうですが
面接での退職理由についてご教授下さい。
お時間有れば。
暇だな、履歴書核気にもならないし、どうしたものか。

1日午前零時に神社行っただけで正月は外に出なかったな〜タバコ買いに行ったか今日
ナンチャラcラファイヤァ〜ファイヤァ^ファイヤァ〜
ハロワの話題が出てるがハロワクラスの企業なら
すぐに内定でることないか?
ハロワの求人が嫌だから苦労してるんじゃないの??
なんか違うのかな
>>155
それが出ないんだよ、未経験者雇ってくれる所が少ないから学泉の方が良いかも
無職どっとコム
http://musyoku.com/index.html
面接ってトンデモなやつも来てるのかな。
>>158
呼んだ?
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪じゅくじゅくまんこのガイソツちゃん♪
162就職戦線異状名無しさん:04/01/03 23:25
なんでSEが嫌なの?
2chの煽りスレ読みすぎじゃないか


>>162
開発現場から言うとだね、

・まだ新しい業界のため労働市場が未成熟(使い捨て・変動費、派遣等)
・技術へのキャッチアップが大変(ていうか早すぎ)
・労働環境が苛酷(サー残当たり前か?)
・ごく一部のできる人と、その他大勢という構成

いかが?まぁ、成熟産業に比べるとフロンティアは残されているが・・・
開拓する能力ある?(俺は無い・・・)。
ライバルは名門ナジウム出身の数学エリート達だぜ。
164就職戦線異状名無しさん:04/01/03 23:51
公益法人って、ブラック業種に入りますか?
その手のスレでも見てみれ。
医療財団とかは・・・らしいけどね。
166就職戦線異状名無しさん:04/01/04 01:06
>>164 ピンきりだよ 165の言う様に医療系はヤバイ 経済産業省・金融庁
所管のところはメチャメチャ待遇が良いらしいよ!文部科学省所管は、天下り
だらけって話!
167就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:02
ハロワの求人なら内定すぐ貰えるだろ。おまえら営業とか事務とかこだわるからで無いんだよ。倉庫管理とか受けろ、単純作業なんか嫌だよ〜とか言ってないで。
168就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:13
倉庫管理とか清掃とか意外と落ちるんだな〜。
ここにいる奴らはほんとクズばっかだなあ
ちっとは向上心持てや
で、君は?
>159

営業とか事務にこだわるのは転職のことも考えるからだよ、いくら簡単に
受かると言ってもね。
向上心も何も取り敢えず就職だなぁ。
173就職戦線異状名無しさん:04/01/04 06:12
自分は一浪一留の日当狛船の理系を卒業して
研究生1年してから専門学校行ってます。
今1年で就活始めてるとこなんですけど
年齢大丈夫ですか??
今26です。
174就職戦線異状名無しさん:04/01/04 06:15
営業は嫌なんだよな精神的にも肉体的にも
オヤジの苦労している姿も見てきたし
法人のルートセールスみたいなものなら俺でもやっていけそうなんだが
悪戦茶が第二新卒募集していたよ。
いい物件ですぜ、お客さん。
176就職戦線異状名無しさん:04/01/04 06:19
株生活ってどうよ
家にいながら金が稼げる
177173:04/01/04 06:32
一応自分は新卒扱いみたいなんですが・・・
>>177
・・・
一応、年齢OKだし「社会人経験3年未満」だし、
理系院卒(?)なら合格0%てこともないから
受けるだけ受けてみれば?
179173:04/01/04 06:52
学部卒だけど一応がんばってみます。
180就職戦線異状名無しさん:04/01/04 07:43
年明けたね
あーあ また就職活動か
鬱になるね
どうせ受からんし
とりあえず既卒・第二新卒可のフジテレビ一般職に
命を懸けてます。
しころうや
183就職戦線異状名無しさん:04/01/04 12:09
ベンチャーでSEして5年働いて、IBMや日立に転職っていうのはどうよ?
とりあえずfind-jobで未経験募集さがせや。
>>176
正月で実家に帰ってTV観てたんだが

足利銀行のニュースでチラッと出たテロップ
「今度の変動で1億手に入れた(26歳男性)」

これは効いた…
185173:04/01/04 13:57
>>183
ベンチャーで下積みします!
186就職戦線異状名無しさん:04/01/04 15:12
あのー皆さんもっといい求人があったら晒してくださいよー。
年金
健康保険払ってる?
またFind-Jobか
>>186
悪戦茶や不治テレビはいい求人ではないかい?

入りやすいやつ、という意味ならハロワに盛りだくさん・・・
190就職戦線異状名無しさん:04/01/04 19:43
株いいよね〜
>>181
ワロタよw
君去年の俺と全く同じことを言ってるね
先に言っておく100%無理です
フジにかするぐらいなら君はどこだって入れるよ
内定者を見たらバカバカしくなるよ
アメフト日本一メンバーや放送作家の何かの賞の受賞者などなど
ちなみに去年受けたけど書類は通った
が筆記で落ちた
筆記は学力ないと絶対無理
基本的に放送局は公平には審査しないでしょう
192就職戦線異状名無しさん:04/01/04 21:19
フジの一般職とかじゃなくてさー我々でも入社するチャンスがある現実的なところを挙げてくれよ
193就職戦線異状名無しさん:04/01/04 21:44
院に問題nothingじゃん!
194就職戦線異状名無しさん:04/01/05 00:30
営業って出世して偉くなっても営業やってるの?
今夜僕は寝ないよ
あ さて
結婚も一戸建ても諦めてます。
200げとー!
ポン酢
昔、世にも奇妙な物語で高齢化社会を向かえて政府が老人は自殺しろという
洗脳をTVで流すというのがあったけど・・・・・・
就職しても実際年金生活者のせいでこれからは生活が苦しくなるだけだよな。
今の団塊の世代の奴らって食べ物のせいで平均寿命長いけど
俺たちは変な物質にまみれたものを食っているせいで短くなるそうだ。
年金貰えるのかよ。
姥捨て山について少し考えてしまった。
>>202
お前は
誰のおかげで生まれてきて
今まで生活できてきたのかを良く考えてみたほうがいい。
経理の第2新卒可に、応募して、
筆記試験やるから来てくれって連絡あったんですけど・・・
これって、やっぱり専門的な事出題されるんだろうか。
年末に連絡あったのに、今頃こんな事思うなんて・・・
あせってきた。なんも勉強してない。またダメだろな
このスレはよく見てたけど、
結局、卒業してからほとんど何もしてないんだよ。
面接で今まで何してのって聞かれた時、
・バイトしてた(と嘘を付く)
・資格取るため勉強してた(と嘘を付く)
・引きこもってた
どれがいいと思う?
>>205
マジなら
どれ言っても落ちるよ
>>204
もし、いまからあがいても時間がない状況なら、
アンケート用紙にでも記入してる気持ちで池。
結局、こういう時は開き直った者勝ちみたいなところがあるから。
漏れは新卒の時、どっかの会社での筆記が、受けたヤシらのなかでの
最高点だった時があった。なぜそれが分かったかと言えば、
漏れが面接のトップバッターで、面接中に「高得点順に面接の順番を組んだ」と
ダイレクトには言われなかったがそんなことをポロッとこぼした。
という経験があったが、やはりほとんど勉強という勉強はしてなかった。
しかし、面接では露骨に「君は一人っ子?わがままっぽいよね」
とか言われて案の定落ちたがなw
>>205
とりあえず引き篭もってたってのはNGじゃない?
例え嘘でもバイトしながら資格の勉強してた、ってのが無難じゃない?
バイトor資格の勉強だけでもNGっぽいし。
>>205
もしバイトしてても資格とっても不安はいっしょだ。
バイトしてた=職歴としてアピールできてるのか?
資格とった=向上心としてアピールできてるのか?
といって受けた会社に受かる確率がこれで上がった!
それをしたからって、会社に内定もらえるなんて自信は湧いてこないだろうな。
+モチベーションが必要になってくる。
車の免許が似てるかな?
免許とって、その後乗らずにペーパーになる人、
その後も積極的に車買ったり、レンタカー借りて乗り続けようとする人。
みたいな。
210就職戦線異状名無しさん:04/01/05 21:11
やる気次第でなんとか入社させてもらいたいな
今度面接あったら土下座してみよ。
このスレも実はレベルの差が激しいのでは…
フジのような大手マスコミ狙っている高学歴の人も居れば、
ハロワの零細企業の求人にも落ちまくっている人も居るし…
212就職戦線異状名無しさん:04/01/05 22:05
自信あったのに落ちた_| ̄|○
12月の頭から選考始まって、3次面接までいき、元旦に不採用通知が来たよ。
なにも正月早々不採用通知なんか送らなくてもいいのにな・・・
ハロワって、webで企業名晒してるところと晒してないとこあるけど
やはり晒してるほうが安心感というか、印象いい?
>>211
変な言い方するが,狙うだけなら誰でもできる。
あと既出だが、零細は即戦力求めてるから職歴がない俺らにはちょっとキツイ。
それだけでレベル云々言うのはちょっとおかしくないか?
ロームが第二新卒募集中!!
>23〜25歳の第二新卒の方は、営業経験のある方なら業種・業界は問いません。
>専門知識や業務経験ではなく、あくまであなたの持っている資質に注目したい
>と考えています。行動力、意欲に自信のある方を求めます。
…受かっても無いのに泣けてきた。
ロームか。日曜とかに入ってる新聞の折込求人に時たま載ってるな。
217就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:04
全部単位揃ってしまった4年ですけど、来年も新卒でいる方法ないですか?
218就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:10
ハロワに求人している時点でDQN。
219就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:21
>>218
みんなわかってることさ 今更
220就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:48
就職が決まらないからといって生んだ親が悪いとか人のせいにする香具師は犯罪者
予備軍。自分の不甲斐なさを悔やむ人は正常。
ツイてなかったと運のせいにする奴は?
このスレの人達って去年、精一杯がんばったけど仕事が見つからなかったの?
>>222
俺は新卒の時に鬱を煩って就活しませんでした
最近よくなってきたので就活してますけど
精一杯がんばらなかったから
ここにいるんだよ。
225就職戦線異状名無しさん:04/01/06 02:30
後悔先に立たずだけどね
>>222
>>124
なんかスレ毎にそういうこと聞く奴がいるな。
煽りたいだけ?
227就職戦線異状名無しさん:04/01/06 03:41
>>226
俺らと同じ運命の予備軍かもよ
>>220
時代が悪いとか企業の見る目がないと開き直れる奴は大物。
12月は運輸業でバイトしました。根性が必要だったけど1ヶ月できた。
デスク系には拘らない。こういう作業がしたいけど、それでも正社員となると
すげーマッチョとかさわやか系でなきゃダメっぽいな。バイト募集は多いけど、
正社員としての求人自体が少ない。
またこのスレに戻ってきてしまったわけだが・・・何を勉強すべきか考えてる。

公務員の勉強は一般常識の勉強にはなるが、もし落ちたらこの勉強は他の就活じゃあまり生かせないようで、
公務員の勉強をやろうっていう踏ん切りがつかない・・
妹が筆記に受かって面接に落ちたしw
工場でバイトしてたけど、完全週休二日だぞ。
給料は25万ぐらいで、我慢できるんだったら、
おすすめだ。
おれは、休みなくて給料低くても、頭使う仕事したいから、
工場はごめんだけどね。
>>230
頭突きとか?












いや、冗談だ。
新年早々s(ry
233就職戦線異状名無しさん:04/01/06 12:37
卒業した学校の就職課使おうよ
234就職戦線異状名無しさん:04/01/06 12:51
>227

2002年卒で職歴1年ですけど、
就職課使っても相手にしてくれるの?
235就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:05
>>221
この前行ったら糞だったYO
236就職戦線異状名無しさん:04/01/06 14:57
>>230
工場で週5日勤務で月25万も稼げたらいい方だと思うけど。
俺が行ってたとこは月18万が精一杯だったぞ。
正社員は手取り16万くらいだし。
237就職戦線異状名無しさん:04/01/06 16:11
辛い・・・
田舎はバイト以外ないな
実家に帰って失敗したかも
都会に出て行きたいが金が無いし・・・
238就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:45
仕分けのバイトやったことある人どうよ?
きつい?
バイト週2日土日のみ勤務で月15万
平日は就職活動
めぐまれてる方?
240就職戦線異状名無しさん:04/01/06 18:13
>>239
羨ましい
241就職戦線異状名無しさん:04/01/06 18:22
>239

あやしいバイト?
242就職戦線異状名無しさん:04/01/06 18:26
>>238
ヤマト運輸やったことあるけど余裕。
>>239
土日に何時間働いてんのよ。
244239:04/01/06 19:06
>>240
自分でも給料は申し訳ないくらもらってると思う
去年TVとノートPCとDVDレコ普通に買ったしw
>>241
全然怪しくない
某メーカー専属の家電販売だよ
>>243
1日8時間です
>>244
いいバイトだね、それ
もうすぐ誕生日だ、やべえ
おめ
バイトしてたって嘘は、源泉徴収票でばれるの?
外資系銀行に決まりました

…派遣ですが。
一体文学部卒のスキル無し男に何ができるのか…_| ̄|○不安だけど
まあ、せいぜい頑張ります。
250就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:18
>249
.事務系ですか?

>>249
延々と就職活動してるよかは、現場で働ける方が良いんじゃないかと。
大変なこと満載ではありましょうが、頑張って下さい。
252就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:22
>>239
おれにそのバイト紹介してくれよ
自給にすると2300円越えてるじゃん
まっとうな仕事じゃまずもらえないだろ
253就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:34
>>252
釣られるな。世の中そんなうまい話があるわけない。
漏れは去年1ヶ月短期で30万稼いでサクッとバイト終了。
あとは就職活動に専念。そして今年に至る。
>>254
サクっと1ヶ月30万かせげるバイト教えてください
二交代の工場とかで残業しまくるんじゃない?
取らぬ狸の皮算用で1ヶ月行けば月28万くらい手に入るなーと思ってたら請負先
が佐川の仕分けですた。今さっきネットで検索してたらザックザック出るわ出るわ。
何か元柔道部の奴が1日できつくて辞めたとか書いてあったし、みんな1日で
辞めてるのが多くて自分には無理だ。
258就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:01
就活費無いからキツイバイトでもやらないとね
259239:04/01/07 01:16
>>252
自給ではないです
日当1万+歩合制です
で絶対毎日何台か売れる商品ですし・・
バイトですが面接2回やりました
まあ俺が専属で入ってるメーカーは
誰でも知ってる企業で金有り余ってるんだろなと
実感してます
うちのとこは給料異常だが普通に
派遣会社通しての家電販売なら
1日1万前後はもらえるよ


なんか、どこ受けても受かる気しねー。
261就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:37
実務経験・資格・学歴・容姿無しの人を
中小が雇う余裕なんて無いよな・・・。俺のことだけどさ。
>>260-261
確かにそう思えてくるよな。
ハロワの変な企業受けても1人募集に20人とか来てるんだからな。
その1人に入るのが以下に難しいか。
おまいら容姿もダメなのか・・
最悪だなw
爽やか系なら営業で一発で決まるっしょ。
>>262
それでも応募し続けるしかないのがツライね。
就職難とは言え
中卒、高卒DQNでも社交的で明るい性格の奴は仕事就いてるし。
大學出ても生真面目とか暗い奴なんかは大変だし。
>>266
無職がみんな後者な人間なわけないと思うが
もしかすとここにいる奴らって
ブサイクで暗い性格な奴が多い?
正直に聞かせてくれ
覇気が無いとかって言われるが。
ブサイクとは言われたことないけど、
平井堅のような濃い顔してます
求人広告ってほとんどアウトソージングだよね
あ〜
銀行の窓口とかは既に半分ぐらい派遣だしね
276就職戦線異状名無しさん:04/01/07 08:47
正社員減らししてる時代に、正社員になろうとしてんだから
時代錯誤だよなー。高度成長時代やバブル期に就活してた人がうらやましい。
マジに地方は仕事がない上に賃金が安い。
ハロワ行くと絶望的になるね。
明らかに搾取してるだろって感じの求人が多々・・・。
この前ニュースで言ってたけど、県内企業の約半数がボーナス無いってさ。
まー、そりゃ中小企業だから仕方ないのかもしれないけど。
みんなどうやって生活してるんだろう・・・。
>>277
ボーナスがないと生活できない企業なんて殆ど無いぞ。
それに東京でもボーナス無い企業なんて結構あるぞ。
あっても7万円とかな・・・
279就職戦線異状名無しさん:04/01/07 10:52
そいや、りそな銀行かどっかもボーナス廃止だってな。
企業に求人募集してるかメール送ってます?
あぁ風邪引いちゃったよ…。
みんなは気をつけろよ。
俺、今日から日曜までバイトなのに(鬱)。
物凄い自信があったところに落ちた。
面接で偶然農学部のやつらばかりがそろっていた普通の会社で
まともに経済や経営について語れたのは俺だけなのに。
あの会社潰れるつもりか?、なんて思えてきた。
>>282
「青二才が!既卒職歴、経験無しのくせに知ったようなこと語ってんじゃねぇ!」

…とか思われたのかもな(´・ω・`)
自転車で片道50分かけて行っていい求人なく、手ぶらで帰ってくる毎日がつらい。
そういや、履歴書用の写真ないや。
おお、なんか年明けてからハロワの求人数多いな
287就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:32
合同面接会の履歴書はコピーだとやっぱりだめかな〜?
288就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:36
おまえら一体何歳だよ?
某大手広告代理店、契約社員試験にも落ちました。。。
そこの正社員になろうとしていた去年が、懐かしい。

290就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:44
ああ、上京してえ
リフォーム営業の求人ばっか・・・
291就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:14
お前ら中小企業受けろよ。
大手ばっか狙いすぎじゃねえの?

>>290
IT企業行けば?
>>291
中小しか受けてねーよ。
求人1人に何十人も群がってくるんだからやってらんねーよ。
求人のほとんどが中小なんだよね
ほとんど即戦力求めてるからキツイ。
294就職戦線異状名無しさん:04/01/07 22:45
ハロワ経由は倍率高いんじゃ?
ネットで探せば?
死んだほうが世のためかな
葬儀屋って どう?
>>296
求人見たことない。。。。
地元でたまに葬儀社の求人見かける。
しかし、>>295から>>296の繋がりは凄いな……(w

>>297
新卒時代に見たことがあるような……
ハロワの求人では見かけんけど。
やっぱアウトソーシングしかねーのかな?
301就職戦線異状名無しさん:04/01/07 23:37
>>296
直接葬儀屋に電話で聞いたら?

高齢化社会や医学の進歩で死ぬ人が減るので
葬儀屋はジリ貧かと。
医学の進歩って言ってもこれからは生まれてる来る人間より死ぬ人間の方が
数的に逆転するしな。
リクナビNEXTの若葉マーク求人には
片っ端から応募してます。
305就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:27
葬儀屋って社員になったら独立しない誓約書書かされるらしいよ 金は良さそうだよな でもフルタイム働くのはやだね
306就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:36
葬儀屋これから伸びるよ間違いない
葬儀屋ブーム?w
308就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:39
派遣やりながら、就職活動してます。
バブル懐かしい。
309就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:40
去年の9月いっぱいで退社。今までちょっと資格の勉強とか、旅行とか
まぁ遊んで暮らしてた。
年も変わって、そろそろ仕事を探すことにした。

職歴1年もないくらいだけど、第二新卒として頑張るよ。
みんなよろしく。
310就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:41
厳しい世界へようこそ。
葬儀屋・ゴミ収集・肉屋って・・・ですよね
312就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:45
309 なんだけどさぁ、実は人事総務してたんだよね。
会社が人事関係で不正行ってて、それに荷担してるの辛くなって
やめたんだよぉ…
313就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:45
>>309
何故辞めたんですの
ミスマッチってやつ?
314就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:48
>>313
例えば算定届けって言っても分からないかもしれないけど、
馬鹿社長の給料100万を20万って偽ってるんだよね…

その書類とかも全部自分の名前で提出するんだよ…
315就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:49
>314
つまりドキュン会社ってやつでしたか
入って気がついたんですか?
316就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:51
>>315
DQNなのは馬鹿社長だけなんだけどね…
その馬鹿社長と毎日2時間は会議…たいまんで…
317就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:52
その会社 たまに某ネット求人で募集してるから、引っかからないように
気をつけてね。皆さん
318就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:05
何系の業種なのか

お せぇ て 
なるほどな、それで罪が明るみに出たら全ては秘書(社員)がやったことだと開き直る
のか汚い手だ。やめて正解かもな、出来れば在職中に探すべきだったが。
逆日本ブレイク工業
http://uranz.at.infoseek.co.jp/nbk_re.htm
高校出てすぐ働けばヨカタ・・・
>>321
激しく同意ッッ〜〜〜〜!!
ツルモク独身寮とか読んじゃダメだな・・・・
323就職戦線異状名無しさん:04/01/08 08:45
既卒26歳じゃもうだめぽ
>>323
俺25歳で今年26歳・・
限界だな
ほんとに人生終わる
325就職戦線異状名無しさん:04/01/08 08:55
大学で気楽な生活を送ってしまったせいか、何でも楽な方向へ考えちゃうんだよね。
楽な仕事なんてあるわけないに、どこかで期待してる自分がいる。
変わらなきゃと思うけど、行動に移せない自分が情けない。
俺は一体何がしたいのか?どう生きたいのか?
毎日考えてしまいます。自分に自信が欲しい・・・。
どんな職業だったとしても、何十年も働くわけだからな〜
悩むよね〜 仕事って人生の生きがいだし。
327就職戦線異状名無しさん:04/01/08 09:10
がんばんべさ
328就職戦線異状名無しさん:04/01/08 09:40
昨日読んだ本の影響で先生になりたくなってきた。
食って 寝て しこる

今週、月火水とこれできてる
今日もこれで終わりそう・・
何かやらないと・・・何か。
社会不適合者だから就職できると思えない・・・。
人とコミュニケーションなんて取れやしないんだ。
332就職戦線異状名無しさん:04/01/08 11:58
どこ行っても、不正ばっかりよー。
333就職戦線異状名無しさん:04/01/08 12:05
>>329
毎日人間の三大欲求を十分満たしてたら、なーんにもやる気なんて起きなくなるだろうに。
全部8割生活やってみてもいいかもね。
食べる→腹八分 眠る→7時間未満 もう一つ→寸止め
今こそ既卒が頑張るときでないかい。2ヶ月もすると現新卒が同じ世界に押し寄せてくるよ。
人とコミュニケーションとるような努力してみたら?世の中には話し方講座みたいなのもあるらしいし。


334就職戦線異状名無しさん:04/01/08 12:16
>>328
ヤンキー母校に帰る?
>>323
俺も一緒。1留の院卒。
3,4日に1回くらい言いようのない焦りと恐怖に襲われることがあるよ(;´Д`)
吐き気が出るくらいw
あー、後2ヶ月で決まるもんなんだろうか…
いまから後1年無職の覚悟して公務員試験の勉強しても、それこそ落ちたら自殺ものだしなぁ…
昨日メールでだしたエントリーも帰ってこないよ。
2,3日くらいかかるものかなぁ…
無視されることもあるかな?
>>328
GTO?
337就職戦線異状名無しさん:04/01/08 13:36
オレはかっこいいんだ。
338就職戦線異状名無しさん:04/01/08 14:11
>>365
昨日出したんならまだ帰ってこないよ。
先方も合否決定しないといけないし。
5日前後かかるかも。
339就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:47
>>323
漏れも今年で26になるぽ。
でも、露骨に年齢で弾かれた経験ある?
漏れはないが・・・
340就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:53
今年で25になるよ。
一浪して大卒。
新卒でブラックに入り、昨年秋に退社。
年齢ではじかれたことはないけど、早期辞職につっこまれる。
仕方ないね。学生ん時は、名前が知れてたら良し、大きい会社なら良し、
だったけど、大企業ほどブラック率高し、だね。

341就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:56
中小もブラック率高し。

景気がよくならないとブラック率は下がらない
342就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:58
前に居た会社ってどんなとこだったよ。
漏れ、販売だよ。鬱。
343就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:58
>>340
中小の方がDQN率は高いだろ
業種というよりは職種によって違う事に最近気づいたよ
344就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:01
生活に、必需ってもの以外を作ったりしてる会社は
少なからずブラック。
345就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:01
営業って、使い捨てだもんね。
鬱。
346就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:01
俺も今年26で去年の9月までは大学生だったが。
新卒で回ってた時は年齢で落とされたこと多いと思う。履歴書出す前の
セミナーでちょっとしたこと記入する段階で弾かること多かったし。
でもハロワの求人では年齢で弾かれることはまずないでしょ。
347就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:03
派露和って実際、あまり良くない気がするよね。

348就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:09
せめてインターネットをやるのを
夜だけにしたらどうだろうか。>>ALL

貴重な昼間の時間なんだから。
349就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:11
する事無かったらインターネットも良かろう
350就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:12
そうか・・・
26歳職歴なし一浪一留学卒ですが、もうあきらめて期間工に応募しますた。
受かるかどうかわからないけど。
契約過ぎたらフォークリフトの資格でもとろうかな。
DQN営業よりも人間らしい職業のような気がする。
体壊さない程度にがんがん働いて、資金ためて起業するぞ〜!
新卒制度をブチ壊したい。
新聞にハローワークの業務を一部民間に委託する案などが出ていた。
実際、一年以上の無職期間がある人には解放されるそうなんだが…
全業務を民間に解放しろという意見もあるらしい。
しかし、俺はやっぱりそれは反対だ。
民間がやると当然の如く利潤重視、利益重視になるから切り捨てられる人が
必ず出てくる。民間はボランティアじゃないから。
まあ、そういう反対意見があって跳ね除けられたそうだが…。

何でも解放すりゃいいってもんじゃない、人権団体は時々ウザイが何でも
かんでも利益重視に流れる経済界もイタイ。
さっきshockanから戻ってきたんだけど、すごい火事があった、15階立て位の
マンションが燃えてた
ただし現状、ハローワークが有用な再就職期間として機能しているかどうかは
微妙である。俺はハローワークは7時、出来れば9時まで営業するべきだと思う。
また休日こそ、そういった機関に出向く暇もあるだろうし、休日も開いていて欲しい。
公務員の勤務時間体制も特定の職種は民間に合わせて流動化させるべき。
>346

風強いから火の元には気をつけなきゃな。
1 名前:依頼スレッド@ ◆NewsFM.DRg 04/01/08 12:15 ID:t9J9GuMy
警視庁は8日までに、高校1年の女子生徒(16)にホテルで男とわいせつな行為をさせたとして、
児童福祉法違反などの疑いで、東京都昭島市の女子中学生(14)ら少女5人を逮捕した。
調べでは、少女らは昨年9月13−15日、昭島市のホテルなどで、女子生徒に伝言ダイヤルで
知り合った会社員の男(64)ら3人とわいせつな行為をさせるなどした疑い。
少女らは、携帯電話の利用料が払えなかったため、9月中旬の約1週間で女子生徒に約20人の
男性と会わせ、約14万円を稼がせたという。
女子生徒はその後、飛び降り自殺を図り、重傷を負った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040108-00000112-kyodo-soci


こういう事件見ると悲しいな。
俺ならこの子一生大事にするのにとか思う。
痛々しいな。
しかし、女子中学生って…。
少年法とか、もうバンバン改正して厳しくしていくべき。
池袋の有名ラーメン店のおっさんにレイプされた立教大の処女の女子大生が受けた
屈辱、トラウマに比べたらお前らの就職難なんて苦しみはまだましだな。
なんだそれ?
同列にして語るべきもんでもないだろ。
さっき、営業マンから電話がかかってきた。
ついつい優しく、応対してしまったよ、買わ(え)ないけどね。
お前がアじゃコングに童貞奪われるようなもんだなw
矢田亜希子にレイプされたい
>354

それと就職できない苦しみを比べたら、軽く就職できない方が上なんですが。
365就職戦線異状名無しさん:04/01/08 17:03
最近はレス番をわざと外すのが流行ってるのか?
2chブラウザでアクセスしてるからだろ
マジデ平日みなさん何やってるんですか?
俺ほんと何もしてません
寝てるかプラプラ散歩してるかです

鬱が酷いので殆んど寝ています。
田舎住まいなのでハロワ通いも週1で事足りるし。
つーか週1しか外の空気吸ってない。
俺も同じだよ。
起きて飯食って、ハロワインターネットで求人検索していいのあったら詳細見に
ハロワ行く。1通り見ていい求人なければそのままずっとネット三昧。
カースト制度でいうと俺たちってどこらへんかな?
官僚=バラモン
大手企業リーマン=クシャトリア
大卒無職=シュードラ
卑屈になるな 
372就職戦線異状名無しさん:04/01/08 20:47
もうだめっぴ
373就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:15
>>369
オレも
ただでできるパソゲーのデモで遊んでる、マルチもできるからアメ公相手に英語の練習
375就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:25
自分は一浪一留の日当狛船の理系の学部卒で
研究生1年してから専門学校行ってます。
今1年で就活始めてるとこなんですけど
年齢大丈夫ですか??
今26です。どこつっこまれますかねぇ?
>>375
多分ここで聞くことじゃないよ。
今日、健康診断書を貰いにいつもの病院へ行ったら同情されたのか
診察料を無料にしてくれた……。
気持ちはありがたいんだけど……情けない自分に嫌気がさしてきた。

もうだめぽ
そろそろ縄持って樹海かな・・・
樹海行くぐらいならバイトしる!
どーせネタだろうが
380就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:04
本気で思ってるやつはいない
死ぬのも怖いヘタレばっかだしね。
381就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:45
>>375
日東駒専で理系っていったら日大しかないな。
何系の専門行ってどういう業種をめざすかによるが・
382就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:00
今何故か、死にたいどころか死ぬのがすごい怖い。
というか死をすごい意識してしまう。
383就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:08
今年の正月は苦痛だった
無職を見る世間の目は厳しいね
まるで宅間のような扱いだった
>>382
オイお前オレと同じだ
脳内口癖が、死にてぇ…なのに
いざ死ぬ事を考えると恐ろしくてしょうがない
しかし常に死について考えてしまう。
常時、何かをやって気を紛らせてないと怖い。
385就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:11
死ぬ前になんかやらないか?
世界を変えるようなビックなことをよ!
386就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:13
わかるよ。
夜の風呂から出て何時間かするとよくそんな感じに襲われる。

でもオレは現世にやり残したことがある。
今までこつこつなけなしのバイト代から出していじってる
趣味のエアーガンを完成させ自己満足に浸るんだ・・・・

んんーー・・・・・。
387就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:16
眠りかけた時に慌てて自分が生きてるか確認するんだ。おかしいだろ。
388就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:17
>東京市京橋区弥左衛門町11番地−。
>現在の中央区銀座4丁目3番地(「銀座 松崎煎餅」の数件北側)
>にあたる、間口2間、奥行き3間の土蔵造りが最初の社屋でした。
>当初の社員数は7、8人だったといわれています。

みんな、選り好みしないでさ、とにかく働こうよ。
最初は、マンションの一室の零細企業からでもいいじゃない。
将来、東京・銀座に100階建ての自社ビルでも建ててやろうよ。
389就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:18
生きてるような死んでるような不思議な感じだ
俺ってもしかしてセブンセンシズに目覚めた?
390就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:19
新卒で就活失敗したら人生終了なんて誰が言い出したんだよ
391就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:24
自分にはそんな経営センスはない。

好きな女と一度でいいからセックスできたら死んでもいいかも。

                              /Vヽ
           ,.r ‐、─,.‐、- 、、      r‐、/ '、/ 〉
       ,r'X/\X/\Xヽ\     ヽ ヽ   ,つ
.     ,∠ -^‐''´ ̄`丶.ゝM、X へ、 /´ヽ、_.ノ ヾ
     /             `{= }ヽ.X´Vレヘ.   /丶 ヾ
.     /   l ト、    x\ ヽハj‐ト、人  `y′  ヽ ヾ
   /    .l | \ X\\ヽ  'メ、ly′ \./       ) )
   ,'     kヽ. \.Xl⌒ヽ   V´ \ _./
.  | l  ヽ Xト、〉     ヾ、_,ハ  l ト、   /   
   V lヽ、Yヽ,ハ.ヽ、  ,.、  l  N \./
    'ヘ、ヽ\ト、ヾ_) <  ヽ ,ノ  jヽ、 /     +    | ┼  __
      ヽハ- ヽ、 __ >'ィ ,レV   レ'      イ⌒)  L(フヽ
        ヽ   ト、Yく rく.__    ヽ
          \.トV 〈 ´ ‐ヽ    \

死にたくなったらorg.comの死体画像ばっか見てみな。
あれ見てると死にたいと思わないようになる。
電車に飛び込んで手と足ちぎれた奴とかすごい痛そうで死にたくなくなる。

全身麻酔で寝てるときに医者が心臓メスでちぎってくれたら夢見ごこちでそのまま
死ねるのにな。そうゆう安楽死のビジネスがあればすごい儲かるだろうな。
394就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:53
>>393
今はな。
景気がよくなってバブルみたいなときが来れば
廃業まちがいなし。
395就職戦線異状名無しさん:04/01/09 03:15
2003年卒、今年で24歳。

死にたひ。
24ならまだいい俺は26だ
397sage:04/01/09 04:01
どっちもたいして変わらん
398就職戦線異状名無しさん:04/01/09 08:39
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾弐話 せめて、学生らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第25話 SPI
劇場版 第26話 採用通知を、君に
399就職戦線異状名無しさん:04/01/09 11:48
みんな、既卒?第二新卒の方どのくらいいるの?
400就職戦線異状名無しさん:04/01/09 12:13
アメリカの大学院卒業しているのに、職がないよ。。。
職歴も2年あるのに。。。

401就職戦線異状名無しさん:04/01/09 12:18
じゃあアメリカで就職すればいいじゃん。
>392

日本の企業勤めした経験は?
今、4年です。まだ決まってませんっていうか新卒の求人も皆無になってきています。

そこで実務法律家を目指す事にしました。司法書士&行政書士&社労務士です
404就職戦線異状名無しさん:04/01/09 14:49
ガンガレ
>>403
良くて行政書士をとれるかどうか、って感じだな。
近いうちに書士と社労使は諦めるだろうな。
自分は無能なのでできる仕事なんてありません。
でも働かなければ生きていけません。
根性も無いので辛い仕事は無理です。
自殺以外のいい方法、ご教授お願いします。
俺も、バイトしてると自分の無能ぶりを痛感するよ。
さっき言ったじゃねぇかよ、ってことをやり忘れたり、
あほなミスで人の仕事増やしたり・・・
手を抜いたり仕事をナメてるわけじゃないのに、
いやむしろ、真面目になればなるほどボロが出る。
>>407
すげぇ、わかる。他の連中なんて、適当にやってんのに要領良いのな。
しかも、年下・・・。
409院卒:04/01/09 17:43
今から追加募集あるのってブラックばっかりだな…
今までぼんやりと遊んでたせいだと割り切って、もし入社できればバリバリがんばるつもりだけど。
26だから来年度からは年齢制限に引っかかるところも出てくるし…
1年間大学で臨時職員してるんだけど、来年度は第2新卒って事にしてくれないかなぁ…
無理だろうなぁ。
とにかくもう何か色々疲れた。
411409:04/01/09 18:22
ぐわっ!
今神が来た!
うちの教授から連絡があって、他の教授(違うコース)の同級生がやってる会社が、
大量の受注を受けてて技術者を一人探してるんだとよ!
小さい会社だけど業績も悪くないし、紹介しようか?だって!
死ぬほど紹介して欲しいです!!!と頼み込んでおいたけど…
うまいこといくかな…
>>410
全くだ。
俺は誤字をよくするんで履歴書を書くのに下書きして
自己紹介文を書いて・・・ってやっていると1社応募書類書くのに
半日はかかる。
その上、業界について調べている時間を加えると何時間だろう?

それで、落ちるんだからやってられねー。
面接もFランク大学のやつらよりも扱いが悪いしな。
2003年度卒のやつはハロワ使っているのか?
俺は学泉しか使ってないんだけど。
結局、一番重要なのって根性なのかもしれんな〜根性があれば生きてけるもんな〜。
415就職戦線異状名無しさん:04/01/09 20:19
>>399
一応、自分も第二新卒だよ。

>>407,408
同じだ。こればっかりはどうやっても直らないんだよな・・

>>411
スゴイ! うらやましいィー
417就職戦線異状名無しさん:04/01/09 21:22
いいなーいいなーいいーいなー
>>413
学泉の求人少ないじゃん
明日、会社の筆記試験があるけどどうでもいい気分だね。
どうせ受けても無駄無駄と言う気分が生まれてくるぜ。
>>all
貴様らは自分の幸せさを知るべきです。
漏れは23歳でこれからヤカン大学に入学ですよクソども。
卒業時は27歳。職なし確定で、逝ってよしというか本当に逝きかねません。
とにかく貴様らは幸せです。もっとがんばれ。超がんばれ。
学センって卒業後一年程度しか使えないんだっけ??
求人次第じゃないの。
424就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:28
>>420
27歳で大学生なんてイパーイいる。
卒業してしまったら「新卒」という特権は使えない。
お前はそれを使える。この差は大きい。
人生失敗組の集まりだなw
426400:04/01/09 22:53
外資に内定が決まった。
さよなら、みなさん。そしてがんばれ、みなさん。

427就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:08
>>409
「臨時職員」って職歴にならないの?
バイト扱いですか?
428就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:12
>>420
それなら、大学行くの辞めて今から就職すればいいのに。
大学行く前から卒業してもお先真っ暗って言ってるくらいなんだから、
大学へ行く価値なんてないぞ。
そこそこの大学だからそこそこの生活が送れると思っていた。
でもレールを外れたら待ち受けていたのは底辺だった。
430就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:21
あー、そこそこの大学であればあるほど
大学なんて糞だということに気づくだろうな。
431就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:22
おまえら偏差値50以上の大学行ってたのか?
>>429
学校中退してから、「レール」がくっきり見えるようになりました。
以前はあれほど嫌だったんだけど
今は喉から手が出るほど再乗車の切符が欲しい。
だけど、レールに戻るのはほぼ不可能という事も
もう見えてしまっているんだ・・・
残念ながらおまえらの運命決まった
434就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:27
>>430
日当狛船とかマーチとか中途半端なとこってこと?

一流なら、それなりの利益を享受できるヤシが多いからな。
435就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:27
偏差値って言葉懐かしいなw
大学はそこそこだったけど、俺自身がゴミだったからなぁ・・・。
在学中に鬱は発症するわ、大学院には落ちるわ・・・。
加えて友達も数えるほどしかいなかったし、未だに童貞だし。
大学の偏差値なんて社会に出てしまえばほとんど関係無い
438436:04/01/09 23:39
まー、こう冷静に振り返れば、最初から底辺だったかもなー。
439就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:41
>>438
どうせ底辺を生きるしかないなら、「底辺を生きる美学」に走れ!
無頼ぶれ!
そういうのが好きな女もなかにはいるよ。
偏差値ってホント意味なかったな。
441就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:07
ブラッシュアップの16日就職力アップセミナー開催に行く人いる?
第二新卒として就職活動始めるから、一度行ってみるかなと思ってるんだけど。
>420
貴様は自分の幸せさを知るべきだろ、ボケ。
本当の幸せ教えてよ
444就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:20
「幸せ」なんて抽象的すぎ
445就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:37
幸せ=衣食住がある生活
>>444
いい感じのキリ番ゲットだね!

思うに、幸せってこういうことの積み重ねじゃないかなぁ…
映画を見てるときは現実忘れられていいな。
今日はパイレーツオオブカリビアンみたーよ
448就職戦線異状名無しさん:04/01/10 06:11

      ,.r''"          ヽ,.     ヽ  ,/: : : : : : : : : : : : :
   ,.r'.___   __,,... --──一’゙、  _,......-`r': : : : : : : : : : : : : : : :
  ,.r'_,.-''" `フ´: : : : : :_;:.:..:..:..:..:..:._''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
r''-'"   /: : : : ,.r '',"r‐'''''¬=;ー-ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
`ー‐-、._ `ヽ、 /,/''`゙ ': :,r 一-、゙ヽ,  ゙ヾヾ: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : :`ヽ、_<ヽ/{:::  、::ヽ. @ ゙、. !、   ゙:, `ヽ、: : : : : : : : :|
: : : : : : : : : : :゙ヽ'、::     ミ=、;;;;jェ,::`-, ,ノ_,ィ,ノ゙ヾ、 : : : : : |    現実逃避してんじゃねーよヴァーカ!
|: : : : : : : : : : : : `:、       ̄""´ ニ、r、,ノ,.._゙、 ゙、 : : : : |
`7¬ヽ、: : : : :|\: :\           ゙、:f"eヽ`゙; }| : : : /    働かないで年金納めない奴は滅殺!!!!
/    ,>、: :.|  ヽ、゙、     ,. _    ,/::ヽ_,..!リ'ノリ: : : :/  
__/,..,-ヽ:|    ゙、゙、 ,.:,.r-'"-`ヽ、      /'"/: : : :/
,イ  Y゙、゙、  ゙!     ゙; /  `ヽ、. `ヽヽ   ,/ /: : : :/
. !   ゙、`、ヽ.|!     ゙ヽ      }  7'  ./ ,ノ`ヾ、/
 ゙、   ゙、`、 |       `ヽ、  /), '  ,.-',.-''´  _,/
  :゙、  ゙、ヽヽ、        /ヾヾ'、_/,/  ,..ィ''/
、   `、  ゙、\\      /  ``ーYf-,..-''",.イ\
.`、  ヽ.  `、 ``ヽ    /     //´  ,;イ: : ゙、 ゙ヽ、
滅殺して欲しい……。
もうやだ。
>>448
誰だおめーは?バーーーーカ!
moudamepo
>>436
大学院以外はみんな一緒だな。
俺は公務員落ち組み。

一応公立の大学を卒業したが、学泉で見つけた仕事で
集団で面接しても、新卒Fランク大学のやつらよりも扱い悪いな。
集団面接こわぃ〜〜〜いあrせう;あいじぇ;kぁfjsdfkぁsれうえっぷ
454就職戦線異状名無しさん:04/01/10 13:48
>>443
壊れかけのレディオ
ボキャブラ天国で壊れかけの蛾次郎とかつーのが出てたのを思い出した。
456就職戦線異状名無しさん:04/01/10 15:47
新聞読んどる?やっぱり読んだ方がいいのかな?
読むとしたらどこ?
asahi
 卒業して9ヶ月以上経ったせいか、まともな奴は秋ぐらいまでに進路を
決めてるせいかはワカランが、このスレもだめ人間の集いっぽくなって
きたよな。
>>456
テレビ欄
しかも、それが居心地良いと感じてしまう漏れ・・・。
もうすぐ2004年度卒の後輩が来ます。
それまでには決めましょう。
>>456
日刊ゲンダイ
>456
日経読めや
464鋼の名無しさん:04/01/10 18:07
人は何かの犠牲なしに、何も得ることはできない・・・
等価交換の法則です。
465就職戦線異状名無しさん:04/01/10 18:28

                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_

       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       

        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し



466就職戦線異状名無しさん:04/01/10 19:04
ready steady can't hold me back
ready steady give me good luck
ready steady never look back
let's get started ready steady go

吹き飛んでゆく風景 転がるように前へ
苦し紛れでも 標的はもう見逃さない

当てにならない地図 焼いてしまえばいいさ
埋もれた真実 この掌でつかみ取ろう

夢中で -早く- 駆け抜けてきた
うるさいくらいに張り裂けそうな 鼓動の高鳴り
響いて -呼んで- いる君の声
ここで立ち止まるような時間はないさ ready steady go

請負も嫌い
昇給のない企業ってどうよ?

>>436
研究生やってもう一度、院試受けようとは考えなかったの?
昇給なんて贅沢。
今の俺には仕事があって定収入があるだけでうらやますい。
本当にくだらない事かもしれないんだけど、福井県ってNHK・教育・FBCテレビ・福井テレビ
の4つしか地上波見れないんだな、いやだなおれ
>>456
俺は地方紙の経済面しか読んでないよ。
472就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:17
昇給3000円しかない企業ってどうよ?
これから景気よくなってきたらさすがに変わるよな昇給額?
10年勤めて3万しか変わらないってきつすぎる
>>472
どうもこうもしょうがないじゃん
>>472
イヤなら最初から入社試験受けるなって話だ。
>>472

でも、物価は下がってるよね。
今時、定期昇給の廃止は常識、若手に限って制度を残すのみ。
自分で昇進して給料上げな、もうちょっと勉強しな。
476就職戦線異状名無しさん:04/01/11 01:02
ある人から仕事紹介しようかって言われたけど、
説明の後に「でも実は個人的には薦めたくないんやけどなあ」と言われて
んじゃ最初っから話持って来るなよと思ってしまった。

そんな自分は12日にとある嘱託職員の試験受けてくる。
若干名しか採用しないみたいなので地雷踏みに行くようなもんだが。
477就職戦線異状名無しさん:04/01/11 01:04
未来がなさそうだな
昇給を勘違いしてる奴がいるな。
昇給3000円だから10年で3万円と考えるのは大間違い。

役職手当って知らないのかよ?
>>475
物価は下がってるとは言ってもデフレで下がってるから給料も下がってる。
景気低迷で二極化進む 結婚・未婚の男性に、年収200万円の差あり
http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200401-02/0103-1.html
481就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:05
年収78万の俺・・・・
2極化か、マジでその通りだな。
勝ち組負け組なんて2chっぽい区分が、そのまま適用出来そうだ。
しかし他人とはおもえん・・・。

>>481
オレと全く同じだ。市民税だのなんだの、その金額で申告してきた。
月6-7万で家賃その他を払う極貧生活、ネットだけが娯楽。
>>482
俺も一人暮らしだが、娯楽はたばことネットだけだな・・・
漫画とかCDも買いたいけど、就職しないとバイト代だけじゃ無理だな。
ネットがあれば何もいらない。
485就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:46
25才第2新卒、1年半で会社辞めて無職半年・・・。鬱だ・・・・。
言葉が出ねえ・・・。
>>485
25歳職歴無しの俺より100万倍まし
487就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:56
>>486
まあ、確かにそうかもしれんが「早期退職理由」というどうにも答えようがない
ハンデが付きまとう・・・。マジで鬱入ってきた・・・・。
>>487
隠そうとするからダメなんだよ。はっきりと辞めた理由を言ってやれば良い。
489就職戦線異状名無しさん:04/01/11 04:28
>>488
はっきりと辞めた理由か・・・。基地外支店長が朝から怒号と罵声でいびり倒してくる
日が半年続いて鬱になって辞めたのだが・・・。そう言うべきなのか??
>>489
そう言えば良いじゃん、ハッキリと。
隠そうとするから挙動不審になって、怪しまれたりする。
堂々と言ってやれば良いんだよ。

相手も人間だから自分がそこで働いていたらどうなっていたか分かるハズだ。
いや、そんなきれい事が通じるとは思えないが
亡国日本、北では一部の裕福な層が貧しい層を搾取しているなどとよく報道されるが
日本も同じ。日本では、餓死する人はいないと言う人もいるが現に餓死した人もいた。
これが、先進国と呼ばれる日本の真の姿だ。実力主義的猿山社会は緩慢に、だが確実に
日本の社会を破滅に追いやるだろう。

…なんてな。
このままでは少子化は進むのではなく、加速する。恐ろしいな。
単純労働派遣禁止法でも制定しろよ。あれはヤバイぞ、絶対。
よさげな企業があっても、2ch.net内でググってみると悪評ばかりで嫌になる。
あと、外交問題をテレビで川口外相やらが語っていたが…、
結局、日本が抜け出さなければいけないのは、太平洋戦争敗退後のアメリカの後追いを
すれば間違いはないという米猿真似幻想だ。
経済が停滞したら、アメリカではこうして成功したからその方法を輸入しよう、それをまず
辞めなければならないのだ。経済界にしろそうなのだ。

実際、日本は自らの頭で考えて判断し創出した政策をそろそろ実行すべきなのではないか?

アメリカのNYでは地下鉄の落書きなどの軽犯罪を徹底的に取り締まることによって、
重犯罪の激減させたという、そしてその方法を北海道のススキノで真似して実行すると
いう報道を以前、テレビで見た。

それはそれでいい。

しかし、なぜそういうことが自分で出来ないのだ?考え付かないんだ?
アメリカからわざわざ輸入せにゃならんのだ?
むしろ、アメリカ及び諸外国に真似されるぐらいのオリジナリティを我々は模索していくべき
なのではないだろうか?

大学改革が叫ばれる昨今、そうした画期的な政策の一つでもぶらさげて、意識をどんどん
変えるような教授がもっと出て欲しい…とか思ったりしながら、日々を過ごす。
俺の応募する企業は2ch検索しても名前すらひっかからんようなのばっかり。
悪評があるだけでかいってことなんだろな。
>>496
コピペかなんか知らんが長くて読む気しない。
>>496
日本は観光に徹するか、オタ文化を成長させて輸出してそれで食っていくか、
とかはどうよ。
500就職戦線異状名無しさん:04/01/11 16:01
今週の求人広告も先週の企業とほぼ同じか・・
501就職戦線異状名無しさん:04/01/11 16:03
うんこには就職先はないんだよ
自己紹介状ってPCのプリンタで印刷してもいいだろうか?
今度、集団面接会というのがあって、履歴書持参だから大量に必要なんだが。

バブルの頃に入社したやつが採用担当だと殺したくなるな。
「なんであんた就職できないの?」って空気がプンプンしてるから。
今日の読売新聞、新卒採用試験の告知が出てるんだけど・・・。
2005年度じゃなくて?
玄関の呼び鈴がしつこく鳴るから出てみたら、
ウガンダの子供たちを救うために現地産のコーヒーを買って下さい、だと。
不幸な人間に手を差し伸べるなら身近な所から始めんかい、と憤った次第。
家賃もろくに払えんのにそんな高いコーヒー買ったら
明日からでもウガンダの子供並みに不幸になれるわ。
>>505
そう、2005年度だよ・・・あぁ〜。
本当に私は駄目人間なんです・・・。
就職なんて出来そうにもありません。
許してください。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
那覇市街地でオープンカーなどを乗り回す新成人。(写真)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040111-01607435-jijp-dom.view-001

就職してるこいつら以下なんだろうな、俺らは…
511就職戦線異状名無しさん:04/01/11 23:17
ららぽーとで正社員募集しているよ。特に経験は必要ないみたいだが、全国各地に飛ば
される覚悟がある奴は逝ってこい。

http://www.lalaport.co.jp/recruit/recruit_04.html

日時
1月25日(日)
10:00〜12:30
11:30〜14:00
13:00〜15:30

1月27日(火)
15:00〜17:30
16:30〜19:00
18:00〜20:30

場所 ららぽーと三井ビル7階会議室(本社)

説明会の
予約電話番号 047−431−8800
(ららぽーと採用ダイヤル)
月〜金曜 10:00〜18:00
>>510
MR-SかS2000かな?どっちにしろ漏れには到底買えない車だわ
513就職戦線異状名無しさん:04/01/12 00:36
じじーどもがさっさと現役引退してくれりゃーなー・・
少子化っつっても就職率は下げる一方じゃん・・まー俺が無力だからいけねーんだけどさ。
生きてるのも鬱だからイラク派遣の募集でもしてくんねーかな。行くぜ俺は。
精神的な関係で2ヶ月くらいしかいれねーみたいだが俺は残るぜ。ボーナス出るっていうし
514就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:43
面接って平均で何問くらい質問される?
あとどのようなことを?

おせーてくれ。
515就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:48
>>514
職歴アリの場合?ナシの場合?
516就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:49
既卒の場合でつ
517就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:56
>>516
いや、アリもナシもどっちも既卒ですがw
要するに、職歴ナシね。

その場合独特の質問で必ず聞かれるのは、
・なぜ就職しなかったのか
・卒業後何をやっていたのか
・なぜ、今就職しようと思ったのか?

その他は、別に新卒の自己PRや志望動機と変わらないだろ。

個別か集団面接かにもよるけど、1次面接なら質問5つくらいかな。
518就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:58
ほほぉ。そうですか。
これは参考になりまつた。
どうもです。
520就職戦線異状名無しさん:04/01/12 03:42
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
大学を卒業して無職なの? by両親
521就職戦線異状名無しさん:04/01/12 03:45
そうだよ、パパン ママン
522就職戦線異状名無しさん:04/01/12 03:54
あー、マジで祭りだな。

そういや昔、リクナビに登録した状態で企業を検索して、
そこにカワイイ姉ちゃんの写真が載っていたからとリンクした香具師がいた。

当然、そのリンクはログイン状態のものなので、香具師の登録内容や
就活状況まで回る分かりという事件があった。

毎年2人くらいはいるので、3年生は気をつけるように。
大学の就職課ってまだ使えないのかな
524就職戦線異状名無しさん:04/01/12 04:04
資料見るくらいはできるだろ。
相談にまで乗ってくれるかは知らないが。
>>524
火曜にでもいってみるかあ
>>519の311は、第二のネオ麦になるか?
歴史的な現場に案内してくれてありがとw
527就職戦線異状名無しさん:04/01/12 04:34
 
528就職戦線異状名無しさん:04/01/12 06:15
519のリンク先の311はヴァカだな・・・。何考えてるんだか
529就職戦線異状名無しさん:04/01/12 07:23
成人の日か。職安も休みだし、どうしよう。
>>528
いやいや、311以外で不動産まで入札していたヤシがいるらしいYO
その額、数億円!
ニュースになるのが楽しみだね。
531就職戦線異状名無しさん:04/01/12 13:44
自己PRって場合によってはWEB、履歴書、面接のときと
3回あるけどこの場合みんなは全部同じ自己PRにしている?
自己PRとかまともにある面接最近受けてないよ。
533就職戦線異状名無しさん:04/01/12 14:04
どんな会社だよ!?
534476:04/01/12 16:27
試験受けてきた。
前にも受けた事ある試験だったんで、割と楽だったと思ったんだが、
簡単だって事は周りじゃ満点取るヤシもいるんだよなと思うと鬱になってきた。
535519:04/01/12 16:29
逮捕者出るだろな

生活費で困ってる奴はヤフオクで色々売ればイイ、ファミコンのカセット等。漏れは部屋の掃除の
為に使ってるけどなー
親のコネで就職できそうだ。
営業だけど。

ただ二ヶ月でクビになった前職も営業(とはいえ配送みたいな仕事だったが)だったんだよな。

俺、本当に営業の仕事できるか不安でしょうがねえよ

本当は事務系の仕事したいんだけどな、、、、どうしよう。
537就職戦線異状名無しさん:04/01/12 17:47
親のコネではいったんじゃ辞めるのも一苦労だな。

>ただ二ヶ月でクビになった前職も営業(とはいえ配送みたいな仕事だったが)だったんだよな

2ヶ月で首って向いてないんじゃないの?
営業は結果出してなんぼだからね。
最終的には君が判断することだけど。
538就職戦線異状名無しさん:04/01/12 20:22
>>530
いたね、不動産入札してるアホ。キャンセルするのはわかるが、落札したらどうすんだろうな?
落札手数料3%だけで数百万だぞ??
未成年はまだ良いが、若くして逮捕、その後の人生はどうなるんだろうか・・・
既卒・第2新卒なんて目じゃないよなあ・・・
就ける職とかも限られてくるんでしょ?
コネは止めとけ。辞めたとき実家にいられなくなる。
祭り、その後動きが無いね。
タイーホされないのかなー。まだニュースにもなってないよね?

以上、自分より不幸なヤシをみて自分の境遇を忘れる既卒でした。
まさかとは思うけど、おまいらログインしてねーだろうな
さすがに、そんな勇気はない。
2年位前のリクナビ祭りの時にはry だったが。
リクナビはログインした状態でURL出してたんでしょ?だとしたら不正アクセスには
ならんのでは?

日テレのホストも営業より辛そー
ホストは勝ち組
カリスマホストは米国で褒め称えられるしねw
だが此処は日の出づる国。
そんなもんは一部の人以外からはさげずまれる。
548就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:06
自分に自信持てない・・・
549就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:34
【不正アクセス事件の容疑者】年齢・職業は事件当時(2001年5月)または逮捕時
1 柴垣善志紀 容疑者 32歳 岐阜県 岐阜市 上川手315-17 会社員
2 須田宏 容疑者 36歳 埼玉県 飯能市 苅生 会社員
3 石渡勝 容疑者 26歳 神奈川県 川崎市 高津区千年 会社員 趣味「オークション荒らし」
4 松形浩史 容疑者 20歳 愛知県 岡崎市 上里3丁目 会社員
5 大林信一 容疑者 30歳 兵庫県 神戸市 灘区高徳町1丁目 会社員
6 小野愛 さん 27歳 愛媛県 松山市 竹原3丁目 懲役一年
7 摺木聖士 容疑者 34歳 栃木県 鹿沼市 茂呂2270-1 会社員
8 東山卓也 容疑者 30歳 兵庫県 神戸市 灘区船寺通5-4-5 団体職員
9 牧野誠 容疑者 29歳 東京都 杉並区 下高井戸4-3 建設作業員
10 藤井外希男 容疑者 28歳 富山県 高岡市 駅南4-4-1 運転手
11 小林昭夫 容疑者 23歳 東京都 世田谷区 喜多見 会社員
12 藤井卓美 容疑者 28歳 大阪府 藤井寺市 沢田 無職
13 中村広明 容疑者 39歳 京都府 京都市 北区西賀茂南今原町40 板金工
>>548
気持ちは良く分かるが、何かしら自信を持たないと目が虚ろになり、
面接で不利だ。
俺は学歴も何も無いが、自分の人間としての人間性には自信を持っている。
法律に関しての知識は重要だな…。
>>550
学歴無し 職歴なし 根暗 不細工 社交性無しだけど、
自信がもてるようになるにはどうすればいいですか
学歴と不細工以外はこれから自分で変えられるだろ。
根暗って言うのは、身体障害じゃないんだから。
社交性はトレーニングで鍛えられる。
俺は面接の本以外にも人前でどうやって話すのが有効か、みたいな本も読んでるぞ。
>>551
そうだな。誘導リンクを張った>>519もタイーホ危険性あるのにな。
>>553
不細工は整形で、学歴はロンダで解決するってのはどうだろう?
>>554
売れる営業マンのスーパープレゼン塾とか?w
わしのトップページアホーが重いなぁと思ってたら、攻撃受けてたんだな
557就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:10
このスレの>>1だけど、今日ついに結果が来るよ・・・
内定出ればいいけど。
>>556
某国でしか?w
>>557
最終まで進んでたんだね。オメ。
いい結果が出ると良いね。
519は不正アクセス法違反になる、逮捕は必至
>>559
じゃあまとめサイト作ってる奴も逮捕されるのかな?
>>559
519も踏んじゃってたのかね。なら逮捕は免れないけど。
でも、リンクを張っただけなら時間はすでに厨がpass変えた後だから
幇助罪にはならないだろう。他の板で、もっと早くやってなければ・・・
>>560
まとめサイトはどうなんだろうね。
事情くらいは聞かれるかもしれないけど、逮捕はないんじゃない?
pass変後だし、本人は踏んでないらしいし。
リンク誘導も罪なの??
うっそー
563就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:59
もし仮にpass変更前なら、それによって多くの人間にpassを
晒すのに一役かったことになるし。
特にニュー速の1は、スレタイからして際どかったから100%アウトだろ。

ここの519は、自分で踏んでさえいなければ大丈夫と思うが。
やべ、ageちった!
スマソ
スレ違いだぞおまえら
519逮捕スレに変更
519は今頃布団の中でガクブルだろ
568就職戦線異状名無しさん:04/01/13 04:23
ビーナス「これからオリビアとユリウスの結婚式です、出席していきなさい、
      オリビア汝はこの男ユリウスを生涯愛する事を誓いますか!」
オリビア「ビーナス様・・・私」 ビーナス「オリビア!誓いますね?」
アントニー「オーーーリーーーービーーーーーアーーー!」
オリビア「アントニー!」
アントニー「ビーナス!この秘宝の力でお前を倒してやる!」
ビーナス「ほう、まだ秘宝があったとは・・・しかしお前のような虫けらがナイフ一つで何ができる、
       お前如きがこの私に指一本でも触れることができると思っていたのか馬鹿め。」
オリビア「お願いですビーナス様、この事を許してやってください、
      私はユリウスと結婚します、ですからお許しを!」
ビーナス「オリビア、貴方は私に指図するつもりですか、この男を助けろと?」
オリビア「そんな、ビーナス様!ただ私は・・・お願いです、お許しを・・・。」
ビーナス「だめです!そこをどきなさい!」
オリビア「嫌です!今はっきり判りました、私はアントニーを愛しています、
      もう何も怖くありません!ここを出て壁の外に行きます。」
ビーナス「そんな事は許しません」
オリビア「それではこうします、さあこれで私はここにはいられません、
      壁の外に追放してください。」
ビーナス「何という事を!美しさを破壊することは私に対する裏切りです!許せません!」
まさる「そこまでだ!ビーナスさんよ、やりすぎだぜ。」
てっちん「おい、大丈夫か、勇気があるよ、あんた。」
アントニー「すみません・・・。」
てっちん「秘宝は返してもらうよ。」
ユリウス「ひー。」
てっちん「この先は俺達にまかせな!」
オリビア「貴方がたは?」
てっちん「悪いようにはしないよ。」
ビーナス「お前達まで私に逆らうのか!」
まさる「今のあんたが一番醜いぜ!」

前科者と既卒・第二新卒はどっちがつらいのか?
570就職戦線異状名無しさん:04/01/13 09:31
>>569
前科者だろ
てゆうか既卒・第二新卒って
そんなに最悪なのか?w
ハロワ行ってきまつ。混んでんだろうなー
572就職戦線異状名無しさん:04/01/13 10:14
>570

最悪どころではない。
場合によっては犯罪者みたいな扱いのとこもあるぞ
573就職戦線異状名無しさん:04/01/13 10:20
オレ、ららぽーとの面接に行くよ。
これはもしかしたら勝ち組になるビッグなチャンスかもしれん。

ハロワのDQN企業には期待できないしな。
>>568
Saga2?
575:04/01/13 11:17
このスレを立てた>>1です。
本日、内定をもらいました。
小規模な会社ですが、決まったからには続けようと思います。
昨年3月に大学を卒業して以来、約1年が経ちました。それまでは不安の毎日でした。
新卒枠で入ることができ、4月1日に入社することになり、今はほっとしています。
このスレの皆様も、内定がもらえるように祈ります。頑張ってください。
576就職戦線異状名無しさん:04/01/13 11:23
>>575
おめでとうございます。
自分みたいに既卒で就職はしたけど、第二新卒でここに戻ってきたなんてことがないよう、頑張ってください。
>>575
おお!おめ!
応募記事の発掘から内定までのサクセスストーリーを
冷めないうちにレポ&アドバイスよろ!
おお、こりゃめでたい。
おめでとうございます。
新卒枠扱いなら、一から勉強できるでしょうし、良かったですね。
がんがってください。

一方、俺は新年一発目の面接で墓穴を掘ってきたわけだが。
年末年始挟んだだけで激しく勘が鈍ってるよ……鬱。
>>1
オメ!がんがれよー
>>1
おめでたう!
応募記事の発掘から内定までのサクセスストーリーを
冷めないうちにレポ&アドバイスよろ!
>>1
おめー
来週かなり行きたい企業と、ブラックの2個セミナーと1次があるよ…
ブラックの方は、臨時職員としての職歴と資格で営業じゃない方に回してもらえれば…
かなり行きたい方は大学でやった専門と全く違う職種なんだが…
こっちは営業でもいいからやらせてもらいたい!
履歴書かこーっと。
みんな、絶対あきらめるなよ。
583就職戦線異状名無しさん:04/01/13 14:32
当方公共図書館落ちですが、
今からの就職活動は公務員や司法試験落ち組みよりも
きついでしょうか。
584就職戦線異状名無しさん:04/01/13 14:38
>>583
公共図書館への就職活動がどういうものか分からないけど、
今年の公務員試験まであと半年足らず。
いまから初めて間に合わせるには、国立大(駅弁除く)のヤシでないと
厳しいで。
俺はもう無理だ・・・。
お先に失礼するよ・・・。
をい、逝くなよ?
587就職戦線異状名無しさん:04/01/13 15:44
公共の図書館っていったい何の仕事するの?
イメージでは禿げたおっさんがボケーっと
座りながらPCのマウスいじってるだけみたいな・・
あんな静かで人との繋がりの少なそうな場所は
私には無理だなw
588:04/01/13 16:05
>>576-581
ありがとうございます。皆さんも頑張ってください。
第2新卒で戻ることはないと思います。福利厚生や教育もしっかりしているので。

自分の場合は運の部分も多くあるでしょうけど・・・・。
12月にハローワークからリクエストが来ました。それで面接を受けたら、うまく行きました。
あと、小規模の会社だと特にですが、自分の出身校の年齢が近い先輩(自分は既卒なので同輩)がいるといいですね。
直接面識(コネ)が無くとも有利に働きます。

ハローワークが紹介・斡旋している短期間の未就業者職業訓練はおすすめです。
直接仕事と関係無くてもスキルが身につきますし。
原則として学校卒業後1、2年程度のようですが・・・・。
589就職戦線異状名無しさん:04/01/13 16:14
んで職種は何なの?
空気を読めんようだが、久方ぶりに書類で落ちた!
新卒のみの所を頼み込んで了解を貰って応募したら、
「今回は新卒のみなので……。」って来たよ。
……ハッキリ最初から断って貰ったほうが良かったな。
でも、少しの間、夢を見させて貰ったよ。1ヶ月も。
怒りと仕方が無いかという気持ちが混じったなんともいえない気分だよ。
>>590
了解取り付けたのにそれか……辛かったな。
でも、とりあえず応募は受け付けてくれてから落とされたんだろ?
つまり、「ご縁がなかった」ということを既卒が相手だから言い換えて「今回は新卒のみ〜」と表現したんだと思われ。
……それにしても、OKして受け取ったんだから表現にも気をつけろと思うが。
やっぱり、既卒はDQN扱いされるんだよな。
俺もストレスでいい加減胃が痛いが、お互い頑張ろうぜ、>>1氏を見習って。
592就職戦線異状名無しさん:04/01/13 17:34
既卒っそんなにつらいのか?
>>591
どうもな。
いままでも、既卒OKの所に申し込んだのに「君は中途採用になるから、
中途採用は経験者が欲しいんだよね。」とかってわけのわからんことを
いわれたり、電話では既卒というと急に声色が変わったりと……。
あと少しで学泉が使えなくなることを考えるとそれまでに決めないとな。
ハローワークは経験者のみというのばっかりだし……。
世の中は俺たちに死ねと言っているような気がするよ。
>>590
アルバイトと一緒だな。
面接に行って履歴書渡したら受けとっといてもうお仕事の方うまってしまいまして
他のお仕事ありましたらまたお電話いたしますってパターン
>>592
なってみれば〜?
いかに世間ってのは決めつけで動いているのかわかるよ。
高校倫理のなんだかのイドラってやつが。
596就職戦線異状名無しさん:04/01/13 17:50
ここでいう既卒ってのは職歴ナシという意味なの?
既卒はそうだ。
12月1日現在大卒の内定率73.5%だってな
去年より高いの低いの?
600就職戦線異状名無しさん:04/01/13 18:17
大卒既卒と高卒既卒では雲泥の差がある
確かに既卒は既卒だがやはり違うのが現実
正直高卒既卒は最悪だろ
世間てのは履歴書で評価するしな
大卒でも高卒でも能力は実際はそんなに変わらないんだがね
>>599
去年より低い
というか過去最低
小学生の時に運をすべて使い切ったようだ。
俺らみたいに、何かが足りなくて既卒になってしまった人間はまだしも、新卒がこの状況ってのは破滅的だよな……
これからどんどん高齢化が進むっていうのに、次世代の社会を支えるべき若い人間がキャリアを積めない。
まあ、愚痴っていても仕方ないから、個々人で努力するしかないんだが。
資格の勉強をしなきゃな…何もしないよりはマシだ。
そういえば新聞に今の若者の70%近くがこの国に不満を持っていて、最多の理由が
就職できない、だったな。
606就職戦線異状名無しさん:04/01/13 19:37
>>605 何新聞?
俺的には小泉なんて現れて欲しくなかった。口ばっかりで
今はアメリカのいいなりじゃないか。アメリカの言いなりになるまえに
国政をどうにかしろよ。
痛みを伴う改革ってのも大きく痛いのは一般国民だけで
小泉達に取っちゃたいしたことなくかゆくもないだろうよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000147-kyodo-soci

大学生の内定率は過去最低・・・らしい。
既卒がこれ以上増えると
日本経済はもちろんおれ達先輩既卒の存在も危うい・・・。
もうこうなったら人手不足の小売業界でもいくか・・・
とりあえず2ヶ月半の短期バイト決まりました。
また4月にこのスレに戻ってきます。
610就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:45
ここ、既卒者はだいぶ多いようだけど、第二新卒は少なそうだね。
611就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:48
みんな、新聞は読んでるかい?
とるとしたら何新聞?
道新。
なんか今更どこ受けても受かる気がしない…
中途半端な専門はいかんな、やっぱ。
いま教授から地元の小さな測量会社に入らないか?って話が来ているけど
院既卒26歳を取ってくれるものか…
まだ会社名も分からないし、とんだDQNかも…
入れてくれるなら入れてくれるで、資格勉強しまくって独立なり転職なりするつもりだけど。
>>611
俺第2新卒。しかも既卒→一度就職→第2新卒。
職歴2ヶ月のヘタレでつ。
>>610
臨時職員でも中途、第2新卒になるんだな。
ボーナス出るわけでもないし、バイトにしておいた方が良かったかな…
何か、就職活動を2年も続けちゃう(新卒+既卒)と惰性になっちゃうよね。
ヤバイと思いつつ、ダラダラと履歴書を書いてしまう・・・。
>>608
小売業は止めとけ・・・
昨日面接受ける予定だったけど、怖くなってドタキャンしちゃったよ。。
明日からまた頑張ろう。。
なんで、ドタキャンを。
621就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:46
俺なんかいつもドタキャンだよ
会社の前までいくとビビっちゃう
それは、ちょっと不味いんでないの?
精神的なプレッシャーが強すぎて、耐えられなくなってんのかもな。
軽いカウンセリング受けるとか、ちょっと冷却期間置いて他のことやってみるとか、考えた方が良いかも。
そのままだと泥沼だぞ。
624583:04/01/14 01:09
>>584
いや、民間の就活再開って意味であれ書いたんだ。
春に大学卒業卒してから2〜3の図書館受けてどれも筆記落ちして、しかも親からも卒業から1年までという条件貰って
今までバイトで食い繋ぎながら勉強してた。
実は今も臨時職員の結果待ちだが、ダメだった場合には早いとこ持ち駒作らないととダメなんで。

>>587
募集要項によると、書架(本棚)整理も含まれるとかで、
重労働もある罠。
625就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:02
既卒1年目が新卒と同じ選考を受けるってのは不可能なの?
事務バイトの面接に行ったら、軽く説教されますた。
「今まで仕事決まらなかったの?
 仕事なんて稼げれば何でもいいでしょ。
 大卒だなんて変なプライド持ってないと思うけど、
 家にずっと閉じこもってるより
 コンビニのバイトでも何でもした方がいいんじゃないの?」


だから就職諦めて喪前ん所のバイト受けにきてるんだろうがヴォケ。
しかも落ちたし。不貞寝してやる。
62741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 02:08
>>625
イイことを教えてやろう
電通国際観て来い
1年未満だから微妙だが
628就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:08
>>625
マスゴミ以外不可。
ご苦労さん。
バイトの面接で来てるのに、バイトした方がいいんじゃないのって激しく
矛盾しとるがな。気にすんな。
>>625
ごくまれにOKなところもあるけどな。
あまり期待しないほうがいいよ。
>>626
バイト面接じゃないけど、一度すごいへこまされて
今、>>621さんと同じ状態ですよ…

>>626のタフさが欲しい(´Д⊂
>>626

>仕事なんて稼げれば何でもいいでしょ。
他人事以外の何者でもないね。。
63341 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 02:14
稼げりゃ増しだろ
オマエラ、選べるほどの出来じゃねーんだから
だから売れ残ってんだろ
634625:04/01/14 02:17
どんなに高学歴(例えば東大卒)でも既卒1年目が新卒と同じ試験を受けるのは難しいですか?
635就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:18
難しい
63641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 02:18
ってか、受けらんないじゃん
新卒じゃないんだから
637625:04/01/14 02:20
単位そろえなきゃよかった…
638就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:20
日本人限定って言ってるのに「アメリカ人でも受けられますか?」って
聞いてるようなもん
639626:04/01/14 02:35
>629
マリガト。
もう、あんな変なオサーンの事なんて(・ε・)キニシナイ!!
職安で紹介されて行く会社の面接官は煙草を吸いながら面接する
641就職戦線異状名無しさん:04/01/14 08:18
職安(ハロワ)に行くかな。
大人しく塾講師になるかPGになるか・・・
643就職戦線異状名無しさん:04/01/14 10:25
>>642
PG(SE)と先物だけはやめとけ。
中にはまともなところがあるが(1割程度)
大半がブラックで終業が23時とか普通とか聞いた。
644就職戦線異状名無しさん:04/01/14 10:30
大手や上場とかにこだわらなければ、未経験可の仕事なんていくらでもあるよ。

ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=3284
ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=22899

645就職戦線異状名無しさん:04/01/14 10:32
>>643
こんなこと言っているから職がないんだよ。
世の中から必要とされていないおまえらが7時に家に帰れると思うな。

俺文系なのでよくわからんが、PGの友達が
普通に楽だと言ってたよ。
結構大企業だし。研修期間だったからかな?
そういや最近連絡とって無いな? いまごろヒーヒー言ってるのだろうか?
647就職戦線異状名無しさん:04/01/14 10:39
パソコンの知識が0だからSE・PGはついていけそうにないな。
未経験はそもそも採らないか。
64841 (今+3、+5or6予定・・・) :04/01/14 11:08
氏にたい
649就職戦線異状名無しさん:04/01/14 11:08
SEの大半は文系出身だよ。
ブラックとか言われるけど、一番転職のチャンスがある職種じゃないかな?
勤務地が自社のところを選んだほうがいいよ。


650就職戦線異状名無しさん:04/01/14 11:11
PGは理論的なこと知らなくても大丈夫。
大事なのは論理的な思考。
651非大卒:04/01/14 11:23
そのIT企業に内定決まった
運用のネットワークエンジニアってやつ。
静岡の田舎から東京に上京でつ。

正社員じゃなくて契約社員だけど・・
契約切れたらここに戻ってくるかも。
戻ってこないで済むと良いな。
がむばれ!
653就職戦線異状名無しさん:04/01/14 14:46
あの。2003年卒23歳なんですけど
卒業してアルバイトをしていたのですが、
このままではダメと思って
ネットみて今日2社応募したんですが
面接で行くとき、リクルートスーツでもいいんですかね?
ネタですよね?
微妙だ…。
俺の住んでるところ、今のところ新卒就職内定率男子44%。
今度集団面接会があるから既卒可の所を申し込んでみたら、
「既卒かよ……。一度面接会の前に別に面接したい。」ってなことを言われた。
あきらかに差別されてるよな。
っていうよりも、採用する側って新聞をちゃんと読んでいるのかと問い詰めたい。
まー、そんな中でどうにかするしかないんだけどさ!
個別に面接してくれるならチャンスだと逆に考えて自分を売り込んどけ。
659就職戦線異状名無しさん:04/01/14 16:27
>>656
既卒のくせに、おまえのほうが生意気だ。
>>659
その言い方は既卒じゃないやつなのか?
ここはsage進行だからそれは守ってくれ。
ところでなんでこんなところを覗いているんだ?
既卒予備軍か?
なってみて、初めてわかる既卒の気持ち。
既卒はかなりつらいからまだまだ仕事を探すんだぞ。
もしそうでもないのに覗いているのならば……冷やかしはやめてくれ。
俺は精神的に参っているから。
大卒既卒の欠点は
応募できる企業がほとんどない
これが問題なんだよなあ・・
662就職戦線異状名無しさん:04/01/14 18:27
あと1ヶ月か2ヶ月もすると
ここのスレに新卒が入ってくるのが怖いです。
663就職戦線異状名無しさん:04/01/14 18:40
面接会場までちゃりんこで行けるのですが
それで行っても良いのかな?
スーツだからまずいかな?
このスレに入ってくる新卒ために会社説明会でも開くか・・・・
募集要項・会社情報を知らせておかないと・・・
生存権が有るのならばその逆は有ってはいけないのかね?
あと少しで学泉も使えなくなる。
この前、酪農するかってこのスレで騒いでいたけど
俺は真面目にそう考えてきたよ。
職歴なしや、先物、金貸しよりはいいよね?
問題は都会に戻れるのかということだが。
2007年問題に期待する。
667就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:19
2007年問題って何ですか?
668就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:28
ソフトバンクグループのビー・ビー・コミュニケーションズ株式会社
20名程募集してるが、これってブラック?

669就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:32
>>668
楽ばっか求める既卒にとってはブラック。

670就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:55
>>661
一流どこではサントリーは既卒OK
小学館・新聞社なんかもOK
671就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:06
みなさん、面接で
なんで既卒なの?って聞かれたとき、どうしてますか?
672就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:13
オレは東京の会社までの交通費と学校までの交通費の出費が
追いつかなくなって既卒になったって言ってる
多少きつい仕事でもキャリアにするためにも就いた方がいいか…
ということで、法人相手の飛び込み営業に研修採用された。
現役の内にもっと動いておけば良かったな…と後悔しきりですが。
674就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:17
>>667
2007年ころから団塊の世代の人たちがいなくなってって人手不足になるんじゃ
ないのかという問題。
sage進行を守ろうぜ。
>>674
そんな時期まで待ってたら手遅れになるんでは・・・
完全に手遅れだが、それまでにある程度のキャリアとスキルを身につければ、ステップアップのチャンスにはなるかも。
それにしても、まずは経験だけど。
無職歴一年、明日面接です 大学出てまでっていう仕事だが氏ぬよかいいだろ 履歴書かいてねー
679就職戦線異状名無しさん:04/01/15 00:36
派遣でもして経験積んでこい。
もう既卒にはまともな職はないと思われ。
68041 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 00:43
既卒の人って会社を辞めちゃった人?
内定0で卒業した人?
どっちを云うの?
学センは卒後1年しかつかえないと想ってる人がいるからもしれませんが、
そんなことないですよ。俺は2002年卒だけど使ってますし。
ハロワ主催の合同面接ってどんなことするんですか?
合同説明会と同じような感覚でいいんですかね?
当方、いま4年で先週内定決まってたところを蹴って焦っています。。
>>682
おお同士よw 俺んとこも折込チラシにハロワ主催の合面のお知らせ
きてたから行こうかなって思ってる。

ちなみに持ち物ってなんだろ?ボールペンだけでいいんだよな?
684就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:26
既卒様、ごきげんよう。
685就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:47
塾講師ってブラックなのですか?とても気になります。ご意見をお伺いしたいです。一般的にいろいろな業種がブラックと言われていますが、塾講師がブラックな理由がわかりません。
68641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:52
職業欄が水商売と一緒だったかね
教師と違って安定がないので
銀行で金を借して貰えないとか信用がないとか聞く
>>685
人気商売だしな。
いつ辞めさせられたり、人気がないからって授業数減らされて給料激減したり。
講師だけだときついのかも。
うちの後輩で地元大手塾に正社員兼講師みたいな待遇で入った奴がいるが、
営業みたいなことやらされる代わりに結構良い待遇でマターリとやってるよ。
688就職戦線異状名無しさん:04/01/15 03:01
塾講師なんか少子化のせいでブラックにきまってるだろ。
なんでこんなことすらわからんかね。
大学生のバイトが多いって事を除いても、塾講は平均年齢若いからなー。
やっぱ長続きしないんじゃね?
690就職戦線異状名無しさん:04/01/15 10:21
明日面接でついでに筆記もやるって言われたんだけど、 計算機を持ってくるように言われました。 例えばどうゆう形式で問題が出されるのか、 分かる方いましたら教えて下さい_| ̄|○数学は苦手です
691就職戦線異状名無しさん:04/01/15 10:27
熟講師ってバイトなら美味しかったけどな・・・
692休職次郎:04/01/15 10:27
ここに問い合わせして、履歴書を送るともれなく商品券○○○○円分もらえるよ

ttp://www.furoro.com/recruit/recruit.htm
693就職戦線異状名無しさん:04/01/15 10:48

           _,,.  -‐‐- 、  , 、、
        ,.  ´     ,二ニ=`Y-‐}}ー、_
.       /      }フ´  '⌒ゝ⌒フハ ヽ  `ヽ
       {    x‐ァ' / /        }ハ ヽ  ハ
       `ー-<ィ/  {{ { i_,' ,' {_   / i!  i、   !
         rr'7  ,ィム X vrii ハ メ  ii   ! ! ノi
        r'jr'´7 ∠{´  Xy' jiハ { ゝ、 ヽii f´二ヽ!_
       rj´   ,' /   ,'  {"`, ヽ _ji必 ム,ム{/j'7 〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     f'j´   {/.    i  ∧ 、_ "`゙゚く.イr,  `く/`'     | いっぱい…ゆっくりしすぎて
     〈〉    {      l/. ∧ `   / /r'公  〉      < ごめんね…ほら、涼宮遙は
    〈〉 _,   ゝ-‐ '´ //`ー‐r'  イfjイ/  /         | ここにいるよ…
   , 〈〉´     _   '´ ---‐''´ ,.イ_j'´∨  ,'           \_______
 / 〈〉     ' ´     , -‐‐---< f j_/  .厶 - 、
    〈〉 '´       ∨       〈 〉 /  ,'    }
.   /         ∧ _}      〈 V   ,'    ノ
  /     / , r<__   , '´ __,, Y   i   ,.イ
       /  / ,'{`'`ーrr'=r'アフ´i r‐i    ノ,. イ}ハ
       ,'   ハ {ハ  ,≫'{{´`7´`´  `-‐r´\/ ハ ヽ
       !  { V ヽ〃 /ハ ヽ       ノ  / / }  \
       ヽ  V   }` --へ       く / / / ハ  ヽ
もう一回車に轢かれてろ
まことかっ!?
最っ低
いつも行ってる君望スレかとおもたよ。
ほんの1、2年前までは、買い物の時に10円20円の差を気にするなんて信じられなかった。
CDや本をまったく買わずに過ごすことなんてありえなかった。
しかし生活が苦しくなり「どうにかして明日まで生き延びよう」という
その日暮らしを続けて気付いてみると、10円でも安い物を求めて店を渡り歩くようになり、
CDや本などの命に関わらないことに使う金はまったくなくなっていた。

生活のレベルが落ちてるのをリアルに痛感したよ。
昔の自分にはありえなかったようなことも平気で受け入れてしまっている。
そのうち駅のゴミ箱や自販機の釣銭口を漁ったりするようになるんだろうか・・・
>>698
バイトすればいいのでは?
バイトしながら就職活動する
これくらいバカでもできると思うが?
700就職戦線異状名無しさん:04/01/15 14:03
バイトするとフリーターとして突っ走ってしまいそうだからバイトはしない
バイトもやはり自分の就きたい仕事に近いものを選んだ方がいいんだろうな。
702就職戦線異状名無しさん:04/01/15 14:46
既卒=ブラック社員だよ。


703就職戦線異状名無しさん:04/01/15 16:42
初歩質問。23歳奇卒と24歳新卒の場合、むしろ若い方が良かろうに、何で企業は奇卒をはじくんだ?
そもそも、奇卒がなぜいけないのかっていう理由はどういったものなの?
704699:04/01/15 16:56
>>700
突っ走らなければいいだけじゃないの?
就職活動に真剣なら普通は突っ走らないと思います
気持ちがまだ真剣ではないということでは・・
>>701
まあそうですね
ただなかなか自分が就きたいといっても
そういうものが明白にできてないので既卒に
なった人は多いはず
簡単にはねえ・・
>>702
たぶんその可能性は高いですね
しかし100%ではないからね
>>703
既卒は所属してる所がないので
企業としては嫌うんでしょう
まあ学校という保護者があるのとないのとで
違ってくるんでしょうね
四年で留年したやつと第二新卒がなぜ扱い違うんだよ・・・
>>705
世の中矛盾してるのは暗黙の了解
そう決まってるから仕方ない・・
ブラック>>>>フリーターですね。世間の目は。

体壊したらどうにもならんのに・・・・・

4月になったらこのスレ出て、無職ダメに逝かないと
既卒問題は新聞にでも投書して社会問題化させていければいいんだが。
責任は全部自分だ、といっても限度がある。
CDや本はなるたけ人気のあるものを買って、古本屋で売るとそんなに懐は痛まないよ。
ブラックじゃない企業って具体的にどこ?
新聞に投書だけじゃ、世の中は変わらないだろ。
俺は今まで学泉しか使ってこなかったけど
既卒一年目でもハロワを使ったほうがよかったのかな?
真面目に既卒1年を過ぎるとどうすればいいのか考えてしまう。
714就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:52
1年目ならいいよ俺なんか2年目だぜ
>>707
先物や金融(サラ金事業者系)はフリーターよりも白い目で見られる
ハロワ使っている人に聞きたいんだけど、
どんな求人がある?
>>716
リフォーム営業 不動産営業 SE PG 配送 が多い
>>712
そりゃそうでしょ、暇なんだし両方使うのがベタァ
>>716
やっぱりな……。
720719:04/01/15 21:55
間違えた。
>>717
不動産営業は確かに多いね・・・
入れ替わり激しいんだろうな
大学出て就くような仕事じゃないな・・
今更こんな事きいて申し訳ないんだけど、「学泉」ってなに?
就職サイトの様だけど、ぐぐっても愛知学泉大学しか出てこない…
>>723
>>1
不動産って休日の欄が隔週で火曜日とその他とか書いてあるよな。
っていうことは、実質週6日出勤か・・・
不動産でも賃貸はかなりノルマがキツイと親から聞いたことがある。
既卒になるのと研究生で就活するのどっちがいいですか?
>>724
学生職業総合支援センターのこと???
おい
新卒に限りますって何なんだ?
約50社メール送ってマジで50社そう返事が返ってきた_| ̄|○
http://www.trendmicro.co.jp/download/test-virus.asp
このサイトでおまいらのPCが安全か確かめろ
ヤフオクで薄DVD買っちまった、900だからいいけどなー。


っていうか、これって捕まるの?裏だって知らなかったって言えば大丈夫なんだろうか?
もし出品者が逮捕されたら、漏れも逮捕になるのだろうか?ガクブルしながら1発コイたんだけど
法務に強い人間レスしてください。
>>730
なぜ?
733731:04/01/15 22:40
裏ビデオ購入で逮捕、で検索したら、下記の答え

●例えば性風俗関係を例に取ると、インターネットでは国境を越えて無修正
アダルト画像が手に入るにも関らず、国内では無修正アダルトビデオを
「裏ビデオ」と称して業者を摘発する。裏ビデオは見るだけなら違法性は
無いが、販売すると犯罪として摘発される。警察官に「裏ビデオを見た事
があるか」というアンケートを取ってみると面白いだろう。入手経路が違法
と知りつつ彼らの何割かは裏ビデオを見たり所持したりしているはずだし、
一部は違法と知りつつ直接業者から購入しているはずである。警察の不祥事
は多いが、一般国民を含め、裏ビデオ購入で逮捕された例はない。


大丈夫みたいだ
シコるために買ったのなら捕まらない。
>>730
うまい事できたブラクラ?
ソフトが上手く動いているかチェックするものだよ
URL見ろよ
トレンドマイクロがブラクラやるわけないだろ。
なんで調べなくちゃいけないん?
/  i   /   |            i   .i     }
   /\/.   |   / ヽ  |            |   ハ    /
   | / ,.>、!  / \!  .|             /  / ヽ  /
、  i./ /   ヽN\ ヽ\.!\         / | // ,ィ1 /i
.ヽ  / 八 ______!N!::::::\ \i   \      / レ'//::|| !/!i
、 ∨ |::::::::::::::::::'::::::::::::::::\ \  \    ./v /.i::::::::|レ' | レ'
.ヽ   i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉ヽ `〜、ハ   / .ト.__ノ::::::::}_  .!
 ヽ  ,ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ/  !:::::::::::::/__ /
  i  /\:::::::::::::::::::,: '  : : : : :: : : : : : : : :: : ゝ:;;;;;イ   /  /
  |      ̄ ̄ ̄                    /  /
  /             ,. く/ ̄`丶、   __ ___ /i   /-ァ
. /            /       \ /X __ _`ヽ >、{ 〈
 !\         /          i/∠´-- -ヽ}  ` `   終わりじゃボケ!
ヽ{⌒> . __    /        __.. ィ´{/XXX x  }
         ̄ ̄ `フ ´ ̄ ̄ <. __// .八XXx/´ ̄`ヽ
           ノ          ` ̄``ー‐'     .}
>>730
ノートンが反応したぞ
もうフリーターで良い。
しばらくバイトして派遣にでもなる。
いつまでも正社員に固執してたら、永遠に既卒のままな気がしてきた。

tu-kaこれ以上頑張るのがしんどいよ……。
神様は頑張っている人の所にしか降りて来ない。
頑張ったなぁと思っているぐらいでは、来ない。
あぁ、もう本当に頑張ってるでも、まだ来ない。
死にそう、殺してくれえ、と
叫ぶほど頑張っていると、ふと降りて来るよね。
>740
ワロタ
筋肉つけた、日サロで健康的に焼いた、髪切った、歯直した。
人前でアガらぬ様サービス業バイトで特訓もした。
女と一緒、やっぱ面接も第一印象が肝心だからな。
これで覇気が無いだの、元気が無いだの言わせねーぞ!
今年は決める!絶対決める!夏までに決める!
童貞捨てて自分を変えるぞ!!
無職じゃ相手してくんないよ〜
金が無いからプロにも頼めないよ〜
747就職戦線異状名無しさん:04/01/16 05:48
3月になると求人も増えるぞ
>727
どっちも同じ。卒業していないなら留年しろ
>>747
そうなんか? 零細とか多いの?
750就職戦線異状名無しさん:04/01/16 08:41
ecareerに未経験可の仕事いっぱいあるのに。
ここのガイソツはリクとハロワしか知らないみたいだ。


anに載ってるSE・PG無料養成講座ってどうなん?ずっと前から載ってるけどテスト難しいのかな?
第2新卒だけど、半年ぶりに面接してきた。
ダメジャ〜。苦手なものはいつまでたっても苦手だ。
もうバイトでいいや。
753就職戦線異状名無しさん:04/01/16 11:12
第二新卒のくせに、既卒に方に意見するなんて身の程を知れって
感じだけど。
以前このスレ(かなり前)に紹介されてたけど、一度これを読んで。

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837908055/ref=sr_aps_b_/250-3690723-4529063
『今できることから始めよ! 』 知的生きかた文庫

少しは考え方、変わると思うよ。
私、文系大学院卒28歳。就職決まらず現在フリーター。借金(奨学金)ばかりあって、職歴ないわ特筆すべきスキルもないわで途方にくれていた私に、光をあててくれた本。
おかげで人生に前向きに向かい合うことができ、現在のバイトもあと半月で辞められることになりました。
私はこれから就職し、一流の営業マンを目指します。安易な決意ではないつもりです。

自分に自信をなくしたり、先行きが不安になったときに読む本。否、どんな情況にあっても、常に上を目指す人が読む本だと思います。なるべく多くの人に読んで欲しい、と同時に読んで欲しくない本でもある(?)
755就職戦線異状名無しさん:04/01/16 11:39
就職が決まらなくてもクリスタルグループと先物だけはやめとけ。
はぁ、新卒のとき受験した企業が40、既卒になってからが20・・・。
新卒の時以来、緊張の糸が切れっぱなしなんだよねー。どうしたものか?
しーぽんを早く攻略したい・・・
営業ばかり受けてきたのになんで受かんないんだろう?
って思っていて、今日受けたところで「私はどうですか?」ってなことを
答えづらいだろうけど、聞いてみたら、「理屈っぽい。」ってさ。
経済学部出身で経済には詳しいってなことで経済の話や業界のこと、
「御社の事を真剣に考えている。」ということをアピールするために、
自分なりに考えた経営戦略を語っていたらこう思われてたのか……。
どうりで、いつも話は合うのに何故落とされるんだろうか、と思っていたらこれか……。
営業を受けるときはただ笑っとけばいいのかな?
営業は顔でとります だって会社の顔として他の会社に売り込みにいくんですから
株式会社エス・エス・アイって黒?
そんなことを話すより、やる気をアピールしたほうがいいと思う
会社のことを考えるより、自分のことを考えたほうがいいと思う
それに学部で採用なんか選ばないでしょ
>>761
DARENIRESUSITENNNO?
758じゃない?
764就職戦線異状名無しさん:04/01/16 13:55
>>758
君の敗因は面接で経済のことを語るから

経営戦略なんて平社員の範囲ではなく経営者などトップ集団が考えるものだから。
よって、そんなことを語るよりやる気、キャリアプランなんかを語った方がいい。
大体営業希望で経営術を語ること自体がおかしいだろ。
営業は自社製品なりを売ることだけ考えればいい。
要するに新人らしく出しゃばるなってことか。
766就職戦線異状名無しさん:04/01/16 14:03
ところで
ここに書き込んでる無職暦半年以上の人は
毎月あたり会社いくつ受けてるの?業種は?
3年以上空白のある人は納得いくが、
中小企業なら募集はたくさんあるが、
767758:04/01/16 14:05
なるほどね。
気が付くのがかなり遅かったがあんがと。
もう少し早く気づいていれば2年目に突入する危機が回避できたかもな。
あんまり考え込むなよ、いいと思った求人があったらとりあえず応募してみろ。
769就職戦線異状名無しさん:04/01/16 14:15
><<767
よかったね。
次からがんばってね
>>767
 俺も自分で理屈っぽいと思うし、それでダメになったところもあると思う。
それなりに、業界を勉強した現れのつもりなのだが・・・。やる気を見せる
って、どういうこと?
771就職戦線異状名無しさん:04/01/16 14:36
><<767
オマエならやれる!
<<770
自分で答えを出せ
773就職戦線異状名無しさん:04/01/16 14:50
>>770
営業としての目標とか言えばいいんじゃないの?
目標があるってことはやる気があると同じようなもんだし。
774767:04/01/16 15:21
俺ってわりと計画を練ったりするのが好きだな。
企画営業ってのはどうだろうか?
>770

マジレスすると、面接の場では聞かれたことに対して適切な答えを求められるだけ
であって、経済や経営について意見を求められたのでもない限り、自分からそう
いった話を切り出すのはあまり賢明でない。
あまり熱弁を振るうと、空気の読めない奴と捉えられかねない。
だから、経済の知識をアピールするときは聞かれたことに対してちょろっと混ぜる
程度のもので良いのでは。
地方で就活してる既卒だけど、養鶏場の管理職受けてみようかな、って考えてるw
こっちの地方にしては待遇が良いんだよね。
鳥インフルエンザが怖いけどなー。
>>776
いいね。
鳥インフルエンザ自体はごくたまにしかないから大丈夫だよ。
それよりも今回の騒動で経済的損失が大きくて、そっちの方が問題だが。
778就職戦線異状名無しさん:04/01/16 16:02
営業職募集の求人で
うちで何がやりたいの?って面接で聞かれたら
なんて言ってます?
公務員目指す。
俺は倉庫管理か事務しか受けてない
営業は絶対向いてない
781就職戦線異状名無しさん:04/01/16 16:17
フリーター目指す。
>>781
 フリーターになるにも難しい世の中だぞ。ガンガレ
フリーターすらにもなってない・・・
営業はあまり向いてないと自分でも思うが、性格を作り直す意味で受けている。
785就職戦線異状名無しさん:04/01/16 16:55
俺も面接も営業も苦手だァ!
俺も性格を作り直す。いい事言った!
営業はつらいよ。
知り合いに営業いるけど成績一番下でいびられる毎日。
目のくま凄いし胃潰瘍になっちゃったし。

今バイトしてる工場なんかは残業あんまり無いしあっても2,3時間たまにあるって
感じだ。やることさえちゃんとやってれば怒鳴りつけられるなんてことは無いし。
人間関係はマターリしてる。営業は契約とってなんぼだから毎日上司に罵声、怒号
で煽られても仕方ないな。
役員面接最悪だった。
メンタルの弱さを見抜かれ大学時代の克己心に関係したことと絡めて上手く返せたが
それから考えてたこと全てトンだ
身から出た錆とはいえもう面接やだ。
788就職戦線異状名無しさん:04/01/16 18:01
既卒=社会の奴隷

奴隷はあれこれ言ってないで、人が嫌がる仕事をしろ。

        _____
     _/         \_
    / /           \\
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|     |
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ |.|    |.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |    |<  >>788
  |   .|  \ヽ=====′/ (⌒)   |  \    オマエモナー
 .|   .|    \________/ ノ ~.レ-r┐|   \    
  |   .|     /\ /ヽ ノ__ | .| ト、    \________
 .|    |  /ヽ_∞〈 ̄   `-Lλ_レ′
  |   | /|   ..‖..  ̄`ー‐---‐´.|  
790767:04/01/16 18:34
俺は公務員落ち組みだからどうも世間一般的な感覚からずれていたようだ。
ところで、何でこの頃既卒を馬鹿にする発言が増えているんだろう?
既卒候補か?
791767:04/01/16 18:41
さてと、お礼状を書いたんで出しに行って来るか!
来週1次試験だが…
SPIとか全くやってなかったんで今慌てて勉強中…
国数は8割以上できそうだけど、社会とか電気回路とか全く覚えてない…
しかも電気系受けるんだよね…
みんなSPIの模試とか受けた?どれくらい取れるものなの?
793おはよう朝日:04/01/16 20:06
やっと決まった、財閥系子会社・営業、学泉紹介。

このスレも約半年で卒業。
あきらめるな、妥協するな、じっくり探せ、イイ条件の会社は必ずある。と思う
いい待遇の求人があるんだけど、休みが少ないのが難点・・・。
年間休日78日って過労死するかな?
78日も休んで過労死なんかするかよ。
加藤鷹は年間300日セックスしてるぞ
俺は年間365回オナーニしてるぞ
年間休日数が78日ってのは少なくないか??
799797:04/01/16 21:29
マジレスすると少ないな。
俺、このまんまいくと既卒2年目なんだけど、
一、簿記2級とって会計事務所で働きながら会計士目指す。
二、酪農やる。
三、ド田舎の観光地のホテルの接客する。
どれが現実的にいいだろうか?
801794:04/01/16 21:37
やはり少ないですよね。
一応月に6日は休めるらしいですが・・・。
>>800
ホテルの接客
>>801
お盆とか正月は?
804794:04/01/16 21:52
月6日×12+お盆3日+正月3日で78日だと思います・・・多分。
食品会社なので365日稼動していなければならないのは理解できるんですが・・・。
>>804
( ´_ゝ`)フーン
バイト先から源泉徴収票が送られてきたんだけど
確定申告ってしたことないんですがどこいけばいいのですか?
所得証明書と保険料控除証明がいるみたいなのですが
どこでもらえるのでしょうか?
源泉徴収票と給与明細って違うの?

教えて偉い人
人事総務の第二新卒で良かったら、誰にでも分かる程度に答えます。

■猿にでも分かる「給与明細と源泉徴収票」
給与明細  :毎月支給される給与の内訳(まさに明細)
源泉徴収票:年収と支払った税金の額がわかる書類

一番の違いは、源泉徴収票が「法定の証明書」であるってこと。
給与明細は「法定の証明書」ではないから、確定申告等には使えません。

この程度でよかろうか?もっと詳しい説明要りますか?
809就職戦線異状名無しさん:04/01/16 22:55
何でもいいからいい求人があったら晒してくれ。もう後がないんだ。
>>808
ありがとう偉い人。
811806:04/01/16 23:06
>>808
私の質問にも答えていただけませんでしょうか?
人事総務の第二新卒で良かったら、誰にでも分かる程度に答えます。

■猿にでも分かる「確定申告」
>所得証明書と保険料控除証明がいるみたい

○所得証明書がまさに「源泉徴収票」
今回送られてきたところ以外にもバイト等してたら、そこからも源泉徴収票をもらってください。

以降は源泉徴収票が1通のみとして説明します。
1.「支払金額」         :これが今年(去年)の貴方の年収になります。
2.「給与所得控除後の金額」:これは所得税の課税対象となる金額です。
  *もらった給与賞与の全額に税金がかかるわけではないんです。
3.「所得控除の額の合計額」:バイトだから関係ないか(社会保険料等の金額です)
4.「源泉徴収税額」      :そのまんま

○保険料控除証明
自己負担で生命保険をかけてますか?かけてなければ必要なし。
社会保険料として「国民年金」や「国民健康保険料」も申告できます。
これについては証明書は必要ありません。(国等公的機関が保管してるから)

平成15年度中に支払った全ての社会保険料が控除額として申告できます。
平成15年度中に支払ったのであれば、14年度分の国民年金等も今度の
確定申告で控除してもらえます。
ただし、自分で申告しないと控除してもらえないので、注意してください。

確定申告の結果が、平成16年度の住民税や国民健康保険料に大きく関わって
くるから、要注意。


答えてみました。これでよろしいでしょうか?
既卒→就職→第二新卒だけど、よろしく。
暇な人事総務の第二新卒で良かったら、誰にでも分かる程度に答えます。

■源泉徴収票と給与明細の違い
毎月の給与で控除されている所得税の額は、税額表によって決まります。
しかし、税額表の所得税額は、その月の給与の額が、1年間変動がない
ものとして決められています。

給与明細  :毎月の給与で控除されている所得税。所得税的には間違った金額が記載。
源泉徴収票:年度の所得税を計算した結果の書類。正しい所得税が記載。

毎月の金額に上下がある人は、間違いなく還付されます。(残業代とかでも影響)

また、保険料控除や、配偶者特別控除等、確定申告(年末調整)で申告することで、
はじめて控除されるものがあります。
毎月の給与明細の所得税はそれを考慮していません。

*確定申告は税務署でしてください。もう行っても大丈夫なはず。
  ニュースで確定申告の話題が出たら急いで税務署へ。
  行かなかったら、4月以降大変な目に遭うかもしれません。
815806:04/01/16 23:32
>>812
つまり源泉徴収票を持って税務署に行けばいいのですよね?
もし確定申告しなかった場合どんなことが起こるのでしょうか?
816就職戦線異状名無しさん:04/01/16 23:38
半月後に、約10ヶ月ぶりに面接受けに逝きますが、
面達でも読んだ方がいいかな。
会社側から税務署に源泉徴収票の内容が伝わります。

確定申告をしなかったら、本来控除できるはずの金額が控除できません。
よって、本来負担しなくて良いはずの保険料等を負担しないといけなくなります。
それに手続きをしなかったら、所得税の還付も受けられません。
還付を受けたいときは、貴方の口座番号の分かるもの、印鑑を持参してください。
印鑑は銀行と関係のないもので結構です。
割りと面接受けてない人も多いんだな。
819806:04/01/16 23:47
>>817
税務署ってどこの税務署へ行ってもいいのでしょうか?
特定の税務署とかあるのですか?
>>819
お住まいの地区を管轄する税務署に行ってください。
>>819
ごめん、訂正。
確定申告は、平成16年2月16日(月)から同年3月15日(月)でした。
*還付申告の方は、平成16年2月15日(日)以前でも申告書を税務署に提出することができます。
ちゃんと中小零細も受けてる?
823就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:27
もうすぐバレンタイン

ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
まだ先じゃん
825就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:50
チョコレート代にでもどうぞ。
http://www.h6.dion.ne.jp/~yu-yo/
<<767
今何歳?
<<793
本当によかったな!!
>>800
ほかの選択肢ないの?
>>826
レス番ちゃんと書いてください。
みんな試験SPIとか受けてるの?
俺はハロワの零細企業だから掛け算、割り算とかまじでそんな簡単な試験だぞ。
やっぱ物流は大変かな?
土日祝休みだったから応募しといたが。。
23歳。既卒。処女ってやばいかな?
付き合ったことはあるんだけど・・・
>>830
俺も童貞だから無問題
好きな人がいてさ、
処女だとひかれるんじゃないかなって。。
その人と今、いい感じなんだけど・・・
処女だって言われたら男は嬉しいもんさ。
俺も童貞
でも童貞って言われても女は嬉しくないよね。
いや、前にさ処女はめんどくさいって
言ってる人がいて。。
好きな人はそれ聞いて悪魔wっていってたけど。
私は、好きな人が童貞ならうれしいよ。
付き合ってた人数が少ないほうがうれしい。
愛があれば処女も童貞も関係ない

なんてね。
838就職戦線異状名無しさん:04/01/17 03:05
人いないね
俺も宮廷
童貞なんてどうっていことないよ
((´д`)) ぶるぶる・・
バイトでもいいから潜り込みたい。
843800:04/01/17 04:37
極端すぎたかな。
どうも俺には営業は向かないんだよな……。落ちまくっているしな。
小売の募集は見かけんし、あっても車とかの小売で、二輪免許と車の免許持っているけど、
俺の趣味ってかなり特殊だし(車はニュービートルではなくビートルかミニにしか興味がわかない、
二輪はモンキーをいじることとESTRELLAに乗りたいなってことしか頭にない)
マジで車のことを知らんし興味が全くわかなくて人と車の話にもついていけなし
どうすりゃいいんだろう。
小売でやりたいなと思えるのは書籍販売くらいだな。
事務もワード、エクセルはできるけど事務の募集って見たことないし
経理をやるにも今度簿記3級取るって勉強始めたばかりだしな。
先物とノンバンクは絶対嫌だしな。
アパレル関係もついていけんし。
あとは・・・SEくらいしかないのかな。
なんせ、沖縄の次に最悪なところなんで。
もう一回公務員リベンジだ。就活も続けるけど
ナンバーワンにならなくていい、元々なれないオンリーワン!
学泉も求人一段と少なくなってきてるな
847就職戦線異状名無しさん:04/01/17 08:40
契約社員で、例えば一年契約の場合に一年も経たないうちに辞めることってできないんですか?
んなわけないだろ 好きなときに辞めろ
849就職戦線異状名無しさん:04/01/17 08:55
既卒・・既に卒業して就職活動を失敗し社会から不適合者の烙印を押された人
(法辞演より抜粋)

これじゃあな・・。
>>849
ホントにそんな風に載ってるのか?
851就職戦線異状名無しさん:04/01/17 10:23
850・・既に卒業して就職活動を失敗し社会から不適合者の烙印を押された人
(法辞演より抜粋)
不適合者って・・・
まあそうなんだけどさ。あんまりだー。
俺の友達に3年間フリーターやって3年間大学浪人してるやつがいるけど、
卒業時27歳って新卒扱いになるもんなのかな。
芥川賞
855就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:27
PGだけど、いい求人あるよ。

株式会社慶(池袋)
http://www.kei-ha.co.jp

未経験可で急募。
IT誌の技術紹介でよく見るよ、ここ。
>>855
ここの連中は「SE=ブラック」だと思っているから、マジレスはやめとけ。
こいつらはウダウダ文句しか言えないフリーター予備軍みたいなものだからな。

>>856
予備軍じゃなくてすでにフリーターじゃ!
>>855
ググると日経BP経由で技術セミナーをやってたりとかしていますね
おれ、受けてみよっと
859就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:39
SEとかPGってパソコン持ってなくても採用してもらえますか?
>>859
会社で支給される
されない会社は受けるな
861就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:46
おれの同期は文学部だったが、PGになったよ。
大学時代にPCいじっていたかどうかはあんまり関係ないみたい。
既卒はSEで人生かけるしかない。
他に大手に転職できる職種ってあるのか?
営業がある
文系からSEとかPGとかって受かるもんなの?
やっぱ卒業後もしくは在学中からプログラミングの勉強とかしてたわけ?
>>864
文系からSEなんていっぱいいる。
スタート地点は理系より遅れるが、必死にやれば5年で差がなくなるよ。

http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/2005conts/tok/jinji/1064922504.html
法辞演って何?
んなもの聞いたことがないが。
俺の知識不足か?
SEでも営業でもいいから、仕事がした〜い。
激務の後のうまいビールが飲みたい。


868就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:55
郵政外務でも受けるか
869就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:10
事務の仕事って派遣とか女ばっかりだよな
定時に帰れる仕事希望なんだが
漏れの先輩で、既卒→10月くらいまで本見ながらパソの練習・java等覚える
→中小SI→そこでも勉強を続け、様々な資格を取る→有名ゲーム会社SE

という人がいる。営業とかだと向き不向きもあるだろうけど
SEなんて努力でどうにかなる世界だからガンガレ。
871就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:34
ここの平均年齢って何歳よ。
最初のほうに書いてあることと違い、ネガティブな思想しか持ってない人が多そうだが、何で?
みんな今までに何回面接受けてるよ、最後に面接受けたのいつよ
半年振りに面接したやつ半年間何やってたの?
みんなあどういうところ受けている?どういうとこうけたよ
なんだか自分に甘えてるだけでちゃんとやってるのか?
もう一度1から10くらいまでちゃんと呼んでみたら?
>>853
あなたはいくつですか?
>>869
第二新卒がえらっそうにと思うかもしれないけど、事務系だから
定時に帰れるなんて思ってるの?
人事総務してたけど、周りの都合に合わせないといけないから、
毎日3時間は残業してたよ。

認識甘いんじゃない?むしろ残業したくないなら事務系はやめときな。
先のない事務で良かったら別だけど。
>>869
定時で帰りたいなら、派遣社員になりなさい。
正社員は諦めなさい。時給制の派遣社員だったら
定時で帰れるよ。
残業嫌ならちゃんと「違法行為だからしません」と上司に文句言って帰りなさい。
それでクビになったら法的手段に出なさい。
23歳既卒
人生終わったな・・
>>871
俺は去年卒業した23歳だが、何回も面接落ちてりゃそりゃ嫌になるよ。
俺は1,2週間に1社は受けていて最後に受けたのは昨日だ。
受けた職種は小売、ルート営業、外食店幹部候補などだ。
夏ごろまでは比較的まともな企業を狙っていたが今は中小ばかりだ。
俺はたいした大学も出ていない(駅弁クラス)。
俺の地域は1人の求人に何十人も集まるかなりの不況地域だ。
関東圏であれはやだ、これはやだと避けられるような求人にも何十人も集まる。
ならば関東に出て来いと言われても普段の生活や就職活動費用、年金、保険
などで生活するのがやっとだ。とても東京になど行く余裕は無い。
>>871
お前こそ何者だ?
世の中にはいろんな人がいて、地域がある。
お前の基準で偉そうに説教するな。
あの「だからあなたも生き抜いて」を書いた大平女史くらいの経験をしているのならば別だが。
私の経歴
23歳既卒→人事総務→25歳第二新卒

23歳既卒はまだまだ人生終わってないよ。
>>875
残業を法的処置ってのは無理ですよ。
ちゃんと36協定というのもがあって、残業することが認められてるんです。
>>877
自分は871じゃないけど、その発言に反発してるようじゃ先がないよ。
地元に仕事がないなら、仕事のある地域に出るくらいの気がないと。
何回も面接受けてイヤになるのも分かるけど、そこから先に進まないと。
第二新卒からひとこと

「事務系に就きたい人へ」
事務系に就きたい既卒は、自ら知識をつけないといけない。
人事総務に就きたいなら、それに関する知識。
経理に就きたいなら、経理についても仕事していけるだけの知識。
最低限のことです。

簿記は経理の知識ではありませんからね。間違えないように。
健康保険どうしてる?親の保険にぶら下がってる?
883就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:07
派遣の方が儲かってたな・・・
>>882
ぶら下がるしかないのでは?
もう一流企業には入れないんだな
残酷な世の中だ・・
朝日新聞の管理に応募してみた
生命保険の法人営業ってどうだろう?
求人/社員数が滅茶苦茶高いから黒だとは火を見るよりも明らかなんだが。
金稼ぎたいならいいかも
889887:04/01/17 22:48
確かに言い訳にすぎないけど往復と宿泊費などを考えると
1回行くのに10万を軽く越すんだよな。
1ヶ月生活できる金額だよ。
890877:04/01/17 22:49
間違えた。
887よ、スマン。
確かに言い訳にすぎないけど往復と宿泊費などを考えると
1回行くのに10万を軽く越すんだよな。
1ヶ月生活できる金額だよ。
891887:04/01/17 23:08
給料18万なんですけど。
>>887
俺の父親がやってたよ。
何か聞きたい事があればどうぞ。
レスが遅くなるかもしれないが。
ご丁寧に書留で不採用通知を送ってくる奇特な会社もあるんだな。
今日、ある会社から届いたけどさ。w
>>871
文面とかから見れば、このスレの人間は23〜26の香具師が多いんじゃなかろうか。
新卒時代の就活期のように
自分でもスケジュールを把握しきれないほど忙しい時には
連絡無し=不採用通知 のほうがかえってありがたいけど、
既卒就活生にとってはどんな形であれ不採用なら不採用と
はっきり連絡くれたほうがいいと思う。
896887:04/01/17 23:44
>>892 浴びせさせていただきます。
人付き合いが苦手なんですけども務まりますか?
接待とかってあるのでしょうか?一体どういったことをするのですか?
何時ごろ退社なんでしょうか?
やっぱり女ばかり?
先物とどっちが楽でしょう?
3年以内の離職率は?
897887:04/01/17 23:45
sage忘れた。
すいません。
さてと、明日の折込求人でも待つかな。
朝日新聞
NHK
フジテレビ

みんな、既卒にも優しいマスコミ御三家に応募だ!!
_| ̄|○
無理だって。w
生保とかってノルマ厳しそうだな。
やる気がある奴には良いのだろう。
>>893
私このスレの>>583であり、>>816なんですけど、
今度面接受けに行く所(某図書館の臨時職員)は合格不合格に関わらず通知送ってきましたよ。
現役ん時はご丁寧に履歴書まで突っ返して下さりやがる会社もありましたし。
あ、>>893のは書留か。
見落として普通郵便の事かと思ってレスしちまったよ。
だから現役の時シパーイしたんだな_| ̄|○
【もうだめ】既卒・第2新卒の就活58週目【ぽぽぽ】
>>902
公営っぽいところはちゃんとしてるんですな。俺は不採用通知を書留で送られて来た事に
驚きましたよ。採用通知なら分かるけどね。
906892:04/01/18 00:09
>>896
俺の話は、全て父親から聞いた話というのを前提で聞いてくれ。
また、父親は中途採用だったので、新卒枠と内容は違うかもしれん。

人付き合いが苦手だったら勤まらないと思う。
仕事内容は、簡単に言えば、自分の会社の保険を契約してもらう。
月毎にノルマがあり、1年くらいはなんとか親戚辺りを潰してなるが、
それからが続かない人が多いみたい。
固定給ではないため、ノルマをこなせないと当然生活出来ない。
外資系なら男が多いのでは?外資じゃないなら女が多いかもね。
でも、仕事中は社内にいないので男が多かろう少なかろう関係ないと思う。
3年以内の離職率は、相当高いと思う。退社時間は19時くらいだったかな。

何度も言うが、父親の会社なので他の会社の内容は分からない。
907887:04/01/18 00:15
>>901
やる気は無い!(変なところだけ自信満々)
でも、営業力とかって付けておかなければ
これから生きていくうえで大変だと思うんだよな。
いきなり生保の営業はキツイかな。
ルート営業→普通の営業とステップアップするべきかな。
本当はルート営業のみで生きたいんすけど。

908887:04/01/18 00:20
>>906
そうですか……。俺の家は親戚が少ないんだよな。
既卒→第2新卒と最悪の道を進んでしまいそうなので
止めといた方が賢明かな。
909892:04/01/18 00:27
>>908
大学はいつ卒業したの?
887は一度就職したの?
911892:04/01/18 00:38
>>910
就職したよ。
912892:04/01/18 00:38
>>911
あっ、俺じゃなかった(笑)
スマソ。
913908:04/01/18 01:05
>>892
去年の3月です。
就職はしていません。

>>913
就職もしてないのに、既卒→第二新卒をよく最悪の道って言えるよね。
第二新卒にもなれてないのに。
脳内だろw
916就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:33
どれも悪くない選択肢だ 遅かれ、早かれ日本にいたら生きづまる
先のこと考えることも必要だけど、ここは先のことだけ考えて前進できてない人も多いような。
俺も既卒から就職して、今はわりとキツい仕事してるけど、なんとか頑張ってる。
身体を本気でぶち壊される真性ブラックは避けた方が良いけど、あんま選びすぎてると仕事なんて決まらないぞ。
既卒に楽な仕事なんて回ってこないんだし、ほとんどの仕事は本質的に辛いもんなんだから。
もちろん、自分に適性のある仕事を選ぶのは悪いことじゃないんだが、ある程度の苦しさは甘受すべきだと思う。
えらそうに
919就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:39
>>917
ちなみにどんな業種で働いてるの?
920就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:39
俺、既卒になって1年くらい経ってから希望の職業つけたよ。
既卒に楽な仕事が回ってこないって、それは君の中での考えでしょう。
921913:04/01/18 01:40
そうですか?
俺的には、既卒>第2新卒
という感覚なのですが違うんですか?
それとはともかく既卒→第二新卒は既卒だけの状態よりも
さらに就職しづらいと思うのですが。
922就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:41
>>920
そうやって探した?ハロワ?学泉?
>>921
大学のランクと、学部は?
>>921
そう思って過ごしてください。
就職して働いた経験のある人と、全く働いた経験のない人。
普通ならどちらを雇うか。考えなくても分かると思うけど。

1年近く無職で遊んでるんでしょ?
自分の考えがどこか間違ってることに気づきましょうね。
えらそうに
926就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:45
>>922
俺は求人誌。ハロワにもいったけど、俺の希望してるのは専門職だった
ので、ハロワだと求人がほとんどなかった。
927892:04/01/18 01:45
俺はどっちが間違ってるとか間違ってないとかは無いと思うけど?
大切なのは、自分がどういう考えを持って大学卒業後過ごしてきたかを
きちんと説明出来れば、社会人経験云々は関係ないと思う。

既卒2年目くらいまではだけど。
>>892
それを説明できるくらいなら、既卒で1年近く遊んでないって。
929913:04/01/18 01:50
923
地方駅弁レベル
経済学部
変な企業には入りたくありません。ブラックはイヤです。
だから入る会社を選んでました。
自分の状況も考えず危機感もなく、とにかく自分を養護するように
あれこれ理由をつけて、言ってみれば就職活動してるつもりになってました。


そして気がついたら、もう既卒も1年経ってしまいました。
もうひとつ、幾ら選んだって、選ばれないと仕方がない。
ということにまだ気がついてません。

何方かの気持ちを代弁してみました。
既卒→第二新卒→人事として内定もらったばかり。
まぁ誰かよりはましだと思います。
933913:04/01/18 01:55
一応、雇用能力開発機構の職業訓練は受けたけど
実際の社会経験がないのは痛いですね。
934892:04/01/18 01:56
>>933
あまりそういうのは関係無いと思うけど。どうなんだろ。
4月からは人事として採用面接も担当します。

>>933
雇用能力開発機構の職業訓練は良いけども、自分として
この既卒1年間の間、何の努力をしましたか?

>>934
貴方は既卒?第二新卒?職あり?
936913:04/01/18 02:02
俺が心配しているのは、
「こいつ、新卒で就職できなかったくせに、せっかく決まった仕事をすぐやめちゃうような人間だ。
新卒で就職はできないし、他の所でも続かない。うちに入っても根性なしですぐに辞めそう。」
と思われることなんだよね。
937892:04/01/18 02:06
>>935
俺は、職ありですよ。

>>913
そんな心配は無用だよ。
問題は他人にどう思われるかでは無く、相手にどう思わせるか?
でしょ。
>>936
実際人事してみると分かるけど、そんなのは腐るほどいる。
300人以上の履歴書に目を通してきたから断言できる。
そんな心配をする必要は全くないよ。

それが心配なら、ちゃんとした退職理由を答えられれば良いんだから。
たったそれだけのことです。
939913:04/01/18 02:07
>>932
まぁ、俺よりは上ですね。

って、ここは比較的まったりとしたスレなのに喧嘩しそうな勢いだから
これ以上は止めときましょう。
別にケンカする気はないよ、全く。
でも既卒も1年経とうとしてるんだから、自分の何かを変えるべき。
それに気がついて欲しいだけ。一度2や3を読んでみて。

自分も既卒経験してるから、多くの既卒が上手く卒業して欲しいだけ。
941892:04/01/18 02:12
っていうか、既卒に足りないのは、職歴じゃなく「自信」だよ。
942913:04/01/18 02:16
>>937,938
そんなものなんですか?
世間体ばかり気にしすぎていました。
思わせること、ですか。
まあ職歴がないから自信がないんだけどな。
攻撃的な勢いだったかも。すみませんね。

別の話になるけど、実は「既卒・第2新卒の就職活動」
*つまり1週目から見てるんだよね。こんなやつ最近いないだろ?
始まりは大阪の方の人だった…

そろそろテンプレの内容も考え直した方が良いんじゃない?
と提議してみる。
その前に誰か次スレ用意してください。
>>943
職歴が無くても、例えば大型資格の勉強してるとか、そんなもので
自信を持てますよ。その資格の内容と、仕事とどれだけ結びつくかによるけど。
947892:04/01/18 02:21
【職歴より】既卒・第2新卒の就活58週目【自信を持て】
948就職戦線異状名無しさん:04/01/18 02:22
お前らバイト何してる?
どうせならスキルがつくやつがいいよな。
大卒出てコンビニはつらいっすよ。たすけてください。
バイトはしてない。その時間を就職活動や勉強に充てようと思って。

コンビニって時給低くない?時給良いところですればいいのに。
950913:04/01/18 02:25
読んだのかなり前だから読み直して見ます。
実は俺は公務員落ち組みだから就職活動始めたのは卒業後なんだよね……。
>>950
せっかく公務員試験の勉強してたなら、就職活動と平行して
勉強続けなよ。勿体ないよ。
952913:04/01/18 02:30
って、950踏んじゃった!
俺が責任もって次スレ立てます。

【職歴より】既卒・第2新卒の就活58週目【自信を持て】でいいのかな。
【明日の自分は】既卒・第2新卒の就活58週目【今日の自分よりも強いはずだ!】
ってだめかな?
ある人の言っている事のパクリなんだけど。
下の方で良いと思う。ところである人ってだれ?
954913:04/01/18 02:35
>>951
もうすっかり忘れた。私法と数的のセンスがないことがわかった。
国際関係だけは何も勉強しなかったのに満点だったけど。
955913:04/01/18 02:36
>>953
松本零士
956892:04/01/18 02:38
【明日はきっと】既卒・第2新卒の就活58週目【晴れてるさ】

ってのは、どう?(笑)
suretaihadoudemoiikarajisureyoro
958913:04/01/18 02:54
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」って出た。なのでまたしばらく建てられん。
【明日の自分は】既卒・第2新卒の就活58週目【今日の自分よりも強いはずだ!】ってのは
長すぎて駄目らしい。
ってことで、【明日に】既卒・第2新卒の就活58週目【架ける橋】だ!
今度はサイモン&ガーファンクルだ。


959913:04/01/18 03:07
長すぎたのは1のテンプレでした。
立ててしまったものはしゃあない。
ところで、サイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋(Bridge Over Troubled Water)は
夕方とかに、気が落ち込んでいるときに聞くとグッと来るもんがあるから聞いてみるといいさ。
俺も最初は唯叫んでいるいるだけの曲にしか聞こえなかったけど。

960上京:04/01/18 03:20
をい!頼む。
既卒就活の先輩方、面接で何聞かれたか教えてくれ。
できるだけ詳しくね。

12月くらいまで2〜3資格の勉強してたからこれから就活しまつ。
求人件数の少ない業種だから不安だけど。
>>960
卒業してから今迄何していたか。
なぜ、就職しなかったのかor出来なかったのか?
今の目標は?等々
962913:04/01/18 03:30
次スレ
【明日に】既卒・第2新卒の就活58週目【架ける橋】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074362470/l50
963就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:59
おれもjavaの勉強しようと
964bredge over troubled water:04/01/18 06:04
>>963
ブリッジパターンについて勉強しる!
965964:04/01/18 06:07
間違った・・・
bridge・・・
明らかに第二新卒>既卒だと思うんだが・・・

第二は一度社会に出てるから社会人研修の必要無いので業務だけを教えればいい
独習Javaで勉強します
おれはガンガン勉強して、優秀なSEになってやるぜ
どこかビジネスマナー研修してくれるところしりませんか?
>>968
雇用能力開発機構
無料
そのためか試験があって結構倍率が高いが。
>>966
んだな。
卒業後公務員二連敗。既卒として就活するか、今年またチャレンジするか…ふぅ
>>930-931
非常に情けないことだけど、耳が痛いな…
また明日から気持ちを新たにしてがんばろう
埋め立てまだ?
金曜の面接で交通費出してもらったうれしかった
974就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:14
10000
975就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:20
975
976
977
新スレは?
>>978
お前が建てろ馬鹿
980
981
982
 
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:54
おいおい
1000!
1000なら今月中に内定ゲト
1000V4:04/01/18 21:00
1000なら俺は大金持ちになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。