あ〜楽ちん、公務員は天国だな〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:17
>>949
それ本当?
953就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:17
20倍30倍でもキー局とかソニーとかに比べたら屁でもないよ
954就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:18
>>951
なんで?
955就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:18
>>952
http://www.asahi.com/national/update/1205/003.html
こんなん流山だけじゃないで
956就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:18
安定しているから公務員というのは一番危険だと思うよ。
稼げる能力があるのが一番の安定。
957就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:18
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











958就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:19
>>954
転職は実務経験がないと相手にされない。
959就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:19
>>956
それはいえるな。
960就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:19
どこの入社試験でも不正は当たり前じゃあああ
それくらい乗り越えろ
社会の荒波はもっと激しいぞ
961就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











962就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:20
>>955
面接はどこでもコネや地元重視はあるよ。
963就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











964就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:21
資格の実務にそった仕事をするのですが、
それも実務経験にならないの?
965就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:21
自分のキャリアを考えてするヤシと何も考えてないヤシとの
差は将来必ずでるだろうな。
966就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:22
小さいところほどコネがあるよな
967就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:22
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











968就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:23
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











969就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:23
>>964
ならないよ。
民間とは仕事の質が違う。
民間→公務員は楽だけど。
970就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:23
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











971就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:24
この時期になると
知ったかぶり君の書き込みが
どこでも目立ちますねえ
972就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:25
国、コネ少なめ
けど、官庁訪問で民間なんかより面接かなり多め
973就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:25
あげ
974就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:26
>>971
>>883とかな。
975就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:26
>>969
何故ならないのでしょうか?
くわしく教えてください。

ちなみにうちの兄貴は公務員→民間(コンサル)と転職しましたが
976就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:27
>>971
今年の経験者だ!!浪人だ!!うっせー!!馬鹿にしろ!!
977就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:27
あげ
978就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:28
さげます
979就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:30
>>975
職種違いの転職は30過ぎるとどこでも厳しい。
何歳で転職?
980就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:30
生まれたところや皮膚や目の色で
いったいこの僕の何がわかるというのだろう
981就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:31
あげ
982就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:31
>>975
国一なら可能性はあるな。
983就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:31
>>969
知ったかぶってるんじゃねえ
ボケが
>>975
てめーも就職板じゃなくて
公務員板で聞け
ここはキャリアゼロの無能学生しかいねえ
阿呆就職板だ
それくらい知っとけ
馬鹿

新卒学生はまじ使えねえ
これは民間にも言えることだがな
あいつら3年間は無給で十分だ
穀潰しが
984就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:32
あげ
985就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:33
公務員が市場価値ゼロなの常識じゃん。
986就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:33
>>982
地上で政策立案の部署にいたけど
やっぱ兄貴のケースは稀なのかな
987就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:34
>>983
お前は学生じゃないのか?
988就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:34
さげ
989就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:34
>>985
あんたも市場価値ゼロじゃんw
990就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:34
>>986
お前の兄貴は仕事にやりがいを求めたのでは?
991就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:35
普通に考えて民間→公務員は楽。
しかしその逆はかなり厳しい。
第二新卒枠ならそうでもないだろうけど、10年、20年後はまず
無理だろうな。
992就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:35
一般教養ってなんだよ
範囲が広いんだよ
993就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:36
友人にも親類にも公務員いるけど
仕事で徹夜するなんて聞いた事も無いな
994就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:36
10000!!
995就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:36
996就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:36
ノアだけはガチ
997就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:37
やりたいことがない楽したいだけなら公務員だけじゃなく準公務員でいいじゃん
998就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:37


        民  間 は 激  務
999就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:37
>>986
何歳だったの?
ポテンシャルがあれば若ければ可能性はあると思うけど。
経験はあまり役にたたないだろうな。
1000就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:37
ペニス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。