マーチ駅弁日当駒船向け就職偏差値スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
基準(業種によって多少前後)
業界によって作った人が違うので
業種を横断すると偏差値の2〜3のずれくらいは生じます
そのあたりは格自脳内保管していちいちつっかからないでネ
そのために勝ち負けラインに幅をもたせてあります。あくまで遊びってのも理解すること。


偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
2就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:50
>>1
糞スレ乙
削除依頼出しとけよ
3就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:50
食品メーカー・卸
58 味の素ゼネラルフーズ 
57 理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ニチロ  極洋  国分
55 アサヒ飲料 丸美屋食品工業 ヤマサ ミツカン
54 キーコーヒー 
53 昭和産業  加ト吉 日本ハム 菱食
52 中村屋 永谷園  キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
51  ロッテ 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓  ポッカ 
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
4就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:51
自動車業界

60 三菱自工
59 トヨタ車体 日特 富士重工
58 マツダ アイシンAW 小糸製作所 ダイハツ 日本精工
57 日野 豊田合成 無限 スタンレー電気 NTN
56 豊田工機 NOK いすゞ
55 大同特殊鋼 関東自動車 フタバ産業 日産車体
54 富士通テン アラコ 愛知製鋼 ショーワ 日信工業
53 東海理化 ニッパツ カルソニック 光洋精工 ジヤトコ 豊田紡織 トキコ
52 日デ NISMO 中央発條 ケーヒン スズキ
51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ
50 エフテック FCC 山田製作所
49 日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機 ボッシュ
5就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:51
電機メーカー
61 ブラザー 日東電工 沖電気
60 京セラ 富士電機 横河電気 三洋  ファナック
59 東京エレクトロン 村田製作所 スタンレー電機
58 アルプス電気 東芝テック オムロン 明電舎
57 日本無線 キーエンス
56 安川電機 堀場製作所
55 TDK 日立マクセル
54 イビデン 岩崎通信 ミネベア
53 太陽誘電 サンケン電気
52 日本航空電子工業 東光
51 オリエンタルモーター
50 ディスコ
49 ミツミ電機 双信電機
48 NECフロンティア タムラ製作所  シナノケンシ
47 日本電産
6就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:52
ばっかじゃねーの?
7就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:52
自動車業界修正

68 トヨタ自動車
67 本田技研
65 デンソー 日産自動車
64 アイシン精機
63 豊田自動織機  日特
60 三菱自工 トヨタ車体 アイシンAW 
59 マツダ 富士重工 小糸製作所 スタンレー電気  ダイハツ 日本精工
58 豊田合成 NOK NTN

56 日野 無限
55 アラコ  豊田工機 大同特殊鋼 ショーワ 関東自動車 
   富士通テン 愛知製鋼 フタバ産業 日産車体  日信工業
54 いすゞ  スズキ
53 東海理化 中央発條 ニッパツ カルソニック 光洋精工ケーヒン
   ジヤトコ トキコ 豊田紡織 日デ  NISMO

51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ  エフテック FCC 山田製作所 
   日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機
   ボッシュ
8就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:53



こ の ス レ 捏 造 ば っ か w



9就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:53
じゃんじゃん貼れ
10就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:55
保険
59 明治安田生命保険 ニッセイ同和損保
58 住友生命保険 大同生命保険
57 日本興亜損保 あいおい損害保険
55 富国生命保険 太陽生命保険 ソニー損保 東京海上あんしん生命
53 三井生命保険 損保ジャパンひまわり生命 
50 東京海上火災保険(一般) オリックス損保 三井住友きらめき生命
49 日本生命保険(一般) 
48 第一生命保険(一般) 損保ジャパン(業務) 三井住友海上火災(一般) 
47 朝日生命保険 日新火災 明治安田生命保険(一般) 大同生命保険(一般)
46 住友生命保険(一般) 日本興亜損保(一般) あいおい損害保険(一般)
45 三井生命保険(一般)
44 損保代理店
42 生保レディ
11就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:55
 腿  \_  |   _/          
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ,
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/、
12就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:56
不動産 マンデベ・仲介・販売・住宅メーカー部門 中堅大学向けランキング

59 リクルートコスモス 野村不動産
58 有楽土地 
57 小田急不動産
54 平和不動産  ゴールドクレスト
53 住友林業 
52 日本綜合地所  大京 三井ホーム 
51 積水ハウス パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ
50 三井不動産販売  京王不動産
49 三井のリハウス 住友不動産販売 
48 扶桑レクセル  藤和不動産  東急リバブル  アイフルホーム トヨタホーム スターツ
47 長谷工コーポレーション   モリモト エスバイエル 木下工務店
46 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
45 日神不動産  明和地所
43 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
42 センチュリー21  ゼファー
41  セザール
40 レオパレス21
35 オンテックス
13就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:57
半導体商社中堅向けランキング
  
60 日立ハイテクノロジーズ  
59 ユーエスシー 菱洋エレクトロ
58 菱電商事 バイテック  
57 東京エレクトロンデバイス 富士通デバイス 
56 マクニカ(有名だけど激務らしいので下げてみた)
55 新光商事 富士エレクトロニクス
54 トーメンエレクトロニクス
53 立花エレテック カナデン
52 丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
51 加賀電子 三信電気
50 東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
49 リョーサン
46 佐鳥電機
44 都築電産
14就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:57
小売(百貨店・スーパー・コンビニ・家電など)
58 高島屋 伊勢丹
57 三越
56 西武百貨店
55 イオン(薬剤師)  
54 松坂屋 阪急百貨店
53 東急百貨店 
52 阪神百貨店 京王百貨店 小田急百貨店 
50 イトーヨーカ堂 ローソン
48 ファミマ
45 ダイエー セブンイレブン
44 ヤマダ電機
43 ホームセンター大手 
42 ビックカメラ ヨドバシカメラ ドンキ
40 中小食品スーパー
15就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:57
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  朝から糞スレ立てんじゃねーよ
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
16就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:58
物流・倉庫

58 日立物流 JR貨物 郵船航空サービス 近鉄エクスプレス
57 日通(陸運除く) 阪急交通社(国際輸送部門)
56 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 
55 西鉄航空サービス 
53 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランシティ ホンダエクスプレス 
52 花王ロジ 山九 NECロジ リコーロジ 
50 東急エアカーゴ  アルプス物流 東芝物流 
49 日通(陸運) 味の素物流 鴻池運輸 日新
48 ヤマト運輸  東急ロジ 三洋電機ロジ 商船三井ロジ 川崎航空サービス
47 西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 伊勢湾海運 明治海運
46 センコー 丸全昭和運輸 富士フイルムロジ 日本梱包運輸倉庫 佐川急便

17就職戦線異状名無しさん:03/11/22 06:58
ノンバンク(リース業界)
59 オリックス
57 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
56 三井リース事業 セントラルリース
  東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース 日立キャピタル
55 住商オートリース オリックスオートリース 昭和リース 東銀リース
   三井住友銀オートリース 住信リース
53 東京オートリース トヨタレンタリース 三菱オートクレジット・リース
51 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
50 芙蓉オートリース 日建リース工業 大和工商リース レンタルのニッケン
45 日綜産業
18就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:00
公務員
61 国2警察庁 国2財務省 国2経産省 国2内閣府 政令市 外務専門職
60 国2総務省 国税専門官 労基監督官 衆・参議院事務局2種 特別区
59 国2会検院 国2特許庁 国2国交省 国2公取委 市役所 東京都2類
58 国2金融庁 国2農水省 国2文科省 国2経産局 裁判所事務官2種
57 国2人事院 国2厚労省 国2環境省 国2財務局 防衛庁2種 
56 国2警察局 国2社保庁 国2検察庁 国2整備局 国2税関 高校教師
55 国2公安局 国2法務局 国2社保局 国2労働局 国2その他 
54 小・中学校教師
52 警視庁1類
51 法務教官 自衛隊幹部候補
50 道府県警 消防
45 自衛官
19就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:00
銀行業界

60 商工組合中央金庫、三菱信託銀行
59 みずほFG(オープン)、UFJ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59 国民生活金融公庫、静岡銀行、横浜銀行、農林漁業金融公庫 
58 千葉銀行、八十二銀行、中央労働金庫 
57 住宅金融公庫、りそな銀行
56 武蔵野銀行、埼玉りそな銀行 
55 三井住友銀行CS職、東京三菱銀行特定総合職、東京都民銀行、山梨中央銀行
   スルガ銀行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
53 城南信用金庫、千葉興業銀行、東日本銀行、八千代銀行、長野銀行、静岡中央銀行、清水銀行
50 東京三菱銀行一般職、三菱信託銀行一般職(業務職) 埼玉縣信用金庫、朝日信用金庫
49 みずほFG一般職(特定職)、UFJ一般職
48 りそなHD一般職
20就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:01
化学

61  三井化学 
60  日東電工 旭化成 三菱化学
59  積水化学 協和発酵 東レ 住友ベーク クラレ JSR 
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒
57  DIC 旭電化  東洋インキ  ゼオン 帝人
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 日本油脂 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽     
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業
49  関東電化 日本パーカ
48  藤倉化成
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
21就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□□□□□□□□
□■□□□□□□■□■□□■■□■■□■□□□□□□□□□□□□
□■□□■■□■□□□■□■□■□■□■■■□□□□□□□□□□
□■□□□■□■■■■■□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□□□■□■□□□■□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□■□□□■□■■■■□■■■■□□
□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□□■□□□■□
□□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■□□□□■□□■□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□■■■■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
22就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:02
自動車厨の荒らしには屈しません
23就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:02
IT
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[Sun] [ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT

24就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:03
重厚長大(機械・設備関連) 

ポイント 
採用が少ない&保守的(ゼネコン程じゃないが)なので
基本的に偏差値は高い。ちょっと難しい業界なので修正頼む
千代田とか日立造船とか経営はやばいけど学歴は低くないから微妙

60 三菱電機(重電)
59 三井造船 東洋エンジニアリング 神戸製鋼(微妙)
58 クボタ 荏原製作所 明電舎(電機メーカに準拠:個人的には56〜7)
57 千代田化工建設 栗田工業
56 日立プラント建設 東芝プラント建設 オルガノ 新菱冷熱
55 タクマ 三機工業
54 日立造船 ダイダン
53 関電工 中電工 
52
51 太平電業
25就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:04
【マーチ以下からは物理的に不可能な企業】
日本銀行、日本政策投資銀行、国際協力銀行、ゴールドマンサックス、
モルガンスタンレー、BCG、ドイツ銀行、JPモルガンチェース、マッキンゼー
【マーチ以下からは現実的に不可能な企業】
その他外資金融、キー局、電博、大手新聞社、三菱地所、三井不動産、
インフラ、講談社、集英社、小学館、JR各社、郵政公社
【マーチ以下からは天文学的な低確率でしか行けない企業】
都銀、五大商社、東京海上、下位政府系金融、日本郵船、商船三井、
SONY、三菱信託、トヨタ自動車、P&G、本田技研、住友不動産、三菱重工他多数
26就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:05
旅行

57 近畿日本ツーリスト 日本旅行
56 JTBトラベランド JTBワールド JTBビジネストラベルソリューションズ
55 HIS 東急観光 
53 マップインターナショナル 
52 読売旅行 阪急交通社 はとバス
51 農協観光 JR東海ツアーズ 名鉄観光サービス
50 小田急トラベル 西武トラベルタ 
49 タビックスジャパン 
48 ビッグホリデー 京王観光
27就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:05
基本的に無関係な企業・・・MARCH閑閑同立以下特別編】
鉄道 JR東海 JR東日本
電力 東京電力 関西電力 中部電力 北陸電力 中国電力 東北電力 四国電力 
ガス 東京ガス 大阪ガス
航空 全日空 日本航空システム
不動産三井不動産 三菱地所 住友不動産
海運 日本郵船 商船三井
金融 東京三菱銀行 三井住友銀行 三菱信託銀行 東京海上火災保険 日本生命 第一生命 住友生命
食品 味の素 サントリー キリンビール アサヒビール JT
電機 SONY
自動車トヨタ自動車
建設 鹿島 竹中工務店
鉄鋼 新日本製鐵 JFE
人材 リクルート
商社 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事
新聞 朝日新聞社
通信 NTT東日本/西日本
政府系日本銀行 農林中央金庫 日本政策投資銀行 国際協力銀行
重工業三菱重工業
広告 電通 博報堂
放送 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 朝日放送 
    関西テレビ 毎日放送 読売テレビ
28就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:06
信販・カード 消費者金融
56 クレディセゾン
54 JCBカード
53 三井住友カード UFJカード
52 国内信販 日本信販 セントラルファイナンス
50 アプラス ジャックス
49 OMCカード イオンクレジットサービス
48 オリエントコーポレーション



ブラック 武富士 アコム プロミス等
29就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:06
     (  )  うんこ(・∀・)
      )(.
     ( )
      且  ┌┬───‐┐
    (・∀・) ̄ ̄)| 口|口|口| 
    「皿「OOO┴O-O-O┘





       __ ヽヽ   
.    .    /     ―  ,
       /\  .    _ノ
     | |  | |||||||||
     | |  | |||||||||
     | |  || ||||||||
  ..     |       |
    __/        ヽ
 ((((⌒ _   ヾ ¬O? )
 〃  ̄且 *ヽヽヽ ̄ ̄#" 〜O
(xx) 皿⌒  O O 〜〜O \ 
  ^   「     O  ┴   ⌒O
30就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:06
商社

60 豊田通商 阪和興業 
59 長瀬産業 岩谷産業 住金物産 
58 岡谷鋼機 兼松 稲畑産業(s) 
57 都築電気(f) トッキ 伊藤忠エネクス サンゲツ
56 内田洋行 中央魚類 スズケン
55 立花エレテック(m) ソーダニッカ 菱食(m) 伊藤忠食品 都築電気 三信電気
54 クラヤ三星堂 高千穂交易 高千穂電気 ユーエスシー(SO) 佐鳥電機
53 スターゼン 丸文 富士通デバイス(f) 日本紙パルプ商事 加賀電子 因幡電機産業
52 伯東 松田産業 モンテ物産 黒田電気 マクニカ 山善 トラスコ中山 第一実業(m)
    日伝
51 トシン電機 萬世電機(m) 東洋物産(s) 東陽テクニカ 杉本商事
31就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:07
【 2005年度 MARCH・関関同立の上位内定企業】
証券 野村証券 大和証券 日興コーディアル証券
銀行 みずほFG UFJ銀行 住友信託銀行 横浜銀行 静岡銀行 京都銀行
保険 三井住友海上 損保ジャパン あいおい損保 明治安田生命 富国生命 大同生命
政府系信金中央金庫 商工組合中央金庫 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫
商社 丸紅 日商岩井
建設 大成建設 清水建設 前田建設
重工業川崎重工業 石川島播磨工業
人材 スタッフサービス パソナ
食品 森永乳業 キッコーマン ニチレイ サッポロビール 日清食品
旅行 JTB 近畿日本ツーリスト 日本旅行 JALPAK 阪急交通社
百貨店伊勢丹 高島屋 三越 大丸 
電機 松下電器産業 東芝 NEC 三菱電機 松下電工 シャープ 三洋電機 パイオニア
自動車本田技研 日産 富士重工 マツダ ヤマハ アイシン精機 デンソー NSK NTN
鉄道 JR西日本 東京急行鉄道 西日本鉄道 帝都高速度交通営団 近畿日本鉄道 西武鉄道
化粧品資生堂 日本メナード化粧品
化学 花王 P&G 大日本インキ工業 旭化成 旭硝子
印刷 大日本印刷 凸版印刷
その他日本IBM マイクロソフト NTTデータ NTTドコモ NTTコミュニケーションズ
   NTTコムウェア 日本hp 日本オラクル キーエンス 伊藤忠テクノサイエンス
   JCB オリックス 日本通運 積水ハウス ブリヂストン 住友ゴム 横浜ゴム
   ヤマハ 大王製紙 日本製紙 王子製紙 帝国データバンク KDDI 日本テレコム
   バンダイ 任天堂 セガ 帝国ホテル ホテルオークラ サミー
32就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:08
【2003年度】 IT企業総合ランキング【6/7版 総研・コンサル除外バージョン 決定版】
63 [Microsoft] 日本IBM NTTdata NEC 富士通 日立製作所
61 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [hp]
60 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) NTTdocomo
59 住商情報(SCS) 日立情報システムズ NECソフト(NES) NTTコミュニケーションズ
58 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通sys-sol パワードコム(ttnet)
57 日本情報通信(NI+C) 日本ユニシス SONYinfosys-sol JR東日本情報システム NTT-AT
56 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス 三井情報開発 ユニシスソフト TIS
55 CSK DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ オービック NTTソフト 日立電子サービス
54 FASOL 松下システムソフト テクノスJAPAN CEC インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス ニコンシステム リコーシステム開発 Fbsol エムソフト Fsas
53 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ 日立asol キャノンソフト GE横川メディカルスシステム
52 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー NEC情報sys 日立ハイテクノロジー NTT-IT システム計画研究所
51 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テク(NIT) インフォテック NTTインターネット 日本情報産業
50 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀&第一生命情報システム 富士通FIP
49 NTTデータネッツ FKS FJCL 東芝ITsol インフォコム MDIS NECフィールディング インテック
48 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit CIJ NECインフロンティア
42〜47 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS ジェトロニクス NTTdsol
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア 富士ソフトABC ACS NRiDataItech
37〜41 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム サイバネットシステム キャノンシステムsol 山一情報
農中情報システム 明治安田システム 東京海上システム あおぞら情報 丸紅情報システム
32〜36 日本コンピュテク アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC ハイマックス TKC
富士ゼロックス情報シス アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 大塚商会 トランスコスモス
27〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
33就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:09
>>23
SE

63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[Sun] [ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
34就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:09
      ∧_∧      
     _( ´∀`)    (・∀・)
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)
         ∧_∧  .
         (  ´∀) (・∀・)
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    すんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)
           ∧_∧  ,__
          (    ´)ノ ):;:;)∀・)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
35就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:11
駅弁も追加しれ

偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率駅弁・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
36就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:12
>>35
沖縄大と千葉大とかの差があまりにもでかいから
無理なんじゃないの
37就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:13
>>36
それを言ったら法政と中央の法科の差もあまりにもでかいから
無理って事になる
38就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:14
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>3 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>23

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
39就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:15
マーチ駅弁日当駒船向け就職偏差値スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068642290/
前スレ
40就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:16
>>37
中央法と法政関大なんて
せいぜい偏差多くて10だろ

駅弁上位神戸横浜クラスと
島根琉球秋田クラスは偏差値15なんてもんじゃなく離れてる
早稲田下位と大東亜レベル
41就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:18
>>40
んじゃ、下位駅弁は日東駒専のとこに入れればいいんじゃね?
42就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:19
>>38
SEとITを間違えてるぞ
43就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:20
また自動車厨が暴れるのかなw
44就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:20
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率上位駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率上位駅弁・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流下位駅弁勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流下位駅弁妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流下位駅弁負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)

45就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:21
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>3 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
46就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:22
>>43
もう黙殺の方向で。
47就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:23
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率上位駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率上位駅弁・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流下位駅弁・勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流下位駅弁・妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流下位駅弁・負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)

48就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:24
>>47
いまさらだがこの勝ち負けラインは凄くよくできてるな。
49就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:25
参勤交流ってどこの事なの?
50就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:36
まあ要するにこんな
自分に都合のいい工作後のスレをありがたがってる
1やお前らはくずって事wwwww
51就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:40
改めて言うまでも無くマーチとニットウコマセンは最初からくずだろ。
52就職戦線異状名無しさん:03/11/22 07:41
クズが自分に都合のいいランキング作っていい気になってますwww
53就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:09
閑閑同率とエキベソも例外なくクズ
54就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:10
55就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:11
大東亜は黙ってろ
56就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:22
自動車業界修正

68 トヨタ自動車
67 本田技研
65 デンソー 日産自動車
64 アイシン精機
63 豊田自動織機  日特
60 三菱自工 トヨタ車体 アイシンAW 
59 マツダ 富士重工 小糸製作所 スタンレー電気  ダイハツ 日本精工
58 豊田合成 NOK NTN

56 日野 無限
55 アラコ  豊田工機 大同特殊鋼 ショーワ 関東自動車 
   富士通テン 愛知製鋼 フタバ産業 日産車体  日信工業
54 いすゞ  スズキ
53 東海理化 中央発條 ニッパツ カルソニック 光洋精工ケーヒン
   ジヤトコ トキコ 豊田紡織 日デ  NISMO

51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ  エフテック FCC 山田製作所 
   日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機
   ボッシュ
57就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:25
これはもちろん文系専用スレだよな?
58就職戦線異状名無しさん:03/11/22 09:16
お前らの好き勝手に調整されたランキング貼るな
59就職戦線異状名無しさん:03/11/22 09:17
化学

67  P&G
64  信越化学 富士写真フイルム
63  住友化学
62  花王 旭硝子
61  三井化学 
60  日東電工 旭化成 三菱化学
59.5 クラレ JSR 
59  積水化学 協和発酵 東レ 住友ベーク
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒
57.5 ゼオン 帝人
57  DIC 旭電化  東洋インキ 
55  東ソー セントラル硝子
54.5 三菱レ 日本油脂 ダイセル ライオン 昭和電工
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成  
53  三菱樹脂 呉羽     
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業
49  関東電化 日本パーカ
48  藤倉化成
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
60就職戦線異状名無しさん:03/11/22 09:18
70 旭硝子(半導体部門)  
68 日立ハイテクノロジーズ  
67 ユーエスシー 菱洋エレクトロ
66 菱電商事 バイテック  
63 東京エレクトロンデバイス 富士通デバイス 
61 マクニカ(有名だけど激務らしいので下げてみた)
60 新光商事 富士エレクトロニクス
59 トーメンエレクトロニクス
58 立花エレテック カナデン
57 丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
55 加賀電子 三信電気
54 東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
50 リョーサン
49 佐鳥電機
48 都築電産
61就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:05
マーチ上位ですが駒沢なんかとと一緒にすんな
62就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:16
自分で上位(このスレに書かれてる企業じゃ役不足)だと思ってるならここじゃなくて元祖偏差値スレ行けば?
で、内定貰ってから「マーチ上位ですが〜余裕でしたよ?」とか書けばいいよ。マーチの凄さを知らしめたいならさ。
63就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:37
>>61マーチ上位ですが駒沢なんかとと一緒にすんな

とてもマーチ上位の日本語に見えません w
6461:03/11/22 10:37
すいません冬厨でした
65就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:53
お前ら少しは業界の事を研究しろ

61 アサヒビール キリンビバレッジ
60 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
59 サッポロビール 森永乳業 ヤクルト本社 キューピー カゴメ 
58 不二製油 日清オイリオ 日本水産 ハウス食品 日本製粉 東洋水産 明治乳業
57 カルピス 江崎グリコ ニチレイ 
56 味の素ゼネラルフーズ  理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ
55 ニチロ 極洋  国分
54 アサヒ飲料 丸美屋食品工業 ヤマサ ミツカン  
53 昭和産業 加ト吉 日本ハム 菱食
52 中村屋 永谷園 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
51 ロッテ 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
66就職戦線異状名無しさん:03/11/22 15:28
age
67就職戦線異状名無しさん:03/11/22 15:32
JTBなんてマーチから普通に内定でるけどなんでランクに無いの?
68就職戦線異状名無しさん:03/11/22 15:59
とりあえず金融関係を全部10あげろや
69就職戦線異状名無しさん:03/11/22 16:03
不動産とかデベでもない販売会社なんて一つも50超えないよ馬鹿かこいつら。
積水ハウス大和ハウスなんてFランしかいかねーよ
70就職戦線異状名無しさん:03/11/22 16:04
武蔵野とさいたまりそななんて武蔵が下にきまってれわ
71就職戦線異状名無しさん:03/11/22 16:06
るわ
72就職戦線異状名無しさん:03/11/22 16:10
都銀入れてくれ
73就職戦線異状名無しさん:03/11/22 17:07
ネット業界ランキングキボンヌ
楽天、YAHOO,サイバーエージェント等 ここいらは
学歴関係あるかな?
74就職戦線異状名無しさん:03/11/22 17:23
>>73
サイバーエージェントって、君ぃ・・・・。
75就職戦線異状名無しさん:03/11/22 17:26
つーか教師が警察と偏差値が少ししか変わらないわけねーだろ
給与は変わらないかも知れんが地位は全然違うぞ
マーチ感官同率レベルじゃ大手広告は無理だろうな〜
77就職戦線異状名無しさん:03/11/22 18:50
>>76
いけるに決まってるだろ
>>76
DH以外はなんとかなるんじゃない?努力次第だろうけど
79就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:16
電博以外は高校って言わないよ馬鹿
電通以外の広告なんて行く価値ないべ
81就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:24
電>>>>>【鉄壁】>>>>>>>>>博
82就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:35
といってもアサツーやマッキャン・エリクソンなどにはなかなかいけない罠
営業ではいけるかもしれんが。文系卒制作はなかなか。
83就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:38
【最後の夏は】広告2004 part11【就活でした】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062871428/
広告はマスコミなんで単独スレで情報を得たほうがいいな。
84就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:39
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
85就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:42
自動車
63 豊田自動織機  日特
60 三菱自工 トヨタ車体 アイシンAW 
59 マツダ 富士重工 小糸製作所 スタンレー電気  ダイハツ 日本精工
58 豊田合成 NOK NTN

56 日野 無限
55 アラコ  豊田工機 大同特殊鋼 ショーワ 関東自動車 
   富士通テン 愛知製鋼 フタバ産業 日産車体  日信工業
54 いすゞ  スズキ
53 東海理化 中央発條 ニッパツ カルソニック 光洋精工ケーヒン
   ジヤトコ トキコ 豊田紡織 日デ  NISMO

51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ  エフテック FCC 山田製作所 
   日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機
   ボッシュ

86就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:43
自動車
>>4>>85
87就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:53
スズキあげよーぜ
これくらいでいい

自動車
63 豊田自動織機  日特
62 トヨタ車体 アイシンAW
60 三菱自工  小糸製作所 スタンレー電気
59 マツダ 富士重工   ダイハツ 日本精工
58 豊田合成 NOK NTN
57 日野 無限 いすゞ  スズキ
55 アラコ  豊田工機 大同特殊鋼 ショーワ 関東自動車 
   富士通テン 愛知製鋼 フタバ産業 日産車体  日信工業
54 東海理化 中央発條 ニッパツ カルソニック 光洋精工ケーヒン
   ジヤトコ トキコ 豊田紡織 日デ  NISMO

52 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ  エフテック FCC 山田製作所 
   日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機
   ボッシュ
88就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:57
自動車
>>85>>87
89就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:58
医療機器メーカーとか医薬品ランキング作れるツワモノいまつか?
90就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:59
医薬品なら作れると思うが
医療機器は大小入り乱れているから難しいと思われる。
輸入ものも多いし。
91就職戦線異状名無しさん:03/11/22 19:59
医療機器メーカーとか医薬品ランキング作れるツワモノいまつか?
92就職戦線異状名無しさん:03/11/22 20:00
>>90
そうっすか。
医薬品おおまかでもかまわないので作ってくれたらうれしいです。
お願いします。

あ、連続投稿スマン
93就職戦線異状名無しさん:03/11/22 20:05
>>92
俺よりもMRスレの香具師に来てもらえ
食品最新データでつ

62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋
50 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ 
49 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
48 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工
47 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業  
46 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
45 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
44 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
43 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
42 中小メーカー色々
40 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)
95就職戦線異状名無しさん:03/11/22 22:35
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>94 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>87 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
96就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:02
>>94
50〜60ないわけ?
97就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:12
>>94
JTが40て低すぎ。
98就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:35
>>94
勝手に変えるよなよ
99就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:36
これはかなり当たってるランキングだぞ

61 アサヒビール キリンビバレッジ
60 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
59 サッポロビール 森永乳業 ヤクルト本社 キューピー カゴメ 
58 不二製油 日清オイリオ 日本水産 ハウス食品 日本製粉 東洋水産 明治乳業
57 カルピス 江崎グリコ ニチレイ 
56 味の素ゼネラルフーズ  理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ
55 ニチロ 極洋  国分
54 アサヒ飲料 丸美屋食品工業 ヤマサ ミツカン  
53 昭和産業 加ト吉 日本ハム 菱食
52 中村屋 永谷園 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
51 ロッテ 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
100就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:43
どっちがいいんだ?
101就職戦線異状名無しさん:03/11/22 23:44
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>94 >99 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>87 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
102就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:00
>>100
業界知ってる奴なら>>99が正解>>94は高過ぎる
103現在の状況:03/11/23 00:02
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>>99 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>87 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
104就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:03
少なくとも>>97に同意。
105就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:04
>94
は50〜60がない?が
>99
は製菓が入っていたり(去年から食品スレで散々議論が続いたが3年に入れ替わりつつあるため仕方なし?)
キューピーが高かったり工作員が動いている模様。
JT(タバコ)は25%だっけ?リストラしたり世界の流れに反してるので妥当。
106現在の状況:03/11/23 00:17
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>94 >99 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>87 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
107就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:18
ある程度、結論が出るまで食品は併記しておく。
108就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:31
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋
50 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ 
49 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
48 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工
47 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業  
46 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
45 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
44 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
43 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
42 中小メーカー色々
40 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)
1091 ◆.8nPIcviP2 :03/11/23 01:58
偽者が多いからトリップ付けるわ
1101 ◆.8nPIcviP2 :03/11/23 02:03
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率上位駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率上位駅弁・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流下位駅弁・勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流下位駅弁・妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流下位駅弁・負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
1111 ◆.8nPIcviP2 :03/11/23 02:04
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
112就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:13
自演すんなやカス
食品は108だ、お前の都合のいいランキングにすんなや
113就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:15

偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値58〜  (駅弁上位勝ち組ライン)
偏差値57〜  (マーチ感官同率駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率駅弁・妥当ライン)
偏差値55〜  (駅弁中位勝ち組ライン)
偏差値53〜  (下位駅弁勝ち組ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
114就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:18
上位駅弁はマーチなんかより上だし


偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値59〜  (駅弁上位勝ち組ライン)
偏差値57〜  (マーチ感官同率駅弁・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率駅弁・妥当ライン)
偏差値56〜  (駅弁中位勝ち組ライン)
偏差値53〜  (下位駅弁勝ち組ライン)

〜〜〜〜限りない壁〜〜〜〜

偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
115就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:19
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>108 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
116就職戦線異状名無しさん:03/11/23 16:43
だからスズキの文系は日当コマ戦と地方大がメインだぞ
内定者の質からして50で十分だろ
スズキ工作員うざすぎ
117就職戦線異状名無しさん:03/11/23 18:18
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>108 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>87 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
118就職戦線異状名無しさん:03/11/23 21:04
あおぞら銀行ってどうですか?
DM送られてきたのですが。
1191 ◆.8nPIcviP2 :03/11/23 22:34
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
1201 ◆.8nPIcviP2 :03/11/23 22:34
偽者は放置してくれ
121就職戦線異状名無しさん:03/11/24 01:03
いや、だから
食品は>>108だろ。

それにこのスレを作ったのは俺だ。
あんまり偉そうにするでない。
122:03/11/24 01:18
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>108 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
123就職戦線異状名無しさん:03/11/24 01:53
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】
65 東京海上火災保険 住友商事 全日本空輸 日本航空システム キリンビール
64 大和証券SMBC 三井住友銀行 日本生命 伊藤忠商事 サントリー ADK オリエンタルランド 旭硝子 住友不動産 
63 野村證券 三菱信託銀行 アサヒビール 丸紅 伊勢丹 東急エージェンシー 本田技研工業 川崎重工業 三菱化学 帝国ホテル
62 みずほFG 信金中央金庫 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 森観光トラスト
61 三井住友海上 商工組合中央金庫 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM 住友化学 日揮 ホテルオークラ
60 大和證券 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 JTB 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 旭化成 コマツ
59 NTTデータ 日本オラクル 中小企業金融公庫 住友信託銀行 キッコーマン 森永乳業 キリンビバレッジ マツダ NEC 
58 大日本印刷 横浜銀行 三井トラストFG 近畿日本ツーリスト NTTコミュニケーションズ 国民生活金融公庫 宝酒造 明治製菓
57 凸版印刷 りそなHD 静岡銀行 明治安田生命 日興コーディアル証券 日本旅行 カゴメ 三洋電機 リクルートコスモス 横浜ゴム
56 JCB オリックス 京都銀行 あいおい損保 富国生命 大同生命 日本通運 NTTコムウェア ヤマハ発動機 ブリヂストン 住友ゴム
55 伊藤忠テクノサイエンス 近鉄エクスプレス 阪急交通社 理研ビタミン ミキハウス 大日本インキ工業
54 日本信販 クレディセゾン 日本興亜損保 日立物流 NECソフト 日本ユニシス キーエンス ローソン
53 積水ハウス 郵船航空サービス ニッセイ同和損保 スタッフサービス 
52 大和ハウス HIS オービック パソナ 有線ブロードネット イトーヨーカ堂 セブンイレブンジャパン
51 三井ホーム 大塚商会 すかいらーく 日本マクドナルド
124就職戦線異状名無しさん:03/11/24 01:54
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】
65 東京海上火災保険 住友商事 全日本空輸 日本航空システム キリンビール
64 大和証券SMBC 三井住友銀行 日本生命 伊藤忠商事 サントリー ADK オリエンタルランド 旭硝子 住友不動産 
63 野村證券 三菱信託銀行 アサヒビール 丸紅 伊勢丹 東急エージェンシー 本田技研工業 川崎重工業 三菱化学 帝国ホテル
62 みずほFG 信金中央金庫 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 森観光トラスト
61 三井住友海上 商工組合中央金庫 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM 住友化学 日揮 ホテルオークラ
60 大和證券 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 JTB 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 旭化成 コマツ
59 NTTデータ 日本オラクル 中小企業金融公庫 住友信託銀行 キッコーマン 森永乳業 キリンビバレッジ マツダ NEC 
58 大日本印刷 横浜銀行 三井トラストFG 近畿日本ツーリスト NTTコミュニケーションズ 国民生活金融公庫 宝酒造 明治製菓
57 凸版印刷 りそなHD 静岡銀行 明治安田生命 日興コーディアル証券 日本旅行 カゴメ 三洋電機 リクルートコスモス 横浜ゴム
56 JCB オリックス 京都銀行 あいおい損保 富国生命 大同生命 日本通運 NTTコムウェア ヤマハ発動機 ブリヂストン 住友ゴム
55 伊藤忠テクノサイエンス 近鉄エクスプレス 阪急交通社 理研ビタミン ミキハウス 大日本インキ工業
54 日本信販 クレディセゾン 日本興亜損保 日立物流 NECソフト 日本ユニシス キーエンス ローソン
53 積水ハウス 郵船航空サービス ニッセイ同和損保 スタッフサービス 
52 大和ハウス HIS オービック パソナ 有線ブロードネット イトーヨーカ堂 セブンイレブンジャパン
51 三井ホーム 大塚商会 すかいらーく 日本マクドナルド
125MARCH専用:03/11/24 02:25
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】

76 電通 フジテレビ
75 日本テレビ TBS テレビ朝日
74 講談社
73 朝日新聞社 テレビ東京
72 博報堂 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 
71 日本航空システム 共同通信社 時事通信社 集英社 小学館 JR東海 
70 全日本空輸 住友商事 毎日新聞社 産経新聞社 JR東日本 
69 東京三菱銀行 NTT東日本/西日本 味の素
68 東京海上火災保険 伊藤忠商事 キリンビール JR西日本 
67 本田技研工業 三井住友銀行 サントリー ADK オリエンタルランド 三菱化学 川崎重工業 
66 日本生命 三菱信託銀行 丸紅 花王 旭硝子 住友不動産 川崎重工業 帝国ホテル
65 野村證券 みずほFG 信金中央金庫 東急エージェンシー アサヒビール 伊勢丹 JR九州 
64 三井住友海上 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 営団地下鉄
63 大和證券 商工組合中央金庫 第一生命 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM  近畿日本鉄道
62 住友信託銀行 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 東急電鉄
61 りそなHD 横浜銀行 中小企業金融公庫 JTB 大日本印刷 旭化成 コマツ マツダ NEC キリンビバレッジ
60 NTTデータ 凸版印刷 国民生活金融公庫 静岡銀行 近畿日本ツーリスト 日本旅行 キッコーマン 森永乳業
59 JCB NTTコミュニケーションズ 明治安田生命 京都銀行 宝酒造 カゴメ 明治製菓 三洋電機 横浜ゴム 西武鉄道
58 オリックス あいおい損保 千葉銀行 群馬銀行 日興コーディアル証券 ブリヂストン 住友ゴム 阪急電鉄 
57 日本通運 NTTコムウェア 富国生命 大同生命 第四銀行 四国銀行 ヤマハ発動機 積水ハウス 京王電鉄 小田急電鉄
126MARCH専用:03/11/24 02:32
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】

76 電通 フジテレビ
75 日本テレビ TBS テレビ朝日
74 三菱商事 講談社
73 三井物産 朝日新聞社 テレビ東京 三井不動産 
72 博報堂 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 三菱地所 日本郵船
71 共同通信社 時事通信社 集英社 小学館 JR東海 商船三井 日本航空システム
70 全日本空輸 住友商事 毎日新聞社 産経新聞社 JR東日本 P&G 東京電力
69 東京三菱銀行 NTT東日本/西日本 味の素 リクルート 東京ガス
68 東京海上火災保険 伊藤忠商事 キリンビール JR西日本 鹿島 関西電力 
67 本田技研工業 三井住友銀行 サントリー ADK オリエンタルランド 三菱化学 川崎重工業 大阪ガス
66 日本生命 三菱信託銀行 丸紅 花王 旭硝子 住友不動産 川崎重工業 帝国ホテル 竹中工務店 日揮
65 野村證券 みずほFG 信金中央金庫 東急エージェンシー アサヒビール 伊勢丹 JR九州 清水建設 大成建設
64 三井住友海上 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 営団地下鉄
63 大和證券 商工組合中央金庫 第一生命 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM  近畿日本鉄道
62 住友信託銀行 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 東急電鉄
61 りそなHD 横浜銀行 中小企業金融公庫 JTB 大日本印刷 旭化成 コマツ マツダ NEC キリンビバレッジ
60 資生堂 NTTデータ 凸版印刷 国民生活金融公庫 静岡銀行 近畿日本ツーリスト 日本旅行 キッコーマン 森永乳業
59 JCB NTTコミュニケーションズ 明治安田生命 京都銀行 宝酒造 カゴメ 明治製菓 三洋電機 横浜ゴム 西武鉄道
58 オリックス あいおい損保 千葉銀行 群馬銀行 日興コーディアル証券 ブリヂストン 住友ゴム 阪急電鉄 
57 日本通運 NTTコムウェア 富国生命 大同生命 第四銀行 四国銀行 ヤマハ発動機 積水ハウス 京王電鉄 小田急電鉄
127就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:37
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】
76 電通 フジテレビ
75 日本テレビ TBS テレビ朝日
74 三菱商事 講談社
73 三井物産 朝日新聞社 テレビ東京 三井不動産 
72 博報堂 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 三菱地所 日本郵船
71 共同通信社 時事通信社 集英社 小学館 JR東海 商船三井 日本航空システム
70 全日本空輸 住友商事 毎日新聞社 産経新聞社 JR東日本 P&G 東京電力
69 東京三菱銀行 NTT東日本/西日本 味の素 リクルート 東京ガス
68 東京海上火災保険 伊藤忠商事 キリンビール JR西日本 鹿島 関西電力 
67 本田技研工業 三井住友銀行 サントリー ADK オリエンタルランド 三菱化学 川崎重工業 大阪ガス
66 日本生命 三菱信託銀行 丸紅 花王 旭硝子 住友不動産 川崎重工業 帝国ホテル 竹中工務店 日揮
65 野村證券 みずほFG 信金中央金庫 東急エージェンシー アサヒビール 伊勢丹 JR九州 清水建設 大成建設
64 三井住友海上 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 営団地下鉄
63 大和證券 商工組合中央金庫 第一生命 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM  近畿日本鉄道
62 住友信託銀行 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 東急電鉄
61 りそなHD 横浜銀行 中小企業金融公庫 JTB 大日本印刷 旭化成 コマツ マツダ NEC キリンビバレッジ
60 資生堂 NTTデータ 凸版印刷 国民生活金融公庫 静岡銀行 近畿日本ツーリスト 日本旅行 キッコーマン 森永乳業
59 JCB NTTコミュニケーションズ 明治安田生命 京都銀行 宝酒造 カゴメ 明治製菓 三洋電機 横浜ゴム 西武鉄道
58 オリックス あいおい損保 千葉銀行 群馬銀行 日興コーディアル証券 ブリヂストン 住友ゴム 阪急電鉄 
57 日本通運 NTTコムウェア 富国生命 大同生命 第四銀行 四国銀行 ヤマハ発動機 積水ハウス 京王電鉄 小田急電鉄
56 日本信販 日本興亜損保 ニッセイ同和損保 理研ビタミン ニチレイ キーエンス 伊藤忠テクノサイエンス NECソフト
128就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:41
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】
76 電通 フジテレビ
75 日本テレビ TBS テレビ朝日
74 三菱商事 講談社
73 三井物産 朝日新聞社 テレビ東京 三井不動産 
72 博報堂 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 三菱地所 日本郵船
71 共同通信社 時事通信社 集英社 小学館 JR東海 商船三井 日本航空システム
70 全日本空輸 住友商事 毎日新聞社 産経新聞社 JR東日本 P&G 東京電力
69 東京三菱銀行 NTT東日本/西日本 味の素 リクルート 東京ガス 三菱重工業
68 東京海上火災保険 伊藤忠商事 キリンビール JR西日本 鹿島 関西電力 三菱化学
67 本田技研工業 三井住友銀行 サントリー ADK オリエンタルランド 住友化学 積水化学 川崎重工業 大阪ガス 
66 日本生命 三菱信託銀行 丸紅 花王 旭硝子 住友不動産 川崎重工業 帝国ホテル 竹中工務店 日揮 新日本製鐵
65 野村證券 みずほFG 信金中央金庫 東急エージェンシー アサヒビール 伊勢丹 JR九州 清水建設 大成建設 JFE
64 三井住友海上 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 日産自動車 リクルートHRマーケティング 営団地下鉄 信越化学
63 大和證券 商工組合中央金庫 第一生命 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM  近畿日本鉄道
62 住友信託銀行 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 東急電鉄
61 りそなHD 横浜銀行 中小企業金融公庫 JTB 大日本印刷 旭化成 コマツ マツダ NEC キリンビバレッジ
60 資生堂 NTTデータ 凸版印刷 国民生活金融公庫 静岡銀行 近畿日本ツーリスト 日本旅行 キッコーマン 森永乳業
59 JCB NTTコミュニケーションズ 明治安田生命 京都銀行 宝酒造 カゴメ 明治製菓 三洋電機 横浜ゴム 西武鉄道
58 オリックス あいおい損保 千葉銀行 群馬銀行 日興コーディアル証券 ブリヂストン 住友ゴム 阪急電鉄 
57 日本通運 NTTコムウェア 富国生命 大同生命 第四銀行 四国銀行 ヤマハ発動機 積水ハウス 京王電鉄 小田急電鉄
56 日本信販 日本興亜損保 ニッセイ同和損保 理研ビタミン ニチレイ キーエンス 伊藤忠テクノサイエンス NECソフト
129就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:51
【 2005年度MARCH就職人気上位企業偏差値難易度】
76 電通 フジテレビ
75 日本テレビ TBS テレビ朝日
74 三菱商事 講談社
73 三井物産 朝日新聞社 テレビ東京 三井不動産 
72 SONY 博報堂 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 三菱地所 日本郵船
71 共同通信社 時事通信社 集英社 小学館 JR東海 商船三井 日本航空システム SONY・CE SONY・ME
70 トヨタ自動車 全日本空輸 住友商事 毎日新聞社 産経新聞社 JR東日本 P&G 東京電力
69 東京三菱銀行 NTT東日本/西日本 味の素 リクルート 東京ガス 三菱重工業 武田薬品工業(MR以外)
68 東京海上火災保険 伊藤忠商事 野村総合研究所 キリンビール JR西日本 鹿島 関西電力 三菱化学
67 本田技研工業 三井住友銀行 サントリー ADK オリエンタルランド 住友化学 積水化学 川崎重工業 大阪ガス 
66 日本生命 三菱信託銀行 丸紅 花王 旭硝子 住友不動産 川崎重工業 帝国ホテル 竹中工務店 日揮 新日本製鐵
65 野村證券 みずほFG 信金中央金庫 東急エージェンシー アサヒビール 伊勢丹 JR九州 清水建設 大成建設 JFE
64 三井住友海上 NTTドコモ JT 高島屋 松下電器産業 豊田自動織機 日産自動車 リクルートHRマーケティング 営団地下鉄 信越化学
63 大和證券 商工組合中央金庫 第一生命 日本hp 三越 エイベックス 東芝 日立製作所 日本IBM 近畿日本鉄道 デンソー
62 住友信託銀行 UFJ銀行 損害保険ジャパン 住友生命 日清食品 富士通 富士重工業 マイクロソフト 東急電鉄
61 りそなHD 横浜銀行 中小企業金融公庫 JTB 大日本印刷 旭化成 コマツ マツダ NEC キリンビバレッジ
60 資生堂 NTTデータ 凸版印刷 国民生活金融公庫 静岡銀行 近畿日本ツーリスト 日本旅行 キッコーマン 森永乳業
59 JCB NTTコミュニケーションズ 明治安田生命 京都銀行 宝酒造 カゴメ 明治製菓 三洋電機 横浜ゴム 西武鉄道
58 オリックス あいおい損保 千葉銀行 群馬銀行 日興コーディアル証券 ブリヂストン 住友ゴム 阪急電鉄 
57 日本通運 NTTコムウェア 富国生命 大同生命 第四銀行 四国銀行 ヤマハ発動機 積水ハウス 京王電鉄 小田急電鉄
56 日本信販 日本興亜損保 ニッセイ同和損保 理研ビタミン ニチレイ キーエンス 伊藤忠テクノサイエンス NECソフト
130就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:54
【偏差値と比率】
76〜70 上位0.5%
69〜66 上位3%
65〜63 上位8%
62〜60 上位20%
59〜56 上位35%
1311 ◆.8nPIcviP2 :03/11/24 20:52
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
132就職戦線異状名無しさん:03/11/24 23:30
だからなんで食品メーカーを変えないんだ
133就職戦線異状名無しさん:03/11/24 23:43
自分の都合のいいようにランキング操作してるだけだろ
134このスレの1 ◆RkUAVaq1r2 :03/11/25 00:14
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>108 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
135就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:16
暇人ですね。
136就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:17
>>134おい、食品なんで変えるんだよ馬鹿
意図的に操作されてるんだよ108は
偏差値見ろ。50から60ほとんどねーだろボケ
65のほうがよっぽど詳しいんだ馬鹿
137このスレの1 ◆RkUAVaq1r2 :03/11/25 00:20
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 >99 >94 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
138このスレの1 ◆RkUAVaq1r2 :03/11/25 00:20
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>99 >94電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
139就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:37
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋
55 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ 
50 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
48 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工
47 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業  
46 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
45 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
44 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
43 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
42 中小メーカー色々
40 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)


修正しますた
140このスレの1 ◆RkUAVaq1r2 :03/11/25 00:57
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>99 >139電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる


141使えるかどうかは知りませんが・・・:03/11/25 01:01
東京三菱銀行
三井住友銀行
みずほFCG 三菱信託銀行
UFJ銀行 住友信託銀行 三井トラストFCG
京都銀行 UFJ信託銀行 下位政府系金融機関(商中・中小・国金・住宅…)
滋賀銀行 南都銀行 池田銀行 百五銀行 大垣共立銀行
三重銀行 第三銀行 りそなHD 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜関関同立の勝ち組み
泉州銀行 紀陽銀行 近畿労働金庫 
みなと銀行 京都中央信用金庫
京都信用金庫 尼崎信用金庫 大阪信用金庫 関西銀行 関西さわやか銀行
大阪市信用金庫 八光信用金庫 播州信用金庫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜関関同立の引き分け産近甲龍の勝ち
永和信用金庫 十三信用金庫 奈良信用金庫 長浜信用金庫
奈良銀行(りそな) びわこ銀行
近畿大阪銀行(りそな)
142正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/25 01:01
こらこら偽者増殖するな!

中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>99 >139電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
1の偽者が多発してるのでトリップつけました
1431 ◆.8nPIcviP2 :03/11/25 17:09
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>24
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
初めから読んでればわかると思うけど
自分が本物です
144就職戦線異状名無しさん:03/11/25 17:27
重厚長大(機械・設備関連) 

日揮が抜けてたので追加したり補正したりした

60 三菱電機(重電)
59  東洋エンジニアリング 神戸製鋼
58 三井造船 クボタ  
57 千代田化工建設 栗田工業 日揮 明電舎 荏原製作所
56 日立プラント建設 東芝プラント建設 オルガノ 新菱冷熱
55 タクマ 三機工業 日立造船
54  ダイダン
53 関電工 中電工 
52
51 太平電業
145就職戦線異状名無しさん:03/11/25 20:58
当方、日東駒船、

資料請求もエントリーもしてないのに、だめぽから
セミナーの案内きたんだけど、

他のやつらもそう?
つーか、採用する気ほとんどないくせになんで送ってくるの?
粉砕しろってことか?
146就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:06
何気に有料スレ?
147就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:09
企業もそこまで露骨に学歴差別しないだろ
粉砕されるとしたらエントリー後
148就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:15
>>147
ってことはFランクにもセミナーの案内送ってるのか?w
それこそだめぽだろww
149就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:27
>>148
とりあえず新卒なら受ける権利はあるってことで
150就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:34
一先ず聞きたい、
おまえらはきたか?
学部は?

日東駒船以上の経済系にだけ送ってるのかな?


151就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:35
>>144
日揮は東大10京大で内定者の2割
60以上だから関係ない
152就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:46
>>151
正規の偏差値スレに入ってないからこっちに入れるのが妥当
153就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:52
専門商社のランキング作った人間だが、補足として配属先によって給与(ボーナス)
もある程度変わってくることとネームバリュー重視の傾向があること書いといてね。

それと不動産は全体的に1減らすべき、重厚長大での日揮の位置が低すぎる。
それと明電舎はあと2減らしてもいいと思う。
154就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:53
>>153
人に頼む前に自分で減らせ
155就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:55
>>152
お前の目は節穴か
「日揮」って入れて偏差値スレを検索してから来い
156就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:59
>>153
けど電機メーカーでは明電はその位置だぜ
157就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:00
>>155
普通にないけど
どこのスレのどのレスを言ってるの?
158就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:02
159就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:11
楽しそうだね(ワラ
160就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:13
国学院から電機メーカーは厳しいですか?
161就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:14
>>160
SEでならいけるかも
162就職戦線異状名無しさん:03/11/25 22:52
ってかSEならいける
163153:03/11/25 22:58
>>154
じゃーお前がやれよ! てかお前だれだよ?
164就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:04
★2003年3月期決算ハイライト★

連結売上高1兆円を越えは105企業グループ
(カッコ内数字は経常利益 ▲は赤字)
(金融は売上高ではなく経常収益)

1.トヨタ自動車16兆542(1兆4140) 日本生命保険7兆3516(1165億)
2.三菱商事  13兆3287(608億)  第一生命保険5兆2240(1341億)
3.三井物産  13兆2366(624億)  住友生命保険4兆3206(157億) 
4.NTT   10兆9231(1兆4050) 三井住友FG3兆5063(▲5157億)
5.伊藤忠商事 10兆4616(576億) みずほFG 3兆4357(▲2兆1305億)
6.住友商事   9兆2295(188億)  明治生命保険3兆1315(1299億)
7.丸紅     8兆7933(331億)  ミレアHD 2兆9290(1008億)
8.日立製作所  8兆1917(968億)  三菱東京FG2兆7725(▲3602億)
9.本田技研   7兆9714(6097億) UFJHD 2兆4005(▲6693億)
10.ソニー    7兆4736(2476億)  三井住友海上1兆9203(495億)
@自動車業界絶好調。トヨタの経常利益一兆超す
A冬の時代を乗り越え大手商社の業績回復
B不良債権の厳格化により大手銀行4グループ
 全てが大幅赤字に。みずほは2兆を超す赤字
C株価急落による株式評価損が数兆円に
 大手生保の経常利益大幅減
165154:03/11/25 23:05
このスレの自動車偏差値を作ったカリスマですが何か?
1661 ◆.8nPIcviP2 :03/11/26 00:58
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
初めから読んでればわかると思うけど
自分が本物です
167就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:03
【 2005年度 旅行/ホテル/百貨店業界限定就職偏差値】
68 帝国ホテル オリエンタルランド
67 伊勢丹 森観光トラスト ヒルトン
66 高島屋 三越 ホテルオークラ
65 JTB 西武百貨店
64 日本旅行 JALPAK 大丸 
63 近畿日本ツーリスト
62 阪急百貨店 パレスホテル
61 東急百貨店 東武百貨店 松坂屋
60 小田急百貨店 阪急交通社 JTBワールド
59 第一ホテル JTBビジネストラベルソリューションズ 松屋
58 マップインターナショナル 京王百貨店 プリンスホテル
57 クラブツーリズム JTBトラベランド はとバス
56 読売旅行
55 HIS
54 東急観光 京王プラザホテル
53 タビックスジャパン 
52 農協観光 JTB(契約社員)
51 京王観光 西武観光 
50 小田急トラベル ワシントンホテル
49 東武トラベル 
168就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:04
國學院はマーチにも日東駒専にも相手にされていませんが何か?
就職実績大東亜帝国並ですが何か?
実際の國學院生も童貞ブサイクオタクで気持ち悪いのですが何か?



169就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:15
>>167
それ全体的に高過ぎでしょ
170就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:26
>>169
業界志望者にとってはそのくらいだろうな。
なんせ業界的に見ても相当な志願者がいるのにたいして
68 帝国ホテル オリエンタルランド
67 伊勢丹 森観光トラスト ヒルトン
66 高島屋 三越 ホテルオークラ
65 JTB 西武百貨店
64 日本旅行 JALPAK 大丸 
63 近畿日本ツーリスト
の企業に内定できるのは、ほんの一握り。
慶應義塾だろうが、明治だろうが、日大だろうが
内定を取れるということで有利・不利がないのでこのような
偏差値が妥当だろう

171就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:27
>>170はホテル工作員
172就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:29
機械・プラント設備

60以上 三菱石播川崎 日揮

60 三菱電機(重電)
59  東洋エンジニアリング 神戸製鋼
58 三井造船 クボタ  
57 千代田化工建設 栗田工業 荏原製作所
56 日立プラント建設 東芝プラント建設 オルガノ 新菱冷熱
55 タクマ 三機工業 日立造船  明電舎
54  ダイダン
53 関電工 中電工 
52
51 太平電業
173就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:29
>>170
どこの業界もそれなりの志望者はいる
その業界だけ正規の偏差値スレを全く無視する訳にはいかない
174就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:31
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■
76 経済産業省 財務省 
75 外務省 日本銀行
74 警察庁 総務省 金融庁 Goldman Sachs Morgan Stanley Boston Consulting Group
73 国土交通省 厚生労働省 Deutsche Bank JP Morgan Chase McKinsey&Company
72 他省庁 日本テレビ フジテレビ Citibank.N.A
71 TBS 電通 国際協力銀行 野村證券IB 日興Citi Group証券
70 テレビ朝日 三菱商事 朝日新聞 NHK
  日本経済新聞 日本政策投資銀行
69 テレビ東京 読売新聞 講談社
  三井物産 東京電力 東京ガス 三菱地所
68  準キー局 日本郵船 集英社 小学館 JR東海
  関西電力 東京三菱銀行 三井不動産 SONY
67 東京都 共同通信社 郵政公社 NTT東日本 
  大和証券SMBC 三菱信託銀行 農林中央金庫 毎日新聞社 
66 産経新聞社 三井住友銀行 住友商事 JR東日本 NTT西日本
  中部電力 大阪ガス 武田薬品工業 トヨタ自動車 SONY.CE SONY.ME
65 営団地下鉄 商船三井 日本生命保険 JR西日本 キヤノン 花王 味の素 東京海上日動火災
  日本航空 全日空 博報堂 リクルート 野村総合研究所 Accenture 伊藤忠商事
64 野村證券 第一生命保険 みずほFG 富士フィルム P&G サントリー
  本田技研工業 日本IBM 住友不動産 丸紅 三菱重工業
63 地方上級 UFJ銀行 住友信託銀行 都市公団 新日本石油 NTTコム 信金中金
  キリンビール 三菱電機 松下電器産業 富士通 NEC 日本HP 旭硝子 損保ジャパン 新日本製鐵
62 商工中金 オリックス JCB KDDI 東芝 資生堂 鹿島 東急電鉄 JTB JT 日本オラクル 
  松下電工 シャープ リコー 三菱化学 日産 日立製作所 旭化成 三井住友海上火災保険 
175正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/26 01:32
ホテル、百貨店厨うざいよ

もう少し客観的な評価をしろ。
176就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:34
1さん変わったね・・・前は暴言はいててもどっかで小ボケいれたり優しかったのに・・・
1771 ◆.8nPIcviP2 :03/11/26 01:34
>>175
おまえもうざいから・・・
178就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:35
内定なくて心も荒んだんだよ。
1791 ◆.8nPIcviP2 :03/11/26 01:37
>>178
噛み過ぎだって
180就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:38
【 2005年度 旅行/ホテル/

 
59 JTB 
58 日本旅行 JALPAK  
57 近畿日本ツーリスト
56 his
55 阪急交通社 
54 JTBワールド 帝国ホテル ヒルトン
53 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント 
52 マップインターナショナル ホテルオークラ
51 クラブツーリズム パレスホテル 読売旅行
50 プリンスホテル 
49 東急観光 ハトバス
48 京王プラザホテル
47 タビックスジャパン 
46 農協観光 JTB(契約社員)
45 京王観光 西武観光 東武トラベル
44 小田急トラベル ワシントンホテル

181就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:39
59 JTB 
58 日本旅行 JALPAK  
57 近畿日本ツーリスト
56 his
55 阪急交通社 
54 JTBワールド 帝国ホテル ヒルトン
53 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント 
52 マップインターナショナル ホテルオークラ
51 クラブツーリズム パレスホテル 読売旅行
50 プリンスホテル 
49 東急観光 ハトバス
48 京王プラザホテル
47 タビックスジャパン 
46 農協観光 JTB(契約社員)
45 京王観光 西武観光 東武トラベル
44 小田急トラベル ワシントンホテル
182就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:39
前スレの1さんは誰?優しかった1さんをかえして!
183就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:41
【 食品関連企業2005年度就職難易度偏差値】
67 味の素
66 キリンビール
65 サントリー
64 アサヒビール
63 JT 日本コカ・コーラ
62 日清食品 サッポロビール
61 キッコーマン キリンビバレッジ ヤクルト本社
60 森永乳業 ネスレジャパン カゴメ 
59 アサヒ飲料 日清製粉GP本社 宝酒造 
58 明治製菓 森永製菓 エスビー食品 日本水産 
57 明治乳業 味の素ゼネラルフーヅ ハウス食品
56 理研ビタミン カルピス 江崎グリコ 東洋水産 
55 ミツカンGP本社 ニチレイ なとり 山崎製パン
54 サントリーフーズ キューピー 日本食研
53 日本ハム カルビー グリコ乳業 ブルボン
52 伊藤園 伊藤ハム キーコーヒー フジッコ
51 湖池屋 オハヨー乳業 

184就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:42
>>183
だからこのスレでは61以上は省略ですぞ
185就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:45
>>183
キリンビールは正規の偏差値スレでは63なのに
なんでそんなに上げてるんだよ
186就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:45
>>184
勝手に決めてランキング操作するつもりだなこの1め、(・x・)コロヌ
187153:03/11/26 01:46
JTBは54位だと思うのだが・・・・本社勤務なら60超えてもいいと思うけど・・・・

地方によっては老人会のツアーの打ち合わせばかりで面白みがないという意見をよく聞くので・・・

どうでもいいけどニチレイ低すぎだぞ!!
188前スレの1 ◆w24WGycpGk :03/11/26 01:46
皆さん仲良くしましょうね。
人それぞれの異なった価値観があるのだから
ランキングの偏差値が多少上下するのはいたしかたないですよ。

私はこのスレが多くの人との情報交換を目的に
たてたので今後もマターリやっていきましょう
189就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:47
マーチってスレタイにあるだけで、荒れるのは必須。
190就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:49
確かに旅行業界とかは本社はいいけど
支店はヤバイからな
191就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:49
>>188
あ〜本物の1さんだ!

そうだよこのマターリさが必要なんだよね。
192就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:50
>>191
自演ウザイ
193就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:50
【 食品関連企業&旅行 2005年度就職難易度偏差値】
67 味の素 JR東海 JR東日本 
66 キリンビール JR西日本 日本航空システム 
65 サントリー 全日本空輸 
64 JR九州 帝都高速度交通営団 帝国ホテル アサヒビール 
63 東京急行電鉄 伊勢丹 高島屋 ヒルトン JT 日本コカ・コーラ
62 JTB 三越 日清食品 ホテルオークラ サッポロビール 
61 資生堂 日本旅行 JALPAK キッコーマン キリンビバレッジ ヤクルト本社 
60 近畿日本ツーリスト 大丸 パレスホテル 森永乳業 ネスレジャパン カゴメ 
59 JTBワールド ミキ・ハウス アサヒ飲料 日清製粉GP本社 宝酒造 
58 阪急交通社 プリンスホテル 明治製菓 森永製菓 エスビー食品 日本水産 
57 JTBトラベランド 明治乳業 味の素ゼネラルフーヅ ハウス食品
56 東急観光 理研ビタミン カルピス 江崎グリコ 東洋水産 
55 HIS ミツカンGP本社 ニチレイ なとり 山崎製パン
54 クラブツーリズム サントリーフーズ キューピー 日本食研
53 日本ハム カルビー グリコ乳業 ブルボン
52 伊藤園 伊藤ハム キーコーヒー フジッコ
51 湖池屋 オハヨー乳業 
194就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:50
もっと傍若無人なキャラだった気がする
195就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:50
いったいこのスレの1には影武者何人存在してるんだ???
196:03/11/26 01:51
パン食いすぎた
197就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:52
>>185
正規のスレって何???
2ch熱狂信者かw
気持ち悪いからそういう発言は控えてくれ。
要は、暇な奴が勝手に作っているだけのもので基本的には
信憑性は低いものだからな、ここは
1981:03/11/26 01:52
お前ら元気してた?
影武者も元気してた?
俺はパン食ってたよ。
1991 ◆Cx8fo997EM :03/11/26 01:53
今ここまでのランキング集計してる香具師早くアップしろ
200就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:53
大塚商会偏差値
100 社長一族
 60 本社勤務
 55 都会営業勝ち組み
 54 仕事が出来るse
 53 地方営業勝ち組み
 52 都会営業
 51 se
 50 地方営業
 45 都会営業負け組み
 44 バグも取り除けないse
 43 地方営業負け組み
 30 退職者  
201:03/11/26 01:53
>>193
わりーなそんな上まで目指す人はこのスレいらねーんだわ

中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 銀行 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ ノンバンク 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄))) 影分身の術を使う俺は全員俺な。
202就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:54
【 食品関連企業2005年度就職難易度偏差値】
67 味の素
66 キリンビール
65 サントリー
64 アサヒビール
63 JT 日本コカ・コーラ
62 日清食品 サッポロビール
61 キッコーマン キリンビバレッジ ヤクルト本社
60 森永乳業 ネスレジャパン カゴメ 
59 アサヒ飲料 日清製粉GP本社 宝酒造 
58 明治製菓 森永製菓 エスビー食品 日本水産 
57 明治乳業 味の素ゼネラルフーヅ ハウス食品 ニチレイ
56 理研ビタミン カルピス 江崎グリコ 東洋水産 
55 ミツカンGP本社 なとり 山崎製パン
54 サントリーフーズ キューピー 日本食研
53 日本ハム カルビー グリコ乳業 ブルボン
52 伊藤園 伊藤ハム キーコーヒー フジッコ
51 湖池屋 オハヨー乳業 
203就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:55
なんでほてる業界がそんなに高いんだw
あふぉか
204:03/11/26 01:55
つか三日ぶりくらいにきたんだけどぜんぜんスレすすんでねーじゃん
あと必要なのはMRと素材くれーかな
それはそうとインリンオブジョイトイがエロテロリストってどうおもうよお前ら
205就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:55
>>197
君みたいな自分の業界だけ
上げようとする人が出てくるのを阻止するために
ある程度歯止めをかけないと
まずいだろ
206153:03/11/26 01:56
まぁ結局マーチ日東駒専は物事を追求していく姿勢が足りない表れだなこのスレ。

そもそも本気でランキング作る気がないのかもしれんが・・・・

業界別のスレに依頼したのを参考にすればいいのではないか?
俺も依頼で作ったわけだし・・・
207:03/11/26 01:56
>>202
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)

これよもうなー
60以上は基本的にカット!マージャンでもなんでも
ルールあってこその生活やでーおばちゃんルール守れん人きらいやわー
208就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:57
前の1はそんな関西弁を使わなかったが
209就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:58
59 JTB 
58 日本旅行 JALPAK  
57 近畿日本ツーリスト
56 his
55 阪急交通社 
54 JTBワールド 帝国ホテル ヒルトン
53 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント 
52 マップインターナショナル ホテルオークラ
51 クラブツーリズム パレスホテル 読売旅行
50 プリンスホテル 
49 東急観光 ハトバス
48 京王プラザホテル
47 タビックスジャパン 
46 農協観光 JTB(契約社員)
45 京王観光 西武観光 東武トラベル
44 小田急トラベル ワシントンホテル


210:03/11/26 01:59
181を追加っと

中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>172
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33 旅行・ホテル>>181

MR ゼネコン 地銀 ノンバンク 精密 素材(非鉄等) 小売 
こんなもんかな?出てないのは

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄))) 影分身の術を使う俺は全員俺な。
211:03/11/26 02:00
>>208
ここ三日で関西弁会得したから。
渡辺徹ばりに会得したから無問題。あとミスチルの新曲聞いたりとか色々してたし
212就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:01
小売出てるんじゃないのか
213正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/26 02:01
ほらごちゃごちゃ言わずに早くランキング完成させるの手伝えよ。
俺は明日も朝から忙しいのにこの時間まで起きててこのスレの成り行き
見守ってるんだぞ。

そこんとこわかってくれよな
214:03/11/26 02:03
あ、でてるわ。

MR ゼネコン 地銀 ノンバンク 精密 素材(非鉄等) 
んじゃこんなもんかな?出てないのは

とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁってなもんでな
215:03/11/26 02:03
>>213
俺の分身はミスチルのくるみはどう思うよ
216就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:04
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


217正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/26 02:04
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>19
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>26 重厚長大(設備)>172
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33 旅行・ホテル>>181

MR ゼネコン 地銀 ノンバンク 精密 素材(非鉄等) 小売 
医療機器メーカー
こんなとこだな出てないのは

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄))) 影分身の術を使う俺は全員俺な。
218就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:05
【 金融関連企業 2005年度就職難易度偏差値】
66 東京海上火災保険 農林中央金庫
65 東京三菱銀行 大和證券SMBC
64 日本生命 三井住友銀行 三菱信託銀行 
63 野村證券 みすほFG 信金中央金庫
62 住友信託銀行 第一生命 三井住友海上火災保険
61 大和證券 UFJ銀行 商工組合中央金庫 
60 損害保険ジャパン 中小企業金融公庫
59 JCB 横浜銀行 りそなHD 住友生命 UFJつばさ証券
58 オリックス 国民生活金融公庫 三井トラストFG あいおい損保 静岡銀行 
57 日興コーディアル証券 明治安田生命 京都銀行 千葉銀行
56 三井住友VISAカード 日本興亜損保 富国生命 大同生命 常陽銀行 第四銀行 群馬銀行
55 東京都民銀行 ニッセイ同和損保 共栄火災 
54 武蔵野銀行 朝日生命 三井生命 
53 城南信用金庫 日新火災海上 
52 埼玉縣信用金庫 朝日火災海上
219:03/11/26 02:05
じゃドラクエやってくるからまた適当にやっていいよ
あとは分身にまかせたから
220就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:06
60 損害保険ジャパン 中小企業金融公庫
59 JCB 横浜銀行 りそなHD 住友生命 UFJつばさ証券
58 オリックス 国民生活金融公庫 三井トラストFG あいおい損保 静岡銀行 
57 日興コーディアル証券 明治安田生命 京都銀行 千葉銀行
56 三井住友VISAカード 日本興亜損保 富国生命 大同生命 常陽銀行 第四銀行 群馬銀行
55 東京都民銀行 ニッセイ同和損保 共栄火災 
54 武蔵野銀行 朝日生命 三井生命 
53 城南信用金庫 日新火災海上 
52 埼玉縣信用金庫 朝日火災海上


221正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/26 02:06
>>215
嫌いじゃないよ。でもやっぱ昔のミスチルのほうが俺は良いな。
それより桜井は完璧に病状回復したのか???
222就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:07
59 JTBワールド ミキ・ハウス アサヒ飲料 日清製粉GP本社 宝酒造 
58 阪急交通社 プリンスホテル 明治製菓 森永製菓 エスビー食品 日本水産 
57 JTBトラベランド 明治乳業 味の素ゼネラルフーヅ ハウス食品
56 東急観光 理研ビタミン カルピス 江崎グリコ 東洋水産 
55 HIS ミツカンGP本社 ニチレイ なとり 山崎製パン
54 クラブツーリズム サントリーフーズ キューピー 日本食研
53 日本ハム カルビー グリコ乳業 ブルボン
52 伊藤園 伊藤ハム キーコーヒー フジッコ
51 湖池屋 オハヨー乳業 


223就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:07
俺だけ真面目にしてて馬鹿みたい
224就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:07
印刷業界はあるか?
225就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:08
>>220>>19とまとめられないかな?
2261 ◆Cx8fo997EM :03/11/26 02:08
>>221
俺の分身はドラクエとFFどっちが好きよ?
227正真正銘1 ◆PLeu66YMU6 :03/11/26 02:10
>>226
ドラクエだな。FFは毎回小ボスが強すぎ
228就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:14
【2004年度就職内定企業一覧 MARCH・関関同立最大派閥 】
【銀行】横浜銀行 静岡銀行 りそなHD UFJ銀行
【生保】明治安田生命 大同生命 富国生命 朝日生命 太陽生命 三井生命
【損保】日本興亜損保 ニッセイ同和損保 共栄火災 日新火災
【証券】日興コーディアル証券 
【旅行】近畿日本ツーリスト 日本旅行
【小売】大丸 阪急百貨店 松坂屋 東急百貨店
【鉄道】東京急行電鉄 帝都高速度交通営団 西日本鉄道 近畿日本鉄道 西武鉄道
【信販】日本信販 オリックス JCB 
【食品】キッコーマン アサヒ飲料 カゴメ 森永乳業 ニチレイ 日本水産
【化粧】資生堂 日本メナード化粧品 ポーラ化粧品 ノエビア
229就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:22
【学歴フィルター企業 一覧】
(採用人数)
東大京大一橋阪大慶應早稲田>九州名古屋東北北海道神戸筑波上智ICUMARCH関関同立
【鉄鋼】新日本製鐵 JFE 神戸製鋼所
【重工】三菱重工業 川崎重工業 石川播磨工業
【銀行】東京三菱銀行 三井住友銀行
【損保】東京海上火災保険 三井住友海上 あいおい損保
【生保】日本生命 第一生命 住友生命
【総研】野村総合研究所 日本総研 大和総研 アクセンチュア
【食品】味の素 キリンビール サントリー JT アサヒビール
【化学】花王 P&G 富士写真フィルム 旭硝子 
【印刷】大日本印刷 凸版印刷
【商社】三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅
【機械】トヨタ自動車 SONY
【鉄道】JR東海 JR東日本 JR西日本 JR九州
【海運】日本郵船 商船三井
【航空】全日本空輸 日本航空システム
2301 ◆.8nPIcviP2 :03/11/26 02:23
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>218
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>209 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
初めから読んでればわかると思うけど
自分が本物です
2311 ◆.8nPIcviP2 :03/11/26 02:24
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>220
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>209 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる

注2
初めから読んでればわかると思うけど
自分が本物です
232就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:25
【学歴フィルター企業 一覧】
(採用人数)
東大京大一橋阪大慶應早稲田>九州名古屋東北北海道神戸筑波上智ICUMARCH関関同立
【鉄鋼】新日本製鐵 JFE 神戸製鋼所
【重工】三菱重工業 川崎重工業 石川播磨工業
【銀行】東京三菱銀行 三井住友銀行
【損保】東京海上火災保険 三井住友海上 あいおい損保
【生保】日本生命 第一生命 住友生命
【総研】野村総合研究所 日本総研 大和総研 アクセンチュア
【食品】味の素 キリンビール サントリー JT アサヒビール
【化学】花王 P&G 富士写真フィルム 旭硝子 東レ 京セラ
【印刷】大日本印刷 凸版印刷
【商社】三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅
【機械】トヨタ自動車 SONY キヤノン 豊田自動織機 デンソー
【鉄道】JR東海 JR東日本 JR西日本 JR九州
【海運】日本郵船 商船三井
【航空】全日本空輸 日本航空システム
【人材】リクルート リクルートスタッフィング
【電力】東京電力 関西電力 中部電力 中国電力 北陸電力 東北電力
【ガス】東京ガス 大阪ガス
233就職戦線異状名無しさん:03/11/27 01:39
【2005年度文系人気企業就職難易度】
72 日本銀行 
71 電通 フジテレビ 日本テレビ 
70 テレビ朝日 TBS 国際協力銀行 日本政策投資銀行 
69 講談社 日本郵船 三井不動産 
68 NHK テレビ東京 博報堂 キヤノン P&G 農林中央金庫 三菱地所
67 東京三菱銀行 JR東海 JR東日本 SONY 味の素 小学館 集英社 商船三井
66 NTT東日本/西日本 東京海上火災保険 リクルート トヨタ自動車 サントリー キリンビール
65 アクセンチュア 三井住友銀行 JR西日本 花王 日本航空システム 全日本空輸 住友不動産
64 野村證券 みずほFG 日本生命 JR九州 本田技研工業 アサヒビール ADK 三菱化学 
63 大和證券 NTTドコモ 日本IBM 三井住友海上火災保険 JT 日本コカ・コーラ 伊勢丹 オリエンタルランド
63 東急エージェンシー 京セラ 東レ 旭硝子 西日本鉄道 JALSKY 日本中央競馬会 積水化学 バンダイ
62 KDDI UFJ銀行 近畿日本鉄道 マイクロソフト 第一生命 日産自動車 日清食品 帝国ホテル 旭化成
61 JTB 資生堂 帝都高速度交通営団 損害保険ジャパン 日本hp ライオン 大日本印刷 高島屋 信金中央金庫
60 NTTデータ 日本テレコム 東京急行電鉄 日本旅行 JALPAK 住友生命 日興コーディアル証券 凸版印刷
59 NTTコミュニケーションズ 近畿日本ツーリスト あいおい損保 オリックス JCB 三越 商工中金
59 キリンビバレッジ 森永乳業 キッコーマン カゴメ 帝国データバンク キーエンス 西武鉄道 
58 NTTコムウェア JTBビジネスソリュ−ションズ 富士重工業 日本オラクル ホテルオークラ
58 アサヒ飲料 サントリーフーズ 明治製菓 明治乳業 森永製菓 京王電鉄 小田急電鉄 国民生活金融公庫
57 阪急交通社 明治安田生命 日本興亜損保 ユニ・チャーム 大丸 日本メナード化粧品 ミキ・ハウス
56 東急観光 大同生命 富国生命 NECソフト ジョンソン&ジョンソン ミツカンGP本社
55 積水ハウス JTBトラベランド 東急百貨店 阪急百貨店 コーセー
54 大和ハウス HIS 大塚商会 伊藤園 
53 トステム 三井ホーム 大京 イトーヨーカ堂
234就職戦線異状名無しさん:03/11/27 02:07
【2005年度文系人気企業就職難易度】
75 経済産業省 財務省
74 警察庁 日本銀行
73 金融庁 外務省 国土交通省 総務省 Goldman Sachs Boston Consulting Group
72 他省庁 Morgan Stanley McKinsey&Company Deutsche Bank 
71 電通 フジテレビ 日本テレビ JP Morgan Chase 
70 テレビ朝日 TBS 国際協力銀行 日本政策投資銀行 
69 三菱商事 三井物産 講談社 日本郵船 三井不動産 野村證券IB 日興Citi Group証券 Citibank.N.A
68 朝日新聞社 NHK テレビ東京 博報堂 キヤノン P&G 農林中央金庫 三菱地所
67 読売新聞社 住友商事 東京三菱銀行 JR東海 JR東日本 SONY 味の素 小学館 集英社 商船三井
66 NTT東日本/西日本 東京海上火災保険 大和證券SMBC リクルート トヨタ自動車 サントリー キリンビール
65 アクセンチュア 三井住友銀行 伊藤忠商事 JR西日本 花王 日本航空システム 全日本空輸
65 SONY・ME SONY・CE 鹿島 富士写真フィルム 住友不動産 森ビル リクルートHRマーケティング
64 野村證券 丸紅 みずほFG 日本生命 JR九州 本田技研工業 アサヒビール ADK 三菱化学 
63 大和證券 NTTドコモ 日本IBM 三井住友海上火災保険 JT 日本コカ・コーラ 伊勢丹 オリエンタルランド
63 東急エージェンシー 京セラ 東レ 旭硝子 西日本鉄道 JALSKY 日本中央競馬会 積水化学 バンダイ
62 KDDI UFJ銀行 近畿日本鉄道 マイクロソフト 第一生命 日産自動車 日清食品 帝国ホテル 
62 松下電器産業 東芝 日立製作所 武田薬品工業 豊田自動織機 旭化成 JA共済 リクルートスタッフィング
61 JTB 資生堂 帝都高速度交通営団 損害保険ジャパン ライオン 大日本印刷 高島屋 信金中央金庫
61 JCB オリックス 三菱電機 シャープ リコー 日本hp デンソー 豊田通商 アイシン精機 JA農協
60 NTTデータ 日本テレコム 東京急行電鉄 日本旅行 JALPAK 住友生命 日興コーディアル証券 凸版印刷
59 NTTコミュニケーションズ 近畿日本ツーリスト あいおい損保 オリックス JCB 三越 商工中金
59 キリンビバレッジ 森永乳業 キッコーマン カゴメ 帝国データバンク キーエンス 西武鉄道 日本オラクル
235就職戦線異状名無しさん:03/11/27 02:09
【2005年度文系人気企業就職難易度】
75 経済産業省 財務省
74 警察庁 日本銀行
73 金融庁 外務省 国土交通省 総務省 Goldman Sachs Boston Consulting Group
72 他省庁 Morgan Stanley McKinsey&Company Deutsche Bank 
71 電通 フジテレビ 日本テレビ JP Morgan Chase 
70 テレビ朝日 TBS 国際協力銀行 日本政策投資銀行 
69 三菱商事 三井物産 講談社 日本郵船 三井不動産 野村證券IB 日興Citi Group証券 Citibank.N.A
68 朝日新聞社 NHK テレビ東京 博報堂 キヤノン P&G 農林中央金庫 三菱地所
67 読売新聞社 住友商事 東京三菱銀行 JR東海 JR東日本 SONY 味の素 小学館 集英社 商船三井
66 NTT東日本/西日本 東京海上火災保険 大和證券SMBC リクルート トヨタ自動車 サントリー キリンビール
65 アクセンチュア 三井住友銀行 伊藤忠商事 JR西日本 花王 日本航空システム 全日本空輸
65 三菱信託銀行 SONY・ME SONY・CE 鹿島 富士写真フィルム 住友不動産 森ビル リクルートHRマーケティング
64 野村證券 丸紅 みずほFG 日本生命 JR九州 本田技研工業 アサヒビール ADK 三菱化学 
63 大和證券 NTTドコモ 日本IBM 三井住友海上火災保険 JT 日本コカ・コーラ 伊勢丹 オリエンタルランド
63 東急エージェンシー 京セラ 東レ 旭硝子 西日本鉄道 JALSKY 日本中央競馬会 積水化学 バンダイ
62 KDDI UFJ銀行 住友信託銀行 近畿日本鉄道 マイクロソフト 第一生命 日産自動車 日清食品 帝国ホテル 
62 松下電器産業 東芝 日立製作所 武田薬品工業 豊田自動織機 旭化成 JA共済 リクルートスタッフィング
61 JTB 資生堂 帝都高速度交通営団 損害保険ジャパン ライオン 大日本印刷 高島屋 信金中央金庫
61 JCB オリックス 三菱電機 シャープ リコー 日本hp デンソー 豊田通商 アイシン精機 JA農協
60 NTTデータ 日本テレコム 東京急行電鉄 日本旅行 JALPAK 住友生命 日興コーディアル証券 凸版印刷
59 NTTコミュニケーションズ 近畿日本ツーリスト あいおい損保 オリックス JCB 三越 商工中金
59 キリンビバレッジ 森永乳業 キッコーマン カゴメ 帝国データバンク キーエンス 西武鉄道 日本オラクル
236就職戦線異状名無しさん:03/11/27 03:44
学歴フィルター企業っていうのはその大学以上じゃないと絶対採用しないってことですか?
237就職戦線異状名無しさん:03/11/27 10:36
コネがあれば大丈夫
創価大学でも大丈夫な企業もw
238就職戦線異状名無しさん:03/11/27 17:22
国家公務員2種だと・・・・
239就職戦線異状名無しさん:03/11/27 17:25
公務員は給料が多少低くても、仕事楽だし、リストラないからな。
そもそも何を基準に書き込んでいるんだYO−
240就職戦線異状名無しさん:03/11/27 23:13


このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所



2411 ◆.8nPIcviP2 :03/11/28 00:47
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>220
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>209 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
242就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:50
不動産高過ぎ
243就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:53
鉄道業界はマーチとかじゃ無理なの?
244就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:56
楽勝
245就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:57
普通に無理だろ
246就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:59
早く自動車高くしろよ
247就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:07
自動車業界は本当に好調
248就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:10
確かに自動車業界は今は好調かもしれないけど
それは今が絶頂期で後は下がり続けるだけかもしれないから
このままでいいだろ
249就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:13
そんなんどこの業界だって言える事じゃねーか
250就職戦線異状名無しさん:03/11/28 08:37
自動車がおれらが生きている間に衰退するとは思えない
251就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:24
これからは空飛ぶ自動車の登場だよ
デロリアンですか?
253就職戦線異状名無しさん:03/11/29 01:54
食品もっと下げろ
254就職戦線異状名無しさん:03/11/30 01:26
>>236
そんな感じ
255山科:03/11/30 19:32
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
256山科:03/11/30 22:24
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
良スレ上げ
258就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:54
良スレ下げ
259就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:42
2005年度文系人気企業就職難易度】
75 経済産業省 財務省
74 警察庁 日本銀行
73 金融庁 外務省 国土交通省 総務省 Goldman Sachs Boston Consulting Group
72 他省庁 Morgan Stanley McKinsey&Company Deutsche Bank 
71 電通 フジテレビ 日本テレビ JP Morgan Chase 
70 テレビ朝日 TBS 国際協力銀行 日本政策投資銀行 
69 三菱商事 三井物産 講談社 日本郵船 三井不動産 野村證券IB 日興Citi Group証券 Citibank.N.A
68 朝日新聞社 NHK テレビ東京 博報堂 キヤノン P&G 農林中央金庫 三菱地所
67 読売新聞社 住友商事 東京三菱銀行 JR東海 JR東日本 SONY 味の素 小学館 集英社 商船三井
66 NTT東日本/西日本 東京海上火災保険 大和證券SMBC リクルート トヨタ自動車 サントリー キリンビール
65 アクセンチュア 三井住友銀行 伊藤忠商事 JR西日本 花王 日本航空システム 全日本空輸
65 三菱信託銀行 SONY・ME SONY・CE 鹿島 富士写真フィルム 住友不動産 森ビル リクルートHRマーケティング
64 野村證券 丸紅 みずほFG 日本生命 JR九州 本田技研工業 アサヒビール ADK 三菱化学 
63 大和證券 NTTドコモ 日本IBM 三井住友海上火災保険 JT 日本コカ・コーラ 伊勢丹 オリエンタルランド
63 東急エージェンシー 京セラ 東レ 旭硝子 西日本鉄道 JALSKY 日本中央競馬会 積水化学 バンダイ
62 KDDI UFJ銀行 住友信託銀行 近畿日本鉄道 マイクロソフト 第一生命 日産自動車 日清食品 帝国ホテル 
62 松下電器産業 東芝 日立製作所 武田薬品工業 豊田自動織機 旭化成 JA共済 リクルートスタッフィング
61 JTB 資生堂 帝都高速度交通営団 損害保険ジャパン ライオン 大日本印刷 高島屋 信金中央金庫
61 JCB オリックス 三菱電機 シャープ リコー 日本hp デンソー 豊田通商 アイシン精機 JA農協
60 NTTデータ 日本テレコム 東京急行電鉄 日本旅行 JALPAK 住友生命 日興コーディアル証券 凸版印刷
59 NTTコミュニケーションズ 近畿日本ツーリスト あいおい損保 オリックス JCB 三越 商工中金
59 キリンビバレッジ 森永乳業 キッコーマン カゴメ 帝国データバンク キーエンス 西武鉄道 日本オラクル
260山科:03/12/01 20:20
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
261就職戦線異状名無しさん:03/12/02 10:20
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>220
IT>32 自動車>4 化学>20 旅行>209 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
262山科:03/12/02 15:19
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
263就職戦線異状名無しさん:03/12/04 01:12
勝ち組に内定してました
264就職戦線異状名無しさん:03/12/05 04:31
>>232
Fランクですが第一生命秋採用フィルター抜けましたが何か?
確かに周りは高学歴しかいなかったので肩身が狭いっちゃ狭かったけどな。
265就職戦線異状名無しさん:03/12/05 04:32
祭り!夜勤の宮内庁職員が皇太子の悪口をカキコ!通報祭り!

628 名前:みんなもこれを2ch中にコピヘしよう! :03/12/05 04:17 ID:pVJh2+B2
愛子マジきもい!はやく死ね!俺らの税金で暮らしてんじゃねぇよ、レイプするぞ

fusianasanで・・・

629 名前:kunaicho.ed.jp :03/12/05 04:19 ID:pVJh2+B2
登録?

【愛子様】宮内庁職員、愛子様をレイプしたい【逝ってよし】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/l50
266就職戦線異状名無しさん :03/12/05 05:16
61  三井化学 
60  日東電工 旭化成 三菱化学
59  積水化学 協和発酵 東レ 住友ベーク クラレ JSR 
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒
57  DIC 旭電化  東洋インキ  ゼオン 帝人
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 日本油脂 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽     
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業
49  関東電化 日本パーカ
48  藤倉化成
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

これに、下を足して化学完全版を作ってくれる方キボンヌ。

住友化学
日産化学工業
日本曹達
エアウォータ エア・ウォーター
日本酸素
三菱瓦斯化学
東京応化工業
日本ペイント
関西ペイント
大日本インキ化学工業
コニカミノルタホールディングス
資生堂
コーセー
267就職戦線異状名無しさん :03/12/05 05:19
61  三井化学 
60  日東電工 旭化成 三菱化学
59  積水化学 協和発酵 東レ 住友ベーク クラレ JSR 
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒
57  DIC 旭電化  東洋インキ  ゼオン 帝人
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 日本油脂 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽     
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業
49  関東電化 日本パーカ
48  藤倉化成
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

これに、下を足して化学完全版を作ってくれる方キボンヌ。

住友化学
日産化学工業
日本曹達
エアウォータ エア・ウォーター
日本酸素
三菱瓦斯化学
東京応化工業
日本ペイント
関西ペイント
大日本インキ化学工業
コニカミノルタホールディングス
資生堂
コーセー
268就職戦線異状名無しさん:03/12/05 05:21
一応、早めの時期から動き始める金融業界で練習した方がいいのかな・・・?
270就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:35
面接は慣れも大事だし早めに動いた方がいいよ
どこの大学の人でもね
271就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:38
マーチ以下はまだ動かなくても大丈夫
272就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:44
9 名前:就職戦線異状名無しさん :03/12/04 22:22
>>8

どうせ食品業界の奴がオナニーで作った偏差値だろ

全体的にこの業界は学歴低い奴しかうけないのにな・・・

10 名前:就職戦線異状名無しさん :03/12/06 10:57
>>9
んなこたあないだろ?
MARCH以下はなかなかはいりづらい業界じゃねえか?
273就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:51
動かなくても大丈夫というか・・・
結果変わらない
274就職戦線異状名無しさん:03/12/07 12:57
はっきりいうがマーチが就活始めていい時期にはここの偏差値表に
書いてある企業の殆どは採用締め切ってる
275就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:04
このスレに名前出てくるほど認識されている企業なら
普通に行っていいと思うよ

276就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:44
んなわきゃない
277就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:05
ageとこう
マーチとタイトルがつくスレには必ずお前がいるな
「はげどう」「んなわきゃない」「あげます」「さげます」…
おまいは一体一日何時間2CHやってるんだ?w
279就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:44
んなわきゃない
食品のミツカンはかなりの難関です。
マーチレベルではせいぜい数人
マーチからなら立派な勝ち組です
281就職戦線異状名無しさん:03/12/10 19:28
全国113万企業・社長出身大学ランク
(帝国データ2001年2月,2000年2月,95年2月公表)

2000年 ・ 1999年・ 1994年
データ数 1,135,960・ 1,116,759・ 1,005,437
順 出身大学 国私 人数 人数 人数
1 日本大・ 私立・ 29,272・ 29,038・ 25,504
2 早稲田大 私立・ 17,806・ 18,150・ 18,236
3 慶応大・ 私立・ 17,693・ 17,690・ 16,201
4 明治大・ 私立・ 14,727・ 14,922・ 14,365
5 中央大・ 私立・ 13,679・ 13,837・ 13,256

282就職戦線異状名無しさん:03/12/12 04:47
>>280
自分がいくとこだからって何を言ってるんだよ
283就職戦線異状名無しさん:03/12/12 04:56
>>266
まぁ、こんなもんだな。文句あっか?

61  三井化学 住友化学 資生堂
60  日東電工 旭化成 三菱化学
59  積水化学 協和発酵 東レ 住友ベーク クラレ JSR コーセー
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒 関西ペイント
57  DIC 旭電化  東洋インキ  ゼオン 帝人 日本ペイント
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ 日産化学工業 コニカミノルタホールディングス
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 日本油脂 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽 エアウォータ  三菱瓦斯化学 大日本インキ化学工業
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業 東京応化工業
49  関東電化 日本パーカ 日本曹達
48  藤倉化成 日本酸素
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
284就職戦線異状名無しさん:03/12/12 06:11
三井化学、住友化学あたりはマーチでは無理だろ。
あと日東電工は給料良かったはず。

61  資生堂 日東電工 
60  旭化成 三菱化学 東レ
59  積水化学 協和発酵 住友ベーク クラレ JSR コーセー
58  カネカ 日立化成 日本板硝子 日本触媒 関西ペイント
57  DIC 旭電化  東洋インキ  ゼオン 帝人 日本ペイント
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ 日産化学工業 コニカミノルタホールディングス
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 日本油脂 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽 エアウォータ  三菱瓦斯化学 大日本インキ化学工業
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業 東京応化工業
49  関東電化 日本パーカ 日本曹達
48  藤倉化成 日本酸素
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  日産化学 新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
285就職戦線異状名無しさん:03/12/12 06:33
61  資生堂 日東電工 積水化学 
60  旭化成 三菱化学 東レ 関西ペイント
59  協和発酵 住友ベーク クラレ JSR コーセー
58  日立化成 日本板硝子 日本触媒 日産化学 
57  DIC 旭電化  東洋インキ 帝人 日本ペイント 日本油脂
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ 日産化学工業 コニカミノルタ ゼオン
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽 エアウォータ  三菱瓦斯化学 大日本インキ化学工業
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業 東京応化工業
49  関東電化 日本パーカ 日本曹達
48  藤倉化成 日本酸素
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
日本酸素に日大がバカスカ入れるとは思えないのだが・・・
287就職戦線異状名無しさん:03/12/12 18:37
61  資生堂 三菱化学 日東電工
60  旭化成 東レ JSR
59  帝人 住友ベーク クラレ ゼオン コーセー コニカミノルタ
58  積水化学 協和発酵 日立化成 日本板硝子 日本触媒  
57  DIC 旭電化 三菱レ
55  東ソー セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル 
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52 昭和電工 宇部興産 三菱樹脂 日本酸素 日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
288就職戦線異状名無しさん:03/12/12 18:58
こんな感じだな
61  資生堂 三菱化学 日東電工
60  旭化成 東レ JSR
59  帝人 住友ベーク クラレ ゼオン コーセー コニカミノルタ
58  積水化学 協和発酵 日立化成 日本触媒  
57  DIC 旭電化 三菱レ 日本板硝子
55  東ソー セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル 
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52  昭和電工 宇部興産 三菱樹脂 日本酸素 日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
289就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:17
食品メーカー・卸
68 味の素ゼネラルフーズ 
67 理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ ロッテ 
66 ニチロ  極洋  国分 
65 アサヒ飲料 丸美屋食品工業 ヤマサ ミツカン
64 キーコーヒー 
63 昭和産業  加ト吉 日本ハム 菱食
62 中村屋 永谷園  キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
61 明治屋 日本酒類販売
59 不二家  山星屋 サンエス 高山
58 亀田製菓  ポッカ 
56 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
54 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
52 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
50 日本フードグループ
48 日本食研 伊藤園 


内定仲間の大学を調査したらこうなった。
S社はコネばっかでやたら高学歴が多かった。
290就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:20
61  資生堂 日東電工 積水化学 
60  旭化成 三菱化学 東レ 日本ペイント 関西ペイント 
59  協和発酵 住友ベーク クラレ JSR コーセー 大日本インキ化学工業
58  日立化成 日本板硝子 日本触媒 日産化学 
57  DIC 旭電化  東洋インキ 帝人 日本油脂
55  東ソー セントラル硝子 ライオン 三菱レ 日産化学工業 コニカミノルタ ゼオン
54  電化 トクヤマ MGC 三洋化成 ダイセル 昭和電工
53  三菱樹脂 呉羽 エアウォータ  三菱瓦斯化学 
51  宇部興産 石原産業 積水樹脂 東亞合成 アイカ工業 東京応化工業
49  関東電化 日本パーカ 日本曹達
48  藤倉化成 日本酸素
47  日本化薬 東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

マジレス
291就職戦線異状名無しさん:03/12/12 19:29
↑人によって評価が激しく異なる会社もあるみたいだな。
292就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:17
ここは化学スレですか?
俺の親父積水化学(もちろん化学部門のね)だけど
ちょっと前、つぶれそうつぶれそう言っていた
でも給料ほとんど下がらずに乗り切った
ある程度年いったらみんな1000マソ以上もらて虎ノ門で幸せそうに働いてる
まあそれなりに激務だけど

あっ営業の話ね

いい会社だと思う
ハイム部門はしらんがな
294就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:46
★2003年3月期決算ハイライト★

連結売上高1兆円を越えは105企業グループ
(カッコ内数字は経常利益 ▲は赤字)
(金融は売上高ではなく経常収益)

1.トヨタ自動車16兆542(1兆4140) 日本生命保険7兆3516(1165億)
2.三菱商事  13兆3287(608億)  第一生命保険5兆2240(1341億)
3.三井物産  13兆2366(624億)  住友生命保険4兆3206(157億) 
4.NTT     10兆9231(1兆4050) 三井住友FG3兆5063(▲5157億)
5.伊藤忠商事 10兆4616(576億) みずほFG 3兆4357(▲2兆1305億)
6.住友商事   9兆2295(188億)  明治生命保険3兆1315(1299億)
7.丸紅      8兆7933(331億)   ミレアHD  2兆9290(1008億)
8.日立製作所  8兆1917(968億)  三菱東京FG2兆7725(▲3602億)
9.本田技研   7兆9714(6097億) UFJHD 2兆4005(▲6693億)
10.ソニー     7兆4736(2476億)  三井住友海上1兆9203(495億)
@自動車業界絶好調。トヨタの経常利益1兆超す
A冬の時代を乗り越え大手商社の業績回復
B不良債権の厳格化により大手銀行4グループ
 全てが大幅赤字に。みずほは2兆を超す赤字
C株価急落による株式評価損が数兆円に
 大手生保は大幅減益
295就職戦線異状名無しさん:03/12/13 01:54
61  資生堂 三菱化学 日東電工
60  旭化成 東レ JSR
59  帝人 住友ベーク クラレ ゼオン コーセー コニカミノルタ
58  積水化学 協和発酵 日立化成 日本触媒  
57  DIC 旭電化 三菱レ 日本板硝子
55  東ソー セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル 
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52  昭和電工 宇部興産 三菱樹脂 日本酸素 日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

化学はこれで決まりだろ
296就職戦線異状名無しさん:03/12/13 01:59
【2005年度文系就職難易度表】
76 経済産業省財務省
75 日本銀行外務省 Goldman Sachs Morgan Stanley 
74 国土交通省金融庁総務省 Boston Consulting Group
73 他省庁 Deutsche Bank JP Morgan Chase McKinsey&Company
72 フジテレビ日本テレビ日本政策投資銀行国際協力銀行
71 三菱商事電通TBSテレビ朝日野村證券IB
70 三井物産JR東海日本郵船三井不動産
69 朝日新聞社博報堂東京電力三菱地所大和證券SMBC
68 読売新聞社日本経済新聞社JR東日本味の素キヤノン農林中央金庫商船三井
67 産経新聞社毎日新聞社JR西日本SONY東京三菱銀行東京ガス住友不動産新日本石油オリエンタルランド
66 三菱信託銀行ADKトヨタ自動車富士写真フィルムSONY・CESONY・ME東京海上関西電力リクルートキリンビール
65 三井住友銀行日本生命JR九州中部電力大阪ガス三菱重工業日本航空システムNTT東/西サントリー鹿島
64 みずほFG信金中央金庫本田技研工業新日本製鐵全日本空輸武田薬品工業旭硝子マイクロソフト川崎重工業竹中工務店
63 第一生命三井住友海上東京急行電鉄帝都高速度交通営団アサヒビールJT京セラ三菱化学日立製作所清水建設大成建設帝国ホテル
62 野村證券住友信託銀行商工組合中央金庫日産自動車豊田自動織機帝国データバンクリクルートSFミズノ東レ松下電器産業東芝
61 大和證券UFJ銀行住友生命豊田通商伊勢丹西武鉄道NTTドコモバンダイ旭化成村田製作所日本hp日本IBMKDDIリコーデンソー富士通
60 りそなHD損保ジャパン大日本印刷凸版印刷高島屋三越京王電鉄小田急電鉄ライオンNEC松下電工三菱電機アイシン精機富士重工業
59 資生堂NTTデータ横浜銀行静岡銀行国民生活金融公庫JTB日本旅行大丸JCBオリックス日本オラクルシャープマツダキッコーマン
58 NTTコミュニケーションズ日興コーディアル証券明治安田生命あいおい損保近畿日本ツーリスト三井トラストFG森永乳業明治製菓カゴメ
57 日本興亜損保富国生命大同生命京都銀行常陽銀行明治乳業日本水産ヤマハ発動機ローソンオンワード樫山セコム日本通運キーエンス
56 日本メナード化粧品阪急交通社近鉄エクスプレスヤマト運輸伊藤忠テクノサイエンス積水ハウスカルピス宝酒造アサヒ飲料
297就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:08
積水化学が乗り切ったとは思えないな・・・。

化学メーカーの偏差値61〜55あたりでもマーチはいるけど、
それは技術系だったり、MR部門、住宅部門だったりする。
純粋に化学部門で事務系となると年に一人いるかいないか。
もしくは数年に一人ってのもある。

化学業界は無駄に学歴高いから。事務系は総計が最低ライン。
298就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:27
>>297
適当な事言うな。信越ならまだしも(それでも今年文系3名)、
普通に10名前後文系を採用してる会社も少なくない。
それに漏れの内定先にもMARCHはいる。
化学には関西系の企業も多いから感官同率もいる。
英語が得意だったり、簿記が得意だったり何か強みを持った奴が多い気がするが

>>288>>295だな。
実情と違う企業も多々あるぞ。選考に関してはな。もうちょい推敲汁。
299就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:34
日本酸素はエアウォーターよりもシェア上だよ。
300就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:48
>>298
書き方が悪かったかな。
事務系の中でマーチがいる人数だよ。
10名中1〜2名でしょ。だいたい。
>>297
まあそうだが
俺の親父がいる間は大丈夫っぽいという話
10年後は知らん
何しろ一度不渡りだしている会社だからね
302就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:00
俺、最近上場廃止した新日鐵化学を受けたけど、周りは宮廷院ばかりで
日大が滑り込む隙間などどこにも存在しなかった。
303就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:04
それはマジで?
もれは事務系だから新日鐵化学は良く知らないけど
技術系からすると魅力的なのかな・・・?
304就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:06
化学業界は高学歴多いんだよ
305就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:10
給料安いのにな
306就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:15
>>305
いうほど安くもないだろ
そんな宮廷ばかり新日鉄化学ごときが集めてなんか意味あんのかな
308就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:17
>>301
積水は住宅部門が主力。その動向が今後を左右するな。
見通しはよくないけど。
309就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:19
>>303
マジっすよ。

積水の水無瀬の研究所汚かったなぁ。
でも京都の研究所はめちゃきれいだった。地下に秘密工場みたいのもあったし。
311就職戦線異状名無しさん:03/12/13 06:02
感官同率>駅弁ですか?
>>308
わかってるよん
親父の名誉のために化学部門勤務と付け足しただけ
313就職戦線異状名無しさん:03/12/13 22:13
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)

59 資生堂 NTTデータ 横浜銀行 静岡銀行 国民生活金融公庫 JTB 日本旅行 大丸 JCB オリックス 日本オラクル シャープ マツダ キッコーマン
58 NTTコミュニケーションズ 日興コーディアル証券 明治安田生命 あいおい損保 近畿日本ツーリスト 三井トラストFG 森永乳業 明治製菓 カゴメ
57 日本興亜損保 富国生命 大同生命 京都銀行 常陽銀行 明治乳業 日本水産 ヤマハ発動機 ローソン オンワード樫山 セコム 日本通運 キーエンス
56 日本メナード化粧品 阪急交通社 近鉄エクスプレス ヤマト運輸 伊藤忠テクノサイエンス 積水ハウス カルピス 宝酒造 アサヒ飲料

どなたか53〜55を追加してください。
314就職戦線異状名無しさん:03/12/14 17:27
>>311
閑閑同率も駅弁もそれぞれ内側で差が大きすぎる。
315就職戦線異状名無しさん:03/12/14 17:33
マーチ駅弁日当駒船向け就職偏差値スレ2
316就職戦線異状名無しさん:03/12/14 19:25
★2003年3月期決算ハイライト★

連結売上高1兆円を越えは105企業グループ
(カッコ内数字は経常利益 ▲は赤字)
(金融は売上高ではなく経常収益)

1.トヨタ自動車16兆542(1兆4140) 日本生命保険  7兆3516(1165億)
2.三菱商事  13兆3287(608億)  第一生命保険 5兆2240(1341億)
3.三井物産  13兆2366(624億)  住友生命保険 4兆3206(157億) 
4.NTT      10兆9231(1兆4050) 三井住友FG  3兆5063(▲5157億)
5.伊藤忠商事 10兆4616(576億) みずほFG    3兆4357(▲2兆1305億)
6.住友商事   9兆2295(188億)  明治生命保険 3兆1315(1299億)
7.丸紅       8兆7933(331億)   ミレアHD    2兆9290(1008億)
8.日立製作所  8兆1917(968億)  三菱東京FG  2兆7725(▲3602億)
9.本田技研   7兆9714(6097億) UFJHD     2兆4005(▲6693億)
10.ソニー      7兆4736(2476億)  三井住友海上1兆9203(495億)
@自動車業界絶好調。トヨタの経常利益1兆超す
A冬の時代を乗り越え大手商社の業績回復
B不良債権の厳格化により大手銀行4グループ
 全てが大幅赤字に。みずほは2兆を超す赤字
C株価急落による株式評価損が数兆円に
 大手生保は大幅減益
317就職戦線異状名無しさん:03/12/15 04:58
マーチ駅弁日当駒船向け就職偏差値スレ2


318就職戦線異状名無しさん:03/12/16 02:45
マーチ駅弁>壁>日当駒船
マーチと日当駒船を一緒にする限りネタスレに聞こえる
319就職戦線異状名無しさん:03/12/16 02:45
そうでもなかったり
マーチ文学部は日当駒船経済学部と同程度
320就職戦線異状名無しさん:03/12/16 02:48
>>319
そうなん?同志社文だけど偏差値ランク60以上に2つ内定貰ったけど
321就職戦線異状名無しさん:03/12/16 03:33
>>320
理系から見たら文学部も経済学部も誤差みたいなもん。
322就職戦線異状名無しさん:03/12/16 13:06
駅弁は差がでかすぎ
            
              γ  < カァーカァー
                             ___        / ̄\
               __        _/     \   / ̄     \
        _     /   \_    /          \/         \
      /  \_/       \_/             \_         \
     _________________________________
      ″″″      /         (                       /
  ″″″″″″    /  ″″″″″  ) ″″″″″″″″″″″″″″″
 _________/________|______________/
      )          /                             /
    /v v v v   / v v v v v v v v v v v v v v v v v/
    v v v v  /   v v v   ∧_∧   v v v v v v v v / v v
  v v v v   /   v v v    ( ´∀`)   v v v  v  v  / v v v
 v v v v  /  v v v v v   (    )  v v v v v v  / v v v v
 v v    /  v v v v v v   |  | |  v v v v v  / v v v v v
 v v   / v v v v v v     (__)_) v v v v v  / v v v v v
     / v v v v v v v v v v v v v v v v v / v v v v v v
   /  v v v v v v v v v v v v v v v v /  v v v v v v 
 /_____________________/

          ああ駅弁生。こんな田舎でなにすんねん (藁WWW
324就職戦線異状名無しさん:03/12/17 08:09
>>323
誤爆かw
325就職戦線異状名無しさん:03/12/17 17:19
>>313
セコム、ローソンが57?セコムとローソンなんて日東駒専でも負け組だそ。
326就職戦線異状名無しさん:03/12/17 17:38
   /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  高偏差値の大学を出ている私たちを 
   │         │  <  庶民の血税が支えるのは当然ではないでしょうか。
   │  __ヽ  │    \  人間には序列があるのですよ。
    ヽ       /      \________
     \__ノ
327就職戦線異状名無しさん:03/12/17 17:50
誰がこの表作った?バカ(藁)へえ〜データ・資生堂・シャープ=大丸・日本旅行・JTBだ
ったのかw。 実は、キーエンス・京都銀行=ローソンだったのかw。NTT
ドコモ=バンダイ・伊勢丹か


全部ネタだろ?さすがマーチ以下の低学歴だな。ここまでDQNだと思わなかった(藁)
ドコモと伊勢丹内定もらって悩んでろやヴォケ!
328就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:24
>>327
どこの表の事を言ってるの?
それと>>1を少しは読もうよ
329就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:25
>>328
1の表にあてはめて考えても313はおかしい
330就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:26
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>5 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>13 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>220
IT>32 自動車>4 化学>295 旅行>209 重厚長大(設備)>144
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
331就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:27
>>329
313はいきなり出てきた表だよ
ちゃんと前からある表は>>330だよ
332就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:30
すいません、ちょっと蹴りますよ・・・
>     /⌒ヽ         _ _     .'  , .. ∧_∧
>     / ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( )
>     |    \'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
>     ヽ   /  -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
>     ヾ /   ノ                 |  /  ノ |
>      ∨  ,/                 , ー'  /´ヾ_ノ
>       |    \               / ,  ノ
>        ヽ,,   `、            / / /
>          ;,   |           / / ,'
>         ヽ   |          /  /|  |
>          |  /         !、_/ /   〉
>          | (_              |_/
>          ー‐‐`
時価総額日本一のNTTドコモと、伊勢丹ごときが同レベルだとホザいてる
人がいるってのは、このスレでつか?
333就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:32
ドコモどこにでてる?
334就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:34
296
335就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:35
化学のランキングを書き込んでる奴でDICが大日本インキのことだとわかってない奴がいる
336就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:35
>>334
じゃ訂正頼んだ
337就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:39
>>336 全部変える事になりますが??
338就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:50
俺が作ったんじゃないから別にいいよ
>>335
それ以前の問題。適当に脳内で考えたんだろ。
所詮日東(ry
340就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:58
58 日立ハイテクノロジーズ
57 ユーエスシー バイテック 菱洋エレクトロ
56 菱電商事 富士通デバイス 東京エレクトロンデバイス
55 新光商事 富士エレクトロニクス マクニカ
54 トーメンエレクトロニクス
53 立花エレテック カナデン
52 丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
51 加賀電子 三信電気
50 東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
49 リョーサン
48 佐鳥電機
45 都築電産


全部悪い会社じゃないんだけど
どうも上蓋が固い気がするの上だけちょっと調整
全体的に低くは無いけど
341就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:02
61 ブラザー 日東電工 沖電気
60 京セラ 富士電機 横河電気 三洋  ファナック
59 東京エレクトロン 村田製作所 スタンレー電機
58 アルプス電気 東芝テック オムロン 明電舎
57 日本無線 キーエンス
56 安川電機 堀場製作所 日立マクセル TDK
55 太陽誘電 ミネベア
54 イビデン 岩崎通信  日本航空電子工業
53 サンケン電気  
52 東光 ディスコ
51 オリエンタルモーター
50  ミツミ電機 双信電機  シナノケンシ
49 NECフロンティア タムラ製作所  
48  日本電産


他の偏差値と比べるとやっぱ難易度高そうだなと言うことで調整
ディスコとか50には見えないし太陽誘電なんかもそこまで低くない
いくら業績低くても底が固いと思う
日大でもいけないことはないけどきついと思われ
342就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:10
60 三菱電機(重電)
59 神戸製鋼 東洋エンジニアリング
58 三井造船 クボタ 千代田化工建設  栗田工業
57 荏原製作所 日立プラント建設 東芝プラントシステム
56 オルガノ  タクマ
55 三機工業 日立造船 新菱冷熱 明電舎
54 ダイダン
53 関電工 中電工 
52
51 太平電業


日揮を消し
日揮は東大7,8人入ってるくらい高学歴。
東芝プラントは本と東芝エンジニアリングと統合
東芝プラントシステムになるので修正だけど
この業界内では日立のほうが元々有名だったためあげて同じくらい
業界的古い業界だからまだ学歴が残っててマーチ以下文系は厳しいし
343就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:22
>>340
日立物流とハイテクが同じなんてありえないので
あげろ

半導体専門商社

59 日立ハイテクノロジーズ
58 ユーエスシー
57 バイテック 菱洋エレクトロ
56 菱電商事 富士通デバイス 東京エレクトロンデバイス
55 新光商事 富士エレクトロニクス マクニカ
54 トーメンエレクトロニクス
53 立花エレテック カナデン
52 丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
51 加賀電子 三信電気
50 東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
49 リョーサン
48 佐鳥電機
45 都築電産
344就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:24
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>17 公務員>18 銀行>>19>>220
IT>32 自動車>4 化学>295 旅行>209 重厚長大(設備)>342
カード>>28 専門商社>>30 SE>>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
345就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:26
>>342
マニアックだけど月島機械を追加希望
346就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:28
SEなんか負け組。63のSEなんてない。全体的に3は下げるべき。
SEのランキングを大幅に訂正ヨロ
347就職戦線異状名無しさん:03/12/17 19:28
ごめん俺ITはわからないのでどなたかおながいします
348就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:34
商社

60 豊田通商 阪和興業 
59 長瀬産業 岩谷産業 住金物産 
58 岡谷鋼機 兼松 稲畑産業(s) 
57 都築電気(f) トッキ 伊藤忠エネクス  サンゲツ ネットワン 川鉄商事
56 内田洋行 中央魚類 スズケン  兼松エレクトロニクス
55 立花エレテック(m) ソーダニッカ 菱食(m) 伊藤忠食品 キヤノン販売 都築電気 三信電気
54 クラヤ三星堂 高千穂交易 高千穂電気 ユーエスシー(SO) 佐鳥電機  
53 スターゼン 丸文 日本紙パルプ商事 加賀電子 因幡電機産業 第一実業(m)
52 伯東 松田産業 モンテ物産 黒田電気 マクニカ 山善 トラスコ中山  富士通デバイス(f)
    日伝
51 トシン電機 萬世電機(m) 東洋物産(s) 東陽テクニカ 杉本商事


川鉄商事 KEL(兼松エレクトロニクス) ネットワンシステムズ キヤノン販売 
を追加いますた
349就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:41
>>343
日立ハイテクは半導体専門じゃないだろう。
>>348
豊田通商は阪和興業よりは難しいだろう。
350就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:42
>>349
俺は>>30にあったのを修正しただけだからわからんちん
351就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:21
>>348
そのアルファベットの小文字はなんですか?
352就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:26
>>351
30にあったのそのまま書いただけだから
353就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:20
benesse
354就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:21
豊田通商 都築電気 キヤノン販売 は規模の面でもう少しあげたほうがいいとおもう。
あと国分はどこに入るんだろか?菱食、伊藤忠食品がもっとしただろとおもうが。
355就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:22
いいじゃん、お遊びなんだから。必死になんなよ。
356就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:28
「本当に強い大学」
  http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

私学ランキング
1位   早稲田大学
2位   慶応大学
3位   同志社大学
4位   明治大学
357就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:29
>>355
だれにいってんの?
358就職戦線異状名無しさん:03/12/18 01:15
早計だけど、部屋を間違ったなw
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
F関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)
360就職戦線異状名無しさん:03/12/19 02:07
偏差値をここに貼っても意味無いだろ
361就職戦線異状名無しさん:03/12/19 02:48
商社

60 豊田通商 
59.5 阪和興業
59 長瀬産業 岩谷産業 住金物産  日立ハイテクノロジーズ
58 岡谷鋼機 兼松 稲畑産業(s) 
57 都築電気(f) トッキ 伊藤忠エネクス  サンゲツ ネットワン 川鉄商事
56 内田洋行 中央魚類 スズケン  兼松エレクトロニクス
55 立花エレテック(m) ソーダニッカ 菱食(m) 伊藤忠食品 キヤノン販売 都築電気 三信電気
54 クラヤ三星堂 高千穂交易 高千穂電気 ユーエスシー(SO) 佐鳥電機  
53 スターゼン 丸文 日本紙パルプ商事 加賀電子 因幡電機産業 第一実業(m)
52 伯東 松田産業 モンテ物産 黒田電気 マクニカ 山善 トラスコ中山  富士通デバイス(f)
    日伝
51 トシン電機 萬世電機(m) 東洋物産(s) 東陽テクニカ 杉本商事
362就職戦線異状名無しさん:03/12/19 03:26
商社

62 豊田通商 
61 阪和興業 日立ハイテクノロジーズ
60 長瀬産業 岩谷産業 稲畑産業(s) 兼松  
59 岡谷鋼機 住金物産 川鉄商事
58 都築電気(f) トッキ 伊藤忠エネクス サンゲツ ネットワン
57 内田洋行 中央魚類 スズケン  兼松エレクトロニクス
56 立花エレテック(m) ソーダニッカ 菱食(m) 伊藤忠食品 キヤノン販売 都築電気 三信電気
55 クラヤ三星堂 高千穂交易 高千穂電気 ユーエスシー(SO) 佐鳥電機  
54 スターゼン 丸文 日本紙パルプ商事 加賀電子 因幡電機産業 第一実業(m)
53 伯東 松田産業 モンテ物産 黒田電気 マクニカ 山善 トラスコ中山  富士通デバイス(f)
    日伝
52 トシン電機 萬世電機(m) 東洋物産(s) 東陽テクニカ 杉本商事

こんなもんだろ。豊田通商はトーメン吸収するし、将来性・安定性だけ見たら丸紅より上。
阪和興業は給料高い。日立ハイテクは財務体質が非常に良い。兼松は腐っても
総合商社。ちなみに、商社目指す奴は基本的にレベルが高い。語学出来る奴が
多くて、普通にメーカー営業でもいいってんなら一流メーカー入れそうなのが
たくさんいる。
*マーチ以下には無関係なホワイト業種一覧

インフラ(電力、ガス、水道、宇宙、高速道路、NTT、住宅公団、携帯電話)
陸運サービス(鉄道、航空)
天然資源商社(石油、アルミニウム、石炭等)
マスコミ(テレビ、ラジオ、大手広告、新聞、出版、音楽、芸能、ゲームソフト)
メーカー(一部除外あり)
金融(労働金庫、政府系、銀行、信金、JA)
商社(販社、卸特化商社除く)・造船・大手損保・公団・通販小売・書店
学校法人・特殊法人・公益法人・公務員(一部除く)・官僚・公社・官庁・政治家
法律事務所・会計事務所・福祉関連・病院事務・弁護士・会計士・医者
不動産企画・ビル管理・シンクタンク・メーカー研究職
「マーチ粘着」→41 (今+3、+5or6予定・・・)
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     年齢不詳。無職ヒキコモリ。童貞。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、大検から中央法を目指し3度も大学受験に挑戦するも
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    本命はもちろんMARCH全滅、挙句の果てに日東駒専までも玉砕。
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ     以後、MARCHに対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <マーチ諸君。66…
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    劣等感の塊で、マーチを叩くことのみで自我を保っている。
  .\\U   ___ノ\     論理的な思考が出来ず、日がな一日猿のオナニーよろしく
    \\____)  ヽ  マーチスレ粘着荒らし (手動←爆) にふけっている。
っていうかそれ以外にやる事がない。意味の無い数字の羅列、手動による荒らしが日課であり、
唯一の趣味であり、生き甲斐である、社会の底辺を突き抜けたような究極の廃人である。

2年前に少女暴行未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。
現在精神病院への通院中。

生息地:就職板・マーチ関連スレ
トヨタ通商62は高すぎ
9割以上がマーチなんだから
60でも高すぎると思うのですが
366就職戦線異状名無しさん:03/12/19 22:56
超大手商社以外はどこも糞
367就職戦線異状名無しさん:03/12/19 22:58
超大手商社の子会社はやはり糞ですかね?
368就職戦線異状名無しさん:03/12/19 23:04
販社、卸特化商社って具体的にどんなの?
369就職戦線異状名無しさん:03/12/19 23:07
>>367
糞だね
370就職戦線異状名無しさん:03/12/20 07:42
ノンバンク(リース業界)
59 オリックス
57 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
56 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル
55東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース

53 住商オートリース オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース
52 三井住友銀オートリース 住信リース
51 東京オートリース トヨタレンタリース 三菱オートクレジット・リース
50 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
49 芙蓉オートリース 日建リース工業 大和工商リース レンタルのニッケン
45 日綜産業


オートリースとリースの間に壁があると見て間をあけてみた
371就職戦線異状名無しさん:03/12/20 11:52
住商オートリースはもっと上だろ
372就職戦線異状名無しさん:03/12/20 22:21
a
373就職戦線異状名無しさん:03/12/20 22:56
ノンバンク(リース業界)
57 オリックス
54 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
50 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル
48東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース

47 住商オートリース オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース
46 三井住友銀オートリース 住信リース
44 東京オートリース トヨタレンタリース 三菱オートクレジット・リース
40 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
39 芙蓉オートリース 日建リース工業 大和工商リース レンタルのニッケン
37 日綜産業

              妥当
374就職戦線異状名無しさん:03/12/21 17:56
誰か化粧品会社のランキング作って
375就職戦線異状名無しさん:03/12/21 18:01
女の子がいないために化粧品のランキングなんか作れるわけありません
376就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:23
まったくもって正しい論理
377就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:27
56 日立ハイテクノロジーズ
54 ユーエスシー バイテック 菱洋エレクトロ
52菱電商事 富士通デバイス 東京エレクトロンデバイス
50新光商事 富士エレクトロニクス マクニカ
49トーメンエレクトロニクス
48立花エレテック カナデン
47丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
46加賀電子 三信電気
45東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
44リョーサン
42佐鳥電機
39都築電産


            こんなもんだろ
378就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:32
>>377
ハイテクだけはもう少し高いんじゃないかな
トーメンエレも日大からバシバシは入れるレベルじゃない
全体的に2〜3あげでいいのでは
379就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:41
半導体商社と商社でかぶってる会社があるんですけど?
380就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:41
船井ってどのくらいかな?
381就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:51
半導体メーカー作ってけれ
382就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:51
57 日本興亜損保 富国生命 大同生命 京都銀行 常陽銀行 明治乳業 日本水産
ヤマハ発動機 ローソン オンワード樫山 セコム 日本通運 キーエンス
これが、2005年度の一般的偏差値だから、ハイテクはこの下ぐらいが打倒
ハイテクと日本興亜損保・大同生命・京都銀行・キーエンス同時に受かったら
明らかに後者に行くだろ。
383就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:57
このスレの注意書きを読め。
異業種を比べても仕方ないから業種別なんじゃないか
それに、業界別で作成者が違うから業種感格差が2〜3あるとも注意書きしてる
384就職戦線異状名無しさん:03/12/21 20:09
青学の田淵の息子がフジのアナ内定
385就職戦線異状名無しさん:03/12/21 20:12
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった → 〇〇 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた
言い返せないけど負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ
-------
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
386就職戦線異状名無しさん:03/12/22 02:57
>>378 まあ賛成だな。会社データ一目見たら分かることか。

>>379 半導体専門商社も商社のうち。ただ、日立ハイテクはエレクトロニクス
専門商社って感じだな。
387就職戦線異状名無しさん:03/12/22 03:06
>>386
ナノテクに特化するって発表してるじゃないか。会社データ見たけど
ライフサイエンスとかエレクトロニクスとは関係なさそうなのもあるぞ。
ナノテク専門商社じゃないのか?w
388就職戦線異状名無しさん:03/12/22 08:41
TOEIC950、体育会所属、留学経験ありでマーチの上位のR大。
三菱商事、三井物産、住友商事のどれかに行きたいんだけど
絶対に無理なの??
389就職戦線異状名無しさん:03/12/22 08:52
野球部ならいける
390就職戦線異状名無しさん:03/12/22 10:21
>>388
特定しますた
>>388
Rってマーチの上位なのかよ?
392就職戦線異状名無しさん:03/12/22 21:29
マーチで就職強いのは
明治、立教、中央って聞いたから一応上位なんじゃない。
393就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:17
明治(文)だけどヤヴァいかな?
394就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:18
>>388
かなり無理。万が一入っても海老の仕分け業務にまわされる。
395就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:19
>>393
何が?君の聞き方?それはやばいよ。
396就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:27
>>388
マジレスすると全然行ける
397就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:35
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>>373 公務員>18 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>>295 旅行>>209 重厚長大(設備>>342
カード>28 専門商社>>361 SE>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
398就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:37
70 信越化学↑
69 三井化学↑ 住友化学→ 旭硝子→

↑---- S -------
68 三菱化学↑
67 東レ→ 旭化成(住宅・MR以外)↓
66 帝人(MR以外)↓ カネカ↑ クラレ↑ 日東電工↑
65 JSR↑ 積水化学工業(住宅以外)↑ DIC→

↑---- A -------
64 協和発酵(MR以外)→ 日立化成→ 日本油脂→
63 日本板硝子↓ 日本ゼオン↑ 住友ベークライト↑ 関西ペイント→
62 東ソー↑ 三菱レイヨン↑ ダイセル↑ 日本触媒↑ 日本酸素↑ セントラル硝子→ 日本ペイント↑
61 東洋インキ→ 東洋紡→ トクヤマ→ 日本電気硝子↑ 電気化学工業↑ 
60 宇部興産↑ 昭和電工↑ 日清紡→ 
59 旭電化→ チッソ→ 高砂香料→ 

↑---- B -------
58 呉羽化学→ 日本曹達↑ 三菱樹脂→ 長谷川香料→ 日本化薬→ 東京応化工業→
57 三洋化成→ 日産化学↑ 東亞合成↓ 新日鐵化→
56 アイカ工業→ 石原産業→ 堺化学工業→
55 積水樹脂→ 大日本塗料↑ エスケー化研→

↑---- C -------
54 日本パーカライジング→ 日本合成化学→
52 藤倉化成→ 北興化学→ 
48 関東電化→ 日本カーバイド↓ 富山化学↓
46 東洋合成→

↑---- D -------
399就職戦線異状名無しさん:03/12/22 23:50
↑その表すごい微妙なんだけど、
日油脂がゼオンより高かったり、アデカがUBE以下だったり
無茶苦茶だと思う。
400就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:09
信越は業績はよくても働く場所としては・・・・
というのは4年の定説になりつつあったのにこれということは
おそらく3年だな
401就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:11
>>400
いや違う。内定済四年だ。>>295
内定先があまりにも低いんで化学スレから違うの持ってきた。
でも他社の状況は良く知らん。勝手にいじってくれ。
402就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:20
>>401
お前馬鹿か?
積水、三菱化学が60後半って言ったら日本銀行や理化学研究所レベルかよ・・・
それに関係ない65とかの偏差値載せてるし
化学偏差値だけやりたいなら化学スレに帰ってくれ
403就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:30
>>402
それは俺に言っても仕方ない。
俺はこの作成に関わってないから根拠付けは知らんから。
ってか偏差値はもともと数値を元に作るわけだから、
基準を数値化しようのない採用選考でその事を
あんまりうるさく言っても仕方ない。
そんなに言いたいなら自分で作ったら良い。
俺は>>265よりましだと思ったから持ってきたんだよ。
まぁあんまりムキになるなという事だ。
404就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:37
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>>373 公務員>18 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>>398 旅行>>209 重厚長大(設備>>342
カード>28 専門商社>>361 SE>33

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 専門商社 出版
MR  IT(SE) 素材メーカ 等

注1
あくまで参考だから。鵜呑みにはしないで最後には自己責任で
遊びも兼ねてるのはわかってるんだからランキングして何になるの?
とか不毛な事言わない。言うくらいなら得意分野の修正、追加しる
405就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:49
>>403
意味が無いといいつつ気にしてるのはお前
それにこの偏差値では上位カットという大前提も無視してるし
>>403
俺も化学スレ住人兼このスレ住民
あれは化学スレ単独の偏差値。
このスレは文系理系スレと連動している偏差値だから
調整しなければいけないんじゃないの?
それに貼ったのは自分なのだから開き直らずにちゃんと調整しろよ
自分で作ったらならよいとか言うのはなしな
お前貼ってるんだから
俺は逆にお前の偏差値は高すぎて>>295は低すぎると思ってる
それにこういうふうに疑問に思うなら>>295を調整すべきじゃないのか?
化学スレの評判を下げないでくれ
407就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:55
化学は295のほうが全然マシだろ。
なんで、下位にランク付けされた工作員が暴れてんだ?
>>403
そんなに不満なら、内定先教えてくれ、客観的に評価するから。
408就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:57
マーチ駅弁向けなのに偏差値70とか貼られてもな
409就職戦線異状名無しさん:03/12/23 00:57
>>405
だからそんなに言うなら文句言う前に自分で作りなよw
上位カットなんか一瞬じゃん。
あと意味一言も言ってない。あんまりガタガタ言っても
仕方ないと言っているんだよ。わかんないかなぁ。
馬鹿かとか、お前とか、拙い文ばかり書いてるから
文章理解力も乏しいんだろうね。
まぁいくら言ってもわからない人はもう相手しないから心配しなくていいよ。
寝るのにも良い時間だしね。じゃあね。
>>407
うーん、エアウォータや昭和電工 日本酸素
板硝子等は総合偏差値でももう少し上だと思うんだが。
まあ化学業界内定としての贔屓目もあると思うけど
内定者レベルは低くないから。
>>398は、序列としては化学スレでも納得しているものなんだよ
だけど、このスレの基準偏差値にあてはまってはいないって言う点だけ言いたかった。
411就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:02
自分勝手な下位化学内定者と大人な化学スレ住人
同じ化学内定者でもこれだけ違うとは
412就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:07
>>410
アンタが>>295を修正してくれ
413就職戦線異状名無しさん:03/12/23 01:13
61  日東電工 資生堂
60  旭化成 JSR 住友ベーク 積水化学
59  東レ クラレ ゼオン 日立化成
58  帝人 協和発酵 日本触媒 コーセー  
57  DIC 旭電化 三菱レ 日本板硝子 コニカミノルタ
55  東ソー セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル 
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52  昭和電工 宇部興産 三菱樹脂 日本酸素 日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

とりあえず財閥系化学はここには入らないでしょ。
偏差値うんぬんから話をもどして就職の話題へ。
この>>1で一番リアル(??)な偏差値である53、52あたりについて。
三菱樹脂、関西ペイント、宇部興産は推薦持参じゃないと無理。
エアウォータ、日本ペイント、積水樹脂、呉羽化学は自由でもいいみたい。
マーチでこれらの企業の研究職に行けたら十分勝ちだよ。

文系は知らん。
415就職戦線異状名無しさん:03/12/23 09:20
>>414
旧帝大クラスの研究職がわんさかいるぞ。
そこらへんの企業には。
化学を甘く見ないほうがいいよ。
416就職戦線異状名無しさん:03/12/23 16:01
自動車厨が最狂だと思ってましたが
もしかしたら化学厨が最狂なんでしょうか?
417就職戦線異状名無しさん:03/12/23 16:21
情報スクランブル/データで読む日本経済

日大卒社長数「20年連続トップ」の理由

今年2月、東京・丸の内の東京国際フォーラムで学生約1万2000人を
集めての大がかりな就職セミナーが行われた。仕掛けたのは日本大学、
しかも単独での開催。この呼びかけに応じたのは、大手メーカーやIT
関連、金融機関などおよそ200社。氷河期といわれる就職戦線の中、日
大の学生たちは、こうして社会に巣立っていく。
 まさにマンモス大学の面目躍如といったところ。なにしろ、1学年だ
けで1万8900人という学生数を擁する。こうした量的な理由からか、出
身大学別の社長数ランキングは、1位が日本大学の2万9279人(前年2万
9351人)。不況による企業倒産のあおりを受けて数こそ前年を若干下回
っているものの、20年連続でトップの座を維持し続けている。ちなみ
に2位には慶應義塾大学の1万7219人が続くが、1万人以上の差をつけて
い る。
418就職戦線異状名無しさん:03/12/23 16:21
情報スクランブル/データで読む日本経済

日大卒社長数「20年連続トップ」の理由

今年2月、東京・丸の内の東京国際フォーラムで学生約1万2000人を
集めての大がかりな就職セミナーが行われた。仕掛けたのは日本大学、
しかも単独での開催。この呼びかけに応じたのは、大手メーカーやIT
関連、金融機関などおよそ200社。氷河期といわれる就職戦線の中、日
大の学生たちは、こうして社会に巣立っていく。
 まさにマンモス大学の面目躍如といったところ。なにしろ、1学年だ
けで1万8900人という学生数を擁する。こうした量的な理由からか、出
身大学別の社長数ランキングは、1位が日本大学の2万9279人(前年2万
9351人)。不況による企業倒産のあおりを受けて数こそ前年を若干下回
っているものの、20年連続でトップの座を維持し続けている。ちなみ
に2位には慶應義塾大学の1万7219人が続くが、1万人以上の差をつけて
いる。
419就職戦線異状名無しさん:03/12/23 16:30
イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
420就職戦線異状名無しさん:03/12/23 20:12
http://jbbs.shitaraba.com/school/1381/
日大ちゃんねるがリニューアルだってよ
421就職戦線異状名無しさん:03/12/23 20:40
世の中日大ばっかりだな。一流大に学歴で負けてても数の力で優っているから
入社後は出世コースに載れるのかもな。
総合商社辺りは無理だろうけどね。
422就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:13
MRのやつ作ってみた。修正頼むよ。全体的に高いかな?

61 武田薬品工業・ファイザー
60 グラクソスミスクライン・ノバルティスファーマ
58 山之内製薬・アベンティスファーマ
57 三共・エーザイ・藤沢薬品工業・アストラゼネカ
56 塩野義製薬・中外製薬・第一製薬・小野薬品工業・日本ベーリンガーインゲルハイム・ヤンセンファーマ
52 萬有製薬・大日本製薬・イーライリリー・田辺製薬・三菱ウェルファーマ・ノボノルディスクファーマ
50 大塚製薬・住友製薬・参天製薬・協和醗酵・バイエル
48 大鵬薬品工業・明治製菓・旭化成・科研製薬・ツムラ・ブリストル製薬
46 持田薬品・杏林製薬・キッセイ薬品工業・日研化学・ゼリア新薬
45 日本新薬・キリンビール・鳥居薬品・味の素ファルマ・興和
44 扶桑薬品工業・北陸製薬・帝国臓器製薬
43 日本ケミファ・千寿製薬・ヤクルト
423就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:26
ヤクルトとか旭化成とかなんでそんな低いの?
武田のMRてそんなに難関なの?
424就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:36
商社と専門商社で重複してる企業で
偏差値のずれは理解できるんだけど
順番までいれかわるのはどう判断すればいいの?
たとえば半導体商社で最下位クラスの佐鳥電機とかは
商社だと偏差値54で半導体のとき上にいた数社を追い抜いて
中堅クラスに着てるんですけど…
425就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:37
>>424
本当だ。
けど俺興味ないしわかんないからどうでもいいや
426422:03/12/23 21:40
>>423
基本的に医薬品を主にやってる会社じゃないと
予算の関係上良い製品が作られにくいから行く人は少ないと思う。
1つの薬を作るのに100億くらいかかるからね。
キリンビールも低いでしょ?

武田は確かに低くても良いかも・・・ていうか、全体的に2〜3くらい下げようかな。
427就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:41
ここにいるのは日東駒専の人だけ?マーチはすれ違いかな?
428就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:42
>>426
上は高すぎると思うけどさ
下は偏差値下げすぎたら小売りのスーパー以下になっちゃうんで
難しいけどがんがれ
429就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:44
>>427
マーチはスレタイも読めないのか
430就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:47
>>429
早とちりしたよ。ごめんね、日東駒専くん。
431就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:48
>>430
失敬な、私は大東亜だ
432就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:51
>>431
大東亜ふぜいがこのスレに立ち入るとは無礼な
早慶様をなめるのも大概にしろ
433422:03/12/23 21:52
こんな感じでどうよ?
58 武田薬品工業・ファイザー
57 グラクソスミスクライン・ノバルティスファーマ
55 山之内製薬・アベンティスファーマ
53 三共・エーザイ・藤沢薬品工業・アストラゼネカ
51 塩野義製薬・中外製薬・第一製薬・小野薬品工業・日本ベーリンガーインゲルハイム・ヤンセンファーマ
50 萬有製薬・大日本製薬・イーライリリー・田辺製薬・三菱ウェルファーマ・ノボノルディスクファーマ
48 大塚製薬・住友製薬・参天製薬・協和醗酵・バイエル
47 大鵬薬品工業・明治製菓・旭化成・科研製薬・ツムラ・ブリストル製薬
46 持田薬品・杏林製薬・キッセイ薬品工業・日研化学・ゼリア新薬
45 日本新薬・キリンビール・鳥居薬品・味の素ファルマ・興和
44 扶桑薬品工業・北陸製薬・帝国臓器製薬
43 日本ケミファ・千寿製薬・ヤクルト
434就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:55
ファイザーはボーナス8ヶ月で250万とからしいよ
激務でもそれだけ貰ってれば・・・って感じ
435就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:55
ファイザー思ったより低いね。世界一の企業らしいからもっと
凄いかと思ってたよ。
436就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:56
グラスソはグラスンって読むんじゃないよね?
437422:03/12/23 21:57
>>434-435
武田より上ではないと思うんだけど・・
438就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:59
GSKのコネMRを蹴った俺ってアホかな?ちなみに駒沢なんだけど・・・
確実に入社できたんだが・・・ それとバイエルが低くないか?

ライオンもいれてもいいと思う。大衆薬が儲からない時代はもうすぐ終わる。
439就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:02
>>437
ここは就職偏差値スレだからスレ違いかもしらんが
グラクソからしてみたら武田なんか蟻んこみたいなもんだろ
子会社化なんて十分ありうるぞ
そしたら年寄りMR大量解雇もあるし
もちろんグラクソが日本から撤退の目もあるが
どちらが上とは言い切れないかと
440就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:07
>>439
GSKは日本では厳しいと思うよ。合併の連続だった上に図体だけでかくなってしまったと思う。
まぁウツ病はこれからもっと増えると思うから安泰ではあるな。

武田の縁故採用&関西贔屓の凄さを知ったら内定なんて取れっこないのは明白。
441422:03/12/23 22:07
>>438
どこに内定しているかにもよると思うけど・・・。
50と48の間に壁を作りたかったんだよね。
どの辺に入ると思う?バイエルとライオン
442就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:09
ライオンは会社としては離職率も低いし凄いいい会社らしいけど
製薬としてはどうなんだろう、わかんないや
443就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:11
ライオンはそもそも製薬なのか?
444就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:12
>>440
そうだね
まあ薬は日本でも業界再編始まったばかりでなんとも言えないね
三年後を予測するのが最も難しい業界の一つだよね
ただ一つ言えるのはグラクソなんかの超大手外資と武田が国内再編のキーを握っている
というくらいだからね・・・
445422:03/12/23 22:12
>>443
一応バファリンとか作ってるよ。
でも選考を受けてないから良く分からん
446就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:20
>>442
東洋経済の記事を読むとライオンは一般商品のノウハウを大衆薬に向かしたことで
かなり成功している。 今後の目標は利益率のアップらしい。大正製薬が20%でライオンが今は7%くらいだっけな?

GSK内定蹴りしたんだが某専門商社に行くことにしたがGSKのMRの給与の話聞いたら浮気心が・・・
その親戚の元役員によると「MRは使い捨てだよ」の言葉で止めたのだが・・・

それと武田はあの社長が清く美しい会社にしたい!みたいなニュアンスで発言してたけど
大分前になんか不祥事起こさなかったっけ? そんな事より440でのレスはマジだから武田は諦めろ! 社員一人に一つ縁故枠があるって聞いた。
自由応募ではほぼ無理だろうね
>>442
ライオンの営業って薬局周りだけど
評判なんでいいんだろ?
448就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:24
>>447
専門チームが社内にあるから。あそこの人事制度は凄い羨ましい。
バファリン以外にはリアップとかもそうだったと思う。 兎に角ライオンの販促はうまい。

バファリンとかの商品ブランド高めるために、ライオンという企業名を薬品CMでは出さないらしいしな。
>>446
昔はね
でも今は武田もMR増強に勤しんでいるからそんな事ないよ
俺のマーチ日当こま船の友人も武田いってるし(MRだけど)
450就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:42
>>448
人事制度よくても仕事辛くないか?
451就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:46
このスレに仕事が辛いとか人事制度とかは関係ないだろ。
要は入りやすいのか難しいのか、ライオンはどっちなんだよ。
452就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:48
MRだったら上記の通り入りやすいという事らしいよ
453就職戦線異状名無しさん:03/12/24 02:05
>>448
http://www.taisho.co.jp/riup/index.html
リアップは大正製薬でっせ。兄さん。

まあ俺にはバイアグラとともに、一生縁のない商品だろうな。
454就職戦線異状名無しさん:03/12/24 03:11
公務員

70 国T総務省
69 国T警察庁、国T金融庁、国T財務省、国T外務省
68 国T国土交通省、国T厚生労働省、国T内閣府,
67 国T総務省[自治系以外]、国T会計検査院、国T公正取引委員会
66 国T文部科学省、国T防衛庁、裁判所事務官T種
65 国T農林水産省、衆・参議院
64 国T環境省、国T法務省、外専
63 国T人事院、国T公安調査庁 
62 家裁調査官補T種 防衛庁T種 国T経済産業省 都庁一類
61 上位県庁、衆・参議院U種、国会図書館U種
60 国T財務関係機関 国2財務省 国2内閣府
59 政令市 中位県庁 特別区
58 国税専門官 衆・参議院事務局2種 国U人気官庁
57 裁判所事務官2種  中位市役所
56 防衛庁2種 国U不人気官庁
55 国U不人気出先 法務教官  
54 小・中学校教師  東京消防庁 下位市役所
53 市町村消防 自衛隊幹部候補 
52 警視庁1類 市役所免許職 町役場
51 道府県警 郵政事務
45 自衛官  郵政外務 刑務官
公務員があまりにおざなりだったので修正。
世間で言う公務員試験は偏差値60前後が目標とされてる。
それ以上は無駄だから省いてもいいかも。
456就職戦線異状名無しさん:03/12/24 03:35
省いてもというかお前このスレ60以上カットって知らないのか
457就職戦線異状名無しさん:03/12/24 03:38
60 国T財務関係機関 国2財務省 国2内閣府
59 政令市 中位県庁 特別区
58 国税専門官 衆・参議院事務局2種 国U人気官庁
57 裁判所事務官2種  中位市役所
56 防衛庁2種 国U不人気官庁
55 国U不人気出先 法務教官  
54 小・中学校教師  東京消防庁 下位市役所
53 市町村消防 自衛隊幹部候補 
52 警視庁1類 市役所免許職 町役場
51 道府県警 郵政事務
45 自衛官  郵政外務 刑務官
458就職戦線異状名無しさん:03/12/24 03:58
公務員なりてえなあ
市の施設でお茶飲みながらいつも新聞開いてて
呼んでも出てこない受付の人になりたひ
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

460就職戦線異状名無しさん:03/12/24 14:58
>>455
おまえの方がおざなり過ぎ
国T財務関係機関はあくまでもこの国を動かしている国T
普通に70くらいはある

国2財務省 政令市 中位県庁
ここらへんはここに書かれてる会社より上だろ
いけるならいきたいと思う奴が大半
それと国2で一番入りにくいのは警察庁
>>460
国T財務関係機関と国T財務省とかを勘違いしてない?

まあ公務員を企業と同列で数字化するのが無理もあるし
同時に面白いわけだが
462就職戦線異状名無しさん:03/12/24 15:16
>>461
財務局とか税関だろ
というより>>174で文系偏差値が載ってるけど
普通に省庁で72以上ある、それをふまえての発言だ

確かに公務員と企業を比べるのがおかしいんだけどな
463就職戦線異状名無しさん:03/12/24 15:18
>>174見ると地方上級も63になってるし
464就職戦線異状名無しさん:03/12/24 15:36
初めてスレ読んだけど、ITとSEの異様な充実ぶりはなんで?
465就職戦線異状名無しさん:03/12/24 15:40
>>464
そりゃここは2chで
かつ低学歴なスレなんだから
最も需要があり可能性のある分野が充実した結果だろ
466464:03/12/24 15:47
マーチって低学歴なの??
いや、素朴な疑問…
467就職戦線異状名無しさん:03/12/24 15:48
>>464
SEスレからコピペしただけだから
62 国2財務省 国2内閣府 国2警察庁 政令市
61 裁判所事務官2種 特別区 労基 外務専門職 国2人気官庁 中位市役所
60 国2人気出先 国税専門官 防衛庁2種 衆・参議院事務局2種
59 国2不人気官庁 下位市役所 東京都2類 
58 国2不人気出先 
56 高校教師 町役場 市役所免許職 
55 小・中学校教師  
54 警視庁1類 東京消防庁 自衛隊幹部候補 
52 市町村消防 道府県警 郵政事務
45 自衛官 郵政外務 刑務官

これでも低いくらいだな
公務員イラネと思うのはおれだけか
470就職戦線異状名無しさん:03/12/24 16:14
おれもいらないとおもう
471就職戦線異状名無しさん:03/12/24 17:10
はげどう
自動車業界と金融だけでいい
472就職戦線異状名無しさん:03/12/24 17:31
>>471は釣り師
473就職戦線異状名無しさん:03/12/25 15:53
上場企業 役員数+管理職数(過去7年間)

大学名
2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年1997年 2002年/1997年

1 慶應大学 6088 6809 8090 9072 10131 10525 10908 -44.19%

2 早稲田大学 5931 6784 8159 9226 10411 10736 11332 -47.66%

3 日本大学 3095 3450 3771 4214 4747 5076 5696 -45.66%

4 中央大学 2793 3171 3599 4091 4562 4932 5368 -47.97%

5 明治大学 2558 3049 3407 3808 4280 4477 4712 -45.71%

6 同志社大学 2260 2492 2740 2993 3249 3301 3478 -35.02%

7 関西学院大学 1788 1954 2142 2355 2640 2728 2872 -37.74%

8 法政大学 1414 1576 1787 2018 2235 2398 2647 -46.58%

9 関西大学 1379 1451 1579 1774 1873 1892 1978 -30.28%

10立命館大学 1170 1259 1387 1558 1643 1804 1872 -37.50%

474就職戦線異状名無しさん:03/12/25 16:12
● 出身大学別社長数ランキング

1 日大  29038人
2 早大  18150人
3 慶大  17690人
4 明大  14922人
5 中大  13837人
6 法大  10321人
7 同大  7929人
8 関大  6341人
9 立教大 6022人
10 近大  5630人
11 立命  5283人
13 関学  5178人
33 神戸大 1983人
37 阪大  1880人

●出身大学別社長数ランキング(女性)
1 日大    214人
2 日女大   200人
3 青学大   174人
4 共立女大  166人
5 慶大    156人
6 外国の大学 154人
7 早大    132人
8 明大    113人
9 学習院大  94人
10 聖心女大  93人



475就職戦線異状名無しさん:03/12/25 16:21
*******************************

 A級 : 東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 早慶

 B級 : 北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智
 
 C級 : 新潟 埼玉 静岡 熊本 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 日東駒専 産近甲龍

*******************************


476就職戦線異状名無しさん:03/12/26 14:22
教師の難易度が60未満はあり得ない
477わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 04:54
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
478就職戦線異状名無しさん:03/12/27 05:24
*******************************

 A級 : 東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 阪市  

 B級 : 北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 岡山 広島 早慶上智
 
 C級 : 新潟 埼玉 静岡 熊本 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 日東駒専 産近甲龍

*******************************


479就職戦線異状名無しさん:03/12/27 06:02
半紙って何??
480就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:36
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>>373 公務員>18>>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>>361 SE>33 MR>>433

ランキング募集 
金属 重厚長大 自動車部品 出版 素材メーカ 銀行 その他なんでも
481就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:45
>>480
重厚長大があるから
ゼネコンでいいんじゃない?
「本当に強い大学」
  http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

私学ランキング
1位   早稲田大学
2位   慶応大学
3位   同志社大学
4位   明治大学
483就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:50
ここの掲示板の偏差値と専門商社とか化学とか色んな業界のスレでの偏差値が
結構違うのはなぜ?どっちがより正確なの?
484就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:52
>>481
そうだね

中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>12 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>>373 公務員>18>>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>>361 SE>33 MR>>433

ランキング募集 
金属 ゼネコン 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
485就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:54
専門商社は結構当たってると思った。 バランスがいいグラフだな。
化学に関して言えばライオンが低いとかムラが出てる。

専門商社グラフは資本関係も書いてある所をみるとまぁ妥当な作り方してるな。
486就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:55
>>483
このスレは他の業界との整合性も考えて作ってるから少々違う
487就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:56
>>483
まあほら、例えば同じ企業でも
部門部門で結構違ったりするじゃん
事業の幅が広い会社なんかだったりするとか
その辺は仕方ないんじゃない?全部整合するのなんて無理だし
488就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:58
萩島商事は?
489就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:04
そうですか。あくまで参照って事ですね。人によって評価が違うし。
490就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:06
そうだね
あとは働きやすさとかも考えないとね、
いくら財務と業績がよくてもブラックな会社もあるし
491就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:08
>>488
激務で有名なのは知らないのか? 人気がある理由がわからない。
492就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:10
商社と専門商社で重複してる企業で
偏差値のずれは理解できるんだけど
順番までいれかわるのはどう判断すればいいの?
たとえば半導体商社で最下位クラスの佐鳥電機とかは
商社だと偏差値54で半導体のとき上にいた数社を追い抜いて
中堅クラスに着てるんですけど…
493就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:10
>>489
こんなのもあるぞ。参考の一つとしてみておくといい。
http://cosmiccowgirls.hp.infoseek.co.jp/merusuto.html


494就職戦線異状名無しさん:03/12/28 00:08
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
495就職戦線異状名無しさん:03/12/28 00:16
>>494
あほな事言うな。偏差値ばか。
496就職戦線異状名無しさん:03/12/28 00:24
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
497就職戦線異状名無しさん:03/12/28 01:21
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
498就職戦線異状名無しさん:03/12/28 01:28
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
499就職戦線異状名無しさん:03/12/28 21:01
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
500就職戦線異状名無しさん:03/12/31 02:00
500
501就職戦線異状名無しさん:03/12/31 02:14
>>496
あほな事言うな。偏差値ばか。
>>497
あほな事言うな。偏差値ばか。
>>498
あほな事言うな。偏差値ばか。
>>499
あほな事言うな。偏差値ばか。





企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
502就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:15
2ちゃん
503就職戦線異状名無しさん:04/01/04 01:01
2ちゃんしかないな
504就職戦線異状名無しさん:04/01/04 03:37
>>502
あほな事言うな。偏差値ばか。
>>503
あほな事言うな。偏差値ばか。






やっぱり2ちゃんしかないですか?


505就職戦線異状名無しさん:04/01/04 03:38
つまんね
506就職戦線異状名無しさん:04/01/04 03:46
あほな事言うな。偏差値ばか。
507就職戦線異状名無しさん:04/01/04 04:01
あ ほ な 事 言 う な 。 偏 差 値 ば か 。
508就職戦線異状名無しさん:04/01/04 04:09
粘着してまであげないで
509就職戦線異状名無しさん:04/01/04 15:13
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?
510就職戦線異状名無しさん:04/01/04 15:17
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?


511就職戦線異状名無しさん:04/01/04 15:25
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  馬  偏  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 鹿   差   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  値  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
このスレいいね。
多少なりとも参考にさせてもらうよ。
513就職戦線異状名無しさん:04/01/04 19:58
いまさらながら>>493はマジで糞
絶対に踏むなよ。パソコンがぶっ壊れるかと思った。
514就職戦線異状名無しさん:04/01/04 22:42
494 :就職戦線異状名無しさん :03/12/28 00:08
企業偏差値がのってるサイトとかないですか?

さらしあげ
515就職戦線異状名無しさん:04/01/04 23:19
61  日東電工 資生堂
60  旭化成 JSR 住友ベーク 積水化学 東レ
59  クラレ ゼオン 日立化成 帝人
58  協和発酵 日本触媒  コーセー 
57  DIC 旭電化 三菱レ 日本板硝子 東ソー
55   セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル  日本酸素
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52  昭和電工 宇部興産 三菱樹脂  日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー

東レ 帝人 日本酸素 東ソーをそれぞれあげますた。
516MARCH 駅弁 日東駒専:04/01/06 02:38
【文系就職偏差値】
78 JR東日本 住友商事 毎日新聞社
77 東京三菱銀行 JR西日本 オリエンタルランド 産経新聞社
76 三菱信託銀行 東京海上火災保険 NTT東日本/西日本 清水建設
75 三井住友銀行 アサヒビール 伊藤忠商事 大成建設 全日本空輸
74 日本生命 NTTドコモ 丸紅 本田技研工業 日本航空システム JA共済
73 信金中央金庫 みずほFG 野村證券 マイクロソフト 川崎重工業 武田薬品工業
72 商工中金 住友信託銀行 第一生命 日本IBM 日産自動車 帝国データバンク JA農協
71 住友生命 三井住友海上 三井トラストFG JT 東京急行電鉄 エイベックス 東レ
70 大和證券 UFJ銀行 日清食品 東芝 日立製作所 帝都高速度交通営団 伊勢丹 KDDI
69 資生堂 JCB 損害保険ジャパン りそなHD 横浜銀行 NTTデータ 松下電器産業 高島屋 京セラ
68 オリックス 静岡銀行 JTB 日清製粉GP本社 NTTコミュニケーションズ シャープ 富士重工業 帝人 旭化成
67 大日本印刷 日興コーディアル証券 明治製菓 ヤクルト キッコーマン 三菱電機 NEC 三越 日本hp マツダ
66 凸版印刷 あいおい損保 京都銀行 千葉銀行 日本旅行 松下電工 パイオニア コーセー カゴメ
65 常陽銀行 明治安田生命 近畿日本ツーリスト 森永製菓 サントリーフーズ 日本オラクル キーエンス 三洋電機
64 日本興亜損保 大同生命 ライオン キリンビバレッジ 味の素ゼネラルフーズ ハウス食品 カシオ計算機
63 富国生命 森永乳業 アサヒ飲料 伊藤忠テクノサイエンス 横浜ゴム 阪和興業 アイワ
62 ニッセイ同和損保 三井生命 明治乳業 理研ビタミン NECソフト 阪急交通社 コニカミノルタ
61 朝日生命 積水ハウス 江崎グリコ キューピー ミツカンGP本社 TOTO 日本信販
60 HIS ニチレイ 日本メナード化粧品 菱食 トステム 国分 城南信用金庫 クレディセゾン
517就職戦線異状名無しさん:04/01/06 06:26
↑64以下から急にレヴェルが落ちすぎな気もするが
518就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:14
誰か証券もお願いします。
519就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:17
偏差値、実績、予備校の評価、将来性を考慮すると
関関同立、マーチの序列はマジレスこんなもんだ。


1位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
2位 : 立命館・・・関西改革の雄
3位 : 同志社・・・リッツにぬかれてさあ大変
4位 : 中央・・・・資格の鬼・実績の鬼
5位 : 法政・・・・勢いだけで5位かよ
6位 : 関学・・・・踏みとどまれ凋落の☆
7位 : 明治・・・・偏差値30堀越芸能コースでも楽勝!
8位 : 青学・・・・マーチ最下位
9位 : 関大・・・・ポンキンカン


520就職戦線異状名無しさん:04/01/06 23:17
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命
大学議論は他所でどうぞ
若者が間違いを犯さないよう、直しときました。

【決定版】不動産 マンデベ・仲介・販売・住宅メーカー部門 中堅大学向けランキング

69 三菱地所
67 三井不動産
65 森ビル
62 野村不動産 東京建物

59 リクルートコスモス 
58 藤和不動産  長谷工コーポレーション 有楽土地
57 三井不動産販売 
54 三井ホーム ゴールドクレスト
53 積水ハウス  京王不動産 住友林業
52 日本綜合地所 
****以下、高卒入社可****
50 東急リバブル    
49 三井のリハウス 住友不動産販売 
48 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
 
35 スターツ 
****以下黒すぎて計測不可****
 扶桑レクセル  大京  アイフルホーム トヨタホーム 
 モリモト エスバイエル 木下工務店
 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
 日神不動産  明和地所
 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
 セザール センチュリー21  ゼファー 
 レオパレス オンテックス
523就職戦線異状名無しさん:04/01/07 07:32
【決定版】不動産 マンデベ・仲介・販売・住宅メーカー部門 中堅大学向けランキング

70 三菱地所 三井不動産
64 住友不動産
60 野村不動産 東京建物 東急不動産
56 積水ハウス 住友林業 ゴールドクレスト 有楽土地
52 日本綜合地所 京王不動産 大和ハウス
****以下、高卒入社可****
50 東急リバブル  三井不動産販売  
49 三井のリハウス 住友不動産販売 
48 パナホーム 旭化成ホームズ 
 
35 スターツ 

↑こっちの方だ妥当。かなりリアルに作ったつもり。三井不販売は所詮泣く子も黙る不動産流通。
524就職戦線異状名無しさん:04/01/07 07:36
【決定版】不動産 マンデベ・仲介・販売・住宅メーカー部門 中堅大学向けランキング

70 三菱地所 三井不動産
64 住友不動産
60 野村不動産 東京建物 東急不動産 森ビル
56 積水ハウス 住友林業 ゴールドクレスト 有楽土地 リクルートコスモス 森トラスト
52 日本綜合地所 京王不動産 大和ハウス 長谷工コーポレーション
****以下、高卒入社可****
50 東急リバブル  三井不動産販売  
49 三井のリハウス 住友不動産販売 
48 パナホーム 旭化成ホームズ 
 
35 スターツ 
↑抜けてた企業を入れてみますた
525522だが:04/01/07 08:26
>>523、524
ちょっと誤解してるようだな。
おれ業者なんで老婆心から書き込んだんだが・・

三井不販は高卒採らないし、中途採用もほとんどない。
確かにリハウス出向もいるが、リハウス社員と待遇が
全く違う。

あと、ハウスメーカーは全部DQNだよ。積水はなぜ
か大卒しか採らないので勘違い入社多数。夜帰れない
し、休みもないよ。

はっきり言って
三井不販>>>>>>>>>>>>アーバンネット>>
>>リバブル>リハウス>>>住友不販
が正解。
現職三○リ○ウス東京のおれが言うんだから間違いないって(W

あと、社会人では常識だが三菱地所>三井不
なんで憶えておくとよい。
今後、差が広がると言われている。
527就職戦線異状名無しさん:04/01/07 08:38
>>525 本当に業界の人間??野村・森ビルが入ってるのに住友不動産、東急不動産が入ってないのも怪しい
し。長谷工コーポレーションって倒産確率がかなり高い事で有名なのに上位
にランクインしてるのもおかしい。ゴールドクレストだってブラックの代表格
だよね?ワンマン経営で社風も怪しいし。バランスシートを見ると優良だったので、敢えてランクを変動させなかったが。
積水の件はハゲドウ。激務で死。離職率も高い。が、財務体質が良好である
事と、金は割りと良い方だから、上げてみただけ。東京建物は、62のままで
よかったかも。プレジデント見て、高給度を実感した。
528就職戦線異状名無しさん:04/01/07 08:49
>>526 根拠は?今後差が広がるって、2003年決算みても既に
三井不>>地所な訳だが・・・。営業利益率、経常利益率では確かに
地所が上回っているけど、規模・利益では三井不がNO.1でしょ。
まあこの辺は好みの問題だということで、三井不と地所を同格にして
みますた。

529525:04/01/07 08:59
>>527
疑われるとは心外だな。
前の方にあったランキング変えただけなんで、スカスカだったのは
スマソ。でも、全部入れたらすごいことになるぞ。(信託系とかい
ろあるし、○○不販系もすごい数だ)

ゴクレは経営部隊とソルジャー部隊が分かれすぎててあえて中間点
にした。
長谷工はいいぞ〜!行けるもんなら行きたいよ。社風もまともだし
、売れ行きも良い。負債に関しては問題ないと思う。最悪分社化す
るだけだろ。マンション部門は評判良いよ。
【重要】仮に倒産しても、転職がしやすい。本人次第だが。
長谷工→東京建物(がんばれば可能)
リバブル→東京建物(ほぼ不可能)

外からは見えにくい「格」が存在しているんだよ。
>>528
すでに広がっていると言っても良い。
インカムゲイン主流になる中、おいしい土地は地所が独り占め。
(明治初期、国家からの払い下げ、わかりやすい例が丸ビル)
三井不も結構資産を持っているが、外注をからめるので今一つ
インパクトのある利益を出せない。この体質はかなりマイナス。
531就職戦線異状名無しさん:04/01/07 09:24
横国や東京都立あたりと
東洋や駒沢をひとくくりにしないでくれ
532就職戦線異状名無しさん:04/01/07 09:37
>>530
「差が縮まってるってる」という表現が適切では?
現段階では、会社そのものも、働く場ととしても、三井不>地所では?
確かに三井不と地所の差は縮まってきてますね。
いづれ地所>三井不になる可能性もあり得る。

三井不
項目/決算期 2003年03月 2002年03月 2001年03月
売上高 1,082,397百万円 1,152,483百万円 1,193,080百万円
営業利益 103,295百万円 102,950百万円 108,334百万円
経常利益 76,514百万円 72,800百万円 73,420百万円

地所
項目/決算期 2003年03月 2002年03月 2001年03月
売上高 681,726百万円 631,564百万円 630,990百万円
営業利益 96,023百万円 76,920百万円 80,638百万円
経常利益 66,978百万円 48,223百万円 43,583百万円

待遇の比較→三井不 平均年齢 40.2歳(2003年08月時点) 平均年収 10,070,000円(2003年08月時点)
      地所  平均年齢 42.6歳(2003年08月時点) 平均年収 9,980,000円(2003年08月時点)

長谷工に関しては、倒産しそうという印象が払拭できない。
株価→現在値 前日比 始値 高値 安値 出来高 52週高値 52週安値
198    -5 -2.46%  201 202 198  748,000  280   ★41
有利子負債→★305,306百万円 (会社の規模を考えると多すぎ)



533就職戦線異状名無しさん:04/01/07 09:58
>>474
近大って社長多いんだな
534就職戦線異状名無しさん:04/01/07 10:08
日大にしても近大にしても学歴では不利だが人数が多いと言うのは強みだよな
535就職戦線異状名無しさん:04/01/07 10:11
>>532 へえ〜三井不動産の方が三菱地所より上なんだ??就職偏差値では、
三菱地所の方が良かったから、てっきりそ〜思ってたよ。どっちも大差ない
んだろうけど。
536就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:18
● 出身大学別社長数ランキング
1 日大  29038人
2 早大  18150人
3 慶大  17690人
4 明大  14922人
5 中大  13837人
6 法大  10321人
7 同大  7929人
8 関大  6341人
9 立教大 6022人
10 近大  5630人
11 立命  5283人
13 関学  5178人
33 神戸大 1983人
37 阪大  1880人

●出身大学別社長数ランキング(女性)
1 日大    214人
2 日女大   200人
3 青学大   174人
4 共立女大  166人
5 慶大    156人
6 外国の大学 154人
7 早大    132人
8 明大    113人
9 学習院大  94人
537就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:53
● 出身大学別社長数ランキング
1 日大  29038人
2 早大  18150人
3 慶大  17690人
4 明大  14922人
5 中大  13837人
6 法大  10321人
7 同大  7929人
8 関大  6341人
9 立教大 6022人
10 近大  5630人
11 立命  5283人
13 関学  5178人
33 神戸大 1983人
37 阪大  1880人

●出身大学別社長数ランキング(女性)
1 日大    214人
2 日女大   200人
3 青学大   174人
4 共立女大  166人
5 慶大    156人
6 外国の大学 154人
7 早大    132人
8 明大    113人
9 学習院大  94人
538就職戦線異状名無しさん:04/01/07 13:23
上場企業 役員数+管理職数(過去7年間)
大学名
2003年・2002・2001・2000・1999・1998・1997・2002年/1997年

1 慶大 6088 6809 8090 9072 10131 10525 10908 -44.19%
2 早大・・5931 6784 8159 9226 10411 10736 11332 -47.66%
3 日大・・・・3095 3450 3771 4214 ・4747 ・5076 ・5696 -45.66%
4 中大・・・・2793 3171 3599 4091 ・4562 ・4932 ・5368 -47.97%
5 明大・・・・2558 3049 3407 3808 ・4280 ・4477 ・4712 -45.71%
6 同大・・2260 2492 2740 2993 ・3249 ・3301 ・3478 -35.02%
7 関学大 1788 1954 2142 2355 ・2640 ・2728 ・2872 -37.74%
8 法大・・・・1414 1576 1787 2018 ・2235 ・2398 ・2647 -46.58%
9 関大・・・・1379 1451 1579 1774 ・1873 ・1892 ・1978 -30.28%
10立命大・・1170 1259 1387 1558 1643 ・1804 ・1872 -37.50%
このスレも3年が増えてきたな
540就職戦線異状名無しさん:04/01/07 13:38
週刊ダイヤモンド2003/10/11「上場企業3156社中の倒産危険度上位1024社」

96位 住友不動産
173位 三井不動産
456位 三菱地所

住友不動産は135位のカネボウより危険
541就職戦線異状名無しさん:04/01/07 13:40
上場企業 役員数+管理職数(過去7年間)
大学名
2003年・2002・2001・2000・1999・1998・1997・2002年/1997年

1 慶大・・・・6088 6809 8090 9072 10131 10525 10908 -44.19%
2 早大・・・・5931 6784 8159 9226 10411 10736 11332 -47.66%
3 日大・・・・3095 3450 3771 4214 ・4747 ・5076 ・5696 -45.66%
4 中大・・・・2793 3171 3599 4091 ・4562 ・4932 ・5368 -47.97%
5 明大・・・・2558 3049 3407 3808 ・4280 ・4477 ・4712 -45.71%
6 同大・・・・2260 2492 2740 2993 ・3249 ・3301 ・3478 -35.02%
7 関学大・・1788 1954 2142 2355 ・2640 ・2728 ・2872 -37.74%
8 法大・・・・1414 1576 1787 2018 ・2235 ・2398 ・2647 -46.58%
9 関大・・・・1379 1451 1579 1774 ・1873 ・1892 ・1978 -30.28%
10立命大・・1170 1259 1387 1558 1643 ・1804 ・1872 -37.50%
542就職戦線異状名無しさん:04/01/07 14:42
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命
>>532
その辺は個人の労働観によるところもあるんで
互角にしておこう。
第一、このスレの趣旨にそぐわない(W
で、作り直してみた↓
【決定版】マーチ駅弁以下向け難易度表

59 リクルートコスモス 
58 藤和不動産  (長谷工コーポレーション)(興和不動産) 有楽土地
57 三井不動産販売 
54 三井ホーム ゴールドクレスト
53 積水ハウス  京王不動産 住友林業
52 すみしん不動産 

****以下、高卒入社可****

51 野村不アーバンネット 地所住販
50 東急リバブル  あんしん住販 UFJ住販  
49 直営リハウス 住友不動産販売 長谷工アーベスト 藤和流通
48 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
47 FCリハウス オークラヤ住宅 有楽土地住販 積和不動産

35 スターツ 

****以下黒すぎて計測不可****

 扶桑レクセル  大京  アイフルホーム トヨタホーム 
 モリモト エスバイエル 木下工務店 朝日住宅
 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
 日神不動産  明和地所 ダイヤ建設 セボン
 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
 セザール センチュリー21  ゼファー  日本綜合地所
 レオパレス オンテックス 一条工務店 飯田建設
 大東建託 城南建設
545就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:36
レオパレスって1年中募集してる
546就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:39
外資の医療機器メーカーってどういう位置づけ?
547就職戦線異状名無しさん:04/01/08 03:24
【決定版】マーチ駅弁以下向け難易度表

58 リクルートコスモス 
56 藤和不動産  (長谷工コーポレーション)(興和不動産) 有楽土地
54 ゴールドクレスト 三井不動産販売
53 積水ハウス  京王不動産 住友林業 三井ホーム
52 すみしん不動産 

****以下、高卒入社可****

51 野村不アーバンネット 地所住販
50 東急リバブル  あんしん住販 UFJ住販  
48 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
直営リハウス 住友不動産販売 長谷工アーベスト 藤和流通
47 FCリハウス オークラヤ住宅 有楽土地住販 積和不動産

35 スターツ

こんなもんだろ。全体的に三井を高くつけすぎ 
548就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:44
住宅販売とか怖すぎ
549就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:51
みずほアセット信託住宅販売ってどーなの?
>>516
どこから持ってきたんだ?
教えて
551就職戦線異状名無しさん:04/01/08 09:33
立ちゃんバカ。
552就職戦線異状名無しさん:04/01/08 12:20
このレベルでブラック企業に入社するなんているのか?
いたとしてもブラックだとは知らなかった奴か相当大学でも底辺にいた奴じゃないの?
あり得ないと思うんだが
553就職戦線異状名無しさん:04/01/08 18:18
>>552
ソウケイレベルでもいるんだからこのレベルでは相当数いるだろ。
ブラック=低学歴だと思っているんならそれはお門違い
っていうか、3年だろ?4年なら間違ってもそんなことは言わない。
554就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:36
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433

ランキング募集 
金属 ゼネコン 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
555就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:59
あのー自動車部品は自動車ランキングに入っているのですが
556就職戦線異状名無しさん:04/01/09 05:11
ITとSEって何が違うの?
557就職戦線異状名無しさん:04/01/11 01:03
ライオン志望してるんだけど
この偏差値で言うと50台前半?
農協死亡なんだけど
>>516の72って妥当なの?
そんな訳ないよね
559就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:33
ライオンは50後半だろ
560就職戦線異状名無しさん:04/01/12 16:30
ライオンってむずいの?
宮廷なら楽
562就職戦線異状名無しさん:04/01/12 17:53
同じランキングに都築電気が2つあるんですが
あとここって商社なの?
SIじゃねーのか
563就職戦線異状名無しさん:04/01/12 18:11
>>562
直しておいて
564就職戦線異状名無しさん:04/01/12 20:32
ゼネコン

65 鹿島 清水
63 大林 竹中 
61 大成 
59 前田 戸田 
57 西松 奥村 熊谷
55 フジタ ハザマ 三井住友
53 東急 
51 
565就職戦線異状名無しさん:04/01/12 20:50
ゼネコン マリコン

65 鹿島 清水
63 大林 竹中工務店 
61 大成 五洋
59 前田 戸田 
57 西松 奥村組 熊谷組
55 フジタ ハザマ 三井住友
53 東急 安藤 浅沼組 松井   
51 ナカノ 東亜 佐伯 新日本 福田組 松村組 新井組
49 若築 東洋 鴻池組 矢作 スルガ 日本国土開発 
47 大東建託(ブラック大量採用)

就職難易度です。債務免除組でも文型に日東駒銭はいません。
準大手は最低駅弁です。スーパーでもマーチあれば普通に大丈夫なので
もう−1〜2でも平気かも
PS三菱は?
567就職戦線異状名無しさん:04/01/12 23:10
>>565
詳しそうだから>>342に修正もお願いできる?
本気でこのスレの偏差値見てエントリー決めてる奴いるのか?
569就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:19
>>565
できれば本家の偏差値スレに続くように作ってもらいたい
本家で載ってないのはできれば偏差値低くしてくれ
570就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:58
ゼネコンからリクくるよ。
571就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:20
>>565
日大理工はゼネコン天国だが
そうか理系は除外ですか
572就職戦線異状名無しさん:04/01/13 18:56
ageyou
573就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:29
>>568
就職活動を終えた身としては割と妥当な気もする。
そりゃ、突っ込み所はいっぱいあるけれど目安としては良い線憑いてると思うよ。
574就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:31
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>341 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン>>565

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け
575就職戦線異状名無しさん:04/01/14 07:03
61 ブラザー 日東電工 
60 京セラ  横河電気 三洋  ファナック 沖電気
59 東京エレクトロン 村田製作所 富士電機
58 アルプス電気 東芝テック オムロン スタンレー電機
57 日本無線 キーエンス
56 安川電機 堀場製作所 日立マクセル TDK
55 太陽誘電 ミネベア
54 イビデン 岩崎通信  日本航空電子工業
53 サンケン電気  
52 東光 ディスコ
51 オリエンタルモーター
50  ミツミ電機 双信電機  シナノケンシ
49 NECフロンティア タムラ製作所  
48  日本電産


明電舎が重工設備と被ってたから外した
576就職戦線異状名無しさん:04/01/14 19:58
565って?????五洋がスーパーに並ぶか?奥村?
マックスは鹿島でもこんなもん。
事務系は陸とかも多いよ。

571は正しい。低学歴理系なんて鮭の稚魚みたいなもんだけどね(w
並みのソルジャー扱いじゃないよ。家畜だね。
でも、海から帰ってきたやつはひとまわりでかい!


63 鹿島 清水
62 大林 竹中工務店 大成 
59 前田 戸田 西松 五洋
57 熊谷組 フジタ ハザマ 三井住友 
54 東急 安藤 浅沼組 奥村 錢高組 鉄建建設   
51 ナカノ 東亜 佐伯 新日本 福田組 松村組 新井組 東鉄工業 
49 若築 東洋 鴻池組 矢作 スルガ 日本国土開発 東建コーポレーション
47 大東建託(ブラック大量採用)
577就職戦線異状名無しさん:04/01/14 20:09
オリエンタルモータは60あるだろう!!
ファナックの位置づけってこんなもんか?
四季報見ても旧帝がほとんどだけど。
579就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:26
ファナックは59くらいじゃないの
580就職戦線異状名無しさん:04/01/15 10:40
ファナック採用100人増やすからもっと下だろ
581就職戦線異状名無しさん:04/01/15 11:04
>>575
それ、メーカーとしては分野関係なく並べているよな。
文系用だな。それは。理系は口出すなよ。
582就職戦線異状名無しさん:04/01/15 17:43
戦コンは無謀だが、会コン位ならマーチでもひっかかる? このスレで言うと、どんくらいのランクでしか?
583就職戦線異状名無しさん:04/01/15 17:55
オリエンタルモーターの受付嬢に惚れそうになって近くで見てみて萎えた。
厚化粧だった。
584就職戦線異状名無しさん:04/01/15 17:57
ファック?
585就職戦線異状名無しさん:04/01/16 02:20
らりるれろ
586就職戦線異状名無しさん:04/01/16 15:44
もっと下のレベルまでのないの?
マーチレベルの大学の人はいいだろうけど日当駒船以下だとこの表はちょっと・・・。
587就職戦線異状名無しさん:04/01/16 15:53
あんま下のレベルの狙うのは止めた方がいいぞ
自分では厳しいかな〜ぐらいの企業受けておけ
受験と就職は別物だ
日当駒専で業績好調な優良企業狙いたいならスズキ受けとけ
バンバン内定だすから
大東亜帝国でも可
このスレだと52だけどもっと偏差値下だし
ただし国内営業なら一生ディーラー、海外営業ならインド、それに給料激安
つまり激黒だから絶対に蹴るようにな。
マーチなら名前書くだけで最終までいけるぞ
理系ならなおさらこの傾向は強い
ただし技術は一番の激務だ
NECソフトとか日立情報は無理?
590就職戦線異状名無しさん:04/01/16 23:03
マーチなら行ける奴もいる
5911 ◆.8nPIcviP2 :04/01/17 13:18
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン>>576

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
592就職戦線異状名無しさん:04/01/18 11:15
上場企業 役員数+管理職数(過去7年間)
大学名
2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年1997年 2002年/1997年

1 慶應義塾大学 6088 6809 8090 9072 10131 10525 10908 -44.19%
2 早稲田大学・・5931 6784 8159 9226 10411 10736 11332 -47.66%
3 日本大学・・・・3095 3450 3771 4214 4747 5076 5696 -45.66%
4 中央大学・・・・2793 3171 3599 4091 4562 4932 5368 -47.97%
5 明治大学・・・・2558 3049 3407 3808 4280 4477 4712 -45.71%
6 同志社大学・・2260 2492 2740 2993 3249 3301 3478 -35.02%
7 関西学院大学 1788 1954 2142 2355 2640 2728 2872 -37.74%
8 法政大学・・・・1414 1576 1787 2018 2235 2398 2647 -46.58%
9 関西大学・・・・1379 1451 1579 1774 1873 1892 1978 -30.28%
10立命館大学・・1170 1259 1387 1558 1643 1804 1872 -37.50%

593就職戦線異状名無しさん:04/01/18 12:44
>>592
数年前よりどの大学も激減してるがみんなリストラされちゃったのか
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1   東大   80.3  京大  76.8
2   京大   72.4  東大  76.3
3   早稲田 58.1  早稲田 52.2
4   慶応   56.4  阪大   47.1
5   一橋   35.7  慶応   43.4
6   阪大   18.1  一橋   25.8
7   東工大 18.1  神戸   15.1
8   東北大 13.2  同志社 8.7
9   北大   9.8   東工大  7.7
10 九大   7.4   九大    6.6
11 上智   7.2   東北大  5.1
12 明治   3.6   北大    4.3
13 同志社 2.7   上智    4.3
14 名大   2.2   名大    3.2
15 中央   2.2   立教    1.7
16 立教   1.3   中央    1.3
17 筑波   1.3   明治    1.3
18 神戸   1.0   筑波    1.3
595就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:43
アフォ大は回答者がOBだったんだろwww
596就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:45
商社に ジャパン建材 も加えてください
597就職戦線異状名無しさん:04/01/18 23:33
【マーチ・駅弁の第一志望企業群】
金融 UFJ銀行 住友信託銀行 三井住友海上 損害保険ジャパン あいおい損保 明治安田生命 大同生命 富国生命
   横浜銀行 静岡銀行 千葉銀行 大和證券 日興コーディアル証券
娯楽 JTB 近畿日本ツーリスト 日本旅行 HIS 伊勢丹 高島屋 三越 大丸 オリエンタルランド
   JRA 帝国ホテル 
電機 松下電器産業 日立製作所 東芝 三菱電機 リコー カシオ計算機 シャープ パイオニア
   NEC 富士通 
鉄道 東京急行電鉄 帝都高速度交通営団 西武鉄道 京王電鉄 小田急電鉄
食品 キッコーマン カゴメ 日清製粉GP本社 ヤクルト本社 明治製菓 森永製菓 宝酒造
自動車日産自動車 本田技研工業 富士重工業 三菱自動車 マツダ スズキ ダイハツ
印刷 大日本印刷 凸版印刷
化学 ライオン 日本リーバ 積水化学 信越化学 住友化学
航空 全日本空輸 日本航空システム 
人材 パソナ スタッフサービス アデコ リクルートスタッフィング/HRマーケティング
小売 イトーヨーカ堂 ローソン セブン・イレブン・ジャパン
建設 前田建設 
598夢を現実に:04/01/18 23:36
■ 8ヶ月で300万 ■
http://www.getx3.net/vipvip/
599就職戦線異状名無しさん:04/01/19 00:13
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン>>576

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
600就職戦線異状名無しさん:04/01/19 00:54
二プロとテルモはどうですか?
601就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:34
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)
602就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:43
61 アサヒビール キリンビバレッジ
60 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
59 サッポロビール 森永乳業 ヤクルト本社 キューピー カゴメ 
58 不二製油 日清オイリオ 日本水産 ハウス食品 日本製粉 東洋水産 明治乳業
57 カルピス 江崎グリコ ニチレイ  理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 味の素ゼネラルフーズ  ニチロ 
55 極洋  国分 アサヒ飲料 ミツカン
54  丸美屋食品工業 ヤマサ 
53 昭和産業 加ト吉 日本ハム 菱食
52 中村屋 永谷園 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
51 ロッテ 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 


食品上位は会社規模の割りに倍率がかなり高い
よってあげておいた
603就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:53
904 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/19 03:34
>>903
高望みはしてないよ。
一応ブラックも受けるし。

ただ高い理想として、選考受けるくらいはいいだろ?
もしかしたらってこともあるし


905 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/19 03:36
だからっていきなりコンサルって最上位とブラックと最下層かよ
もっと間にホワイト企業いくらでもあるだろ

906 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/19 03:38
>>905
それがよくわからん・・・研究足りんかな。
絞りすぎてたかもしれん・・・金融とブラックしか調べてなかった・・・

907 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/19 03:38
>>904
今エントリーは何社位していますか?
誤爆しまつた 失礼
605就職戦線異状名無しさん:04/01/21 18:52
就職部に報告すんのめんどくせえええ
606就職戦線異状名無しさん:04/01/21 21:46
銀行のマーチランキング教えてください
政府系も含めて
607就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:56
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン>>576

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
608難関私大向け≪MARCH以上≫:04/01/22 21:28
【企業評価】※外資系、放送局、出版社は除く
78経済産業省財務省
77日本銀行外務省
76金融庁警察庁国土交通省
75他省庁(T種)野村證券IB
74三菱商事朝日新聞社JR東海電通
73三井物産三井不動産読売新聞社日本経済新聞社
72農林中央金庫東京電力三菱地所日本郵船
71大和證券SMBC商船三井博報堂毎日新聞社博報堂JR東日本
70SONY東京三菱銀行三菱信託銀行産経新聞社共同通信社P&G住友商事全日本空輸鹿島
69キヤノントヨタ自動車東京海上火災保険三井住友銀行時事通信社味の素伊藤忠商事JR西日本
68野村総合研究所日本生命野村證券信金中央金庫キリンビール新日本製鐵日本航空システムWOWOW
67NTT東日本/西日本みずほFG商工中金本田技研工業花王サントリー三菱重工業日揮丸紅リクルート
66NTTドコモ住友信託銀行日産自動車住友不動産松下電器産業三菱化学日本コカ・コーラ東急電鉄
65日本総合研究所新生銀行中小企業金融公庫アサヒビール信越化学マイクロソフト営団地下鉄富士写真フィルム
64第一生命あおぞら銀行大和證券横河電機日立製作所東芝川崎重工業武田薬品工業デンソー富士ゼロックス
63資生堂UFJ銀行三井住友海上日清食品サッポロビールNEC富士通リコー富士重工業京セラ日本IBM
62NTTコミュニケーションズ損害保険ジャパン横浜銀行静岡銀行国民生活金融公庫JCB明治製菓シャープ東レ
61NTTデータ常陽銀行京都銀行JTB高島屋伊勢丹ライオンキッコーマン三菱電機マツダ積水化学帝人KDDI
60オリックス大日本印刷千葉銀行あいおい損保帝国ホテル日本旅行森永製菓ヤクルト本社松下電工旭化成
59凸版印刷日本リーバ宝酒造明治安田生命群馬銀行日本hp日本オラクルバンダイナムコ
58コーセーオンワード樫山積水ハウス日本興亜損保大同生命富国生命ヤマハ発動機ダイハツNECソフト
609就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:08
【企業評価】※外資系、放送局、出版社は除く
78経済産業省財務省
77日本銀行外務省
76金融庁警察庁国土交通省
75他省庁(T種)野村證券IB国際協力銀行
74三菱商事朝日新聞社JR東海電通日本政策投資銀行
73三井物産三井不動産読売新聞社日本経済新聞社
72農林中央金庫東京電力三菱地所日本郵船
71大和證券SMBC商船三井博報堂毎日新聞社博報堂JR東日本
70SONY東京三菱銀行三菱信託銀行産経新聞社共同通信社P&G住友商事全日本空輸鹿島
69キヤノントヨタ自動車東京海上火災保険三井住友銀行時事通信社味の素伊藤忠商事JR西日本SONY・ME
68野村総合研究所日本生命野村證券信金中央金庫キリンビール新日本製鐵日本航空システムWOWOWSONY・CE
67国家U種NTT東日本/西日本みずほFG商工中金本田技研工業花王サントリー三菱重工業日揮丸紅リクルートJRA
66NTTドコモ住友信託銀行日産自動車住友不動産松下電器産業三菱化学日本コカ・コーラ東急電鉄オリエンタルランド
65日本総合研究所新生銀行中小企業金融公庫アサヒビール信越化学マイクロソフト営団地下鉄富士写真フィルム
64第一生命あおぞら銀行大和證券横河電機日立製作所東芝川崎重工業武田薬品工業新日本石油富士ゼロックス
63資生堂UFJ銀行三井住友海上日清食品サッポロビールNEC富士通リコー富士重工業京セラ日本IBM旭硝子デンソー
62NTTコミュニケーションズ損害保険ジャパン横浜銀行静岡銀行国民生活金融公庫JCB明治製菓シャープ東レ
61NTTデータ常陽銀行京都銀行JTB高島屋伊勢丹ライオンキッコーマン三菱電機マツダ積水化学帝人KDDI 出光興産
60オリックス大日本印刷千葉銀行あいおい損保帝国ホテル日本旅行森永製菓ヤクルト本社松下電工旭化成
59NTTコムウェア凸版印刷日本リーバ宝酒造明治安田生命群馬銀行日本hp日本オラクルバンダイナムコ横浜ゴム
58コーセーオンワード樫山積水ハウス日本興亜損保大同生命富国生命ヤマハ発動機ダイハツNECソフトキーエンス
610就職戦線異状名無しさん:04/01/24 03:35
化粧品業界
60資生堂
59コーセー
57ポーラ
55ノエビア
53ファンケル
50DHC
611就職戦線異状名無しさん:04/01/24 10:32
63 アサヒビール(コネなし) キリンビバレッジ
62 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
61 サッぺロビール 森永乳業 ヤクルト本社 キューピー カゴメ 
60 不二製油 日清オイリオ 日本水産 ハウス食品 日本製粉 東洋水産 明治乳業
59 カルピス 江崎グリコ ニチレイ  理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品  ロッテ
57 味の素ゼネラルフーズ  ニチロ サントリーフーズ 日本ハム
56 極洋  国分 アサヒ飲料 ミツカン
55  丸美屋食品工業 ヤマサ 
54 昭和産業 加ト吉  菱食 永谷園
53 中村屋 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
52 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 山崎製パン
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
63 アサヒビール(コネなし) キリンビバレッジ
62 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
61 サッぺロビール 森永乳業 ヤクルト本社 カゴメ 
60 日本製粉  明治乳業  不二製油 日清オイリオ
59 日本水産  カルピス 江崎グリコ ニチレイ  理研ビタミン 
57 味の素ゼネラルフーズ ミツカン ハウス食品 ヱスビー食品 
56 極洋  国分  東洋水産 ニチロ サントリーフーズ
55 丸美屋食品工業 ヤマサ  キューピー アサヒ飲料
54 昭和産業 加ト吉  菱食 永谷園  森永製菓  ロッテ
53 中村屋 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
52 明治屋 日本酒類販売 日本ハム
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 山崎製パン
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
613就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:05
テレ朝のバカラ賭博社員でわかったテレビ局“コネ入社”のエゲツなさ

「テレビ局には毎年1万人超の学生が志願してくる。人事採用担当者は忙しく
て、全員の履歴書や作文を読むのは不可能。一部の有名大学やコネのある学生
以外の書類はバサッとゴミ箱行きですよ」(民放採用担当者)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/?nd=20040122150000&nc=5846
614就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:46
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン>>576

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
615就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:39
>>614
ナイススルーw
616就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:54
>>576
五洋はスーパーには並ばないけど
準大手よりは抜けてるんじゃないかな
63 鹿島 清水
62 大林 竹中工務店 大成 
60 五洋
59 前田 戸田 西松 
57 三井住友
56 熊谷組 フジタ ハザマ 
55 ピーエス三菱
54 東急 安藤 浅沼組 奥村 錢高組 鉄建建設   
51 ナカノ 東亜 佐伯 新日本 福田組 松村組 新井組 東鉄工業 
49 若築 東洋 鴻池組 矢作 スルガ 日本国土開発 東建コーポレーション
47 大東建託(ブラック大量採用・ていうかそもそもゼネコンじゃない)

PS三菱追加きぼんだが
わからんから55にいれとくよ
617ストレッチマン:04/01/25 08:31

証券リテ限定


57 野村證券
56 
55 
54 大和證券 
53 日興コーディアルル
52 
51
50 三菱証券
49 新光証券
48 UFJつばさ証券 SMBCフレンド証券  みずほインベスターズ証券
47 丸三証券 東海東京証券 

618就職戦線異状名無しさん:04/01/25 11:21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074685041/
72 ソニー トヨタ ホンダ
71 松下電器 キヤノン NEC 日立 日本IBM 
~~~~~~~~~~~~■ここを頻繁に更新するやつの内定先■~~~~~~~~~~~~~
70 三菱重工 信越化学 味の素 武田薬品 任天堂 花王 P&G
69 富士通 東芝 リコー キーエンス 村田製作所 新日鉄 キリンビール
68 HP&コンパック SHARP 菱電機 東レ 京セラ 日産 アサヒビール 
67 三井住友化学 IHI 旭化成 NKK川鉄 デンソー 王子製紙 松下電工 日清食品
66 松下通工 ニコン オリンパス オムロン 三洋電機 日本製紙 明治乳業 明治製菓 森永乳業 キッコーマン
65 日本精工 豊田自動織機 川崎重工 古河電工 三菱化学 富士ゼロックス
~~~~~~~~~~~~■就職勝ち組み企業■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
64 アドバンテスト 日本特殊陶業 住友重機 住友3M アジレント ミノルタ
63 横河電機 日揮 三井造船  神戸製鋼 日本ガイシ 大日本インキ 富士重工 
62 日本TI セイコーエプソン 住友電工 富士電機 YAMAHA コマツ 東京エレクトロン
61 アイシン精機 住友金属 日東電工 鐘淵化学 マブチモーター   住友ベーク
60 NTN コニカ イシダ 日立化成 フジクラ 小糸製作所
  カシオ ミノルタ ウシオ パイノニア
59 富士通ゼネラル SMC  沖電気工業
~~~~~~~~~~~~~■彼女の親に結婚を認めてもらえる最低ライン■
58 太陽誘電 アルプス電気 昭和電工 日本NCR HOYA ビクター 
  ミツミ電機
57 双葉電子 小倉クラッチ 寺岡精工 島津製作所 旭光学工業
56 ブラザー工業 不二越 セイコーインスツルメンツ 三洋化成 日本無線 図研
55 アイワ ケンウッド スズキ オリエンタルモーター
54 メルコ IO−DATA ONKYO
~~~~~~~~~~~~~~■まー大手だしとりあえずは最低限の生活はできるライン■~~^^^^^^^^^
50以下 船井電機 アイチコーポレーション その他ザコメーカー
619就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:02
知名度が高いことミーハー、憧れ志向により、
実際の会社の規模・業績・待遇の
レベルに見合わない過大な人気を受け、
入社難易度が過剰に高くなる業界。
マスコミ業界、食品業界、旅行業界、航空業界など。
特に強い志望じゃない限りここらへんは避けた方が吉。
620就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:26
出身大学別社長数ランキング(1997年度)

1位 日本 27,881人
2位 早稲田 18,575人
3位 慶応 17,597人
4位 明治 14,936人
5位 中央 13,879人
6位 法政 10,272人
7位 同志社 7,856人
8位 関西 6,269人
9位 立教 5,982人
10位 東京 5,563人

民間の信用調査会社、帝国データーバンクがまとめた1997年の出身大学別
社長数ランキングによると、トップは15年連続で日本大学となった。平均年
齢は56歳8力月で、前年に比べて4力月上がった。
女性の比率は5・5%で、前年から0.1ポイント増加し、調査を始めた80
年以来、17年連続でわずかずつ上昇している。調査は、同社データベースに
ある全国の企業106万4千737社。
出身大学別では、日大が2万7千881人で、2位早稲田の1万8千575人
を大きく離した。次いで慶応、明治、中央、法政と私学勢が続き、全体でも
78%が私大卒。
マーチで二プロってどう?
622就職戦線異状名無しさん:04/01/25 17:43
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
623就職戦線異状名無しさん:04/01/25 17:48
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>373 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

624就職戦線異状名無しさん:04/01/28 19:36
良スレ
625就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:49
>>617
もう少し全体的に高くしてもいいと思うが・・・
626就職戦線異状名無しさん:04/01/30 18:25
丸三は6月頃俺の知り合いが説明会いったら
面接一回で営業内定でた
岡三、水戸なんかも同じレベル
627就職戦線異状名無しさん:04/01/30 18:30
174 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/18 10:28 ID:MtyWfKlO
マーチでは、やはり明治がトップ

175 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/18 10:29 ID:MtyWfKlO
>>174
そう。歴史・風格、OBの層の厚さ。
文句なくbPですね

178 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/18 10:30 ID:MtyWfKlO

>>175
学歴板には、明治コンプが
多すぎると思います。

208 :174 :04/01/18 23:36 ID:JQ2MG1SW
>>179
何が自作自演だ プ
すぐに賛同者が来ただけだろ。
おまえらみたいなのを明治コンプと言うんだよw


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1073735035/l50
628就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:54
【2005年度 文系就職難関企業偏差値ランキング】
76 経済産業省 財務省
75 日本銀行 外務省 警察庁
74 金融庁 国土交通省
73 総務省 厚生労働省 
72 他省庁 Morgan Stanley Boston Consulting Group
71 Goldman Sachs McKinsey&Company JP Morgan Chase 
70 Accenture(戦略)野村證券IB 国際協力銀行 Deutsche Bank Citibank.N.A 日興Citi Group証券
69 朝日新聞社 三菱商事 日本政策投資銀行 JR東海 フジテレビ 日本テレビ 
68 三井物産 電通 農林中央金庫 東京電力 三井不動産 P&G TBS テレビ朝日
67 大和證券SMBC 読売新聞社 日本経済新聞社 東京ガス 関西電力 JFE 日本郵船 三菱地所 NHK 
66 SONY キヤノン 東京三菱銀行 三菱信託銀行 商船三井 JR東日本 住友商事 博報堂 講談社 リクルート オリエンタルランド
65 NTT東/西日本 東京海上火災保険 三井住友銀行 野村総合研究所 大阪ガス 新日本製鐵 ANA JALシステム 味の素 JRA
64 トヨタ自動車 日本生命 信金中央金庫 三菱重工業 JR西日本 花王 伊藤忠商事 鹿島 SONY・CE 麒麟麦酒 サントリー
63 本田技研工業 NTTドコモ みずほFG 住友信託銀行 商工組合中央金庫 JR九州 丸紅 竹中工務店 清水建設 任天堂 SONY・ME
62 富士写真フィルム 日本総研 中小企業金融公庫 野村證券 第一生命 東京急行電鉄 大成建設 アサヒ麦酒 新日本石油
61 日本IBM 旭硝子 三菱化学 日産自動車 豊田自動織機 UFJ銀行 三井住友海上 大和総研 営団地下鉄 都市公団 富士通 日揮
60 NTTデータ KDDI 大和證券 損害保険ジャパン デンソー ABeam 松下電器産業 東芝 日立製作所 住友不動産 川崎重工業
59 NTTコミュニケーションズ 日本hp IBCS NEC 横浜銀行 静岡銀行 日清食品 JT 神戸製鋼所 京セラ アイシン精機
58 JTB リコー 三菱電機 シャープ 大日本印刷 国民生活金融公庫 千葉銀行 常陽銀行 伊勢丹 高島屋 キッコーマン
57 凸版印刷 オリックス JCB 旭化成 東レ 富士重工業 日本旅行 あいおい損保 明治安田生命 ライオン 日本オラクル カゴメ
56 NTTコムウェア 松下電工 三洋電機 キーエンス 富国生命 大同生命 キリンビバレッジ 明治製菓 三井住友VISAカード
629就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:28
鉱業   :
建設   :長谷工
食品   : 日本油脂 旭電化工業
繊維製品: クラレ 
化学   : 鐘淵化学工業 高砂香料 日本ゼオン JSR  日本パーカ
医薬品 :
ガラス土石:日本ガイシ
鉄鋼   :
金属製品:東洋製罐 日本発条 
機械   : 小糸製作所 NOK 森精機 サトー
電気機器:ミツミ電機 日本信号 スタンレー電気  パトライト ホーチキ 浜松ホトニクス 大崎電気 三波工業
精密機器: NTN 日本精工
他製品 : レンゴー
陸運  : 佐川急便
倉庫運輸:郵船航空サービス 鈴与
情報通信:富士ソフトABC
不動産 :
卸売業 :もやし たらこ クラヤ三星堂 都築電気 兼松エレクトロニクス
小売業 : セブンイレブン
金融業: 日本証券金融
サービス: 三菱ビルテクノサービス
公務員: 刑務官
やくざ: こわい
630証券リテ限定:04/01/31 12:05
59 野村證券
58
57
56 大和證券
55 日興コーディアル
54  
53 
52 三菱証券
51 新光証券
50 UFJつばさ証券 SMBCフレンド証券 岡三証券
49 丸三証券 東海東京証券 いちよし証券 水戸証券
48 みずほインベスターズ証券
47 コスモ証券 東洋証券 高木証券
631証券リテ限定 :04/02/02 03:33
61 野村證券
58
57
56 大和證券
55 日興コーディアル
54  
53 
52 三菱証券
51 新光証券
50 UFJつばさ証券 SMBCフレンド証券 岡三証券
49 丸三証券 東海東京証券 いちよし証券 水戸証券
48 みずほインベスターズ証券
47 コスモ証券 東洋証券 高木証券

野村は別格
実はかなりの良スレage
633就職戦線異状名無しさん:04/02/02 19:08
【 2005年度 旅行/ホテル/

 
55 JTB 帝国ホテル ヒルトン 
52 JALPAK 近畿日本ツーリスト  
50 阪急交通社 ホテルオークラ
47 JTBワールド パレスホテル プリンスホテル ワシントンホテル

42 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント HIS 
40 マップインターナショナル 
39 クラブツーリズム  読売旅行 
38 東急観光 ハトバス
37 京王プラザホテル タビックスジャパン
 
26 農協観光 
16 京王観光 西武観光 
3.14 小田急トラベル JTB(契約社員)東武トラベル
634就職戦線異状名無しさん:04/02/02 19:17
66 鹿島 


62 大林 竹中工務店 大成 清水 日揮 東京建物 


55 前田 戸田 西松 

50 熊谷組 フジタ ハザマ 
49 東急 安藤 浅沼組 奥村 錢高組 鉄建建設 長谷工  


41 ナカノ 東亜 佐伯 新日本 福田組 松村組 新井組 東鉄工業 
39 日本国土開発
 
3.14 大東建託・ジョイントコーポレーション・日本総合地所 東建コーポレーション
  若築 東洋 鴻池組 矢作 スルガ 
635就職戦線異状名無しさん:04/02/02 19:24
57 野村證券

54 大和證券 日興コーディアル みずほ証券   
   

50 SMBCフレンド証券 三菱証券
  新光証券 松井証券

47 丸三証券 UFJつばさ証券 岡三証券

 
3.14 コスモ証券 東洋証券 高木証券 みずほインベスターズ証券
   東海東京証券 いちよし証券 水戸証券  他多数
>>634
あまり無知を晒さないでください
637就職戦線異状名無しさん:04/02/03 21:21
あげ
638就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:20
日大生に見合った食品メーカーを教えて下さい。
639就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:22
マジレスするとハウス食品がギリだな。
640就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:38
>>638
エスフーズ
なとり
米久
神戸屋
学歴がとりあえず必要条件で受けても意味ない企業をあげていきませんか?

642就職戦線異状名無しさん:04/02/04 03:26
>>641
このスレに載ってる企業をうけていけばいいじゃん
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
644就職戦線異状名無しさん:04/02/05 02:41
今の時期の3年はこのレベルの企業に目をつけないが
実は4月以降はこのレベルの企業も既に採用活動終盤になってるんだよな
645就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:24
日東駒専でもなとりってがんばれば、ぎりでいけるのですか?
646就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:35
人による
日大でも簿記1級、TOEIC900点、体育会サッカー部主将、インターンシップ、留学、経験有り
みたいな人間だったら大手も狙えるよ
逆に言うとこんくらいの人間じゃないとマーチや日東駒専の奴が人気企業受けても間違いなく落ちる
647就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:35
業界通や事情通が多いですね
648就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:38
英語能力以外は大して関係ないと思った4年生。
主将なんて全員だしインターンも大して関係ない。
やっぱり業界研究とビジョンだろ
649就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:41
業界研究こそ関係ないだろ
650就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:46
資格なし、サークルなし、英語ダメ、マーチで
俺大手で働いてるしこういうのって関係なくはないけど
なくても問題ないな。いまだに何で自分が入れたのが
わからないけど。
651就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:51
俺は早慶でトイック900以上、留学経験ありだったけど、
就活は超超超苦戦した。トイックに到っては、
「点数高くても喋れない奴多いから、むしろ点数が低い方がいい」
なんて意味不明なことまで言われた。最終的に内定した企業は無名企業。
某隠れた優良企業スレなどに名前が良く出る会社ではあるが。
こういうこともあるんで、経歴などは関係ないと思われ。
652就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:51
>>649
業界研究してないと
その企業のその後の展望やビジョンを描けないじゃないか
会社を知る上で業界研究はいるだろ、
たとえばITメーカでも、通信関連ならIPV6を調べておくとか
それで何ができるとか調べるのは重要だろ
653就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:52
>>651
喪前様のような人間で溢れていればともかく
現実は厳しいでふ
654就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:55
>>653
むしろ資格で内定がもらえると思ってる時点で
現実わかって無さ杉
655就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:03
>>646
留学がどの程度を指すのか知らないけどさ。
留学と体育会サッカー部主将の両立って不可能だろ。
656就職戦線異状名無しさん:04/02/06 04:47
ノンバンク(リース業界)
57 オリックス
56 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
54 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
53 住商オートリース オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース 三井住友銀オートリース 住信リース
49 東京オートリース トヨタレンタリース 三菱オートクレジット・リース
46 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
39 芙蓉オートリース 大和工商リース 日建リース工業
37 日綜産業 日建リース工業 日建リース工業

リースは銀行、証券に行けなかった奴らが行くところだし、マーチ・感官同率
の奴らも普通に行くところだからこんな感じだろ。少なくとも総合職では日当
駒船や参勤交流では絶対行けません。それにオートも成長してるところは結構
厳しいし上位三社(オリ、住商オート、三井オート)は結構厳しいよ。あとメ
ーカーとかみたいにパートのオバチャンとかもいないし結構ハイレベルだよ。
これは文系に限った話だけど。メーカーとかの場合理系はこの偏差値はおかし
いと思われても仕方ないが文系で考えて作るとこんな感じだよ。何か異論は?
もう寝るのでまた数時間後来ます。
657656:04/02/06 04:51
日建リース工業がいっぱいありますが37でお願いします。
658就職戦線異状名無しさん:04/02/06 04:57
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>>575 保険>10
小売>14 不動産・住宅>>544 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>656 公務員>18>468 銀行>19>220
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

本当だ、リースがいつのまにか全体的に下げられてた
>656乙。
俺は46以上は全部もう1づつあげてもいいと思う
659就職戦線異状名無しさん:04/02/06 08:59
なんか657に笑ってしまった。
660就職戦線異状名無しさん:04/02/06 11:03
>656
俺は駒大だけど、先輩が住商リースとセントラルオートリース内定でて、セントラルの方にいきました。
かなり、しゃべれる先輩だったので、大学名は関係ないと思いました。
けっこう、勉強している先輩でした
661656:04/02/06 19:03
ノンバンク(リース業界)
57 オリックス
56 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
54 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
53 住商オートリース オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース 三井住友銀オートリース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
46 東京オートリース トヨタレンタリース
45 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
44 芙蓉オートリース 大和工商リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン

今オート業界を少し調べてきたけどこんな感じに訂正してみました。
住商オートリースは東証1部上場だし、オリックスオートは売上高が
約1400億円はある結構な企業、三井住友オートは合併のより売上
高が約960億になる見込み。またこの業界は大体が300〜600
人ぐらいでやっているので1人あたりで考えるとまあまあだと思われ
る。三菱オートもちょっと上げてみました。

>660
その先輩は何年卒?あと職種、性別は?もし最近卒業した人で総合職で
入ったのならすごいと思うよ。
662656:04/02/06 19:30
あと上位3社のオート以外がかなり格下なのは上位3社以外はまだ管理台数
も少なく規模もまだまだで全国に支店をまだ構えていない段階であるから。
663就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:19
リースって採用人数が少ないよね。一桁とか。
必然的にできるやつしかとらないよね。
金融だから、大学も有名大ばっかだし。

大和商工リースもMARCHが多そう
664就職戦線異状名無しさん:04/02/06 20:47
ニッシンっていうサラ金はどうなの?
665656:04/02/06 21:46
>664
サラ金は総じてブラックです。
666664:04/02/06 23:22
>665
そうですよね。
俺の知ってる頭のすごく悪い人が、秋ごろに内定でて、新卒で入りました。
日本語話せれば採用するのですか?
667656:04/02/07 00:05
>666
そうですよ。ニュースで武富士とかみません?サラ金なんてやくざな商売だよ。
668就職戦線異状名無しさん:04/02/07 00:08
正社員になれない大学ですな
669656:04/02/07 00:22
>668
どこが?駒沢が?
670656:04/02/07 00:24
しかしこの作った表は就職難易度で待遇とかは糖蜜、三住系リースとかのが
よかったりする。
福岡銀行はどれくらい?
672就職戦線異状名無しさん:04/02/07 01:43
【2005年度高学歴就職難易度】
76 経済産業省 財務省 日本銀行
75 警察庁 外務省 金融庁 国土交通省 Boston Consulting Group 
74 他省庁 Morgan Stanley McKinsey&Company 
73 野村證券IB Goldman Sachs JP Morgan Chase Citibank.N.A 
72 フジテレビ 日本テレビ 国際協力銀行 日興Citi Group証券 Deutsche Bank 
71 三菱商事 電通 TBS テレビ朝日 日本政策投資銀行
70 三井物産 三井不動産 アクセンチュア(戦略)JR東海 P&G NHK テレビ東京
69 朝日新聞社 講談社 日本郵船 三菱地所 大和證券SMBC 農林中央金庫 JFE 
68 読売新聞社 日本経済新聞社 博報堂 東京電力 商船三井 鹿島 全日本空輸 日本航空システム
67 小学館 集英社 東京三菱銀行 関西電力 東京ガス 竹中工務店 清水建設 リクルート 住友商事
66 東京海上火災保険 三菱信託銀行 JR東日本 大成建設 中部電力 大阪ガス 味の素 共同通信社 伊藤忠商事
65 三井住友銀行 日本生命 SONY 住友不動産 JR西日本 新日本製鐵 花王 キリンビール サントリー 時事通信社
64 NTT東日本 信金中央金庫 野村證券 トヨタ自動車 JR九州 三菱重工業 日本コカ・コーラ SONY・CE 丸紅
63 NTT西日本 みずほFG 本田技研工業 東芝 東京急行電鉄 川崎重工業 アサヒビール 任天堂 新日本石油
62 アクセンチュア(非戦略)商工組合中央金庫 住友信託銀行 日本IBM 日立製作所 旭硝子 日清食品 JT 日揮
61 NTTドコモ 資生堂 UFJ銀行 第一生命 日産自動車 豊田自動織機 松下電器産業 帝都高速度交通営団 
60 大和證券 中小企業金融公庫 三井住友海上火災保険 富士通 デンソー 京セラ 出光興産 インテージ
59 野村総合研究所(SE)横浜銀行 損害保険ジャパン シャープ NEC 三菱電機 東レ 横河電機 帝国データバンク
58 大日本印刷 KDDI JCB 国民生活金融公庫 りそなHD 静岡銀行 アイシン精機 明治製菓 日本hp
57 凸版印刷 NTTデータ オリックス JTB 常陽銀行 松下電工 富士重工業 ライオン 日本オラクル
ヤマハ発動機行きたいけど、静岡じゃないからだめぽ(´・ω・`)
674就職戦線異状名無しさん :04/02/07 23:27
ヤンマーはどうなの?
がんばれや
676成蹊大学卒:04/02/08 04:36
外食
55 スターバックスコーヒージャパン
51 日本マクドナルド、すかいらーく、日本ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
50 デニーズジャパン、
48 モスフードサービス
46 ロッテリア、
45 吉野家、松屋、サイゼリア、ゼンショー、
44 ワタミフードサービス、ウエンコジャパン、ファーストキッチン、壱番屋
39 焼肉の堺、シャノアール、あきんどスシロー、王将
30 モンテローザ その他非上場外食企業

2001、2002、2003、2004就職四季報による平均勤続年数、平均年収、離職率
平均年齢、自分が就職活動した時感じた人気倍率によって作成
ちなみに現在のマクドナルドは100人も募集していないので、入社はかなりの難関です。
677就職戦線異状名無しさん:04/02/08 05:24
【決定版】マーチ駅弁以下向け難易度表

59 リクルートコスモス 
58 藤和不動産  (長谷工コーポレーション)(興和不動産) 有楽土地
57 三井不動産販売 
54 三井ホーム ゴールドクレスト
53 積水ハウス  京王不動産 住友林業
52 すみしん不動産 穴吹工務店

****以下、高卒入社可****

51 野村不アーバンネット 地所住販
50 東急リバブル  あんしん住販 UFJ住販  
49 直営リハウス 住友不動産販売 長谷工アーベスト 藤和流通
48 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
47 FCリハウス オークラヤ住宅 有楽土地住販 積和不動産

35 スターツ 

****以下黒すぎて計測不可****

 扶桑レクセル  大京  アイフルホーム トヨタホーム 
 モリモト エスバイエル 木下工務店 朝日住宅
 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
 日神不動産  明和地所 ダイヤ建設 セボン
 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
 セザール センチュリー21  ゼファー  日本綜合地所
 レオパレス オンテックス 一条工務店 飯田建設
 大東建託 城南建設
678就職戦線異状名無しさん:04/02/08 17:03
>>676
マックをもう少し上げれ
679成蹊大学卒:04/02/08 18:00
55 スターバックスコーヒージャパン
53 日本マクドナルドホールディング
51 すかいらーく、日本ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
50 デニーズジャパン、
48 モスフードサービス
46 ロッテリア、
45 吉野家、松屋、サイゼリア、ゼンショー、
44 ワタミフードサービス、ウエンコジャパン、ファーストキッチン、壱番屋
39 焼肉の堺、シャノアール、あきんどスシロー、王将
30 モンテローザ その他非上場外食企業

2001、2002、2003、2004就職四季報による平均勤続年数、平均年収、離職率
平均年齢、自分が就職活動した時感じた人気倍率によって作成
ちなみに現在のマクドナルドは100人も募集していないので、入社はかなりの難関です。
680就職戦線異状名無しさん:04/02/08 19:43
age
681就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:16
すかいらーくとか、ドトールって日東駒専で楽勝かと思ってますが、どうなの?
松屋と同じような難易度じゃないの?
682就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:19
外食は全てクソ
683就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:20
うんこ
684成蹊卒:04/02/08 22:29
>>681
うーんと、外食はあまり学歴関係ないからわからんけど。倍率的にはマクドは
毎年8000人面接して内定者が60名くらいらしいです。
スタバは5000人面接で内定40名くらい。
ケンタは3000人面接で内定60名くらい。
ドトールは3000人面接で内定40名くらい
スカイラークはわからないです。
でも受ける奴もDQN多いから日東駒専でも十分狙えます。
ちなみに私の同期には神戸国際大学、同志社大学、立命館大学、日大、近大
専修、静岡大、国士舘、亜細亜、東海などAからFランクくらいまでの人がいます。
685就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:31
詳しいなおまえ
686就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:32
え?どこにAランクが・・??
687成蹊卒:04/02/08 22:35
外食の人事に行きたいので・・・
>>686
Aが同志社、静岡としてFが国士舘です。
688就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:36
えー・・・。
689成蹊卒:04/02/08 22:38
じゃあ、Bが同志社、B−が立命、Cが成蹊、Dが近大、日大・・・Fが国士舘
690就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:38
内定というか入社意思あるやつだろ
691就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:39
同志社から外食って、悲惨だなー
692成蹊卒:04/02/08 22:42
>>691
そんなことないですよ。彼は専門商社や中小自動車部品メーカーも蹴ってきています。
693就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:43
その価値観が悲惨ってことだよ。
694成蹊卒:04/02/08 22:44
>>693
まあそうですけど・・・
695就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:59
外食って、新卒採用者に対して店長職以上のポストを与える気は
さらさら無いみたいだね。どこの会社でも。10社くらい回ったけどさ。
そんなことしてるから浮き沈み激しいんじゃないかよぅ。
696就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:05
muri
697就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:08
素材メーカーと電気メーカーの偏差値ないの?
698就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:21
電気メーカー

66 東京電力
65 関西電力
64 中部電力、九州電力、東北電力
699就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:24
>>698
おいおい明らかに中電より九州、東北は下だろ
700就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:28
しかも電気メーカーって言われて電力挙げてる自体DQN
701681:04/02/09 00:12
>684
サンクス。
マックとスタバの人気はわかるが、ドトールも結構受けるんだね。
ドトールなんて受ければ、誰でも受かると思ってたよ。
シャノアールなんて速攻決まるって言ってたし。
702就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:17
素材おしえて
703就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:20
内定もらえずに経済的に留年する余裕ない場合、
秋なら面接1回で内定出るって噂の先物でいいですか?
704就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:45
釣られるけど人生駄目にする。
705就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:07
>>704
フリーター(35でバイトをクビになり路頭に迷う)と、
先物とどっちがいいですか?
706就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:13
>>705
先物は借金まで背負う羽目になるんだが・・・
707就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:47
なんかレベル低いスレだなー
708就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:48
じゃ来るな
709就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:51
マーチと日当駒船を一緒にしていることに
問題があるかと・・・
710就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:52
電気と電機と電器の違いが分からない>>700のほうがDQN
711就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:54
>>710
メーカーだろ?
712就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:54
>>710
電機と電器って何が違うんですか?
713就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:56
>>710
じゃ違いを教えてくださいおながいします。
714就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:58
電気機器←きがいっぱい(☆_☆)
715就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:00
>>710
ハズカシ、低学歴がw
716就職戦線異状名無しさん:04/02/09 06:44
 
717就職戦線異状名無しさん:04/02/09 11:04
【電機】
電力を使用して作業を行う大型機械。電気機械。
「電機工業」「重電機」「動力用の電機」

【電器】
電力を利用して動作する小型器具。電気器具。
「家庭用電器製品」「電器屋」「家庭電器メーカー」

【電気】
電気力・電気伝導など、種々の電気現象のもととなるもの。
多く、電荷・電流または電気エネルギーをさしていう。


で、その

【メーカー】
製造業者。特に、有名・大手の製造会社。


だから、>>710は正しい。>>711-715は高卒。
718就職戦線異状名無しさん:04/02/09 16:21
>>717=710
よく調べてきたな、エライエライ。
ただちょっと時間かかりすぎ。
719就職戦線異状名無しさん:04/02/09 16:33
>>717
で電気メーカーは電力で良いの?
720就職戦線異状名無しさん:04/02/09 16:35
この時期になると揚げ足をとってライバル減らしをしようとする奴が必死になるな
721就職戦線異状名無しさん:04/02/09 16:36
揚げ足取ればライバル減るの?
ならいくらでもやるのだが
722就職戦線異状名無しさん:04/02/09 17:25
素材メーカーの偏差値教えて
723就職戦線異状名無しさん:04/02/09 19:52
>>679 さすが成蹊大。アフォだな。単なる日本マクドナルドとHDは天と地との
差。日本マクドナルドHDは新卒採ってねえよ。社員数も10人くらいだぞ。
持ち株会社の意味もわかってなさそうだな。
724就職戦線異状名無しさん:04/02/09 19:55
あはははは!w
電力=電気メーカー!!!!!ww

くそぉ、笑いすぎて窒息死するとこだったじゃねぇかwww
藻前ら大好きです はぁと
725成蹊卒:04/02/09 20:05
>>723
アホですがなにか?
726ひろりん ◆B.is8888XE :04/02/09 20:06
    ___
   /     \     _________________
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < つまんねーよおめ〜ら
 |     )●(  |   \________________
 \     Д   ノ
   \____/    
727就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:39
728就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:43
729就職戦線異状名無しさん:04/02/10 03:36
アフォだらけだなw
730おまたせ:04/02/10 15:17
☆文部科学省系ホワイト公益法人一覧☆

別格 (社)日本アイソトープ協会(事業収益656億1000万円/職員数130名)

SSS (社)日本音楽著作権協会

SS (社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・(財)高輝度光科学研究センター

S (財)日本サッカー協会・(社)発明協会・(財)日本英語検定協会

AAA (財)日本漢字検定協会・(財)日本宇宙フォーラム・(財)環境科学技術研究所

     ・(財)原子力安全技術センター

 AA  該当なし

  A  (財)大阪科学技術センター・(財)日本オリンピック委員会・(財)日本体育協会

BBB  (財)日本武道館・(社)資源協会・(社)電子情報通信学会・(社)地盤工学会

判定難  (財)日本国際教育協会(事業収益325億9000万と第二位だが、290億は国の補助金で成り立っている)
731就職戦線異状名無しさん:04/02/11 04:52
<デべ・ハウス・リフォーム・インテリア・販売・管理等>           
60 有楽土地、リクコス、ゴークレ、ザイマックス、森トラ
ーーーーーーー宮廷総計妥当、マーチ感官同率上位(内定者150人未満)ーーーーーーーー
58 平和不、小田急不、リクモア、リクライフ、新日鉄
56 住友林業、三井ホーム、積水ハウス、名鉄不、東管、レーサムリサ、
54 日本綜合地所、サンケイビル、ダイビル、パナホーム、大和ハウス、旭化成ホーム、近鉄不、三菱地所コミュニ、すみしん不、
興和不、三井不サービス、住友不シスコン、三菱地所ビルマネ
ーーーーーーーマーチ感官同率妥当、日当駒船上位(内定者500人?)ーーーーー
52 藤和不、ゼファー、モリモト、日本エスリード、野村土地建物、セボン、山田建設、京王不、アーバンコーポ、三井不販、ナイス、扶桑レクセル、
東急アメ、東急コミュ、東建コーポ、東京建物販、三菱地所住販、旭化成不、積和不
50 総合地所、東急リバブル、三井リハ、住友不販、スターツ、飯田産業、日神不、大京、長谷工、ジョイントコーポ、アイフル、
トヨタホーム、エスバイエル、三菱信不販、東京ビル
ーーーーーーー日当駒船妥当ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
48 木下工務店、大倉建設、エルカクエイ、山万、セン21、スウェーデンハウス、中央住宅、東日本住宅、ダイア建設、有楽住販
46 セザール、レオ21、オンテックス、タカラレーベン、ダイヤモンド地所、エフジェーネクスト、ダイナシティー、長谷工アーべス
  大京管理
732就職戦線異状名無しさん:04/02/13 20:02
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>575 保険>10 証券>>631
小売>14 不動産>544>>731 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>661 公務員>18>468 銀行>19>220 外食>>679
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
733就職戦線異状名無しさん:04/02/15 18:56
日東駒線から
都銀(糖蜜・SMBC・りそな・UFJ) または 損保(マリン・損J・MS海上)
は可能ですか?
どちらも一般職での希望です・・・
734就職戦線異状名無しさん:04/02/15 21:09
>>733
パン食なら可能性はある。ただし、君が美人ならね。
>>733
就職科に行ってみなよ。
736就職戦線異状名無しさん:04/02/16 22:53
>>734
糖蜜以外の銀行の一般職は
美人じゃなくても普通なら入れるよ
糖蜜は美人じゃないとキツイけど
損保は普通に一般職なら入れる
ビル面でまたーり暮らすのって駄目かな?
738就職戦線異状名無しさん:04/02/16 22:56
ビル面って何?
739就職戦線異状名無しさん:04/02/16 22:59
総合職もがんがれば若干名は入れるな。
740就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:00
でも将来お先真っ暗な業界だからあまりおすすめできない。
741就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:03
>>739
日東駒専から都銀の総合職は無理
5万人に1人いるかいないかくらいの確率
女になると更に無理
10万人に1人いるかいないかくらいの確率
742就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:06
東大一橋の女でも都銀総合職は相当厳しい
743就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:06
>>741
都銀って大学や大学階層ごとに採用人数決まってるんじゃないの?
またーり出きる仕事でいいよ
仕事にやりがいもとめないです
それこそビル面でもいいよ・・・
エントリーしてきた
745就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:08
>>743
んなわけないじゃん
入れたとしても一般職
746就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:14
パン職マンセー
747就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:43
パン職は20代で結婚できんかったら悲惨だよ
30代になっても残ってるパン職は・・・
748就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:45
パン職って辞職せずにずっと残ってたらどうなるの?
749就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:55
年を取って醜くなってく程
扱いがどんどん醜くなってく
成蹊、成城、武蔵、明学、日大、専修あたりは
はSMBCリクルーター来ますがな。
成蹊も体育会なら東三大丈夫。
751MARCH・関関同立・成蹊成城明学・南山・西南学院:04/02/17 00:32
【有名私学 2005年就職偏差値難易度表】
73 三菱商事 フジテレビ 日本テレビ 
72 三井物産 電通 テレビ朝日 TBS 
71 NHK 朝日新聞社 JR東海 日本郵船 三井不動産 三菱地所
70 読売新聞社 日本経済新聞社 講談社 住友商事 博報堂 商船三井 日本航空システム
69 小学館 東京三菱銀行 三菱信託銀行 伊藤忠商事 味の素 JR東日本 全日本空輸 JFE
68 東京海上火災保険 キリンビール サントリー SONY 集英社 武田薬品工業 三菱重工業
67 三井住友銀行 日本生命 丸紅 花王 JR西日本 トヨタ自動車 SONY・ME 新日本製鐵
66 NTT東日本 NTT西日本 新生銀行 信金中央金庫 富士写真フィルム SONY・CE
65 本田技研工業 みずほFG 商工中金 アサヒビール マイクロソフト 川崎重工業
64 日本IBM NTTドコモ 野村證券 あおぞら銀行 第一生命 東京急行電鉄 日立製作所
63 資生堂 三井住友海上 損害保険ジャパン 松下電器産業 日産自動車 三菱化学
62 NTTコム UFJ銀行 住友生命 JTB 日清食品 日本製紙 東芝 富士通 KDDI 日本hp 信越化学
61 NTTデータ NEC 大日本印刷 横浜銀行 伊勢丹 帝国ホテル 日本旅行 サッポロビール JT 日本オラクル
60 りそなHD 静岡銀行 あいおい損保 大和證券 凸版印刷 コーセー 高島屋 JALPAK 明治製菓 王子製紙
59 NTTコムウェア 明治安田生命 松下電工 富士重工業 日本メナード化粧品 近畿日本ツーリスト
58 三越 大同生命 富国生命 日本興亜損保 マツダ
57 日興コーディアル証券 ファンケル 横浜ゴム
56 日本通運 ミキハウス NECソフト
55 ニッセイ同和損保 YKK
54 TOTO トステム
752就職戦線異状名無しさん:04/02/17 00:38
【有名私学 2005年就職偏差値難易度表】
73 三菱商事 フジテレビ 日本テレビ 
72 三井物産 電通 テレビ朝日 TBS 
71 NHK 朝日新聞社 JR東海 日本郵船 三井不動産 三菱地所 東京電力
70 読売新聞社 日本経済新聞社 講談社 東京ガス 関西電力 住友商事 博報堂 商船三井 日本航空システム
69 小学館 東京三菱銀行 三菱信託銀行 伊藤忠商事 味の素 JR東日本 全日本空輸 JFE 中部電力
68 東京海上火災保険 キリンビール サントリー SONY 集英社 武田薬品工業 三菱重工業 大阪ガス
67 三井住友銀行 日本生命 丸紅 花王 JR西日本 トヨタ自動車 SONY・ME 新日本製鐵 鹿島
66 野村総合研究所 NTT東日本 NTT西日本 新生銀行 信金中央金庫 富士写真フィルム SONY・CE 新日本石油
65 本田技研工業 みずほFG 商工中金 アサヒビール マイクロソフト 川崎重工業 任天堂 竹中工務店 清水建設
64 日本IBM NTTドコモ 野村證券 あおぞら銀行 第一生命 東京急行電鉄 日立製作所 インテージ 大成建設
63 資生堂 三井住友海上 損害保険ジャパン 松下電器産業 日産自動車 三菱化学 帝国データバンク 日本hp
62 NTTコム UFJ銀行 住友生命 JTB 日清食品 日本製紙 東芝 富士通 KDDI 信越化学 日本オラクル
61 NTTデータ NEC 大日本印刷 横浜銀行 伊勢丹 帝国ホテル 日本旅行 サッポロビール JT 出光興産
60 りそなHD 静岡銀行 あいおい損保 大和證券 凸版印刷 コーセー 高島屋 JALPAK 明治製菓 王子製紙
59 NTTコムウェア 明治安田生命 松下電工 富士重工業 日本メナード化粧品 近畿日本ツーリスト
58 三越 大同生命 富国生命 日本興亜損保 マツダ
57 日興コーディアル証券 ファンケル 横浜ゴム
56 日本通運 ミキハウス NECソフト
55 セコム ニッセイ同和損保 YKK
54 積水ハウス TOTO トステム
53 ヤマト運輸
52 大和ハウス

753就職戦線異状名無しさん:04/02/17 00:41
>>18
公務員修正
61 国2警察庁 国2財務省 国2経産省 国2内閣府 政令市 外務専門職
60 国2総務省 国税専門官 労基監督官 衆・参議院事務局2種 特別区
59 国2会検院 国2特許庁 国2国交省 国2公取委 市役所 東京都2類
58 国2金融庁 国2農水省 国2文科省 国2経産局 裁判所事務官2種 
57 国2人事院 国2厚労省 国2環境省 国2財務局 防衛庁2種 小学・高校教師
56 国2警察局 国2社保庁 国2検察庁 国2整備局 国2税関 
55 国2公安局 国2法務局 国2社保局 国2労働局 国2その他 
54 中学教師
52 警視庁1類
51 法務教官 自衛隊幹部候補
50 道府県警 消防
45 自衛官 マルサ


754就職戦線異状名無しさん:04/02/17 00:49
>>753
マルサ=国税ですが・・・
それになんで小学校教師と中学教師にそんな差があるの・・・
755就職戦線異状名無しさん:04/02/17 01:00
イコールではない
>>754
中学生が一番荒れそうだから
757就職戦線異状名無しさん:04/02/17 16:27
>>756だったらこれでいいじゃん

61 国2警察庁 国2財務省 国2経産省 国2内閣府 政令市 外務専門職
60 国2総務省 国税専門官(=マルサ) 労基監督官 衆・参議院事務局2種 特別区
59 国2会検院 国2特許庁 国2国交省 国2公取委 市役所 東京都2類
58 国2金融庁 国2農水省 国2文科省 国2経産局 裁判所事務官2種 
57 国2人事院 国2厚労省 国2環境省 国2財務局 防衛庁2種 高校教師
56 国2警察局 国2社保庁 国2検察庁 国2整備局 国2税関 
55 国2公安局 国2法務局 国2社保局 国2労働局 国2その他 
54 小学校教師
52 警視庁1類
51 法務教官 自衛隊幹部候補
50 道府県警 消防
45 自衛官 中学校教師
758就職戦線異状名無しさん:04/02/18 12:09
トリプル内定!これってどれくらいの難易度なんだろ

フジ・日テレ・TBS
朝日・読売・日経
電通・博報堂・アサツー
三商・物産・住商
糖蜜・みずほ・三住
トヨタ・本田・日産
ソニー・松下・NEC
サントリー・アサヒ・キリン
伊勢丹・三越・高島屋
JTB・近ツー・HIS
帝国・オークラ・オータニ
759就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:43
>>758
同業界3つ内定でてもあんまかわらないだろう。
大学受験で慶応と早稲田両方受かるのなんてざらだろ。
まあ異業種トップ企業3つ内定採ったらなかなかたいしたもんだと思うが。
760就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:44
>>759
就職と受験を同じに考えてる時点で痛いよ
761就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:52
>>760
おまえ頭悪いだろ。
762就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:53
>>761
お前よりはましかと思う。
763就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:56
>>762
物のたとえってわかるか?
764就職戦線異状名無しさん:04/02/18 13:58
>>763
その例えが的外れだって言ってるんだけど。
君、3年でしょ?そのあたりの認識きちんとしとかないと
志望企業から内定でないよ。総計のどっちだか知らないけどさ
765就職戦線異状名無しさん:04/02/18 14:06
>>764
4年だよ。
志望企業から内定でたよ。
学生に求める資質なんてものは
結局はどこの企業でも大体同じだよ。
業界のトップ企業に内定出るくらいなら下位の企業でも大体通る。
もちろん例外もあるがな。
>>765
そう?受験は東大に受かる奴は慶應取りこぼすなんてケースは少ないと思うけど。
就活はそんなことはない。
UFJ落ちて糖蜜。伊藤忠落ちて商事。焼酎おちての宇宙。こんなの当たり前。
ま、そんなのお前の周りだけだろって言われたらそれまでだけどな。
運もあるし相性もある。それらが占める割合は受験なんかよりはるかに大きいと思う。

スレ違いだからさげるよ
>>766
言いたいことは分かるよ。
お前の周りだけだなんてことを言うつもりはない。
別に俺は受験と就活がまったく同じだなんて言ってない。
だが共通する部分はあるだろう。
そういった意味で>>759のように例として使っただけだ。
>>767
まあそういう意味ならいいかと。
素直に答えられるとなんか悪い気がしてしまうな。
まあ誤解を招く書き方だったことは反省しよう。
まあお互い様ということで。
771就職戦線異状名無しさん:04/02/18 18:18
( ^∀^)ゲラゲラナンダコイツラ
772就職戦線異状名無しさん:04/02/18 18:29
トリプル内定とか言ってる時点でアホやな
773就職戦線異状名無しさん:04/02/18 20:58
日刊スポーツ、スポニチ、東スポはどのくらいなの?
774就職戦線異状名無しさん:04/02/18 21:35
>>768-769
こいつら・・・・





イイ!(・∀・)ヤシだ!!
ちょっと素直でない謝り方にも、微妙なプライドが感じられてカワ(・∀・)イイ!!
和んだ。オマイラがんがれよー
775就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:00
ベネッセは、総合ランキングに載ってこないのか?
776就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:20
>>722
素材は地味だがかなりの高学歴の集まりだからな・・・
駅弁クラスなら院卒が最低条件。
777
778就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:29
>>776
偏差値キボン
779就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:30
日付:2004/02/16

大学工学部の研究力、阪大が首位

全国の国公私立大学の工学系学部(大学院を含む)で研究開発の総合力
が最も高いのは大阪大学――。日本経済新聞社が主要大学の工学部長ア
ンケートや専門調査会社のデータなどから各大学の「研究力」を分析し
た結果、阪大が一位になった。
 調査は有力な108大学の工学部長・大学院研究科長を対象に昨年11月か
ら今年1月にアンケートを実施。93大学からの回答に独自データを加味し
(1)研究費獲得額(2)論文発表・特許出願数(3)産学連携の取り組み――の
三つの視点から研究力を順位付けした。1位の阪大は論文発表数が教官1人
当たり・学部全体とも最多で、新規研究の企画・提案能力でもトップ級。
2位は奈良先端科学技術大学院大、3位は東北大だった。

780就職戦線異状名無しさん:04/02/19 01:30
1-大阪*              31-山形
2-奈良先端科学技術*     31-電気通信
3-東北*              33-岡山
4-東京*              34-信州
5-東京農工           34-東京理科(工・第一部)
5-早稲田(理工)        34-立命館(理工)
7-東京工業*           37-明治(理工)
8-慶応義塾(理工)       38-広島*
9-名古屋             39-九州工業
10-京都*             40-宇都宮
11-九州*             41-関西
12-神戸               42-愛媛
13-山口               42-東京都立*
14-北陸先端科学技術*    44-千葉
15-豊橋科学技術         44-関西学院(理工)
16-長岡科学技術          46-大分
17-北海道*            47-静岡
18-名古屋工業          47-高知工科
19-京都工業繊維         49-香川
20-新潟               50-鳥取
20-徳島               51-福井
22-横浜国立*           52-北見工業
22-豊田工業*           52-山梨
24-岐阜               54-富山
25-大阪府立*           54-鹿児島
26-岩手               56-室蘭工業
27-金沢               56-法政
28-熊本               58-茨城
29-埼玉               59-佐賀(理工)
30-群馬               60-金沢工業
                    60-同志社
*印は院も含む。
工学部はマーチより感官同率のほうが上っぽいね
ここの表でも、偏差値55前後だと早計上に東大が暇潰し?にくるから結構辛いな。。。
783就職戦線異状名無しさん:04/02/21 19:48
>>782
東大はさすがにこねーだろ
来てたんだよ!
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>575 保険>10 証券>>631
小売>14 不動産>544>>731 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>661 公務員>18>468 銀行>19>220 外食>>679
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
786就職戦線異状名無しさん:04/02/24 02:06
ヽ(´ー`)ノ
787就職戦線異状名無しさん:04/02/24 03:18
ヽ(`Д´)ノ
788就職戦線異状名無しさん:04/02/28 15:06
さあ
3年がこのスレの企業をうけはじめるのはいつごろだろうか
帝国データバンクってマーチ以下ばっかじゃん。
王子製紙とかは難関だし。りそな60?学歴以前の問題だろ。
【有名私学 2005年就職偏差値難易度表】

69 小学館 東京三菱銀行 三菱信託銀行 伊藤忠商事 味の素 JR東日本 全日本空輸 JFE 中部電力
68 東京海上火災保険 キリンビール サントリー SONY 集英社 武田薬品工業 三菱重工業 大阪ガス
67 三井住友銀行 日本生命 丸紅 花王 JR西日本 トヨタ自動車 SONY・ME 新日本製鐵 鹿島
66 野村総合研究所 NTT東日本 NTT西日本 新生銀行 信金中央金庫 富士写真フィルム SONY・CE 新日本石油
65 本田技研工業 みずほFG 商工中金 アサヒビール マイクロソフト 川崎重工業 任天堂 竹中工務店 清水建設
64 日本IBM NTTドコモ 野村證券 あおぞら銀行 第一生命 東京急行電鉄 日立製作所 インテージ 大成建設
63 資生堂 三井住友海上 損害保険ジャパン 松下電器産業 日産自動車 三菱化学 日本hp
62 NTTコム UFJ銀行 住友生命 JTB 日清食品 日本製紙 東芝 富士通 KDDI 信越化学 日本オラクル
61 NTTデータ NEC 大日本印刷 横浜銀行 伊勢丹 帝国ホテル 日本旅行 サッポロビール JT 出光興産 王子製紙
60 静岡銀行 あいおい損保 大和證券 凸版印刷 コーセー 高島屋 JALPAK 明治製菓
59 NTTコムウェア 明治安田生命 松下電工 富士重工業 日本メナード化粧品 近畿日本ツーリスト 帝国データバンク 
58 三越 大同生命 富国生命 日本興亜損保 マツダ
57 日興コーディアル証券 ファンケル 横浜ゴム
56 日本通運 ミキハウス NECソフト
55 セコム ニッセイ同和損保 YKK りそなHD 
54 積水ハウス TOTO トステム
53 ヤマト運輸
52 大和ハウス
790就職戦線異状名無しさん:04/02/28 20:23
日揮、千代田、TECはどこら辺になるん?
791就職戦線異状名無しさん:04/02/28 20:25
>>790
重厚長大(設備>342
792就職戦線異状名無しさん:04/02/28 20:34
やっぱ、こうだろ?


69 小学館 東京三菱銀行 三菱信託銀行 伊藤忠商事 味の素 JR東日本 全日本空輸 新日本製鉄 中部電力
68 東京海上火災保険 キリンビール サントリー SONY 集英社 武田薬品工業 三菱重工業 大阪ガス
67 三井住友銀行 日本生命 丸紅 花王 JR西日本 トヨタ自動車 SONY・ME JFE 鹿島
66 野村総合研究所 NTT東日本 NTT西日本 新生銀行 信金中央金庫 富士写真フィルム SONY・CE 新日本石油
65 本田技研工業 みずほFG 商工中金 アサヒビール マイクロソフト 川崎重工業 任天堂 竹中工務店 清水建設
64 日本IBM NTTドコモ 野村證券 あおぞら銀行 第一生命 東京急行電鉄 日立製作所 インテージ 大成建設
63 資生堂 三井住友海上 損害保険ジャパン 松下電器産業 日産自動車 三菱化学 日本hp
62 NTTコム UFJ銀行 住友生命 JTB 日清食品 日本製紙 東芝 富士通 KDDI 信越化学 日本オラクル
61 NTTデータ NEC 大日本印刷 横浜銀行 伊勢丹 帝国ホテル 日本旅行 サッポロビール JT 出光興産 王子製紙
60 静岡銀行 あいおい損保 大和證券 凸版印刷 コーセー 高島屋 JALPAK 明治製菓
59 NTTコムウェア 明治安田生命 松下電工 富士重工業 日本メナード化粧品 近畿日本ツーリスト 帝国データバンク 
58 三越 大同生命 富国生命 日本興亜損保 マツダ
57 日興コーディアル証券 ファンケル 横浜ゴム
56 日本通運 ミキハウス NECソフト
55 セコム ニッセイ同和損保 YKK りそなHD 
54 積水ハウス TOTO トステム
53 ヤマト運輸
52 大和ハウス
793就職戦線異状名無しさん:04/02/28 20:57
つうか日東駒専ごときで日揮、千代田、TECにうかるとおもうか?
あそこはとってくれんでしょう。
ほとんど旧帝だぞ。だから>342はおかしくないか?
794就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:13
>>793
日当駒船はうからないから正しいんじゃない?
日当駒船がうかるのが偏差値52〜3なんだし
795就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:28
これより上の大学向けのはどこにあるん?
796就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:35
>>795
●●2005年度文系就職偏差値part37●●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077792268/
【理系】2005年度理系就職偏差値スレ【理系】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076840262/
検索って知ってるかなお前
797就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:36
マーチはこっちでいいんだよ?
798就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:39
いやもっとこの三社はうえだとおもうんだが・・・
理系はまず、学部はうからんぞ。
半分ぐらいは旧帝だし。
799就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:41
>>798
じゃ頼む
800就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:43
日本精工て58ですか・・・
総計ですが応募しましたよ。
801就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:45
>>800
偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値57〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)
偏差値51〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値48以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値45以下  (ブラックランキングへ)

(基本的に)文系基準みたいだね。
表からいけば58なら普通かちょい負けじゃない?
802就職戦線異状名無しさん:04/02/28 21:47
>>801
文系です。ま、製品に興味持てたし、いいんですけど。
803就職戦線異状名無しさん:04/02/28 22:23
これはなにを基準に勝ち組、負け組と議論してるん?
804就職戦線異状名無しさん:04/02/28 22:32
なんでメナードがそんな高いの?
50くらいだろw
805就職戦線異状名無しさん:04/02/29 00:29
マーチが受けていいのは偏差値どのくらいまで?
806就職戦線異状名無しさん:04/02/29 00:32
>>805
64まで
それ以上は受けても無駄
807まーち:04/02/29 00:41
嘘つくな
サントリーくらいいけるよ
808就職戦線異状名無しさん:04/02/29 00:43
まあ、日大の奴で、博報堂最終までいった奴いるからな。
最終落ちは日大の成せる業なわけだが。
809就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:18
日大の先輩で表に載っている企業内定者は腐るほどいるよ!

日本大学 偏差値60〜勝ち
     偏差値55〜59妥当
     偏差値〜54負け    

これが真実である。
810就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:22
日大の就職偏差値は立教並み
811就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:22
バカじゃねーの
日大なんて日本一のマンモス大学なんだからそりゃ内定者の一人くらいいるだろ
812就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:24
>>811
馬鹿だからそれが分からないんだよ。
日本大学ってアホの代表みたいなとこだろ?
相手にするな。
813就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:26
ああそうか
814就職戦線異状名無しさん:04/02/29 01:48
日大君は一般職やSE採用って言葉を知らなさそう・・・
815就職戦線異状名無しさん:04/02/29 02:26
>811
>812
いくら日大が就職いいからってそんなに僻まないで下さいよ(笑)
どうせそんなこというひとは大東亜帝国の人でしょ〜
身近に大手メーカーや大手銀行の総合職内定者がゴロゴロいますよ〜
確かに立教ほどではないにしろ、まぁ明治あたりぐらいが妥当かな☆
816就職戦線異状名無しさん:04/02/29 02:28
>812
言葉に気をつけろよ。
817就職戦線異状名無しさん:04/02/29 02:29
がんばれ日大生!
日本の未来は君たちにかかっている!
818就職戦線異状名無しさん:04/02/29 02:31
世の中には日大閥の企業が多いらしいな
819就職戦線異状名無しさん:04/02/29 02:40
日大にしかいけなかった工房時代の自分を恨んでないか?
日東駒専は外食、小売、不動産にいく奴が
半数は居る
670 名前:669[sage] 投稿日:03/12/14 00:02
65 住電
64 住金鉱 三井金
63 日鉱 同和
60 日立電線
59 古河電工 三菱マ
55 フジクラ
50 三菱電 古河機金 東邦亜
49 昭和電 中外鉱

鉄鋼以外の金属らしい
日鉱って以外と高いんだね。フジクラより下だと思ってた。
ところでそれ文系の話?
823就職戦線異状名無しさん:04/02/29 13:32
そうだよ。ここにカキコしてあるのは、8割方蚊系ドキュソの話だろ?
824就職戦線異状名無しさん:04/02/29 13:53
関東の企業の組織構造

東大閥
早大閥
慶大閥
日大閥  大きくこの四つに分類できる。
825就職戦線異状名無しさん:04/02/29 13:58
日当駒戦から第一地銀は無理ですかね?
826就職戦線異状名無しさん:04/02/29 14:01
早大閥日大閥はいらん
京大閥阪大閥一橋閥なんかと数的に変わんないし
827早稲田:04/02/29 14:01
muri
828就職戦線異状名無しさん:04/02/29 14:45
明大閥はないいん?
829就職戦線異状名無しさん:04/02/29 18:07
学閥は関東・中部・関西・九州など地域ごとに違う。
関東→東大閥 慶応閥 早大閥 日大閥 明大閥がやはり有力
関西→京大閥 阪大閥 同大閥 
中部→名大閥
九州→九大閥

   
830就職戦線異状名無しさん:04/02/29 18:10
確かに何で優良企業に日大生がこんなに内定しているんだよ!という
ことが多々あるもんな・・・
日大閥の企業にマーチの学生が入ったらさぞかし苦しむんだろうな。
日大閥怖し。
ごめんなさい、そういう学歴ネタは他のスレでお願いします
832就職戦線異状名無しさん:04/02/29 20:43
一般職で内定
833就職戦線異状名無しさん:04/03/01 00:05
834就職戦線異状名無しさん:04/03/02 09:53
なんで三菱マテリアル評価低いの?
835就職戦線異状名無しさん:04/03/02 17:38
マーチごときで高望みしてる
中堅大学向け就職偏差値
食品メーカ・卸>65 電機メーカー>575 保険>10 証券>>631
小売>14 不動産>544>>731 半導体商社>343 倉庫・物流>16
ノンバンク(リース)>661 公務員>18>468 銀行>19>220 外食>>679
IT>32 自動車>4 化学>413 旅行>209 重厚長大(設備>342
カード>28 専門商社>361 SE>33 MR>433 ゼネコン >>616

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
>>758-770
ワロタw