【内定】三井不動産にいく【ゲットだ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本橋
さあ、いくか!
2就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:25
2get
3就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:31
スレタイダサすぎ
4就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:32
1は立て逃げですか??
5日本橋:03/11/28 23:34
1はここにいるよ。
みんないっぱい書き込んでね。
6就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:37
国二国交》三井不動産
7日本橋:03/11/28 23:43
>6
国二国交》三井不
そりゃない。
国二なら行きたくもない。
青春は終わったようなもの
土日は完全出勤だろ?
9就職戦線異状名無しさん:03/11/29 00:19
国二の許可がなければ何もできないディベを目指す方々が集まるスレはここですか?
10なおん ◆lvMdGD9.0k :03/11/29 00:20
ことし、ここ女子の携帯アドレスが
流出して問題になったぽ。
11就職戦線異状名無しさん:03/11/29 00:37
民衆で叩かれてたな
三井不は学生の個人データを売りやがった
やはり国二が上
12就職戦線異状名無しさん:03/11/29 10:46
■■東大生限定!■■ 『NO.1デベロッパーが仕掛ける都市再生ビジネス−街づくりの実践−』魅力発見セミナーのご案内
◆◇◆12月8日(月)、『大手町サンケイプラザ』において開催される異業種合同セミナーに参画します。自分の目で「空間プロデューサーが仕掛ける街づくりの舞台裏」を確かめてください!◆◇◆
三井不動産株式会社
不動産/住宅/専門コンサルタント/ホテル/スポーツ・ヘルス関連施設

≪東大生のための「就職セミナー」を行います!≫ 

1月下旬から開催予定の参加型・ゲーム形式の「体感型セミナー」に先立ち、以下の日程で異業種合同セミナーに参画します。

【日時】12月8日(月)10:00〜17:30
   (うち、14:00〜15:00に特別分科会を開催します)
   ※13:00〜14:00に昼食が用意されていますので、食後に分科会へ
    是非お越しください!
【場所】大手町サンケイプラザ
【内容】『都市再生ビジネス−街づくりの実践−』の全て
    ☆デベロッパーの仕事をゼロから説明します!
     「開発前」と「開発後」の写真を見比べながら
     空間が美しく変貌する様を実感してください。

    ●広大な造船所跡地が・・・
     ニューヨークのマンハッタンのような光景に!
    ●広大な国鉄貨物操車場の跡地に・・・
     最先端の巨大都市が出現!
13就職戦線異状名無しさん:03/11/29 11:08
東海大だけど行こうかな
14就職戦線異状名無しさん:03/11/29 11:08
三井不動産氏ね
15就職戦線異状名無しさん:03/11/29 11:09
>>13
(ノ∀`)アチャー
16就職戦線異状名無しさん:03/11/29 23:09
14が死ぬ
17就職戦線異状名無しさん:03/11/29 23:13
国1国交の漏れからしても三不は魅力的だがなあ
国2?プッ( ´,_ゝ`)
18就職戦線異状名無しさん:03/11/29 23:19
>17
そうだよなっ

許可を出す・・・
国一がこんな時間に書き込むわけナイだろ
20就職戦線異状名無しさん:03/11/30 02:05
管理めちゃくちゃ。
21就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:24
昨年からこのスレ見てるけど、この企業の評判ってよくないね。
今年はどうなんだか。
人事も変わったしいい意味での変化を望む。
22就職戦線異状名無しさん:03/11/30 21:45
今年の人事担当のかたは
去年もサポートでいたよ。

去年の人もいい人だったし
今年の人もいい人。
人事は関係ないだろ。
23山科:03/12/01 20:02
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
24山科:03/12/01 23:41
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
25就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:59
>>12
これマジ?
学歴は関係ない関係ないって言っておいてこれはないなー
26就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:08
恐らくまじ。
去年こんな感じの来た門
27就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:41
国立、宮廷、早計しか採用してないのに学歴は見てないなんてありえない。

さすがにマーチは一人くらいいるだろうと思って就職四季報で今年の採用校
を見たら本当に一人もいなかった。

マーチ不要論は間違いないようだ。
28就職戦線異状名無しさん:03/12/02 03:00
majiresuすると今年の最低学府がICU、同志社。
去年かそこらに学習院がいて、あとはいません。

と同期の人事が言ってたような・・・。
違ってたらごめんな。
29就職戦線異状名無しさん:03/12/02 03:42
ここは三菱地所とどっちがいいんでつか?
規模は三井不のほうが上だけど人気は地所ってイメージだけど。
30就職戦線異状名無しさん:03/12/02 04:02
三井不動産がトップってことになってる。
もちろん異論もあるが。
31山科:03/12/02 14:58
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
32山科:03/12/02 14:58
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
33就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:11
>27
今年マーチの内定者いたよ。
どうしたんだろう?
34就職戦線異状名無しさん:03/12/03 04:38
>>33
マジで?2004年卒で?
2003年卒だと見てないからいるかもしれないけど。
35就職戦線異状名無しさん:03/12/03 11:00
民間の中では最強の学歴重視企業でしょ
だって、大学名+高校名
そこまでやっといて、学歴関係ありませんって堂々と言えちゃう姿勢に問題があるわけで
36:03/12/03 11:13
12みたいな異業種合同セミナー、一橋のも10日にあるよ。
37就職戦線異状名無しさん:03/12/03 11:20
京大は27日にあった
38就職戦線異状名無しさん:03/12/03 23:36
>>35
そうなんだ。
今年受けた先輩によると試験の時にやたら「学校名は書かないで」と言っていたらしい。
リクナビでエントリーした時点で学校は分かってるはずなのに。
しかもこんなセミナーやってるとは・・・
39就職戦線異状名無しさん:03/12/03 23:53
>>38
プレゼンテーションシートという名のESには書かせないが、面接の時には書かせられる。
40就職戦線異状名無しさん:03/12/04 00:06
>>39
GDの通過者だけね。
その時点で大多数削れて総計以上が残っているわけで。
41就職戦線異状名無しさん:03/12/04 17:23
>>40
マーチだけどGD通過したがな。
まー、三次で落ちたわけだが。
42就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:06
>>35
はげどう
43就職戦線異状名無しさん:03/12/05 03:31
なんでここまで学歴にこだわるんだよぉ。
44就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:01
>>43
全くだ。
何で高校名まで見る必要があるんだろう。
そしてある程度選考が進んだ者だけに高校名を書かせるのはなぜだろう。
学歴にこだわりたいが世間体を気にして正直にできないのが見え見え。
そうでなければ大学別セミナー、高校名は辞めたほうがいい。
それとWBS見たいけど三井不がスポンサーだから見る気しないんだよね。
見たとしてもあの不動産投信のCMが出たときに他局に変える癖が俺にはある。
45就職戦線異状名無しさん:03/12/06 08:10
>44
学歴見るからもうだめだと思っちゃったの?
そう思った時点で終わり。
そういう余計なことは就活の足枷になる。
マーチぐらいで諦めてたら就活なんて出来ないよ。
44がマーチといってるわけではないよ。
46就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:48
最終面接いけたけど高校名なんて書かなかったぞ?
47就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:53
灘開成麻布
4844:03/12/06 11:53
>>45
マーチではないのだが・・・・
ちなみに俺も最終まで行った。
だけどあの選考はスッキリしないんだよね。
君も経験したらわかると思うけど。
ちなみに自分が問題にしているのは嘘をつかれていると強く感じたこと。
学歴見てますと素直に言えば何の問題もないと思う。
実際俺より東大の奴の方が努力しているわけで。
まあ社会に出たら学歴より素直さが大切だと思う。
自分に正直になれば物事が見えてくる。
自分に足りないものは何か常に考えることが重要だと思う。
これは就職活動にも言える。
だから学業で何もしていないのなら何もしていないと素直に言うべきだし、
それを恥じるのであるならロスチャイルドなどの本、マルクス資本論など読めばいいと思う。
俺も何もしていないと言ったけど、3年で資格を取得していたので何とかなったのかもね。
実際、今の勤め先も素直だから取ったと言ってくれているし、なんだか知らないけど
他の同期よりかわいがられている。
上司の言うことを2度聞いたり、電話し忘れたりまだまだ仕事はできないけどね。
うだうだ自分のこと語ってごめん。
ただ素直に就職活動をすれば自分にあった就職先が決まると思うので。
とにかく素直に頑張ってくれ。
49就職戦線異状名無しさん:03/12/06 13:59
高校名まで見るんだ
俺は高校受験で偏差値が65近辺だったけど
野球強いトコがよかったから、53くらいの私立に行った

結局は早稲田入ったけど、この時点で俺はダメじゃん
50就職戦線異状名無しさん:03/12/06 22:34
44は>>35と同じくそこまでやっといて学歴関係ありませんって言えちゃう姿勢が悪いってことね
51就職戦線異状名無しさん:03/12/06 22:52
俺もここしらじらくてあんまり好感持てなかったな。
52就職戦線異状名無しさん:03/12/06 22:57
高校名書かせるらしいけど、都立高出身の先輩も内定してたから心配いらんよw
まぁ、内定者が極端に高学歴に偏ってるのは確か。マーチは受けるだけ無駄だな。

2003年度の採用実績
三井不動産 東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5 マーチ0
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html
53就職戦線異状名無しさん:03/12/07 00:29
マーチは最初から諦めて受けてないだけだろ。
慶應なんか何百人も受けてるんだからそりゃ5人ぐらい内定出るわな。
学歴を見てるんならもっと灯台が多くなるはず。
マーチを大学名で最初から切ってるっていうより、
合計で何千人となる宮廷総計の志願者の中で
勝ち残れるだけ優秀なマーチ出身者がいないんだろ。
54就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:11
>>5.3
慶応閥で、東大がたくさん受けるほどの企業じゃないってことだろ。
3000人くらい去年受けてるが、大半は、マーチレベルだと思うが。
55就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:17
所詮マーチからじゃ無理ぽ
という情報が広く浸透してて
三井にマーチからの受験者が少ない

な〜んてことは考えにくい
いっぱい受けてると思うよ。

しかし、採用の状況はコレなわけで・・・
56就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:24
一橋4っておかしくな?
57就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:28
>>53
役員の数が物語っている。
58就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:03
でも33が言うにはマーチでも
内定出るんだろ?
受けるだけ無駄ってことはないだろ。
59就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:04
>>58
2003年度の採用実績
三井不動産 東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5 マーチ0
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

今年マーチで内定出たっていうのは、マーチの希望的観測だろw
60就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:13
>44
俺も以前受けたものだよ。
はっきり言って俺はこういう財閥企業の
実態のようなもの(事実かどうかはわからんだろ?)
に関しての情報を全く持ってなかった。
なんせさ、受ける前からそんなこと知っても
何の特にもならないでしょ?
だからかなり開き直って受けてた。
まあこの業界が第二志望ってこともあったんだけど。。
ちょっとネタくさいかも知れないけど
おれ運良く内定もらえたんだよ。
高校の学歴見てるなんて言ってるやついるけど
それはない。だったら俺なんか真っ先に落ちてるし。。

61就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:15
>58
それで全部?
それだと数少なくない?
62就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:19
学歴みるみないは別にして
三次選考のときに高校名を書かせるのは事実だから。
63就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:20
>>60
もういいよ。
社員タン。
ただ現に今年大学限定でセミナー開いているしそう疑われてもおかしくはないだろ。
64就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:21
>62
あのもう一度ESみたいなの書かせるやつでしょ?
高校名なんて書いたっけ?
65就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:25
>>64
書いたよ。
66就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:27
>>61
基本的にはそれで全部と考えた方がいいかと。
元データではその他に國學院3人、大東文化2人内定となっているが、
就職課が販売の方と区別ついてなかったんだろうと思われw
67就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:27
>65
よく覚えてるね。
それが原因で落ちたと思ってんのかな?みんな
68就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:29
>66
っていうか今年20人以上内定出てるじゃない?
国学院、大東大は別だろうけど。
69就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:30
>>67
自分の受けた選考の内容くらいおぼえてるだろ。
俺は、面接で失敗したなと思ったからそれが原因だと思っているが。
中にはいるかもな。
70就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:32
>69
もちろん選考内容は覚えてるけど
あのいきなり書かせた紙のほんの一部じゃん。
俺は印象に残ってなかったんだな。
71就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:38
>>68
2003年は21人だね。で、東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5、
これで16人。あとの5人は上の各大学で1人ずつ申告漏れって考えるのが自然だろ。
残り5人が全員マーチっていうのは考えにくいw
7271:03/12/07 02:40
今見たら筑波、神戸でそれぞれ1人内定がいたわ。
だから、3人が申告漏れって感じだな。
73就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:12
住友不動産販売って大卒の行くとこじゃないよね?
販売ってつくとこは禿げしくブラックな予感がするのだが
74就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:22
俺はここの個人面接で散った・・・・
面接官の鼻毛がもっさり出ていてそればかりに目がいってしまった。あれは罠だったのか・・・
75就職戦線異状名無しさん:03/12/07 07:15
やっぱ言ってることとやってることが違う感は否めないよなぁ
それでなくても、脅迫電話事件もあってイメージよろしくないんだから。

学歴の件は、我が社は学校名は見てません、な〜んて言わなければいいだけなのに。。
76就職戦線異状名無しさん:03/12/07 07:54
>>74
俺ももっさりだった
すげぇやなやつだったきがする
77就職戦線異状名無しさん:03/12/07 07:56
別にマッキンゼーも一般企業も大学別セミナーやってるし

採用実績に合わせてセミナーやる学校決めてるのであればやむなしだし
筆記試験だけ、足切りじゃないというアピールなのかもしれんし
78就職戦線異状名無しさん:03/12/07 08:10
採用実績に合わせてるようにも思えるのだが
79就職戦線異状名無しさん:03/12/07 08:28
だから学歴がどうとかにこだわってる奴が三井受けても無駄だろ
甘んじて受け入れられる奴だけがんがれ いい会社だ
80就職戦線異状名無しさん:03/12/08 00:20
就職活動において学歴を見るのは別に普通のことだと思うのに、
見ない見ないと言っておきながら、しっかり見てるのが嫌だ。
81就職戦線異状名無しさん:03/12/08 00:25
2ちゃんの連中はそれなりに物分かりいいから問題ないんだろうが、
実際に学歴見てますってすると、ものすごい非難をする連中がいるんだよ。
LVMHが露骨な学歴差別を宣言してるのも、すごい評判悪かったしな。
82就職戦線異状名無しさん:03/12/08 22:31
一橋卒の一年目と友達なんだけど普通ーだよ。
むしろアホ・・・。でも一年目にして豪遊
いつもおごってもらってるよ。私はまだ4年だからってのもあるけど。
女性はこれぞ才色兼備ってかんじだそうな
83就職戦線異状名無しさん:03/12/08 22:48
>>82
F田くん??
84就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:04
>>83
なんでその人だと思うんですか?
友達とか?
85就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:04
低学歴って自分の能力の無さを棚に上げて
学歴差別とか叫んでてウザイ
漏れの内定先も低学歴の奴らが居るけど
あいつらと同じ仕事をするかと思うと溜め息が出るよ

86就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:48
>>84
そうです。
87就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:49
>>85
どこからが低学歴ですか?
88就職戦線異状名無しさん:03/12/09 00:40
>>85
そのお前の嫌いな低学歴と同じ会社に内定したお前は同じ位の能力なんだろな。
89就職戦線異状名無しさん:03/12/09 01:05
青山学習院、法政明治あたりは、もっと上を受験して失敗した連中が多いから
自覚してると思う。
おかしくなるのは一流に触れてないやつら。
DQN高校から推薦で駒澤大学です ってあたりは相当怪しい。
90就職戦線異状名無しさん:03/12/09 04:36
>>89
青山学習院大学だと思ってるのかとオモタ
91就職戦線異状名無しさん:03/12/09 15:22
立教も正式名称は
立教学院大学
92就職戦線異状名無しさん:03/12/09 15:53
立教もって・・・
青山学習院っていうの?
93就職戦線異状名無しさん:03/12/09 15:57
一つ聞きたい、東大のやつは、どういう所に就職したいんだろう?
94就職戦線異状名無しさん:03/12/09 16:05
東大生に人気(上から順に)

法曹・官僚(人気官庁)
NHK、JR、東電、NTT・マスコミ
商社・金融
メーカー
95就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:06
>>92
言うわけないだろ
96就職戦線異状名無しさん:03/12/10 02:52
>>92
いくら東大と言えど学習院・青山学院の名前くらいはしっとかないと
友達作れないぞ。 
97就職戦線異状名無しさん:03/12/11 20:53
あほか
98TOME:03/12/11 22:11
www.geocities.co.jp/wallstreet-bull/8779
にて三井不動産の真実がわかります
99就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:01
>98
見れない・・・
俺だけ?
100就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:05
100
101就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:08
100死ね!
豊島でも
不動産鑑定士持っていたら新卒採用してくれますかね?
辞書、三井などは
103就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:52
>>102
ムリ
104就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:10
資格があるからといって有利にはならない。
内定者を見ても宅建だって持ってれば珍しいくらいだ。
>>1は一橋か!?
ライバルだ。よろしく!!
卓見と官邸氏じゃ、レベルが違い過ぎるでそ
行政書士と弁護士資格みたいなものでしょ
CPA持っていれば、税務・会計系に逝けるみたいに
官邸氏持っていれば、不動産逝けるもんじゃないのか

ちなみに、>>1が日本橋って書いたのは
日本橋の再開発事業を、三井不動産が行うからじゃないの?
>>106
41って年齢?
違いますよ
他スレのレス番です
109就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:42
新卒で鑑定士もってりゃアピールにはなるんじゃない?
有利かどうかってのは別としてね
ただ資格持ってりゃ入れるってもんでもない
教えれくれた人ありがとう
豊島理系の私は不動産業界は諦めます・・・
111日本橋:03/12/13 11:35
1です。
三井といえば日本橋でしょう。
不動産の本社だって三井本館。
ここの最終面接は三井本館で行われます。
歴史を感じるすごい建物ですな。
雰囲気に圧倒されないように。。
112就職戦線異状名無しさん:03/12/13 17:27
最終以外も本館でやる香具師いんじゃない?
113就職戦線異状名無しさん:03/12/13 18:11
>112
それ別館じゃないかな
114就職戦線異状名無しさん:03/12/13 19:00
別館と本館両方つかってた気がするんだけど。

もう結構前だからうろ覚えだ・・。
115就職戦線異状名無しさん:03/12/13 20:34
三井不も地所も鑑定業務はやってないから鑑定士の資格
持ってても何の役にもたたないと思うよ。

まぁ不動産に興味あるんだなって志望動機に少しプラスになるくらいじゃない。
116就職戦線異状名無しさん:03/12/13 20:40
国学院ですが三井不動産チャレンジします
117就職戦線異状名無しさん:03/12/13 20:40
>>114
あそこは三井本館以外にも日銀本店や三越の
重厚な建物が多いので圧倒されてしまう。
118就職戦線異状名無しさん:03/12/13 23:23
>>116
健闘を祈る
119就職戦線異状名無しさん:03/12/13 23:23
>>117
なんか、場違いな所に来ちゃったな〜っていう感覚だった。
120就職戦線異状名無しさん:03/12/15 23:45
>>116
正直、学歴差別はすごいと思うが君がそれを覆せると思うのなら受ければいい。
そうでないのならやめたほうがいい。
121就職戦線異状名無しさん:03/12/16 00:05
>>116
数年前の話だけれど、ここの最終面接で国学院の人とあった。
国学院らしからぬ大手の内定を持っていたよ。結局ここには落
ちたみたいだけれど。
122就職戦線異状名無しさん:03/12/16 00:11
>>121
何者だよオサンw
123就職戦線異状名無しさん:03/12/16 04:31
こういうジサクジエンって寒いよな
本気度高いから
124就職戦線異状名無しさん:03/12/17 00:25
age
125就職戦線異状名無しさん:03/12/17 00:39
上智なんですけど無理ですか??
126就職戦線異状名無しさん:03/12/17 01:13
>125
慶応など高学歴が勢ぞろいなのは事実だが、
上智で不可能なんてことはない。
やるだけやってみろ!
127就職戦線異状名無しさん:03/12/17 05:58
ただ、上智の校風に合うんだろうか不動産業界って
128就職戦線異状名無しさん:03/12/18 03:28
>>127
確かに不動産業界(大手)のなかで上智卒ってあんまり聞かないな。
まぁ無理ではないと思うけど。
合う合わないは個人の問題。
上智にも和田さんみたいな人から引きこもりまでいるだろう。
130就職戦線異状名無しさん:03/12/21 03:33
funn
131就職戦線異状名無しさん:03/12/21 03:36
ほんまかいな
132就職戦線異状名無しさん:03/12/21 15:18
慶応よりも、東大や一橋といった高学歴の体育会系が多いのは事実。

入れたとしても、彼らのパワーと頭脳に伍していくのは結構大変だし

結果的に幸せにはなれないのでは・・・?
133就職戦線異状名無しさん:03/12/21 15:23
けつにオロナミンCのビン入れて繁華街歩いてたらすぶっと抜けて
  公衆の面前で糞まみれのビンがズボンのすそから転がり落ちた
134就職戦線異状名無しさん:03/12/21 22:47
三井不を辞めちゃった実吉君の訴え。
まぁ、双方の言い分を聞かないと分からんな。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8779/
135就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:48
aje
136就職戦線異状名無しさん:03/12/25 17:12
そんなもんかね
137わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 01:56
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
138就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:02
不動産会社→地上げ屋
証券会社→株の取次ぎ屋
商社→運び屋
建築→土建屋
マスコミ→電波屋

こんな感じか?
139わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 12:43
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここは社長会長共に慶応卒か…
142わむて ◆wamuteW7DE :03/12/31 23:03
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
143就職戦線異状名無しさん:04/01/02 23:51
どうか今年で慶応派閥がなくなるように。
パンパン
144就職戦線異状名無しさん:04/01/02 23:52
そりゃないわな。3年生?
145就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:30
三井から慶応閥がなくなることはおそらく倒産するとかしない限り
ないだろうな。
146就職戦線異状名無しさん:04/01/03 01:05
>>144
社会人。
しらじらしいあの選考はマジで勘弁して欲しい。
勤務地が品川だから汐留のビル群見るとマジで歯ぎしりしてた。
もう頼むからあんな選考して多くの学生をがっかりさせないでほしい。
147就職戦線異状名無しさん:04/01/03 09:49
>>146
三井落ち、大東建託入社?
148就職戦線異状名無しさん:04/01/03 10:04
>>147
藻前馬鹿だろ
分野が違うだろ
149わむて ◆wamuteW7DE :04/01/06 11:47
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
つーかこの業界自体どうなの?
地所でもそうだがやヴぁくねぇか?
151就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:20
>>150
業界全体としてみたら結構いかがわしいよ。
でも大手不動産(MM等)はそのいかがわしさの中にもいくばくかの
クリーンさがある。
>>151
いやいや、業界自体の将来性って事。
153就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:26
>>152
将来性はそれなりに。
>>153
ぃゃ、全くといっていいほどないでそ?w
155就職戦線異状名無しさん:04/01/07 03:06
地所はあんなに再開発しまくって大丈夫なのか?そのうちみうごきとれなくなりそう。
156就職戦線異状名無しさん:04/01/07 15:40
【総合職−40歳平均年収】
1500 フジテレビ 日本テレビ
1400 TBS テレビ朝日 ニッポン放送 電通
1300 東京海上火災保険 講談社 マガジンハウス
1200 東京三菱銀行 朝日新聞社 読売新聞社 小学館 集英社 三菱商事 三井物産
   野村証券 野村総合研究所 農林中央金庫 日本政策投資銀行 国際協力銀行
1100 三菱信託銀行 みずほFG 三井住友銀行 日本生命 日本経済新聞社 住友商事
   信金中央金庫 商工中金 中小企業金融公庫 日本航空システム 全日本空輸
1000 UFJ銀行 第一生命 住友生命 SONY キリンビール サントリー 武田薬品工業
   日本郵船 商船三井 三井不動産 三菱地所 伊藤忠商事 丸紅 鹿島 竹中工務店
950 三井トラストFG トヨタ自動車 味の素 博報堂 WOWOW 三菱重工業 NTT東日本/西日本 
   オリエンタルランド 帝国データバンク 東京電力 東京ガス 花王 P&G 国民生活金融公庫
900 りそなHD 三井住友海上 損害保険ジャパン JR東海 新日本製鐵 NTTドコモ アサヒビール
   東京急行電鉄 帝都高速度交通営団 日本IBM 住友不動産 JCB 三菱化学 信越化学
850 あいおい損保 JR東日本 JR西日本 ADK 東急エージェンシー NTTデータ キッコーマン
   オリックス 三井住友VISAカード リコー 積水化学 JT 任天堂 
800 住友信託銀行 横浜銀行 明治製菓 日清食品 本田技研工業 松下電器産業 東芝 KDDI
750 静岡銀行 日産自動車 三菱電機 シャープ 日立製作所 日本製紙 
700 JTB 資生堂 伊勢丹 高島屋 松下電工 王子製紙 ライオン 東レ
650 大日本印刷 凸版印刷 三洋電機 帝国ホテル

157就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:15
>156
三井不ってもうちょっと高くね?
158就職戦線異状名無しさん:04/01/11 00:55
大阪経済大学経済学部で優37個取りました。
受かるかなあ。
159就職戦線異状名無しさん:04/01/11 01:20
はっきり言って、大学の成績は関係ない。
証明書は出さないところ多いしね。
そんなことより、自己PR考えた方がいいよ。
160就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:02
セミナー開始されたのでageてみる。

何とか当選したよ。楽しみだ〜☆
161就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:05
>>160
セミナーの抽選落ちる人いないので喜ばないで下さいw
162160 :04/01/15 21:15
>>161
え、そうなんですか!すげー喜んでいたんですけど 笑
では皆さん頑張りましょうということで。
163就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:21
>>156
これほど間違ってる表も珍しい。
その表ほど悲観的な状況ではまだない。
164就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:49
俺もセミナーうかった
165就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:56
時間の無駄です。他をまわりましょう。
166就職戦線異状名無しさん:04/01/15 22:58
慶応以上なら他大学より受かる確率高いよ。

167就職戦線異状名無しさん:04/01/16 11:59
リラックスした普段着で来てくれって書いてるけどスーツで行っても良いよな
俺はスーツで行く
169就職戦線異状名無しさん:04/01/16 14:30
去年の感覚だとほぼ全員スーツだよ
170就職戦線異状名無しさん:04/01/16 23:18
東大生倍率はどれくらいなのかご存知ですか?
10/200くらいでしょうか?
171就職戦線異状名無しさん:04/01/16 23:25
三井=慶應
172就職戦線異状名無しさん:04/01/17 01:48
当方、早稲田政経。
慶應閥だから無理ぽ?
知るか
>>172
内定者だって全員慶応ってわけじゃないんだから、受けてみろや。
つーか受ける前から無理ぽとか言ってるヘタレは資質すら疑わしいが。

でも三井って給料いいけど仕事キツイらしいからな。
若手は高級外車で休日出勤だとか。
銀行員が高給の代名詞だったのももはや過去の話、ここも給料下がったら行く価値ないな
175就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:24
慶應だけど三井と住友落ちた。
地所は通った。
176就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:43
すんげーうらやましい
それで地所蹴ったとか言わないよね?
177就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:27
内定難易度
東大>>>京大>>一橋>>>>>>慶応>>早稲田>(>が30個位)>その他
って感じかな?
工事現場でグレーン倒しても知らん顔ですか?
179就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:38
>>177上の方は東大>>>>>>>>>>>京大>一橋くらいだろ。
>>178
あれ倒したのは三井建設だよ
蜜畏怖は発注主。
181就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:19
三井不動産 東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5 マーチ0
三菱地所   東大2 京大0 一橋4 早稲田3 慶應3 マーチ1(青学1)
住友不動産 東大1 京大2 一橋4 早稲田2 慶應3 マーチ3(中央3)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

慶應=東大>早稲田=一橋>>>>>マーチ
182就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:58
ふーん。何気早稲田でもチャンスありそうだね。
183就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:15
三井不動産って大学名聞かないって話だから僕にもチャンスがあるかも
184就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:24
185就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:26
>>183
先輩も大学名は聞かれなかったって言ってた
結局落ちたらしいけどね
186就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:24
>>180
現場の安全を完全無視した施主の無茶な要求が原因でないの。
>>183 ありません
188就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:26
>>187
少なくとも貴方には負けません(笑)
189就職戦線異状名無しさん:04/01/18 00:47
大学名聞かないっていっても結局マーチ以下は0じゃんw
190就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:15
>>181総計は受ける人数が何百人と居るぞ。
191就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:11
>189
ホントはいたんだけどね。
 
193就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:37
>>156

はぁ、40歳?
30歳の間違えでしょ。
かなりいいかげんだな。

講談社、小学館、集英社、朝日、日経あたりは、もっと上。
三井不、地所は都銀×120%程度
194就職戦線異状名無しさん:04/01/26 15:11
さて、OB訪問も始まりましたが、
皆さん調子はいかが?
195就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:56
社員訪問氏名晒しレポキボリアーニ
196就職戦線異状名無しさん:04/01/28 23:48
全然盛り上がりまへんな
197就職戦線異状名無しさん:04/02/01 04:40
セミナー始まってるのに書き込みないのね
198就職戦線異状名無しさん:04/02/05 00:35
セミナ−行ったら内定に意味あるの?
背が高くないと内定もらえないよ
社員も大きい人ばかり
200就職戦線異状名無しさん:04/02/05 03:20
>>198
意味あるとか以前にセミナーかOB訪問しないとESがもらえないんです。
201就職戦線異状名無しさん:04/02/05 03:34
三井不動産って大学名聞かないって話だから僕にもチャンスがあるかも
202就職戦線異状名無しさん:04/02/05 03:34
三井不動産 東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5 マーチ0
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html
203就職戦線異状名無しさん:04/02/05 03:43
僕のところが一番内定者多いのか
だったら安心だっ
204就職戦線異状名無しさん:04/02/05 04:39
>>201
高校名を聞かれるよ。選考が進んでいくと。
205就職戦線異状名無しさん:04/02/05 04:55
>>202
それ見ると、國學院3 大東文化2って書いてあるんだよな。
大東文化は誤植だと思うが。國學院3って・・・・。ありえんだろ。
206就職戦線異状名無しさん:04/02/05 06:02
>>205
就職課が三井不動産販売と混同してるんだと思われ
学生が混同して申告した可能性もあり
どっちにしてもエラーだからw
>>206
「こんな就職課はいやだ!」
208就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:25
聞いた話しだが、
うちの大学の明治にいたような。。
違うんか?
209就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:38
慶応のMM枠は内部と体育会除くとほとんどいない罠
210就職戦線異状名無しさん:04/02/07 01:24
プロジェクト説明会の抽選外れたけど、これは今後望み薄ってことかな
211就職戦線異状名無しさん:04/02/07 01:29
東京一早慶ならOB訪問でもしとけ
212就職戦線異状名無しさん:04/02/07 03:55
>>210
あれは本当にただの抽選だから気にするな。
全ては面接次第。
213就職戦線異状名無しさん:04/02/07 05:58
大学名聞かないっていってる企業あるけどさ、リクナビからエントリーさせてるんだから学歴はもう伝わってるのよ。
学歴見ませんとかいってるのは、建前だろーがよ。
214就職戦線異状名無しさん:04/02/07 12:31
>213
学歴が伝わっていることは確か。人事も認めている。
だが面接官は人事ではなく、一般社員だよ。
その面接官が見ているのはエントリーシート。
ここには大学名はもちろんそれを匂わすことも書いてはいけない。
もちろん面接の中でも学校を特定するようなことは
言ってはいけない。最終でもね。
とはいえ内定となると話は別だろうが
2次GD、3次面接中は見てないよ。
215就職戦線異状名無しさん:04/02/07 18:08
そうなんだ。
じゃあ勇気を出して挑戦してみようかな。
216215:04/02/07 18:10
いや、そもそも書類選考・筆記で学歴と照会して振るいにかけてそう。
217就職戦線異状名無しさん:04/02/07 18:11
学歴参照するのは最終面接だよ。
それでは地頭よければいける。
218就職戦線異状名無しさん:04/02/07 19:22
>>216
書類も筆記試験もほぼ通るから。学歴は照会してない。
学歴が絡んでくるのは最終だけだな。
最終に残るのは結構、無名大学でもいる。内定となると途端に減る。
それが現実。
219明治:04/02/07 19:55
>>218 3年前にうけました確かに最終までは残りましたが周りは凄い大学
ばっかりだった・・・
コネでもないと難しいかもしれないですね。
220就職戦線異状名無しさん:04/02/07 19:57
コネがあってもまわりもコネあり早計だらけだから意味無い
221就職戦線異状名無しさん:04/02/07 19:58
東急用賀駅
222就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:48
コネあってもマーチから三井不動産は不可能に近い
この10年でもマーチからは2、3人しか内定出てないんじゃないか
日本で最も学歴を重視する企業の1つだと思う
223就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:50
体質自体古そう
体育会系が好きだったり
224就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:52
不動産業界は営業重視だから体育会系が好まれるのは無理ない
225就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:11
高校名の記入もあるわけで
222のいうとおり学歴重視企業のひとつ
226就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:35
学歴重視かつ少人数採用の企業ってマーチにはどうしようもないな
227就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:37
三菱地所も人事がラグビーだな。
228就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:38
地所は慶應野球部に枠あるっぽい
229就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:48
地所は未だに大学ごとの枠を堅持してる企業
一橋、慶應あたりの内定者数の推移見れば一発で分かる
230就職戦線異状名無しさん:04/02/07 21:49
東大3一橋1慶應5早稲田5くらいか
231就職戦線異状名無しさん:04/02/07 22:35
不動産会社の面接で
不動産の証券化をどう思うか、と
地価動向をどう思うか
を質問されたら、どうこたえるべきでしょうか?

232就職戦線異状名無しさん:04/02/07 22:36
自分で考えろボケ
>>231
そんな難しいこと聞かれない。
”業界一位の名実を守るためにド残業休日無しの労働環境についてこれる根性があるか
を試される場”だって先輩が言ってた。
234就職戦線異状名無しさん:04/02/08 02:36
>>231
証券化を専門にやっている企業でない限りそんな質問はない。
というか、基本的な質問しかされない。
>>229
三井不の方がすごいだろ。
地所はマーチの内定者いる。
まちがいなくコネだね地所march
237就職戦線異状名無しさん:04/02/08 04:16
まあ三井は慶応ということは内定者の傾向、役員の数から見て間違いなさそうだな
238就職戦線異状名無しさん:04/02/08 05:42
理系有利?
239就職戦線異状名無しさん:04/02/08 10:43
>>237
東大は弱く、慶應と一橋が異常に強いのが不動産業界
両大学とも三井不、地所、住不、東建、満遍なく強い

三井不動産 東大2 京大1 一橋4 早稲田4 慶應5 マーチ0
三菱地所   東大2 京大0 一橋4 早稲田3 慶應3 マーチ1(青学1)
住友不動産 東大1 京大2 一橋4 早稲田2 慶應3 マーチ3(中央3)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

>>238
有利も不利もないと思う
240就職戦線異状名無しさん:04/02/08 13:19
これからセミナーに出陣してくるぞ。
241就職戦線異状名無しさん:04/02/08 15:49
>>239
三井不は異常だけどね。
242就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:28
>>236
俺の友達はコネじゃない。
辞退してたし。
243就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:24
地所は学歴というより学業をしっかりやっているかどうかを見てるな。
244就職戦線異状名無しさん:04/02/10 22:18
あげ
245就職戦線異状名無しさん:04/02/10 23:23
予約とれねぇよ…
246就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:17
ちょっといいですか?
247就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:27
なんですか?
248就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:28
あなたはβακα..._φ(゚Д゚ ) ですか?
249就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:31
いえ、βακαではありませんが?
250就職戦線異状名無しさん:04/02/15 03:20
 城島 茂
1970年 奈良県生まれ。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
    大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
    普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
    三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
    一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。
奈良支店なんてあったっけ?
252就職戦線異状名無しさん:04/02/15 16:26
>>250
どうせコピペだろう

ところでここは社員訪問できないと受からない会社なのでしょうか?
253就職戦線異状名無しさん:04/02/15 16:30
ここのES口が酸っぱくなるほど大学名を臭わすなって書いてあるなw
しかし結果を見れば・・・
254就職戦線異状名無しさん:04/02/15 21:24
今日体感セミナー参加してESもらってきたけど、
これまた書きづらいES作ってくれちゃってまぁ・・・・
255就職戦線異状名無しさん:04/02/20 09:15
qr2
今年もここの民衆が香ばしくなってきましたね。高学歴者たちは存分に恩恵にあずかりましょう。
257就職戦線異状名無しさん:04/02/22 00:51
民衆で学歴を語っている方は、ここの方ですか?
258就職戦線異状名無しさん:04/02/22 00:55
体感セミナーは当然スーツだよな?

●当日はリラックスした普段着でお越しください。
 (ナビゲーター役の社員も私服で参加します)

って書いてあったけど・・・
259就職戦線異状名無しさん:04/02/22 01:04
スーツが普段着
260就職戦線異状名無しさん:04/02/22 01:24
周りから浮きたくなかったらスーツで行きなさい
261就職戦線異状名無しさん:04/02/22 03:04
会社は服装見てるよ
262就職戦線異状名無しさん:04/02/22 05:36
体感セミナーに来ている奴って一橋、総計多くねー。

263就職戦線異状名無しさん:04/02/22 05:49
>>262
俺のグループは、7人中4人が慶應だった。
264就職戦線異状名無しさん:04/02/22 06:24
噂どうりだな。
265就職戦線異状名無しさん:04/02/22 10:31
内定も一橋、早慶で全体の6、7割だからな
早慶はともかく、一橋は他業界じゃそうそう見ないんだが
なぜかデベだけは異常に強い
266就職戦線異状名無しさん:04/02/22 12:45
そもそもディベってそこまで学歴が通用する仕事でもなさそうなのに
267就職戦線異状名無しさん:04/02/22 13:04
>>266
入ってから勉強することもかなり多いらしいぞ。
それにMMに採用されるような奴は
コミュニケーション能力が非常に高い奴ばかりだ。
どうせなら低学歴より高学歴で優秀な奴のほうが良いだろw
>>コミュニケーション能力が非常に高い奴ばかりだ

漏れが社員訪問した人はそんな印象なかったけどな・・・
でもセミナー来てた社員はたしかに話がうまかった。
>>268
俺もそう思う。
270就職戦線異状名無しさん:04/02/22 18:09
城島茂
1970年 奈良県生まれ。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
    大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
    普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
    三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
    一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。
つまんね
>>270
商業高校出身だよ。城島は。
下手なコピペやめれ。
273就職戦線異状名無しさん:04/02/22 22:52
>>272
 城島の詐称学歴信じてるアフォ発見w
274就職戦線異状名無しさん:04/02/26 11:16
>>273の必死さに笑った
275就職戦線異状名無しさん:04/02/26 13:52
パークホームズに住んでるんですが就職できますか?
>>274の力みっぷりを観察中
277就職戦線異状名無しさん:04/02/27 10:24
パークホームズに住んでるんですが就職できますか?
278就職戦線異状名無しさん:04/02/27 14:13
採用
>>277
いいでつよ
コネマンセー
281就職戦線異状名無しさん:04/02/28 23:46
>>277
慶応ならダイジョウビ
282就職戦線異状名無しさん:04/02/28 23:57
この会社、慶應以外は行かない方がいいよ
採用の半分が慶應だし、中に入ってからも露骨な学閥がる
283就職戦線異状名無しさん:04/02/29 00:09
>>282
社員タンくさいな。
>>282
すぐばれる嘘はやめとけ。新卒採用20人のうち慶応の枠は5人くらい。
調べればこのぐらいすぐ出てくるよ。
中に入ってからのことはわからんけど役員の面子見ると鬱だな
>>284
慶応派閥だからね。
なくそうとしても残っている人間が慶応だったら取る可能性も高いわけで。
面接の時間で盛り上がる話って見つけるの難しいし。
少なくても学歴は共通事項にはなるからな。
286就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:46
あげ
採用数らなら早稲田慶応一橋はほとんどかわらんがな
288就職戦線異状名無しさん:04/03/04 11:15
体感セミナーの参加者の半分近くは慶應だったかもしれない。
俺のテーブルも半分慶應だったし、他のテーブルの奴からも
そんな話を聞いた。
289就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:03
四季報見て学歴云々言ってるやつが多いと思うが
アレは合格者(内々定)すべてを含んでいない。
つまりは辞退者の存在までは網羅できていないということ。
だから学校別の合格率を考えると違いが出てくる。
290就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:08
で、どういうことだ?
京王は辞退者が多くて余計に取ってるとでも?
291就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:10
いいや。
総計旧帝以外にもいるということ
292就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:11
マーチで三井不動産辞退とかありえん。10年に一人くらいだろ
293就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:21
291じゃないが・・

今年度いたよ。俺の先輩
294就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:22
で、そいつはどこ行くんだ?
295就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:26
言っちゃまずいべさ
まぁこの時点で人事辺りからは特定されるんだろうが
297就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:29
てかバレバレだろ
>293
やめとけ
298就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:36
>293
三井不動産販売 じゃないのか?それって・・
299293:04/03/05 03:48
直接の知り合いじゃないんだけど
確かに三井不だって。
その後については知らん。
てかマーチでも毎年1人2人珍しくないっしょ。
300就職戦線異状名無しさん:04/03/05 03:50
めずらしいよ。そんな年聞いたこと無い
301293:04/03/05 03:53
>300
そうなのか。

辞退されてうちから取らないなんてことにならなきゃいいが
302就職戦線異状名無しさん
マーチ5大学持ち回りで1人とか出るかでないか