( ^▽^)<NHK就職情報16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
( ^▽^)<テレビ局の中で孤高の道を行く世界有数の放送事業体、NHK。
       なんでもありの職種群、あせらず着実に目指していきましょう。

       さて、秋採用も終わりしばらくはまたーりと情報収集に勤しむ時期。
       来年の春採用対策を練っている3年生などの
       情報交換の場にしていきましょう!
       現役職員さまのアドバイスも引き続きお願いいたします!       

       給料、職種格差などについては散々話し尽くしたので程々に…
       職員・関係者の降臨は貴重な情報源なんで煽りは自粛!!

       最後の最後で基本的確認ですが、NHK=日本放送協会 です
 
       過去スレなどは>>2-5のあたりです。
2就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:39
( ^▽^)<◎過去スレ
       【地上の星が】NHK‐part1【まんてんに】
       http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033514090/
       【真面目上等】NHK就職情報2【我が道を逝く】
       http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1039268721/
       ( ^▽^)<NHK就職情報3
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042977705/
       ( ^▽^)<NHK就職情報4
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046777134/
       ( ^▽^)<NHK就職情報5
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046891099/
       ( ^▽^)<NHK就職情報6
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048516622/
       ( ^▽^)<NHK就職情報7
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048691362/
       ( ^▽^)<NHK就職情報8
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049612120/
       ( ^▽^)<NHK就職情報9
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050089863/
       ( ^▽^)<NHK就職情報10
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050214395/
       ( ^▽^)<NHK就職情報11
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050515217/
       ( ^▽^)<NHK就職情報12
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050666453/
       ( ^▽^)<NHK就職情報13
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051027437/
        ( ^▽^)<NHK就職情報14
       http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052163295/
( ^▽^)<NHK就職情報15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061911110/
次スレ用意しましたが、先に前スレ消化して下さいね
4就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:40
クソスレ立てるな。死ね。
5    :03/11/04 02:08
たてるのはやすぎ
6就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:11
まあまあ
7就職戦線異状名無しさん:03/11/04 05:56
だからアナ以外で入る価値ないって
8就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:49
アナ信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
9就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:36
アナウンサーにQ
だれか05年用のスレ立てて
この続きでいいんじゃん?
また受ける人もいるだろうし。
12就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:22
>>10
脈々とスレが引き継がれていくのがいーんじゃん
しかも1を読むと05年用でもあるみたいだし
これ以上の鯖負担はやめれ
13就職戦線異状名無しさん:03/11/08 02:52
新撰組!のポスター見た人ノ
14就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:17
来年の大河
ヘタすると武蔵以下の視聴率になりそうな予感。。。
話題性だけで配役決めようとするのも限界があるわよ
16就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:49
脚本は期待
NHK外注ありませんか?
http://www.job-site.co.jp/
18就職戦線異状名無しさん:03/11/15 00:57
イェーイめっちゃ薄給age
19就職戦線異状名無しさん:03/11/15 01:27
三谷だし新撰組ファン多いし・・・
20就職戦線異状名無しさん:03/11/16 09:42
age
21就職戦線異状名無しさん:03/11/16 10:03
NHKって食事手当出るの?
22就職戦線異状名無しさん:03/11/16 10:22
福利厚生はいいって「ウワサ」。
まー怪情報も出てないから悪くはないんじゃないか。
23就職戦線異状名無しさん:03/11/16 11:19
まぁ薄給だけどな
24就職戦線異状名無しさん:03/11/16 11:20

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
25就職戦線異状名無しさん:03/11/16 14:38
年収1000万行くのは何歳くらいですか?
>>25
会長だけだよ
早稲田が東亜に負けた……
ありえねぇ〜〜〜
28就職戦線異状名無しさん:03/11/16 20:51
>>22
保養施設を使えるとかのことか?
29就職戦線異状名無しさん:03/11/16 21:02
26はバカですか?
30就職戦線異状名無しさん:03/11/16 21:03
どこからどう見てもネタなのに
31就職戦線異状名無しさん:03/11/16 21:04
>>29
釣られるお前の方が馬鹿。

ひょっとして>>29も釣り?
かぶった。鬱
33就職戦線異状名無しさん:03/11/16 21:05
>>31
きっと釣り
34就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:05
こうして年が暮れていく
35就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:07
NHKは茶髪はダメでつか?
36就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:16
>>26

会長の年収は10年前で3800万。
当時の島会長が雑誌のインタビューで答えてた。
37就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:18
>>25
1000万到達は、30代前半〜半ばにかけて。
ただし、職種や学歴・何歳で入局したか、によって差があるよ。
毛量に反して金がたまらないわ
39就職戦線異状名無しさん:03/11/17 08:27
ディレクター、記者、放送管理、営業だとどこが一番入るの難しいですか?
できれば難しい順に教えていただけると助かります。
40就職戦線異状名無しさん:03/11/17 09:11
アナウンサーはどの部類に入るんですか?
41就職戦線異状名無しさん:03/11/17 11:33
>>40
神の部類です。
42就職戦線異状名無しさん:03/11/17 12:30
NHKが募集するアルバイトとか
契約から職員になるひと多いの?
筆記試験のあしきりは
記者>>>D>>アナ>>>>>>>放送管理>>>>>営業
記者は早稲田、灯台、慶応、上位国立の順で、マーチがほんの少し
たま〜に???な大学の奴がいる。
44就職戦線異状名無しさん:03/11/18 00:51
>>42 推薦はしてもらえるけどかなりの難関だって。
45就職戦線異状名無しさん:03/11/18 01:05
> 契約から正規の職員へ成り上がり。
現実には 映像編集か営業職くらいだな。可能性があるのは。
 
記者は、「契約」は地方通信部くらい。しかも大半はOB。

制作は、契約じゃ、いつまでもプロダクション。時々、地方の民放に
社員として中途採用される例もあるが。

アナは、ニュース10の森田美由紀が、唯一にして最大の成功例。
46就職戦線異状名無しさん:03/11/18 10:45
なんで前場さんは医学部出身なのにアナなの?
47就職戦線異状名無しさん:03/11/18 11:05
医学部っていっても、保健学科。
48就職戦線異状名無しさん:03/11/18 12:40
畔柳哲子ヘアーで行けば内定絶対取れるだろ?(野郎のみ)
49就職戦線異状名無しさん:03/11/18 15:22
保険学科でも東大医学部に代わりはない。
50就職戦線異状名無しさん:03/11/18 19:55
膳場さんって東大医学部なのー?
まさに才色兼備。素敵。
51就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:33
kamikami
52就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:43
文Vからだけどね
53膳場ですが:03/11/21 09:18
>>50
わかったら私のオマンコ早く舐めなさい!
54就職戦線異状名無しさん:03/11/21 10:53
NHKって残業手当どのくらいデルの?
>>54
上司による。
56就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:07
スレあんま伸びないね
みんな、みん就行ってんの?
57就職戦線異状名無しさん:03/11/22 10:21
NHK職員を父に持つ大学生集合!!!
58就職戦線異状名無しさん:03/11/22 12:09
さ〜て、今日のアジア各国のマスコミの報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

アルカイダやイラクの反政府各派のニュースサイトも日本語で読めるよ
59就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:06
NHK、関連会社とか子会社がつくってる番組ってありますが、
主にどんなところがあるんでしょ?

60就職戦線異状名無しさん:03/11/24 10:08
NHK出版
61就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:44
NHKの関連会社調べた
こっちのほうが入りやすそうじゃない?
募集するかどうか不明だけど

NHKエンタープライズ21(番組制作/ドラマ・芸能・ドキュメンタリーなど)
NHKエデュケーショナル(番組制作/教育・幼児番組・趣味系など)
NHK情報ネットワーク(番組制作/報道・スポーツなど)
NHK北海道ビジョン(番組制作/北海道地区)
NHK東北プランニング(番組制作/東北地区)
NHK中部ブレーンズ(番組制作/中部地区)
NHKきんきメディアプラン(番組制作/関西・四国地区)
NHKちゅうごくソフトプラン(番組制作/中国地区)
NHK九州メディス(番組制作/九州地区)
総合ビジョン(番組制作/アニメなど)
62就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:44

あと番組制作以外だと
NHKアート(美術制作)
NHKテクニカルサービス(番組技術)
NHKソフトウェア(ビデオ・DVD販売)
NHKプロモーション(イベント)
日本放送出版協会【NHK出版】(出版物)
NHKサービスセンター(広報・スタジオパーク)
NHK営業サービス(視聴者電話対応)
NHKコンピューターサービス(システム運用)
NHK文化センター(カルチャーセンター)
NHKアイテック(設備技術)
NHK総合ビジネス(警備・ビル管理)
NHKプリンテックス(印刷)
日本放送協会学園【NHK学園】(通信教育)
NHK放送研修センター(人材育成)
NHKインターナショナル(国際事業)
NHK交響楽団(オーケストラ)
NHK厚生文化事業団(チャリティー・ボランティア)

などなど
まだあるみたいだけど大杉てわかりません!
63就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:55
エンタ21、NHK出版は下手すると本体より入りにくぞ。
64就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:12
え?そうなの?
65就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:31
2005年度コネ入社組の仲間入りが確定しました。
66就職戦線異状名無しさん:03/11/25 09:25
職員の息子とかってコネになるの?なるとしたら親父がどの程度の役職?
67就職戦線異状名無しさん:03/11/26 03:07
基本的には部長以上

でも、親が局内で評判のよい人格者ならCP級でも気に留めてもらえる
68就職戦線異状名無しさん:03/11/26 09:07
激務薄給転勤地獄age
69就職戦線異状名無しさん:03/11/26 10:13
>>60-62
乙カレ
70就職戦線異状名無しさん:03/11/26 10:15
転勤地獄は正解。
退職する奴がNHKを辞める理由は、殆んどがコレ。

ただ、薄給というのは世間を欺くデマだな。

激務かどうかは、職種による。
もちろん激務度の高い職種ほど高給。
71就職戦線異状名無しさん:03/11/26 11:08
てかさ、転勤地獄って言うけどそれ知ってて入局するんじゃないの?
いやなら入らなければいいのに。
72就職戦線異状名無しさん:03/11/26 12:55
若くて独身の頃は耐えられても、子供が大きくなったら
教育の問題とか出てくるし。

あと、マイホーム建てても全然そこに住めないとかね。
さらには年をとると親の介護の問題もある。

しかし、一部の出世組や女性職員の他は、そんな
家庭の事情なんて考慮してもらえない。
単身赴任10年以上、なんてのもザラ。
73就職戦線異状名無しさん:03/11/27 00:54
今日の懇談会行った人
74就職戦線異状名無しさん:03/11/27 03:06
「親の介護で東京に……」
と皆が皆言い出したため,人事が職員の申告をまったく信用しなくなったのさ。
75就職戦線異状名無しさん:03/11/27 10:11
偉くなる人はそれなりに苦労してるんだよね。
介護休暇ってやっぱり取りにくいんだろうなぁ……その制度があるかどうかも謎だが。
地方勤務でも、介護のために東京を往復するくらいの給料は出てるんじゃないかと思う。
薄給ったって何度も言われてるように同業他社と比較しての話でしょ。

あとは親が健康に老いてくれることを祈るのみ。。。
77就職戦線異状名無しさん:03/11/27 22:18
マジレスだが・・・・

親 孝 行 し た い 奴 は 入 局 す る な 
 
7877:03/11/27 22:18
ちなみに現役職員です
79就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:09
>>77

激しく同意。ウチの親は、まだ元気だけど
寝たきりになったら、どうしよう・・・。

親の死に目に会えない可能性は、非常に高いよ。
80就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:40
>73
こんなとこいねーで掲示板書き込めよ
ってオレモナ〜
81就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:04
>>1->>80
乙!
父は突然亡くなったから目の黒いうちに孝行出来なかったわね

内定もらって親を安心させるのも良いけど
元気なうちに旅行したり会話したりするのって大切よね
83就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:20
なんの話になってるのやら、、、
84就職戦線異状名無しさん:03/11/28 07:16
ちょっと話は変わりますが、
NHK出版の待遇や仕事量、社風はNHKとほぼ同じと考えてよろしいですか。
例えば、キー局とNHKはかなり違いますよね?
出版部門についてはどうなんでしょうか。
85就職戦線異状名無しさん:03/11/28 08:58
ステラってNHK出版で作るんだっけ?あれ昔よりつまらなくなったよな。
時事馬場向けになった
『放送文化』復刊は嬉しいが、どうしてこういう雑誌がなかなか根付かないかなぁ。
『ぎゃらく』はまだ読んだことないんだけど、どんなのなんだろう。
87就職戦線異状名無しさん:03/11/29 02:36
>>84
結構違うよ
88就職戦線異状名無しさん:03/11/29 02:44
概卒や第二新卒も受けられるの??
89就職戦線異状名無しさん:03/11/29 03:33
>>87
そうなのですか。
87さんが知る限りではどういう雰囲気なのでしょう?
所謂「NHK的」ではなく、普通の(大)出版社と捉えた方がいいのかな。
90就職戦線異状名無しさん:03/11/29 09:27
ステラって売れてるの?テレビガイドやテレビジョンに比べて
で、どうなの?受信料払ってないと受からないの?
92就職戦線異状名無しさん:03/11/29 18:21
l壁l∀・)コソーリ  新卒以外は無理ー?
>>92
アナウンス室のホームページへ行って、生年月日と入局年を比べてみよ。
94就職戦線異状名無しさん:03/11/30 10:36
局長って媚び売らないとなれないの?
95山科:03/11/30 19:57
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
96就職戦線異状名無しさん:03/11/30 20:38
受信料を払わないと受かりませんよ。
97銀太:03/11/30 20:58
コネって、どの程度の効果があるんでしょうか?
あくまでも、人事の方が気に留めておくくらいなのでしょうか?
また、PDや記者と、アナウンサーとでは、効果に差があるんですか?
誰か、教えて下さい。
98植木不平等:03/11/30 20:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない
99就職戦線異状名無しさん:03/11/30 21:00
俺の親父デスクだけどコネとしてはきついよね。
100銀太:03/11/30 21:32
>>99
どういう意味ですか?デスククラスの方でも、コネは大したことない
と言うことでしょうか?
全国で一万人超の社員がいるから、ちょっとしたコネでは意味がない。
NHKか与党のお偉いさんの知り合いとかなら。
あと、コネで入ってもDとかアナとか記者のような人気職種には滅多にいけないらしいぞ。
102就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:47
NHKて毎年300人位採用してるよね?早稲田だけで50人位。
やっぱ難関なのかな? 早稲田上位学部なら そんなに難関じゃないんじゃない?
103就職戦線異状名無しさん:03/12/01 03:32
全国の局にデスクが何人いると思ってんだよ。
その程度でコネになるなら、コネ採用だけで新採枠が埋まっちまう。

役員クラスとか自民党の大物幹部とかの親族で、どうかな?という程度。
104就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:11
あとは、皇族、旧華族などマジセレブの子孫は即内定
今は体不自由な桂宮殿下も働いていたことある。
105就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:41
でも、まあ >>101 が言ってるように
皇族がコネで入っても 激務の記者や、露出の多いアナにはなれないだろ。

せいぜい、教育番組のディレクターくらいかな。
106就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:46
強引に視聴料取ろうとするの止めてもらえません?
ものすごい迷惑なんですけど。
107就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:47
払わなくちゃいけない、って法律で決まってるのに
なんだかんだ理由をつけて払わないで済まそうとする
オマエみたいな奴がいるからじゃ。
108就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:51
その法律なんだけど、なんでそんなわけわからん法律が日本で認められるんだ?
やってる事はやくざが一般人の家に押し入って「これ30万で買えや」って
言ってるのとたいして変わらんだろ。
109就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:55
法律改正されて支払い義務が無くなったらNHKは終わるね。
民間と同じ番組作らないと死亡。
110就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:59
>>108
じゃあ、あなたが「NHK廃止」を公約にして
次の選挙で国会議員にでも立候補すれば?
そして放送法を改正する提案でもしてみたら?(w

「NHKは見ない人は、受信料を払う必要なし」なんていうのは

「私はクルマには乗らないから、道路工事に使われる分の税金は払いません」
 とかいうのと同じだと思うけどね。
111就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:00
不払いよりは法律改正を求める運動起こす方が正道
でも、学生一人暮らしとかはさすがに払わないでよい気も・・・
こんな朝からご苦労様ね
113就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:03
>>109
逆だな。将来的には、受信料を支払わないと
民放を含め全放送が見られなくなる、というシステムが作られる可能性が高い。

現に、今日から始まる地上波デジタルなんかでは
B-CASカードが必要だし、しかも放送はいずれ
全部がデジタル化されるわけだし。
114就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:05
>>110
レスになってないぞ。あと、車乗らなくても道路は必要だろ?
NHKは俺には要らないものなんだよ。効用ゼロの物に金払えって無茶。
ちなみにうちは嫌々だが視聴料払ってるからお客さんだぞw
おまい自信もNHKを法律で保護してる事がおかしいって気付いてんだよ。
115就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:12
WOWOWみたいに見る人だけ視聴料払う仕組みが一番合理的なんだけどな。
>>113
各々の局と契約するの?それならいいけど。
116就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:18
てゆーか放送法読め
番組毎に課金されるようになったら(ry
118就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:21
>>116
戦後作った法律じゃなかったっけ?
今の時代と合ってないだろ。
119就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:22
>>117
俺には最高の仕組みだなw
120就職戦線異状名無しさん:03/12/01 05:47
というか、
「俺は民放しか見てないから、NHKには何の世話にもなってない」
なんて奴は、放送のシステムを知らなさすぎ。

東京から全国の放送局にNTT回線を通じて放送を送るインフラは
かなりの部分がNHKによって作られている。

また、地方に行くと民放のUHF局やFM局は
NHKの建設した送信設備を(空中線や中継局など)共用してることが多い。

「NHKなんていらない」というなら
テレビ放送は一切見ないくらいの覚悟が必要だな。

ちなみに、新聞についても
地方新聞に全国ニュース記事を配信する共同通信には
NHKも出資しているはず。
>>113
これはさすがにしないでしょう。
人権侵害で訴えられるかもしれないから。

未払い世帯にはNHKだけスクランブルかける(除臨時ニュース・天気予報)のが1番ありえそう。
>>120
確かにインフラや技術に関してNHKの果たした役割は大きいな。

しかし、NHKは国民にテレビ・ラジオを聞く権利のために作られた放送局。
NHKしか選択できなかった時代ならともかく、
民放5局やCSを自主的に選択できるようになった現代ではもう不必要な存在といえるかもしれない。
123就職戦線異状名無しさん:03/12/01 06:06
東京にいると分からないかもしれないけど
民放5局が全部見られる地域なんて、ごく一部だぞ。

CSやBSデジタルは、コンテンツが不足してるし。
124就職戦線異状名無しさん:03/12/01 06:09
>>121
B-CAS無しだと、物理的に見られないようになってるんだよ。
で、B-CASの更新には、いずれ受信料の支払いが必要になる。

見てるけれど払いたくありません、っていうのが
不可能になってくるワケ。
そして秋葉原には突破用ツールが顔を出し
>>124
テレビを見ない人以外には支払いが強制になるわけね。
127就職戦線異状名無しさん:03/12/01 06:26
そうなると、家庭にあるテレビ全部個別に契約しないといけなくなっちゃう。
いくらなんでもそれは現実的ではない。
128就職戦線異状名無しさん:03/12/01 08:56
実際地上波デジタル見てるのって何世帯くらいいるんだろう?
129就職戦線異状名無しさん:03/12/01 13:31
受信料の是非論はどうぞNHK板の別スレでよろしくです。。。


130就職戦線異状名無しさん:03/12/01 16:15
NHKなんて内定者の友達が10人くらいいる。
NHKってそんなに難関じゃないと思うよ。
頑張ってうかれよ。俺は全国紙だけど。
131就職戦線異状名無しさん:03/12/01 16:31
局長ってなるのは難しいですか?それとも大卒なら定年あたりになれるんですか?
132就職戦線異状名無しさん:03/12/01 17:45
>>131
局長が何人いるか考えればわかるだろ。
133山科:03/12/01 21:10
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
134就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:47
局長って同期ですか?
>>130
確かにNHKはもっとも受かりやすいテレビ局だろうね。
しかし、マスコミなんでそれなりにムヅイ。
136就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:20
コネさえあれば、地方のローカル局の方が楽勝では?
NHKは筆記が鬼門。コネがあっても、これで落ちる香具師が多数。
>>136
不況の影響で採用人数がむちゃくちゃ減ってるからね。
地方ローカルなんて技術・記者・製作・営業合わせて採用が2〜4人の狭き門。
強力なコネ(その地域の有力企業役員とか)がないとそれだけでの入社は難しい。
138就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:57
NHKを受けたい一番の理由は職種採用な点かな
139就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:01
記者と営業の一年目の仕事内容知っていたら教えてください。
140就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:10
営業は知らんが、とりあえず記者は宴会で裸。
いつからエントリーできんの?
142就職戦線異状名無しさん:03/12/02 15:59
世界的にみる知名度
NHK記者>>>>全国紙記者
給料
全国紙記者>>>>NHK記者
難易度
全国紙記者>>>>NHK記者
143就職戦線異状名無しさん:03/12/02 16:18
美女か野獣みたいな敏腕プロデューサーってホントにいるんですか?
144就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:31
自称敏腕プロデューサーの影には自称敏腕広告プランナーがいてその影には自称敏腕クリエイターがいます。
結局だれ敏腕で誰が言いなり君なのか分からん。
145就職戦線異状名無しさん:03/12/03 05:39
>>143
アメリカ4大ネットにはマジでそういう女いるけどね
146就職戦線異状名無しさん:03/12/03 10:37
NHKは視聴率張り出しとかはしてないんですか?
147就職戦線異状名無しさん:03/12/03 13:28
部内ではしてねえんじゃねえかなー?
俺がバイトしたかぎりではなかったような。
他局の報道フロアでバイトしたときにはさんざん見たけど
148就職戦線異状名無しさん:03/12/03 14:16
>>142
一部、誤っているよ。

難易度は、全国紙の記者もNHKの記者も同等。毎日や産経よりは、むしろ上だろう。

給料は、朝日・読売には遥かに及ばないが
毎日・産経には明らかに勝っている。






↓ ハイ次、NHK落ちコンプ君の出番です。
めざせES突破!
女優は来年、挑戦?
民放の地方局とNHKどちらが激務&高給?
153就職戦線異状名無しさん:03/12/03 19:43
マターリ度は、記者を除けばNHKが最強。

給料についても
準キー局や、大都市にある一部の老舗局を除けば
NHKの方が(やや〜かなり)上。

ただし、放送職の話ね。
技術や営業、事務職については不明。
154就職戦線異状名無しさん:03/12/03 20:04
>>153
解説ありがとうございます。
参考になりました。
志望は技術なんですけど放送職がマターリなら技術も・・・そうであってほしいな。

>>151
参戦表明させていただくわ
156151:03/12/03 20:52
>>155
そーか。共にがんばろう。
157就職戦線異状名無しさん:03/12/03 20:55
>>155
はじめに言っておきますと、在日は受かりません。
過去に犯罪を起こしてお金で示談にした人がNHKに内定してるんですが、
NHKは興信所を使って調査とかしてないんですか?
159就職戦線異状名無しさん:03/12/03 23:48
出世する人は仕事ができる人?それとも上司と仲良くする人?
160就職戦線異状名無しさん:03/12/04 01:06
AAを勘違いしているドあほうがいるな。
>>155
女優って他に内定なかったっけ。
162就職戦線異状名無しさん:03/12/04 03:17
>>159
どっちも。
実力かコネ(おもねり)のどっちかがあれば出世できる
163就職戦線異状名無しさん:03/12/04 09:52
コネというと?お歳暮とかこまめに送るとか?
164就職戦線異状名無しさん:03/12/04 14:31
>>153
補足

在阪局 1350万〜1450万
在名局 1100万〜1250万
基幹局(札福仙etc)1000万〜1200万

つーか、放送局の給料知りたいなら
日経エンタにいい記事があったはず。

準キー局を始め、地方局はデジタル化の
煽りを食らって局員削減に必死だから、
一人当たりの仕事量は今後激増するんじゃ
ないかな?
165就職戦線異状名無しさん:03/12/04 14:33
↑TX系は除いています。テレ東で1200万程度だった気がする。
166就職戦線異状名無しさん:03/12/04 15:06
理系院生で技術職としてのNHKってどうなんでしょう?
そこらのメーカーよりは待遇はいいんでしょうか?
局内での地位はやっぱり低いんですか?
167就職戦線異状名無しさん:03/12/04 15:36
難易度は全国紙と同等じゃないよ〜
俺A一次落ちNHK内定っす。
日経エンタによると
NHKは組合平均800マソだったよ
朝日が40歳で1300マソ
フジテレビが1500マソ
電通がなぜか1100マソ

フジテレビ、日テレ
TBS、朝日
講談社
日経
読売
光文社
毎日、サンケイ、主婦の友
NHK、ぴあ

こんな感じだ。全然高給じゃないんだが。



>>161
あったけど全て辞退したわ
170就職戦線異状名無しさん:03/12/04 20:44
>>168

ウソつくな。日経エンタの記事には
「平均1151万円、30代前半で1000万越え」
「残業の多い記者なら、さらに高い」とあったぞ。

171就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:19
>>130
簡単といっても、エントリーシート30000枚→書類通過3000→内定300
だったと思う。
作文やら時事やら準備すること多い割には新聞社より高倍率。

遅レススマソ
172就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:20
作文対策とか、いくらなんでもいま始めてないと間に合わない
173就職戦線異状名無しさん:03/12/04 22:07
今年の予想だとお題は「眠」だな。
174就職戦線異状名無しさん:03/12/05 00:35
>>168

組合平均、ってことは30歳くらいだよ?
だいたい40歳には管理職=非組合員になるからね。
しかも制作・アナ・記者だけでなく営業や編成、さらに
庶務や経理などの事務職も含んだ数字になる。
それで800万なら、今の御時世では結構、良い方では。

40歳では、指摘があったとおり
1151万円というデータが日経エンタに出てたはず。
朝日の40歳平均・1300万とは、かなり差があるものの
世間的には高給といってイイと思うね。
175就職戦線異状名無しさん:03/12/05 00:38
40才で1000万越え、なんて
メーカーじゃ、一流有名企業でも難しいよね。

ほんの一部のトップクラスの会社で、そこまで行くかどうか。
まして、大台を平均で150万も越えてるなんて・・・
176就職戦線異状名無しさん:03/12/05 00:47
NHKでもキックバックはあるのか?
177就職戦線異状名無しさん:03/12/05 00:58
>174

部署によっては35,6で管理職になる奴もいるぞ。
まあマスター級導入でどうなることやら...
ただ転勤が耐えられない香具師にはきついかもな。
178就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:45
>>176
芸能ドラマぐらいだね
179就職戦線異状名無しさん:03/12/05 13:21
ちなみに俺の親父は39で管理職になりました。報道デスクです。
180就職戦線異状名無しさん:03/12/05 17:06
記者なんて新卒で500万くらいだろ。
181就職戦線異状名無しさん:03/12/05 21:33
俺の叔父は48で放送部長になりました。
182最終落ち:03/12/05 22:27
>>172
漏れは、3/5の未明になって書き始めた。
しかもハンコ押し忘れた。コピーもとり忘れた。
183就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:34
>>182

だから最終で落ちたんだろ
184就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:39
NHKの営業or放送管理の給料ってどうよ?
マーチ出身で出世は平均的として
入社1年目、30歳、40歳、50歳を教えて欲しい。
マーチでNHKはきついだろ。
最悪で早稲田教育くらいで考えないと。
百万が一マーチでNHKに入ったとしても片道出向か人工衛星(一生地方をクルクル)だ。
親が政治家ならなんとかなるかもしれないが。
186sage:03/12/06 01:38
>>185
学生の妄想か?
東大、一橋でも落ちるのにマーチで入れたら奇跡
営業・管理にはいくらでもいるだろ。
マーチでもそれなりにうかってるって。
190就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:36
すいません。私、院生なんですが・・・
NHKは院卒とりますか?
191就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:38
記者でも無名大は結構いるよ。しかも東大卒より仕事ができる。
192就職戦線異状名無しさん:03/12/06 11:15
記者みたいなドブ板営業に頭の良さは関係ないからな。

まぁアサピみたいに学閥でもあれば別だけど。
193中年記者:03/12/06 13:20
基本的なことを勘違いしている学生さんが多いようなので一応アドバイス

記者の給料のかなりの部分は残業代です。朝日だろうがNHKだろうがこれは変わりません。
平均的な記者の生活パターンは6:30〜23:30くらいまで。大体1日16時間労働です。
普通の人の2倍ですね。
給料もそれに見合った形で支給されてます。基本給35万、諸手当30万とかね。
これだと65万×12ヵ月=780万 賞与は基本給×6ヵ月で210万。両方足して990万、こんな感じです。
しかし、ここまで残業が多いのは記者と制作だけで、営業、広告、事業、管理部門は普通の生活です。
つまり基本給と残業代が月30時間くらい。NHKだと35歳で600万くらいになります。
アナウンサーは営業職よりちょっと手当てがのるので35歳で650万くらいです。
民放はアナウンサーでも1000万超えます、35歳で。これは人が少なくて労働時間が多いせいもありますが。
ちなみに民放では記者よりもアナ、アナよりもPD、そしてPDよりも編成が厚遇されます。
ただし、100%コネの世界なのでNHKに入って力つけて(アナなら顔を売って)民放に転職というのがコネ無しが民放に入る唯一の手段です。
30歳超えると金より時間が大事になるので、マスコミも考え物です。
194就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:32
薄給age
195就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:36
NHKの女子アナってどうやって選んでるの?民放とは明らかに選考基準が
違う気がする。
196就職戦線異状名無しさん:03/12/06 15:28
オレNHKアートの現役社員。

大原簿記からバイトになり、その後社員になった。
197就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:04
>>196
ここはNHK本体への就職を目指すスレなので、
あなたの書き込みは意味がありません。
誰も羨んだりしません。
民放に就職するにはどうすればいいんだろ。
199就職戦線異状名無しさん:03/12/06 18:16
>>198
まず東京の一流大学に行くことが最低条件だね

その後、留学しスポーツで名を残し司法試験に合格し、コネを見つければ

入社できる可能性はあるね
200就職戦線異状名無しさん:03/12/06 18:19
yes you can
201就職戦線異状名無しさん:03/12/06 20:59
デジタル放送の宣伝しすぎだと感じるのは俺だけですか?
202就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:18
>>190
とりまくり。
203就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:19
単純な比較はできないのは重々わかってはいるが、
あえて質問します。

ソニーの営業とNHKの営業ならどっちがいいと思いますか?
204就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:32
NHKの営業
205就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:32
>>204
なぜ?
206就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:34
どう考えても、ソニーだな。
仕事の面白さややりがいが全然違うだろう。
俺が思うにNHKの営業って社会の底辺のような仕事だと思うんだけどさ…。
まっNHKの名刺持てることと安定していることぐらいか、良い点は。
207就職戦線異状名無しさん:03/12/07 00:05
NHKの営業って、結局損保の代理店相手の営業みたいな感じなの?
208就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:59
>>207
そんなお気楽じゃないよ、受信料の回収だ。
もちろん、海千山千のベテランのスタッフさんを使ってだけど。
損保の代理店営業というよりも生保のおばちゃん営業の統括だな。
もちろん数字しょってるからツライ。
ソニー受かったら絶対ソニー行く。殿様営業のソニー。
SMEとNHKでもSME行くな。
合コン受けが全然違う。天と地ほど違う。
209就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:16
>>193

どこの中年記者だよ、アンタは。(w

アナが35歳で650万だぁ?俺の兄貴はは34歳で1000万を越えてるぞ?
もちろん、それなりの残業をしてるからだろうけど。

NHKのアナは、どこでも忙しいよ。地方ではラジオ番組のディレクターや
報道リポーターも兼ねていることが多いし。画面に出てない人も多忙だ。
ただ、それでもアンタが言うような一日16時間労働なんて、まず無いがな。

アナに限らず35歳なら、働き盛りでフル稼働のはず。
そのアナが、そんなにヒマな局となると、かなりの閑職だな。(w
210就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:34
>>206
ソニーなんてイメージだけよん
実状は仕事出来ない馬鹿ばっかりの超ドメスティック企業

NHKの営業職員はそれはそれで魅力あるでしょ

あと、ソニーをNHKのイチ出入り業者(ハード)とみなす考え方もある罠
ソニーにとってはNHKは馬鹿高い放送機器を買って下さる最大法人顧客
211なな:03/12/07 03:38
依然お世話になりました、院にいくか迷っていたのですが、
やはりNHKにそのまま入ることになりました。
よろしくお願いします。
放送局員の年収の大半が残業代、というのは正しいだろう。
アナがそこまでヒマかどうかは別として。

>>7=>>211
それが正しい選択のはず。
これだけ院進学が増えても、生涯賃金はまだ学部卒のほうが高いんじゃない?
確かNHKの院卒の初任給は学部卒2年目と同じって聞いたから、学部卒がすでに2年分の賃金を手にしている分、すでに差ができているはず。
「院卒初任給=学部卒2年目」が本当なのか、あるいはその後の出世の度合いで差がつくのか、知らないけど。

さすがに、学部卒の生涯賃金は高卒より高くなっている……と思う。思いたい。どうだろう。
213212:03/12/07 07:41
ごめそ。>>7って前スレの>>7だった。
214就職戦線異状名無しさん:03/12/07 11:16
>>211
乙です。
やはり私も、このご時世に院卒であるメリットは少ないと思います。
もちろん院でどうしても勉強したければ別ですが、
そうでないならすぐに社会で仕事した方が将来の可能性は広がると思います。
215就職戦線異状名無しさん:03/12/07 11:19
大卒記者で並の実力だとだいたい定年でどのあたりの役職ですか?
216就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:21
副編集長くらいだろう
217就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:30
編集長なんて役職はないでしょ?
218就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:31
誤爆にマジレス(・A・)イクナイ!!
有働の不倫騒動の時に「年収600万程度のNHKアナが、あんな高価なマンションに住めるわけがない」
と言われていたのでアナの薄給は本当だろ。

あと転職板のNHKスレにこんなのがあった。

給料少ないから辞めて行く椰子が多いんだよ。辞める椰子が多いから中途で採用してるんだから。
特に顔が売れるアナウンサーは民放行けば、年収が2倍以上になる。
フジにいる宮○(元NHK)がその辺の話を去年の文春で語ってた。
30歳で手取り27万くらいだったと書いてあったよ。
薄給を補うために夜はBARの雇われ店長してたらしい。カクテル作れるって自慢してた。
大体、東大や早稲田出てマスコミ入って、マーチ出のメーカー社員以下の給料じゃ嫌だろ。


やっぱ薄給みたい。
TBSの新藤昌子あたりでやっと1000だと週刊誌に書いてあった。
まぁ209、210はNHKマンセー厨ってことで放置だな。
まあさ、一日16時間働いて平均年収

朝日は1500万
読売は1500万
日経は1400万
フジは1500万
テレ朝1400万
日テレ1400万
(Yahooファイナンス、企業情報参照)

なわけだが、
NHKは1000万程度。
そういうこっちゃ。
ちなみに小島なっちゃんとかは年収3000万とか言われてた。
フジ関係者曰く。
222就職戦線異状名無しさん:03/12/07 16:08
生保の統括よりしんどそうだな>営業
営業は9時5時で平均年収600万だろ。単なる公務員。
224就職戦線異状名無しさん:03/12/07 19:04
フランチャイズ採用の人間を除き、転勤地獄なのは
ほんとなのか?
225就職戦線異状名無しさん:03/12/07 19:05
国学院ですがNHK無理ですか?
226就職戦線異状名無しさん:03/12/07 19:06
マーチじゃNHKの給料を凌駕するようなメーカーには就職出来ないだろ
少なくとも文系は、技術屋は一部を除いたらそこまでよくないだろうし
227就職戦線異状名無しさん:03/12/07 19:15
>>225
無理。右翼団体にでも就職してください。
>>226
人によるし、ましてやMARCHにもいろいろあるぞ。
229就職戦線異状名無しさん:03/12/07 21:26
219はNHKに勤めてもいないくせに妄想癖があるみたいです。
230就職戦線異状名無しさん:03/12/07 21:27
だってマーチと所謂高学歴大学とじゃ就活時期が違うから
物理的にムリだろ
就活時期が違う?
NHKの営業所で去年までバイトしてたが、雰囲気は暗い。
NHK本体から来た人の口癖は「こんなとこにいちゃダメだ」、そればっかりでした。
給料までは知らないが、夜10時くらいまで働いてたよ。
233就職戦線異状名無しさん:03/12/07 22:05
229=209=210=211

NHKマンセーの自作自演厨

あっ、スルーするんだっけ。
234就職戦線異状名無しさん:03/12/07 22:05
就活時期が違うのは2chの常識だろ
235就職戦線異状名無しさん:03/12/07 22:20
薄給age
電博や民放は東一早慶に関しては早いが、NHKは聞かないな。
ゼミの先輩で「筆記さえ受けてくれれば通す」と言われた人がいるが、
それも4年の春だと言ってた。既に広告代理店の内定が出てたので試験は辞退したらしいが。

237就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:40
薄給age
藻米ら、そんなこと書くとこのスレ終わっちゃうぞ。
ネタスレにマジレスすんなよ、ボケ。
239就職戦線異状名無しさん:03/12/08 09:30
NHKの入社前研修と新入社員研修の内容と実情を
おしえてください、
240就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:11
なんだか、どうしてもNHKを薄給ということにしたい奴が
多いのに笑った。(W

有働が年収600万?それで、どうやって
代官山の億ション買えるんだよ。

まあ、野球選手から小遣いもらってるにしても、さすがに
落ち目の選手から、何千万も貰うワケない。

ホントの収入が世間にバレるとNHKが叩かれるのは必至だから
年収600万という数字を出して火消しに走ったと思われ。
241就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:12
アナウンサーでしかも有働クラスなら確かに600万はありえない
242就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:13
違うマスコミの話じゃなくて前に出てたメーカーとの比較時期だ
大手メーカー採用時期にはマーチが就活する事は許されていないと言う意味だ
243就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:42
というか、クボジュンの移籍の噂が出たとき、報道では
現在の年収800万円(当時のクボジュンは30才)と書かれていたが。

244就職戦線異状名無しさん:03/12/08 11:39
>>239

入社前研修と言うのは、特に無いな。
社内報や、新人向けのパンフが送られてくるくらい。

入局後は、世田谷の研修所に入って一ヶ月ほど職種ごとに研修。
アナは、さらに一ヶ月以上続く。

最初の赴任地が決まったら、そこで数日間の職場研修もある。
245就職戦線異状名無しさん:03/12/08 15:29
貴社の研修が一番楽な罠
246就職戦線異状名無しさん:03/12/08 20:10
全然釣れなくなったな。
247就職戦線異状名無しさん:03/12/08 21:36
その世田谷の研修って結構想い出になりますか?
想い出は残すことよりも創ることが楽しいのよ
249就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:36
NHk出版の話だけど、l勤務地は渋谷でいいのか?
250就職戦線異状名無しさん:03/12/09 01:21
薄給age
251就職戦線異状名無しさん:03/12/09 01:24
なんだか、どうしてもNHKを高給ということにしたい奴が
多いのに笑った。(W

30で年収600万?それで、どうやって
40で1000万なんかいくんだよ。

まあ、残業代多少もらってるにしても、さすがに
40で1000万も貰えるワケない。

ホントの収入が世間にバレるとNHKの入局希望者が減るのは必至だから
年収600万という数字を出して火消しに走ったと思われ。
252就職戦線異状名無しさん:03/12/09 01:37
>>219
誤字だらけの馬鹿丸出しだな

600万なんて入局2,3年目のPDですぐにもらえるっつーの
253就職戦線異状名無しさん:03/12/09 03:43
平均年収は625万(40.3歳)ということになっているが、
25→30→35で244,730→356,680→441,020と
基本給だけならテレビ朝日の292,530→339,580→407,120と比較すれば……。
でもテレ朝は平均年収1421万(40.0歳)。

気になったので、NHK現職(東京)のP(42歳)に話を聞いてみたが、
やはり「民放と比べて給料は結構安い」と笑いながら語っていたよ。
254就職戦線異状名無しさん:03/12/09 07:26
民放より給料が2割ぐらい安くても、
視聴率マンセー主義でもなく、休みもしっかり確保され、
民放みたいに若いころから総務→スポーツ→人事→報道→編成→お笑い
なんて部署をたらい回しにされることもなく、
仕事に使える金も莫大で、
なにより社会的信頼の厚いNHKマンセーだな。俺は。
255就職戦線異状名無しさん:03/12/09 09:15
自分の親がNHKってやつの言うことが一番信頼できるね。
256就職戦線異状名無しさん:03/12/09 10:38
>>253

史上最大のバカ発見。(W

NHKが民放キー局より安いのは当たり前。激務度が違いすぎ。
あちらは30才で1000万・40才で1300万が普通の世界だが
そのぶん労働も過酷だからね。

それでもNHKの年収が40才で600万台なんて有り得ない。
少なくとも大卒で放送現場の奴なら30才でも、もっと貰っている。

少なくともウチ(地方日テレ系民放)より、高いのは
まず間違い無い。それでいて休暇が、公務員並にやたら多い。
257253:03/12/09 10:45
>256
そんなの分かっているよ(;´Д`)
あの数字は就職四季報から抜粋
年収の半分が残業代なんだから、休暇があれば安くて当たり前。


>誤字だらけの馬鹿丸出しだな

耄碌してるんでつか?それともチョソ?


259就職戦線異状名無しさん:03/12/09 13:46
>>256
地方日テレ系民放ってどこ?
YTVは別格として、CTV、STV、FBSあたりだったら
NHKより給料いいだろ?40歳1200万は軽く行くし。
260就職戦線異状名無しさん:03/12/09 14:06
40歳で1200万じゃ、NHKと変わらないじゃん。

というか、放送系に限ればNHKの方が高いな。
261就職戦線異状名無しさん:03/12/09 15:52
製作職除いてどこの大学にでも多少チャンスはある
マスコミでもっとも入りやすい会社
てか、就職四季報の625万っていうのは高卒込みだよ。公式文書で確認済み。
あの本はかなりテキトー。大卒総合職平均なんて書いてるけど会社によってバラバラ。
263就職戦線異状名無しさん:03/12/09 18:37
記者の休みは少ないって聞いたよ。何か事件があれば長期休暇もパー
264就職戦線異状名無しさん:03/12/09 19:27
捕らぬタヌキの皮算用をしてる奴らがわらわらといるスレはここですか?

給料のことは社員になれれば嫌でも分かるだろ。
265就職戦線異状名無しさん :03/12/09 20:34
>>264
イイ事言った。とりあえず職員になってみろ。
Nでマターリ殿様修行して、いやになったら民キーへ移れ。
そのための中途採用も多いぞ。
266就職戦線異状名無しさん:03/12/09 21:00
>264
皮算用をしなくて済むほど時間持て余してない、と思うからみんなすると思うんだが
267就職戦線異状名無しさん:03/12/09 21:11
NHKのエントリーシートって民放と内容が違うのはなぜですか?
268就職戦線異状名無しさん:03/12/09 21:34
日本語のおかしな奴が居るな。
269就職戦線異状名無しさん:03/12/09 22:10
NHKで制作以外に入りたいんですが
そこはエントリー段階から言っていけば良いのか?
総務やりたいんですとか。
270就職戦線異状名無しさん:03/12/09 22:33
早稲田閥エビジョンイルマンセー!といいたいところだが早大生受けすぎなわな。
271就職戦線異状名無しさん:03/12/09 22:40
>>266
チョンは国へ帰れ。それか日本語話せ。
272就職戦線異状名無しさん:03/12/09 22:52
>>266
お前に乾杯
>>256
系列さんには申し訳ないが、キーだと入社二年目で1000万到達するんですが・・
274266:03/12/09 23:49
>271
自分でもワケワカラン発言だなと自覚シマツタ。
半島に帰ります。

>272
乾杯

>>273
配属次第。でも、2年目で1000万は可能らしいね。そのあと多少でこぼこするみたいだけど。
まあ、キーは激務激務といわれてますが、うちに関して言えば(どこも似たようなもんだろうけど)
結局仕事なんて適当だし、「働いてる」って時間は多いことになってる(事実拘束時間は多い)けど、
暇な時間多いし、結果だけでりゃそれでいいし、ネットやりほうだいだし、夜は電話しほうだいだし、
金貰いまくって豪遊できるし、いいですよ。

なんか、キーが金もらえるのは激務だから、ってことにしたい人がいらっしゃるみたいなので、
一応言っときますが。
277就職戦線異状名無しさん:03/12/10 02:45
>>258
TBSの新藤昌子


誤字馬鹿氏ね
278就職戦線異状名無しさん:03/12/10 03:03
アナヲタのお前が失せろ。この世から。
279就職戦線異状名無しさん:03/12/10 03:23
最近ここ荒れすぎ
落ち着いてくれ〜
280276:03/12/10 03:28
あ、キーっていってもHKさんじゃないですけど。
281NHK職員:03/12/10 06:58
ぷぷ。おまえらほんとにおれが薄給だとおもってんの?(藁
282就職戦線異状名無しさん:03/12/10 08:36
必死だとは思ってる
入社時に契約金で2億くらいもらえるんだろ。
職員全員ベンツのSクラスらしいぞ。
285就職戦線異状名無しさん:03/12/10 09:35
NHKアナと民放アナの違いは?選考基準とか。
NHKアナは学歴重視、民放はコネと顔
知り合いは大東亜帝国レベル出身だけど、管理職やってる。
288就職戦線異状名無しさん:03/12/11 02:42
報道死亡なんだが、記者とデレクタアの一番の違いはなんすか?
289就職戦線異状名無しさん:03/12/11 02:46
さぁねぇ
290就職戦線異状名無しさん:03/12/11 03:42
>>288
過労で死ぬか死なないかだな
>>288
記者は官公庁や当事者と日頃から関係を築いて、
どんなにつまらなくても取材先との馴れ合い関係があるから
面白いニュースを仕立て上げるなくてはならない針小棒大の仕事。
Dは現場に行かず当事者との信頼関係も作らず、
上滑りの取材だけで番組を作る知ったかぶりの仕事。

Dは局内での地位は低いが、現場を駆け回る記者を見て
「走れ走れ。お前が寿命を削って集めてきた情報と映像は、
あとで俺が横取りして番組で使うからよ」
とほくそえみ、優越感に浸ることが楽しみ(じゃないとやってられない)
291を要約すると
営業>>総務>>>>>>>>>記者>>>D>>アナ
293就職戦線異状名無しさん:03/12/11 13:05
>>291
を読むと、出世するのは記者だけってのも分かる気がしてくるな
294就職戦線異状名無しさん:03/12/11 13:09
学歴だな
現実に、記者+政治+早稲田が最強なわけで(これは不安定要素あり)
次に記者+政治 (こっちのほうが安定)
次に記者
が出世する。
296就職戦線異状名無しさん:03/12/11 13:24
やっぱディレクター最強じゃん、

記者みたいにあほなことしなくていいんだし。
仕事はやりがいだろ?
40年近く働くことになるんだから。

>>296みたいなこと逝ってる椰子は一生出世しない。
もしディレクターになれたとしてもアゴで人動かしそうで、人望ゼロだなw
298就職戦線異状名無しさん:03/12/11 14:08
>>297
( ´,_ゝ`)プッ

D落ち乙
299就職戦線異状名無しさん:03/12/11 14:08
やっぱディレクター最強じゃん
最強ってフレーズ なぜかドラゴン○ールを思い出すわ
301就職戦線異状名無しさん:03/12/11 20:20
朝日と同じ日に筆記試験を実施するのはいつものことなのですか
302就職戦線異状名無しさん:03/12/11 22:21
俺の親父は記者出身だけど今局長だよ。大学もマイナー
>>302
出世とかそれ以前に、家庭は成り立ちましたか?
304就職戦線異状名無しさん:03/12/12 03:13
>>291
>Dは現場に行かず当事者との信頼関係も作らず、
>上滑りの取材だけで番組を作る知ったかぶりの仕事。

と書いているあなたこそ、現場を見たこともない知ったかぶりの書き込み。。。
305就職戦線異状名無しさん:03/12/12 08:51
>>304

激しく同意。むしろ記者なんか、官庁が垂れ流す情報を
鵜呑みにした記事が多すぎ。

役人と馴れ合いになるのが仕事と勘違いして
マトモに批判なんか出来ずに、大本営発表になりがち。
306就職戦線異状名無しさん:03/12/12 10:20
NHKと朝日の記者の一部に、
役人のリーク情報をスクープと勘違いしてる輩がいるのは確かだけど……
307就職戦線異状名無しさん:03/12/12 10:53
NHKのエントリーシートに面白いこと書いたら落ちますか?
308就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:08
>>304
と書いているあなたこそ、現場を見たこともない知ったかぶりの書き込み。。。
309就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:09
         ∧∧
         /⌒ヽ)  またまた、今日も職が見つからなかった………もうだめぽ
        i三 ∪  
        三 |   
        (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
310就職戦線異状名無しさん:03/12/12 12:13
D内定者が必死です。
311就職戦線異状名無しさん:03/12/12 14:57
NHKってつぶれないの?
今日の「特報首都圏」のゲストは「取材に当たった」ディレクターだったな。
313就職戦線異状名無しさん:03/12/12 21:55
NHKってなんでデジタルデジタル言うの?うるさい
314就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:06
NHKと朝日新聞同じ日程なんですか
どっちにしようかなあ
315就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:07
NHK板も含めて総じて言うと、2ちゃんのNHK関係者の書き込みはほとんどがD。
それも窓際。次に技術系。
316就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:11
>>314
せめて受験実施時間を確認してから書き込め。
317就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:18
つまりお気楽極楽東京勤務のディレクター最強ってことですよね。
318就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:43
TV業界は実際コネで入ってくるやつたくさんいるけど、仕事が出来る、出来ないがはっきりする業界だから
コネで入った分仕事が出来なきゃあぼ〜〜んされる。「あの人何も仕事できないよね」っていわれてたたかれて終了。
あと、アナ・記者・ディレクターはミスが絶対に許されない。特に記者は報道中間違ったらはいさようなら。
終身雇用なんてないからそっこうクビ。

まあコネで入るのは自由だが・・・
人 の 1 0 倍 は 仕 事 で き な い と つ ら い ぞ
319就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:46
>>305
「植木を来年の干支の猿の形に刈りこんでしまう名物植木職人」
や、「子供達にプラモデル遊びを広めようと努力するNPO団体」が
垂れ流す話を鵜呑みにしてリポートや中継企画にするPDよりかは、
官庁の情報を正確に伝える報道の仕事のほうが
視聴者にとってよっぽど有意義。

「これ取材しに来てください!」と局に電話掛けてくる売り込み団体と
馴れ合いになるのが仕事と勘違いし
放送の価値があるかもろくに考えず
放送を埋めるためだけにひたすら市民団体や
文化サークルのもとへ馳せ参じるカスPDども、

勘  違  い  す  る  な  よ  (w
320就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:44
>>315
待機時間が長くて暇なんだろう。
技術の友人に携帯メール打つと、すぐに返ってくる。
待機しててもクリ手当ですか?そうですか。
321就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:48
NHKってそんなスグに首とかするんですか?
窓際送りじゃないの?
322就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:53
コピペに反応すんな
323就職戦線異状名無しさん:03/12/13 04:15
>>319
先輩。職場に不満があるならここでなく職場で(ry
324就職戦線異状名無しさん:03/12/13 09:59
記者って完全週休二日制なんですか?
325本人:03/12/13 10:13
>>324
忙しい時は休み無しで、ちょっとヒマになるとまとめて休みもらえるって感じじゃない?
で、休みもらっても家に引きこもって寝て体力回復とか・・・
327就職戦線異状名無しさん:03/12/13 14:05
記者ってPCスキルどのくらいいりますか?
328就職戦線異状名無しさん:03/12/13 14:25
2ちゃんで、マスコミ板見れるくらい
329就職戦線異状名無しさん:03/12/13 15:14
NHKの記者なんて、記者クラブに送られてくる発表を
いかにも自分が取材したかのように原稿にしてる奴が大半だよ。
自分の足で情報を取ってくるのは、まだ週刊誌の記者とかの方が遥かに優秀。

330就職戦線異状名無しさん:03/12/13 15:39
そういうのは出世しないけどな。
2ちゃんで妬み書き込みしてるような窓際ディレと同じでw
331就職戦線異状名無しさん:03/12/13 15:43
優秀な記者が出世するワケじゃないよ。
部長・局長に気に入られるかどうか。
332就職戦線異状名無しさん:03/12/13 16:02
上司に嫌われる記者が出世できないだけだろ。
見るところがなきゃ、気に入りもしない。
まあディレクターは蚊帳の外からしか分からないから
334就職戦線異状名無しさん:03/12/13 21:28
でも上司と意見の対立とかはあるでしょ?
335就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:08
そんな先のこと、なんで今からここで話す、、、
336なな:03/12/14 03:24
ここに内定してるよ。
337就職戦線異状名無しさん:03/12/14 03:26

338就職戦線異状名無しさん:03/12/14 11:15
俺は上司とけんかしまくってやる意気込みだよ。
いいんじゃねーか
340就職戦線異状名無しさん:03/12/15 00:22
NHKって終身雇用じゃないの?
341就職戦線異状名無しさん:03/12/15 06:10
若いうちはとんがってるほうがいいからな
ただし、筋の通った切れ方をしような
342就職戦線異状名無しさん:03/12/15 09:26
だって上司が仕事しないやつだとむかつくもん。
343就職戦線異状名無しさん:03/12/15 09:58
だったら、キミは殆んどの上司に
ムカついていなきゃなんぞ。
344就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:38
給仕にホームパーティーを開いてくれる上司とかいますか?
広末結婚しちゃったね・・・
346就職戦線異状名無しさん:03/12/15 14:11
膳場さん離婚しちゃったね・・・
347就職戦線異状名無しさん:03/12/15 18:26
ホームパーティーするなら寿司が良いな。
348NHK職員:03/12/15 22:34
おまえら必死だなぁ
内定してるからね。
350就職戦線異状名無しさん:03/12/16 01:31
345を受けての346ワラタ
351就職戦線異状名無しさん:03/12/16 09:35
記者って自分で車運転することありますか?誰の車使うの?
352就職戦線異状名無しさん:03/12/16 10:39
取材は全てタクシーだよ。それも常時貸し切りの専用車。

毎日新聞は、マイカーでの取材が義務付けられてるそうだが。
353就職戦線異状名無しさん:03/12/16 10:56
本当に膳場 貴子が離婚したって?
本当に本当ですか?
あと大阪の夕方に放送しているもっともっと関西の内藤 裕子は既婚なのかピンなのか?
354就職戦線異状名無しさん:03/12/16 14:33
>353
ぐぐれ
355就職戦線異状名無しさん:03/12/16 16:34
テレビ山口の就職活動掲示板
ttp://job6.nikki.ne.jp/bbs/200306231559100935/
【ご注意】「〜を教えてください」という書き込みはNGです。情報は
「自分から提供するところに集まる」ということを忘れないで下さい。
【先輩の書き込み】
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kyusyu/1002343802.html
○ 宮崎の橘通りのはずれにスナックで女が買える一帯があるじゃん!
× 最新情報を教えて!
○「ライム」がいい店だったような?

【女が買える店】TYSテレビ山口 5【IP】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034745572/856-
356就職戦線異状名無しさん:03/12/16 18:42
NHKって福利厚生が日本一なんでしょ?
357就職戦線異状名無しさん:03/12/17 00:12
いいよいい
NHKの記者って宴会芸とかカラオケとか強要されるケースあるんですか?

宴会芸とかカラオケって心の底から嫌いで、こういうことが必要なら、
ちと考えなおさねばならないよ。
359就職戦線異状名無しさん:03/12/17 02:52
その程度で考え直しぐらいなら
358さんの記者への思いはその程度のモノかもね

。。。うがった見方をすると
>>358
君はD向き。
361358:03/12/17 07:16
>>359-360
レスどうも。
もう内定式も終わってしまったんですよ。
362就職戦線異状名無しさん:03/12/17 10:07
俺の親父記者出身だけど、宴会芸なんてやったこと無いらしいよ。
>>358
支局時代は、必須かな<宴会芸
歌くらい歌え。

>>360
D行ったら歌くらいじゃ済まんだろ。


技術系の宴会はどうなの?
365NHK職員:03/12/17 15:15
おまえらみんな馬鹿w
366就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:30
NHKって平均勤続年数高い?
367勤続数年:03/12/18 03:15
辞める若手は結構いるけど、
総数が多いから平均したら定年まで働く人がほとんど

なんだかんだいって居心地良いのでしょうね

福利とかいうのもさることながら
やっぱ良心的だと思うよ
個々での不満はあるけれど
大きな仕事、真面目な仕事が粛々と出来る放送媒体は日本で他にないし。
転職するとしても異業種ですね

368就職戦線異状名無しさん:03/12/18 04:40
面接で時事問題について意見求められたりする?
されます。
370就職戦線異状名無しさん:03/12/18 10:04
NHKの定年って一応60らしいけどだいたいが50代後半でやめるって聞いたんですけど
なぜですか?
371就職戦線異状名無しさん:03/12/18 10:16
関連会社への再就職のため。

60歳まで勤めてしまうと、これが難しくなるので
第一次定年の57歳で退職する人が多い。
372就職戦線異状名無しさん:03/12/18 22:19
あと、50代後半から定年まで給料がゆるやかに下がっていく。
それでいて、定年前に退職すれば再就職のおまけがついてくる。
早く辞めてもらうように労務人事室もいろいろ策を打っているわけだね。
373就職戦線異状名無しさん:03/12/18 22:24
そんなに再就職先いっぱいあるのか?毎年定年どのくらいいるんだよ。
374就職戦線異状名無しさん:03/12/19 10:35
NHKは関連会社が山ほどあるからな。

カナダに大学まで持ってるし。
375就職戦線異状名無しさん:03/12/19 17:00
今年、最終まで行ったけど落とされた。
就職留年してもう一回受けようとしてるんだけど、
最終で落ちたというのが逆に気になってる。
役員に嫌われたのかなあと。
嫌われたらリカバリーできないのかなと。
どうなんでしょうかね?
たったの20分足らずで一年間も覚えられているほど嫌われるわけないだろ。
377就職戦線異状名無しさん:03/12/19 17:04
でもESに受験歴の有無書く場所あったような気がする。
それをみて昨年の資料を見るとかないのかなあ。
378就職戦線異状名無しさん:03/12/19 18:30
既卒でもNHKなら大丈夫でしょ?
379358:03/12/19 20:21
>>363
ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはり仕事以外でそういうのが必要な風土があるんですね。
大変鬱です。

380就職戦線異状名無しさん:03/12/19 22:24
っていうか、あんた何? 学者にでもなるつもりか?
>>379
日本の会社で(外資系は知らんが)新入社員が
カラオケで歌を歌わされるくらい、どんな企業に行っても常識だろが。

仕事とはなんにも関係ないような、
「なんで俺がこんなことを?」みたいなことを何年もやらされて
それが認められて初めて、やっと
自分がやりたいと思ってた仕事がやれる。

そんなの少なくとも日本なら、どんな業界でも当然。

ちなみに1行目の例は、
「学者を目指すなら、そんな醜い世界は無縁」みたいに思ってる奴が
2chには多いから書いた。しかし実際は、命令されれば
教授の靴を舐めるくらいの覚悟がいるよ。
>>375
漏れも同じ境遇だが、むしろ来年最終まで行けなかったらどうしようと心配。
382就職戦線異状名無しさん:03/12/19 23:55
>>379

NHKなんて旧態依然のリーマン社会もいいとこだからね。
>>380のようにそんなこと言ったら青筋立てて切れるような中年ばかり。
新進気鋭のところは風土も違うよ。

まあそれが深刻な問題なら、もう一度考え直してみんさい。
別に仕事で割り切ってやる分にはやれるみたいだしね。
383就職戦線異状名無しさん:03/12/19 23:59
新進気鋭のところってのは、新進気鋭の企業ってことね。外資系は典型だが。
ES取りに行くところからシミュレートしてみる脳内模様
385就職戦線異状名無しさん:03/12/20 00:36
マスコミ業界に、そんな「新進気鋭」の企業なんてねぇよ。
基本的なノリは体育会だ。新聞でもNHKでも民放でもな。
NHKの場合は、そこにオタク閥もあるが。
386就職戦線異状名無しさん:03/12/20 01:53
別にマスコミに限る必要はねーべよ。
387JR東日本は高すぎると思いませんか?:03/12/20 04:58
JR東日本の運賃はなぜあんなに高いのか?しかも、電車の込み具合、
電車の遅れ具合といったら日本一と言っても過言ではないでしょう。
私としては、運賃が高いのはJR東日本の正社員の給料が高すぎる
ことが原因ではないかと思います。しかも、正社員はただで電車に
乗れるのだから、不公平すぎると思いませんか?
あんなに高い運賃をとるならもっとサービスをよくしろと思いませんか

日本国民がもっと騒げばJRも少しはましになるかもね・・
皆さんの意見求む!!!!
388就職戦線異状名無しさん:03/12/20 05:17
>>387
意見を求める前に署名やゴラァ!とコピペにマジレス

やりたくないことを断り通すのも格好いいが、
やりたいことをするためにやりたくないことをするのも格好いい

もっと合理的になんなはれ

389名無し募集中。。。 :03/12/20 05:24
梨華ちゃんこんなところで何してるの?
390就職戦線異状名無しさん:03/12/20 08:19
梨華ちゃんって色黒すぎ。
391就職戦線異状名無しさん:03/12/20 14:20
>>379
毎日や時事、共同通信などは、数が少ないからか
そんなバカらしい社内飲みにおける宴会芸とかはない。
朝日、毎日新聞も社風からか聞かないな。

NHKはやっぱり、昔ながらの思考、
新人は理不尽な命令でも聞くのが当たり前という文化があるわね。

テレビ局はどこもそんなもの。
でも、NHKは社員が多いから、逃げ道が他局よりはあるかも。
393就職戦線異状名無しさん:03/12/20 14:45
民放なんて、全然質が違うじゃん。
あそこは、それがダメなんて奴はそもそも入れないよ。

ちなみにNHKは、そういう芸ができないと出世に響くよ。
基幹局や本局などへの推薦って、結局上司からだからね。
394就職戦線異状名無しさん:03/12/20 15:58
シュパーン社だが、社内飲み会や宴会芸は営業部署以外ないな。
基本的にほとんど個人仕事だから、社内で馴れ合う風土が薄い。
宴会芸って、日本独特の文化だよな。年功序列、終身雇用の文化の
なごりで、理不尽に従わせて、絶対的な上下関係を覚えこませる。
たちの悪いことに、中年連中や一部の頭悪い若手はそれが「常識」だと
思い込んでいる。世界的に見たら、これほど非常識で日本の恥部はないのだが。

NHKなんてところは、マンモス団体だし、競争もなく旧態依然だし、
いまだ安定した終身雇用だし、中年層の頭は古いし、既得権益団体で
まさに日本のそれを代表するような組織だろ。

仕事では仲良くやるが、プライベートは別。という考え方が理解できない。
>>387
コピペにマジレススマソ。
漏れ、NHK落ちてJR東日本。
397就職戦線異状名無しさん:03/12/20 22:15
紅白の台本何とかして欲しい。
398就職戦線異状名無しさん:03/12/20 23:04
ここの記者とディレクターの話をききたい
399就職戦線異状名無しさん:03/12/20 23:06
OB訪問でもすれば
400就職戦線異状名無しさん:03/12/21 01:07
かろやかに400
記者に部内で宴会芸強要すんのなんて、読売かNHKくらいじゃないか。
自慢だけど酒強いんだから♪
403就職戦線異状名無しさん:03/12/21 07:39
管理職以上はボ−ナスでないんですか?
404就職戦線異状名無しさん:03/12/21 11:05
>>401

朝日や毎日は無い、とでも?バカじゃねーか。
あそここそ思想統制の色が濃いのに。


こういうのは会社の文化というより、部署ごと
もっといえば、そこのリーダーのキャラによる。
405就職戦線異状名無しさん:03/12/21 11:07
>>403

社会常識を知らないバカ発見。

マスコミ狙うなんざ100年はやい。
406就職戦線異状名無しさん:03/12/21 13:37
>>391
数が少ないから?田舎支局の話だろ、そりゃ。
本社に上がれば、また別だ。

だいたい記者なんて、部内では宴会芸の必要が無くても
サツ回りとかで、デカさんの機嫌をとるくらいの芸は必須。

新人のうちはインテリぶってたってダメ。
飲み屋でのコミュニケーションが出来ない奴にはつとまらんよ。
407就職戦線異状名無しさん:03/12/21 13:46
まあな。記者なんて新聞でもテレビでも、最初はサツ回りだ。

高卒叩き上げ・角刈りパンチパーマのデカさんたちに
いかに自分を気に入ってもらえるかが勝負だからな。
新人のうちからエリート幹部になんか取材できるワケない。


特に、最初は全員が地方支局に配属になる全国紙・NHKの記者は
田舎デカとのコミュニケーションが大事。

ただでさえ、相手に学歴コンプを持たれがちなのに
インテリぶって宴会芸を拒否するような奴はダメ。
仕事でやる分には全然割り切れるっしょ。
NHKはそれに加えて、局内でもやんなきゃなんないんだから、
アホらしい。
409就職戦線異状名無しさん:03/12/21 18:34
>>404
思想統制とかのたまってるアンタ、脳腫瘍ですか?
宴会で思想統制できるんだったら、世の中簡単だね。

毎日や朝日は、むしろ個人戦がメインだよ。
デスクのチェックが甘くて、個人で記事書くから、誤報が出る。
とりわけ毎日なんて一騎当千の安月給記者ばかりじゃ。
そんなんで統制なんてされるんかよw
チョン必死だなw
411就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:11
チョンがNHK入社を狙ってるんですか。そりゃ凄い
412就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:43
>>411

>>410のいうチョンってのは
常識で考えれば、朝日・毎日のことだろ(w
413就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:44
>>408

朝日・毎日なら、そんな必要はないとでも?
脳内記者さんの妄想はすごいでつね(w
414就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:48
毎日新聞に宴会が少ないのは、

  単 に ビ ン ボ ー だ か ら

朝日・読売やNHKがハイヤーで取材するなか
マイカー取材を義務づけられてるような会社だからな。(w
415就職戦線異状名無しさん:03/12/21 19:49
>>413
まず日本語読もうぜ
>>412-414
宇宙があちらこちらに広がってるわ
418ニャモ:03/12/21 21:41
先日都庁の最終合格を受けて
こちらの秋採用内定を辞退しました。
本命だったので・・・
みなさんおせわになりましった
419就職戦線異状名無しさん:03/12/21 22:20
新聞の話は新聞スレでやってくんなまし

>>418
都庁とNHKの併願というのも珍しいですが、、、
まあ悔いのないよう頑張ってください
では!
420就職戦線異状名無しさん:03/12/22 09:57
NHKのスポーツ担当になりたいんですけど。
421就職戦線異状名無しさん:03/12/22 10:12
>>420
記者よりもアナを目指すことを、おススメします。
422就職戦線異状名無しさん:03/12/22 16:01
要は、人前で裸にもなれないようなインテリ学生君は、NHKなんぞ来るなってこった。
はっきり言って邪魔なだけ。そういう奴は出世もできないよ。
423就職戦線異状名無しさん:03/12/22 16:17
放送記者と新聞記者は別物でがす。
424就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:47
インテリで、かつバカにもなれるヤツが求められているということか。
425就職戦線異状名無しさん:03/12/22 18:25
NHKの記者ってスタジオのアナとのやりとり何であんなに棒読みなの?
426就職戦線異状名無しさん:03/12/22 18:39
>>425
てか、民放の記者なんて原稿見ながらでも噛み噛み。で、もちろん棒読み。
まーキミはワイドショーの芸能レポーターでも見てなさい。
427就職戦線異状名無しさん:03/12/22 19:10
>>425
マジレスすると、NHKの記者の場合、
スタジオで喋る内容は事前に全て原稿にした上で
デスクのチェックを受けなければならない。

で、原稿とチョッとでも違う表現で喋ると、後で叩かれる。
だから「喋る」のではなく原稿を「読む」ことしか出来ない。

アナウンサーも条件は同じだが、彼等は書かれた原稿を
「話すように」読めるところが違う。


一方、民放の記者は、事前の準備はメモ書き程度にして
あくまで「自分の言葉で話す」ことを重視している。

NHK流の方が安全だが、自然なやりとりは民放の記者の方が上。
428就職戦線異状名無しさん:03/12/22 19:12
>>そんなに民放の記者を目の敵にしなくてもいいじゃないの。
国営も民放も、そんなレベル変わらんよ。NHKが大好きなのは
解るけどさ。
429就職戦線異状名無しさん:03/12/22 19:15
ごめん、428は426へのレスです。
430就職戦線異状名無しさん:03/12/23 03:38
記者でもしゃべりが巧いと解説委員に行ける
431就職戦線異状名無しさん:03/12/23 10:03
なんか決まり切ったことしか言わなくてつまらないよね。
しかもカメラ目線で話さなくてはイケナイ。
カンペはPDが用意。
一言でも間違うと、あとでこってり絞られる。
手元を見てしゃべってもダメ。
もちろん、事実関係で取りこぼしがあると。。。
なので、つまらんのさ。
433就職戦線異状名無しさん:03/12/23 14:42
>>428
でも、同じ長さのレポートでも情報量が違うのよ。
民放だと、噛んだり同じ情報垂れ流したりで、情報量が少ない記者もいる。
NHKの記者の場合だと、つまらないなりに不足なく確実に伝えられる。

大体、民放のマトモな記者は新聞記者上がりとかだろw
434就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:07
う〜ん、NHKの記者こそ
「新聞記事用(つまり書き言葉)の原稿を、そのまま読み上げてる」
・・・って感じがするけどな。

情報は正確なのかもしれんが、なんか説得力に乏しいよ。
「原稿を読む」だけなら、記者なんか画面に出ないで
素直にアナに読ませりゃいいじゃん、と思うけど。
435就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:20
記者を出すのは会長の方針ですから
436就職戦線異状名無しさん:03/12/23 21:51
会長は元々敏腕記者。
437就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:24
敏腕かどうかは非常に微妙なとこだと思うが・・・
だって選挙の当確で・・・(ry
政治部来たばかりの時も・・・(ry
438就職戦線異状名無しさん:03/12/23 22:28
>>436

記者としては、けっして敏腕ではない。
政治家に取り入るのがウマかっただけ。そもそもエビ氏が
NHKの記者になったのは、ジャーナリストになりたかったのではなく
政治家とコネを作って自分も政界に入りたかったから。
(本人もインタビューでそう言ってる)

もっともNHKでは、「優秀な記者」よりも
「政治家とコネがある人間」の方が出世するという悪習がある。
エビ氏はそれを、図らずも自ら証明してしまった。
439就職戦線異状名無しさん:03/12/24 00:16
NHK職員って完全週休2日なの?

現役職員さん教えてください。
440就職戦線異状名無しさん:03/12/24 01:49
記者を除いて、その通りです。

もちろん繁忙期は、この限りではありませんが
休暇に関しては、間違いなく業界一です。
441就職戦線異状名無しさん:03/12/24 03:54
制度上はそうだよ
だから土曜に働いたら代休か休日手当がもらえる

でも完全週休2日をコンスタントに取得できるのは
管理系ぐらいでは?
あとはニュースなどシフトで勤務する部署
442就職戦線異状名無しさん:03/12/24 09:59
でもなんか事件があったら休日返上ですよね?旅行行ってても戻ってくるの?
443就職戦線異状名無しさん:03/12/24 10:12
>>441

PDやアナも、大きな番組を抱えている時の他は
週に2日くらい休めてるよ。
444就職戦線異状名無しさん:03/12/24 13:03
>>443
それは「コンスタント」と呼ばないのでは。。。。
445就職戦線異状名無しさん:03/12/24 14:26
>>442

それがイヤなら、マスコミ(特に報道)なんて目指すなよ。

テレビに限らず、新聞・出版ふくめたマスコミ業界全体でも
ここより休暇が多い所なんて存在しないぞ?
446就職戦線異状名無しさん:03/12/25 02:27
んだんだ
447就職戦線異状名無しさん:03/12/25 02:29
マスコミは休暇に期待していい業界ではないと思う
448就職戦線異状名無しさん:03/12/25 02:31
日本語勉強して投稿して下さい↑
アナ内々定でてるらしいね。
何人くらいもう決まってるんだろうか。
映像の世紀は何回見てもおもしろいなぁ。
451就職戦線異状名無しさん:03/12/25 03:22
民放に内々定した人なら友達にいるよ。
452就職戦線異状名無しさん:03/12/25 08:40
俺も平成18年度のみくののアナ職に内々々定してるが何か?
453就職戦線異状名無しさん:03/12/25 09:29
薄給age
454就職戦線異状名無しさん:03/12/25 09:49
>>445
いや、ある。
新聞だと日刊工なんかむちゃくちゃ休み多いぞ。
給料が年齢×11万円だが。

出版社で書籍担当ならNHKよりヒマ。
455就職戦線異状名無しさん:03/12/25 10:15
日刊工をマスコミ扱いする奴は、CATV内定でもで十分だろうな。
456就職戦線異状名無しさん:03/12/26 00:33
NHKのライバル民放社ってどこですか?
457就職戦線異状名無しさん:03/12/26 00:37
ありませんよ
458就職戦線異状名無しさん:03/12/26 09:47
TBSが一番まじめな民放。
459就職戦線異状名無しさん:03/12/26 10:24
冗談でしょw
460就職戦線異状名無しさん:03/12/26 13:38
MXテレビが一番まじめな民放。
461就職戦線異状名無しさん:03/12/26 14:27
キー局の中では?
462就職戦線異状名無しさん:03/12/26 14:28
日テレ。なぜならチャレンジする精神を持ち合わしているから
463就職戦線異状名無しさん:03/12/26 14:28
WOWOW
464就職戦線異状名無しさん:03/12/26 14:35
早稲田政経に入って見えてきた世界

・女は誰でもやり放題、うんざりするほどの誘惑、女性からの結婚申し込み殺到。
 ナンパなど必要なし。一声かければ女性は喜んでついてくる。
・早稲田大学構内で、政経生を狙ってきていた御茶ノ水、津田塾、ポン女トン女、聖心などの
 女子大生に片端からナンパされる。気の弱い政経生はいかがわしい店に連れ込まれて、
 数人の女性に奪い合われた上で、勝者にレイプされ、無理やり結婚させられてしまう。
・初対面の誰からも嫉妬と憧憬の眼差し。電話、受付などで応対している最中にも「早稲田政経」と
 一言名乗ったとたんに相手方の態度が急に丁寧になる。
・先輩や旧師からは郷土、母校の誇りとして自慢の種にされる。地元に帰省するたびに実家で歓迎会が開かれ、
 村長、市長、地元選出の国会議員などが出席する。
・後輩からは偶像視され、一挙一動が模倣の対象になる。『〇〇さん言行録』として自分の日々の言行が、本になり、
 後輩に回し読みされる。
・バイト先でも職場でも最高のエリートとして特別待遇を受けている先輩に夕食を
 奢られ、強引に当該職場に就職させられる。

早稲田に入れば就職に苦労することなし。どんなに内気で喋れないやつでも
大手に顔パスで内定できる。これが定説
465就職戦線異状名無しさん:03/12/26 15:08
みなさん、464は素通りでお願いします。
俺が泥を被ります。
466就職戦線異状名無しさん:03/12/26 15:14
>465
あんたはエライ
467就職戦線異状名無しさん:03/12/26 21:41
大昔のTBSは「民放のNHK」なんて異名を持ってたが
いまや、単なる反日サヨク放送局になりはてた。
468就職戦線異状名無しさん:03/12/27 00:16
NHKは右寄りなの?
469就職戦線異状名無しさん:03/12/27 00:35
>>436-438
遅レスだけど、政治部の記者って政治家にうまく取り入ってこそ
敏腕記者なんじゃないのか?どうでもいいけど暇なんでレスしてみました。
470就職戦線異状名無しさん:03/12/27 04:56
>>468
かつては左寄りディレクターが活躍したが
シマゲジ(前の前の会長:池田派番記者出身)あたりから右に、というよりも
政権寄りに舵を切っていって、海老沢王朝で御用放送局体制確立。

右寄り=政権寄り ではないが、類似性が高いので。
471就職戦線異状名無しさん:03/12/27 10:19
普通記者なら定年時点でどのくらいの役職に就いているでしょうか?
香典もらってるくらい
473就職戦線異状名無しさん:03/12/27 15:05
わけわかめ
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475就職戦線異状名無しさん:03/12/27 19:10
ちなみに朝鮮人職員だっているよ
NHKってチョン受入団体だったのか。。
マジ引いた。
477就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:28
>>473
さんざん既出だが、定年までに死ぬってことだ。
478就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:31
こんばんは!
479就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:05
NHKでもラーメンランキングとかやって欲しい。
480就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:07
俺が入社したらやってあげるね
481就職戦線異状名無しさん:03/12/27 21:25
入局じゃボケい!
482就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:05
映像の世紀 始まった

こういう番組真剣に作りたいんですが
こういう番組はどの部署(何番組系?)に将来異動すれば作れるんですか?
情報・報道系ですか?
483就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:20
にほんごであそぼが作りたい
>>482
制作系に入ってからの心配じゃないですか?
485就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:24
最近マンネリだよね、あそぼ。
486就職戦線異状名無しさん:03/12/27 22:26
>>484
内定者です
ディレクター採用です(NHKは職種別採用なので)
なのであとはジャンル志望があるので気になっています
487就職戦線異状名無しさん:03/12/27 23:15
ええ?うそでしょ?
内定者がなんでそんな事聞いてるんですか?
本当に知りたかったらココで聞かずに直接聞けばイイのに
というかこっちが聞きたいことがある。
488就職戦線異状名無しさん:03/12/27 23:16
放送事故起こしたら、やっぱり首チョンパですか?
489486:03/12/28 01:29
>>487
内定したからといってもそんなにちょくちょく現役さんと話せる機会もないんです
元々知り合いもいないので、案外知らないこと多いです
人事部とかに年賀状だした?
491就職戦線異状名無しさん:03/12/28 06:28
その手のものは一切出しちゃいけないって説明されたじゃん
492就職戦線異状名無しさん:03/12/28 10:27
普段スーツ来て仕事するのは記者と営業ぐらいですか?
493就職戦線異状名無しさん:03/12/28 14:31
>491

そうか、490さんではないけどわかってよかった、ありがとう!
494486:03/12/28 16:20
>>492
経理・総務・編成とかの管理系もそう
あと、スーツは「着る」のねん
495就職戦線異状名無しさん:03/12/28 16:48
>>494
内停車くん、まだ仕事したことも無いのに知ったかぶりしなくていい。
地方局でスーツで仕事するのが前提になるのは
記者と局長,副局長ぐらい。
あとは各局の方針がいろいろあるが、企画総務は自分たちで勝手に
「今日はカジュアルデー」とか決めて、普段着で仕事してる。
営業も表に出て歩いたりホテルと受信契約の交渉に行かない人はたまに
だらしない格好している。

年がら年中見るに無残な服装しているのはカメラマンとディレクター、これは未来永劫変わらないだろ。
496486:03/12/28 18:08
>>495
失礼しました(汗

東京の管理系の方々はみなさんスーツだったので
全部がそうかと思っていました。。。
地方局はいろいろ自由なところもあるのですね。

東京で起きていることがすべてではない、ということを
勉強させて頂きました。
497就職戦線異状名無しさん:03/12/28 21:19
記者って動き回るから動きやすいスーツの方が良いのかな?
スーツよりスイーツ
499就職戦線異状名無しさん:03/12/29 12:29
東京海上が以下のようになったのだが、これはNHKフランチャイズの採用と同じ意味?
出世が遅い・・・

<転勤の形態で「全国型」と「地域限定型」の2本立てとする。
「全国型」は昇進が早い代わりに、転勤先がどこでも受け入れなければならない。
一方、「地域限定型」は昇進スピードは遅れるが、勤務先は自宅からの通勤範囲内に限られる。>
全国型でもほぼ希望を聞いてもらえる、かもしれない>NHK
地域限定型でも東京だけは転勤の可能性を受け容れる義務あり>NHK
501就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:26
>>500

希望を聞いてもらえるのは東大卒くらいだよ。
502就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:45
そんな学歴優遇はない
NHKでは首領さまを輩出した早稲田政経が頂点
それ以外はすべて同等

早稲田卒にあらずば人にあらずだよ
初任地や勤務経験のある地への異動が多い昨今、
初任地がどこだったかということは絶大な運命を握る。
研修終了後に配属された土地で出世も決まる。
>>499
どっちかというと都銀の特定総合職に近い気がする。
NHKのフラ採用って出世遅いの?公式発表では昇進に差はないってあるからこれとは違うでしょ。
505就職戦線異状名無しさん:03/12/29 21:18
昇進、つまり「給料の伸び」には差が無いかもしれないが
テレビ局に行きたい奴にとっての出世とは、そんなことじゃなくて
「やりたい番組」「人気のある仕事」に携れる部署/勤務地に
行けるかどうか、だろ?
内定者、居なくなっちゃったのか。
( `.∀´)ノ 期待の星ならいるじゃない
>>507
俺のことか?
他人をヨイショしてる余裕はないの!
510就職戦線異状名無しさん:03/12/30 03:41
漫才師かあんたら
511就職戦線異状名無しさん:03/12/30 15:52
気に入った土地には何ターンか居座れるらしいど。
もちろんローカル局
512就職戦線異状名無しさん:03/12/30 23:35
513就職戦線異状名無しさん:03/12/31 00:10
○一般的な企業に比べて人間関係がややこしい。(旧態依然というか…)
○マスコミのくせに給料が良くない。(と言っても企業の平均年収よりはに上。)
○職種による差別がある。(たとえば記者が偉いなど。)

上記の話は本当ですか?嘘ですか?
514就職戦線異状名無しさん:03/12/31 00:14
本当だよ
515就職戦線異状名無しさん:03/12/31 00:16
>>514
なんで分かるんですか?
516就職戦線異状名無しさん:03/12/31 01:39
>>513

○人間関係は、色々あるだろうが
 イヤな奴や、どうしても馬が合わない奴が上司になったり
 自分を全く評価してくれない奴が管理職についたりしても
 お互いに数年で異動していくから、そんなに気にならない。
 こういう時は、転勤のあるNHKは気がラク。

これが、転勤のない民放とかだと
悲惨な上司の下に配属されたら、一生・・・・

○マスコミとしては、たしかに安い部類に入るが
 毎日新聞や産経新聞、大半の地方新聞&地方民放局よりは高いし
 休暇も、他社より圧倒的に多いので、不満はありません。

○いやな例えだけど・・・・

 A君「私はNHKの報道局で政治記者をやっています」
 B君「私もNHKの職員です。通勤交通費の計算や、伝票の整理をやっています。」

  ・・・・さて、アナタはA君もB君も「同じNHKの職員だから」と
  対等に扱うでしょうか?

517就職戦線異状名無しさん:03/12/31 04:23
○民放は3年くらいで、部署がえです。東京の中で移動、一生なんてことは
ありえません。そしてNHKは人数が異様に多く、実力がなくても経営にさしつかえなく
またNHKを志望する人にもともとそういう思考の人が多いせいか、民放と違って
くだらない人間関係が生まれまくりです。上司に服従できない人間は出世できません。
言い換えれば、それだけ余裕のある企業ということです。

○給料は毎日や産経新聞よりちょっと高い程度。
読売や朝日などは1.5倍ももらえます。休暇は記者に関しては
たまーにもらえる7〜連休以外はないと思っていいです。月に4回はなんとか
休めるかもしれませんね。

○出世するのは記者9割です。理事の面子をみれば一目瞭然。
518今年最終落ち:03/12/31 05:06
女優、今年も頑張ろうぜ!

あのフカフカしたじゅうたんを歩くまで進みたいなあ・・・。
そして数日後の懇談会に出たい・・・。
519就職戦線異状名無しさん:03/12/31 06:05
女優
(・∀・)イイ!! 夢見ろよ!
520就職戦線異状名無しさん:03/12/31 10:48
ワシントン支局長は初任地は北海道の小さな放送局らしい。
だから出世と初任地は関係ない。
何言ってるの、あの年でまだ支局長ってのは遅いよ。
522今年最終落ち:03/12/31 14:54
.>>518
自己レス。
今年じゃああと数時間で終わりじゃん!!
来年もね来年も。
523就職戦線異状名無しさん:03/12/31 17:02
>>517

アホか。アナウンサーや、ドラマのディレクターや
政治部の記者が、3年で別の部署に異動するか?
524就職戦線異状名無しさん:03/12/31 17:29
>>523
何一部分だけピックアップしてんの?w
525就職戦線異状名無しさん:03/12/31 20:31
大手マスコミの中では、圧倒的に薄給
526就職戦線異状名無しさん:04/01/01 00:20
でも首は基本的にない。
これから仕事始め めでてぇ めでてぇ
お疲れ
529就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:25
>>521
何言ってるの?
あのー。。。。NHKワシントン支局長っていうと並みの地方局長よりも格上の
重職ですよ。ホワイトハウスとのパイプ役だよ。

特にてっしーは島元会長を失脚に追い込んで、海老沢体制の樹立に貢献した
「と言われている」腹心だよ

アメリカ取材はてっしーの許可ないと何一つできないよん
530就職戦線異状名無しさん:04/01/01 05:33
>>526
クビはないが、人権も糞もない左遷コースはあるけどなーw
531就職戦線異状名無しさん:04/01/01 05:34
>>529
ついでに言うと、てっしー本人はアメリカでの取材を何一つしな(ry
 
>>529
何言ってるの、「アメリカの犬」と呼ばれていて日本に帰れないだけでしょw
総局から見ると「使えない人bP」で揺るぎありません。
534就職戦線異状名無しさん:04/01/01 11:37
>>523
お前実状知らないな。
確かに政治部のベテラン記者やドラマのDとかなら3年ってことはないけど、
政治部でどこかのキャップまでやってた人が総務やらに飛んでた。
他にもそんなの上げればキリがない。

まぁアホにマジレスも虚しいが517のレスは多少の誇張はあれ、
ある程度実状を反映したものだということだよ。
535就職戦線異状名無しさん:04/01/01 13:47
昨日の紅白どうでした?何か紅組弱すぎ。
536就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:24
>>534

外様君が必死です(w
537就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:25
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
ウタダ・中島みゆき辺りが出てれば、五分くらいにはなったかも。
539就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:30
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
これが圧勝です
540就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:31
>>534
アンタも必死に反応してんのね‥
541就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:43
給料安いしね・・
542就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:48
久々に薄給age
543就職戦線異状名無しさん:04/01/01 16:59
久々に薄給age
544就職戦線異状名無しさん:04/01/01 23:20
紅白司会者になりたい。
545就職戦線異状名無しさん:04/01/02 00:35
とりあえず、ややこしそうな団体ですね、ここ。
546就職戦線異状名無しさん:04/01/02 08:51
肩書きは団体職員ですか?
547就職戦線異状名無しさん:04/01/02 11:35
ワシントン支局の手島支局長は最初の配属が日本一小さい放送局であるNHK室蘭局。
アメリカ総局の藤?総局長も北海道の旭川か釧路だったらしい。

最初小さいところに行ったほうが出世するのか?
548就職戦線異状名無しさん:04/01/02 13:46
ホントにあんまり関係ないんじゃネーノ?
行った先にいる上司次第とか?ギャンブルだな。
549就職戦線異状名無しさん:04/01/02 14:24
室蘭ってなっちのふるさとだよね。
550就職戦線異状名無しさん:04/01/02 14:50
>>547
最初の赴任地よりも偉い人のスキャンダルとってきたほうが出世するのかもよ
551就職戦線異状名無しさん:04/01/02 21:02
>>547
マジレスすると、さらに次期会長と週刊誌で名指しされた
諸星理事は宇都宮放送局、エビーの懐刀である野島理事は初任が北海道の帯広放送局。
大阪や名古屋のような大都市に赴任してその後上り詰めたやつって
あんまりいないのな。エビ−は福岡だが。
552就職戦線異状名無しさん:04/01/02 21:08
出世する人って上司としてはどうなの?
553就職戦線異状名無しさん:04/01/02 21:16
いきなり誰もいないところで仕事した方が
つらいけど力つくんでしょ。
554就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:05
>>553
マジレスだとそうなんだよなw
人はいいけど仕事できないCDさんとまたーりデスク、それと年が近い新人君しか
いないところだと、腕は上がるぞ〜 。。。ただし地獄

>>533
その「最も使えない人」が最も実権を握っているアメリカ総局の悲劇
ちなみにてっしー神はご自身を国際部の人間だとみじんも思っておらず
「わらわは政治部の人間ぞなもし」とのこと

>>547
総局長は「藤澤」タン(頑固一徹)です
555就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:23
記者≧営業=アナ>>>ディレクター>>>>>>>>その他
556就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:47
営業はそんな高くない

というかなんの序列か不明だが
557就職戦線異状名無しさん:04/01/03 00:56
NHK
558就職戦線異状名無しさん:04/01/03 01:37
営業最強伝説
559就職戦線異状名無しさん:04/01/03 03:33
藻前らNHK希望者なら元旦本放送、昨日再放送された
村上龍の対談番組見ただろ?あれは良かったな。
特にノーベル利根川先生とカルロスゴーンの対談はよかった。
560就職戦線異状名無しさん:04/01/03 10:48
今の役員だって昔は結構泥臭い仕事して苦労したんでしょ?
561就職戦線異状名無しさん:04/01/03 13:29
してません。
562就職戦線異状名無しさん:04/01/03 13:30

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃     ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
  \|_,..-┘

    
563就職戦線異状名無しさん:04/01/03 14:21
激務で全国たらいまわしの上、35でようやく1000万じゃ・・・(w

民放マンに鼻で笑われるぞ(w
564就職戦線異状名無しさん:04/01/03 19:56
フジ、日テレは入社二年目で1000だね。
565就職戦線異状名無しさん:04/01/03 23:23
役員ってのは任期制で職員ではないの?総局長とか理事とか
566就職戦線異状名無しさん:04/01/03 23:50
他の会社と一緒
役員は職員を退職して就任。

放送総局長=専務理事と兼務
567就職戦線異状名無しさん:04/01/04 11:50
デブは内定取れますか?
568就職戦線異状名無しさん:04/01/04 13:01
無理だねェ
569就職戦線異状名無しさん:04/01/04 15:35
じゃあ職員の中で最高ポストって何になるんですか?
570就職戦線異状名無しさん:04/01/04 17:09
大阪放送局長(記者系)
編成局長(番制・記者系)
番組制作局長(番制系)
報道局長(記者系) あたり

他部門の職員最高ポストは
技術・・・技術局長 
営業・・・営業担当局長(局長は天下りか理事兼務)
経理・・・経理局長
事業・・・事業局長
その他管理・・・総務局長

※衛星ハイビジョン局長・・・番制・記者系
マルチメディア局長・・・番制系
国際放送局長・・・記者系
広報局長・・・記者系
571就職戦線異状名無しさん:04/01/04 18:35
ニュース7の司会の畠山アナウンサーも
帯広放送局が最初の勤務地だってよ。
NHKの看板中の看板のアナも、昔は泥にまみれてたわけだな。
おれもさっさと内定貰って北海道の室蘭か帯広勤務希望って書くつもり。
572就職戦線異状名無しさん:04/01/04 22:33
包茎は内定取れますか?
573就職戦線異状名無しさん:04/01/04 23:59
無理だねェ
574就職戦線異状名無しさん:04/01/05 00:27
デブ包茎はどうでしょ?
575就職戦線異状名無しさん:04/01/05 10:07
副局長ってだいたい何歳くらいの人が多いの?
576就職戦線異状名無しさん:04/01/05 11:36
チンポは内定取れますか?
577就職戦線異状名無しさん:04/01/05 16:12
政治部とか社会部とかの記者は何人くらいいるものなんでしょう?
578就職戦線異状名無しさん:04/01/05 16:17
>>576
チンポ咥えて3年で戻ってくる人ならいるけど
579就職戦線異状名無しさん:04/01/05 16:18
マジレスすると、包茎でも内定はとれる。
ただし、童貞はダメ。
580就職戦線異状名無しさん:04/01/05 16:22
付け加えると、内定者はデブヲタだらけ
581就職戦線異状名無しさん:04/01/05 16:23
アニヲタより鉄ヲタや軍ヲタとかが多そうな感じ。
582就職戦線異状名無しさん:04/01/05 19:35
なんだか暇デブが必死だな
583就職戦線異状名無しさん:04/01/05 20:06
でもNHKっておれでもはいれるの?
マジレスキボンヌ
チョンも採用してるくらいだから大丈夫だろ
585就職戦線異状名無しさん:04/01/05 22:51
NHKはチョンを採用してるのか・・:
586就職戦線異状名無しさん:04/01/05 22:52
韓国部隊
587就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:12
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東
エントリーシートの難易度と
面接の難易度と
筆記の難易度をそれぞれ並べてください。
>>580
妄想も、ここまで行けばたいしたもんだ。
マスコミは、下位でもキモヲタやデブヲタは内定出ないよ。
589就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:29
つまりNHKはマスコミ下位だと?

590就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:44
下位も下位。

最底辺だよ。
591就職戦線異状名無しさん:04/01/06 03:43
はいはい
592就職戦線異状名無しさん:04/01/06 09:11
>>588
なんか必死だね・・
593就職戦線異状名無しさん:04/01/06 10:02
ここ二回目の受験でも内定出るの?去年最終で落とされたけど
もう一度受けたいんだけど。
594就職戦線異状名無しさん:04/01/06 10:25
NHK-FMの採用情報って、どこから見れるの?
595就職戦線異状名無しさん:04/01/06 10:38
エントリーシートってテレビ局では一番難しい。
596就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:16
>>587
内定獲得の難易度だと
フジ≧日テレ>>>テレ朝>テレ東>>NHK≧TBS

ぐらいじゃないか?TBSは本社採用がアナ・技術のみ
だから良く分からんが、TBSライブで1000人→7,8人
だからNHKより楽かもしれない。
597就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:18
FMの独自採用は無いよ。あるのは契約スタッフの募集のみ。

こちらは正規職員と違って、文句なく薄給。
なので事実上、自宅通勤の女性のみが対象。
598就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:42
テレビ局の面接ってNHKも民放もそんなに聞かれること変わらないの?
599就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:48
NHKの面接は、ゼミ発表後の質疑応答で
民放の面接は合コンでの会話だと思えばいい。
600就職戦線異状名無しさん:04/01/06 15:11
あーーー、オマンコしてぇ
601就職戦線異状名無しさん:04/01/06 15:23
>>600
600にもかかわらずその発言・・・・感動した!
君、内定
602就職戦線異状名無しさん:04/01/06 15:28
>>581 >>582

おいおい、日本のマスコミで
国際的に評価が高いのはNHKだけだぞ?

フジテレビだの朝日新聞だのは
海外では「ハァ?」てなもんで、誰も知らない。
せいぜい電通が、アジアで少し知られてるくらいだ。


しかしNHKは、海外の超一流ホテルでも特別扱いだよ。
明らかに格が違う。
603就職戦線異状名無しさん:04/01/06 16:09
せめてレス番ちゃんと見てから書けよ・・
604就職戦線異状名無しさん:04/01/06 16:19
>>594
NHKは世界的にも、英国のBBCと並び称される名門だからね。
605就職戦線異状名無しさん:04/01/06 16:31
>>587
難易度を知ったから何だというのだろう。。。
606就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:12
難易度なんて関係ないよ。ようは面接官との相性
607就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:45
>>604
中堅職員ってマジでそれが自慢らしいね。
何回聞いたことか。終いにゃ痛々しい。
608就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:46
NHKって本当に世界的に有名なの?ドメスティックで田舎臭いイメージが強いが。
609就職戦線異状名無しさん:04/01/06 17:51
>>608
実際のところはどんなもんかはシランが、少なくとも日本のマスコミとしてなら圧倒的に有名だろう。
610就職戦線異状名無しさん:04/01/06 18:04
民放 平均年収1500万
NHK平均年収1000万

世界で唯一知られている、日本のマスコミという知名度料が年500万なわけか
>>610だから>>607みたいなことになるんだね
612就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:10
NHKのアナウンサーって個性は消されますか?
613就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:11
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
614就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:32
ていうかアナ以外で入る意味無し。
615就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:45
テレビ局はアナを頂点としたピラミッド組織
616就職戦線異状名無しさん:04/01/06 23:22
実際狂ったように薄給ageしてるやつの
なんいんがここに内定とれるのかね?
どうせマーチや駅弁仕業だろうが・・・




というわけで薄給age
617就職戦線異状名無しさん:04/01/06 23:29
薄給と言ってもキー局、準キー局など一部民放と
比較してだろ。
618就職戦線異状名無しさん:04/01/06 23:42
空気嫁
>>617
そうだよ、比較してだよ。
民放 は激務高給。
NHKは激務薄給。
620就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:01
NHKは、記者と一部のDの他は、かなりヒマだぞ。

民放なら、2人が1日で終わらせるような仕事を
5人くらいで、あーだこーだエンエン議論しながら何日もかけてやってる。
621就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:06
>>608
それこそ日テレやCXのほうがアジアの一部でしか知られていないドメステだってw
NHKはアジアでCCTVと並ぶインテルステだ。
CCTVが何か質問しようとする前に自分で調べろ。

それと薄給NHKの数少ないメリットの一つが国際的大型番組を企画制作できる点。
数年かけて数十億円規模で番組をコンスタントに制作できる放送局は日本で唯一、NHKだけ。
「映像の世紀」「人体」「宇宙」「家族の肖像」「世紀を越えて」「四大文明」などこれまでにもあるが
今年度も「地球市場」「地球大進化」「地球データマップ」「新シルクロード」「ローマ帝国」など
大型企画が目白押し。
世界中を取材できるだけでなく、制作した番組は日本はもとより世界中の放送局に販売され
ビデオ・DVD化もされ、世界中のあらゆる人々に見てもらえるチャンスがある。
NHKの大型番組は必ず公共機関では保存されるし、川口市にある映像記録施設・NHKアーカイブス
では永久保存されるので、制作者として自分の名前を後生に残すことが出来る。

給料だけではとても比較することの出来ない大きなメリットがNHKにはある。
高給日テレ、テレ朝多いに結構。
しかしそこで作られた番組のどれほどが世界中の人々に楽しまれ、50年後も
残っているだろうか。

NHKは消耗品を作っているのではない。作品を作っているのだ。

622就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:08
あと民放は、担当番組を持ってる奴は祝日に休めない。
平日の番組は、祝日でも関係なくやるからな。
だから、一部の事務職(+担当のない窓際族)とかを除いて
まず祝日には縁のない生活だ。

ところがNHKときたら、祝日には番組が朝から晩まで特別編成になり
レギュラー番組も休止。当直の記者やアナの他は普通に休んでる。

さらに年に2回も9連休とか取ってるから、休日は民放の10倍くらいありそう。

>>620
その分給料は激安だから安心しろ。
624就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:39
>>621
仮にもマスコミに勤めてんならもっと簡潔に書けよ。
長々とオナられても誰も読まんぞ。
625就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:41
>>622
だからその記者が平均年収を引き上げてるだけだろ。残業でつくんだから。
それでも読売や朝日、日経など新聞の記者に比べりゃ薄給。かわいそうだな。
>>624
この程度の文が長いと思うならNHKでは仕事できんから安心汁

「誰も○○しない」「みんな○○する」という言葉をなんの根拠もなく使う馬鹿は
ひとりでは何も行動できない典型
自分の言動がマジョリティーと同一だと思うことでしか自我を意識できないから
自分の言動に自信があればそういう言葉を使う必然性がない=「オレはこう思う」と主語を自分にする

627就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:50


この後大東亜帝国の624が必死の反論
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
最近のレス見ていたら
結構知ってる奴いるんだな
2ちゃんだからって茶化して済まそうとはできないな。
629就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:53
おちつけ<all
やっとこ良スレ化に期待
631就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:08
621は基本的に正しいでしょ。
混じれ酢
632就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:16
誰も読まんぞ って書いただけでここまで馬鹿にされるのか・・・・
633就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:19
このばやい、強調で使われてるんじゃね〜?

なんか大人気ないな学生相手に。
俺の知り合いでもそうだが、マスコミいってる奴って高圧的で人を見下してる奴
多いね
634624:04/01/07 01:22
>>626
ここはNHKじゃない、2chんだ!!!自分の意見を見てほしくば要点を簡尻に
まとめよ
635626:04/01/07 01:32
>>624
ここが2ちゃんねるなのは知ってるぞ
要点を簡潔にまとめることも知ってるぞ
ただし漏れは藻前が怒っている相手(621?)とは違う!

しかも相変わらず文章の主体に自己がないよな・・・「(みんなに)○○したいなら○○しろ」
自己をさらけ出さずに一般論を笠に着ることでしか生きられない習性が
もう染みついてるんだろうな藻前には
自分の考えとか感情とかあるだろ?え?
そういうものをもっと前に前に出せよ 健闘を祈る
636就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:38
厳しいようで実は優しい626
637624:04/01/07 01:40
あの〜すいません。あなたの文章のどこに主体性が隠れてるのでしょうか?
私は頭の悪い学生なので、探し出すことができません。
よければご教授頂けないで松花弁当
638就職戦線異状名無しさん :04/01/07 01:41
てっきり626=621だと思って見てた。
やっぱりIDは必要だね
639就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:43
あなたの文章のどこに主体性が隠れてるのでしょうか?


この一文だけで624の頭が悪いのは626でなくても分かるに1000エビー
あと、それを言うなら×松花弁当→○松花堂弁当だよ…
もう分かったから624はおねんねしなさい
640俺が本物の624だよ:04/01/07 01:45
>>635
おい、635!
624の文章に「主体に自己がないの」と突っ込むのはわかるが
634の文章は突っ込まれるものではないだろうに
HEYプッシー、Are you OK?
641就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:45
追加:×ご教授→○ご教示 

642就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:47
少なくとも637がβακα..._〆(゚▽゚*)なのは分かったよ
今晩はそれだけで収穫
寝る
643624:04/01/07 01:48
>×松花弁当→○松花堂弁当だよ…
ゴロが悪くなるだろ?

頭の悪いという根拠を示さないで言い逃げする黄か?
それにいつからここは人の揚げ足をとるスレになったんだ?
644就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:48
とりあえず人並みに休めて、テレビの仕事も出来て年収1000万と
土日も祝日もなく働いて年収1500万なら、前者の方が良いな〜。

だいたい35歳で年収1000万なんて、他の業界を考えれば高給取りじゃん。
メーカーなんか、超一流どころでも40歳で1000万行くかどうか・・・

それで休暇もタップリで、国際的に世間体も良いなら御の字だよ。
フジだの日テレだのは、若者にはチヤホヤされても
50歳以上には「な〜んだ、民間放送か。」だしね。

コワイのは地方への転勤だよな・・・・。
645就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:49
624の逆切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

自分のミスをゴロが悪いで逃げるwww
ゴロ合わせるために固有名詞変えるDQNイネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

まあ、たった3行に3カ所も間違いあって揚げ足も何もない訳だが。。。

647624:04/01/07 01:51
>>641
打ち間違いを指摘してくれてありがとうさん。
ここにいる人達は一文字一文字真剣に撃ってるんだねw
2ちゃんねるって凄い

人を馬鹿にすることでしかry
648見苦しいからやめれ:04/01/07 01:53
643 :624 :04/01/07 01:48
>×松花弁当→○松花堂弁当だよ…
ゴロが悪くなるだろ?

追加:×ご教授→○ご教示 
>>641
打ち間違いを指摘してくれてありがとうさん。
649624:04/01/07 01:53
おっしゃ!俺が624や

もっと殴ってくれや
645=646サゲルナヨ
650就職戦線異状名無しさん :04/01/07 01:55
このスレには624と俺しかいない予感・・・・
651624:04/01/07 01:55
そんな韻質なことしかできないからみんな馬鹿にされるんだよアフォ
652:04/01/07 01:56
>650


傍観者B
653:04/01/07 02:00
>644
地方転勤さえなければ地上の楽園なんですがね〜
転勤しなくてすむ部署ないですかね〜
654就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:03
>>650
俺、調べたったで

このレスはアホな二人で回されてる
631=635=636=639=641=643=645=648これがアンチ624(多分同一人物)

651=647=643=637=634が624だろ640と649は違うちゃかしと見た

これは推測にすぎないけど、2chで自演してる奴って可哀想だな
655就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:08
安心汁!ここ見てる奴は絶対NHK受からないから
656:04/01/07 02:10
別に必死で調べる程のことではないかと。。。

657:04/01/07 02:11
>655
。・゚・(ノД`)・゚・。
658就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:11
ねぇねぇ、その星ってどうやったら出せるの?
659:04/01/07 02:13
>658さん
簡単でつ
(ほし)と入力・変換すると☆が出てくるのでそれを名前欄に書いているだけです

660就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:13
>>657
君は他の人とは違う光を感じる。大丈夫だよ
661就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:20
>>659
サンキュー。情報最高!
夜更かしは生理の周期をおかしくするからホドホドにね
662624:04/01/07 11:17
俺が寝てた間に凄いことになってたんだなw
窓際NHK社員さん深夜にご苦労さまです
663就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:19
NHKの社宅って何歳までに出なきゃならんの?
664就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:29
>>624
貴様がそもそもの元凶なんだよ!
二度とくるな!!
以上
665624:04/01/07 11:32
ははは、俺も卒論書かなきゃならないのでしばらくは書きませんが、
よろしくね、先輩さん方。
666就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:32
発狂age
624もういいってば…
最後にだめ押しだけど、、、、NHKは社員じゃなくて職員だっつーの、、、、、
だから624は低能だと(ry



668就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:35
>>665
NHKに内定するために何かやった?
>>668
聞く相手間違ってる
こいつは只のDQN

670就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:37
>>667
それ面接でも間違えると結構大変なんだよね。
マジ、くだらんこだわりだな。度量が狭い。
671就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:38
>>669
え?社員・・・もとい職員さんじゃないの?
>>670
そんなことにいちいち反応するおまいも度量が狭い 捨て置け

>>671
過去ログ山椒。
624は職員?(or関係者or内定者)にタンカ切ったが自爆した大東亜4年生
673就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:42
>>672
あなたは職員さん?
なんか必死な(略
674就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:43
俺、関西の学生だからあんまわからないんだけど
大東亜って何?就職板でよく見るから、気になってたんだ。
よかったら教えてくり
675就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:44
大学名でしょ、Fランクの。
676就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:44
なんかスレが盛り上がってる
677就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:44
あ、そうなの。有難う
>>673
そうです職員さんですワラ
スレの不純物を除去するのに必死です


679就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:45
職員って頭悪いんだね・・
680就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:46
職員って頭悪いんだね・・
681就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:46
三流大学の代名詞、あとはべつにそこへ通ってなくてもDQN厨を指すときに
そう呼ぶ(馬鹿の代名詞だから)<<674
682就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:47
職員って頭悪いんだにょ・・
683就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:47
>678
ニセ職員はイラネ
684就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:47
職員って頭悪いんだぜ・・
685683:04/01/07 11:48
>678
エセ職員はイラネ
686就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:48
頼むから624 消えてくれ…
687624:04/01/07 11:49
見なければいいだけの話でござるな
688就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:53
採用人数が多いこともあるがなぜ、アナ、記者、Dの花形
三職種に無名大がかなりの割合でいるの?
筆記とおらないだろ。
689就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:55
さらに盛り上がってるw
690就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:56
NHK板にいる職員たちも頭悪い。
っていうか人の妬み誹りばかりで話になんないかんじ。
歪んでた。
691就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:56
>>688
やっとノーマルトーク。。

無名大でも個人レベルで筆記対策とか頑張ってる香具師はいるよ
予備校の先輩、それこそ大東亜以下wだけど自力で新聞社入ったし
そんなもんじゃない? 

かなりってどんくらいいるの?まさか3割4割もいないと思うけど
692就職戦線異状名無しさん:04/01/07 11:57
>690 もういいって
693就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:00
>688
地方優遇?
694就職戦線異状名無しさん :04/01/07 12:01
筆記と面接の総合評価だからな。一次は
695就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:02
>>694
筆記で足キリやるかどうか知ってる?
696就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:03
>>695
むしろ面接に足キリがあるよ
697就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:04
>>696
それめずらしいね 
698就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:08
>>691
アナは現役アナ情報がホームページから見られるが、早稲田やたらと多い・・・
半分以上早稲田じゃないのか?あとは慶應や上智、国立上位、マーチ駅弁クラスが少々って感じか。
記者なんかは東大も多そう。なんだかんだで高学歴中心だろう。
でも、筆記対策さえ頑張れば、あとは適性次第で低学歴でもいけるだろ。数はかなり少なくなるだろうが・・・
あと、ここはエントリーシートで東大だろうと普通に落とすから、マジメに書こうねw
699就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:09
はーい
700就職戦線異状名無しさん:04/01/07 12:09
700は譲りたくない
701就職戦線異状名無しさん:04/01/07 13:32
記者になった場合、子供の運動会には参加できませんか?
702就職戦線異状名無しさん:04/01/07 14:13
>>701
運動会どころか迂闊に約束もできません
703就職戦線異状名無しさん:04/01/07 15:58
フジの人、30歳でフェラーリ乗ってお台場行ってた。
マジで凄い。楽しそうだった。
704就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:31
まとめたyo!
就職先として見た場合に
NHKのいやなところ:
 給料がキー局より安い
 地方転勤をほぼ全員経験する
 官僚体質が垣間見える
 若い世代の間ではダサいブランドイメージ
 常に経営体制の変革を突きつけられ、将来像は不透明 
 労働組合に強制加入させられる
 権力寄りのスタンスを強いられる

NHKのいいところ:
 国際的なメディア、放送業界の盟主というブランド
 世界的規模の大型番組を制作できる
 海外転勤のチャンスもある(記者:世界34拠点+南極 制作:NY・ロンドン・南極) 
 志望した職種に従事できる
 真面目なドキュメンタリーを堂々と作れる
 福利厚生が充実
 実力のある女性が差別を受けず出世できる
 高年齢層・地方ではトップレベルの知名度・ブランドイメージ
 民放に較べるとゆとりのある勤務実態
705就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:48
まとめたyo!
就職先として見た場合に
NHKアナウンサーのいいところ:
 番組の中で常に主役である
 地域のアイドル
 休みの日は講演会や話し方教室に引っ張りだこ
 マスコミなのに定時勤務 
 記者やディレクターをパシリのように使える
 いずれは実力派アナウンサーとして民放で半芸能人として活躍
 国際的なメディア、放送業界の盟主というブランド
 充実の福利厚生

NHKアナウンサーのいやなところ:
 在京・在阪民放に比べると給料が安い
 地方転勤がある
706就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:53
>705
>地域のアイドル
ワラ
夕方のローカル番組のアナは地元のジジババには人気あるみたいだ

もうひとつNアナのいいところあげると、
>定年までアナが出来る(特に女子) めざせ加賀美幸子、だな
707就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:07
給料の差、年500万だもんなあ。
708就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:20
紅白見て思ったんだけどNHKアナってなんでマイクを両手で持つの?
そろそろ応募用紙配布?
710就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:25
まあ、ぶっちゃけNHKか民放どっちがいいかなんて選べる人間は
10人ぐらいだろ

残り2万人ぐらいのほとんどの3年は、どっちか引っかかればそれだけで祭り

そう考えると給料うんぬんって話は滑稽じみてる
711就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:29
まあ記者なら、新聞かNHKで10人以上はいるだろうな。
受かる奴ってのは大抵決まってる。
そこで、給料の差は大きいね。
712就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:30
【総合職−40歳平均年収】
1500 フジテレビ 日本テレビ
1400 TBS テレビ朝日 ニッポン放送 電通
1300 東京海上火災保険 講談社 マガジンハウス
1200 東京三菱銀行 朝日新聞社 読売新聞社 小学館 集英社 三菱商事 三井物産
   野村証券 野村総合研究所 農林中央金庫 日本政策投資銀行 国際協力銀行
1100 三菱信託銀行 みずほFG 三井住友銀行 日本生命 日本経済新聞社 住友商事
   信金中央金庫 商工中金 中小企業金融公庫 日本航空システム 全日本空輸
1000 UFJ銀行 第一生命 住友生命 SONY キリンビール サントリー 武田薬品工業
   日本郵船 商船三井 三井不動産 三菱地所 伊藤忠商事 丸紅 鹿島 竹中工務店
950 三井トラストFG トヨタ自動車 味の素 博報堂 WOWOW 三菱重工業 NTT東日本/西日本 
   オリエンタルランド 帝国データバンク 東京電力 東京ガス 花王 P&G 国民生活金融公庫
900 りそなHD 三井住友海上 損害保険ジャパン JR東海 新日本製鐵 NTTドコモ アサヒビール
   東京急行電鉄 帝都高速度交通営団 日本IBM 住友不動産 JCB 三菱化学 信越化学
850 あいおい損保 JR東日本 JR西日本 ADK 東急エージェンシー NTTデータ キッコーマン
   オリックス 三井住友VISAカード リコー 積水化学 JT 任天堂 
800 住友信託銀行 横浜銀行 明治製菓 日清食品 本田技研工業 松下電器産業 東芝 KDDI
750 静岡銀行 日産自動車 三菱電機 シャープ 日立製作所 日本製紙 
700 JTB 資生堂 伊勢丹 高島屋 松下電工 王子製紙 ライオン 東レ
650 大日本印刷 凸版印刷 三洋電機 帝国ホテル
ES配布って去年はいつ頃からでした?
714就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:31
600 NHK
715就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:43
>>711
給料の差は大きい話だが、たった10人の中に全員が入れるかのように
当然のごとく会話が進むこのスレって、、、おかしくねーか?

>>713
春前っていう印象 違った?
716就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:51
どうせこのなかに早計以上のやつなんていないんだろうな
717就職戦線異状名無しさん:04/01/07 22:41
早計以上だから受かるってもんでもなし<マスコミ
718就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:20
早計以上はNHK内定の十分条件
719就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:50
1000マソ貰えれば十分ではないか!
720就職戦線異状名無しさん:04/01/08 00:52
やぐち相当のアホだろ
721就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:14
>>712のランキングが本当なら
NHKの年収は4大メガバンクと互角、UFJには完全に勝ってるんだな。
日経エンタテイメントの記事では40歳の平均年収1151万。
これは全職種の平均だから、記者や制作などは、もっと貰ってるだろうし。
722就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:20
いっとくけど、40歳の「平均で」1500万ももらえるのは
民放の中でもフジテレビと日テレくらいだぞ。

TBSは、もともと現場系と非現場系の格差が大きい上に
近年の分社化で、所属部門によっては大幅減収。

テレ朝やテレ東は、もともと残業代の占める割合が高い。
(つまり、月収が高くてもボーナスには反映されない。)

基本給から高いのは上記の2局だけだからな。
NHKは「マスコミの中では」給料が低い
テレ朝 平均年収1400万
TBS 平均年収1400万
朝日新聞 平均年収1400万
読売新聞 平均年収1400万
日経新聞 平均年収1400万
テレ東 平均年収1200万
NHK現場系1000万
  非現場系600万
726就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:26
俺今年NHK入るから、そしたら内情書いてあげるよ。非現場系だけどね。
727就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:27
600萬あれば十分生活できるじゃん
728就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:28
最初から600じゃなかろう
729就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:30
よーく考えよー♪
平均600なら普通の会社と変わらんがな
731就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:39
>>721
NHKの経営情報を見て、給与総額を職員数で割ると1200万弱になったからその数字はリアルだな。
てか、大学卒30歳モデル賃金が35万6680円だから、
仮に残業代0、ボーナス5.5ヶ月で計算しても6241900円。
どこをどう計算すると職員の平均年収が600万になるんだ?w この会社相当な食わせ者だ。
732同意:04/01/08 01:48
710 :就職戦線異状名無しさん :04/01/07 21:25
まあ、ぶっちゃけNHKか民放どっちがいいかなんて選べる人間は
10人ぐらいだろ

残り2万人ぐらいのほとんどの3年は、どっちか引っかかればそれだけで祭り

そう考えると給料うんぬんって話は滑稽じみてる
733就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:25
もう7年も前だけど、早慶法学部だったオレの兄貴は
NHKとフジから内定もらったけどNHK選んだよ。

「ど、どーして?フジの方が給料高いのに?」と聞いたら
「NHKは職種別採用だけどフジは、アナ以外は異動で決まる。
「ディレクターとかなら良いけど、営業とか編成、さらには
 経理や庶務になる可能性もある。」と言っていた。

NHKで同期の同じ職種には日テレ蹴りが、またアナには
テレ朝の一般職を辞めて来た奴がいたそうだ。

みんな給料給料ばっかりいうけど、単に「テレビ局に入りたい」とかじゃなくて
やりたい職種がハッキリしてる人にとっては、良い選択なのかもよ。
転勤はキツそうだけど。
734就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:33
>>733
実際にダブル内定とる奴は、そのくらいやりたいことがハッキリしてるということなんだろうな。
正直金も大事だけど、金のことしか気にしない程度の奴じゃどこからも内定もらえないのかもな。
735就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:45
まあ、テレビ局は倍率が高すぎて
「コネがないと入れない」なんて言われがちだけど
大学の先輩には、コネでも何でもなくて2〜3局から内定もらった人も
けっこう居たんだよね。実力で受かる人は、どこでも受かるんだよな。
736就職戦線異状名無しさん:04/01/08 03:08
また給料の話でスマンが・・・
>>721

40歳の全職種の平均年収が1151万?ホントかよ?
残業が無い職種や、高卒採用がある職種もあって、これだから
記者・アナ・制作などの現場系なら、意外とイイ線いってるのかもな?
737就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:21
OB訪問情報だと

入局7,8年の渋谷勤務(地方から既にリターン)、ディレクター。
レギュラー番組が忙しい。休みは月に5日程度。
これで最新年収750万円前後とのこと。
738就職戦線異状名無しさん:04/01/08 08:33
Hack you age
(薄給age)
739就職戦線異状名無しさん:04/01/08 10:16
局長クラスだと年収は2300マンくらいです。
740就職戦線異状名無しさん:04/01/08 11:21
>>739
またそんなつまんないネタを・・・
741就職戦線異状名無しさん:04/01/08 11:53
は?ホントだよ、それ。>局長の年収

沖縄放送局の局長に転身した川端アナについて
地元の新聞の記事が紹介してたとき
「これで年収は2000万を超えるが、画面に登場する機会は減少・・・」
とか書いてあった。局長になったばかりで、これなら
もっと上級の局長なら、そのくらいはラクに行くだろ。
742就職戦線異状名無しさん:04/01/08 12:29
( ´,_ゝ`)プッ

結局、想像ですか(w
743現役職員:04/01/08 12:30
薄給age
744就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:18
まあ、ぶっちゃけNHKか民放どっちがいいかなんて選べる人間は
10人ぐらいだろ

残り2万人ぐらいのほとんどの3年は、どっちか引っかかればそれだけで祭り

そう考えると給料うんぬんって話は滑稽じみてる

745就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:54
737を読む限りではPDはそれなりの高給だろ
746就職戦線異状名無しさん:04/01/08 15:56
日大文理からNHKいってやる
747就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:16
おやんなさい
748就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:28
日大文理って坂本ちゃんの母校でしょ?
749就職戦線異状名無しさん:04/01/08 22:01
絶対2ちゃんからは2.3人しか採用されないな
お前らヒッキ試験すら勉強して無いだろ
750就職戦線異状名無しさん:04/01/08 22:02
他に何の勉強するのでつ?
751就職戦線異状名無しさん:04/01/08 22:43
筆記試験ごときニュース見て新聞読んでいればなんもせんでも受かる!!・・・・・・・・・・・はず。
752就職戦線異状名無しさん:04/01/08 23:15
>>751
その通りなんだけど、せめて10日くらいは勉強したほうがいいかもよ。
特に読み書き漢字はやれば絶対取れる。
753就職戦線異状名無しさん:04/01/08 23:30
どうせこのなかに早計なんていないんだろ?
おまえもおまえもマーチ
754就職戦線異状名無しさん:04/01/08 23:42
早慶東大いまくりだろ。
755就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:14
しかしその漢字も選択だからね。
新聞読めりゃ答えられる
756就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:27

まあ自信があるならそれでいいけど。
757就職戦線異状名無しさん:04/01/09 10:44
NHKの記者になって良かったと思うことは?
758就職戦線異状名無しさん:04/01/09 11:09

なんか偉そう
759就職戦線異状名無しさん:04/01/09 11:43
たしかに現場で見てると、みんな
ものすごくゴーマン。

朝日もだけど。
あるばいときた
761就職戦線異状名無しさん:04/01/09 12:42
>>759
俺もアルバイト。
でも良い職員もたくさんいるぞ。
どんなにゴーマンでも
みんな仕事熱心だしね
762就職戦線異状名無しさん:04/01/09 15:24
まじめで努力家な人が記者に向いてるとパパがいってました
763就職戦線異状名無しさん:04/01/09 15:36
いや、●神経が太くて●押しが強くて
●徹夜続きでも平気な体力●酒も大好き
・・・な香具師が向いてます。

要は、一般企業でいう営業マンの、ちょっとインテリ版です。
764就職戦線異状名無しさん:04/01/09 21:11
作文の通信でおすすめどこ?
Wって添削者が内定者だったりしそうで怖い・・・
W、100本、ダイジェストで迷ってます。他にもありますか?
766就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:08
NHKのセミナー受かったんだけど、
行くべきかな?通信社志望なんだよね。
取材実習とかあるから面接で使えると思うが。
767就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:42
NHKのニュースって何であんなに堅いの?
768就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:47
NHKのセミナー?一万円払うやつ?
769就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:48
>>765
阪東のピンク本のやつに出せば?
770就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:55
>>766
通信社志望とは珍しい。。。
でも大丈夫?共同も時事もいつ潰れてもおかしくないよ。。。

771就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:57
じゅうほうとうけんるいとうふほうしょじ
772就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:01
共同は潰れないって。

その前に地方紙が潰れます。
773772:04/01/10 00:02
ちなみに現役職員だけど、何か質問ある?
774就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:04
>>773
しつこい騙りがまた登場か。じゃあおぬし、職員番号が何桁か言えるか?
775766:04/01/10 00:10
一万どころじゃないよ。
五万。作文出して、四十人入れる奴。
通信社志望はむしろ新聞がこれからやばそうだからなんだけど。
776就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:50
>>773
まだ〜?
777就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:51
五万払ったなら行かなきゃ…。
778就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:59
6桁でしょ
バイトでも知ってる
779就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:59
常連騙り773の特徴

「現役職員」と名乗り、いきなり「何か質問ある?」「訊きたいことは?」など
一行カキコ

そして本当の関係者に問いただされると沈黙あぼん

屑死ね
780就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:04
>>779
sounanoka
781就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:30
じゃ、「現役職員さん」に質問。

NHKの職員が毎年、ちょうど今頃の時期に書かなければならず
人事にも大きく影響するため、いい加減なことも書けず
憂鬱な気分になる書類とは何だ?
782就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:31
>>781
現役じゃなくてもわかるんじゃないか?オレワカル・・・
783就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:44
そりゃOBだって、元・職員だって、わかる罠 (w
784就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:45
答えまだ〜〜?
785就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:50
>>781
それなら、
>その書類の氏名、生年月日欄の真下に必ず印刷されている個人情報とは?

これなら真の職員しかかけまい
786就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:54
>783
それは一応関係者だからwelcome
787就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:54
おれ、「真の職員」だが、わかんね。(w
もう、提出しちゃったし。
788就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:56
>787
コピーとるのが普通だが、、、、それでいいのか?、、、、、
789772:04/01/10 09:13
昨日は寝てもうた...

ちなみに質問の答えは「考課表」だが、他に質問は?
790就職戦線異状名無しさん:04/01/10 10:36
NHKの受付嬢も派遣ですか?
791就職戦線異状名無しさん:04/01/10 12:16
東北大出身者はどのくらいいまつか?
792就職戦線異状名無しさん:04/01/10 12:23
おまいら!これで夢でも叶えりゃいいじゃん!!

http://www.geocities.jp/knntkhr2004/index.html
793就職戦線異状名無しさん:04/01/10 12:31
宮廷はかなり強いよ。
794就職戦線異状名無しさん:04/01/10 12:47
早稲田出身者はどれくらいいますか?
795就職戦線異状名無しさん:04/01/10 13:52
3割くらい
796就職戦線異状名無しさん:04/01/10 14:27
記者って週休二日ってとれないと思った方が良いですか?
月休二日くらい。
798就職戦線異状名無しさん:04/01/10 14:53
>>795

放送系に限れば、もうちょい多そうだな。
実感としては3人に1人くらい。学部は政経から二文まで幅広い。
東大と慶応をあわせれば、放送系では7割近くなりそう。

ただ、その他の職種では「へ?こんな大学から?」みたいな所とか
東京じゃ聞いたことも無いような地方の私立大学からも、けっこう採ってる。

技術系や営業系は、高卒採用もかなり多いよ。特に技術は
現場では半分くらいが高卒か高専卒で、大卒以上の方が少数派。
799就職戦線異状名無しさん:04/01/10 18:19
フランチャイズ採用だと旭川教育大?とかいうところからも
制作採用あったりする

というか
地方大ならフランチャイズで受けた方がやっぱ有利
800就職戦線異状名無しさん:04/01/10 18:47
800
801就職戦線異状名無しさん:04/01/10 18:48
>799
枠が狭いぶん、競争率が異常に高くなる。
全国採用で受けた方が内定の確立は高い。
802就職戦線異状名無しさん:04/01/10 20:14
枠は狭いが、応募してくる学生のレベルも低いので
競争は、東京での受験より遥かにラクだな。

特に学歴では、地元Fランク私大でも地方採用なら可能性はある。
東京での全国採用では、お話にならないが。
803就職戦線異状名無しさん:04/01/10 20:24
東大生とかは全国採用にしかいないだろうからな。
どっちも難しいにしろ、難しさの質は違うかも。
804就職戦線異状名無しさん:04/01/10 20:55
>>799

旭川教育大? いちおう国公立っぽいじゃん。まだまだ。
北海道フランチャイズでは、北海学園だの北星学園だの
ぜんぜん聞いたこと無い大学の出身もいるぞ。
805就職戦線異状名無しさん:04/01/10 20:56
>>799 ああ、「制作で」採用か。

北星だか北海だかは、ニュースカメラだったと思う。
806就職戦線異状名無しさん:04/01/10 20:59
西日本でも、福岡大とか松山大
(いずれも国立っぽい名前だが、地元私大。偏差値50くらい?)
なんて大学から採用された例もあるぞ。

まあ、よっぽど活躍が認められない限り地元限定異動だろうが
縁もゆかりもない地域に異動させられる可能性がある全国採用よりイイかも。
807就職戦線異状名無しさん:04/01/10 21:25
V流大でNHK内のエリートの記者は無理。
808就職戦線異状名無しさん:04/01/10 21:32
松山大は愛媛県の私立大学で偏差値46くらいの大学です。
フランチャイズって採用人数少ないですよね
809就職戦線異状名無しさん:04/01/10 21:40
たしかに少ない。
しかし地方には、もともと基準に達した人材が非情に少ないだけの話
東大一橋早慶はじめ、メジャー大学のマスコミ志望学生が山ほど集まる全国採用に比べ
難度は明らかに低いよ。自分自身が基準を満たせば可能性はある。

810809:04/01/10 21:42
ただし、例外なのが近畿フランチャイズ。

京大阪大神戸大に関関同立などメジャーな大学が多い上に
地元志向の学生がたくさん受けるからね。

京大ですら地方採用を受けに来るんだから、難度は高いかも。
811就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:00
東北学院大って結構とってるよ。
812就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:07
>>811
一方で、意外と東北大は少ない。

まあ、「大学図鑑」とやらで
「将来テレビ局に入りたいなどという人には、全く向かない大学」
なんて書かれてたしな・・・・
813就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:12
どういう意味なんだろうね。真面目ってことか?
814就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:14
真面目と生真面目は決定的に違うんだな
815就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:16
研究室にこもって大学時代を過ごすことに苦痛を感じない人向け、ってことでしょ?
あそこは基本的に理系の研究大学だから。

でも、そういう人は確かにマスコミには向かないかも。
やっぱり様々な方向に好奇心が向く人じゃないとな。
816就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:26
地方大の奴らは不利というが、実はマスコミの人事は地方大生に期待している。
要は、「出来る」東京の要領いい秀才大学生さんに飽きていて、
もっと型破りで粗くてもいいから光る原石が地方に眠ってるんじゃないかって
待ってるんだよ。
これから募集のフジの人事は、琉球大から応募あればそれだけでとりあえず東京には
呼ぶって何年も公言してるし。
NHKも本人に魅力あって筆記の最低点さえクリアすれば学歴は不問。

地方大生の諸君、頑張れ!
817就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:44
2〜3行目は、NHKに関する限りダウト。

本音は「地方要員の確保」だろ。

東京採用ばかりじゃ地方に何年も勤務させられる人材が出来ない。
どうしても東京組にとって地方局は
単に「スキルを身に付ける場」だったり「本部へのステップ」に過ぎない。
5年も10年も、そこにいたいとは思わないだろう。

しかし、ここ数年の、民放との地方枠拡大競争もあり
その地方に10年20年と根をはってくれる人材が必要になってきている。
そういう人材を地方大学に求めているんだろう。

フジに関しても、琉球大を実際に採用してないからなぁ・・・
建前だけだろ、って感じがするよ。「地方枠」でも設けてくれるんなら、ともかく。
午前6時、大太鼓を合図に門が開くと、徹夜組の若者など約2000人が約200メートル先の本殿を目指して一斉に駆けだした。
ゴール制したのは、大阪府四条畷市の消防士平慶彦さん(22)。6日から泊まり込んでスタートを待ち、3度目の挑戦で2位に大差をつけて見事「一番福」をつかんだ

疑惑の写真
・スタート前、門の中心にいるハゲ、それを囲む今ジャージ集団
http://no.m78.com/up/data/up081622.jpg
・青い方々(消防?)が一生懸命、後続を抑えています。
http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20040110133705489L.jpg
・ジャージ集団も走る!
http://no.m78.com/up/data/up081623.jpg
・2着でも3着でもないジャージ集団が黒タイツに駆け寄る。http://no.m78.com/up/data/up081624.jpg

動画
http://www.nnn24.com/11961.html
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline885952.html
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00044333.html
819就職戦線異状名無しさん:04/01/11 01:00
>>817
建前というより、
結果的に地方大生でひっかかる人材がいないということ

なんだかんだいって東京にいい学生も一極集中しちまってる淋しい現実sa
820就職戦線異状名無しさん:04/01/11 02:52
>817
東京採用?「全国採用」の間違いでは?
全国採用も渋谷にいける確率なんか非常に低い。ない!と言ってもいいかも。
フランチャイズ採用でも優秀な者は渋谷に行くらしいからと結局同じ。


フランチャイズは三流大学も通るから簡単だというのなら、
いわゆる有名大学出身者が受けたらますます内定しやすいではないか!
有名校出身者がフランチャイズを受けないこと自体、ホントに賢いのか?って思う。
821就職戦線異状名無しさん:04/01/11 15:13
>>816
確かにマスコミ各社の人事が東京の大学中心の採用に
辟易してきているのは事実みたいだね。

でも実際垢抜けている首都圏の学生たちが人事にとって
魅力的に映ってしまうのはしょうがないだろうな。


822就職戦線異状名無しさん:04/01/11 23:16
薄給age
823就職戦線異状名無しさん:04/01/12 01:08
東北大学からNHKって毎年10人もいないのかな・・・
824就職戦線異状名無しさん:04/01/12 04:55
あのー、NHKスレのタイトルはなぜ必ずその顔文字が入るんですか?
それと女優さんというコテの方は学生なのですか?NHK内定者なのですか?
どうでもいい質問ですみませんが、気になります・・・・
女優さんは新聞奨学生だよ
826就職戦線異状名無しさん:04/01/12 05:03
うっそー。

ご回答ありがとうございました。
827就職戦線異状名無しさん:04/01/12 05:08
新聞奨学生、刑務所づとめですか。
828就職戦線異状名無しさん:04/01/12 05:38
おっぱいドピュッ
829就職戦線異状名無しさん:04/01/12 15:08
>>824
顔文字は伝統だな
830就職戦線異状名無しさん:04/01/13 11:08
営業職は完全週休二日制ですか?
831就職戦線異状名無しさん:04/01/13 15:37
そうです。
832就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:23
あなたの夢ってなんですか?
833就職戦線異状名無しさん:04/01/13 21:18
僕の夢は自分で番組を作ることです。できれば月9に視聴率で勝りたいです。
834就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:26
>>832 おまんこすることどぅぇ〜〜す
835就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:21
>>833
どんな番組ですか?
あなたが好きな番組は?でNスぺ賛美
って一杯いますかね?実際NHKはあれとPXしか見ないんだけど
837就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:43
>>836
Nスペと一言で言っても色々あるわけだが?
でもさNすぺの〜って言い出した時点でまたか・・
って思われそうじゃない?
まあ別に自分なりの視点示せとかいう反対意見あるだろうが
それにしたってさ・・
839就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:52
>>838
またか・・・と思った場合でも、ここの面接は流すよりはしつこく突っ込んでくるから大丈夫。
きっちり返せれば評価は上がるかと。
840現役職員:04/01/14 00:07
こころからの忠告だけど、

う ち の 会 社 は 止 め と い た 方 が い い と 思 う ぞ 。

ていうかマスコミ関係はみんなオススメしないけど。
841就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:08
>>840
だから、師ねってwww
842現役職員:04/01/14 00:09
う^〜^ん。
こころからの忠告なんだけどね。
843就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:10
じゃー理由をあげてください
844就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:11
頭のおかしい人が志望者を減らそうとしています。
845現役職員:04/01/14 00:14
家庭が崩壊する(D・記者)
転勤地獄である(D・記者・アナ)
潰しがきかない(D・記者もか?)
安月給である(職種による)
変人が多い(職種問わず)
846就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:15
もうちょっと具体的な数字が欲しいなぁ
847就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:15
市~〜ネシネシネイシネシネシネイsネシネ意sネイsに得委任しdんくぁhf儀オアdhfギオンホイファイオdンgwrhギhンぐwyひゃhyふぁ

ギャオシオシネ死ね市fぢにあdocomo.ne.jpjp-t.ne.jpにf@『!!!!!!!!!!!!!!!
848就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:16
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
早く死ね!
849就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:16
こころから忠告してくださる程の不満とは何ですか?
850就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:16
荒らすなや
851就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:18
あ すでに答えてくれてたんですね・・・
852就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:18
まぁオマンコ出来そうな会社なら何処でもいいよ、俺は
853就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:19
地方局の局長になったら、現地採用の女キャスターはめまくりでつかね?
854就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:20
記者やるんならNHKと朝日と共同のどれがいい?
855就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:21
>>854
日経
856現役職員:04/01/14 00:21
>>853
×地方局の局長
◎地方局のCA
857就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:23
うそくせぇ・・・
858就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:24
CAって何?
859就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:26
CMみたいなもんだろ。
860就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:27
真面目な質問していい?
861就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:28
どうぞ
内定者でよければ答えます。
862就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:29
各職種の3年目くらいの給与明細を
なるべく克明に再現してくれません?
863就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:30
内定者の俺でわかることならどんな質問でもどうぞ。
864就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:31
いったい何人いるんだ!?
点呼取るぞ。1
865就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:32
2
866就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:33
867就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:33
868就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:33
じゃあ職員および内定者の方に質問。NHKの社内報の名前は?
869内定者:04/01/14 00:34
ネットワークだよヴォケ。
870就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:35
871就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:36
5
872就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:37
6
873就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:37
ここいつになったら渋谷に戻ってこれんの?
874就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:37
875就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:38
28年後くらいだろうな(´-`).。oO
876就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:39
ストレートで入って50か・・・・
877就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:41
永久に地方を旅できる人でナイト
NHKは難しい。
878就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:41
日本放浪協会だからなw
879就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:42
なるほど!!
880就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:42
大阪だとか福岡あたりの勤務地ならいいが鳥取みたいな
僻地続きで一生続く可能性あり?
881就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:42
>>878
上手いこと言うな〜
882就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:43
>>880
アリアリ!
883877:04/01/14 00:44
ちなみに英語で喋らナイトとかけてみますたけどお気づき?
884就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:46
>>880の転勤履歴

鳥取⇒富山⇒根室⇒福島⇒大分⇒高松⇒島根⇒定年
885就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:46
>>883
気付いてないから死ねよ
886就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:48
>>894
・゚・(ノД`)・゚・。
887就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:50
荒れてるなぁ
888就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:51
さぁ内定者ども、あんま調子に乗ってるとそろそろ・・・
889就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:51
>>884
本社に進む確立よりもこっちのほうが
多そうだな・・・
890就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:57
(エーックス!)

厳しい現実

それを前に内定者は

焦った

迫りくる転勤

拒否すれば逃げ場もない

それは1年目だからといって

女子アナだからといって

容赦なく襲い掛かる
891就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:58
続きは来週!
892就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:59
NHK落ちどもウゼェェェェェl
893就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:00
このスレッドは、不特定の方に対して
弊社のネガティブイメージを与えるため、いただけません。
早急に変更を願います。
     
                 人事局人事課
894就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:01
なんで今日はこんなに活発なの?
895就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:01
NHK落ちねんちゃ君が2人もいれば・・・・
896内定者:04/01/14 01:02
で、他に質問はないのかよ!
897就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:03
女子アナ可愛い?
898就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:03
NHKって民放落ちが多いの?
899内定者:04/01/14 01:05
カワイイカワイイ。
もう最高。
一般ピーポーとは一味も二味も違うって感じ?

 
まだ会ったことないけど。
900内定者:04/01/14 01:05
>>898
多い多い。
ほぼ全員だ。

他には?
901就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:06
お前、本当に内定者なの?
902バイト2年目:04/01/14 01:06
聞きたいことある?
903内定者:04/01/14 01:06
アイターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
904就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:07
エビジョンイルは好きですか?
905就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:07
>>902
女子アナのパンツの色を全て教えろ。すぐにな
906就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:08
早稲田政経のイケメンアナ内定者は好みですか?
907内定者:04/01/14 01:08
>>904
もう好きなんてもんじゃないよ!
もはや愛だね!!

他には?
908内定者:04/01/14 01:09
>>906
ちょう好み。
多分。

あった事ないけど。
909就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:09
てめーらじゃ無理だわな
910就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:09
>>内定者

もういいよ。お疲れさん。
911内定者:04/01/14 01:10
おーーーーーーーーー

つーーーーーーーー
かーーーーー
れーーー
912就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:01
ここ受験二回目以上で内定した人いる?
913就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:10
腐るほどいると思われ
914就職戦線異状名無しさん:04/01/14 02:35
>>913
マジ?ここにもいる?
915就職戦線異状名無しさん:04/01/14 09:07
まぁ2回受けてはいるほどの会社ではないわけだが(アナ除く
916就職戦線異状名無しさん:04/01/14 12:04
NHKってバラエティーのセンス何でないんですか?
917就職戦線異状名無しさん:04/01/14 13:17
>>916 君みたいな低学歴にNHKを理解するのは難しい
918就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:42
なんだか現役職員と内定者と、そのネタばらしにキレまくりの人事職員で構成されとるスレだな。
919就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:43
>>917
はっきりいってバラエティに関しては>>916の指摘は正しいと思うがな。
920就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:43
>>918
バカハケーン
921就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:44
必死にレッテル貼って
922就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:45
>>920
すげー、チェックはえー。24時間体制ですか?
923就職戦線異状名無しさん:04/01/14 15:48
しかも頭悪いな
924就職戦線異状名無しさん:04/01/14 17:35
NHKにバラエティはいらんのだよ。
925就職戦線異状名無しさん:04/01/14 18:48
中途半端に作ってる今の現状は痛々しい。
バラエティは民放にまかしときゃいいのに
926就職戦線異状名無しさん:04/01/14 18:49
ディレクター余りすぎ。人員削除したほうがよさげ。
927就職戦線異状名無しさん:04/01/14 18:54
記者は足りないから
まわして欲しい。
928就職戦線異状名無しさん:04/01/14 20:55
OB訪問ってしなきゃだめ?
929就職戦線異状名無しさん:04/01/14 21:10
日曜に大河の前にやってるクイズ。あれ痛すぎだろ。
今時女性チーム男性チームに分けたり、回答者にいちいち肩書き付けたり、
チームが勝っても特に何事もなくまた来週。
930就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:00
大学院いこうかどうか迷ってるんだけど
新卒採用で一番年上の人って何歳くらい?
これまでで。
931就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:34
35くらいならOK
932スレ立て委員会:04/01/14 23:29
次スレ作りました
笑顔マークを見つつまたーりいきましょう

( ^▽^)<NHK就職情報17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074090281/
933就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:31
1000
934就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:32
>>932
乙彼ーライス
935就職戦線異状名無しさん:04/01/15 00:01
いよいよ今日からES始まるね!
936就職戦線異状名無しさん:04/01/15 00:07
もう資料届いた?
937就職戦線異状名無しさん:04/01/15 00:07
わくわく

膨大な欄だから早く受け取って推敲重ねないとね

938就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:08
>>929
あの自虐的な哀愁の笑いがわからないとは
君もまだまだ子供だなぁ。
939就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:09
使えないディレクターは僻地の報道室に逝かせればいいのにな。
940就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:11
報道室にいくのは記者だよ
941就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:42
>>940
んなのはわかっとる。
942就職戦線異状名無しさん:04/01/15 10:24
自虐的な哀愁の笑いって何?
943就職戦線異状名無しさん:04/01/15 11:25
ちょっくら邪魔させてもらうよ

       ,.. -- 、    妨害系♪ 妨害系♪  タイラ式♪
     r'´:::: --;::`i  
      ト 、 ,r  `;,r:、  どんな批判をくらって〜も〜♪
     !゙'ノ、''`  i _/  
_ril    l `__   ,l´! ねたみでしょ? ルールなんて無いよ? 妨害してません ハイ! 
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

944就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:07
ついにESのテーマが発表されました!
今年の内容は…
945就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:56
まだ入手できないだろ?
大学の就職課とか?
946就職戦線異状名無しさん:04/01/15 22:52
局長とか副局長になると現場に指示は出さなくなるものですか?
947就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:23
お近くの放送局で
もう配られています。
対策は早目が良いよ。
948就職戦線異状名無しさん:04/01/16 00:00
まあ俺は提出2日前にNHK放送センター入口でもらって
当日の午後12時に渋谷郵便局に出したけどな。昨年。
949就職戦線異状名無しさん:04/01/16 00:47
で結果は?
950就職戦線異状名無しさん:04/01/16 00:57
きいてやるな・・・
951就職戦線異状名無しさん:04/01/16 02:13
ES多すぎだな…。
毎年のことか…
952就職戦線異状名無しさん:04/01/16 02:14
マジでもう配布してるんだ。
953就職戦線異状名無しさん:04/01/16 03:14

954就職戦線異状名無しさん:04/01/16 07:21
ミーハー気分でNHKに取りに行こうかな
955就職戦線異状名無しさん:04/01/16 09:48
今年のテーマを好意的ととらえるか否かは
準備しだいだな〜。
956就職戦線異状名無しさん:04/01/16 09:49
>>955
もうゲッツしたのかい?
>>956
944=947=955
だからな。
俺って書きすぎだな。
君はゲッツしたの?
958就職戦線異状名無しさん:04/01/16 09:55
>>957
してないよ。とりあえず、今日学校の就職課行ってみる。
959就職戦線異状名無しさん:04/01/16 09:59
就職課に届くのは20日頃だって
書いてるよ〜。
960就職戦線異状名無しさん:04/01/16 13:22
日大からNHKって行けますか?記者希望
961就職戦線異状名無しさん:04/01/16 13:35
行けるんじゃない?
962就職戦線異状名無しさん:04/01/16 15:54
>>960-961
こいつらはぽん大w
963就職戦線異状名無しさん:04/01/16 23:32
日本大学って意外とまともな学生が多い
964961:04/01/16 23:35
私は日本大学ほど範囲の広くない名前の大学ですが…
965就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:14
琉球大学
966就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:17
マジレスすると、記者はキビシいかも。>日大

話術がメチャ巧みか、バリバリのイケメンなら
アナでいける可能性は僅かにアリ。あと、意外に技術職にも多い。
学部はやはり芸術学部が最多。
967就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:19
まずは筆記を通ることだな。ここは学歴フィルターってのはなさそうだから。
968就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:32
年増学部卒でもNHK行けますか?
969就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:35
>>967
放送管理志望だが、足切りラインはD・アナ・記者に比べて
かなり低いのか?
970就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:35
35までOKらしい。
971就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:36
>>969
そう思ってる香具師が多くいるそうだ
972就職戦線異状名無しさん:04/01/17 00:37
>>969
うわさだけど、
記者>D>アナ>その他って感じらしいね。
記者が筆記の通過ライン厳しいのはホントらしい。人事がポロリしてた。
973就職戦線異状名無しさん:04/01/17 01:47
>>970
それは中途だろ?学部卒の35なんかいねえだろ。
974就職戦線異状名無しさん:04/01/17 01:50
新規採用は28までだっけ?WEBか書類見ろ。
975就職戦線異状名無しさん:04/01/17 09:49
書類に書いてあるが、春採用では既卒は27までのはず。
文面上は、新卒なら何歳でもいいように読める。
976就職戦線異状名無しさん:04/01/17 10:27
初めての1000といきますか
977就職戦線異状名無しさん:04/01/17 10:44
親がNHK職員だと書類くらいは通過できますか?
978就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:31
余裕。
979就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:34

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

980就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:55
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











981就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:55
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











982就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:56
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











983就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:56
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











984就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:56
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











985就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:57
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











986就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:58
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











987就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:58
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











988就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:58
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











989就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











990就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











991就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:00
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











992就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











993就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











994就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











995就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:02
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











996就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:04
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











997就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:05
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











998就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:06
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











999就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:06
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











1000就職戦線異状名無しさん:04/01/17 14:07
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪











10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。