4年が3年の質問に答えるスレ2004-05 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
4年生が3年生の質問に答える スレ2004-05PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067729300/


4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART2
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1050/1050689155.html

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART3
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1059/1059191830.html

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART4
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1062/1062824088.html

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART5
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1064/1064454576.html

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART6
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1065/1065355119.html

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05PART8
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1067/1067270818.html

Part1とPart7無かったぞ?(あるかも試練けど)


とりあえず、テンプレ嫁>>2-10あたり
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html
◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://pc.2ch.net/pcqa/
・2ちゃんねる用語なら2典で(http://freezone.kakiko.com/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/
・「〇〇大学××学部ですが、△△会社に入れますか?」
  等の単純かつ不毛な質問はやめましょう。
◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://cocoa.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします
◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。
◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ch.dyn.to/
★リクナビQ&A★
http://www4.recruitnavi.com/K2/QUESTION/index.html
★大学生の就職活動★
http://www.kinet-tv.ne.jp/~rfuji/furemu.html
★採技研★
http://www.ai.wakwak.com/~hrv/
★メガジョブ就職用語辞典★
http://www.jp-brain.com/student/cafe/jiten/
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。
Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH
Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称
Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分
Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も
Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
★事前対策編★
Q.ゼミ、バイト、サークルをやっていないのですが就職できますか?
A.不利にはなるが、有利になることはあまりない
  ただ、やらなかった理由をしっかりと説明できれば問題ない
Q.成績が悪い(留年、浪人した)のですが就職できますか?
A.悪さの程度にもよるが、卒業できそうならばそれほど問題はない
  卒業が微妙な場合は会社側も敬遠する事もある
  留年の場合、まともな理由をいえれば切り抜けられるだろう
  浪人はほとんど問題ない
Q.就活中のゼミやテストはどうなるんですか?
A.学校側も就職してほしいので、事前に相談すれば了承してくれることが多い。
  ダメだったら、自己判断で天秤にかける。
Q.パソコン環境・メールアドレスはあったほうがいいですか?
A.企業からの連絡、リクナビなどからの情報が得られるので必須に近い。
  頻繁にサーバが落ちたりしないアドレスを持つべき。
  別にフリーアカウントでも、@前が名前でなくても気にしない。
Q D資格ってあったほうがいいんですか?むしろ無いとまずい?
A.あるにこしたことは無いと思うが、無くてマイナスなことは稀。
  車の免許も然り。「卒業までに取ります」でOK。
★就活初期編2★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事
  友達などに自分について聞いてみるのもよい
Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事
  プレ面接とも言える
  これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要
Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく
Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。
Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。
Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。
Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.無理にする必要はない。また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可
★就活真っ盛り編★
Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で
  済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。
Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。
Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので
  殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、
  スケジュール管理はきっちりとしましょう
Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。
Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。
Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。
Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。
Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
8就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:32


             【スレ内ルール】

      回答が「企業によりけり」となってしまう愚問禁止



9就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:39
>>1
10就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:42
>>8
なに仕切ってんだ?
つーかどんな質問すりゃいいんだよ。
11就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:42
4年生の皆様へ
100社くらい受けるとして
一日の就活費用が
交通費 ¥500<¥1000 くらいで収まり + 昼飯(軽食)¥500前後ですよね?
どう考えても貯金が持ちそうにないのですが・・・経済的にキツイ方はどんな工夫してましたか?
12就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:44
>>11
企業を減らす
13就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:44
>>11
なかなかいい質問
ぁーん?
スレタイの英数字が半角→全角or全角→半角に変わってる
まぁ、いっか

>>11
バイクで池
15就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:46
>>12
喪金の節約術が知りたいのですが・・・
メシは毎度とはいきませんが自炊するとして
交通費とか何とかなりませんかね?
16就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:46
今のうちに
奨学金申請
17就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:49
>>11
100社も受けないと思うけど
面接行くのは30社以下じゃないの?
18就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:50
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
19就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:51
>>11
一日に数社回る。
ただ、リクルーター面接などを数社すると最後は燃えカスになる。
金は親から借りるのがベストかも。
ていうかホントに皆100社とか受けんの?
当方慶応だが行きたい業界は一つに絞ってる。
上限がマーチクラスの大手子会社なら
10社程度受ければ内定もらえると思ってるんだが甘いか?
つーか、100社も受けんだろ
文系+頭がイカレテルなら別だけどよ
22就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:53
感官同率から三菱信託いけるか?
まじでエントリー迷ってます
24就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:54
>>22
エントリーくらいすればいいじゃん
>>20
業界言えヨ
26就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:55
>>20
業界による
愚問
27就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:55
リクナビでぽちぽちエントリーしていくと
エントリー百社超えちゃうんだが
実際に受けるのは
20-40社くらいで落ち着くと思う。

>>20
業界一つは結構危険
三つくらいは受けたほうがいい。
上限マーチレベルの大手子会社ってあんまりないぞ。
大手子会社でも国立や早稲田慶応いるから。
28就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:56
>>11
親戚とかでもいいから数万くらい借りれ
さすがに金がギリギリっつーのはツライ。多少余裕持っていたほうがいいという考えは正しい
内定出ればバイト増やせるから背水の陣でガンガレ

>>20-21よりは>>11のほうが頭よさそうに見えるのは俺だけか?
29就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:57
>>28
妙な煽りはやめろよ
>>11
住んでる地域と希望地域言えヨ
23区内に住んでなくて東京希望だったら今から必死に金貯めれ
31就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:59
>>11
エントリーは100社でも実際受けるのはそんなには多くないだろ
32就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:00
このスレ良いヤシ多いね。
>>20
何故に業界言わね−んだドルァ!!!
34就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:05
節約板池
35デブ:03/11/04 22:10
無理じゃない!!
36就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:10
デブは就職不利ですか?
>>35
藻舞は無理

>>36
汗拭けばそうでもない
38就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:12
>>36
企業による
39デブ:03/11/04 22:12
無理じゃない!!
>>11
そりゃ大都市に住んでる人ならそれぐらいでなんとかなるかもな。
地方人はつらいぞ。
東京まで1回行くだけで数万は飛んでくからな。
俺は全部含めて5社受けて10回出かけたけど、交通費だけで5万はいった。
そのうち3万以上は東京に2回行っただけで使った。
昼飯とかはコンビニでパン+お茶だったぞ。
41就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:15
んまぁー交通費を1日¥500〜¥1000って言ってる時点で
地方では無いだろうけどな
42就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:41
全スレで1000とた。@@@@@@@@@@@
今日の漏れ。
八時起床→学校(一限のみ)先生にシカトこかれる・・漏れは一度も授業休んでないのに・・・なんで・・?
10時半授業終了 図書館行く予定だったがだるいので予定変更→吉牛で並と味噌汁食ってチャリンコで撤退開始。
11時半漫画喫茶到着 ジョジョを読む予定だったが偶然手に取ったBOYにはまる。→三時間でミリオンズのとこか
ら変な料理屋の殺し屋のとこまで読破→あきる→漫画喫茶退場
2時腹が減る→ラーメン屋に入りチャーハン注文→時間帯の割りに客が多く45分待たされる。→やっと来た ボケ
ナス オセーんだよ 殺すぞッ→口に含む なかなか上手い ちょっと機嫌が良くなる しかし今一つ味にパンチがない
→ブラックペパーを探す→ない(ムカッ)→店員に聞く 店員「(ぶっきらぼうに)何!そんなんねーよー!」
→むかむかムカムカ(ボケツ!ブラックペーパー置いてねえラーメン屋があるかァ!こんな店潰れろ!二度とこねえからな!)
と思う。イライラしてくる。
三時半家(下宿先)に到着 2チャン開始
               ↓
ぶっつづけに六時間半パソと睨めっこ。
22時腹が減る。カキフライ弁当を食う。小休止→15分後 2チャン再開 現在に至る。           
43就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:43
>>42
はっはっは。
4442:03/11/04 22:50
こんな漏れたち4年だけど3年生は聞きたいことアル?
続きというか別の日の漏れを聞きたくなった言え。
45就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:57
見込みありそうな(まともな質問出来る)3年は年始あたりだろうな
このスレに来るのは・・・

ってことで凍結汁?
46就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:36
>>42
禿わら
もっと書いてくれ。世界はお前を待っているぞ。
47就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:09
第一志望 東京電気
第二志望 東京ガス
第三志望 旭化成


これでいこうと思う
48就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:10
3年に思っていたことと実際就活してみて
違ったことはありますか?
もしくはこれやっとけばよかったってことはありますか?
49就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:21
>>48

他スレでも答えたが
意外とコンピテンシー採用が多かった
たくさん自己PRつくるより
1つの自己PRのどこを突っ込まれてもいいように
しといたほうがよかった
50就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:27
四年に就活した場合の入社時期はいつになるんですか?
その年ですか?それとも三年と一緒に翌年ですか?
51就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:28
>>49
ありがと
52就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:29
>>42
キモヲタってそういう生活してるんですね・・・。
秋葉系の人とかみんなそういう毎日なんだろうな。。
53就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:32
普通一つの自己PRを完璧に作りあげるんじゃないのか?
何十個も作るなんて発想なかったんだけど
5449:03/11/05 01:35
>>53

後から考えればその通り
でも、そういうアドバイスが横行しているのが
現実なわけで
お前らは引っかからないでください
55就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:37
>>47
なんで第三志望に旭化成?
56就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:39
>>50
えーっと
就職活動っていうのはね
三年の1月から2月くらいから本格化して
四年の4月から5月くらいで1段落して、決まらない人は6月-8月くらい
までかかるのね。
この期間に採用された人はすべて翌年の4月から新社会人として
働くのね。分かった?
57就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:40
>>56
秋採用とか冬採用の場合を聞いてるんじゃないの?
58就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:44
>>57
秋採用・冬採用でも
基本的に翌年から。

ってそういう質問には思えなかった。
5950:03/11/05 01:57
>>57
ありがと、分かりました。

4年で単位そろえて翌年休学しようと考えてるんですけど
その場合は4年の1月ぐらいから3年と一緒にやればいいんですかね?
60就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:10
おまい何いってんの?
6150:03/11/05 02:25
>>61
ごめん、適当に書いてた。全然分かってないわ。
つーか聞きたかったことは57じゃなくて

今年は就職活動する気は無くて来年院試を受けようと思っているのですけど
落ちてから就職活動をはじめた場合にどうなるのかということでした。

60で意味解かんない事かいててすいませんでした。
62就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:29
あんた・・頭の・・・ほらッ・・・・その小さな10円はげの上・・・ネジ・・・はずれてるよ
63就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:41
>>61
今年の就職活動に間に合う可能性もあるし、一年ずれる可能性もある。
64就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:43
あんた誰?
65就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:57
>>64
出来れば間に合いたくないと思っているんですけど、2月とか3月とかに内定が
もらえた場合に4月から出社して来いとか言われる場合もあるんですかね?

>>65
3年 理系 旧帝大の落ちこぼれ
66就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:01
北見工具yゥ大学bですがトヨタに内定もらえますか?
67就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:03
>>65
二月や三月に採用を行っている企業はさすがに全然ないと思う。
せいぜい、11月くらいまでじゃないかと。
68就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:04
>>66
ネッツトヨタなら問題ない
69就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:06
7066:03/11/05 03:30
>>68
質問がへたくそだ。うまく伝わらない。さすが落ちこぼれ・・・ _| ̄|○ 

4年になって単位がそろっているにもかかわらず留年(休学)見込みとして
就活をする場合のスケジュールはどうなるんですか?

これでどうだ!
71就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:33
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?そんなスレ立てていいのぉ?
どこに立てるのぉ?ん、ねぇ、なんてタイトルなのぉ?
言わないのぉ?言わないと立てないよぉ?立てないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、なんてタイトルなのぉ?ねぇ?
ん、そこに立ててほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?内容書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃ立てれないよぉ?ん、エラー出ちゃうよぉ?ねぇ?
立てていい?スレッドたてちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと自演しなきゃ?
自演しなきゃ埋まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?埋まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに煽られちゃって、煽りがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉスレ消しちゃっていいのぉ?
ここで消しちゃってもいいのぉ?まだ100も行ってないよぉ?
いいのぉ?スレ消していいのぉ?それじゃ消すよぉ、消すよぉ、
あっ・・・
>>70
いや、もう飽きたわ。
73就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:57
>>70
現2年生と同じ時期に就職活動をすることになるのでは?
74就職戦線異状名無しさん:03/11/05 03:59
>>49
>コンピテンシー採用
って何ですか?
75就職戦線異状名無しさん:03/11/05 04:00
>>50
唯一神イエスに次ぐ電波の使徒だな。

【2ch公認】唯一ネ申・又吉イエスpart2【電波ユソユソ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067958687/

ここで勉強してきてね。
76就職戦線異状名無しさん:03/11/05 08:37
Qエントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
Aエントリーシート 履歴書をその会社仕様にしたもの
エントリー 企業に興味が有りますよと登録する事

Qリクナビからのエントリーってなんなんですか?
A書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあれば
そのまま、本エントリーのものもある。
本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。
実際に受ける受けないはおいておいて、

Q一括エントリーってどういうこと?
A一括エントリーしても
後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。
このシステムはおそらく自動化されている。
だから、一括でも個別でもそんなに変わらないから安心せい。

77就職戦線異状名無しさん:03/11/05 08:38
Qプレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい。」
ってあるんだけど何書けばいいんだろう。
A捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
A面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
捏造してもばれないから捏造汁!
そうじゃないなら、止めといたほうが無難。

Qエントリーシート提出
A企業から会社の資料と一緒に送られてきたり
web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです
そのときに期限などは説明されるよ
わりと余裕もって期限定められているけど実際忙しくてギリギリになる
まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。

説明会や面接の時に出すときもある
その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある
企業によりけり
78就職戦線異状名無しさん:03/11/05 08:39
エントリー関係のテンプレ作ってみた・・・
3年だからちょっと合ってるか自信ないが
79就職戦線異状名無しさん:03/11/05 09:23
アキバ系って何ですか?
80就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:09
>>78
やっとまともそうな奴が出てきたな
4年から見てテンプレの内容は問題ないと思われ。
全てをカバーしてるとは言えないかもしれないが充分なレベル

でも、エントリーって多様化してるけど、手続き進めていくこと自体は簡単だよ
そんなに情報集めるようなものじゃない。志望先に言われた通りに手続き踏めばいいだけだから
81就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:22
82就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:32
就活に手帳って必要かな?
83就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:34
あったほうがいい。
84就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:43
>>82
手帳っつーか
大抵の人は就活ノートみたいのを一冊作る
使い道はそれぞれだが、手帳じゃ小さくて難儀だと思われ
>>82
必要になるって思ったら自ずと使うようになるよ
86就職戦線異状名無しさん:03/11/05 19:12
住所とか大学名とか何度も書くのめんどくさい・・・
87就職戦線異状名無しさん:03/11/05 19:13
何度も書け。
88就職戦線異状名無しさん:03/11/05 20:16
モー娘。ユニットっていくつあるんだ?
こいつらの将来っていったい。
89就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:19
>>86
いや、でもそれは正論というか、PCが家電として売られる時代に
紙に何度も書かせるのは正直ナンセンスだよなぁ・・・でも何度も書け
就職したら言われた事をやらなくちゃならんのだよ。その第一歩だと思え
90就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:25
>>88
そうだね。
一体どうなるんだろうね。
でも今のモー娘メンバーが売れなくなる頃には君が一生かかっても稼げない
ぐらいのお金を手に入れてるよw
91就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:26
>>89
それくらいのことも面倒臭いの?
大学のノートは手書きじゃないの?
92就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:29
>>90
モー娘は、ただの商品
稼ぎは、つんく、プロダクション、レコード会社にほぼ振り分けられる
更にそこから残った内の 1/メンバー数x人気等売り上げ貢献度(グッズ等)%がモー娘個人の収入

モー娘で稼いだ総売上なら>>90の主張はある程度正しい
93就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:29
ノートとってないんじゃねえの。
94就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:32
ある意味モームスに入るって事は、地獄門をくぐるってこと。
中途半パな娘ばっかじゃん。ソロでもやっていけるくらいじゃないとお先真っ暗
95就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:34
>>92
それでも君は加護ちゃんにすら生涯所得で負けるよw
96就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:36
>>89は2ちゃんのやり過ぎで手書きよりタイピングのほうが遥かに早いんだろう

話は飛ぶが、就職板にヒキコモリ中高校生が永住しているのは何とかならんのか?
至る所でちょこちょこ意見書いてるが、本人は身分がバレてないとでも思ってるのだろうか?
97就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:37
>>96
あいつらのカキコは意見なんて上等なものじゃねえ
98就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:40
・・・で、三年生よ なんか聞きたいことないかい?
99就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:42
90 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/05 21:25
>>88
そうだね。
一体どうなるんだろうね。
でも今のモー娘メンバーが売れなくなる頃には君が一生かかっても稼げない
ぐらいのお金を手に入れてるよw

95 名前:就職戦線異状名無しさん :03/11/05 21:34
>>92
それでも君は加護ちゃんにすら生涯所得で負けるよw
100就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:42
>>98
スカトロって何の略ですか?
101就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:43
>>96
時々就活の話題に具体的に突っ込んできて無知っぷりを晒してるよね
普段は学歴連呼して活動してるけどw
2ちゃんとしては、ああいうのが2ちゃんねらーらしくていいんじゃないの?
102就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:44
 
103就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:46
>>92
俺、モー娘。だけどそんなことないよ。
104就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:58
>>99が噂のヒキコモリ中高生?
105就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:58
ぷw
君ら、友達いないだろ?w
大学行かないから会わない?w
はぁ?君らの人付き合いは大学にいる時だけか?w
君らの人生つまんなそぉ〜w
106就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:59
>>104
その可能性は大いにあるが、ここは質問スレ
変なのは無視して質問をどうぞ
107就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:01
>>104
いや、99は漏れです。
引き篭りだけど来年就職。
95が痛かったのでさらしてみただけ。
108就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:10
>>107
で、おまえは誰よ?
109就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:13
>>107
お前の方が痛いよw
まさか国民的スターにキモヲタメガネデブのお前が勝てるとでも?w
110就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:14
どうでもいい会話で盛り上がってんな
111就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:14
>>109
キモヲタメガネデブ=ココ(2ちゃん)ではスター

芸能人ごとき相手ではない
112就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:15
引き篭りばっかりだな。
113就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:15
>>112
オマエモナー
114就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:16
なっちが今死んだら5000万人の人間が悲しむよ。
でもお前らが死んだって誰も悲しむ奴はいないだろw
115就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:18
w←これ付けてる奴は引きこもり
116就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:19
www
117就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:19
90.95.105.109書いてる奴・・・・・。


お前頭悪いだろ。
語尾にw付けるのは正式な日本語じゃないからな。
中学ぐらいちゃんと逝っとけよ。
118就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:19
今日は3年生がいないっぽいので
解散としますか?>他の4年の方々
119就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:20
辻加護のソロ写真集がついに出るね。
お前ら、絶対買えよ!
120就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:21
>>117
90.95.105.109ってIPかと思った・・
121就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:22
>>117
何それ?
IP?
122就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:23
つーか皆、IPは3つぐらい持ってるだろ。
俺は2つ2ちゃん管理人から指し止め喰らって3つ目使ってる。
さすがにこれも押さえられたら当分2ちゃんできないな。
123就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:25
>>117
へぇ〜、
さぞかしお前は正しい日本語使ってるんだねw
124就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:26
9月6日10時15分 蘇空心身さん
このスレで内定のない人が意見を出し合い、内定を勝ち取るために必死になっている様子には
感心しています。それなのに某掲示板の人間が、ここで非建設的な意見で荒らしているのには
呆れて何も言えません。さらに「人間的に劣っている」「低学歴・低偏差値」「頭・顔が悪い」
などと相手の立場に立って物を考えられない人間ばかりで、あなた達の方こそ「人間失格」
と言えるのではないでしょうか? 人間は探せば誰でも何か良いところがあるはずなのに
そういう部分を一切無視して、どんな意見が出ようと内定なしを馬鹿にする姿勢ばかり見受けられ、
全員が人格崩壊者であるとしか思えません。本当に虫以下としか思えません。そんなことでは
現実世界では誰も相手してくれなくなりまよ。もう少しだけでも相手に心配りが出来ないようでは
将来無職になるのはあなたたちだけですよ。勘違いしないで下さいよ、全く。


すげえ
125就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:27
で、3年はいないということでよろしいか?
126就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:27
>>122
重いだろ
127就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:28
>>124
リンク先おしえてくれ!
128就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:31
>>124
9月6日10時15分 蘇空心身さん
このスレで内定のない人が意見を出し合い、内定を勝ち取るために必死になっている様子には

呆れて何も言えません。さらに「人間的に劣っている」「低学歴・低偏差値」「頭・顔が悪い」

と言えるのではないでしょうか? 人間は探せば誰でも何か良いところがあるはずなのに

全員が人格崩壊者であるとしか思えません。本当に虫以下としか思えません。そんなことでは

将来無職になるのはあなたたちだけですよ。勘違いしないで下さいよ、全く。


天才的だな
129就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:31
 
130就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:33
親切に応えてくれる4年様はいないのか・・・
131就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:34
>>128
あなたの書き込みはとっても不愉快。
自分がまるで就職活動のプロみたいな言い方・・・
本当に不愉快。
そういうあなたはさぞかし優秀な企業に内定をいただけたんでしょうね・・・
内定先なんて、自己満足。自分がよければそれでよい。
あなたは他人の目を気にしているから、
大手がどうだとか言うんじゃないの?
さみしい人なんだね・・・かわいそうに。
132就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:34
民衆DAYだな
133就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:35
4年生のみなさん、夢は叶いました?
134就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:35
>>130
たまにいるぞ
重要なのはタイミング
あまり2ちゃんにダラダラいるな
使える4年がいないと判断したら、すぐに去ってやるべきことに専念
135就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:35
>>130
4年はいるけど、今日はwに荒らされた。
奴がアク禁にならんとずっと粘着されそう。
136就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:38
エントリーは就活本で言葉使いとかきちんと学習してからする(書き込む)べきでしょうか?
137就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:39
>>131
どう読むんだ?
138就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:39
>>136
そんだけ敬語が使えてりゃ十分
139就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:44
>>138
あなた様は何も見ないですぐにエントリーされたのですか?
御社とか私とかは常識として身についていて
140就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:50
>>139
そう、何も見ないでエントリーした。御社と私に気をつけてたらまずOKだな。
採用における重要度は面接が9割。他は所詮飾り
141就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:02
四年の皆さん、四年次のゼミはどうしてます?
出席率低いと聞いてるんですけど、どうですか?
142就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:04
面接でも「御社は」って言いました?
143就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:05
4回になったら、講義はやっぱり後期中心に入れたほうがいいですか?
144就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:06
4年生のみなさん、希望通りに就職できましたか?
145就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:07
>>142
御社。間違っても弊社とか言わないよーに
146就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:08
>>136
俺は自分の事を「私」というのが嫌だったから、全部「僕」で通したよ。
御社も一回も使わなかった。でもぜんぜん問題なかったよ。
まあまあいいところから4社内定もらったし。
大切なのは自分の自然体を出すことのような気がする。
147就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:08
滑り込みで希望通りでした
148就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:08
>>142
御社は基本的に商取引の関係にあるものが言うもの。
学生は「企業名さん」の方が好ましい。


勿論、同業他社の悪口なんかも言ったらダメよ。
俺は内定貰った後でかなり怒られた。
149就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:08
就職活動を終えて、後悔したことはありますか?
これをやっとけば良かったのに・・・と思うことはありますか?
150就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:10
>>148
企業名にさんづけでも別に良いんですね。
そっちのほうが言いやすいのにって思ってたんです。
151就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:12
結局、御社と企業名さんのどちらを使うことが多いんだ?エントリー段階では
152就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:14
漏れは御社でいったが、別に企業名さんでもいいんじゃねーの。
153就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:14
わからないけど、業種によりそう。
金融とかお堅い企業は御社の良いんじゃないの??
他は自然体で企業名さんでもよさそう
154就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:16
>>149
諦めてたら後悔してたとおもう
何があっても諦めないことかな
155就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:18
>>154
カコイイ
156148:03/11/05 23:21
>>153
金融も最近は気にしてないよ。
銀行でも企業名さんで大丈夫だった。
157就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:22
人柄に自身のある奴は就職活動楽しみにしとけ
158就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:23
>>151
エントリー段階は貴社。御社は会話の際に用いる。
159就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:24
殿社
160就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:25
皆さんゼミ楽しんでる?
161就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:28
大学で公務員に受かった奴と民間大手受かった奴どっちが評価されてるの?
162就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:31
>>161
民間大手かな。公務員の仕事がどんなものかつかみにくいからだと思う。
163就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:36
私はゼミ3つ入ってるよ。
164就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:38
>>162
そうか?大企業でもよっぽどじゃないと公務員のほうが人気あるけどな
ゼミ出てるか?
165就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:41
どっちで料理ショー
166就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:41
工学部です。上の方に成績は関係ないとかいてありますが、
それは工学部も同じと考えていいのですか。
うちの学科は学推はじゃんけんで決めるそうなので、
自由について教えてください。
167就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:42
>>163
3つ?楽しんでるなあ。出たくない奴は出てきてない?っていうか四年はあまり出席しなくてもいい雰囲気?
168就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:42
おーい、理系の4年生!
169就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:46
>>167
四回はあんまり来てないなぁ。
170就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:47
>>168
呼んだ?
171就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:50
下位政府系金融に詳しい人いる?
172就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:53
>>161
公務員になった奴は友達減るよ。まともな友達だったらな。
公務員待遇に対する嫉妬もあるが、それ以上に蔑視されて当然の職務だからな
下っ端公務員は現場だからまだいい。中〜上級公務員なんて糞以外の何者でもない。
173就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:00
>>172
聞いてくれ。
ゼミには公務員志望の奴だらけなんだが就活を冷めた目でみてくる。
大手に受かったとしても俺は公務員だって馬鹿にしてくるに違いない。
もし公務員試験に落ちたとしても公務員浪人するんだと誇りを持って言ってきそうだ
しかもそんなやつが大勢。どう対処すればいいんだ?給与ぐらいしか対抗できないのか
174就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:02
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿DQN!、DQN!、低脳国学院!!!
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
175就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:24
>>173
まず理想論を述べると
本当にやりたくて選んだ道なら他人と比べるべきではない。ナンセンス。
以下本音とその他情報

選挙の度に公務員の待遇から何から「現実的に」改革する公約上げている(または考えている)奴に投票しろ
周囲の人間にも票を仰げ

民間はどこへいっても激務だ。:公務員は楽だ
民間は頑張らないと収入が上がらない。:公務員は時間経てば上がる
民間は不況でどこも必死だ。:公務員は必死な“フリ”をしていれば給料は出る
民間は結果が求められる。:公務員は結果が求められる“ことになっている”
民間はクビもあり得る。:公務員はクビはよっぽどでない限り有り得ない
民間は頑張っただけ稼げる(残業:自宅で仕事):公務員は定額(定時退社:自宅でオナニー)
民間は仕事で徹夜なんて普通にある。:公務員じゃ徹夜は有り得ない
民間は夢がある。:公務員には夢はない

まぁ公務員の手腕じゃ、公務員の作った不況には対応出来ないよ
それに、議員にならなければ全部が上の決定次第だ。

民間ならしっかりしたレポートや意見を出せば経営陣を動かすことも可能
人間若い内に必死にたくさん経験値積まないとくだらん人間になる。
公務員のTVや新聞で言う「大変だ」は民間では当たり前のレベルだからな
民間の言う激務なんて、公務員にやらせたら死ぬって。
それだけ良い経験積めると思えよ。俺はそうした。
あと、自己分析ちゃんとやって、自分の生きる意義まで考えてみれ。
絶対公務員なんて選べなくなるから。でもこれだけの不況下だから公務員志望者多いのは仕方がないと思う
誰だって怖いよ。社会に出るのは。しかも出航前から不況という荒波だもん。

日本がダメになったのは、公務員が楽過ぎるから。
薄給、激務、結果のみ評価の公務員なら、もっと日本の未来は明るいよ
176就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:25
>>170
166さんの質問に答えてあげてください
177就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:32
>>175
いいこと言うね
でも大学生の女は公務員のほうが大好き(人気高い)なんだよね(苦笑)
お前らの頭の中は公務員か(弁護士、医者などの特殊も含む)マスコミかよっていう
よくあんな仕事が好きになれるよな。でも公務員がもてるのは事実だし
178就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:37
>>177
地方では公務員、放送局、地銀の三つ巴だけど一番優位かな公務員
179就職戦線異状名無しさん:03/11/06 08:36
髪型は面接官ウケが良いように床屋できるべきですか?
180就職戦線異状名無しさん:03/11/06 09:34
ハイハイ
内定式出席後の辞退は可能ですか?
182就職戦線異状名無しさん:03/11/06 16:43
>>181
10月1日以降の内定式なら拘束権が発生するらしくムリ
それ以前なら可能だが内定式まで出ておいて辞退は結構
失礼。
183就職戦線異状名無しさん:03/11/06 18:24
>>181

>>182のいうことも一理あるが
社会人として非常識なことくらい3年生でも少し考えればわかるでしょう
可能か?という質問なら「可能」だとは言っておく
そんな非常識なことをした奴の例を知ってる奴なんかいない

というか、まず辞退のことなんか考える前に受かることを考えなよ・・・
184就職戦線異状名無しさん:03/11/06 18:43
まー、今の学生は
大抵、内定一個か二個しか取れない・・・。
何個もとるようなのはそういない。
185初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:22
「関数の呼びだし」の意味、そもそも「関数」ってなんですか?

186就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:22
防シワ機能のない二万くらいの安物スーツでも就活のりきれますか?
187初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:24
マジレスなんでよろしく。
188就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:25
>>186
お前次第
189就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:25
>>188
先輩はいくらくらいのスーツをどこで買ったのでしょうか?
190就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:27
>>189
バイトの関係で3着持ってた。
2つは某有名ブランド。
1つは紳士服の○○○。
別に安い奴で問題ない
191初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:28
すみません。言葉足らずでした。
自分今プログラムの勉強をしておりまして初心者です。
192就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:28
>>186
「のりきる」の意味が不明
少し具体的に、行動予想例を添えたりするならわかるが・・・

「○○次第」って回答になる愚問はこのスレでは御法度ではなかったか?
193就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:29
>>192
そうなのか?知らなかった。
ただあなたが言うように具体的な例が書いてなかったので
お前次第としか書きようがなかった
194初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:31
マジデお願いします
195就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:33
>>191
ここで聞く問題じゃない。
196就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:33
>>195
お前優しいな
197初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:34
自分三年ですが。
198就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:35
kaere
199就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:36
>>191
本でも買ったきてよんだら
>>197
マルチやめろ
201初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:38
死ね くそったれども
202就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:38
>>201
お前が市ね。糞馬鹿
203初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/06 19:41
どなた分かる人がいましたら、おしえてください。
お願いします。
204就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:12
>>203
わかる人がいないので、おひきとりください
お願いします。
205就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:15
三年だけど、単位足りないから
四年になってもほぼフル履修しないと卒業できないっぽい
そんな状況でシュウカツできるだろうか
もしくはしてた人いる?
207就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:47
>>206
しました。見事に第二志望の新聞社に内定もらいましたが留年確定し
引き続き就活に入るよ。あまりにも精神的負担がでかすぎる。
今は来年履修する科目を最小限にするように努めるとともにまたで直しだわw
208就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:48
フィット産業の何が問題だって、会社を辞める、辞めさせる際にごたごたがありすぎる点だ。

日銭を稼ぐだけに終始して、社員の先のことをまったく考えていないという点については
目をつぶるとして、(特定労働者派遣事業者なんて、多かれ少なかれそんなもんでしょ?)
余剰となって売り物にならなくなった香具師を辞めさせる際に、1ヶ月の解雇予告金を払って
正規に解雇すればいいものを、無給、病欠、ねじ売りのいじめ、による自己都合退職扱い
にするから問題なんだよ。
1ヶ月の解雇予告金なんて、日給1万として、20〜30万程度だろ?
そんな金すらケチるほど、キャッシュフローがひどいのか?

会社が自分の今後のことについて考えてくれないのは不当だなんて
逝って争うアホは居ないだろうよ。(法的根拠もまるでない、勝ち目なし。)

解雇してしまえば、お国から3ヶ月の再就職準備金をいただけるんだから、後はしらねで
いいんじゃないのか?

詳しくは知らないが、フィット産業はハロワ経由の求人しかやらないので、それに影響を及ぼすのか?

勝手に解雇しておいて、離職票を送りつける例もあったようだから、実際適当にやってるじゃん。
(自己都合退職にして送りつけたようだが >>404)

辞めた香具師は、縁が切れて清々したと思っているのが、ほとんどだから30万程度+退職金(二十数万)
の金で円満解雇でよろしいんでなくて?

ついでに、フィット産業の佐藤正って、
特定求職者雇用開発助成金・雇用調整助成金・退職前長期休業助成金・
新規・成長分野雇用創出特別奨励金(新規・成長分野雇用奨励金)

とか知ってるのかね?
あんなもの書面審査だけなんで、フィット産業お得意の適当に書類を作ってしまえば、
もらえるのに。(実際、もうやってたりしてw)
209就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:50
就職関係の本に載ってました
このコどうなんだろ?

http://www.daizou.jp/up/upload/20031106202645.jpg
210就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:50
親切な四年様いる?
211就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:50
どうかした?
212就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:51
親切な一年生ならいます
213就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:53
>>209
イイ
>>213
よくないだろ…。
料理雑誌の記者になりたいんだけど
これは出版社に応募すればいいのかな
216就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:58
雑誌の記者なんだから、その出版社の記者に応募すればよろしんでないの?
217就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:59
>>215
企業による
218就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:00
フリーのライタってのは、大抵もともとどっかに文章載っけってて、
そっから独立するパターンだから、
就活としてその道は選べないしね
もしライタとして料理記事を書きたいなら、
別個で自分で自分の文章を出版社に送ったりとかって方法もあると思うよ。
219就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:01
他スレであいまいになったのですけど2ちゃんで暴れて内定取り消しになった人がいるって聞いたんですが
その人は電通だひれ伏せとかって暴れてたらしいんですが実は東京海上かどこからしいんですが
なぜ解って内定取り消しに至ったんでしょうか?
220就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:04
けっこう前からここいるけど、それ知らないや
自分の大学名実名晒して祭られたK君なら覚えてるけど
221就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:06
こうやって書き込みしてるあいだにもこっそり抜いたりしている上級技術者はいるのでしょうか?
222就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:07
そういえば政策投資を取り消しになったY君は今どこに?
噂では金融機関に就職予定だとか・・・
223就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:07
>>220
祭られたらどうなるのですか?
224就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:10
>>223
ぶっちゃけ特になんもないよ
まあ、自分の名前出て、内定先とかにもバレる場合あるし、
そうすると、自分の会社のこと適当書いてるんじゃないかとか、
内部事情?書いたりとかそういうの疑われたりとかそんなことがあったりもするけど
225就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:10
>>222
どういう経過を経て取り消しになったりするのですか?
ライターで食ってくのは厳しいと思うがな。
新聞社にでも勉めて文章力養ったほうがいいかも
227就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:30
集団面接突破のコツは?
228就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:32
>>227
集団内における自分の役割を早期に発見することが、
集団面接突破のコツだな。
229就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:34
>>220
大学実名晒すとはまさに神ですね。
230就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:34
>>222
心中に行ったという書き込みを見たような気が。
毎年同じような失敗をして祭られる阿呆がいるよな・・・
231就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:50
>.230
マジかよ…
負け組だな。そもそも心中はよくこんなアホを採用したな。
春の採用でかなり逃げられたかw
232就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:55
>>215
遅レスだが、以前の自分と同じ間違いをして欲しくないので。

大手出版の編集になっても、ほとんど文章は書きません。
ライターとは根本的に違う職業です。
233就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:57
先輩方は何歳で童貞卒業しましたか?
234就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:58
>>215
ポンタにきけYO!
235就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:58
2ちゃんはブラック企業の判別だけにつかい
だらだらやるな!
俺は無駄にはまりすぎて失敗した!
236就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:58
心中に行ってもY君の就職に対する考え方は変わらないのではw
237就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:59
ブラクラかよ‥
238就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:59
>>235
どこに決まったんすか?
239就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:01
>>209
カワイイ!!
>>232
編集は雑誌作りをする人で
ライターは文章を書く人

そういうこと?
もの書きなんて猿でもなれる
web上でプロ顔負けの文章書いてる人はざらにいる
それでも敢えて記者をやりたい、それで食っていきたいってのは
無謀
242就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:33
>>239
カワイクナイ!(・A・)
243就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:35
>>241
そうそう。記者になっても滅多に転職できないしね。
244就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:36
うちの会社に入社した新入社員の事なのですが。

彼は春に三流大学を卒業してから就職活動をせず?に、
今年の6月に職安の紹介で入社して来ました。

ちなみに会社にいる社員は、全員が中途入社。典型的なDQN会社なのです。
私の様に職を転々として、まともな会社に就職できる所が無く、
資格も学歴も無く、仕方なく入社する(誰でも入社出来る)会社なのに・・・。

本人に「なぜこの会社に入ったの?」と聞いても
話をそらしてしまいます。
本当に進みたい業界は音楽業界とだけ判ったのですが、
会社は全く畑違いの弱小車関係。ノルマ地獄のDQN営業。

せっかく大学まで出て、いきなり社会人生に
自ら汚点をつけるなんて。信じられないよ。
確かに彼は使えない人材だけれど、
一体、何考えてるんだろ?
245就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:36
>>209
すげぇな
246就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:38
>>243
おい!栗山。
お前、ウザいよ。
下の名前までばらすぞ。



247就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:40
>209
・・・俺かとオモタヨ
248就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:42
ザーメン
249就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:48
栗山八五郎
250就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:49
栗山英樹
251就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:49
栗田・山岡
252就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:50
栗トリス
東西新聞に入社してグータラやりたいんですけど
どうすればいいですか
254就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:51
    栗栗栗栗
      ヽ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)
          く
    栗スタルー
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (へ  )
             >
アーウトソーウシングー
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
        l l l
    ヘ( ;゚;∀;゚;)ノ  
   ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
255就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:57
ダイソーってどうなんでしょうか?
中大文とかでもはいれそうでしょうか?
256就職戦線異状名無しさん:03/11/06 22:57
>>253
あいつがグウタラ出来てるのは、コネ入社だからに決まってるだろ?
コネがないと無理だよ。
257就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:34
外資系のマッキン,ボスコン,モルスタ,GSはなんの略称ですか。教えてください。
258就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:35
>>257
自分で調べなさい
259工学部4年:03/11/06 23:36
>>166
成績がよくなかった(平均点76ぐらい…)ために
学推諦めて全部自由応募にしました。
けれど、内定は4月末に一つだけ貰えたました。
業界はソフト開発です。

結果:成績が悪くても、自由応募では充分に戦える
260 ◆XXXXXXuxvk :03/11/06 23:39
悠って何のことですか?
261就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:45
>>260
この板の有名なコテハンです。
けど、あまりいいレスがないためか、
(学歴自慢や、性的な内容のレスをしたりすることも)
この人の名前を出すとスレが荒れる傾向があります。

ちなみに、>>209は女性にとってはブラクラです。
3年生のみなさん、戦意を殺がれないように。
262就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:48
>>261
女性にとって、って言うから見ちまったじゃねえか!!
男でも見たくねえよ!!
まあ処女がみたら卒倒するな
263就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:50
上の方を見て思ったんですけど、
外資系コンサルで働くために必要な能力、資格はなんでしょうか。
264就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:51
>>260
からかって遊ぶと最高なんだがな。
とりあえず、学歴詐称でネカマ。

発言のあまりの馬鹿さ加減にからかって遊ぶ奴が続出。
自分で広げた大風呂敷にパニックになって、とうとう就職板にいられなくなった。

たまに名無しで潜伏してるが、悠を知ってる奴には一発でわかる。
見つけたら取り敢えず放置するのがベスト。
265就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:57
なぜ何十社も受ける人がいるのですか
266就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:00
>>265
1)自分に向いている企業を知るため
2)面接、説明会の雰囲気に慣れるため(練習)
3)内定が貰えないから活動を続けた結果

3)のイメージを捨てて、どんどん受けるが吉。
267就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:03
>>262
好奇心を煽ってしまい、すみません。
男性なら当然見慣れているかと思い、女性限定としました。

いずれにしても、この板には相応しくない画像です。
268265:03/11/07 00:05
なるほど、就活しながら将来を見据えていく人なんですね
269就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:09
>>268
前向きな人はそういう考え方をするね
270就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:11
1つ目で受かる奴もいれば、何個も受けないと駄目なやつもいるのさ・・・
ま、もうすぐしたら気持ちが分かる
271就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:21
無気力だけどなんとなく、しょうがなくシュウカツしてる人はどんな業界から受け始めるんですか?
272就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:23
業界関係なしに大企業ばっかり、何も考えてないから。
273就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:24
じゃー今頃日テレにエントリーしたりしてるわけですね。
274就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:25
>>273
そう。
名前を聞いたことがある企業にしかエントリーしないからね。
275就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:26
>>271が無気力な3年だったら、ブラック企業受けて見れ。
DQNばっかりいるから、死んでもここはイヤだっていう
気力が出るぞ。
276就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:26
一つ目で受かる香具師なんて滅多にいないだろう・・。
277就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:27
>>276
学校推薦ならある。
それで実力あると勘違いする香具師もいる。
278就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:27
日テレは個人面接だから
面接慣れする分にはいいかもな。でも数分しかないからなー
279就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:27
>>277
推薦は抜きにしてね。
280就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:29
281就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:29
一般教養やSPIは、今から勉強してたら遅いですか?
283就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:31
>>278
大して目に留まらない大部分のやつは、処理のうまい面接官にやんわり流されて終わりそうだ。これからも日テレをよろしくねって感じで。
284就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:34
>>276
折れは内定しちゃって逆に困った。
懇親会までされて上手い食べ物食べたあげく結局辞退したけど。
だって練習台として受けただけだし。

内定は懇親会に出てから辞退するといいよ。
上手い飯が食える。
285就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:34
>>149
11月ぐらいから始めてればよかった

>>179
自分で切って失敗するよりは床屋に行ったほうがいい。
業界ごとに受ける髪形なんてのもない。

>>186
終わりまでずっと1万の安物で活動してたのもいる。
そいつが言うに、脱いで直ぐファブリーズかけて
吊ってたらいいらしいぞ。

286就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:34
内定先によると思うけど、中小は普通にワタミとかだよ
287就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:35
>>284
図太いと内定もらえるんですね。
288就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:37
>>282
理系ですが、自分は2月初頭に本を買って勉強しました。
ですから、今からだと準備万端だと思いますよ。

>>284を読んだ3年の方は>>181-183も参考にされると
宜しいかと。
289就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:38
>>283
そうだろうな〜
個人的な経験談を言えば、面接官のあたりが良いときは落ちる気がするね。
結構、嫌な思いだったり大変だったりする面接は通ってたりする。
290就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:40
>>284
懇親会なんてなかったYO
>>285
俺のスーツも数万のだったけど
ファブリーズは結構良いよ。タバコの臭いとか落ちるし。(俺自身は
吸わないんだけど、他の受験者が吸っていると臭いつくから)
一回、スーツを友達の家で脱いで置いておいたら
タバコの臭いがついちゃって臭い消すのにファブリーズ大分使った・・。
291就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:41
>>287
図太くて要領が良い香具師はそれなりに内定とってくる。
ただ、一流企業に内定する香具師はそれだけってわけじゃないな。
ある程度の押しの強さは必要だったりするけどやはり頭が良い香具師
292就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:42
3年です。
内定式のあと、同期の彼女はできますか?
293就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:43
>>292
出来る奴は出来る。出来ない奴は出来ない。
ちなみに俺は当然の様に出来なかった。
294就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:44
大企業は企業PRもかねてんだろ。新卒採用に金かけるのは広告費も含まれてるからだよな。きっと。
295就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:45
>>294
ドコモなんて明らかに見本市だったな、説明会
>288
ありがとうございます。
とりあえず、通学時間から本見始めます。
297就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:46
>>294
auもそうだった。
あと、地元の外食でも割引券くれたぞ。
新卒としての扱いは「圏外」だったけどなw
298就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:48
ラーメンを食べられるという説明会があったな。
ラーメンチェーンの外食の説明会で。
結局、行かなかったが。
299就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:51
大学ランク表とかありますが、
地方駅弁はどういう位置づけなんですか?

就職優位度

慶応  AAA
早稲田 AA
上智  AA
明治  Aa
立教  Aa
中央法 Aa
同志社 Aa
立命  Aa
関学  Aa
青山  A
法政  B
関西  B

↑こういうの
300就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:52
就職説明会でラーメン食べたい?
301就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:54
>>299
Aa-Ba
くらいかな。
302就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:54
地方駅弁って47個くらいあるだろ?
その中には優良もあれば、駄目駄目もあるから
まず駅弁でランク付けしたら?
で優良駅弁は、この私立と同じくらい
中位はこれと同じくらい
下位はこの私立と同じくらいとか。
303就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:54
>>300
昼飯代も馬鹿にならないからさ。
304就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:59
初任給の給与が100万OVERの会社ってありますか?
どんな会社などがあるのでしょうか?
305就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:00
304は高校生の予感
306就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:01
ただの馬鹿だろ
307就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:01
初任給が100万超える企業なぞ存在しない。したとしても
相当なブラック
308就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:02
基本給が低くて、歩合のしめる割合の高い企業であるならば
不可能ではないが
入社したての新人がそんなに売れるはずもなく。
309就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:02
>>304
やーい、ばーか
310就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:03
いきなり年収1200か。
やくざとか?
311就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:05
600万くらいならどうにかなりそうな気はするけど
いきなり1200万はきついな〜
限りなく不可能に近い。
312就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:07
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2002/084.pdf
初任給については3年生の関心もあるだろうから
こういう統計があるとリンク貼り付けとく
313就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:07
304ですが友達が基本給21万で5.8倍のボーナスを貰える
エレクトロニクスの総合商社に来年から勤めるらしいのです。
友達は加藤あいが在籍している大学卒予定です。

自分も始めは疑いましたが本当か確かめるために質問した次第です。
314就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:08
>>313
やはり頭悪いな。
315就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:08
基本給+ボーナスが初任給?
おめでたいな
316就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:10
>>313
ちょっとまてボーナスをいれてかよ!
ボーナスってのは年二回とか三回しかもらえんぞ。

でーーエレクトロニクスの総合商社ってのは日本語して変だ
総合商社ってのは部門としてエレクトロニクス部門があるわけで
エレクトロニクスって限定してるんだったらそれは専門商社だ。

亜細亜大卒で総合商社ってのはほぼ不可能に近いので
エレクトロニクスの専門商社だと思われ。
317就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:11
21マソ×17,8って事か?
どこが1000オーバーなんだよ
確かシチズンは新入社員が年俸600マソだった気がする。
詳しく覚えてないから興味ある人自分で調べて。
319就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:11
これだから低学歴は馬鹿にされるんだよ。
320就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:12
>>313-316
まーあまあ
他の3年のためにも社名晒しキボンw
321就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:12
年収と初任給は違います
322就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:13
この時間帯は不毛な話なのか
覗いて損した。おまいらもやすみー

景気良くなるといいねぇ。
就活しようとして色々調べると景気の悪さがどんどん現実味を帯びてくるぽ

323就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:13
年棒まとめて貰えると思ってるクチなのでは?
>>初任給=ボーナスの3年
324就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:13
>>318
シチズンは208万だぞ(東洋経済調べ)
600万ってのはなんかの間違いじゃないか?
325就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:14
今年の就職は回復の兆しがあるって方々で言われてます
頑張れば何とかなるでしょう

以下のブラック業界、ブラック職種には気をつけましょう
毎年ひっかかる学生が大量に出ます
*あくまで参考(判断は自分でせよ)

先物、小売、消費者金融、SE、パチ、ドカタ、スーパー、外食

内定を簡単に出します
大量に採ります
文理不問、経験不問が歌い文句です
スキルが付く、実力主義を連呼します
ダメぽな連中が集まりやすいです

特に最近は何処の企業でもなんでもかんでもSE、SEとうるさいので注意しましょう
SEになる連中はSEでも,SEしか、いわゆるでもしかSEがほとんどです
理系で専門性の無い奴、優名企業ばかりを狙って失敗した文系のなれのはてです
ブランドだけ、社名だけはとプライドだけ高い無能な高学歴が集まる事もあるようです
326就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:14
>>322
違います。質問が不毛なんです。
もまいが流れをかえておくれ。
327就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:15
今年の就職戦線は激戦だったみたいだったからな。
2003年卒の新卒求人数に比べ2004年卒の新卒求人数は
7%下がった。というのをちょっと前のWBSでやってたな
328就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:15
すいません。記述が不十分でした。
ボーナス時に100万円貰える?
という質問でした。

「エレクトロニクスの総合商社で資本金が100億
売り上げが1000億の一部上場企業!」

メールでこんな感じの内容でした。
>>328
臭いがプンプンする
330就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:16
>>325
パチやドカタにいたっては
大卒がする仕事ではないな・・。
331就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:18
>>328
商社で1000億の売上って少なすぎ。
あと総合商社として一般的に認められてるところは
亜細亜大学からじゃ入れない。
332就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:18
>>328=304
100万とか見たら焦ってしまいますよね。
この不況ではそういった企業は珍しいと思いますが、
がんばれば入社は夢では無いでしょうね。

ちなみに、わたしの周りでは初任給は勿論、ボーナスでも
100万を予定した企業を全く聞きません。
ので、業種についての答えはできません。ごめんなさい。
333就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:18
>>328
不十分とかそういうレベルではなく錯誤なのだが・・
まー、それはおいておいて
ボーナス100万ならあるだろうなー。

334就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:19
焦っちゃった子はおいといて、不毛でない質問を
しyすい下地を作るのが先かと。
335就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:21
http://job.toyokeizai.co.jp/rank/20orosi/04.html
これが商社(卸売業)の売上げランク。
336就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:22
眠いけど4年生いるっぽいから質問
就活を通して一番「自分が成長したなぁ」と思ったことを具体的に教えて欲しい

リクルート調査では、9割以上の学生が就活を「経て良い勉強になった・成長した」と答えている
ちなみに、就活に対する不満アンケートの1位は今年も「採用基準が不透明」だったとさ
337就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:22
総合商社:三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
338就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:22
あんまり2ちゃんに来ないほうがいいですか
339就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:22
>>354
下地っていってもな〜
質問があまりにあれなもので・・・。
大抵の質問になら答えられる自信あるけど。
340就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:23
ねこたまに就職したいのですが、
何か有利な資格などはありますか?
当方、短大2年の女ですが…
341就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:23
ああ・・・眠いので確認せずに書き込みボタンおしちまった
鍵括弧つける場所が変だ・・・すまそ
342就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:25
>>340
どこだそれは?
343就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:25
>>336
成長ってのはないな。
場慣れはあるけど。
まー、企業のことやら経済事情とか全く知らないで(家も自営業で
サラリーマンについて家族も疎かった)就職活動を開始したので
色々勉強して(本とか買って)身についたものはあるけど。
自分自身の成長に関しては、大学生活トータルでの成長に比べたら
小さいと思う。
344就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:26
ねこたまってなんだ?
345就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:27
人それぞれではあると思うが先輩が
「自分はここにこだわった」というポイントを教えて欲しい

例えば、必ず説明会は誰よりも早く行った
とか、
健康維持のため食事にこだわった
など
346就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:27
>>336
何でも口ばっかりじゃなく、具体的に行動する力が
ついたことです。

採用試験では、相手の方が自分を多角的に見ようと
いろんな話題や課題を投げかけてきます。
その対応によって、あらためて自分が見えてきたら、
どんどん行動をするのが楽しくなってきました。
347就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:28
http://www.mksuematsu.com/frame/cat.html
これのことか・・。
資格・・・・
特にはいらないように感じるけど
必要に迫られたら取得すればいいんじゃないかね。
348就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:29
>>328
漏れはいちいち総合商社にはツッコミはしないけど、
まー、半導体等の業界の景気の波がデカイよ。
あと、離職率も高い。なんともいえんよ。
349就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:30
>>340
http://www.mksuematsu.com/
こりか?
そして短大2年で今からって遅くね?
350就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:30
>>345
説明会ではなるべく前のほうに座った。
早寝早起きを心がけた。
情報収集を怠らなかった
靴・スーツなどはいつも奇麗に
351就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:31
おい、340よ。まだいるのか?
重大な事実を発見した。今すぐ出てきてくれ
352就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:32
短大二年か・・・・
そうとう厳しいとしか言えんね・・・。
353就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:33
ねこたまに関してなんだが
従業員220名(うちアルバイト170名)
これって新規採用あんまりしてねー。
アルバイトで入って社員登用っていう道しかないように思う。
そもそも、ここ新卒採用してるか?
354就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:34
>>345
説明会には30分前につく。
面接には1時間前につく。
スーツの下は自分の好きな服を着る。
(下着とかな)
金を惜しまず、先行投資の気分で。

特に4番目。カードはギリギリまで逝ったがw、
おかげで余裕ができて神経が磨り減らず(・∀・)イイ!!
304です。悪口もありましたが色々役立つ答えをしてくれて、有難うございました。
友達の学歴は高くないですが真面目で社交性があるスポーツマンですよ。
今の時代は学歴より性格なのかなぁ、って思います。
356就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:34
猫のテーマパークか。知らなかった
357就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:35
>>353
340がいないみたいだからもういいや、と思ったんだが

ここ新卒採用してねえ。

■社員募集


現在、社員の募集はありません。
358就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:36
>>355
学歴より性格かどうかってのはなんとも言えないね。

まー、友達が入社するのは専門商社っていう括りの会社だと思うから
友達が総合商社って触れ回っているなら友達として注意しといたほうが
いいよ。
本人が馬鹿にされるだけだから。
359就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:37
>>357
ほんとだ。
変な位置にあるからみそびれた・・。
アルバイト情報のほうに目が行くレイアウトだな。
360就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:37
>>358
お前、いい奴だな
361340:03/11/07 01:38
はい、皆さんが貼ってくれているURLのねこたまです。
説明不足で申し訳ありません。
やはりこの学年では厳しいみたいですね…
安定した公務員か事務職を…と無気力に活動してきましたが、
やっぱりネコが大好きなので、どなたか詳しい先輩がいればと
かきこませて貰いました。

>>351
何でしょうか?
362就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:39
>>361
357を見れ
363340:03/11/07 01:39
すみません、>>357に書いておいてくれたんですね。
アルバイトから頑張っていきたいと思います。
ありがとうございます。

資格も影響しないようですので、地道にいこうと思います。
364就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:40
>>361
ログとサイト見れば分かると思うけど
新卒採用してない・・・。この会社
これじゃどんなにあなたが優秀でもムリです・・・。
365就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:41

社名かいてくれれば
大抵の会社なら(HPがあるよう)ある程度の
ことは答えられると思う。(最もホントにある程度だが)
366就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:43
>>340
表向き募集してなくても面接だけならしてくれるさ!
俺はそれで内定もらえたよ。地元のしがない企業だけどね。
まあがんがれってこった。
367就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:43
余談だがねこたまの社長の顔が怪しすぎだった。
368就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:44
すいません。ちょっとお伺いしたいのですが…

先輩から面接は回数をこなせばいいよってアドバイスされました。
それで面接をいっぱい受けようと考えているのですが、
今年度中に採用面接したり、インターンのための面接したりする
会社や業界ってどういうところがありますか?

厚かましいとは思いますがよろしくお願いいたします…
369就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:45
>>367
あごのたぷたぷ感がまたな〜w
370就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:45
>>367
ほんまやw顔が二重になっとるww
371就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:46
>>368
今年度中に採用面接となるとやはり
マスコミ系列くらいしかないと思う。

インターンとかの情報に関しては
グーグルで検索してみるといいよ。
372就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:46
>>368
そういうのは自分で調べろよと言いたいが
書き方が丁寧なので教えておく。

今年度中ってことは3月までってこと?
だったら外資、金融、人材系が早い。
373就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:48
お勧めはPGのインターン試験だな。
英語面接もやってくれるし。
374就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:48
375就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:51
今年度ね。今年中と勘違いした。
3月までなら>>372
の書いている通りに金融・外資は早いね。

あとはユニクロとかは結構はやいね。

>>373
P&Gのインターンはよさげ。
内定者の大半はインターン経験者っぽいしね。
376就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:52
>>375
あのグループディスカッションに慣れておけば
他社のは余裕。おかげでグルディスは無敗でした
377就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:54
>>376
どっちのGD?P&G?ユニクロ?
378就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:55
>>377
ああ、ごめん。
P&Gのこと。
379就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:55
MCのインターンは行った人から内定出る確率高いんですか?
1日じゃない方。
380就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:56
GDや面接練習したいでつ、もっと教えてください
381就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:57
10%で内定する
382就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:57
>>378
P&Gね。
たしかにあそこのなら他社は余裕っぽい
383就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:58
SONYの内定者の六分の一はソニーのインターン経験者
384就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:59
>>381
インターンって数十人らしいから内定までいくのは数人ってこと?
>>383
文系の話?理系は大半が推薦のような。
385就職戦線異状名無しさん:03/11/07 02:02
>>380
GDに関して言えることは
月並みだけど無闇に他者の意見を否定したりしないことかな。
バランサーとしての能力を見ている気がする。

司会や発表者になるのは個人の性格次第かな。
俺は司会や発表者になることが多かったけど、それで通ったGDも
あれば落ちたGDもある。自分としてはどちらも大して自分自身は
変わりなかった。

説明会とかでグループワークを取り入れている企業が多いから
そういうので感じを掴んでおくと良いよ。選考のGDもグループワークの
延長って感じだから。
386就職戦線異状名無しさん:03/11/07 02:02
>>384
文系の話
387368:03/11/07 02:06
みなさんどうもありがとうございます。
388就職戦線異状名無しさん:03/11/07 03:29
 2留してるんですが(うち1年は休学)、その休学の間の理由付けはあるんですが、
もう1年の理由は正直「単位落としたから」なんです。
 面接で正直に「バイトで忙しくて単位落としました」って言っても大丈夫ですか?
389就職戦線異状名無しさん:03/11/07 03:38
>>388
留年して学んだこといって、それが結果的によかった
といえればいいんじゃない?
390就職戦線異状名無しさん:03/11/07 04:20
>>389
なるほど…。
詳しく書くと、バイトしてて単位落として留年→自分の専攻してる学科について疑問を感じる→
バイト関連でとある業界に興味を持つ→1年休学してじっくり考える→現在に至る
って感じなんですが、これで熱意は伝わるでしょうかね?
391就職戦線異状名無しさん:03/11/07 04:22
充分伝わるぞ
392就職戦線異状名無しさん:03/11/07 04:26
履歴書の日付っていつ付けで書くべき?
393就職戦線異状名無しさん:03/11/07 04:31
工学部で上位メーカー行きたいんだけど、英語はやっとくべきかな?
394就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:56
>>392
出す前日とか当日の日付でなければあとはあんま変わりないよ。

>>393
入りたいなら必要
395就職戦線異状名無しさん:03/11/07 06:07
大学職員の給与に惑わされている。本当のところをずばりお願いします。
396就職戦線異状名無しさん:03/11/07 07:26
>>395
迷わず逝けよ 逝けばわかるさ
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
398初心者 ◆utvbcUaVe2 :03/11/07 14:16
先日みんなが私のことをウザイと言う中、ただ一人私に道を指し示してくださったあの方に
お礼がいいたい。ありがとうございました。おかげさまで関数がなんたるか理解できました。
399就職戦線異状名無しさん:03/11/07 14:20
成績表とか写真てコピーして返して欲しいよね。
データベース作ってるのは間違いないし、許すけど原本くらい返せ
400就職戦線異状名無しさん:03/11/07 14:23
世の中には文章が読めなくともブラウザでウェブ見てだらだらと書き込むアホがいるらしい
401就職戦線異状名無しさん:03/11/07 15:33
就職留年する人って結構いますかね?
402就職戦線異状名無しさん:03/11/07 16:23
>>401
あんまりオススメしない。
浪人を繰り返すと土壷にはまるのと似てる。
内定が出たんならある程度、その会社にいくのがベター
もう一年やってもさして上の会社にいけるとも思えない。
>>402
だね。
404就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:31
>>402
内定出てれば普通蹴らないでしょう
内定出なくて留年する奴はごまんといる。

漏れの友達が減って行くわけだが、4年が4年に質問させてくれ
内定出てない友達・・・どうしてる?
こっちからすげー電話かけづらいんだけど
405就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:43
ここにいる人はほとんど文系ですか
406就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:45
>>404
2ちゃんねらと化してる
407就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:45
>>404
上場企業の内定蹴って2005の就活に入ってますが何か?
408就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:53
>>404
大手生保に内定していて、蹴って
違う業界のインターンはじめた友達いるぞ。

まー、そいつは来年良い就職先にありつけそうだが。
そういうのレアなケースだからなー。
あんまりおすすめしない。
409就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:57
>>408
まだ決まってないのにそいつが勝ち組のようないいかたしてるなw
要するに嘘ってことだろ?ぷ
410就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:58
>>406-408
内定出てない友達に対し、今まで通り遊んだり連絡取り合ったり出来ているか?
という質問の主旨なんだけどね・・・
411就職戦線異状名無しさん:03/11/07 17:59
>>410
今まで通りってことにはなってない。
内定もらってない連中らだけで集まってるみたいよ。
412就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:00
>>405
文系
413就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:00
基本的に就職留年を否定する香具師は金銭面、学歴などに問題があり
嫉妬しているにすぎない。
明確な目的があり入りたい会社があるなら受験資格を満たせば、留年
だろうとそんなもん会社は気にしないし、ふさわしいと思えば採用する。
安易な目的だと意味ないがな・・・現に保守的な企業である旧国営企業や
銀行などにも毎年留年して内定している人がたくさんいるのが現実。
妥協したあまりにすぐに離職する若者が増えているのが問題になっている
くらいだからな。留年は一時の恥、妥協は一生の恥。
414就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:08
>>410
そこに対してのレスじゃねーしw
内定出てない友達がいないのでなんともいえない。
以上
415就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:13
>>413
否定はしないがおすすめはしないってこと。
2月や3月くらいからはじめて
今まで内定出てない人が就職留年しても来年
内定でるとも限らないし

もしくは内定があっても行きたくないっていう場合、
内定出た会社がそいつの限界だってことは考えないのか?
運とかも多分に就職活動にはからんでくるけど、
最近の就職活動はある程度、実力相応な結果が出てると感じる。
そのような場合、就職留年をしたとしても結局は同じレベルか
下手すると下のレベルの会社や業界になってしまうんじゃないだろうか。
416就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:15
俺の経験談だが、
それほど、難しいとは言えない業界の企業の面接時
就職留年をした学生がいた。
面接時、その学生の質疑応答の様子を見てたが
どうみても就職留年したとは言えない業界認識だった。
結局、その学生はその面接で落ちたようだ。
417就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:18
ほら、大学入試でもさ、一浪しても成績があんまり上がらなかった香具師っていただろ?
あれと同じだよ。上がらないやつはいつまで経っても上がらないってことだ。
418就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:21
だから安易な目的で就職留年しても意味なしっていっているだろ。
まあ、いずれにしても何か強みのあるヤシは内定蹴って希望の会社
目指せばいいし、特に強みもなく高望み志向なら失敗する。
すべては本人次第。モチベーションの問題だね。
就職で留年するくらいなら
その分一年働いえたほうがマシだと思うのは俺だけか
420就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:29
藻前、貧乏だろ?
貧乏だよ
奨学金もらってやっと大学通えてるくらい。
いい年して親のスネかじかじしてるわけにもいかないし
422就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:39
やっぱりなw奨学金もらって大学通っているヤシは絶対
留年なんてご法度だからな。
目の前のことしか考えられないだろ?
長期的な目を持ちなさい。
423就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:45
中流階級以上の家庭で育った人→金に執着せず地位・名誉にこだわる
貧乏家庭で育った人→地位や名誉よりもなにがなんでも金に執着する

漏れの人生経験上こういう傾向があるがどうだ?
だって金なかったらご飯がくえねえべさ
425就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:51
明らかに貧乏家庭育ちとある程度余裕のある家庭育ちとでは
価値観が違いすぎるな。世間は広い・・・
426就職戦線異状名無しさん:03/11/07 18:55
就職浪人なんてプー太郎だろ
まだ塗装工やってる高卒のほうがマシ
427就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:05
留年  ・・・卒業単位取得できないこと
就職留年・・・内定持ちだが希望の会社を目指してあえて卒業を延期すること
就職浪人・・・内定なく次年度も就活すること(既卒者も含む)
428就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:22
>>404
相手が忙しいので、今までのようには遊べません。
ただ、誕生日など相手の環境に関係ないきっかけを
狙ってメールを出すなどしています。
あと、直に会えたら「内定出たら教えてね」とも。
そんなに内定なしに気を遣う感じじゃありませんね。
429就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:36
>>428
やっとまともに答える人が・・・
なるほど
>ただ、誕生日など相手の環境に関係ないきっかけを
>狙ってメールを出すなどしています。

これは参考になるね、要するにきっかけがないんだよねアプローチする
あっても向こうは必死だから事も無げに断られそうで
まぁ楽観的で大丈夫な奴もいるんだけど。取り合えずレスさんくす
430就職戦線異状名無しさん:03/11/07 21:47
スーツは揃えたのですが、
就活は主に真冬に行なうようなので
コートとかも買ったほうがいいのでしょうか?
買うのならどういったものが良いのか教えてくれませんか?
431就職戦線異状名無しさん:03/11/07 21:51
スーツにあえばなんでもいいと思う。
漏れはダウンジャケットで凌いだ。
432就職戦線異状名無しさん:03/11/07 21:54
>>431
お前マジで?
スーツにダウンジャケットって…
433就職戦線異状名無しさん:03/11/07 21:54
>>431=ヒキオタ
434就職戦線異状名無しさん:03/11/07 21:55
3年生おらんかー
435就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:01
>>430
アオキとか青山とかで売っているのでいいよ。
3月にもなればあったたかくなってくるし。
436就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:05
うちで預かってるボンクラ大卒君。

トイレのカレンダーが前月「9月と10月」の
ページのままだったんで、
「捲っといて」と頼んだ。
(毎月切り捨てるタイプじゃなく、
「1月と2月」と2か月分が1枚で
捲り上げていくタイプのカレンダー)

で、後で終わったかな?と
見てみると「7月と8月」の
ページにめくってあり、そのまま。。。


コイツ、もう切るか・・・。
437就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:18
お前に切る権限があるのかい?w
438436:03/11/07 22:26
>437
スマン、それがあるんだわ。切る権利が。
なんせトップ1人、他は横一線の組織なもんで。
典型的DQNに入社した大卒君の負け。

439就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:29
ワークスか?
440就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:39
中大文学部なんかでヨーカ堂はいれますか?
441就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:41
>>440
誌ね
442就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:42
>>441
なんでですか?
ひどいです
443就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:44
>>440
妥当ですよ、頑張れ
444就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:44
>>443
ありがとうございました
がんばります
445就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:45
【2005年業界別ランキング・・・常識編】
鉄道  ・・・JR東海(67)>JR東日本(66)>JR西日本(65)
電力ガス・・・東京電力(69)>東京ガス(68)>関西電力(66)>大阪ガス(64)
総合商社・・・三菱商事(70)>三井物産(69)>住友商事(67)>伊藤忠商事(66)>丸紅(64)
旧電電公社・・NTT東日本(66)>NTT西日本(66)>NTTドコモ(63)>NTTデータ(62)>NTTコミュニケーションズ(60)
銀行  ・・・東京三菱銀行(67)>三井住友銀行(65)>みずほフィナンシャルグループ(64)>UFJ銀行(63)
信託  ・・・三菱信託銀行(65)>住友信託銀行(64)>中央三井信託
生損保 ・・・東京海上火災保険(67)>日本生命保険(66)>第一生命保険(64)>三井住友海上(63)>損保ジャパン(62)
食品  ・・・味の素(66)>キリンビール(65)=サントリー(65)>アサヒビール(62)
旅行  ・・・JALPAK(61)>JTB(61)>日本旅行>近ツー>阪急交通社>HIS
ノンバンク・・オリックス(60)>JCB
ゼネコン・・・鹿島(64)>竹中工務店(63)>清水建設(62)>大成
446就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:46
>>444
氏ね
447就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:53
>>444
死ね
448就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:57
土日一日中バイトしてるんだが、日給一万なのでやめたくない。
就活しだしたらこんなんも続けられなくなるのか?
449就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:58
>>448
しね
450就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:59
>>448
敬語使えよハゲ
451就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:01
>>448
まずは汗を拭けよデブ
452就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:04
>>448
ひっきー必死だな。氏ね
453就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:04
おまえが死ね
454就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:11
服装自由と記載されている説明会には、
スーツで行ったほうがいいのでしょうか?
先輩方はどうなさいましたか?
どうすればいいのかわからないので、
上はコムサのスーツ、下はLeeのジーンズ(赤耳)で
説明会に参加しようと考えています。
455就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:58
>>454
アパレル関係なら私服で行ったほうがいいですよ。
それ以外なら、スーツが無難!周りがみんな私服だったら「この後もう一社説明会で・・・」とか言えばいいw
女なのでメンズはよくわかりませんが、
>上はコムサのスーツ、下はLeeのジーンズ(赤耳)
がかっこいいのかは謎です。。。
456就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:01
リンク&モチベーションって何ですか?
キモイんですけど・・・
457454:03/11/08 00:04
>>455
いえ、かっこいいとは思っていませんよ。
ただどっちを着ていくか迷うくらいなら、
両方着ていこうかと思っただけです。
>>456
ヲタ企業ですから
459就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:10
まともな質問はねえのか。
なんで下がジーンズで上がスーツなんだよ。
伊藤美咲の「ガンガレ 日本」 可愛すぎ
460就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:12
あんな老け顔のどこがいいの?
461就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:13
>>460
どこが老け顔?
おまいの眼は曇ってるどころか腐りきってるよ。
462就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:15
正直一度くらいしか見たことないから、
他の人間の顔と勘違いしてるのかも。
まぁたいして興味ないしね
463就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:20
書類選考って受かる確率の法が高いですか?
464就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:21
いいえ。
465就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:21
人事に気に入って貰うことが大事なんでしょうか?
466就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:21
いいえ。
467就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:26
気に入ってもらうこと大事
468就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:27
>>448
面接などは平日になるので、大丈夫でしょう。

ただ、就職活動は「慣れないこと」なので、それだけで
ひどく疲れきってしまいます。自分などは、エントリー
シートを書くために一日中考え込むこともありました。
できれば、大学のアルバイト求人票などで短期の
アルバイトを探し、それで食いつないでいくことをお勧めします。
469就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:27
でも面接官が人事だとは限らないんですよね?
説明会とかで名前とか学校名言って覚えて貰うしかないんですか?
470就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:28
>>465
気に入るって言うかまあ顔と名前覚えてもらうくらいにはなりたいね
471469:03/11/08 00:29
>>469>>467に対してです。
472就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:29
説明会行く前にメール出す香具師もいる。漏れはしなかったが。
面接受け終わったらメールは出したが。
473就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:32
とにかくマメになれ!
好きな子と接するように
メンドクサイは厳禁
474コピペ汁:03/11/08 00:35
    11月9日(日)ワッショイ!!
  \\  総選挙ワッショイ!! //
+ + \\ 投票だワッショイ!!/+
                    +/■\  /■\  21世紀初の衆議院議員選挙の日ワッショイ!!
 +   /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+ 今回の選挙は今までの選挙と全く緊張感が違うぞワッショイ!
   ( ´∀`∩(´∀`∩)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿 あなたの一票で当選者が変わりかねない大激戦ワッショイ!!
+(( (つ   ノ(つ  丿⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) +投票なんて簡単!2分で終わるぞワッショイ!!
    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ( ( (  し'し'   し'し'  2ちゃん見てない友達にも呼びかけようワッショイ!!
    (_)し' し(_)  (_(_) ヤホーイ ピョーン  未成年者も、周りの大人に伝えようワッショイ!!
もうこんな季節か
去年の今ごろのオレもこのスレ覗いてたなァ
ってか一年立つのはえぇ〜ふぅ

内定もらえるのかモヤモヤした気分になったもんだよ
自分が思っていた以上にアッサリと志望会社に入れたけど
476就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:41
面接で緊張しすぎて頭真っ白になりそうです。
477就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:42
>>463
試験(Web含む)を実施したうえでの選考なら,
落ちることのほうが多いと考えてもいいと思います。
ただ,履歴書を送るだけの書類選考なら,まず次の
連絡が来ます。

>>465
仕事ができそうだと思ってもらうことが大事です。
ただし,嫌われたらまずいでしょうね。
気遣いは「嫌われない程度」でいいと思います。
478就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:45
腹式呼吸身につけろ。
落ち着くし、響く声になる。声は結構重要な要素
479就職戦線異状名無しさん:03/11/08 02:27
面接のとき
武豊のインタビューみたいに謙虚でさわやかで礼儀正しい好青年っぽい感じがいいのか
稲本のインタビューみたいに若さあふれて覇気があって少し鼻息荒くなるくらいの感じがいいのか。
どっちかっていったらどっちがいいですか?
480就職戦線異状名無しさん:03/11/08 02:28
会社による
481就職戦線異状名無しさん:03/11/08 14:24
若手の人事と中堅の人事がそろって面接官の場合、若手に権限は全くないんですか?
482就職戦線異状名無しさん:03/11/08 14:28
>>479
謙虚はだめ。隙あらばアピール
覇気があった方がいいけど鼻息荒くなっちゃだめ
483就職戦線異状名無しさん:03/11/08 14:30
>>481
そんなことは人事に聞かなきゃわかりません。
484就職戦線異状名無しさん:03/11/08 15:26
おもしれえことねえかな
485就職戦線異状名無しさん:03/11/08 15:28
この板にはない
486就職戦線異状名無しさん:03/11/08 15:30
どこいけばいい
487就職戦線異状名無しさん:03/11/08 15:41
専門板
488就職戦線異状名無しさん:03/11/08 15:53
みんなはリクナビでどうやってエントリー企業決めてる?
2000いくつもの中から一つ一つチェックしていってる?
489就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:11
自分(3年だけど)は最初に希望職種の全企業を見て、
ちょっとでも気になったらブックマークした。
そのあとは「そいや、この企業は?」ってのを
検索して加えていった。
んでもって、エントリーを少しずつ始めてる。

問題は、長文かかせるエントリーを全然してないんだよな。。。
漏れ(3年)資格なし、大学時代やったことといえば
空手とバイト(引越し屋、材木屋、鳶)
これって面接でアピールしていいんですか?
491就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:20
低学歴はあまり面接呼ばれないから大丈夫
492就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:21
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
493就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:22
平日は毎日11:30〜19:30までバイトなんだけど。
あ、卒業必要単位は三年で全部満たした。
あとは卒論書くだけ。
494就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:39
俺は新宿でホストを3年やってたんだけどそれを自己アピールにしてたよ。
結局、それで財閥系企業に内定貰ったよ。
自慢じゃないがNo1ホストになった時もあるし3年間で平均して月230万円ぐらい
貰ってたし、都内の中流マンションなら現金で買えるぐらいの資産を築いた。
20代で営業部長になる自信もある。
495490:03/11/08 17:44
>>491
うげっ!マジっすか?
496就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:06
    11月9日(日)ワッショイ!!
  \\  総選挙ワッショイ!! //
+ + \\ 投票だワッショイ!!/+
                    +/■\  /■\  21世紀初の衆議院議員選挙の日ワッショイ!!
 +   /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+ 今回の選挙は今までの選挙と全く緊張感が違うぞワッショイ!
   ( ´∀`∩(´∀`∩)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿 あなたの一票で当選者が変わりかねない大激戦ワッショイ!!
+(( (つ   ノ(つ  丿⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) +投票なんて簡単!2分で終わるぞワッショイ!!
    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ( ( (  し'し'   し'し'  2ちゃん見てない友達にも呼びかけようワッショイ!!
    (_)し' し(_)  (_(_) ヤホーイ ピョーン  未成年者も、周りの大人に伝えようワッショイ!!
497就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:20
>>492
たまの休みを2chに使うな
498就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:46
空手はいいアピールポインドだな。
バイトは鳶?
499就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:50
体育会じゃない空手だったらあんまりアピールにはならんとおもうが。
500就職戦線異状名無しさん:03/11/08 18:52
空手サークはないだろ
3年塾講師やった大学3年文系女ですが、サークル経験とか皆無です。
成績はほとんどA+またはA(少々B )で、CまたはD(不可)はまだ取ったことありません。単位はあと卒論書くだけです。
先日リクナビでエントリーした企業からエントリー書類と会社案内が届いて、「書類の提出を以って正式エントリーとみなす」とありました。
こういう場合、お礼状とか書くべきでしょうか?メール出そうにもメアドが無い・・・。
502就職戦線異状名無しさん:03/11/08 19:27
>>501
(3年でも)社会人として常識的に判断汁
何故そこでお礼が必要になるんだよ・・・
何でも媚売ればいいってものじゃないYO
503就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:05
>>501
会社案内にわざわざ礼状_〆(。。) 必要はない。
選考の面接の後とかには礼状(メールで可)を出すと良い。
504就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:05
>>500
空手サークルあるぞ。
505就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:06
大学どこ?
506就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:08
こういう言い方は悪いけど勉強ばっかりしてる奴って>>501みたいな事聞くんだろうなって思う
507就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:10
応用が利かないんだよな成績いい奴って。
理系ならともかく文系で今の時代にそういう奴はいらないから。
508就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:13
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
509就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:07
何で就職板はコピペが多いんだろう
というか、コピペの何が楽しいかわからん
わかる方、何か見解を述べてくれ
>>501
難しく考えすぎ。
何千、何万と会社案内を送るだけでも大変なのに、いちいち返事が来たら仕事になりません。
礼状は本当にお世話になったとか、感謝したいときだけでよい。
511就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:11
3年間でバイトは1年間コンビニしてあとはサークルなんもやってません
大学生活は2ちゃんしかやってません
面接では
『バイトばっかりしててサークル、部活しませんでした
家に金が無かったので・・・。
サークルに入るとお金かかかるので・・・。』
しとかいう脳内設定でおkですか?甘いですか?
512就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:13
漏れは、会社資料請求ではがき出したYO
マメにしといて損はない
513就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:13
>>511
限られた時間しか面接してもらえないのに
やらなかったことを答えてどうするw
やったことを言え。まずはそこから

まぁ、やったことをただ報告するのも無意味なんだが
514就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:41
どうせ日本はもうダメポ
日本政府未満の企業はもっとダメポ
寄らば大樹、されど樹が腐ってるんだし

日本は勝手に潰れろ
俺は世界の何処かで働いて暮らす

これぐらい思っとけば就活なんて大丈夫
515就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:42
ま、ね。
しかし就活をしなくなる危険性大
516就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:44
>>514みたいなのを「社会のお荷物」って言わないかい?
一生懸命働いている人達に失礼
517就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:46
>>516
そういう台詞は公園でダンボールに住んでる役立たずどもに言いなさい。
518就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:48
少し前に浮浪者に暴行して捕まったDQNと大差ねーなw

それより今日は3年おらんのか?ツマラソ
519就職戦線異状名無しさん :03/11/08 21:48
きみたちちゃんと就活するんですYO
5203年:03/11/08 21:51
今日は何をしたら委員ですか?
521514:03/11/08 21:52
>>516
就活や企業を恐がるなって事
どんな有名企業でも所詮ダメポの集まりだと思えば気が楽だろ

俺は一生懸命働いて、結果が出せない奴が一番迷惑だと思ってる
努力しても結果が出せない奴は、まわりを蒔きこむ分だけ迷惑
522就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:52
>>520
今日はロクな奴がいなそうだし、不毛なコピペでもして
就活への不安を減らしとけ
523就職戦線異状名無しさん :03/11/08 21:53
ろくな奴いる!
524就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:57
>>521
後半のセリフは是非公務員に言ってやってくれw
民間はなんだかんだで結果出してるからな
525就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:58
一流会社は福利厚生も一流ですか?
526就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:59
たいていは
527就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:02
何をもってして一流というのか。そこで話は変わるわけだ。
528就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:04
外資は年収に含めてるから福利厚生はイマイチだったっけ?
まぁ最初から行ける気がしないから関係ないけど・・
529就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:06
一流とか優良とか言ってる奴は3年生以下だとわかりやすくていいよね
530就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:07
NTTって人気ありますか
やっぱり志望者多いのでしょうか
531就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:08
そもそも内定ある4年がいつまでもこの板に張り付いてるほうが異常
アドバイスしてくれる人は別だけど529とか内定がない4年なんだろうな
532就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:09
ひまつぶしによく利用してます。
気分転換にいいんですよ
533就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:09
>>530みたいな奴、典型的な低学歴
知識だけでなく知恵もない
534就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:10
リクルーターってどの程度の大学までくるのですか??
5356年生:03/11/08 22:11

     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < クソスレは 荒らしてしまえ ホトトギス
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
536就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:12
都銀は総計からくるよ。
あとは知らないけど、総計の経済とかだったら大体くるんじゃない?
537就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:13
>>534
JR東日本総合職ならマーチにも来るって話だ。
早めにエントリーして、いい文章でwebのES送信しな。
538就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:13
頭良くて常識が無い頭でっかち君は国家1種でも取ってなさい
539就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:21
ICUは来ない?
540就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:22
ICUって上等じゃないんか
ここに行った奴が語学を「ランゲ」とか言ってて寒気がした
541就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:39
駅弁って何ですか?
地底って何ですか?
542就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:40
>>541
>>2-10くらいのテンプレ読め
543就職戦線異状名無しさん :03/11/08 22:42
>>528
先入観イクナーイ
544就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:42
で、駅弁って何?地底はわかったけど
545就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:55
>>544
駅弁=地方国公立大
駅弁があるような大き目の駅の近くに大学があることが多いかららしい。

次からテンプレに入れよう。
546就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:04
センター政経で今からやって8割取れるような
いい問題集や参考書ってあります?
547就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:16
信越化学は1流ですか?
富士通は3流って本当ですか?
548就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:16
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <                      
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  < うるせーハゲ!
 (9-----------◯-----◯     :::::| <   
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<  自分で考えろボケが!
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| <    
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  < いたずらばかりしてんじゃねーぞクソガ!
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
549就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:18
>>548
落ち着け

ホームページ見たら採用情報自体載ってなかった。
小さいけど自分の好きなことにあってそうなんで
2005年度採用募集があるかどうか、メールできいてみた。
もし「ない」って言われても
食いついて履歴書ぐらい送ってもいいかな?むだ?
551就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:23
>>550
出版とかではそうやって門をこじ開けねばならない所もある。
どうしても入りたいんだろ?諦めきれないだろ?
552就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:29
なんで自分がその会社に入りたいか具体的に言ってお願い汁
553就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:49
バイトはいつ頃から減らしましたか??
説明会って平日が多いって聞いたんですが・・・
ということは週末ならバイトできるって感じですか?
>551 552
アドバイスありがと。
簡単なメールできいちまったけど、もっとしっかり書いとけばよかったかも。
何にせよまだ返信待ち。
熱意と受け取ってほすい。
555就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:13
2chってすたれてきてないっすか?
556就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:16
うん
557就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:16
>>553
最も忙しい月はほぼ毎日予定が埋まるからバイトは休みもらった方がいいような。
面接もどこに入るかわからないしね。
558就職戦線異状名無しさん:03/11/09 07:05
リクナビでサークル(クラブ)名の欄がありますが、
例えばサッカーならサッカーと記入するのではなく
そのサークルの名前を記入するんでしょうか?
>>558
サッカーでよい
560就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:03
サークルの名前なんて記入してどうする!!ヽ(`Д´)ノ
559はいい人。
561就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:35
>>473
あー無理
女相手にするのすらめんどい
もうだめか?
562就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:38
diablo2のパッチが出て
死ぬほどはまってるんですけどやばいですか?
563就職戦線異状名無しさん:03/11/09 17:28
女の子はなんでパンツスーツの子がいるんですか?
564就職戦線異状名無しさん:03/11/09 18:24
>>558
意味のわからないサークル名を書いて話を広げるのも手だぞ。
ずる賢く行こうぜ。
565就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:02
退室時っって

失礼します
失礼しました

どっちでもいいみたいですが、使うならばどっちですか?
女で微妙なデブってやっぱ就活不利ですか?←ってか自分が微妙なデブ(w

4年の皆様、周りの状況とか見た感じで全然構いませんので教えて下さい!
(普通に決まってる、みんな決まってない
etc)
567就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:07
どっちでもいいわけないだろ
568就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:08
    _____                     ζ
   /        ゝ                / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          ゝ            /          ヘ  何 が バ ブ ウ だ !
  / /  ∨∨∨∨\ , ∵  ∴     |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  
 |/         | ∴.        |(・)  (・)    |||||||  こ の 糞 ガ キ !
 (6     ´ 。っ` |rr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9)
  |    _|_ || } 「`|    ,:::... | |||||||||_    |
   \   \_/ /LL_^.ノノ   ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
    \___/  ' ,∴・           \____/    \
569就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:09
>>566 可愛くない子はみんな不利です。
ちなみに俺の知り合い(短大生)は日本の初代総理大臣をぺリーと答えて
某都市銀行から内定を貰いました。多分彼女が可愛いからだと思う。
570就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:10
    _____                     ζ
   /   >567  ゝ                / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          ゝ            /   >565    ヘ  何 が バ ブ ウ だ !
  / /  ∨∨∨∨\ , ∵  ∴     |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  
 |/         | ∴.        |(・)  (・)    |||||||  こ の 糞 ガ キ !
 (6     ´ 。っ` |rr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9)
  |    _|_ || } 「`|    ,:::... | |||||||||_    |
   \   \_/ /LL_^.ノノ   ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
    \___/  ' ,∴・           \____/    \

571就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:19
見た目がいい子ほど早く決まるわけではない。
見た目がいいのでまずマスコミに走り、最終決定は遅くなるくらい。
見た目よりも話し方や態度、雰囲気の方が重要だと思われ。
微妙デブでも話し方がしゃきしゃきしてたら
デブなんて見えなくなってくる気がする。
パン食でもややデブはいる。
大型デブは男女共にあまり見たことないなー。
572565:03/11/09 19:34
速く答えろ屋!童貞4回ドも!
どうせヘボい企業なんだろ。バーか
>>569 >>571
ありがとうございます!ダイエットしつつ就活頑張ります!
大型デブって一体どこらへんからなのかが気になるとこですがw
574就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:37
デブはやっぱり嫌だな・・・
575就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:37
女は55キロ以上
576就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:39
575、せめて身長何cmで55kg以上か書いてやれよ(w
俺だったら150cm55kg以上で大型デブ、155cm超えて55kgだったらセミデブだな
577就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:40
>>573 身長と体重教えたら判定します。
578就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:41
デブは駄目だな。
デヴなら顔次第
579就職戦線異状名無しさん:03/11/09 19:44
70kgはありそうだな
580就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:04
マジレスします162〜163cm、60kg台前半で服は11〜13号(普通女性は9号)
11〜13号なのが痛い…。
言い訳すると、11と13を行き来する理由はバストです。
(↑女性にコレを言うと非難されますが、ここは男性が多そうなので真実を書きます)
スカートは絶対9か11で余裕です。腹筋はわれかけてます(女らしくない…)
体脂肪率は20%台前半で他のコ並みです。
サークルで週4回は運動してるので全体的にむっちりしてます。(´・ω・`)

男性の方にはサイズとかわかりづらいかもしれないのですがすみません。
煽りだと思われるかもしれませんが、就活を終わらせた先輩として、3年にマジレスお願いします。
デブ判定は明らかにデブなのは自覚してるので、
「周りのデヴ(体型以外のレベルは周囲と同じ)が内定をスムーズにもらえてたか」etcお願いしますm(_ _)m
>>565
失礼しますに決まってるだろうがボケ!
582就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:12
>>580 男だけど、金融系・アパレルは絶望的。その他は可能性ありじゃない?
運輸系ならあなたみたいな方は結構いると思う。頑張れ!
>>580
汗ふけよデブ
>>580
話聞いた感じ、君は友達とかに実際の体重を言うと、体重より見た目が細いって言われることがないか?
もしそうなら希望はある。がんがれYO!
585就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:19
就職活動頑張れば嫌でも痩せるよ
586就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:21
デブは自己管理が出来てない証拠、下等生物同然
>周りのデヴ(体型以外のレベルは周囲と同じ)が内定をスムーズにもらえてたか

DBがスムーズに内定ゲッツできるかどうかなんてしらネーヨ
お前はうまくいかなかったら体型のせいにするのか?
つーか、今から走ってこいよ
588就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:25
不利度

男>チビ>デブ=ハゲ>女
589580:03/11/09 20:26
釣れた(プ
みんな、もちつけ!!

ちなみに漏れの周りのデヴの話。男だけど参考にしてくれ。
早慶の経済学部で身長170cmでどう考えても90kg近くあった男は
普通に某銀行から内定とってたぞ!
ただ内定後に「入社までにはヤセろ」と言われたってさ。
入社までにやせろ、って言う指示は結構どこの企業でも聞くんで注意。
とりあえず今のうちに11号が余裕が着れるくらいになっておくとGOOD
591588:03/11/09 20:27
訂正

男>デブ>チビ=ハゲ=ブサイク>女

    ←優利   不利 →

清潔なデブ?なら問題無い
チビ・ハゲは悲惨だと思われ
592就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:31
全新卒(大学・院)に対すて、有名校の学生が占める割合を教えてください
東大○%とか
593就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:32
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第43回衆議院議員総選挙 各局出口調査 (定数480)  .┃
┠────┬──────┰────────────┨
┃        │  与    党  ┃      野        党      ┃
┃   \   ├──┬─┬─╂──┬──┬─┬─┬──┨
┃        │自民│公│保┃民主│共産│社│他│残席┃
┠─┬──┼──┼─┼─╂──┼──┼─┼─┼──┨
┃当│NHK│*000│00│00┃*000│**00│00│00│*000┃
┃  │NNN│*221│28│01┃*205│**08│00│00│*000┃
┃確│JNN│*230│32│03┃*188│**10│05│12│*000┃
┃  │FNN│*233│36│04┃*180│**09│03│15│*000┃
┃者│ANN│*220│35│03┃*193│**09│07│00│*000┃
┃  │TXN│*000│00│00┃*000│**00│00│00│*000┃
┃数│他局│*000│00│00┃*000│**00│00│00│*000┃
┠─┴──┼──┼─┼─╂──┼──┼─┼─┼──┨
┃候補者数│*336│55│11┃*277│*316│65│99│----┃
┠────┼──┼─┼─╂──┼──┼─┼─┼──┨
┃解散時数│*247│31│*9┃*137│**20│18│13│欠*5┃
┗━━━━┷━━┷━┷━┻━━┷━━┷━┷━┷━━┛
594就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:32
×対すて
○対して
595就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:34
土井落選おめ
596就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:35
スカート9号余裕って太ってないじゃん
胸があるのは太って見えてしまうかもしれないけど
足が細ければ見た目いいんじゃないでしょーか
スーツがパツパツだったりするとちょっと・・・なので
上半身はジャケット選びでなんとかなるんじゃないかな?
金融系絶望的なんてことはない!うちにもちょっと大きめな人いるよ
確かに少数だけど


597就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:36
比例で復活
598就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:36
>>592
ググレよハゲ
599就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:42
全新卒(大学・院)に対して、有名校の学生が占める割合を教えてください
東大○%とか
600就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:50
うっせー馬鹿死ねよ
601就職戦線異状名無しさん:03/11/09 20:53
全新卒(大学・院)に対して、有名校の学生が占める割合を教えてください
東大○%とか
602就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:02
すいません、ちょっと前に体型について聞いたものです。
皆様本音や煽り(笑)レスありがとうございました!
こんなにたくさんの人に意見もらえてカキコしてよかたです。
さすがに今からは走って来れないけど、明日駅から大学まで走ってきます!(マジ
私は現代では珍しい上半身デブの類だと思います。むちむち。
腕とか足をさわられると硬いって言われる(男女問わず)
清潔感を持って、デブと思われないような機敏な動きを大事にします。

またいつか名無しとして質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
3年なのにこんな口調ですみませんでした。
603就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:21
女は多少デブの方が好きなんだけど・・・・・みんなそうだろ?
604就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:21
くびれてれば何でもいいよ
605就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:43
性格と頭がよければそれでいいよ
606就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:50
性格と頭と顔がよければいいよデブでも
607就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:52
ちょっとむっちりした巨乳(notデヴ)がすきだ
608就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:53
上半身デヴなら走らないで筋トレしたほうがいいぞ
609就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:53
大学四年の処女率は?
610就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:54
30%

611就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:55
ジムや水泳がお勧め
612就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:05
確かに599はバカだな
613就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:30
エコグラムによる性格診断
http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm
614就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:31
全新卒(大学・院)に対して、有名校の学生が占める割合を教えてください
東大○%とか
615就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:57
>>614
業種によってまったく違う。
技術系では東大は少ない。ほとんどが口だけで動かないから。
616就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:08
>>614
おいアホ、つまらん質問をマルチかよ
617就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:10
脳障害があるらしい
マルチじゃないだろ
619就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:20
元日立マンって何ですか
620就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:26
初任給ってだいたい手取りで平均どんなもん?
あと初年度年収も教えて。
621就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:27
>>613
aaaaaでした。
622就職戦線異状名無しさん:03/11/10 00:15
>>620
17万 250万
623就職戦線異状名無しさん:03/11/10 09:34
処女の理由ベスト3は何ですか?
624就職戦線異状名無しさん:03/11/10 09:57
1、プライドが高い
2、セックスに対して恐怖感を持ってる
3、チャンスがない
625就職戦線異状名無しさん:03/11/10 09:59
童貞の理由ベスト3も教えてください
626就職戦線異状名無しさん:03/11/10 10:29
落とされた場合って連絡来ないもんなんですか?
627就職戦線異状名無しさん:03/11/10 11:48
非常に基本的な質問をさせて頂きます。

企業によりますと、企業から個人情報などを登録する所がありますよね。
でも、一方でリクナビからもその企業に対してエントリーができますよね。
これは両方しても大丈夫なんでしょうか?
628就職戦線異状名無しさん:03/11/10 13:50
リクナビからのエントリーで、
弊社への質問を200字以内でどうぞという欄は、
質問がなければ空欄のままエントリーしても構わないんですか?
また、残業代でますかとかのショボイ質問でも
選考で不利になったりする事は無いですか?
629就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:28
人事が女子社員ってどういう事ですか?
630就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:45
>>628
凄い不利になると思う。
つか社会人としての常識で考えれ
そういうのはOBとかに聞けよ
或いは何のコネもない若手社員とかにメール等で聞いてみれ
631就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:10
都知事の三男は落選し、その後はどうなるんでしょうかね?
銀行退職してしまったし、働き盛りなのに・・・
632就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:26
リクナビからした方が楽じゃない?好きな方でいいと思うけど。
企業によっては、自社HPからエントリーの方を優先したりすることがある。

取り敢えず重複エントリーはやめとけ。
633就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:29
634就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:42
大学である希望業界の説明会には参加したほうがいいですか?
635就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:44
部長と一緒にOB訪問ってどういう意味ですか?
636就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:22
>>631
政治にはずぶの素人だったわけだから
兄のところで私設秘書として働いて来期の選挙に向かえば良いと思う。
金はあるだろうし。
637就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:23
>>634
まー、どうせ、2月になればあるわけだから
急がなくてもいいけど、早いに越したことはないしね。
638就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:24
いっても意味ねえよ、あれは。
639就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:31
希望の会社もしくは、妥協できるレベルの会社に決まらなかったら
卒業を延期した方がいいんですよね?
妥協してしょうがなく入社したあまりにすぐに離職してしまう人が
急増していててフリーターと同じように問題になっています。
やはり就活は一年目は全体の要領をつかみ二年目が勝負に
なってくると現実はみていいんですか?
640就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:48
>>639
みてよくありません。
641就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:50
一年で決められないなら、来年も無理。
不利になるだけだぞ。
642就職戦線異状名無しさん:03/11/10 21:01
>>632
え、俺 重複してしまったかも・・・。
これってやばいの?
643就職戦線異状名無しさん:03/11/10 21:02
>>638
意味ないんですか?参加したからといって企業から案内が届くとかのメリットないでしょうか?
644就職戦線異状名無しさん:03/11/10 21:12
>>643
そんなの嫌になるほど勝手に届くし。
645就職戦線異状名無しさん:03/11/10 22:28
引越ししたら、リクナビとか毎ナビでエントリーした企業に
再エントリーしなきゃダメ? 面倒なんだけど。もしかして
自動的に企業に知らせてもらえる?
646就職戦線異状名無しさん:03/11/10 22:28
自動的に不採用。
647就職戦線異状名無しさん:03/11/10 22:52
今時期リクスー来てる人は何ですか?
648就職戦線異状名無しさん:03/11/10 22:55
4年生の皆さんへ。
去年の今頃はどんなことをしていましたか?
(たとえば、○社くらいエントリーした。資格の勉強をしていた。など)

初歩的な質問でごめんなさい・・・
どうしても気になったもので・・・
649就職戦線異状名無しさん:03/11/10 22:56
>>647
内定ない4年生
>648
今頃の時期にやっていたのは二つ
毎日リクナビを見て興味を持った企業があれば
会社説明や業務内容をよく読んだ上でエントリーしていた。
この時期に一括エントリーはしなかった。

就職は東京希望だったのでリクナビしか使わなかったが
地方を希望しているのであれば、地域に密着した就職サイト
を探すと良いかもしれない。

それに加えて就職活動の流れを学ぶためにエントリーから
内定までの流れや手紙、資料請求の仕方が書かれていた
本を2,3冊読んだ。
651就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:27
>>647
張り切っている3回生。
絶対空回りして大事な時期に息切れしてるはず。
652就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:30
>>648
リクナビに登録していた会社 200くらい
実際にエントリーシートとかを出したところ 100くらい
筆記・面接を受けた会社 50くらい
内定を貰った会社 1

文系五流大学でつ。
653就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:31
みんなそれくらいでは?
654就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:38
東大結構リクスーのやつ多いぞ
高学歴ほど動き出しが早い、っていうかマスコミとか官庁説明会とかはやいからな
655就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:58
あのさ
みんなは就職関連のDM来てる?
656就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:59
>>655
全然こないよ
657就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:09
TOEIC700台は有利ですか?
658就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:13
橋本伯寿
断毒論
それぞれの読み方を教えてください
659就職戦線異状名無しさん:03/11/11 02:30
>>684
「そろそろリクナビへの登録くらいはしないとなぁ〜」
と、心の片隅で思ってた。実際に登録したのは1月下旬。

上位駅弁文系
660就職戦線異状名無しさん:03/11/11 02:31

>>648です
661就職戦線異状名無しさん:03/11/11 02:58
>>657
700くらいじゃ武器にはならないよ。
利点といったら三井物産の筆記免除くらいか
>>647
製薬業界なんかはもう面接とか始まってるから、そのあたりの人かもよ
部活もサークルもやっておらず、ずっとバイトしかしてこなかったんですが、
「居酒屋でのべ6年(高校時代から)バイト続けてます」ってのはアッピールになってますでしょうか?
実際これくらいしか自分には無いんです…(つД`)
一応、バイト責任者として店長の業務代行や発注なんかもやらせてもらってますが、
どうでしょう?
「所詮バイトなんだからアッピールになんかならないだろ」というようなことなら、
今からバラ色の大学生活を捏造に取り掛かります…

「どこにも決まらなかったらうちにおいでよ」と店長に言われましたが…
(((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
どなたかお願いします。
664東京理科:03/11/11 04:11
なんだっけ。DNPパリバだっけ?
来てたんだけど。
665就職戦線異状名無しさん:03/11/11 06:42
リクナビで、

リクナビでは、ご利用いただく皆様の情報を守るため、cookie(クッキー)の利用をお願いしています。
このページが表示されている場合には、下記よりCookieの設定をご確認ください。
Cookieの利用については設定をこちらの方法にてご確認ください。
(個人情報収集等の目的では使用しておりません。ご安心ください)
上記設定後、一度ブラウザを閉じて、再度リクナビへアクセスし、操作を行なってください。


って出るんだけど・・・ なぜ?
666就職戦線異状名無しさん:03/11/11 09:31
>>663
もちろん、アピールになるよ。
TOEIC700点でも、司法試験合格でも、居酒屋バイトでも
結局そのものをアピールするんじゃなくて、それの過程をアピールするんだわな。
ここらへんの知識なら自己分析本かったら載ってるから一冊かってみることを
おすすめする
667就職戦線異状名無しさん :03/11/11 10:35
>>664
おまいは印刷と金融の区別も出来んのか


と 遅ればせながらつっこんどいてやるよw
668就職戦線異状名無しさん:03/11/11 10:59
信用金庫って仕事楽ですか?
669東京理科:03/11/11 12:08
>>667
ぜんぜん意味がわからないんだけどw
金融って書いてあったよ。
670東京理科:03/11/11 12:20
>>667
ごめんDNPじゃなくてBNP
大日本印刷じゃないですw

あと、特別DMってなに?
671就職戦線異状名無しさん :03/11/11 12:22
>>669
ネタ?
BNP PARIBAS と大日本印刷合体させた香具師初見w
672就職戦線異状名無しさん :03/11/11 12:23
>>670
wwwもちつけw
特定の人に送ってるDMだしょ
673レイ ◆N0gHIICREY :03/11/11 12:25
>>670
名無しでからかっちゃった(ノ´∀`*)
ごめんよw

特別DMってあて先を絞ったダイレクトメールじゃないのかしらタブン
674東京理科:03/11/11 14:00
なるほどね。

それはいいけど、うちから外資金融なんて行ける人はいるのだろうか?
送ってこられてもw
675就職戦線異状名無しさん:03/11/11 14:29
ネクタイは絹が良いですか?
理系は推薦が一般的だと思うのですが、成績の悪い人はどうすればいいですか?
大学は早稲田ですが、成績が悪すぎて、推薦貰えないだろうし院にも行けません。
677就職戦線異状名無しさん:03/11/11 14:40
文系就職しる!
678676:03/11/11 14:43
ところがですね、推薦をお願いしている学校の人は
受けられませんだったり、最後の方にまわされたりしちゃうんですよ。
679就職戦線異状名無しさん:03/11/11 17:01
いまだにDMが一通も来ないんだが・・・
680就職戦線異状名無しさん:03/11/11 18:43
>>679
家にまでDMくるようにになるのはもうすこし後だよ。
リクナビにだってそう来てないだろう。
681就職戦線異状名無しさん:03/11/11 19:30
>>679
8社くらいきましたよ
682就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:07
リクナビからの特別DM、すでに40社くらいから来てるよ。
>>680
企業・業界・年度によって変わるので一概には言えない
>>681
よって来ていてもおかしくない。興味あるならそのままエントリしとけ
>>682
お前馬鹿丸出し
684就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:10
リクナビには50弱だけどパンフは全然まだだな
去年、大量のパンフとリクからの電話があったがあれはなんだったのか・・・
685就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:15
>>683
ハア!?何が馬鹿丸出しなんだよ。事実をそのまま述べただけだろ。
ボケ。
686就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:15
リクナビからの特別DM、すでに2500社くらいから来てるよ。
京大の4回生ですが、何か聞きたいことはありますか?
688就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:18
>>685
彼ははやとちりして、それが自慢に聞こえたのでは?
689就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:19
>>687
ありません。消えてください。
690就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:19
リクナビからの特別DM、すでに65535社くらいから来てるよ。
691就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:22
>>688
なるほどね。なんでリクナビのDMぐらいで自慢になるのかと・・。
アホは氏ねよ。ぷ
今から大学辞めて、その後に就職ってできるかな…

親に面倒かけてまで大学に行くもんじゃないと、ようやく悟ったもんで…
693就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:24
>>692
高卒就職率16%に入れる自信があるのか?
無理だろ
694就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:31
院に問題nothingじゃん!
>>692
親に面倒かけるのは若いうちだけ
ちゃんと学ばんと早期就職したほうが将来的なことを考えればよっぽど親不幸
焦って足元すくわれるタイプだな。

つか子供が社会的に成功することや幸せな人生送ることも親孝行のうちだろう
おまいの脳みそは金のことしかないのか?苦学生でもしろYO何のための奨学金かと
696就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:41
四年の今時期って何してるんですか?
697就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:42
>>696
経済学部だが、

簿記・toeic・卒業旅行の計画・経営の本読んだりしてる
698就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:46
>>696
卒論
699就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:50
ところで、特別DMが来ない大学ってあるの?
700就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:50
nnnnnn
701就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:53
>>699
無いだろ
Fランクならディーラーの募集とか来るだろうし
702就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:53
>>696
2 c h 。
703就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:54
>>664
ワロタ
704就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:45
TOEIC720から2ヶ月で800overにする方法あるか?
705就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:46
毎日6時間英語勉強
706就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:46
一浪しているせいか家にちっとも就職のDM来ないんですが
どうすればいいんでしょうか?ちなみに去年の今頃は大量に
きてました。
707就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:46
それが人にモノを尋ねる言い方か
日本語から勉強しなさい
708就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:48
>>706
俺は二浪だが就職サイトに登録したら着たぞ
4つくらい登録した
709就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:48
>>706
意味不明だ
1留の間違いか?

あきらめろ
>>704
普通の学生(土日を丸々休めるような)なら普通に達成可能だろ

バイトで学費稼いだり、激しく活動するサークルとかに入っていなければな
711就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:50
>>709
いや、意味はわかるだろ
712就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:52
>>706
要はごみ高校に通って立ってことだな
高校から情報が漏れてるって事だ

うちの高校は情報絶対もらさないから就職関係の物は一切来なかった
一浪だがなー
713就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:53
>>711
意味はわからん
年齢だけでDMを送りつける企業も知らん
大学名だけならあるが
714就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:54


また変なの→>>712が紛れ込んできているが

スレの主旨に合うようにおながいします
715就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:55
>>714
お前誰?
716就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:55
高学歴>低学歴
男   >女
浪人  >留年
デブ  >チビ

いい加減覚えろ
717就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:56
>>712
そうでつ。恐らく高校から漏れていると思います。
一学年1000人いるマンモス校ですからね。
付属の大学もマンモスなんで一浪して国立いったわけですが・・・
718就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:58
>>717
就職サイトに登録したり説明会に言ったりすれば来るようになる

とりあえずリクナビ、学情、毎日就職ナビ、日系就職ナビ辺りに登録すればいい
719就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:59
チビは絶望なのか・・・・
720就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:59
DMよりリク
リクを待て
来ない程度の奴ならあきらめろ
721就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:00
>>719
絶望ではなく有利不利の話
チビでも問題無い
デカより不利なだけ
722718:03/11/11 22:00
日経就職ナビね
日系だと変なところにデータが流れそうだw
723就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:03
チビって何センチからだよ
724就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:03
>>714
理解できないと頭の中で「変なの」に脳内変換されるんだな

頭が弱いと大変だなww
725就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:04
160くらかな?
181の漏れとしては小さい奴のほうが世渡りうまそう
726就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:04
日本人男性の平均身長は172だから170未満だろうね。
727就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:06
今日もココは糞スレか・・・
さてメールチェックして寝るか

2月くらいだっけ?このスレに意味が出てくるのは
内定なしの4年とっとと消えてくれw
728就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:08
あほか
二月になったら四年はこのスレには居ないぞ
入社準備と卒業旅行で忙しいからな
729就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:16
↑以上、精神病院からの中継でした
730就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:17
ぶ男ですがブスよりましですよね
731就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:18

712 :就職戦線異状名無しさん :03/11/11 21:52
>>706
要はごみ高校に通って立ってことだな
高校から情報が漏れてるって事だ

うちの高校は情報絶対もらさないから就職関係の物は一切来なかった
一浪だがなー



( ´,_ゝ`)プッ
732就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:18
727=729=731

キモイなww
733就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:23
牛痘種痘法 この読み方はなんでしょうか?
734就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:25
>>733
わかんない
735就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:32
ぎゅうとうしゅとうほう
736就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:34
737就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:36
>>735
そのままであってますでしょうか?
738就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:39
739就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:45
明日、3回生向けの説明会があるのですが まだリクルート鞄を持ってないんです。
スーツと革靴はあります。
鞄は普通の手提げ鞄でもよろしいでしょうか?1500円でかった
本当に普通に手提げ鞄です。
ユニクロで
741就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:47
人痘種痘法   これは、じんとうしゅとうほうでいいんですよね?
742就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:47
3回生って何だよ
743就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:48
リュックサックでも大丈夫だよ
744就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:48
>>739
ユニクロですね?

自分も鞄について質問があります。
poterじゃだめなんでしょうか?
745就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:48
>>739
いいと思うよ。
この時期はまだ私服派も結構いるから
ラフなファッションでも浮かないであろう。
746就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:51
上半身裸でも多分大丈夫。
747就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:52
ほんと決まらなくって辛い。
無理なのかなあ・・・私には就職はできないのかなあ・・・
レベルはそこそこの大学。Fランク大学には余裕で勝っている。
すきな事には一生懸命打ち込む熱心さもあるし、サークルの副部長もこなした。
よく人からは真面目だといわれるし、実際真面目に頑張り簿記三級をとった。
美人だと自分では思うし、ナンパされたこともある。
郡部出身で田舎者だけどその分都会の人にはない純粋さがある(はず)。
はやりの曲もきっちり押さえて、時流にもついていけている。
よく喋るのでコミュニケーション力もあるはず。
しかし全く面接通らない。内定ある人は私と何が違うんだろう?
値打ちある人材のはずなんだけどな・・・
748739:03/11/11 22:53
他に鞄がなかったので安心しましたー。

>>744
poterのリクルート鞄はみにいった時、機能的でしたよ。オススメです。
749就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:53
カバンや靴なんてね安いのでもかまわないよ。
俺は池袋のスーツダイレクトだったかってとこで2000円くらいのカバン買って内定式とかまで使ってるし。
750就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:54
いかにも買ったばかりのリクルート鞄はダサいぞ
ポーターってなんだよあれ
ボッタクリじゃん
かろうじてあゆふやなブランドイメージで成立しているが
安い作りだよ
752就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:57
>>747
簿記3級って・・・
絶対言わないほうがいいぞ

前日勉強しただけで取れたし
753就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:57
>>747
まず志望業界・業種に適正はあるのか?
それに今、値打ちがあるかどうかではなく、今後値打ちある人間に育つかどうか?
だと思う。
取り合えず自己分析からやり直したほうがいいぞ。
漏れは3年の3月4月で5回くらい初心に戻って就活し直した。おかげで内定もろた

まぁがんがれ。美人だと思うなら一般職なら受かるだろ。パン食選んだら軽蔑するけどモナ
754就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:58
>>741
合ってるけど・・
何かの伏線?
そろそろオチがあるの?
755就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:59
>>747
その考え方自体が気に入られないんだろ
756就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:59
>>747
自意識過剰
757就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:00
頑張って簿記三級取りましたってやつが居たら俺は落とす
頑張って三級かよと思う

ただ、会計に興味があり簿記三級も取りました
今は二級勉強中ですなら考えてもいい
758就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:01
コピペにレスするなアホ
759就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:02
すげーな5匹も釣れてるw
760就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:03
↑以上、精神病院からの中継でした
761就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:04
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿DQN!、DQN!、低脳国学院!!!
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

762就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:04
>>757
同意だが、その次に
何で会計に興味あるの?ってくるよな

簿記って取る意義わかってない奴多くね?
>>747はその典型と思われ
763就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:05

     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < クソスレは 荒らしてしまえ ホトトギス
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|
764就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:05
丸2年この業界でやってきて、仕事で戦力になるようなプログラミングが未だできません( ;
文系出身で0からのスタートだったため、一通りの知識をつけるべく今まで浅く広くやってきたので、
勉強してもしばらく仕事で使わないと、やってきたことを忘れてしまう始末(  ;
その間にも新たな知識を吸収しなければならず、その場しのぎでしか仕事をしてきませんでした。
結局この2年間の仕事はドキュメント作成(ワープロ打ち)が7割、コーディングが3割程度。
後はマニュアル通りにバッチ流したり、雑用やらなんやら。
未だに、先輩同士の難しい話には入り込めません。
当然、人から何か質問されるというようなことは無いに等しいです。
人に何かを教えるというのは元々好きなのですが、自分に知識がないと
これほどまで惨めな思いをするとは思いませんでした。

結局「あなたの仕事はなんですか?」って聞かれたら、答えようがない。
会社が、俺をどう育てたいのか、どういう技術を身に付けさせたいのか、
どういう方面で仕事をさせたいのか、というのが全く分かりません。
聞けばいいとは思うのですが、聞くだけ野暮な業界な気もしてます。
プログラミングは勉強してもできなければ、自分が馬鹿ということでしょうか?
それとも努力が足りないだけでしょうか?勉強のやり方が悪いのでしょうか?
自分は会社にとっていてもいなくてもいいような存在な気がして(実際そうかもしれませんが)
やる気が起きません( ; とても自分の5年後、10年後のこの業界での姿を想像できません。
目標も何もなく、ただ漠然と仕事をしてる感じです。
はあ、、、このまま歳だけ重ねると思うとかなり鬱です。
765就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:06
>>762
まあ、俺は経理に内定だし、その質問にもきちんと答えられたがな・・
確かに考えて無い奴は答えられないだろうな
766就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:06
フリーター2年やって地方大入って1留。+3。
今4年。無資格。就職活動なんかしてないや。
どこも獲ってくれないだろうし。これで就職でき
るの?アドバイスください
767就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:07
 │       │          .│
 │      ── ヽ/ ̄ヽ   ...│─
 │       │/    │   ..│
 │   │ /│     ..│  _│_
  ヽ_/   ..│     〆  (_/


  /__ ┌─┐   /  丿─┐  「7 立    ヽ    
  / _|_ |    |  ┌─┐ ヽ │  |> 曰   ト――フ  
    /\  |   |  ├─┤   /   |  十   三|三   
   /  ヽ└─┘ └─┘ ヽ/           匚] 

768就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:07
>>766
セブンイレブンなら可能性あるぞ
769就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:08



                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
770就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:08
>>765
経理で「会計に興味が〜」かよ
理由も何も必須かと・・・
771就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:08
やっぱ女はいいよな。いろんな意味で。
772就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:09

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´∀` )  < 盗んだバイクで走り出す〜♪
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
     ↑盗んだバイク
773就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:09
>>764
馬鹿じゃね?
774就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:09

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´∀` )  < 行き先も〜分からぬまま〜♪
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
     ↑盗んだバイク
 
775就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:09
>>764
馬鹿じゃね?
776就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:10
今日もココは糞スレか・・・
さてメールチェックして寝るか

2月くらいだっけ?このスレに意味が出てくるのは
内定なしの4年とっとと消えてくれw
777就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:10
先輩方はOB訪問はしました?
778就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:11
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。まあ、自分たちが選んだ道なんだから。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
最後にな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
779就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:11
プログラミングなんて、ただのロジックじゃん
定義とルール覚えれば普通に出来るだろ・・・
780就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:12
クソスレw
781就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:12
>>777
説明会の後、興味のある話をしてくれた人に話しかけたら、
むこうがOBセッティングしてくれた。
782就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:13
>>770
いや、会計に興味を持ったきっかけをまず話して
次に会計というものをどのように理解しているか話したわけ

志望動機って奴ね
783就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:14
>>781
それは珍しいのですか?
普通は就職課を通してアポをとるって聞いたんですけど。
784就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:16
>>783
珍しいかどうかは知らん。先方に熱意が伝わればいいと思う。
785就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:16
>>783
うちの大学は就職課がどこにあるか知らない奴ばかり
行っても人居ないし
786就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:19
>>784
熱意ですか・・・。
会社の人とコンタクトをとるのがちょっと億劫ですけど
そんなこと言ってられないんですね。
787就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:22
747はたて読み
788就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:23
>>786
ある就活本に書いてあったけど、志望してない業界から回れって。
今の時期なら今後挽回できるから、どうでもいいと思うとこ行って
失敗してくるといい。
789就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:24
何か先輩に
2ちゃんにもたまに面白い情報ある
とか言われたけど、ダメだなこりゃ
790就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:25
新人君だ。
791就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:26
>>789
まあな
同じ情報でも読む人間によって引き出せる情報は代わってくるからな
お前はその程度の人間だって事だw
792就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:28
789(いぱーん学生) vs 791(2ちゃねら学生)

先に内定出るのはどっちだ!?
793就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:30
>>789が面白い情報を提供してくれましたね。
794就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:31
>>788の言葉は重いな。今なら言える。
795就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:32
なんで今日はお前らのようなアホが集まるのか?
796就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:33
う〜ん低脳!
797就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:50
マジで助けてください。
理系なんですが、成績悪すぎて、学推とれない院にも行けない状態です。
なんか良い方法ないですか?
早稲田です。
798就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:51
知るか。今の時期派遣しかないワイ。
799就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:52
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7|
         ( レ⌒)     | | 」 レ' |
      |\_/  /へ_     | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |    / / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」  / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /  !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |  i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\  くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ     V
800就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:54
    ο  ∧_∧
     ゜ ( ´Д`) <うるせー馬鹿!そしてマターリマターリ(w
      /    \        
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ   電気ごたつ     \



801就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:59
>>797
根性でなんとでもなる
802797:03/11/12 00:00
いや、まだ学部3年です。
803就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:01
>>802
商社か都銀かMR
この三つ(文系就職)のどれかに引っかかれ
804就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:02
805就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:03
>>797
俺も理系だけど、成績はアシきりだから大丈夫。
806797:03/11/12 00:05
>>803
情報なのでMRは無理でつ。

>>805
君は自由で技術職受けるの?
807就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:08
>>797
受けるってゆうか、俺は就活終わった。
俺は成績いいほうだけど、成績について聞かれたことは、ほとんどない。
むしろいい人であるかどうかが大事。
アシきりされなければの話だけど。
808就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:09
ああ、あと俺は自動車メーカーの自由の技術職内定者だよ。マーチの。
809就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:11
国学院はやばいですか?
810就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:11
何が?
811就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:14
エントリー11月11日締切なんだけど今やったら遅い? 人がチェックするのって
朝だし…ダメ?
812就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:14
できるうちにしとけ
813就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:17
それって今やればなんとななるって意味でしょうか?
814就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:18
エントリーする気があるなら、
今すぐやったほうがいいと思うよ
815就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:19
締め切りも守れない奴は相手にされない可能性が高い
816就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:19
太郎の大学って一橋?
817就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:21
うう。がんばります
818就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:22
明日電話して、事情を説明すればオーケー!
819就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:25
20代でウハウハな会社教えて
820就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:25
>>819
キーエンス
821797:03/11/12 00:26
>>808
おお!すごいね!勇気わいてきたよw
822就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:26
>>819
φざー
823就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:27
成績悪くて院にも進学できない奴が技術職でやっていけるのだろうか・・?
824797:03/11/12 00:30
>>823
俺はどちらかというと実践型の人間だから。
数学とか物理とか、んなもんつまらないしやらないやい。
825就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:32
>>824
なら営業のほうがいいぞ
技術職で入ったら毎日数字とにらめっこだぞ
826797:03/11/12 00:33
>>825
営業やりたいと思ったんだけどね。
理系で採用されるの?
827就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:34
>>826
もちろんいける
志望動機さえうまく作れば

こういう勉強していてこの勉強を生かしたいみたいな感じで
入ってしまえば関係ないし
828797:03/11/12 00:40
>>827
「今まで学んだ技術知識を生かしたい」とか言えばおkかな?
829就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:41
>>827
言い方にもよるよね。
俺も理系で営業やりたいって言ったら、開発を経験してからね、と言われてしまった。
830就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:44
>>829
それならいいんじゃない
営業にいける可能性あるんだし
831就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:45
>>828
おk
832就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:47
院に問題nothingじゃん!
833就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:50
文系就職しようと決めた今日
834就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:00
不思議なもんだな。
営業にしか行けなくて、今さらのように理系に行っとけばよかった
なんて言ってる文系がたくさんいるというに。
かと思えば、理系で営業やりたくても反対されるヤシもいるし。
企業はアホだな。
835就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:02
>>834
それは理系がやる営業と文系がやる営業は違うから

文系が嫌がってる営業はルート営業とか、新規飛び込み営業とか
836就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:06
理系なら技術営業の口もある。
人事の人に話を聞いてみては?
部品メーカーに多いかな?
837829:03/11/12 01:10
>>836
聞いたよ。開発を経験してからだってさ。
だから、開発をやることにした。電気メーカーです。
838836:03/11/12 01:20
>>837
なるほど、やはり会社の製品ごとの専門知識が必要になってくるんか。
あとは機械を扱う商社などでは機械工学科の学生は重宝される、
というのを聞いたことがあります。
839829:03/11/12 01:22
>>838
最終消費財みたいなのを扱うならバリバリの文系でも関係ないだろうけど、
部品とか材料とか機械とかは、やっぱり理系の知識が必要でしょ。
ただ、大学の勉強程度じゃ話にならないから、実際に開発にまわされるんじゃないのかな。
840829:03/11/12 01:23
あ、それと営業と営業技術はちがうしね。
841就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:27
現在リクナビ、毎ナビ、日経ナビと使っておりますが、
メールとかが多すぎて使いこなすのが大変なんですが
リクナビだけで大丈夫でしょうか?
842就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:27
国学院ですが大丈夫ですよ?
843就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:28
>>842
いろんなスレに出没してるなwきもきも
844就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:29
>>841
高学歴ならリクナビだけでいいと思うよ。
845就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:29
>>841
有名企業はリクナビ
他の就職サイトは結構穴の企業が多い
自分の学歴に合わせて使い分けれ
846就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:31
え?そんな違いがあるの?
学歴がこの辺だったら、これ使った方が良い!なんてのありますか?
847就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:34
>>846
大抵の人間はリクナビしか見ていない
リクナビは登録料が高いから節約して日系就職ナビ使う企業も多い

で、リクナビの企業が採用終わってきて焦って他の就職サイト探しても
既に終わっていることが多い

だから中堅どころとかで優良なところかつリクナビに登録していない企業なら
探せば倍率少なくて有利に進めることが可能
848就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:34
編入し、これから就活にはいるんですけど編入って前向きにとってもらえるのか
それとも否定的にとらえられるのかどちらでしょうか?
やはり自分の説明次第によるんでしょうかね?
849就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:35
中小も考えてるならいろいろ幅広く登録しといたほうがいいと思うよ。
漏れはリクナビしか使わなかったけど。
850846:03/11/12 01:37
中小は考えてません。
一応、東証一部狙いです。
851就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:38
東証一部でもリクナビに登録していない会社もあるぞ
852就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:39
>>850
リクナビだけでいいよ。
他登録してても結局リクナビしか使わなくなるから。
853就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:40
リクナビだけでいけるのは最低限総計までかな
854就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:41
総計未満は就職かも積極的に使うことだな
総計より上の大学は就職か自体が無いも同然だが・・
855854:03/11/12 01:42
就職課
856就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:42
>>848
編入スレで聞け
857846:03/11/12 01:43
最低早計?俺はマーチだからだめぽかも
858就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:45
>>857
悪い事言わないから、日経就職ナビと毎日就職ナビもチェックしておいたほうがいいよ
まあ、ひとつ内定もらえればリクナビに絞ってもいいけど

マーチは個人差が大きいから
859846:03/11/12 01:46
>>858
了解しますた!
860846:03/11/12 01:47
確かにリクナビに登録してるけど、こんな企業受かるのか?って
ところが多い気がする。
861就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:47
低学歴必死だなwww
862就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:48
リクナビでいいんじゃないの?
有名すぎるとこで言わなくても学生がよってくるとこは載ってないとこもあるから注意。
去年だとソニーとかドコモとかマスコミとかは無かったよ。
知ってる企業はHPに行ってみる方がいい。
863就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:52
とりあえずリクナビは
採用実績校に自分の大学か、それと同レベルの大学が載ってないと
まず就職は無理だよ
俺は日当駒船だけど、そういうところで絞って内定もらった。

ま、低学歴なやつこそ、頭使って活動しなきゃいけないと思う
864就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:54
ハーゲンダッツとか麒麟麦酒はお勧め
エントリーするだけで粗品くれる
865就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:58
>採用実績校に自分の大学か、それと同レベルの大学が載ってないと
>まず就職は無理だよ
リクナビに限らず、どこの企業だってそうだよ。
普段から雇ってる大学じゃないと、なかなか内定でない。
866就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:59
>>846
おいDQNよ。
基本に立ち返れ。

まず、興味のある業種を絞る。
で、業界1位〜5位ぐらいを目指す(志望動機も使いまわせるし、業界研究が一回で済む)。
全部落ちたら、その業界に向いてねぇんだよ。他の業界を目指せ。

867846:03/11/12 02:08
>>866
マーチが業界1位〜5位だなんて、むちゃだよw
そりゃ、一個か二個は受けるかもしれないけど。
東証一部でブラックじゃなければ良いかと。
マジがんばってきたものがない
捏造しても平気ですか?先輩はどうしました?
俺はバイトは1年くらいはやってましたが別に一生懸命ってわけじゃなかったし
サークルも入らなかったし、ゼミも入ってるけど、がんばりは人並みだし
資格は英検2級と普通免許しかないし勉強も中途半端だし
どうすんのこんなんで…
869就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:15
>>868
バレなきゃ問題なし。
でも頭が悪けりゃ、
どっかで矛盾が出てきたり、リアリティに欠けたりして、すぐにバレちゃうよ。

そうですよね
バレないためにはそうとう入念に練った嘘じゃないと駄目ですよね
面接官に突っ込まれるうちにボロがでるから…
871就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:49
時間はある。練ろ。
872就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:49
4回生の先輩方、去年のこの時期、就活対策に何をやっていましたか?
873就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:58
頑張って努力してきても、結果が出なければ辛いな
874就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:59
seku-su
875就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:05
>>872
自分は先輩に進められたが気乗りしなかったがOB訪問をした。
自分自身では時期が早すぎると思っていたが、12月1月頃になると
みんながOB訪問をやりだし、しかも年末年始でさらに忙しくなります。
一番OB訪問がしやすいのは11月なのではないでしょうか?

自己分析とは何なのか?今でも良く分かりませんですが、自分は甘いんだ
と言う認識だけはOB訪問をすることにより身に着きました。

やって損はないと思います。
876就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:06
今まで見てきた企業のホームページでどこが一番印象に残りましたか?
877就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:08
(´-`).。oO(あの頃はよかったなぁ……)
みんなが幸せになれる
がんばったらがんばっただけ報われる
そんな世界、日本になってほしいなぁ
879就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:35
>今まで見てきた企業のホームページでどこが一番印象に残りましたか?
東京ガス なんかさわやか
880就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:40
どこが
881就職戦線異状名無しさん:03/11/12 04:45
>>876
日銀の内定者アンケートで学生時代力を注いだことはという質問の
第一位は断トツで学業・・・当然か
882就職戦線異状名無しさん:03/11/12 05:15
>>880オレンジ色
883就職戦線異状名無しさん:03/11/12 05:21
希望企業の説明会には参加したほうがいいんでしょうか?
参加したら、面接の時に志望理由と絡ませれるなどのメリットがありいいかなって
思ってるんですが、実際はどうなんでしょうか?
また、明日、企業の方が講演を行う希望業種の説明会が大学であります。
それにはスーツで参加するべきでしょうか?
884就職戦線異状名無しさん:03/11/12 05:23
学内とはいえ説明会だからスーツがベストだな
885就職戦線異状名無しさん:03/11/12 05:24
明日技術面接なんすけど、準備全然してなくて今徹夜で資料作りますた。
励ませ。
886就職戦線異状名無しさん:03/11/12 05:38
おつかれ
絶対受かるよ
887就職戦線異状名無しさん:03/11/12 09:46
大学の求人票にのっている企業の特徴教えてください。
888就職戦線異状名無しさん:03/11/12 09:58
理系はしらんが文系ならしょーもない企業だろ。
今は買い手市場。生徒が自分からよってこない企業。
889就職戦線異状名無しさん:03/11/12 12:53
でも優良で給料高いところもあるんでしょ?
890就職戦線異状名無しさん:03/11/12 12:56
>887
OBガイル
891就職戦線異状名無しさん:03/11/12 15:21
セミナーや説明会にでた程度で、人事の方にお礼メールはする必要ありますか?
892就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:15
やせてても就職できますか?
893就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:18
>891ナイヨ>892デキルヨ
894就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:29
>>893
178センチ 58キロのやせ型なんですが平気ですよね?
太ってる人よりは有利でしょうか?
っていうか体格なんて関係ないでしょうか?
あとアオキの18000円のスーツでも内定とれますか?
895就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:38
>894
体格なんて関係ないCスーツも関係ないC
とにかく元気が大切だYO
896就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:42
理系でお金欲しいんですけど、どこに行けば良いですか?
897就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:57
>>896
任天堂
898就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:05
基本的に特別な資格とかがないとして学歴の差を逆転するには何が決め手になるのでしょうか?
実際どうでしたか?
899就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:08
コミニケーション能力かな・・・
オレは学歴まぁまぁだけど勉強してきたって自信が全くないから不安
900就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:10
>>899
まあまあってどのへんですか?
早稲田慶応くらいですか?
901就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:10
ズサー
902就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:10
>>899
失礼ですが三年の方?だと決め手はわからないですよね・・・
でもそれしか逆転の手はないですよね。学歴あっても不安ですか?
903就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:11
むう・・・
904就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:12
世間一般でいうまあまあって早慶レベルでしょうか?
905就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:14
アメリカ占領下、GHQが日本「再生」のために連れてきた学者なんかの
ブレーンはホトンドがアメリカ本国からスポイルされていた「社会主義」的
思想の持ち主・・・・つーか、そういうどうにもならん人間が日本占領下に
廻された(ちょうど、先進国駐在のエリート外交官に対する後進国駐在の
イマイチ外交官みたく)。で、彼等が「理想」とする「社会主義」の実験材料
にされていたのが当時の日本・・・・だから、累進課税とか妙な平和憲法とか
「社会主義的」平等・平和の残滓が色んな所に見え隠れしている
906就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:15
>904
学歴板で聞いてみたら?
907就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:16
マジレスでお願いしたいんですが資格効果は実際のところどうなんでしょう?
低学歴になればなるほど持っていたほうがいいと思うんですけど
正直個人的には資格が一番重要だと思ってるのですが。もってませんが・・・不安で
例えば宅建クラスの資格で評価はどのようなものでしょうか?
908就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:26
>>900
神戸大の経営
9094年:03/11/12 19:26
>>907
宅建なら不動産業界では必要な資格だから、少しは有利になると思います。
英検、簿記などは2級ぐらいからは多少みてくれるところもあるかもしれませんが、
ほとんど役に立つことはないと思います。
910就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:29
>>908
同志社が逆転してやるよ
911就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:29
>>908
どこのゼミ?漏れはO川
912就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:30
>>907
宅建もってても
不動産や住宅メーカー以外だったら何の効果もないと思う。
そして、不動産や住宅メーカーでも内定後や入社後に取らせればいい
資格だから、
持っていたらそれだけで他の受験者に比べて高評価ってこともないと思う。

総合デベくらいになったら宅建の資格に関しては全く効果ないと思う。

就職活動を終えての感想としては資格は全然重要ではないということ。
持ってて損はないが、かといってそれで採用するような企業はもはやない。
913就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:32
>>911
三回っすか?
914就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:32
「資格」とは本来国家試験を指すのだが・・・w
915就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:33
>>909,912
ありがとうございました。
宅建は金融にも関係ないですかね?活動を通しての経験として資格ではないとしたらなにで決まるのでしょうか?
916就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:34
>>914
普通、国家試験(キャリア 準キャリア 弁護士 会計士)等々
通ってたら民間受験はしないという。
917就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:36
>>915
人柄 コミにケーション能力
職種適正 


金融?不動産投資とかの部署にいけば必要かもしれないけど。
はっきりいって宅建の資格は金融系では全く見ないと思うと思う。
へ〜、宅建もっているんだっていうくらいの感想だろう。
918就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:37
誤字脱字が多いな・・・
919就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:37
簿記一級ならほぼ内定ものの資格じゃないか?
後、社労士や中小企業診断士などを勉強中というのはもう言わない方がまし?
920就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:38
>>917
職種適正というのはどう判断されるんですか?
921就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:39
>>920
筆記試験のときに適正試験というのも受ける。
922就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:40
>>919
そこまで難しい試験ではないよ。金融で少し有利になる程度。
923就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:40
>>919
勉強中ってのは誰でも言えるからな。
924就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:41
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/str/200212/021210.html
こういうサイトを見ると良い。
925就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:42
企業分析(業界)、新聞読んで経済などや業種に関わることを頭にたたきこんでおいたら役にたつんじゃない
GDや面接で知的に見せるのも1つの手。筆記(SPI)対策もね
926就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:44
日経ビジネス
AERA(時事問題を見るため)
日経BP出版の本
などなど、ビジネス系の雑誌や本は購読して電車内で読むと
結構役に立つ。
しかし、面接で即使えるというわけではないのであしからず。
927就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:45
公務員って安月給と言いますが、民間と比較するとどのくらい差があるのですか?
国2や地方上級だと、退職金などを含めてトータルで比べると民間とそんなに
差はないと思うのですが、詳しい方、レス下さい。
928就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:46
週刊誌や、学校でもらうパンフ、就職のナビなどには企業の人事の人がかなり資格を
推奨している感じがするけど実際はそうでもないということ?
929就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:46
日本経済新聞を読めという人が周りや対策本に良く載っていると思うが
経済についてなんも勉強してこなかったり、興味がなかった学生が読んでも
ちんぷんかんぷんだと思うので
読売や朝日の経済面を読んで理解できるようになってから読めばよい。

日経以外にも日本工業新聞とか業界別に結構新聞ってのはあるものなので
図書館とかで読むと良い。
930就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:46
今週1級受けるけど模試でC判定だった。
「勉強中」で終わりそうだよ
931就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:47
>>913
三回だよ
932就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:48
公務員は大抵の企業の生涯賃金は抜くんじゃないかな
でも若いうちは安いよ、30で政令都市でいいとこ550ぐらいじゃないか
933就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:49
>>928
資格推奨するのも色々と裏事情があるからね・・・。
人事サイドとしてはあんまり資格取得を前面に押し出してくる学生には
辟易してる。
例:資格取得に頑張りました等

ESに書くのはかまわないがかといって面接で押し出すのは
他に何もしてこなかったのかなと思われる可能性もあるってこと。
934就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:50
>>930
勉強中って言う気?
935就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:52
>>933
では、あなたは何を前面に出されたのですか?
936就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:52
やりたい仕事や行きたい業界が特にない人なら
公務員になることは決してマイナスにはならないと思う。
給料なんて民間いってもたかがしれてる。
937就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:53
>>934
自分から言うつもりはないが・・・
もし駄目だったら2月の全経受けるよ
938就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:53
>>935
学業 インターン その他大学生活(アルバイト等)

939就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:55
>>913
小○ゼミって今年なかったと思ったんだけど・・
940就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:55

            ⊂ヽ  オイ、Fランク死立の総計!
        _ ∧_∧ \\ 馬鹿なくせに生意気なんだよな!ん〜?
      /(  ・∀・) ̄二二ヽ  ))
      /    宮廷  イ ,| |/
      |  λ  γ´ ノ  |⊂| ヽ⌒)∧  っ
      |  ヽ_/"" ̄ ̄  |  |Д`) っ ヒ- モウシマセン
     /⌒ ̄"     総計   i /
     (   _(     メー、_,,ー( 〈
     ヽ  i,\  ヽ   |  |\)∩
      \ i, .i\ `、  ヽ y ノ
        `〉 )| 〉 )   \_ノ
        / ノ |/ /
       / / | / /
       (__)(_(__つ
941就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:57
ここで勘違いして欲しくないのは

資格>その他の大学生活の事柄
ってことではないということ。


大事なのはネタをどう生かせるかどうかってこと。ネタがいくら上等でも
生かせなかったら意味がないから。
942就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:57
なぜ今の学生がSEとかのIT企業希望者が多いんだろう?
かっこいいからかな?
943就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:58
>>942
SEになりやすいってこともあるかもしれん。
俺は知り合いにSEがいてきつさみたいなのは聞いてるので
受けなかったけど。

あと、ITに過剰反応してるきらいもあるような・・。
944就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:59
駅弁神戸( ´,_ゝ`)プッ
945就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:00
>>937
2月の全経?合格発表でてからだとエントリーシートにまに合わないんじゃあ・・・
946就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:02
宮廷って案外総計に負けるのでは?
神戸って案外同志社、上智に負けるんでは?
947就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:04
>>946
さぁ。
別にどっちでもいいし、ここで語る話題でもないわな。
948就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:07
結局語るネタ次第ってことだな?
捏造のやつに負けるかもしれんってことだな
949就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:08
>>946
当たり前すぎてぐうの音も出ないな
950就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:09
>>948
人事が見抜けるっていっても
すごく理路整然と捏造ネタを話されたら信じちゃうからな。

たださ、捏造で例えばすごいことを話したとしても
入社後、へタレがばれたらクビきられるわけで。
951就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:12
>>950
くだらんこと聞いてすまんがセミナーや説明会においてなかなかいい質問だ!って思わせる質問ってありませんか?
人それぞれだとは思うんだけど
952就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:13
生涯賃金でみると公務員のほうがたいがいの民間企業よりもいいなら、
どうしてみんな民間にいくのですか?
953就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:14
駅弁って何ですか?
954就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:14
>>951
あんまりなかった。
俺、結構質問してたけど、特に洒落た質問をしようとはしなかったな。
業界研究とかしてると質問したいことはそれなりに出てくると思う。

ただ、女性の雇用に関して〜の質問はいつも聞いて辟易してた。
そりゃ気持ちは分かるんだけどと。
955就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:15
>>952
若いうちに欲しいから、個人的には。
956就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:16
>>952
金だけで就職するわけじゃないだろ。
公務員はモチベーション維持とかが結構大変らしい。
目的を持って行動しないときついという記事もあったな。
957就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:16
>>952
Time Value Of Money
958就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:17
>>954
就活通して女性はやっぱり特に厳しいの?どれくらい厳しいのかな
959就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:18
おい!栗山。
お前、ウザいよ。
下の名前までばらすぞ。
960就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:20
関西はいいよな・・・感官同率が合同説明会にいっても基本的に確実に上なのが京阪神だけで
市立府立は上だとしても地味だからいいところ同じくらいだろうし
961就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:21
>>958
どのくらいだろう・・・・。
総合職志向が強い子は結構きついと思う。
一般職でも結構高学歴が多い状況だからね。


個人的に思ったのは、
よっぽど才色兼備か、男三倍くらいの勢いのある子じゃないと
総合職でやっていくのはきついように思った。
普通の女子大生って感じの子は結構、長引くと思う。
962就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:22
>>960
そもそも関西で学歴コンプはあまりない
963就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:22
>>960
駅弁の神は確実な上ではない。
964就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:24
>>961
普通、一般職狙うでしょう?それでも長引くというのには同意だが
965就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:26
>>963
ハイハイ、分かった分かった
966就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:27
マーチ>>>日当こま船=かんかん道立

関西人は勘違いして東京に出てくるなよw
967就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:28
>>966
ハイハイ、分かった分かった
968就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:28
>>964
俺、マーチだけど
最初はやはり総合職志向高かったぞ。途中から、一般職って感じかな。
長引いてはいたけどゼミの子とかは総合職で内定してた。
969就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:29
>>966
アホカ
970就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:31
>>968
稀に大企業の総合職に受かってるよな。ゼミで男のほうが下だと辛くない?
971就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:35
>>970
俺は、下ではなかったので辛いかどうか分からん。
972就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:37
>>971
学歴高いのですか?
973就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:38
>>972
マーチだって書いたんだけど・・・。
974就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:39
今日もココは糞スレか・・・
975就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:39
「履歴書の資格の欄に何も書いてなかったら絶対落とされるよ!
資格は有利だよ!」
と言ってきます。
本当ですか
976就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:40
資格厨失せろ
977就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:40
>>975
落ちるには他に理由があるとだけ。
978就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:41
2月くらいだっけ?このスレに意味が出てくるのは
内定なしの4年とっとと消えてくれw
979就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:42
>>978
だから二月になったら四年は忙しいんだってw
980就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:42
こんなスレは嫌だ

3年が4年の質問に答えるスレ2004-05 Part1
981就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:43

|\/\/|
| | V|V | |
| | V|V | | わせだ わせだ わせだ わせだ
| -------|  ♪ わせだ わせだ わせだ
|::::::::○::::::::|
|:::::::::::::::::::::|
|::::::::U::::::::|_____________________________
|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|:::::::::п:::::::::п::::::::::п:::::::|
|::::::::П:::::::::|::::::::∩:::::::∩:::::::∩::::::|
|:::::::::::::::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
|::::::::∩::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
982就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:46
>>972
マーチ?俺は関関同立だけどそんなにいいとこ皆決まってるか?
たいしたこと無いと思うんだけど、ゼミで大企業がぽつぽついるぐらい
君のとこはすごいね
983就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:48
わせだわせだわせだ〜わせだ〜を〜食べ〜ると〜♪

984就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:49
>>982
大企業だとは書いてないんだが。
総合職=大企業ではないだろう。
985就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:50
>>982
マーチ>>>日当こま船=かんかん道立

関西人は勘違いして東京に出てくるなよw
986就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:50
>>984
マーチどう?
ゼミには三井住友海上以上はいないだろ?
987就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:53
>>984>>985ということでいいの?
988就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:54
>>986
金融・保険は志望者が全然いなかったな。
地銀に一人いったくらいだ。

割と不動産・建築がいた。後はMRやアウトソーシングとか
989就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:55
>>987
いや、別人。
990就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:57
>>988
それなら納得
991就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:59
>>988
君に聞きたいんだけど内定先によって女の反応が変わるって本当?今までと違ったりとか
ゼミでもいいし、学校生活でもいいし、聞いた話でもいいけどどう?
992就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:59
ほんと決まらなくって辛い。
無理なのかなあ・・・私には就職はできないのかなあ・・・
レベルはそこそこの大学。Fランク大学には余裕で勝っている。
すきな事には一生懸命打ち込む熱心さもあるし、サークルの副部長もこなした。
よく人からは真面目だといわれるし、実際真面目に頑張り簿記三級をとった。
美人だと自分では思うし、ナンパされたこともある。
郡部出身で田舎者だけどその分都会の人にはない純粋さがある(はず)。
はやりの曲もきっちり押さえて、時流にもついていけている。
よく喋るのでコミュニケーション力もあるはず。
しかし全く面接通らない。内定ある人は私と何が違うんだろう?
値打ちある人材のはずなんだけどな・・・
993就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:59
アウトソーシングって・・・・
994就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:00
992コピペ死ね
995就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:00
>>991
特に関係ないんじゃない?
俺は関係なかったけど。

ただ、カップル同士で女のほうがあまりに良い企業だったり
大手一流同士だったらきまずくはなりそうではあるけど。
996就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:00
就活中の昼食教えて
997就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:00
真面目に頑張って簿記3級っていうのがネタっぽい
998就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:01
うるへー
999就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:01
>>996
大学生活と大して変わらん。
マックとか吉野家とか。
1000就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:01
nnnnnn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。