優秀な学生の出現率は偏差値に比例する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2就職戦線異状名無しさん:03/11/26 23:40
まさにぴったしの石鹸ランドであり
3就職戦線異状名無しさん:03/11/26 23:40
>>1
今すぐ自殺しろボケ
4就職戦線異状名無しさん:03/11/26 23:41
ブラジャー
5山科:03/11/27 21:33
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
6就職戦線異状名無しさん:03/11/27 23:35
そりゃ聞いたこともないような大学よりは難関大学の方が優秀で努力の
出来る学生は多いだろ。だから難関大学の学生のなかから採用する学生
を選ぼうとした方が効率がいいんだよ。コストも抑えられるからな。
もちろん低偏差値大学にもいい学生はいるだろうが、確率が低いから
その人材を選ぶ手間とコストを考えるとどうしても、企業の方も今まで
の実績のある大学から選ぼうとするんだな。そっちの方が安全だからな。
7就職戦線異状名無しさん:03/11/27 23:36
>>6
まあだいたい同意。
やっぱり一流大学のほうが優秀で知識豊富なヤツは多いからな。
それは経験で分かるよ。
8就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:03
傾きが負でも比例ですが
9山科:03/11/29 17:08
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
10就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:11
当方Fランクだが禿道
W稲田とかなら???とかいうのもいるが、
東大はハズレがない
ウチはハズレばかり
11就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:15
http://st.u2b.co.jp/forum04/column03/column31.html
つうかこんなことマジで言っているアホいたんだ。
12就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:16
つうかこの人、相当あれだな
13就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:27
優秀かどうかはしらんけど知識が多いのは同意だな。
あくまで大学入学時点の話だが。
14就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:02
でもこの福島って人全体的に結構いい事いってるぞ。
15就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:05
>>10
東大でもはずれはいる。
いかにも勉強しかしてこなかったという典型的な奴が。
16就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:06
>>1
正しく正論だと思うけど?
17就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:06
>>13
文系は大学入学時に採用した方がいいんでねーの?
後は企業内で教育すればいいんだし。
大学に通わせるだけ無駄。
18就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:07
>>15
東大生は「勉強しかできない奴」と思われるのを極端に嫌います。
19就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:43
まぁ優秀かどうかは別として
少なくとも受験勉強がんばれるだけの精進は出来るし
上昇志向も強いのが多いわな。
20就職戦線異状名無しさん:03/11/29 19:50
福島の言っていることを一通り読んだが、
昔から言われていることを書いてるだけだね
21就職戦線異状名無しさん:03/11/29 20:43
でもその昔から言われてること名前出してちゃんと堂々とまとめてる人って
意外に少なくない?女子差別のこととかも。

関係ないが偏差値高い大学の方が良い学生が多い理由としてその成功体験が
挙げられるというのを聞いたことがある。努力して合格を勝ち取ったことの
ある人のほうが戦いを諦めた人、努力せずに妥協した人よりいいって。
まあ当たり前だけど。
22山科:03/11/30 15:57
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
23就職戦線異状名無しさん:03/11/30 16:48
ただ、私立の偏差値は10割り引いて考えないといけない。
文系私大で偏差値50の大学だと、
額面どおりに受け取ると「平均」。
しかし現実には違う。世間的には偏差値40くらいの評価。
優秀っていうのは何をもって優秀とするのかね?
高偏差値が優秀というのなら偏差値に比例するのは
当たり前ぢゃないか、コノヤロウ!
25就職戦線異状名無しさん:03/11/30 16:58
>>17
だから電通が電通大、東京海上が東海大、って具合に育ててるんでしょ
26就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:05
>>21
労働経済学の本を買ってきて読んだら?
そういう俺は経済学部の人間じゃないから高度な議論にはついていけないけれど。
27就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:26
>>21
「成功体験」か。どっかで見たような文字列だ。
確か、学歴だけじゃなくて
モテる男は成功体験があるから根拠のある自信を持っている
ために、女から見たら魅力的に映るオーラが出ている
というような文章をどっかで読んだことがあるな。

何もなしで最初っからモテてるんじゃなくて
何かしらのある部分で他人より突出している部分がある人は
それをよりどころにして無意識のうちに男としての自信を身につけているらしい。
それがモテるオーラとなっていくそうだ。
別に勉強だけじゃなくても、ルックスがいいとか腕っ節が強いとか
楽器ができるとか歌が上手いとかスポーツができるとか口が上手いとか
何でもいいんだがそういう何らかの部分で他人より秀でているところがあると
無意識の自信になってそれが引き金となって、女にモテやすいそうな。

これは就職のときにもいえる要素じゃないのか?
と思ったんです。
だから大学時代に女にモテようと努力してきた椰子は
結構いい就職するんじゃね?
と思ってみた次第でありまする。

特に意味のないレスでスマソ。
28就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:27
>>27
就職活動と恋愛は似ているなんて言うが、
そういう香具師にお前は会社とセックスするんか?と問いたい問い詰めたい小1時間問い詰めたい。
なお、その本はちくま新書の何とかという本だと思うけれど、
評判は必ずしもよくない。
29就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:27
恋愛=セックスと考えている人間は、確かに読まないほうがいいと思うよ
30就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:29
早稲田は一流
31山科:03/11/30 21:48
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
32山科:03/12/01 20:08
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
33山科:03/12/01 23:49
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
34就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:23
>25
しらんかった、そうなんだ〜
35就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:33
だれもつっこんでないけど、
>>23
>私立の偏差値は10割り引いて考えないといけない。

( ゚Д゚)ポカーン


単純に、努力のできる人間なのかどうかがすぐわかるからな。偏差値は。
36就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:02
偏差値って実は一番公平だからなー。私立は知らんけど。

科目数の差ってすごいんだぞー。灯台と京王じゃ偏差値は
あんま変わらんけど灯台行くには『どの科目を選択しても
京王合格できる』くらいは必要なんだよ。
37就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:03
偏差値の8割は親の年収で説明できる
38就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:13
>>37
今日のTVタックル?如実に出てたね
39山科:03/12/02 14:48
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
40わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 01:50


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


41就職戦線異状名無しさん:03/12/12 11:18
agee
42就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:35
まあそのとおりだ罠
43就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:55
学歴社会というか、偏差値高い大学行ってる人は
やっぱり頭が良いと思う。行動派馬鹿でも
なんかここぞとばかりに切れる人とか、要領の良さも
含めてね。電通や博報堂の人たちって、やっぱり頭良いと思う。
44就職戦線異状名無しさん:03/12/12 14:03
もう結論が出ている話を延々リピートするの好きですね2ちゃんは。
私立の偏差値10マイナスは妥当ですね。半分はいらん大学ですし。
45就職戦線異状名無しさん:03/12/16 14:10
24時間365日頭が切れてるのが官僚
民間は遊び上手の集団
46就職戦線異状名無しさん:03/12/16 15:36
>>44
どちらも官尊民卑してるなw
47就職戦線異状名無しさん:03/12/16 15:38
>>46
あと>>45も追加ね
48就職戦線異状名無しさん:03/12/16 16:02
>45
説明会行ってみた?
官僚のレベルの低さにびっくりするよ。
官僚が切れるっていうイメージは東大率が高いことからくる
学歴信仰の結果だと思うな。
49山科:03/12/19 19:08
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
50わむて ◆wamuteW7DE :03/12/26 08:09
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
51わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 02:56
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
52就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:00
はげどうです
53就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:41
1 名前: 早稲田大学教授

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのでは
ないでしょうか。 マスクがある程度よいと、
自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついには
ひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児や
マスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、
マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか
否かが重要なポイントになっています。 これは大学側が
仕向けていることであり、結果的に人脈力、
交渉力が決めてとなってきます。 早稲田大の定期試験は
社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テスト
でもあるのです。 留年する人は、いわゆるチャライ人ではなく
おとなしい学生が多いのはこの為です。 就職でうまく行く人も、
授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトを
こなす 活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
54就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:44
というより、積極的に行動を起せるものを自分で見つけられるか
どうか。偶然自分が興味を持てるものに出会えるかどうか。

ここらへんは運の要素もあるけど、とりあえず積極的に色々なことを
やってみたほうがいいと思う。周りとの多少の摩擦は気にせずに
55就職戦線異状名無しさん:03/12/27 03:48
ぶっちゃけ、偏差値と優秀な人間は、相関関係はあるわな
何をいまされ>>1はこんな糞スレ立てて主張してるんだアフォ
56就職戦線異状名無しさん:03/12/28 14:37
不況だかなんだか知らねえが、積み重ねて来なかった奴らが淘汰されて行くのって爽快じゃない?

DQNはフリーターで貧乏でいいじゃん。
57就職戦線異状名無しさん:03/12/28 14:44
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049636907/

これ(特に最後のほう)読んでると病んでるなあって思う
ゲイにまでなって金欲しいか?
58就職戦線異状名無しさん:03/12/28 14:46
不況だかなんだか知らねえが、積み重ねて来なかった奴らが淘汰されて行くのって爽快じゃない?

DQNはフリーターで貧乏でいいじゃん。
59わむて ◆wamuteW7DE :03/12/31 23:57
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
60わむて ◆wamuteW7DE
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"