大阪府大は高学歴なのにどうして知名度が低いのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
実質的な関西の理系序列は

京大>阪大≧府大>神大>市大=京都工賤>関関同立=姫路工業

こんな感じなのだが。
終了
3就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:50
ちなみに

府大航空・獣医>阪大>府大その他
終了
5就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:51
関西いらね
終了
7就職戦線異状名無しさん:03/12/06 11:12
府大>>>>神大
8就職戦線異状名無しさん:03/12/06 11:30
高学歴なのに

この仮定が間違ってるんだよ。きっと。
9就職戦線異状名無しさん:03/12/06 13:57
府大の凄さを知らない奴は低学歴
>>9

C日程のマジックを知らない奴は低学歴

よって終了
11就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:32
C日程だろうが何だろうが、府大理系のレベルが関西三番手なのは間違いない。
12就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:35
>>1
お前が早漏なだけだろ!
13就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:36
>>11
関西3番手ではなく、大阪3番手だよ。
阪大>>>市大>府大>大教
14就職戦線異状名無しさん:03/12/06 18:36
>>13
( ´,_ゝ`)プッ

京大>阪大>府大>神大>市大
一人必死になってる奴がいるなぁ・・・

就職活動したらよく分かると思う。
就職活動してそれなら合掌

っていうかこのスレを立てたのが理系の人間なら腐ってる・・・
16就職戦線異状名無しさん:03/12/06 18:51
つうか、府大航空>>>>>阪大。
17就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:04
大阪府立大学は高学歴です。
18府立工:03/12/07 01:29
久しぶりに来た。学界、財界、政界での常識は。

京都(理、情報)>大阪府立(航空)>京都(工)>大阪(工)=大阪府立(工)
19府立工:03/12/07 01:30
追加

大阪(工)=大阪府立(工)>>>>>>>> バカの壁 >>>>>> 神戸(全学部∋医学部)
20就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:32
あげ
21就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:34
あげ
22就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:41
age
23わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 05:14


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


阪大の漏れから言わせれば 府大なんてどうでもいい
25就職戦線異状名無しさん:03/12/08 07:51
はい、大阪譜代は高学歴でいいですよ。
よかったですねぇ。
もう結論でたかな?じゃ、終わり。
26就職戦線異状名無しさん:03/12/08 07:58
俺は慶應だが、関東の人間はほとんど大阪市大なんてきいた事がない。
事実俺は今知った。これマジよ。
大阪府大(工)の俺に言わせれば大阪府大はたいしたこと無い。
28就職戦線異状名無しさん:03/12/08 21:07
東京都立大みたいなもん
29就職戦線異状名無しさん:03/12/08 21:24
>>27=詐称

府大は高学歴
30就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:54
>>26
私立洗願のおバカさんは国公立の入試と縁が無いからなw
31就職戦線異状名無しさん:03/12/10 06:14
府立>>>>>>バカの壁>>>>>>>>>同志社
32就職戦線異状名無しさん:03/12/10 06:16
はい、大阪譜代は高学歴でいいですよ。
よかったですねぇ。
もう結論でたかな?じゃ、終わり。
33就職戦線異状名無しさん:03/12/11 02:42
知名度なくて困る事ってあるか?
34就職戦線異状名無しさん:03/12/11 04:43
>>33
多少あるが実利を得られれば個人的には問題ない
学生レベルは阪大レベルなのは確か
35就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:09
就活させない研究室ってある?
36就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:40
予備校のころのつれはイタイやつでした・・・
37就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:42
関係あらへんけど、

いきなりローソン着いたら店員がなんか言っとるから
聞こえへんから「なんやねん?」って言ったら
いきなり窓あけよってって言いよるから「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言いよるから
「知るか!つーかいきなり開けんなや!」って怒ったら
慌てて閉めよったから、ぱんの袋が挟まってもうたから
「何してんねん!てめー!ふざけんなや!」って言ったら
「知るか!つーかいきなり開けんなや!」って怒ったら
慌てて閉めよったから、ぱんの袋が挟まってもうたから
豚まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ろたw
ワロタ
39就職戦線異状名無しさん:03/12/13 19:50
府立大学最高
40就職戦線異状名無しさん:03/12/13 19:52
マーチの足元にも及ばんな。
マーチトップの慶応よりは、明らかにまとも。


府立(工)>府立>>>>>>馬鹿の壁>>>>>マーチ群(慶応>早稲田>ごみ大)
43就職戦線異状名無しさん:03/12/13 20:45
当然!
44就職戦線異状名無しさん:03/12/13 20:54
高学歴の人の間ではけして低くはない。
45就職戦線異状名無しさん:03/12/13 21:04
当然
46就職戦線異状名無しさん:03/12/13 21:31
47就職戦線異状名無しさん:03/12/13 22:07
良スレ上げ
糞スレさげ
49就職戦線異状名無しさん:03/12/13 23:36
府立大はいいとだ。
50就職戦線異状名無しさん:03/12/13 23:52
良スレあげ
関東の俺からしてみれば、ぶっちゃけ同志社より知名度ないよ
52就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:12
良スレあげ
53就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:18
同志社は大学ではありません、慶応と同じ専門学校です。
54就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:25
府大や府立女子大いくくらいなら、同志社・関学、同志社女子・神戸女学院に
いっとけって親(一流総合商社勤務)にいわれた。
そっちのほうが聞こえがいいんだってさ。
55就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:32
所詮親も低学歴だったとこくはくしているようなものなのだけど。
府立のほうがいいぞ。
あ、ちなみに俺は京都だけど。
56就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:41
うちの父は宮廷法学部出身、母は京大の医卒だよ。
あんた、母さんの後輩だね。w
ちなみに、私も宮廷です。
府立大、優秀な人はたくさんいるんだろうけど
学閥とか聞こえっていうのは大事だと思うけどね。
女のコの場合は、早稲田っていうより聖心女子っていうほうが
聞こえがいい、みたいな。親父世代からするとそんなもんらしいです。
バリバリ仕事する女の人には関係のない話ですね。はい。
俺も医学部だ、お母さんによろしく。
俺も医学部だ、お母さんによろしく。
59就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:51
無防備な日本女性必見!!
韓国の実質強姦率は世界1位
このタイトルを見てショックを覚えた方も少なくは無いと思う。
しかし、私達がマスコミ報道で得る表面的な韓国では無く、あなたが真実の韓国を本当に知りたいのであれば、これらの突出した犯罪データは知っておくべきである。
強盗=1時間36分、婦女暴行=1時間16分、窃盗=3分、暴力=1分35秒に1回の割合で多発している。
ちなみに日本でも少し前に連日報道され、イギリス中を震撼させたイギリス人女性連続強姦暴行殺害事件の容疑者はやはり在日であるのは余りにも有名だ。

http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html

日本   1・18(1996年)
韓国  11・00(1995年)
台湾   4・08(1994年)
米国  34・30(1994年)
ニュージーランド
     7・46(1994年)

気に入らないと男女問わず直ぐ殴る韓国人の実態
暴行は日本の100倍!!
9時間4分に1回殺人事件が発生
人口10万人当たりの犯罪発生件数は、殺人=1.7件、強盗=9.7件、暴力=592.6件で、
日本(98年基準)の殺人=1.1件、強盗=2.7件、暴力=5.3件に比べても比率が高いことがわかる。
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html

60就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:53
>>57=58
おお、偶然!よろしくいっとくわ。
61就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:57
>>54
パン食女はすっこんでろ
62就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:58
61うざ
63就職戦線異状名無しさん:03/12/14 01:03
釣れた
64就職戦線異状名無しさん:03/12/14 01:05
大阪府立に、オーケイの片割れに似た人いない?
片割れってなに?意味不明
府立大学>>>>>>>慶応(マーチトップ)
67就職戦線異状名無しさん:03/12/14 01:31
自明
68就職戦線異状名無しさん:03/12/14 02:51
自明すぎる
69就職戦線異状名無しさん:03/12/14 02:55
府立と市立って、市立のほうが上なの?
70就職戦線異状名無しさん:03/12/14 02:57
阪大

府大工
市大文系
市大理系 府大文系 関大

近大
71就職戦線異状名無しさん:03/12/14 02:58
>>70
ありがとうございまつ

所々にある隙間は「見えない壁」ということでいいでつか?
72就職戦線異状名無しさん:03/12/14 02:59
いいです
73就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:01
関西の大学の序列
京大>阪大>神大>大阪市大>大阪府大>関関同立

これが一般論だろ。

74就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:03

●悲しい現実●
人事担当者による平成17年4月採用(現学部3年生)の特定大学リスト

【文系】
国立特定9大学 東大 京大 一橋大 阪大 北大 東北大 名大 神戸大 九大
私立特定3大学 慶大 上智大 早大

【理系】
国立特定9大学 東大 京大 東工大 阪大 北大 東北大 名大 九大 筑波大
私立特定3大学 慶大 早大 東理大
 
※ここまでの大学は「陸茄日に入力すると縁採シートが出てくる」が、以下だと
「選考予定は追ってお知らせします。毎日チェックしてください」という
メッセージがて、マジ毎日チェックすると、ある日「本年の選考は終了しました」で人生終了。
75就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:05
テンプル大学日本校が入ってないなぁ
76就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:06
まあ阪大だってかなり知名度低いけどな・・・
77就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:07
特定大学ってどういう事?幹部候補採用ってこと?
78就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:07
74はこぴぺ?
※以下の日本語がまずしいな。
とりあえず、以下と未満の違いから勉強してみようか。
79就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:08
特定大学=「特別定食大学」の略
社食でうまいものを食わしてもらえる連中のことです
80就職戦線異状名無しさん:03/12/14 04:07
菅くんは卒業できそうかい?
81就職戦線異状名無しさん:03/12/14 04:20
>>77
実質的な採用大学ってことだろ。
ここからしか取らんてこと。
82就職戦線異状名無しさん:03/12/14 05:31
ここはすべり止めのイメージがつよすぎる

しかたないよ

航空くらいか?
強力なのは。

83就職戦線異状名無しさん:03/12/14 18:51
大阪では府立は神様 なんたって大阪府のお墨付き

関大などの司法専門学校はゴミ
84就職戦線異状名無しさん:03/12/14 19:01
阪大←国のお墨付き 一番偉い
府大←府のお墨付き 二番目に偉い
市大←市のお墨付き 三番目に偉い

関大←私立 その辺の専門学校と変わらない
85就職戦線異状名無しさん:03/12/14 19:08
>>74
府大は公立ですが??
86就職戦線異状名無しさん:03/12/14 22:41
>>74
情痴など絶対ありえない 語学専門学校のイメージしかない
市大の文系の方がまだマシだろ
87就職戦線異状名無しさん:03/12/14 22:42
っつーか、結構今年も企業担当者から
府大に説明会きてくれるよな

おまいらちゃんと池よ
88就職戦線異状名無しさん:03/12/14 23:03
でもさあ。

実力の割りに
不当に高く評価される大学:総計情痴
不当に低く評価される大学:阪大、府大、市大

なのは確かで……
89上智卒:03/12/15 01:17
>>88
東京でも阪大は評価高いよ。府大・市大はほんと知られてないね。
近畿圏が景気よければ関西の企業に正当な評価で就職できるのにね。
90就職戦線異状名無しさん:03/12/15 04:44
早稲田はマスコミにいすぎだし(・∀・)ジサクジエーンがあるよなぁ。
慶応が学閥があるからその関係で高く評価される。
上智は・・・・
91就職戦線異状名無しさん:03/12/15 08:12
>>73
はげどう。

ちなみに、大阪府立大と京都府立大っておんなじくらいなんですか?
92就職戦線異状名無しさん:03/12/15 08:18
文系の序列は>>73で正しいが理系は、

京大>阪大≧府大>神大>市大≧京都工繊>関関同立

93ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 09:10
(;´Д`)ハァハァ うむっ >>92の評価が正確だ。ずいぶん 正確
94ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 09:11
(;´Д`)ハァハァ 我が 大阪府立大学理系は京大阪大に継ぐ大学である。
95ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 09:12
(;´Д`)ハァハァ ただ 阪大≧府大は言い過ぎだなw
京大>阪大>府大>神戸大>市大>京都工芸繊維>感官同率=姫路工業
学歴に粘着してる香具師は負け組ケテーイ。
97ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 09:14
(;´Д`)ハァハァ 大阪府立大学の理系は 神戸大学の理系より上なのだ〜
はははははっははは...。 神戸大学など 六甲台の文系三学部を除けば
大した事はないっ 理系はお荷物w
98ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 09:15
(;´Д`)ハァハァ おいらは勝ち組だ 勝ち組...。関西では京大阪大
に次ぐ..。実力者の集う大学...。関西の早稲田慶応とは府大様の事だっ。
99就職戦線異状名無しさん:03/12/15 09:24
ホッカル閣下!

府大航空・獣医>阪大>府大その他

なので阪大≧府大は言い過ぎではありませんぞ

京大>阪大≧府大>神大>市大≧京都工線>姫路工業≧関関同立
100就職戦線異状名無しさん:03/12/15 09:24
100げっとしてもいいですか?
げっとしますよ。げっと!!!!!!!!!!!!!!
サッダーム・フセイン・アブドゥ=ル=マジド・アッ=ティクリーティー
102ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 10:06
(;´Д`)ハァハァ うむ 確かにそれは言えている。神戸大学より上であるという
事をアピールしないとな...。絶対的な事実なんだから
103ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 10:09
(;´Д`)ハァハァ 関西ではどうも神戸大学の馬鹿が過大評価されている
やうで嫌だ..。理工系のレベルに限って見れば 府大は神戸大学より上
なんだ..。それは研究レベルを見れば明らか。歴然すぎる事実..。
それなのに世間では神戸大学の方が府大より頭が良いと思っているきらい
があるので許せん..。
104宮廷様:03/12/15 10:54
低学歴が必死だな
105就職戦線異状名無しさん:03/12/15 10:58
>>103
東工大が無名なのと同じ理由だな。
世の中の主流は文系
文系がベースとなって評価される。
仮に府大が理系では神戸以上であっても
文系では神戸未満なので、世間の評価は 神戸>府大
106宮廷様:03/12/15 10:59
序列を気にするぐらいならはじめから旧帝に入れw
107ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 10:59
(;´Д`)ハァハァ 府大は法学部がないからバカにされるんだょ。
法学部が出来たら 府大は神戸大学より上になる

あと医学部も必要だな〜...。
108就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:03
一橋>神戸>市立>3商大の壁>府大
これが工作員というものか
110ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:10
(;´Д`)ハァハァ 横浜国立大学だって 法学部がないのに関わらず
ロースクールが出来るそうだし...。〔阪大ですら出来ていない〕
>>110
今日は大学無いの?
112就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:15
府大バカはどっか行け
113ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:15
(;´Д`)ハァハァ 臨時休講だ おめー。
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      カニ。
    //\|    |∪|    |/\\    去年までクマだった。
    //\|    ヽノ    |/\\    マジおすすめ。
    /   /\_____/\   \
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
暇そうだね
府立大の学生さんかな?
何を勉強してるの?文系かな?
116ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:18
(;´Д`)ハァハァ
〔理工系のみ〕

京大>阪大>府大>神戸大>市大>京都工芸繊維>姫路工業>感官同率

これ決定なっ 決まりだから...。
この話は終了
117ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:19
(;´Д`)ハァハァ 譜代様だ おめー。航空宇宙工学科でつw〔爆〕
エリートだ おめー。

嘘だけどなw
無視されてるのかな
一人で話進めて他人の意見を聞かずに一人で結論を出すのなら
掲示板に書かずにらくがきノートにでも書いてればいいのに

誰にも邪魔されないよ
嘘つく人きらい
120ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:22
(;´Д`)ハァハァ >>1の言っている事が全面的に正しいのだから
当たり前だ おめー
121就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:23
ホットカルピス=近畿大学
122就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:23
まぁ勝手に信じることは自由だしね
2ちゃんねるってこういう本当に痛い奴がたまにいるから面白い
同じ大阪なのかな?と思ったから書き込んでみたけど・・・
無視されてるからもういいや
124ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:24
>>121
(;´Д`)ハァハァ おいらが近畿大学だとしても 府大様が
関西三番手である事実は変わらないぞ
125就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:25
>>124
君は大阪府立大学?
必死だね
私、やっぱり男を見る目ないのかな
127ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 11:27
(;´Д`)ハァハァ くっだらねぇな..。もうどうでもいいわ..。
好き勝手やってくれ..。疲れた..。
面白そうな人なのにね
129就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:34
勝手に疲れたとはご苦労だなぁ
ここまで必死になって何を守ろうとしてるのやら・・・
彼の場合、府大であろうと京大であろうとその屈折した性格だから同じ人生を辿るだろうね
一度遊んでみたい
大阪詳しいの?
>>129
逆に興味あるわ
普段は普通っぽいよね
どうして?っていわれても実際問題C日程で滑り止めにしかなってないからな。
京阪神までならW合格すれば間違いなく府立を蹴るだろうしなー
市立でも府立を蹴るんじゃないの?

で、前期・後期ともに京阪落ちたけれど
プライドだけ高い奴がこんなスレ立ててるんだろ?
落ちたもんは落ちたんだから諦めろ。

国公立の入試がまったく同一なら関西の国公立の序列は文理関係なく
京都>大阪>神戸>阪市>阪府
だと思う。
133ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/15 20:22
(;´Д`)ハァハァ 頭がおかしなヤシが書き込みしてるよ〜とんだお笑い草..。
>>132なんてその典型w ははははっ 神戸大学落ちの府大生なんて存在しない
のに くくく..。バカな男w

単調な煽り 引っかかるかよw
>>133

ウザイコテにマジレスするのもあれなんだが・・・

俺の友人は前期・後期:神戸・工落ちでC日程府大・工合格
妹は前期神戸落ちで後期で府大合格だなぁ・・・
サンプルがこんな近いところだけでも2例あるんだがな。

府立大学は悪い大学とは思っていなかったが
こういう書き込みを見るとちょっと・・って思う。
お前は大学生板から出てくるな。
135就職戦線異状名無しさん:03/12/15 20:54
場所が悪い。中百舌鳥て…ぷっ
136ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/16 23:14
(;´Д`)ハァハァ 府大>神戸
137就職戦線異状名無しさん:03/12/17 00:15
府大は獣医と航空いがいきいたことないぽ
138就職戦線異状名無しさん:03/12/17 01:03
神戸も山奥だし阪大も田舎だが・・・
まぁコンプレックスもってる奴ってみっともないがな。
頭いい人もおるし努力してる人もおんのにな。自分だけの基準で計るなや。
早稲田やからって寝てても就職できるわけやないし。
つーか学歴ネタを就職板までもってくんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
学歴ネタというより府大のなれ合いスレ。
140就職戦線異状名無しさん:03/12/17 02:20
市大と合併して法学部・商学部・文学部・医学部・理学部・生活科学部が増えれば
神戸より格上の総合大学になれるかも。
全部で
法学部・文学部・経済学部・商学部・理学部・工学部・農学部・生活科学部
総合科学部・社会福祉学部・医学部
と11学部も揃えている大学は国立大でも極僅かしか無い。
141就職戦線異状名無しさん:03/12/17 02:22
>>140
府立は文系が糞なのと医学部が無いのがネックだからな
142就職戦線異状名無しさん:03/12/17 03:48
府大の理系は地底下位レベル
府大の航空は地底上位レベルは自明です
143就職戦線異状名無しさん:03/12/17 04:08
府大の文系(経済学部)が中堅駅弁や立命レベルである事も自明です。
144就職戦線異状名無しさん:03/12/17 04:14
府大獣医……京大農学部並
府大工航空……阪大理学部並
府大工その他……神大工上位学科並
府大文系……滋賀大並
145就職戦線異状名無しさん:03/12/17 05:08
ふだいはセンターと二次何教科?
>>140
2005年度から総合科学部なんていうわけわからん学部は無くなるよ。
http://www.pref.osaka.jp/fu-daigaku/
147就職戦線異状名無しさん:03/12/17 16:40
>>145
工に関していえばセンター800点満点
2次は数学英語物理化学
「本当に強い大学」
  http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

私学ランキング
1位   早稲田大学
2位   慶応大学
3位   同志社大学
4位   明治大学
149就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:14
>>148
この場合 人数も重要な指標だけど
順位は率で並べるべきじゃないの?
150就職戦線異状名無しさん:03/12/18 20:24
まったくだ
私立のやつはいつも人数でごまかす
151ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/21 20:57
(;´Д`)ハァハァ 府大は高学歴
152就職戦線異状名無しさん:03/12/21 23:49
>>151
うわーホットカルピスタンだ
かなり前に府大スレでみたことあるぽ
俺ももうすぐ府大卒業です
院まで逝ったので6年 ハァハァ
153府大工:03/12/22 00:28
リンクはってくれた人サンクス。
154就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:29
152おつかれ。
155就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:29
大阪府立は明治以下法政以上という微妙な学歴ですよね?
156府大工:03/12/22 00:35
府大のレベル−明治のレベル > 2^(100*学年)

だろ?
157就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:38
大阪市立とか府立はマーチから見たら、単なるの駅弁だよ。
イメージとしては埼玉ぐらいだな。
158府大工:03/12/22 00:44
私立も国立もせこいことやってないで、
府大みたいに試験日ずらしなさい。

 で き な い の か ?
159就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:47
フダイて恥ずかしくないか?
160就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:47
マーチは大学ですらない。
身内以外の本音は専門学校扱い
161府大工:03/12/22 00:50
まあ、確かに、東京ローカルの専門だな。
162就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:54
無職、、囚人、ホームレス、珍走、暴力団構成員、居座り屋、三国人
ダフ屋、塗装工、鳶職、配管工、内装業、電気設備士、軽鉄屋、施工屋
土木作業員、佐官工、鉄筋工、荷揚屋、解体屋、ゴミ集配作業員、ネジ屋
清掃業、自動車整備工、工場員、郵便配達員、トラック運転手、タクシー運転手、
バス運転手、引越し従業員、コンビニ店員、スーパー店員、秋葉ヲタク店員、
立ち食いそば屋店員、吉野家店員、☆新聞勧誘・配達、牛乳配達、サルベージ
パチンコ店従業員、テレクラ従業員、風俗のポン引き、ビラ配り、サンドイッチマン
英会話教材の勧誘、オウム、統一教会信者、元自衛官、元警察官、元消防官
自称デザイナー、自称モデル、HPデザイナー、SE、似非エロ詐欺坊主、
自分探し(若年フリーター)、アムウェイ信者
163府大工:03/12/22 00:54
府立くらいだぞ、
試験日他と重ねてなく、すべて終わってから、選択可能なとこ。

大学受験の在るべき姿だな。
164マーチ:03/12/22 00:56
大阪府立があるなら京都府立とかもあるのかな?
165府大工:03/12/22 00:57
なかんずく は今日も平和だ
166就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:00
>>164 京都府立医大ならあるよ。

東京にいると地方には目がむかないんだね。
167府大工:03/12/22 01:00
>>164 京都府立医大ならあるよ。

東京にいると地方には目がむかないんだね。
168府大工:03/12/22 01:02
二重書き込みごめん
169マーチ:03/12/22 01:02
>>167
阪大や京大や神大や感官同率や近大なら知ってるよ。
170就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:04
>>167
釣り?
京都府立医大とは別に京都府立大学は存在しますよ。
文学部史学科が看板かな。
だいたい同志社・立命館あたりと同じくらいの難易度。
http://cocktail.kpu.ac.jp/
171府大工:03/12/22 01:05
ガビーン!!

同じ関西の神戸なんかより、地名度ないなんて・・・
172就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:06
東京都立≧大阪市立≧大阪府立≧千葉大≒横浜市立くらいのレベルだと思われ。
173府大工:03/12/22 01:10
>>170 ガビーン!!!

知らなかった。
理数系、理工系学部ある?
174就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:11
>>172
都立以外は全部同じじゃないの?
マーチぐらいだな。
175就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:15
都立も大したことない!
176就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:16
>>173
170のリンク先を参照して。
文学部以外は変な学部ばっかりだったと思う。
177就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:17
都立≒神戸だな。
阪大には及ばん。
178就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:17
>>174
上智≒東京都立≧大阪市立≧大阪府立≧千葉大≒横浜市立
>明治≒立教≧中央≧青学≧法政
179就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:20
流石に受験生のころはマーチなんて眼中になかったなぁ
180就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:20
都立>大阪市立>マーチ=千葉>横浜市立=大阪府立だな
181就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:20
上>下 左≧右

阪大
神戸(文系)
筑波 横国 阪府(理系) 神戸(理系)
都立 阪市
千葉 横市 阪府(文系)
182就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:21
>>180
文系はそれくらいでも良いと思うけど
理系を考慮したら少しずれる。
183就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:23
大阪府立は横浜市立ぐらいだろ?
184就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:24
>>183
文系は横浜市立≧大阪府立だけど
理系が大阪府立>>横浜市立
185就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:24
理系は神戸より上
186就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:26
おまいら!
学歴版へおゆきなさい!
187就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:26
神戸より上なのはC日程マジックの工学部だけで
医学部が無い事なども考慮すると
理系でも神戸≧大阪府立かも
188就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:27
>187
大阪府立には獣医学科もあるでよ
189就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:29
>>186
就職の学歴と受験は別問題
190就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:32
神戸の医学部は伝統がなくてだめ。
よく分かってる医者の息子なら、
熊本とか新潟の医学部にいくのはあたりまえ。
もしくは、猛少し勉強して、金沢か千葉かな。
伝統重視の医学部では神戸は上級ソルジャー
191就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:33
>>190
でも、その辺の医学部よりも研究成果上げてるよね
192就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:34
大阪府立なんて関東人は誰もしらん
193就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:40
>>190

神戸医学、金沢はともかく千葉とはいい勝負じゃない。

194就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:41
関東人って中国人ですか?
195就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:43
菅は卒業できそう?
196就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:43
菅って誰のこと?
197府大工:03/12/22 04:17
なかんずく にも受験の季節がまたくる。
198府大工:03/12/22 04:21
関東で府大工に勝てるのは、灯台,投稿だけなのだが〜。
199就職戦線異状名無しさん:03/12/22 04:22
いつから、こんなに、心が弱くなったんだろう。
いつから、こんなに、傷つくようになったんだろう。

たあいの無いことで、傷ついて、泣いて。
ばかみたいだよね。
200就職戦線異状名無しさん:03/12/22 05:19
>>198
まーそんなもんかな
201就職戦線異状名無しさん:03/12/22 07:05
>>199
2chでけなされたくらいで
というか学歴けなされたくらいでおちこむな。

学歴なんか現実社会では対したいみなんかない!

灯台卒の俺が言うんだからまちがいない!
202就職戦線異状名無しさん:03/12/22 07:53
関東で言えば早稲田くらいだろ
203就職戦線異状名無しさん:03/12/22 09:25
マジレスすると、マーチ下位
204就職戦線異状名無しさん:03/12/22 09:32
>>202
その感覚が異常なんだよな。。。
大阪府大なんて2chがなければ一生知らなかったろう。
205就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:09
>>192
>>194
関関同立などのマンモス私立は学生数が4倍〜7倍前後もいるんだから
大阪府立クラスの国公立と知名度で差が出るのは当然。
しかも関東には大阪府立と同程度のレベルに都立・千葉・横市があるし
私立と違って最大3校しか受けられないから関東人には縁の薄い大学に
なるのは必然。

知られてないからダメというのであれば
東京工業大や東京理科大あたりも文系の学生や関西の一般人には知名度低いし
ICUあたりも知ってる人は稀。
206就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:22
>>204で、2chをやらない人間は
存在すらも知らないことになる。
207就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:26
だからさ、大阪府立大の受験偏差値がどれだけすごかろうが、
関東の人間にはほとんど関係ないことなんだろうな結局。
>>163

もし、京大・阪大・神大がそれをやれば府大のランクが下がるのは明白なんだが
209ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/22 18:20
(;´Д`)ハァハァ 京大と阪大がすごいのは認めるが 神戸大学の理系と
府大の理系は互角だ おめー
210就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:01
>>209
航空ですが神戸など眼中にありませんでしたが?
211就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:58
阪神府県大連合会

大阪府立大 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/998/

兵庫県立大 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/school/1997/hyogodai.html
ひょっとして大阪の感覚だと

京大≧東大>阪大>府大>>>>>北海道東北名古屋九州

とかそういう感じなのかな?
213就職戦線異状名無しさん:03/12/22 22:41
>>208 だから、そこになんで神戸が当たり前のように入ってくるんだ?

神戸なんて新興大学、都市の名だけでもってるだけ。 
214就職戦線異状名無しさん:03/12/22 22:54
仙台では
東北大>東大>京大>>>仙台育英(高校)>>>マーチ
だな。
215就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:27
>>213

208じゃないけど・・・
その認識のまま就職活動してごらん・・・
つらい思いすると思うよ・・・
いやマジで・・・
>>214
おーい。ただでさえ最近痛い東北大生が多いんだから、
こんなところで恥ずかしいレスをしないでくれ……
217就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:25
☆★☆_| ̄|○募集!_| ̄|○☆★☆

現在やる気のない、暗い職場仲間を探しています!(´・ω・`)
陰気で体力に自信がある人!私達の仲間になってみませんか(_ _|||)
とても暗く、退屈で、葬式のような職場ですよ・・(´Д`|||)
218就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:29
>>214
東北福祉は?
219就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:46
>>215
その認識でやってまったく問題なかったYO
220府大工:03/12/23 01:09
神戸より高学歴だということは
全会一致でいいですね。
>>220

思うのは人それぞれだからそれで良いんじゃない?
222就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:11
>>220
見苦しいぞ。
神戸≒同志社>>市立>>>府大は定説
223就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:32
>222 神戸と同志社を等しくしてるところで破綻してる。
224就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:33
キャンパスがあんなにぼろくて高さがないからだよ。
あれをなんとかしてくれ
225就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:34
マーチは同志社と同じだな。
226就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:35
マーチよりも府大は人気ありませんがなにか?
227就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:37
っていうか高学歴であれば知名度もあるはず、という発想がおかしいの
かもな。高学歴=高い知名度とは限らない。そもそも本当に
高学歴かどうかも怪しいわけで
228就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:37
東大は早稲田より人気ありませんが、なにか?
229就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:38
関西に引きこもってろ
出てきても笑われるだけだぞ
230就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:38
府大は滑り止め大学で有名ですがなにか?
231就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:39
私立の地名度は人数頼みの自演
232就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:39
府大は関西合コンランキングでもランクに入ってきませんがなにか?
233就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:40
高学歴の保険的な大学だな。
234就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:40
関東で通用するのは神戸と大阪と京都だけだよ。
神戸で微妙
235就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:40
神戸は女性学生がかわいいです。なにをおっしゃる。
236就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:41
神戸でマーチ並だからな
お前らはゴミ同然だw
237就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:42
府大がどうかはともかく、神戸の評価が高すぎ。

神戸の実情は広島の下
238就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:42
名工大も高学歴なのに知名度低いよな
239就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:43
名工大は痴冥土が高いからな
240就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:43
確かに関東では神戸でマーチぐらいだな。
京都や大阪だと関東でも総計よりはるかに格上だよ。
241就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:43
マーチは専門
242就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:44
どっちにしても府大はいいよ。もう。やめよ
>>238
でも、トヨタ系に就職できるからあんまり気にして無さそう。
愛知県内では知名度あるだろうしね。
244就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:44
偏差値と本当大学の実力や知名度は別だよ・
245就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:45
ここは府大すれだ
246就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:49
府大だけだと話がもりあがらんなぁ。ここにいるやつで
どれだけ府大のやついるんだ?
247就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:51



神戸>早稲田



248就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:53
>>247
政経と法以外なら間違いなくそう。
>>246

地方大学のネタスレなんてそんなもんだろ。
ここでよく比較に出てくる神戸大に関するスレも
見てたが実際リアル神戸大生なんてほとんどいない感じだしな。
250就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:55
1だけだろ、府大なのは
251就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:55
>>249
そうなんだ。しらなかったよ。そんなに怒らないでよ。
みんな比較ばかりするからつまらなかったんだもん。
>>251

怒ってないってw
253就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:56
駅弁は痛すぎる。
マーチより痛い。
254就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:56
ここに府大生はたくさんいるよ。
255就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:57
明日さ、みんなで千里の湯いかない?しってるかな?
256就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:57
神戸の勘違いがいたい
257就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:58
255 もういってきた
258就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:58
>>257
もう一回いこうぜ。五右衛門風呂入りたい!
>>254

それならそれはそれで痛い。
260就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:59
千里って、千里ニュータウンのところ?
261就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:00
>>260
そう。駅から近いよ
262258:03/12/23 02:01
あした、みんなでいこう!
263就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:03
俺東京都民なんだよなー。
いつか機会があったら行ってみるよ
264就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:04
俺大阪だけど、きもいやつらといきたくない。くさそう
265就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:05
ってことです。終了〜
266就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:06
府大工学部の偏差値を知らない香具師がおおいね
267就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:07
大阪府大卒では恥ずかしくて
将来結婚相談所に登録できないな
268就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:07
>>266
ネタだろ?
1はどう考えてもおかしい。
269就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:08
>>267
あおりはある程度確信ついてないとなんとも感じないYO
270就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:08
>>268
偏差値のみでいえば事実とおもわれ
271就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:10
偏差値偏差値ってお前ら何歳だよ?
脳味噌腐ってんじゃねーの?w
>>266

いまだに偏差値にこだわって空しくならないのがすごいな
逆に言えばそこしかないんか?

府立大は滑り止めだろ?
京都・大阪・神戸を受ける奴らが普通に受けるんだから
偏差値が高くなるのは当然だと思うが・・・
273就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:11
府大が神戸より難しいのはたしか
274就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:12
>>272
滑り止めだが高いのは事実だろ
なら1の序列でいいんでないの?
>>273

それは微妙に違う
府大には京大落ちの阪大に受かる力を持つ奴もいれば
普通に神戸に落ちる奴も潜んでいる。
ようは私立の分布に近いって話だろ。
276就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:13
272 は神戸工作員。
さりげなく神戸入れてる
277就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:13
>>274

ここの板をなんだか知ってるか?
278就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:15
東大以外全部滑り止め
>>276

まー・・・
そう思いたければそう思ってくれてもいいよ。
ここで俺がどう思われようが別になんともないしね。
280就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:17
つまり
府大は高学歴の滑り止め大学
ということだな
281就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:18
つまり
府大はカス
ということだな
282就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:18
>>275
平均偏差値が神戸以上っていってるんだろ
それは事実だ
283就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:19
>>280
>>281
それらは高学歴および科すの定義次第だな
ぶっちゃけどうでもいい事象だ
284就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:24
>>282

横レスだが
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_ko1.html

を見る限り同等以下だと思う。
285就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:28
>>284
俺も横レスだがこれを見てそう思うならどうかと思うぞ

神戸工(前期合格者+後期合格者)
府大工(中期合格者)

でおまえは神戸後期と府大中期のみを比べてる
実際の比重は前期合格のほうが多いだろ?

習慣朝日にその大学の合格者でなく入学者の平均偏差値比べてたが
府大のほうが高かったYo
>>285

横レスのわりに必死だなw
287就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:32
>>285

俺が思うにヨゼミの偏差値は府大に行きたくないって奴が多いんじゃないの?
288就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:33
>>287
というと?
289就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:34
>>288

大阪や神戸よりも府立大に行きたい奴が多いなら
後期のこれらの偏差値よりも高くならないか?
290就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:38
>>289
府大は中期だから重複しないと思うけど?
291就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:39
>>290

重複しないからこそだと思うが・・・
292就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:45
>>291
ああそういうことね
それは勘違いしてるね
後期の算出法知ってる?
もし君が思うとおりなら例えば東大は
同じ学部学科なら前期より後期は絶対低くなるはずだけど・・
293就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:46
>>292

俺の言いたいことをわかってないと思う。
294就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:46
地味なツッコミありがとう
295就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:48
>>293
そう?ごめん
296就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:52
>>295
ま、俺も何が言いたいか分からなくなってきてるんだがw
自分の大学と関係ないところでこんな深夜で熱くなってる俺はアホかもな。

んじゃ単純な話に戻そう。

京・阪・神・大阪市・大阪府
の行きたい順番は?
って聞かれて順番つけたらどうなるか。
それが答えだと思う。
府立には京阪落ちが集まっているから偏差値的に高くなってるだけじゃないの?

たとえば、前期:京都 C:府立大 後期:神戸と受けた奴が
Cと後期に受かったら普通は神戸に行かない?
297就職戦線異状名無しさん:03/12/23 02:55
296に追加すると、自分の身の程の実力も知らずに
プライドだけで前期:京都 C:府立 後期:京都と受けて
Cだけに合格した奴がこういうスレを立てていると俺は思ってるんだけど。
298296他:03/12/23 03:22
今読みなおして>>297はチョットまずい言い方だったかも・・・って反省。

もちろん府立大でがんばってる奴もいるし、それは神戸でも同じだろうし
大阪や京都に行っていても駄目な奴は駄目だと思う。

個人的にこんなスレを立てる奴は馬鹿って言いたいだけ。
299就職戦線異状名無しさん:03/12/23 03:32
大阪市立にも劣る大学がC日程マジックの工学部だけで
神戸と同等以上とか痛すぎ。
工学部限定で大阪府立≧神戸と言うなら
経済学部限定で滋賀大≒大阪府立
300府大工:03/12/23 04:09
神戸は正直、学問むけの大学という感じはないな。
301就職戦線異状名無しさん:03/12/23 04:12
>>300
都内の大学の工学部のものだけど、
神戸の経営学は全国トップレベルの研究環境だと思うけど。
一橋に次ぐんじゃない?
302就職戦線異状名無しさん:03/12/23 04:13
記念受験のアホを除くと、
前期京都
後期神戸
はない。

303府大工:03/12/23 04:16
304301:03/12/23 04:17
何?
305府大工:03/12/23 04:19
>>301
神戸の看板が経営だから、目立つんだと思うけど、
経営の博士課程ができて、まだそんなにたってないのに、
一橋の次なんて過大評価し過ぎだとおもう。
306301:03/12/23 04:22
>>305
教授陣から言えば、横国何かよりも上だと思うけどね。
早稲田のアジ太や、慶應のKBSはちょっと毛色違うし。
確かに神戸の工学部はあんまり聞かないけどね。
でも、俺の分野と被ってる先生がいたので個人的には
侮れません。
307府大工:03/12/23 04:28
>>305
優秀な先生集めまくってるて聞いたことある。

若い世代だと、大阪市立とかより神戸のポスト狙うだろうから、
これからは、のびるとおもう。
308就職戦線異状名無しさん:03/12/23 04:36
神戸経済・経営は宮廷のちょい下。
横国より上は当然!
309301:03/12/23 04:38
>>308
今は研究の話ですんで、
東大の経営学講座とかは逆にあんまり聞かない気もする
310就職戦線異状名無しさん:03/12/23 04:47
大学院なら研究室単位だろ?
文系は講座単位か?
ま、院は個人次第!
311301:03/12/23 04:49
理系の場合研究室単位っていうのは真実ですね
312就職戦線異状名無しさん:03/12/23 04:57
院はやりたい研究している大学の大学院行けばいい。
313就職戦線異状名無しさん:03/12/23 05:04
>>312

研究目的でそれでドクターまでいくつもりならそれでいい
ちょっとやりたいぐらいなら研究室の雰囲気とか教授の人柄がかなり重要
特にしたくなくマスターで就職目的ならいい大学の機械電機情報などを選ぶが吉
314就職戦線異状名無しさん:03/12/23 05:09
真理
315府大工・航空:03/12/26 21:23
伝統・実績ともに関西2〜3位は決定です。
316就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:50
当然
317就職戦線異状名無しさん:03/12/27 19:51

前期:京都 × C:府大 ○ 後期:神戸 ○
で、神戸行ったよ。
確かにレベル的にはどうか分からんが、
知名度・イメージ的には明らかに神戸のほうがいい。
ここで、府大がいいって言ってる奴も、
神戸受かったら、そっち行くんでない?
神戸を妬む気持ちは分かるが…
318就職戦線異状名無しさん:03/12/29 00:40
府大も神戸も理系だったらどっちもかわんねー。
就職活動してみなさい。(理系の研究職の場合)帝大しかほとんどいない。
学生数、学生の質、先生の質、金、全て帝大の方が上である。


319就職戦線異状名無しさん:03/12/31 02:11
〔理工系のみ〕

京大>阪大>府大>神戸大>市大>京都工繊>関関同立>姫工

これは関西理系では常識(低学歴は除く)
320就職戦線異状名無しさん:03/12/31 02:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                殺  伐

 【2003年12月31日は 吉野家メニュー改変前、同時多発オーダー in 吉野家】
     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

幾度と無くラウンジで繰り広げられてきた吉野家offを大晦日に復活させます。
今回は04.1.1より特盛がメニューから消えるためその前にいっせいに特盛を注文
するoffです。
皆さん挙って参加して下さい。出来ればラウンジ以外の板の方々の参加も望みま
す。
【ルール】
@馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒
でも殺伐と・・・)
A店に入って、椅子に座る、そして「特盛りねぎだくギョク」を頼む。コレ重要
(女性参加者には辛いであろうと思われるから。「並ねぎだく、それと御冷」で
も可)
B各会場12月31日水曜日、18時00分厳守。 一発勝負。
C上記オーダーを耳にしたら、湯呑を両手で持ち、お茶を音を立てて飲む。
D時間も遅いので厨房、工房は、御両親の許可を貰ってから。教科書を詰めたカ
バンを持参。(強制)
E女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
F勘定は御釣りの無い様に一発で決める。(領収書は任意で)
G後は、無言で腕時計を見ながら小走りに店を後にし、家に帰って2chにカキ

H終始、殺伐としている事。
I子供の頭を撫でながら「よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー」とオーダーした
パパにはその場で神に認定。参加者全員ブチ切れながら咳払い。
321就職戦線異状名無しさん:03/12/31 11:42
>>317
上位学科の香具師はそもそも神戸受けてないと思われ

航空だと

東大(京大) 府大 東大(京大)

後期は航空がある地底
前期後期医学部ってのもいる
阪大受けてる香具師でさえほとんどいないな
>>321
妄想乙

航空にも地底落ちはイパーイいるぞw
323就職戦線異状名無しさん:04/01/01 10:07
>>322
地底の航空だろ
地底の航空は京大農学部よりむずかしいぽ
譜第程度では閾値を越えない程度の難易度だからとか?
325就職戦線異状名無しさん:04/01/01 23:34
>>323

学科の時点で航空と名のつくところって少ないだろ。
たいてい機械とか電気電子がその分野を含んでると思うが。
326就職戦線異状名無しさん:04/01/01 23:35
【恋人募集コーナー関連】

サイドビジネス情報
http://bestvip.gooside.com

本気で出会いを求めるなら
http://hotmedia.st/pg/trcl.asp?host=2245
327就職戦線異状名無しさん:04/01/02 00:35
>>325
少ないから難易度があがるんだYO
>>327

俺が言いたいのは
府立大の航空にいる奴も地底の機械・電気電子系落ちがいっぱいいる
>>322は言いたいのであって
>>323のようなことではないんじゃないかと>>325で言いたかっただけなのです。

それ以前に府立大の航空がどうなろうと俺には関係ないことなので
どうでもいい話なのです。
329就職戦線異状名無しさん:04/01/02 01:30
AAA 東京 京都
AA 一橋 東工大 大阪
A  東北 名古屋 神戸 九州 早慶上位
BBB 北海道 筑波 横国 外大 お茶 都立 市大 広島 早慶上智
BB 千葉 電通 農工 名工 金沢 阪外大 奈良女 岡山 ICU
ここからは現役必須
B  新潟 学芸 横市 名市 府大 熊本 同志社 関学 立命 学習院 立教 明治 中央
CCC 小樽商科 信州 埼玉 静岡 長崎 青山 法政 東女 日女 南山 関西
一流企業に入れるのは、ここまで。   

330就職戦線異状名無しさん:04/01/02 01:32
所詮俺はBだよ
331就職戦線異状名無しさん:04/01/02 01:33
日本人の感覚にぴったりマッチしたランキングだな。
332就職戦線異状名無しさん:04/01/02 01:35
理科大がねーぞ、こら!
333就職戦線異状名無しさん:04/01/02 01:44
スマン
AAA 東京 京都
AA 一橋 東工大 大阪
A  東北 名古屋 神戸 九州 早慶上位
BBB 北海道 筑波 横国 外大 お茶 都立 市大 広島 早慶上智 理科大
BB 千葉 電通 農工 名工 金沢 阪外大 奈良女 岡山 ICU
ここからは現役必須
B  新潟 学芸 横市 名市 府大 熊本 同志社 関学 立命 学習院 立教 明治 中央
CCC 信州 埼玉 静岡 長崎 青山 法政 東女 日女 南山 関西
一流企業に入れるのは、ここまで。   

334就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:55
内部の人間から言わせてもらうと、工学部の人間に
「え?あの経済学部と同じ大学ですよね?」
と言うと、発狂するか怒り出すので、試してみそ。

ちなみに俺的には>>73の序列で異議はない。
あえて言うならば、市大と府大は≧で結んで欲しかったかも、
くらいかなー。
だいたいこれって、就活時の、人事のリーマソ相手の話だろ?
リーマソ相手に学部名とか学科名持ち出す奴の方が変だって。
335就職戦線異状名無しさん:04/01/03 01:00
ついでについでに、航空宇宙の連中には、
「おたくら、結局何人ボーイングに行ってるんですか?
え?行ってないんですか?じゃ、宇宙開発事業団くらいは行ってるんですよね?」
って言うと桶。
336就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:03
>>334はばりばりの学歴コンプもち
337就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:10
確かにうちの高校は大阪有数の進学校やけど
京都、大阪大学狙いだった学年トップクラスが不覚にも失敗して
府大工へ何人か行ったわ

同窓会で京大や阪大の連中と飲みだすと
ひと波乱あるんで、いつもおもしろいで
338就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:12
チンカスの集団か
339就職戦線異状名無しさん:04/01/04 02:17
京大


阪大

神戸大

大阪外大
大阪市大 奈良女子
大阪府大 京都工繊 京都薬大
同志社大 京都府大
関西学院 神戸外大 神戸商科
立命館大 大阪教育 三重大学 滋賀大学 和歌山大
関西大学 京都教育 姫路工大 滋賀県立
340就職戦線異状名無しさん:04/01/04 08:36
俺は府大の学生だけど、
どうあがいても府大は負け組み。
でも、閑々同率を蹴る人間は星の数ほどいるし、
閑々同率より低いって言われるのはムカつきます。
341就職戦線異状名無しさん:04/01/04 11:16
東京にある企業から見れば
関西の大学なんて全部マーチ以下だよ
まあ関西に就職するなら関係ないだろうけど
342就職戦線異状名無しさん:04/01/04 14:00
ま、東京都立大も京都府立大も同様の苦しみが
343就職戦線異状名無しさん:04/01/05 01:15
>>340
府大工学部だとかんかん同率を神戸大に置き換えると
いい感じ
344就職戦線異状名無しさん:04/01/05 01:16
というか大阪市立よりほんとは下なんでしょ。
マーチ以下確定だよ。
工学部はともかく、文系学部は…ご愁傷様です
>>343

工学部でも神戸大を蹴って府立大へ行ったら笑いものだと思うが。
347就職戦線異状名無しさん:04/01/05 13:02
>>344
工学部以外は市大に完敗です。
府大には無いけど市大の法学部・商学部・生活科学部・医学部は結構難しい。
348就職戦線異状名無しさん:04/01/05 13:06
京大

阪大






神大 市大
同志社
その他
349就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:47
偏差値ランクではなく
就職での知名度や評価を話しているの!
350就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:50
>>347
工学部は市立より上なの?
351就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:57
現代文学界の巨匠・東野圭吾は府大工学部出身。
352就職戦線異状名無しさん:04/01/06 00:11
>>351
誰?聞いたこともない。
353就職戦線異状名無しさん:04/01/06 04:46
>>349
就職なら
大阪府立工学部>>>関関同立工学部(理工)
大阪府立その他>関関同立その他
35441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/06 05:11
低学歴だからに決まってんだろプ
ションベンマーチ未満のクソ大なんだから
355就職戦線異状名無しさん:04/01/06 08:16
>>350
神戸大と同じぐらいかな
>>353
大阪府立工学部>=関関同立工学部(理工)
関関同立その他>=大阪府立その他

だと思う。
357府大工:04/01/06 18:32
>>356
関関同立の工学部と≧ってことはさすがにないだわさ。
ちなみに、おたくはどこの大学の人?

vs 神大では、内容では同等以上の自身はある・・・・・・・・つもりではあるが、
ネームバリューではボロ負け。それは自分でも判っとる。
素直に就職なら神大のほうがいいかもな。
>>357

神戸・工だよ。

学校推薦の理系就職だけを考えると
関関同立よりも府立大の方が上かもって思うけれど
文系就職のことを考えると一概に府立がいいとも思えなくて・・・
でも全学生を平均すると府立が上に来るだろうから>=って感じにしてみた。

>素直に就職なら神大のほうがいいかもな。

うーん・・・微妙じゃないかな。
工学系で学校推薦使うとなると同じくらいだと思う。
文系就職を考えた場合、OBとの絡みで神戸の方がいいかもしれないとは思うけどね。
359就職戦線異状名無しさん:04/01/07 03:44
>>358

>工学系で学校推薦使うとなると同じくらいだと思う。

ということは
神戸工学部>=関関同立工学部(理工)
かね
>>359

俺の中ではそんなもんだよ。
実際のところ関西においては
工学系の院生で"才能を持っている奴"なら
京阪神阪市阪府関関同立でどこにいても
就職先はそんなに変わらない気がするんだよね。

ただ、そんなことを言っても京阪未満になってくると
推薦の枠で上位二校と差はでてくるから才能のない奴にとっては辛いのは否めない。
神阪市阪府関関同立は実力相応といえばちょうどいいのかもしれない。

ってことで俺の中では>>356であり>>359
361就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:46
>>360
そこまで悟ってるならなにもいうまい
362就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:56
 
363就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:02
関西のカス大同士で何言い争ってるんだ?w
364就職戦線異状名無しさん:04/01/10 21:48
なかもず
365府大経済:04/01/15 01:07
センター8割で、二次試験まったくできなかったけど受かった
実質、センター前の10日間しか勉強してない

経済学部があるから府大は馬鹿にされるんだ
まぁ、関関同立に負けてるとは思わんが…蹴ったしな
>>363が正解
366就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:16
>>352
工学部電気工学科

日本電装

江戸川乱歩賞

現在、「大家」「巨匠」と呼ばれるに至る

という神。
sage
368就職戦線異状名無しさん:04/01/27 22:56
>>341
京大、阪大がマーチより下なんて言ったら
自分のDQNをさらけ出してるようなもんだぞ(ワラ
sa
sagagaga
371sage:04/02/03 00:26
sagawosagasou
372就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:05
最近は企業もネットとかで一般公募をして採用に公平さを出そうとしてる。
それを鵜呑みにして就職活動してるヤツはマジでかわいそう。
そういう一般公募のやつは就職しにくいようなシステムが実際にはある。
教授から聞いた裏情報だけど、ある上位大学だけの推薦枠ってのがある。
その推薦枠の中から選んだ学生に良い人材がいない場合、
初めて一般公募から人を選ぶ。通常は推薦枠の学生で決まってしまうのが普通。

その推薦枠に東大、京大はもちろん入ってるのは当たり前だが、
一応府大も入ってる。ただし工学部な。
373就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:12
>>1
ホントだったんだね。
てっきりネタと思った。
理系はかなり高いみたいだね。
文系は大阪市立より格下だけど。
374就職戦線異状名無しさん:04/02/03 02:57
そもそも、文系学部に法がないって・・・。
375就職戦線異状名無しさん:04/02/03 03:35
まあ、就職では関大>府立だわな
376:04/02/03 03:54
>>375
おうよ、煽りに乗るつもりじゃないが、
一流の就職先に行ったヤシの人数は、関大>府大の自信があるぜ。
四季報とかみても、阪府大はチョビートしかいないしな。

ただ、関大は学年で7000人近く居るんだから、まあ3000〜4000人は
ブラックとかDQNに内定するか、フリーターになってる訳で。
そーゆー意味でのクオリティでは、うちの大学は余裕で勝つ自信あるぜー。


>>374
だってうちの大学の文系学部って、
"University"を名乗りたいがために作ったってだけだし。
377就職戦線異状名無しさん:04/02/03 04:04
府大は工学部と獣医学部の学校です。
それ以外は神戸はおろか市大にすら負けます。

つーか、関大って最近は関関同立から外れてるほど落ちぶれてるし。
受験最前線では関関同立とは言わなくなってきてる。
378就職戦線異状名無しさん:04/02/03 05:15
受験と就職は別腹ってことだな
俺の兄貴は、前期:阪大工×、中期:府大工○、後期:阪大工○
だったわけだが、「府大は一応受けたが、絶対行きたくない」と言ってた。

正直、こういうやつが多いと思われる。

浪人する経済力がない貧乏人とかは、仕方なく府大いくんだろうなあ。
で、あの校風が形成されると。
sage
381HÄNIWA ◆d2cujbCTdk
あげ