4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
質問スレですので、相談やES・面接の内容などは自力で解決しましょう。
質問する人はまず、よくある質問>>2-10くらい(テンプレ)をよく読んでください。
雑談は他でやってください。

4年生が3年生の質問に答えるスレ2004-05 part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067270818/
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html
◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://pc.2ch.net/pcqa/
・2ちゃんねる用語なら2典で(http://freezone.kakiko.com/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/
・「〇〇大学××学部ですが、△△会社に入れますか?」
  等の単純かつ不毛な質問はやめましょう。
◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://cocoa.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします
◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。
◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ch.dyn.to/
★リクナビQ&A★
http://www4.recruitnavi.com/K2/QUESTION/index.html
★大学生の就職活動★
http://www.kinet-tv.ne.jp/~rfuji/furemu.html
★採技研★
http://www.ai.wakwak.com/~hrv/
★メガジョブ就職用語辞典★
http://www.jp-brain.com/student/cafe/jiten/
★用語・単語(2ch)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。
Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH
Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称
Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分
Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も
Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業のこと
  ブラックランキング等のスレを参照のこと
★事前対策編★
Q.ゼミ、バイト、サークルをやっていないのですが就職できますか?
A.不利にはなるが、有利になることはあまりない
  ただ、やらなかった理由をしっかりと説明できれば問題ない
Q.成績が悪い(留年、浪人した)のですが就職できますか?
A.悪さの程度にもよるが、卒業できそうならばそれほど問題はない
  卒業が微妙な場合は会社側も敬遠する事もある
  留年の場合、まともな理由をいえれば切り抜けられるだろう
  浪人はほとんど問題ない
Q.就活中のゼミやテストはどうなるんですか?
A.学校側も就職してほしいので、事前に相談すれば了承してくれることが多い。
  ダメだったら、自己判断で天秤にかける。
Q.パソコン環境・メールアドレスはあったほうがいいですか?
A.企業からの連絡、リクナビなどからの情報が得られるので必須に近い。
  頻繁にサーバが落ちたりしないアドレスを持つべき。
  別にフリーアカウントでも、@前が名前でなくても気にしない。
Q D資格ってあったほうがいいんですか?むしろ無いとまずい?
A.あるにこしたことは無いと思うが、無くてマイナスなことは稀。
  車の免許も然り。「卒業までに取ります」でOK。
★就活初期編2★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事
  友達などに自分について聞いてみるのもよい
Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事
  プレ面接とも言える
  これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要
Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく
Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。
Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。
Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。
Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.無理にする必要はない。また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可
★就活真っ盛り編★
Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で
  済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。
Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。
Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので
  殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、
  スケジュール管理はきっちりとしましょう
Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。
Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。
Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。
Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。
Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
>>1
乙。
こんなことしてないで卒論やれよ。
9就職戦線異状名無しさん:03/11/02 12:36
リクナビのエントリー画面にて
> ■(当金庫ホームページをご覧になった方へ)当金庫のホームページの感想を
>お聞かせください (全角200文字以内)
>■当金庫に対する質問等、ご自由に記入してください (全角200文字以内)

って感じで質問されたんですけど、
この回答で選考されるということですか??
それとも適当に書いてもイイんですか??
10就職戦線異状名無しさん:03/11/02 12:39
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。3秒ぐらい。

ホストYahooBB217021508245.bbtec.net

名前: 就職戦線異状名無しさん
E-mail: sage
内容:
このスレの10ゲットした香具師は



      内  定  出  ま  せ  ん








11就職戦線異状名無しさん:03/11/02 12:41
アニメ視聴率一覧(9/1-9/7分)Newtype11月号より
カレイドスター(0.5)・FIRESTORM(0.8)
ガドガード&テクノライズ(1.1)・LASTEXILE(1.1)・宇宙のステルヴィア(1.4)・高橋留美子劇場(1.4)・E'S(1.6)
DEARBOYS(1.9)・フルメタルパニックふもっふ(1.9)
トランスフォーマー(2.0)・デジキャラットにょ(2.2)・ブラスターワールド(2.3)
アンパンマン(2.3)・クラッシュギアN(2.4)・マシンロボレスキュー(2.4)・ゲットバッカーズ(2.7)・ポトリス(2.7)
----------------------------------------3%ライン-----------------------------------------
ベイブレード(3.1)・DNANGEL(3.3)・アソボット五九(3.5)
魔探偵ロキ(3.7)・エアマスター(3.9)・ソニックX(3.9)
探偵学園Q(4.2)・ぴちぴちピッチ(4.2)・ボンバーマンジェッターズ(4.6)・コロッケ!(4.9)
----------------------------------------5%ライン-----------------------------------------
デビチル(5.1)・明日のナージャ(5.4)・星のカービィ(5.4前週)・ガンダムSEED(5.6)・とっとこハム太郎(5.7)
遊戯王(6.1)・鉄腕アトム(6.6)・ミルモでポン!(6.8)・アバレンジャー(6.9)
NARUTO(7.1)・金色のガッシュベル(7.5)・テニスの王子様(7.5)・釣りバカ日誌(7.9)
----------------------------------------8%ライン-----------------------------------------
ポケモンAG(8.4)・仮面ライダー555(8.6)
犬夜叉(9.9)
----------------------------------------10%ライン-----------------------------------------
クレヨンしんちゃん(10.2)・あたしンち(11.6)・ドラえもん(11.9)・ONE PIECE(12.4)
ちびまる子ちゃん(12.8)・こち亀(13.9)・名探偵コナン(15.0)・サザエさん(19.5)
----------------------------------------20%ライン-----------------------------------------
12就職戦線異状名無しさん:03/11/02 13:44
13就職戦線異状名無しさん:03/11/02 13:49
生産技術ってどんなことするんですか?
14就職戦線異状名無しさん:03/11/02 13:49
13はメーカーでのことです
アホーユーザーはこれだからな…
16就職戦線異状名無しさん:03/11/02 13:58
17就職戦線異状名無しさん:03/11/02 14:01
>>10
なにげにDNSエラー・・・
確信犯か
18就職戦線異状名無しさん:03/11/02 14:18
確信犯の意味も知らないで・・と威張ってみようか。
19就職戦線異状名無しさん:03/11/02 14:45
みん就に説教する人が多いのはなぜですか
20就職戦線異状名無しさん:03/11/02 14:59
SE目指す文系3年です。
いろいろ良くない噂ばかり聞きますが、本当のところどうなのでしょう。
21就職戦線異状名無しさん:03/11/02 15:00
負け犬です
22就職戦線異状名無しさん:03/11/02 15:06
文系SEは99.999999999999%の確立でパシリだと思われます
23就職戦線異状名無しさん:03/11/02 15:07
その個人の能力や将来性によります
24就職戦線異状名無しさん:03/11/02 15:59
スーツにはネーム入れるべきですか?
>>24
誌ネヨ
26就職戦線異状名無しさん:03/11/02 18:30
死なねーYO!
27就職戦線異状名無しさん:03/11/02 18:32
>>20
マジレスしてやる
就活の定番回答「会社による」
だって本当にそうなんだもん。要するにキチンと調べて受けなさいってこった
28就職戦線異状名無しさん:03/11/02 19:57
今日はまともな4年いるかな?
29就職戦線異状名無しさん:03/11/02 20:52
面接のときってワックスつけてもいいんでしょうか?
30就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:01
面接は頭ツンツンにしてGO!
31就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:07
今のうちに整形しといたほうがいいですか?
32就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:12
整髪量って使わないとまずいっすか?
漏れは整髪量きらいなんですが
33就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:15
>>32
流行りの帽子かぶっていけ
34就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:19
先輩、面接で
かならず聞かれることはどういうことですか?
サークルやバイトや資格はどの程度の確率で聞かれますか?
大手と中小では質問傾向とか差がありますか?
35内定蟻:03/11/02 21:21
頑張ってくれ
36就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:23
>かならず聞かれることはどういうことですか?
「何か質問はありますか?」
>サークルやバイトや資格はどの程度の確率で聞かれますか?
50%
>大手と中小では質問傾向とか差がありますか?
大手は適当。中小必死。
37就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:24
>>36
ありがとう先輩
38就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:47
俺は髪の毛立てていったらユニークな髪型だねと役員に言われた。
もちろん落ちた。
39就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:48
立てるにも限度があるだろ
40就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:49
俺はちんぽ立てて
41就職戦線異状名無しさん:03/11/03 11:32
>>40
その後どうなりましたか?
42就職戦線異状名無しさん :03/11/03 11:34
質問ありますかはさいだいげんにりようしないとNE
4343:03/11/03 11:52
当方、3回生ですが、実は1週間の半分程度は赤の他人
(彼女や友達では駄目)と接さないと、
面接等の場所に行ったときに非常に緊張してしまう欠点を持ってます。

そういうわけで下手な就職セミナーに出るより、
アルバイトか何かで他人と接している方がよっぽど
就職活動としては効果があると思うんですが、
いかんせん時期が時期です。
これからの時期にアルバイトを週3日のペースで
やりながら就職活動なんて正直どうでしょうか?
やっぱり無理ですか?
今、非常にやりたかったアルバイトを見つけて
ものすごく悩んでます。
(仕事内容も結構就職活動で胸を張って言えると思ってます)

44就職戦線異状名無しさん:03/11/03 11:54
部長と一緒にOB訪問したいのですがどうすればいいですか?
45就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:04
今のアルバイトと将来の仕事、どちらを優先するんだよ?
人生の分岐点なんだから秀活に集中しろ。
46レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 12:05
>>43
じゃぁいっぱいOB訪問するとかは?
47就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:06
俺は週2でバイトしてたけどな。4月には余裕で内定出た
48就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:07
>>47
普通ですね。
49就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:07
>>47
4月中に内定出るのは至極当然のことでは?
50レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 12:11
時期とか業界によるぽ?
51就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:16
私は1年留年してます。銀行をねらうのは無謀でしょうか?
52レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 12:17
>>51
大丈夫ぽ
53就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:20
金融は浪人、留年にきびしいと聞いたんですが?
54レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 12:21
>>53
ゼーンゼンそんなことないぽ
55就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:26
>>51
もちろん第2地銀ですよね?
56就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:26
2浪や一浪一留までは無問題。2留はちと厳しめ。
+3だと留年して無くてもきっつい
57就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:27
理由がねぇな。
58就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:30
人事の人間でもなきゃ理由なんかわからんだろ
ここで語ってる奴らはあくまで実体験もとにしてんだ
ホントの所は違ってもそんなん知らん
59就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:54
yakutatazu domoga
60就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:58
だめぽスレってもうないのですか?
61就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:16
何でも答えてやるぞと言う万能戦士はいないのか?
62就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:32
リクナビで、エントリーシートを書く時間って調べられているのですか?
あんまりES書く時間長い奴は駄目だとか…。
(エントリーするときの「注意」の欄で、「時間がかかる場合には
あらかじめワープロソフトで書いてコピーペーストしましょう」って
書いてあるので、不安になったのですが。。)
63レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 13:33
んな細かいことわざわざ気にしてないぽ
たぶんw
64就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:38
リクルーター制度は何月ぐらいから始動するのですか?
65レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 13:39
銀行は2、3月だったような
>>62
質問の内容と制限文字数を控えてじっくり書け
67就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:52
とりあえずこの時期はエントリーして案内を待てばよいのですかね?
68レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:04
この時期OB訪問たのしかったお?
69就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:07
>>68 やはりOB訪問は金融は必要ですか??・・
70就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:07
>>67
それしかない
71レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:09
>>69
銀行は勝手に電話してくるからしなかったけど
損保とか生保とか証券とか自分から動いてみた
ちゅうか必要不要でなく面白いからやってみたらどうだろ?
72就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:11
>>71
何月頃内定出ました?
73就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:12
>>71
勝手に電話?リクルーターですか?
どのあたりの銀行からかかってくるものなのですか?
74レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:13
>>72
どこの?業界によるぽ
銀行は保健とか証券より遅くて、野村とか損保とか早かったぽ
年によってちょっとずつずれるみたいよ?
75レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:14
>>73
SMBCとかUFJとかBTMとかー
みずほはオープンじゃなかった?今年は
76就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:14
レイは関西人?
77レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:14
関東だーい
レイは何個内定貰ったんだ?
79就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:18
みずほもくるぞ!!
ほんの一部だけど・・・
80就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:18
レイさん、俺住宅業界内定なんだけどどう思う?
81レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:19
リクルーターいてもOB訪問しても楽しいみたいよ
仕事のこととかサッパリ知らなかったから毎回へーって思いながら聞いてたー。
いろんな部署の人に会わせてもらったらどうだろ?

>>79
私にはなかったわ。カク_| ̄|○
82レイ ◆qJ/U8nZak2 :03/11/03 14:20
>>80
知るか
83就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:20
ちなみに・・・
SMBC、UFJはES出さなくても内定もらえる。
BTMはES出さないとリクが動かない。
みずほは・・・なんなんだ???
84就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:20
長さ140M、時速54KMのA列車が、長さ180MのB列車に追いついてから追い越すまで
64秒かかった。このB列車の時速は何KMですか?

詳細によろしくお願いします できません
85レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:20
>>80
受けてないから全くわからないお?
とりあえず就職おめでとー!がんばろうねぇ!
せっかく社会人になるんだから仕事楽しみたいねぇ。
86レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:21
>>82
なにそれw
87就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:22
バイト未経験なんですが、
バイトをアピールすると落ちるようなんで、
むしろバイトをしてなかったことをアピールしちゃっていいんですかね?
88就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:24

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< 選挙逝くぞ〜!
                 \_/  \__________
                / │ \
                     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
                     /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄∧ ∧~`;、選挙権!
                   /    ;!     '!:l,   ( ゜∀゜) .':;、
                  /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、_,,,,,..⊇⌒⊇.,)}...,,,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .∩∧ ∧∩. /     /-     ゛゛:,       ,,._      ̄`,;r-、
投票率UP!  >( ゜∀゜ )/ {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!
_____/ .|    〈. ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|
          / /\_」 Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)
           ̄       iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!
                  `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
89レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:24
>>83
早く出せって言うよね、SMBCとかUFJ
リクと会ってるからすっかりエントリーした気分になってるけど「そういえば!」って言われて気づいたー

>>84
がんばってねー
90レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:25
>>87
やってないことをアピールってシンセンなアプローチね(笑)
91就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:26
なぜ石原の四男はみずほをやめたのかなー?
92TORA ◆TORALwDL0E :03/11/03 14:27
追い越すまでに必要なのは140m+180mで320m.
これを64secだから、320m/64secで5m/secだから
一時間では3.6倍して18km/h.
これがAとBの相対速度?だから、
54+18=72kmです!!
たぶん。
93就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:28
レイは学歴高いんだろうな
マーチ、感官同率って都銀のリクくるの?
94就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:28
>>90
んでお前はどこに内定してんだ?
95就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:28
>>時速36が正解らしいんですが解き方がないんですね
こまりました
96就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:29
59km/h?
97レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:30
>>93
わかんないけどマーチの人なら2ちゃんにいっぱいいそうじゃない?
誰かに聞けば教えてくれるんじゃないかなぁ?
>>94
kinyu-
98TORA ◆TORALwDL0E :03/11/03 14:31
ごめん、早い方がどっちかを間違えてたw
54−18=36だわ…
バカ理系
99レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:32
とらちん
なんで速い電車を遅い電車が追い越すのよと突っ込んでもいいですか(ノ´∀`*)
100就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:32
>>97
女で都銀総合職?
パン職ならもう出てこなくていいよ。
101レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:32
遅かった _| ̄|○
102就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:33
>>100
業界さらしてるんだからいいじゃん
お前は特定でもしたいのかと小一時間(ry
103就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:34
金融か・・・
アホの可能性が高まってきたな
104レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:34
>>100
あはw
なんでそんなこわいの?
一般職じゃないぽ
105レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:34
>>102
(ノ´∀`*)良い人ねー
106就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:35
>>103
アホはお前だろ、スレに関係のない話で不毛だよ
107レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:35
-------------罵りあいは終了-------------
108就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:36
>>104
フーン。いや俺は早稲田上位なんだけどパン職じゃない金融の女は
周りにはそうそういないから。
まぁ就職するやつが極端に少ないのもあるからなんだけど。
子供は生まない覚悟できてるのなら有望じゃないの?
「B列車に追いついてから追い越すまで」
ってのを、Aの先頭がBの穴に付いてから、AとBの先頭が同じ位置まで
と解釈すると
時速 43.875km

Aの先頭がBの穴に付いてから、Aの穴とBの先頭が同じ位置まで
と解釈すると
時速 36km

まぁ、一般的には後者なのか?
つーか、遅いね、ゴメソ
111就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:38
>>109
一般的に入試問題だと後者です。
112就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:38
>>108
固定観念化してるよ。人それぞれでしょう?
113レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:39
>>108
子供ねぇ
両立とかは私には無理ぽいからあきらめるしかないぽ
114就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:39
>>93
マーチ、関関同立だと地銀のほうが無難じゃない?
都銀は辛いと思うが、色んな意味で
115レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:40
>>114
そうなのかぁ
まー先輩に会ってみるのがいちばんわかりやすいんじゃないかとおもうなぁ
116就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:41
SPIってだるいな。
117就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:41
理系ですが銀行からリクきてくれませんか?
118レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:41
そかな?
119レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:42
>>117
銀行ね、リク動く前に先にOB訪問しとくとちょっといいぽ
リクのルートにもともと乗ってなかったとしても乗れると思う(たぶん)
漏れ理科大だけどリクから電話来たよ
何処かは忘れた
つーか、金融興味なかったからさ
121就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:43
>>112
君社会舐めてるね。女総合職で産休とって出世街道にも遅れを
取らない、そんな銀行があるとでも思ってるの????

122レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:43
>>108
そういや一般職にリクってあるの?
123就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:43
>>84の問題を1分以内に解かないといけないんでしょ?
漏れは5分もかかってしまった。
124就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:43
>>119
レスありがとう
125就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:44
>>120
そうなんだー
おれOB訪問してみよ
126就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:45
>>121
ないね。でも、子供を産むとか産まないとか出世を望むか望まないかというのは個人の判断でしょ?
127レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:46
産休ってふつーどのくらい休むものなんだろ?
128就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:46
外食内定者の漏れも仲間に入れてくれ
129レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:46
>>128
カモォン!
とりあえずおめでとー
まぁ、漏れは留年組だけど
131就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:47
地銀って他の銀行の事どう思ってるんですか?
おれ親戚が何人か地銀なんですが
別の銀行うけようと思ってるんですが。
132レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:47
留年ってそんなに不利じゃないみたいよ?人によっては。
133就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:47
>>126
なら総合職で入ったんなら男と同じ土俵で戦うわけだから
出世を望むのは自然な流れだろ。
一生平社員でいいようなビジネスパースンなんか意味ないと思うが。
134レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:49
>>133
一般職じゃ出来ないエリアの仕事をしたくて総合職志望した人もいるかもよ?
135就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:50
>>133
一般職だとテラーとかオペレーションとかじゃないか。
職掌で仕事の範囲が違うんだからどうしようもないだろ。
136レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:50
>>135
そうよねぇ!
137就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:50
ってか銀行はやめとけ。
悪い事わいわんから。。。
入って後悔するぞ。あまりの激務と薄給に・・・
つーかさ、こーやって雑談スレが乱立してしまうのは何故だろうか
馴れ合いスレという雑談専用のスレがあるけども、あそこはみんな
キモイと思うのかね?
139レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:52
>>137
(こっそり同感なんだけどさ)
でもまー銀行の業務に何かやりがいを見出す人とか
一緒に働きたいと思うよなOBにばったり出会ってしまったりしたひともいるぽ
140就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:52
これからはいる奴らはリテールに回されるの覚悟しておけよ。
141レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:53
わけわかんないぽw
142就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:53
地銀でも忙しいの?
143就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:53
>>142
忙しくない職場ではない。
144就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:55
パン職はまず第一に顔、顔、顔。常に客を相手にしなくてはならないため
容姿のよさが最大の関門だと周りの内定者を見て思った。
それと行員の嫁さん候補としての意味合いも多分に含んでるんだろう。

145就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:56
銀行スレでやろうよ。
146就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:58
都銀でリテールなんかやらされたらそれはそれは落胆する
香具師続出だろう。しかし今銀行は大小問わずリテールを
主要な稼ぎどころと見て力入れてるんだよな。
147就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:58
たばこがマイルドセブンなんですけど内定貰えますか?
148就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:59
レイはホールセールとリテールどっちをやりたいの?
149レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:59
>>145
ここなんでもありなんじゃないの?
150就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:59
銀行が人気なのって給料が良いからなんじゃないの?
151就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:59
>>144
都銀はな。地銀では何だ?ってかんじばっかり
>>1
雑談は他でやってください。
153レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 14:59
>>147
禁煙オフィスだと大変だねぇ
>>148
(ノ´∀`*)何でもするわ
154就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:00
>>146
実際リテールに力を入れはじめたって記事みて俺は泣きそうになった。
155就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:00
比較的激務でない銀行ってないの?
156就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:01
滋賀銀行って良いですか?
157就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:02
>>153
何でもするってよくそんなんで内定もらえたな。
まぁ2ちゃんなんかで本音漏らすかって思ってんのかな?
1583年♂:03/11/03 15:02
5年前のパソコン使ってるんですけど就職活動に向けて買い換えた方がいいですか?
159就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:03
>>158
買い換えろ
160就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:03
>>156
静岡、横浜、千葉以外は覚悟しとけ、以上。
1613年♂:03/11/03 15:03
>>159
でも、金ないんです
162レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:04
>>157
(ノ´∀`*)思ってるw
2ちゃんのひと怖いんだもん
157は金融いくの?面接多くてちょっと疲れちゃわなかった?
163就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:04
>>161
ローン組め、以上。
164レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:05
>>161
パソコン自体は文章が打てればいいけど回線は速いほうが良いかと思うよ?
165就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:05
>>160
静岡、横浜、千葉の銀行はいいんすか?
166就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:05
>>158
就職活動のためだったら買い替える必要なんてない。
Web閲覧・メール
これができれば充分。
1673年♂:03/11/03 15:06
60回ローンでも組みます;;
168レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:07
>>167
どんなパソコンよ(´・д・`)
169就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:07
>>166
最近の就職サイトはフラッシュ多用でうざいくらいだ。
重すぎて良く固まってESあぼーんされまくったんだよ。
1703年♂:03/11/03 15:07
まじですか!!回線はたしかADSLです。
じゃあこれでいきます
1713年♂:03/11/03 15:08
>>168
NECのノートパソコンです。
172就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:08
ヘボイパソコンって言っても
500MHz・128MB以上はあるだろ。
最低これくらいあれば充分。
173レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:08
>>170
うん、安定してつながってれば大丈夫だと思うよー
>>169
必死に作ってそうな企業多いもんねぇ
パソコンより回線の問題が多かったぽ
174就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:09
157だがとあるところからは内定もらったが蹴った。
というか上にも書いたけどうちらの本流は就職して会社人間になる
香具師は半分に満たない学部なんで。(その分廃人になるやつも多数いるが)
面接は正直都銀のリクは食えないのが多い。
糖蜜>>瑞穂>>>SMBC>>>>UFJって感じだった。
175就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:09
今話題の○紅なら安いですよ
もう終了したけど
176就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:09
お前らに言っておく、締め切り直前で回線がパンクしてた企業も何社かあったから、ESは早めに出せよ。
177就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:09
レイさんは日本人?女?
178レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:10
>>171
60回ローンでノートパソコン買う人なんてーオカスィーよー
大学のパソコンでやるとかは?
179就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:10
>>171
メーカー製に金払う時点で負け組み決定
180レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:11
>>177
はーい
>>176
すごく重要なアドバイスだと思うなそれ
181就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:11
>>176
どーゆー事?
web提出で鯖落ちしてたの?
182就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:12
お前らにもう一つ言っておく、ES使い回して、企業名書き換えるの忘れるなよ、間違って出して泣いたこともあるんだからな!
183就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:12
>>181
鯖落ちだろ。
1843年♂:03/11/03 15:12
>>179
親が買いますた
>>178
やっぱりこのPCでいこうと思います
185レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:13
>>174
銀行のリク、良い人そうなの多かったけど
何階呼び出せば気が済むのかとおもった
186就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:13
>>184
10万くらいで買えるのに
187就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:14
自作すれば4万で済むのに。
188レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:14
>>184
うん、多分大丈夫!
固まったりとかはあんまりしないの?
安定性のが大切だよ、就職でPCの高度なパフォーマンス必要なことって特になかったけど、
テストとかの途中で止まって泣いた友人はいたー
189就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:15
貧乏人はこれでも買っとけ!

ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2589
1903年♂:03/11/03 15:15
>>187
自作ってトラブル多そうだから就職活動には向かないのでは
191就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:15
Celeron 2GHz
DDRSDRAM PC3200 256MB
サウンドオンボード
GeForce2MX 32MB

これで4万。ディスプレイとキーボード、マウス、OSをつければ10万程度かね。
192就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:16
>>183
んで、提出できなかったって落ち?
それは酷いんじゃ…
193就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:16
>>レイ氏
一般職はやはり容姿がいい方が多いのですか?
地銀ではありえませんが
194就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:17
>>192
電話かけてFAX入れた。どうしても行きたい所だったから。
熱意が通じたのかどうかはわからないが、そこから内定もらった。
195就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:18
>>193
地銀ってのは地域のしがらみがあるから学歴で
あがってくるのとナニソレ?みたいな低学歴のコネ入社が
入り交ざるんだよ。パン職はたいていコネ。
196レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:18
>>193
正直わかんないけど総合職と比べてきれいだなーと正直思ってしまった(ノ´∀`*)
一般職は考えなかったからよくわかってなくてごめんなさい
197就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:19
パン職の仕事が何なのか考えれば答えは出る
1983年♂:03/11/03 15:19
>>188
ときどき固まります・・
10万か‥。やっぱりバイトして買おうかなぁ
199レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:19
一般職って住んでるところも大切とかきいた記憶もうっすらあるぽ
200就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:20
>>198
がんばってね。親から借りるのもありだと思うよ。
201就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:20
>>198
就活云々じゃなくて5年も前の化石PC使ってるなら買えよ
202就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:21
>>199
何せ給料だけじゃ一人暮らしできないから同居ってのが
暗黙の了解だわな。
しかし何よりもまず顔。
203レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:21
>>198
OS変えちゃえば?買い換えないでさ、安定した中身にすればいいんじゃないかなぁ
でも今安いみたいだから買っちゃってもいいかもねー
でもお金ないっていうから、できるだけ安く安定させる方法を考えたらどうかな?
204就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:21
実家じゃないと無理
205レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:22
>>202
そうなのかぁ
まー容姿に気を使ってる人にしっかりした人が多いのかもしれんし。
206就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:24
おまいらのパソのスペック教えろハゲ
207就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:24
>>205
男子行員もストレスたまる職場の中将来の嫁さん候補が
不細工だったらやる気なくすべ。
そこまで人事は量ってるよ。
2083年♂:03/11/03 15:25
みなさんありがとうございました。やっぱり新しいの買う事にします。
2ちゃんやる時間をバイトにすることにします。ありがとうございました
209就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:25
>>206
自作板逝けヴォケ
210就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:25
>>208
内定出たら報告してくれよ。行きたいところに行けるといいな。
211レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:26
>>207
そうなのかぁ
じゃーかっこいい一般職もとりはじめないとネーw
212就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:26
>>209
スマソ スペック房なんよ
お山に帰る
213レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:26
>>208
賢明だわ、がんばってねー
214レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:27
スペックってなぁに?
215well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:28
レイだー
216レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:28
もしかして速さとかのことかぁ
217well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:28
>>214
仕様だよ
218レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:28
>>215
こ・こんにちは
219就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:28
220就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:29
>>208
がんがれ
221就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:29
>>211
かっこいい一般職って話が出たが男で特定総合(パン)なんかに
いくやつがいるんだな(親の介護とかなら仕方ないが)
早政経、法でもいるんだからびっくりしたよ。
222レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:29
>>219
ご親切にどうも(ノ´∀`*)恥ずかしいわ
223就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:30
446 John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE 03/11/02 03:44
(´・д・).。oO(太郎トリビア、SPECとはspecificationの略、性能諸元という意味ですw)
224レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:30
>>221
どれだけ仕事に人生の割合を割いていくかってほんと人それぞれだものー
225就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:32
一般職が顔重視なのも、行員の職場結婚が多いのもうなずける
ただ綺麗どころはまだ結婚してない年配(または出世順)から順に狙われるのでないか
新卒は30あたりまでは我慢だろうな
226well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:32
>>218
こんにちは
227就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:32
wellさんってたしか一生独身を貫いてる人ですよね。漢ですよね
228就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:33
銀行マンは銀行の話題になるとやけにはりきりますね
229well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:33
>>227
ちがいますよーw
230就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:33
>>225
ところがどっこい銀行の香具師らは大抵30前に結婚するよ。
道理でリクが20代なのにフケてんなぁと思ったもんだ。
231レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:34
>>228
銀行マンて今いるのー?
232就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:35
ストレッチマン
233就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:35
>>231
知らねーよチンカス
234レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:35
銀行のリク結婚してる人多かったもんねぇ
235レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:36
>>233
(´・д・`)
236就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:38
>>234
結婚すら出世の査定に響いてくる。
そういうもんだ、ニポンの自称エリート軍団は。
237就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:39
レイさん、最近の銀行の給与についてどのくらいなのか聞いたところあります?
238就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:39
私はにらめっこで負けた事がありません。
239就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:40
偽装結婚状態の人もいるらしいからね・・・
240レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:40
結婚すると寮出て住宅手当ついていいこといっぱいだからじゃないかなぁ、
銀行員の結婚が早いのさー?

>>237
あるんだけど関係ない世界といってしまえば関係ない世界だしそんなに関心はないぽ
241レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:41
>>239
ええっ!か・かしこいなぁ。
242レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:41
>>238
お客さんをにらまないようにNE
243就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:44
>>237
大丈夫、お前みたいなのは絶対受からないから。
自分で調べる努力すらできないのは産廃以下。
まず入行1年目は17万4000円で画一だ。昔だったら40で1000万いったが
今は人それぞれ。できない香具師は20後半でも容赦なく出向という名の
首切りロード。
244就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:44
レイ=チンカス

だったの!?
245就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:44
潮吹かせる事できます。AV男優を目指してます
246レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:44
>>243
ここで聞くのは自分で調べてるうちには入らないの?
247レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:45
>>244
なにそれw
>>245
へぇ
249就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:46
>>248
あれ簡単そうに見えて難しいんですよ
250就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:46
>>243
ひどい!
251就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:47
>>246
甘すぎ。沈没寸前の業界で働こうとする人ならもうちょい
オーラ出してくれよ。
252就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:47
可哀想に
253就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:48
>>250
でもよ、教えてくれてるじゃないか
254レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:48
>>251
結局237は2行煽られただけで答えを得ているという賢い人になると思うんだけど
私の働く業界は沈没寸前か。
255就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:49
ちんぽつ
256就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:50
就職活動ってかなり楽しいよな。面接とか楽しすぎ
掲示板では自分で調べて分からなかったら
聞くべきであって、最初から聞く奴は負け犬
258well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:52
てか日本沈没
259就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:52
>>254
誰が見てもそうだろ。世間からしてみたら高い給料得てんのに
不良債権で経営は四苦八苦(本業では利益出してるんだけどね)
国民の税金を借りてんのに経営責任は限りなくグレー。
だからこそオマイらみたいな若い世代がが変えていこうという気構えが
必要なんだってこと。
他力本願の塊だね
いい加減卒業しませう
261レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:53
>>256
ね!振り返ると楽しかったー!
>>257
ヘイヘイ
>>258
うぇるサンだけチンボツ
262レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:53
>>259
ちょっとまったぁ私銀行員とは言ってないぽ
263レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:54
>>260
まーヒマなんだからそうカリカリしなくても
264well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 15:57
>>261
俺は生き残りますぅー
265レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:58
>>264
つ【航空券】
転勤でもしてくらさい
266レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 15:59
ウェルサン理系でしょ、OB訪問とかした?
267就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:00
政府系銀行、系統系は比較的捨てたもんじゃないぞ
268well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:01
>>265
でもマジで転勤あるから。

>>266
したしたー
269レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:02
>>268
私も転勤しよかな
英語得意になったらー・・・
270well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:04
>>269
俺は来年転勤しますYO
271レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:05
>>270
sainaraー
272就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:07
>>267
甘ちゃんだよお前は!!
俺もそのジャンルの下位だがもらったよ。俺の大学クラスでは良い方に入るはずだった
しかし女どもはこぞってハア?フーン、何それ?だった
お前らのほとんどがろくなとこもらってないだろうがといいたいぐらいだ
まあ、女どもが自分よりも下と見てるのはまあ個人価値観としてもメーカー下位または百貨店
の男をすごい!とは一体・・・
273well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:09
>>271
転勤先でも2chできるし…
274就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:09
>>273
違う
転勤に失敗して自殺してしまえば2chできないだろ?
275well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:10
>>274
失敗はないよw
276就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:11
何度もすいません
ある仕事を仕上げるのに、佐藤さん一人では20日かかり、鈴木さんが協力
して2人ですると12日かかります。今、この仕事を佐藤さんが一人でやりはじめたが
16日で仕上げるためには、鈴木さんに何日間手伝ってもらえばいいのでしょうか?
 すみません
 よろしくお願いします
わからないんです
277就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:11
そんな女の評価を気にするなよ
278就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:14
レイってwellに冷たいねw
279就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:15
20a=12(a+b)=16a+bx
a:佐藤さんの仕事率
b:鈴木さんの仕事率
x:鈴木さんに手伝ってもらう日数
280レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:16
>>278
(ノ´∀`*)ほほ
なれってコワイワネ
281就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:16
レイさん、資料請求はエントリーとは別に個人的にするものなのですか?
282就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:18
20a=12(a+b)より
8a=12b
b=2a/3
20a=16a+bxより
20a=16a+2ax/3
20=16+2x/3
4=2x/3
2x=12
x=6
ゆえに鈴木さんには6日間手伝ってもらえばよい。
283レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:18
>>281
ハイ大体そうだと思いますが
知らないうちにエントリーしている企業もあるのが不思議です
284就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:19
>>281
普通、エントリーすると資料は勝手に送られてきます。
もし送られてこないときには請求してくださいまし
285レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:19
おっきいとこだとリクナビとかで資料請求できない?
286就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:19
送られてこないときには
説明会で貰える場合がほとんどです。
ですから、そんなに心配しなくても大丈夫です。
287well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:20
>>276
仕事の量を1として、佐藤さんの労働力をX、鈴木さんの労働力をYとして、
1/X=20
1/(X+Y)=12
を解く。

その後、1/(16X+ZY)=16を解く。Zが答え。
288就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:20
20と12の最小公倍数は120
仕事量を120とすると佐藤さんは20日で終わるので
 120/20=6
佐藤さんは1日に6の仕事量をこなす事になる

二人でやると12日ってことは
 佐藤 12*6=72
 120-72=48 48/12=4
従って、鈴木さんは1日に4の仕事をこなす事になる

で、16日で佐藤さんが出来る仕事量は
 16*6=96
残りは120-96=24
鈴木さんは一日に4の仕事が出来るから
 24/4=6

答えは鈴木さんに6日手伝ってもらう
289就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:20
小学生でも分かる例えです
290well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:20
>>280
そうだよね…
恋心も夫婦となったとたんに冷め始めるもの。
291就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:21
最小公倍数違うし(;´Д`)
292281:03/11/03 16:21
レイさん、284さん、ありがとうございます。
レイさん、知らないうちにエントリーしているとはどういうことですか?
293就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:24
いつまでに決まらなかったらあきらめた方が良いですか?
294就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:26
銀行系って高学歴ならすべての銀行(都銀、政府系、地銀)のリクがくるの?
295well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:26
>>293
あきらめるな!
目標を変えるんだよ。
296well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:27
あきらめたら試合終了だよ。
297就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:28
wellって高学歴?
298レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:29
>>292
知らない企業から「エントリーアリガトウございました」って電話とかかかってくるぽ
299well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:29
>>297
んにゃーそうでもない
300就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:30
うぇるは日大→日大院→日立子会社
301就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:30
>>292
ほとんどの場合、一括エントリーしてたのに気づかない場合が多い。
しかし、ただ中にごく一部、勝手にエントリーしてたことにするところがある。
そういうところは黒っぽい。
302就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:30
>>298
どう答えたんですか?
303レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:31
そういえば電話のかけ方とか本買ったなぁww
SPI買うんじゃなかったなーと心底思うw
304就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:32
知らないうちにエントリーしてる?
305レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:32
>>302
丁重にエントリーしてマセンってお断りしたぽ
>>300
あんたきもいわ
306well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:32
>>301
リクルートとか別の就職関係情報サイトから情報漏れてるぽ

>>303
そうかな、やっぱりSPIも一応勉強して慣れておいた方がいいと思うけど。
307レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:33
>>304
「したことになってる」が適切だったかも
失礼。
308就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:33
>>301
なるほど
一括せずに一つ一つエントリーしてもいいですかね?
309レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:34
>>306
リクルートが流してるとは思いたくないわ。
SPIってー立ち読みでさぁ、ああ、こんなの大昔にやったわーって思い出せばよかったなぁって思ったー
でも理系と文系とまたちがうのかなぁ
310就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:34
一括エントリーなんてしねーよ
311レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:35
>>310
一括エントリーして狭い部屋がパンフレットでマスマス狭くなったぽ
312well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:36
>>309
立ち読みはほどほどにw
313well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:36
俺もパンフレットが段ボール二箱くらいは来たなぁ…昔の話だね
314レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:37
>>312
(ノ´∀`*)ネw
シュウカツの本あげたいわ、もらってくれる人募集中♥w
315就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:37
>>308
いいよ。というかそっちのほうがいいだろうね。
一括だと受けたくないところもエントリーしてることになるから。
一社ずつちまちまと。
316就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:37
パンフなんて5個位しか見てない
317就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:37
エントリーは1000社はしろ
318就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:37
>>309
エントリーは1つずつするものだろ?
319レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:37
>>290
大変なレスを見逃してた
調子に乗らないのこのオッサーン!
320就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:38
私は400社エントリーした。
確か11月中に100社はしてたと思う。
321レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:39
>>318
?
リクナビで番号とパスワード入れるだけのとこなかったっけ?
そういうのいちいちやるよか速いと思うんだけど
まー結局見ないんだけど>パンフ
322well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:39
>>317
1000はさすがに多いでしょうにw

>>319
おっさんじゃありません!
323レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:39
>>320
オツカレ-
324就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:39
エントリー数と知能指数には負の相関関係が成立する
325就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:40
いいからエントリーは1000社はしろ
326就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:40
一括エントリーってどういうこと?
327レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:40
>>325
なんでー?
328就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:41
>>326
リクナビ開けハゲ
329レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:41
>>326
リクナビとかでチェックボックスぶわーっていっぱいつけてエントリーするんじゃないのかな?
330well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:41
一括エントリーだと、質問フォームがないから、
企業によっては個別エントリーから優先的に
選考するところもあるよ。
331well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:41
俺は年内に200社くらいだったかなぁ。
>>331
お前理系だよな?
333レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:42
>>328
うぇるおじさんが禿げ気にしてるかもしれないからハゲハゲ連呼しないほうがいいんじゃないかな?
ね、ウェルサンまだ髪の毛は無事?
334レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:43
そ・そんなにエントリーすんの?!
335就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:43
漏れは10社位
336就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:43
一括エントリーしても
後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。
このシステムはおそらく自動化されている。
だから、一括でも個別でもそんなに変わらないから安心せい。
337就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:43
理系は1000社エントリーしろ
338well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:44
>>332
そうでちゅ

>>333
ふっさふっさですがな!!!
339レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:44
わたし数十社だったかなぁ
でもそんなに回れないもんねぇ、どっかで絞らないとさ?
340就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:44
>>315
一括エントリーでも自分が受けたいところにチェックして一括して送るんじゃないのか?
341レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:44
>>338
かみのけはたいせつにNE
342well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:45
>>339
えんとりーは単なる情報収集だよ。
実際に受けたのは10数社
343就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:45
理系で200社ってどーゆー事だ?
有り得ないんだけども
344well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:45
>>341
かっこいいはげになりますから
345就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:45
>>340
そうです。
「全てにチェック」ボタンを押せば全部にチェックが入ります。
346レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:46
>>342
そうかぁ私もそんなもんかなぁ
就活が続いてたらもうちょい増えたかなぁ
まー数じゃないやね
347レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:47
>>344
ヘイヘイ
348就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:47
エントリーと説明会と専攻は違うってば。
エントリーは好きなだけしていいよ。
たくさん資料来るけど
落ちたところ
いやなところ
受けたくないところ
とかは焼却ごみの日に捨てちゃいましょう。
資源ごみに捨てちゃうと個人情報が漏れるからね。
シュレッダーかければ別だけど面倒臭いでしょう?
349就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:48
ブスな子はどうするんですか?
350就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:48
ブサは就職できない
351well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:49
>>346
というか、数受けなくて済むようにがんがってパンフレットに目を通して
業界研究などしますた。

>>347
もうちょっと女の子らしい反応が欲しいーーー
352就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:49
>>350
そんなの不公平だ!
353就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:49
そしてうぇるとレイのスレになるのか…
354就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:50
私が落ちたところはまだ2004年度のの採用をやってるぞ
だから私を落とさないほうがよかったのに。
落としましたけどもう一度受けてみませんか?
との電話がよく来る。諦め悪いね。
355レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:50
>>351
女性らしいとうるさいんだもん
パンフレット全然読まなかった・・・
356レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:53
>>354
その会社に落ちたってのもちょっとクヤシイ
357就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:53
結局レイはどれくらいエントリーしたんだ?
358就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:54
パソコンもってないんですけど就活ってできますか?
359レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:55
>>357
なんかぁアフォみたいにボコボコ資料請求して部屋がパンフレットであふれてしまって後悔したぽ
エントリーシートとかめんどうだから20社とかそんなもんかなぁ
まめな人はもっとしたほうがいいぽ
360就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:55
>>358
うん
361well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:56
まぁ就活はおみあいともいいますし。
362レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:56
>>358
インターネットできるなら大丈夫じゃない?
363well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:57
>>358
パソコンとケータイは必須かな。
364就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:57
>>レイ
エントリー、資料請求>説明会(エントリーシート)>面接>内定
おおまかにはこの流れ?
365well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 16:57
>>362
試験前日の夜とかにメール受信する場合もあるから、
家にあった方がいいよ。
366レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:58
>>364
ふつう資料請求(しなくても来るところが多数)、説明会、エントリー、面接とかテスト
だと思う。
367就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:58
>>364

エントリー、資料請求>説明会(エントリーシート)>面接>全て落とされる>自殺

が正しいYO!
368レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 16:59
>>365
大学のパソコンでナントカしてる人いたよ
家にあったほうがいいのは確かだし私は家になかったらやっていけないけどさっ
369レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:00
ブラックジョークキター
370well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:00
>>366
こりゃー、エントリーは最初でげす
371就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:00
一度でいいから、レイを抱きしめたい。むぎゅ〜っとね。
372レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:01
>>370
うそぉ何にもしなくても資料嫌がらせのごとく来たよ?

>>371
(´・д・`)コマッタぽ
373well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:01
>>368
そりゃー、無くても何とかなる。
でも俺はノートPCとエアエッジを持っていたおかげで、
面接試験1時間前に来たメールもチェックできたんだよ。
374レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:01
銀行なんか面接の後にエントリーした記憶が
375就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:02
376well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:02
>>372
そんなに資料来るもんなんですか?
CIAとSPとKGBから目をつけられているんじゃないですか?
377レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:02
>>373
(´・д・`)そんなことしねーYO
一時間前にメールチェックしなきゃいけない会社なんて知らんぽ
378就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:03
>>レイ
今頃から開始されてるのってエントリーのことだろ?そんな遅くにするものなのか?
379就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:04
レイたそはかわいいから、勝手に資料が送られてくるのさ。
どこの会社も美少女は取りたいからね。
380レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:05
>>376
どっかから漏れたのかなぁ住所。

なんか立体的なのとか送ってくるとこもあってさー、
プラスチックに稲とか入ってるわけわかんないところもあったよ?
381就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:05
なんか尾舞ら焦ってるみたいだけど、漏れなんかまだリクナビすら登録してねーよ
382就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:05
レイのところにはエントリーもしてないのに資料が続々来たの?
383well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:05
>>377
今その会社で働いているんですがw
まぁ内容は「面接スケジュールが遅れているので1時間ほど時間をずらしてください」
って感じだったけど。
384well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:06
>>380
稲は脱穀して炊飯ジャーに。
385レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:06
>>378
なんか銀行とかは特殊なんじゃない?
今頃とくになんもしてなかったぽ

>>379
(´・д・`)ナンジャソリャ
386就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:06
おいおい馴れ合いになってるよ。
コテは去れよ。
387レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:07
>>382
くるくる
だって知らない会社だったもん

>>383
そういうの電話で連絡すべきじゃない?
携帯にメールとかさ
388就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:08
>>383
どうでもいい内容ですね。
というか、そういうメールを送ってくる会社もどうかと。
もし、モバイル持ってなければどうするつもりだったんだろと。
389レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:08
稲きたの私だけじゃないよ、次の日友達と
「なんか稲こなかった?」って話したもん。
390就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:08
>>レイ
エントリーしたからといってエントリーシート必ず出す必要もないだろ?
ぶっちすればいいわけだし
391就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:09
>>386
だめ〜〜〜〜っ!
うぇるは去ってもいいけど
レイたんはいてほしいの♥
392就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:09
>>382
俺のとこもきたぞ。
なんたらセメントとかもあったな。
学科は電気電子なんだが。
393レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:09
>>390
うんそうだよ
394well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:09
>>387
そうかも知れないけどね。
地下鉄で移動中だったからかも知れない。
395well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:10
>>388
どうでも良くはないよ。
1時間で結構頭の中整理できるよ。
396レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:10
>>391
 誰 で す か 
>>392
稲分別ごみで分けようとしてばら撒いちゃったよそういえば
私だけジャナイ悪寒。
397就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:11
学歴に関わらず、知らないところから資料が来ると見ていいの?
398レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:11
一時間ぐらい待つけどなぁ?
399就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:12
>>396
(´・д・).。oO(俺だったりして)
400well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:12
>>397
そうは思わない方がいいと思いますがw
401レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:12
>>397
あぁ学校の名簿が出回ってたのかなぁ
怖いねぇ名簿業者
402well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:12
>>398
そりゃまちますがな。

>>399
きもーい
403就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:12
>>395
待合室で整理しませう
404レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:12
>>399
うそでしょそれ
405well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:13
>>403
待合室ないぽ
406レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:14
>>405
待合室ない会社が新卒採用するのかとふと素朴な疑問なんだけど?
407就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:14
エントリーって2種類あるの?一回だけだよな?
408レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:15
>>407
プレエントリーとか簡単にさせといて
その後志望動機とか書かせるところあったぽ
おまいらまだやってんのか?
スレタイと>>1嫁よ
410レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:17
結構まともに話続いてるよ?
411well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:18
>>406
というか、応接間で面接試験だったので。
それに外にいた方が落ち着くからちょうど良かった。
412well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:18
>>408
ESの有無みたいなものだろうね
413レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:18
>>411
ふぅん・・・違和感を覚えちゃうけど
414well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:19
>>413
ってか、うちの会社あまり対面には気を遣ってないらしい…
415well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:19
そりゃサービス業と製造業は違いますがな。
416レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:20
>>415
えっそうなの?!
しらなかったぽ
417就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:20
>>408
要するに今開始されているエントリーをした後、企業が別に志望動機などを
書いてくれって連絡してくるってこと?
418就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:20
雑談スレに使うのはやめてくれ
419レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:21
>>417
そうそんな感じのとこが多かったような気がする
最初から書くところももちろんあった(と記憶してます)
420well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:24
>>416
レイの会社はふっかふかのソファーとかありそうですよねw
421well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:24
>>418
一見雑談の中にもたくさんのヒントがあるし、そこは自分で見つけなさいな。
422就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:25
>well ◆WELL/JIH2A   レイ ◆N0gHIICREY
お前らいい加減にしろよ
423レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:25
>>420
(ふかふかかどうかはおいといて)ソファーぐらいならあるぽ
424就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:26
>>421
バーカ。氏ね
425就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:27
実際、筆記試験と面接と履歴書の割合はどのくらいよ?
426レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:27
真面目に答えてるつもりなんだけどな(´・д・`)
427レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:28
>>425
履歴書とか筆記とかが通って、面接に進むのが一般的みたいだったよ?
428well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:28
>>422
怒っちゃいやですがな

>>423
うちは一般社員が入れるスペースにソファーはないぽw

>>424
なにおー


って、そろそろ退散しようかな。
質問に答えるだけでいい
ここで雑談スンナよ、マジで
430well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:29
>>429
じゃあ、質問受付中ー
431就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:29
>>レイ
まとめると大体 開始から締切までにエントリー>エントリー=資料送付(説明会にもありえる)
        >必要ならば資料がエントリー後に送られなければ個人的に申し込み>説明会、セミナー等の予定が
        エントリー後に連絡が来る>エントリーしていればリクルーター>説明会>面接 
こんな感じ?
432就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:29
社会人にもなってこういう空気を読めない奴がいるかと思うと非常に気が重い
433就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:30
>>430
おまえは帰れ
うざすぎ
434レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:32
>>429
なんで2ちゃんでそんなにむきになってるぽ?
>>428
サイナラー

>>431
うん、でも会社によって全然違ってさ、リクルーターなんて全くないところもあるし
行きたいところはしっかり把握しといたほうがいいと思うよ。
面接前に筆記のところもあるし、ほぼ内定が決まってからテストみたいなのを受けるところもあるし、
面接と面接の間に筆記のところもあるし。
435就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:33
>>429
お前Yahoo!か民衆いけ
2chに向いてない
436就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:35
スレの流れをくまない発言で申し訳ないのですが、
ここに書き込んでいる人は自分の意見に耳を傾けてほしいはずです。

時々、真剣な悲痛な書き込みに対してのスルーがあります。

「自分の書き込みだけに返答があればいい」という人はあまりいないと
思いますが、もしいたら書き込みの一つ一つに目を配ってあげて、
少しでも同じ境遇のひとを理解してあげてください。

今日、このスレを始めて見た新人です。 失礼しました。
437就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:35
履歴書っていつ提出するのが一般的?
438就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:36
情報系ってSE以外にどんな仕事があるんでしょうか?
439就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:36
>>wellさん、レイさん
あなたたちの書き込みはとっても不愉快。
自分がまるで就職活動のプロみたいな言い方・・・
本当に不愉快。
そういうあなたはさぞかし優秀な企業に内定をいただけたんでしょうね・・・
内定先なんて、自己満足。自分がよければそれでよい。
あなたは他人の目を気にしているから、
大手がどうだとか言うんじゃないの?
さみしい人なんだね・・・かわいそうに。
440就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:36
TOEICまったくできないんですけど
就職ありますかね?
441就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:37
資料請求って普通するものなのですか?
442就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:37
大学の主な就職先だけをエントリーしようとしている俺は
勝ち組ですか?
443就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:37
>>438
PG、システム営業あたり
444well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:37
>>437
説明会の時か、ES提出時か、面接の時。
たいていは会社から指示があります。
445レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:38
>>436
なんか無視したっけ?
でもこころあたたかいレスを2ちゃんに期待するのはどうだろね?

しかしまぁ悲痛な書き込みってこんなとこで油売ってないで
友達とお酒でも飲みにいったほうがいいんじゃーなんて
思ってしまったりするんだけどー(ノ´∀`*)
446well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:38
>>438
OSやミドルウェアなどの研究開発とか、あらゆるデジタル機器の研究開発も。
447就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:38
>>442
まあ、多分打ちひしがれると思うが
448well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:38
>>440
あります。
449well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:39
>>442
中小もエントリーしておいた方がいいよ
450レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:39
>>439
そう?ごめんね

>>440
英語使わないところいっぱいあるんじゃないかなぁ
451就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:39
>>438
情報系は3つに分かれる
ソフトウェア系
ハードウェア系
通信系
452就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:40
クソコテハンしかおらんのか
453就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:40
別に英語、勉強する気が無いわけじゃないんだよね
ただ今は専門に力を注ぎたいだけ
454就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:40
>>445
レイとお酒飲みたい
いや、レイのわかめ酒を(ry
455就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:40
>>446
そういう研究してみたいんだけど
3流大で取ってくれるかなぁ…
456就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:41
ちゅうか名無しになればオールオーライなのかしら

>>453
それでいいじゃん!専門が役に立つのってうらやましい
457就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:41
まぁお前ら落ち着いて女子バレーを応援しようじゃないか
今日、勝てばベスト3間違いない
>>434
なんつーか、そういう返しはどうかと思う
俺はべつに「出て行け」と言ってるのではなく「雑談するな」
と言っただけ

>>435
>2chに向いてない
たまには他板行ってみよう
459就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:41
>>454
お だ ま り く だ さ い
>>455
研究系は学部卒だとちょっとむりぽ
院へいかないと
461就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:42
まぁいいじゃんか、聞きたいこと聞いてレスしたい人がレスしてそいでおしまいでしょ?
462就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:44
資料請求って企業研究しないといけないからほとんど必須ですよね?
463well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:44
>>455
院卒ならかろうじて
464就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:45
SEはサラリーマンで   しょうか?
465就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:45
>>459
なんだよー。いいじゃん別にお酒ぐらい
466well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:45
3流大院卒なら中堅メーカーがいいよ。
大手だと東大院卒が研究職を牛耳ってるから。
467就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:45
筆記試験って難しいの?
468well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:45
>>464
大抵はそうです。
469well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:46
>>467
SPIや一般常識はさほどでも。
ただし、企業独自に試験を作っている場合はかなり難しいものもある。
470就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:46
童貞ですけど大丈夫でしょうか?
471就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:46
>>462
ウェブで出来たからそんな面倒でもなかったと思います

>>465
(´・д・`)ダメー

>>439
誤った後になんだけど、気にしなきゃいいんじゃない?
コテなんかさー
472就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:47
>>471
謝ったに緊急訂正(ノ´∀`*)
473就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:47
>>464
この前、高校生のなりたくない職業「サラリーマン」、なりたい職業「公務員」と同レベルだぞ。
自営以外ほとんど全ての人がサラリーマンだ
474就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:48
筋トレとランニングと格闘技観戦とネットサーフィンと資格ゲット
が趣味なんですけど
書いちゃマイナスなものありますか?
475well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:49
>>470
なんとか。
476就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:49
四月までに就職が決まるのが一般的なのでしょうか?
また決まったら四年は遊び放題ですか?
477well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:49
>>474
各闘技観戦とネットサーフィン
478就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:50
>>471
ウェブで資料請求できたって企業のホームページからってこと?
479就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:50
>>471
>>439はコピペっす
480就職戦線異状名無しさん :03/11/03 17:50
>>475
ぷw
>>476
会社によっては資格の勉強とかさせるところもあるみたい
481就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:50
>>474
ネットサーフィンはいらんだろ。
それ死語だし。
資格は、取ろうとした動機考えとけよ。
ただ資格取るのが趣味じゃ下手すりゃマイナスかも
482well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:50
>>476
GWまでくらいだと思う。
そりゃ決まって卒論も軽ければ遊び放題らしい。
でも遊びすぎて留年した馬鹿もいる。
483就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:50
>>477
え!?
なぜマイナスなのでしょうか…
インターンシップのときそれ書いちゃった…
484レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:52
>>479
ええっそうなの!?
じゃぁもどるわ(ノ´∀`*)

>>478
そうですそうです。あとリクナビとかからも出来るところあったよー
485就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:52
>>481
当方、情報関係の勉強してるのですか
とにかく情報関係の知識じゃ負けたくなかったのです
というのが動機じゃだめですかねぇ…
486well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:52
>>483
格闘技好きってなぜか敬遠されるぽ
あとネットサーフィンはネット中毒を連想するみたいぽ

面接をするのはネットなんて無かった時代の人だから。
487就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:52
>>483
格闘技が趣味だと攻撃的な人物と思われる可能性がある。
面接官がたまたま好きだったらプラスだと思うが
488就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:52
もしかしてある意味、四年が一番暇?
489well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:53
趣味みたいに資格取ってますが何か?
といってもキャリアプランに沿った資格をですが。
490レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:53
>>488
(ノ´∀`*)おはずかしながら大学は4年がヒマネー
491就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:54
筋トレはOKですか!?
筋トレ好きの割には体引き締まっていませんけど((爆)
492就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:54
>>485
悪くはないと思うよ。
向上心があるとかいい意味での負けず嫌いってことだから。
493就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:55
>>488
いや、俺は4年が一番忙しかった。
一番暇だったのは1年の後半ぐらいだったな
494レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:56
>>493
学部によるのかなぁ。
理系とかすごく忙しそ
495就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:56
>>レイ
資料請求は基本的にはエントリーの後に送られてくるか待ってからにしたほうがいいかな?
496well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:56
>>491
書いてもOKだけど、それがメインだとまずい。
497well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:57
>>494
めっちゃいそがしかったぽ


あと趣味は、グループでやるものがいいでつ
チームワークが一番でつ
498就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:57
>>491
健康に気を使ってるってことに繋がるからいいんじゃない?
言い方をうまく考えた方がいいけどね
499レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:57
>>495
資料請求ってそんな特別なものじゃなくてさ
ふつーに送られてくるからそんな急がなくてもいいとおもいます
500就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:58
てことは
趣味は

資格ゲット ランニング 筋トレ

の順番がベストですね!!
てかなにやってるひとかわからなくなるなぁw

ちなみにプロレス観戦は攻撃的かな?
ちょっと柔らかいイメージがあるような
野球観戦とか
501レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:58
趣味ってそんなに聞かれたっけ。
世の中そんなに高尚な趣味を期待するものかなぁ
502well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:58
>>499
基本的には年内にエントリーしておいた方がいいんじゃない?
受けたい会社に関しては。
503レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 17:59
>>502
私はとろかったですよ・゚・(ノД`)・゚・
504就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:59
なんか趣味が思いつきません
例えば皆さんの趣味はどんなものでしょうか?
505well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 17:59
>>501
自分は器楽演奏と研究が趣味でした。
506就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:59
資料請求って今時わざわざする企業ないだろ
エントリー=資料も送るけどいい? みたいなのが主流
そもそもHPあるし。パンフなんかほぼゴミ確定
507495:03/11/03 17:59
でもレイはホームページでわざわざ資料請求したんだろ?
508レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:00
>>506
よく言ってくれた
読む暇もったいと思ってた
509well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:00
>>503
それはある程度学歴があるから救われた面があるかと…
510就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:00
自分は将棋とトランペットと落語をきくことです。
511レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:01
>>507

なんかふつうにエントリーとかするとこに名前とか入れてくだけだよ?
わざわざっちゅうかみんな踏んでるステップを普通に踏んでただけぽ
512well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:01
>>508
全部読むのは時間の無駄ですが…
パンフ読みたい企業って無いの?
513テン:03/11/03 18:01
>>500
資格をいぱい持っているからといっても、
就活では悪魔で参考としか見られないと
思うでぇ

面接時にいかに相手の質問に答えられる
かが、大きな鍵やと思うでぇ

偉そうなこと言っているって思われる
かも知れんけど、
そ〜言っている俺
→資本金1170億の企業の研究職に内定
514就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:01
料理かなぁ。
コンテストで文部大臣賞もらった。高校のときだけど。
515レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:01
>>509
申し訳ないんですけど私の学歴の話やめてくらっさい
516well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:03
>>514
工夫した点とか、苦労したのをどうやって克服したかとか話すといいのでは。

>>515
このスレのカキコから想定できる範囲しか書いてないけどまぁいいやー
517レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:03
>>512
稲はうけたけど読まなかったなぁ
いちお気になってる企業のはちらーりと見ましたぁ
そんなことよりOB訪問のが色々聞けたなーと思ってます
518就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:03
なるほど、パンフはゴミか
すると企業研究はどうやってしたの?
519well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:03
>>517
ってか、OB訪問するにしてもある程度調べていかないと失礼だよ。
俺の所になにも知らない学生が来たらむかつきますよ。
520レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:05
>>519
(ノ´∀`*)むかつかれたかしら
OB訪問するところはいちおチラーリとだけ読んだけどー
そんなに役に立つこと書いてあったかなぁ?
521就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:05
エントリーしたらすぐに電話とかかかってくるわけじゃあないんですよね?
大体2月以降ぐらいからですよね?
522就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:06
質問しまくるからお前ら全部答えてくださいね

お前ら、何社ぐらいエントリーしたの?
また、それはいつごろエントリーしたの?
会社の場所はどこでもよかった?
会社を選んだ主な理由は?

523レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:06
>>518
企業研究って何のことを言うのか知らないけど
どんなことやってる会社ってこと?
524well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:07
>>520
すくなくとも経営ビジョンと企業の特色くらいは分かるでしょうに。
525well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:07
>>521
うん。
526well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:07
>>522
200社くらい
年内
首都圏
社風
527レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:09
>>521
それは会社によるんじゃないでしょか
>>522
20社ちょいかなぁ
気がついたときにエントリー
活動中は贅沢言いマセンでした
社員が元気だったから
528レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:09
>>524
ええっ全く知らなかった!!
529就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:10
顔がきたいないんですけど大丈夫でしょうか?
530レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:10
ちゅうかエントリーシート書くのがめんどーでめんどーで仕方なくて
いつもギリギリだった・・・
皆さん気をつけてー(ノ´∀`*)
531レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:10
>>529
つ【洗顔料】
532well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:11
>>530
エントリーシートも企業によっては早い順に有利な条件で扱う場合があるからね…
533レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:11
>>532
!!知らなかったです!!
あー後の祭りね(ノ´∀`*)
534就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:12
株式公開していない会社はやばいでしょうか?
535レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:12
んなこたーない!
536well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:12
>>529
すくらぶ入りの洗顔料の方が毛穴が綺麗になるよ。
537well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:12
>>533
わっしょいわっしょい
538well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:13
>>534
わざと公開していない会社もあるから。
特殊法人なんてほとんどそうですよ。
539就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:15
企業研究はまず、業界を研究して
その業界をある程度把握してからじゃないと出来ない
企業研究は例えば、その企業は業界のどういう位置づけにあるか?とか
競合他社と何が違ってるのか?長所、短所とか、あとは各個で知りたい所を調べる
使う資料は四季報とか株主用の決算所とか、
OB訪問とかはお手軽ではないが、やると具体的な勤務イメージが沸くはず

基本的にパンフレットは
カコイイ写真と、イメージをよくするためのエピソードやらキャッチコピー、その他興味を惹きつけるための話等しかない
まぁ一応、目は通すけど、1.2分でゴミと化すよ。
540就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:16
インターンシップ経験は履歴書に書いたほうがいいでしょうか?
また書くとしたらどの欄がいいでしょうか?
541well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:16
ちなみに自営業ですがwellという会社は女子社員1名募集中です。
副業可です。
542well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:17
>>539
>使う資料は四季報とか株主用の決算所とか、

ってか、財務情報だけ調べても意味ないですよ。
数年で大きく変わるし。

調べようと思ったら業界誌や業界関連のニュースなどチェックしないと。
543レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:17
あーぁ久しぶりに就活思い出しちゃった(ノ´∀`*)

ハードカバーのパンフレットとかもあったもの、資源の無駄ぽw
544レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:18
>>540
わかんないぽ・・・
545就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:18
>>541
HPみせろ
546well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:19
>>543
実は紙パンフとHPでは紙パンフの方が省資源な場合もあります。
547テン:03/11/03 18:19
このカキコ、すごいスピードで書かれてる
みたいやなぁ
548レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:19
>>545
ウェルサン急いで作んないと!
549就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:19
>>540
>インターンシップ経験は履歴書に書いたほうがいいでしょうか?

ロクな経験でないなら書くな。すばらしい経験だったと思うなら使え

>また書くとしたらどの欄がいいでしょうか?

みんながゼミとかサークルとかバイトとかのエピソード使って
自己アピる欄に書くのが妥当だろ。
「インターンの経験有」だけの箇条書きじゃ、面接の時、使いたくても使えない場合がある
550well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:19
>>540
書いた方がいい。
ちなみに、就業歴にはならないので、自己PR欄。
551well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:19
>>545
当社はHPは用意しておりません。
552レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:20
>>546
そーらしい話は聞いたことあるんだけど
HPも持ってるじゃない?
553well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:20
>>548
なんかものすごいへんてこりんなのができあがる気がしてならないw
554就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:20
初月給20万ってのがほとんどだけど
平均していうと
何年ぐらいでどのくらい上昇するわけ?
555well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:21
>>552
まぁそうなんだけどね。
就活生がPCなくても活動できるようになったらかなりの省資源になると思う。
556就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:22
>>549
インターンシップで
アプリケーション開発をしたってのはどうなんだろうか…
557就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:22
>>551
こんなところで解答してる暇あったら
HPつくれや
558well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:22
>>554
会社による。
30で年収400万の所もあれば1000万超えるところもある。
559well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:23
>>557
当社に入社希望の人ですか?
560就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:23
>>554
会社にもよるし、お前にもよる
初任給とか気にする奴って毎年いるのな。当たり前か・・・
561就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:23
>>559
ちんこあるんですが?
562well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:23
>>561
当社は男子採用はしませんので悪しからず…
563就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:23
>>560
だってバイトのほうが高くてやってられないじゃん
564レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:24
社員のが責任あって楽しそうだけどな(´・д・`)
565就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:24
>>562
風俗かよ

WELL

いい、ぐっど

いい、グッド、あーん

あーん

風俗店
566就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:25
>>563
そう思うならフリーターでいいじゃんか。
具体的にやりたいことないなら無理して就職なんかする必要なし
567就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:26
>>566
バイトじゃいえたてられんし
568well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:27
>>565
あーんってなんですかw
569就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:30
スレスト↑
570レイ ◆N0gHIICREY :03/11/03 18:31
さいならヒキたち♥
ウェルサンもそろそろあきらめてお見合いしたらどーだろ
(ノ´∀`*)これからも元気にヒキコモッテネ!
571就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:32
>>567
ただ金が手っ取り早く欲しいというだけなら
ブラック企業の営業をオススメする
初年度年俸1000万超えも全然夢じゃないよ

まず自己分析してちゃんと生涯設計したほうがいい。意思なき所に道はないよ
就活だけでもかなり大変。その後、社会人として働いていくにも覚悟がいる
どっかでナメてたり甘えがある奴は、途中で脱落するぞ。失敗するなら早いうち
572well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:32
>>570
お見合いしたらレイが出てきたらどうしよう…
573就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:35
これは読んでおけ!という就活本てありますか?
574well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:36
ない!
強いて言えば就職ジャーナル。
就職の流れは把握できる。
575就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:43
>>573
新聞。
面接で聞かれるとか、試験に出るとかでなく
読め。最初は確かにツマンネーかもしれん。
しかし、就活を進めていくうちに読んでいて良かったと思うようになる。面白さもわかる。読まないと不安になる
社会人で新聞読まない奴なんかいないんだから(一部DQNを除)
出来れば日経。最近の新聞は若者に買ってもらいやすく変わってきてるから読め読め。
我が家は親の職業の事情で読売取ってるが、やっぱり日経がいいぞ。キヨスクで全種買ってみたのもいい思い出
576就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:45
>>575
どの変を読めばいいんだ?
ニュース(事件)欄とTV欄とスポーツ欄しか見ていないのだが
577well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 18:47
日本経済新聞は必須かも。
一面と経済欄、時事欄あたり。
578就職戦線異状名無しさん:03/11/03 18:53
経済欄、企業欄、3面記事かな
最初のうちは面白いと思えるような記事だけでいいから。自分に関係ある記事
例えば、2005の就活戦線の記事、志望業界の記事、憧れの企業の記事
次第に自分に必要な情報の取捨選択も早くなって、面倒じゃなくなるから

興味あるところは、興味あるところとして今まで通り自分らしく見る。
徐々に読む範囲を広げていこう。
そのうち時間がちょっと余った時とかは必ず新聞を読んでいたいと思うようになるから
579就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:00
お前ら正直に言えよw
本当は内定ないんだろ?
安心しろ。
俺も内定ゼロだ。
ちなみに早慶のどっちかだ。
こんな高学歴の俺でも内定ないんだから低学歴のお前らは何も恥じる事はない。
ただ同じ内定ゼロでも俺とお前らじゃ決定的な違いがある。
それは何かと言うと俺の場合は来年から司法修習所に行くことだ。
まぁ、それはどうでもいいや。
内定ゼロ同士、頑張ろうぜ!
580well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 19:09
ちなみに、内定はないですがw
581就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:14
579はコピペですよ
582就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:21
なんで日経は夕刊とセットなんだよ。
そんな新しい情報いらねえんだよ。
583就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:36
エントリーシートに早い遅いあるの?
決められた時に出すんじゃないの?
584就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:42
>>583
申し込む側としては○日迄となっているが
人事側の予定には第一期、第二期、・・・とか分けて扱う
別にそれで有利不利とかいうことではなく、単なる採用とういプロジェクトのロードマップさ
無論企業によって多分に異なる
585就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:48
>>584
何日迄?何日からというのももちろん指定されるんですよね?
586就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:56
>>584
始まりは曖昧
例えば「エントリー情報公開は3月中旬を予定しています。」など
ある日、リクナビ更新したら、急に「お待たせいたしました。エントリー受付開始します。」みたいなのはよくあるよ

終わりは○月○日と明確だが、企業側が「最終日程」という言葉を使ってくるまでは
結構な時期に渡りエントリー期間がある。いつの間にかエントリーが締め切られていたなんて奴は相当なマイペース馬鹿
更に、追加日程とかいう採用側に便利な言葉もある。

エントリー時期については、焦らない、のんびりしない。のバランスが大事
企業によりけりなので、>>585が期待するような「○月○日〜○月○日迄」と明示する企業もあるが、そういう企業はむしろ少数派だね
587well ◆WELL/JIH2A :03/11/03 19:57
ちなみに、第一期、第二期と着実に空きイスは減っていると思われるので
当然第一期が一番受かりやすいと思われるが。
588就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:02
>>586
それってウェブ上で申し込むエントリーのこと?
589就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:07
採用側にとっては
「こういう人物が欲しい。人数はこれくらい」とか考えているが
内定を蹴られる事態は予想されているので、実に不確定な情報が多い中、採用を進めていく
そこに有利不利なんてあると思うか?学生にだって色々事情があるのは企業も了承済み。

年によっては採用がない場合もあるし、追加日程は言うまでもなく、
今回の日テレみたいに前代未聞の採用枠を設けやり直しみたいなこともある
けど早め早めに情報だけはチェックしよう。情報は早めに、行動はじっくりと
590就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:13
>>588
エントリーと言えば、基本的にWEBで行うのが今は主流
企業毎のフォーマット使った手記入のエントリー用紙使ってる所もまだまだある
企業HPでWEBで入力した個人情報を改めて説明会で書かせる企業もある

色んなパターンがあるけど、エントリー手続きにミスすることは心配しなくていい
知識ゼロでもちゃんとエントリー出来るから。普通の常識持っていればね。
エントリー内容ミスったら知らんけど(住所不備とか)
591就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:19
>>590
エントリー(ウェブ上での)=エントリーシート?
592就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:46
コナカとか青木とかの安物のスーツでも内定もらえますか?
593就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:48
もらえます。
594就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:49
14400円とかのスーツって防シワとかついてますか?
595就職戦線異状名無しさん:03/11/03 20:53
さっさと答えろ
596就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:02
ついてません
597就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:09
防シワとかないと正直きついですか?
598就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:10
さっさと答えろ
599就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:13
>>595とか598は自分じゃないので
600就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:15
きついです
601就職戦線異状名無しさん:03/11/03 22:42
趣味は古文書の解読です。
ESに書いてもいいですか
602就職戦線異状名無しさん:03/11/03 22:50
>>601

変わった趣味を書く=面接官の目が行く=突っ込まれる確率が糞高い

で、何度も同じこと言うけど
仮に「趣味に古文書の解読ってあるけど?」と突っ込まれたら
>>601のコミュニケーション能力=どれだけわかりやすい説明が出来るか
などを面接官は見ているんだからな?
またエピソードを交えた説明なら、そこから性格とかを汲み取ろうとしている
決して古文書の解読の薀蓄を専門用語並べて自己満足しないように気を付けて
603就職戦線異状名無しさん:03/11/03 22:52
めがねは黒縁と縁なしと出印象違いますか?
604John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:00
>>603
(´・д・).。oO(印象は違うだろ、取りあえず、教授とか親とかに見てもらって( ・∀・)イイ!という印象に見えるほう選べばいいと思うが
つーかそんなので合否きまんねって、お前自身で勝負じゃ)
605就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:06
>>602
わかりやすいアドバイスありがとうございました。
606就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:15
>>605
どういたしまして
>>606
ワロタ。
608就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:27
左耳が聞こえないんです。
突発性難聴ですか。
一ヶ月くらい前からです。
609John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:29
>>608
(´・д・).。oO(耳鼻科行ってきたらどうだい?)
610就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:31
>>608
耳鼻科に行ってこい
時間がある今の内のほうがいい
補聴器や障害者手帳が必須になるかもしれない
でも、就活じゃ大したハンデにはならないよ。
事実がうやむやで不安になるより、まず行動。耳鼻科へGO
611就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:40
この時期だと、大手企業が「採用には一切関係ありません」と言いながら
就職活動にかんするイベント(内容はグループワーク等)を開いていますよね。
そういう所だからこそ、自分を積極的にアピールしたいとおもうのですが
いい方法はありますか?
612John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:41
>>611
(´・д・).。oO(OB訪問のアポとるとか、グループワークでピカイチの結果出すとかさ)
613就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:42
オダギリジョーが私に似すぎてて困ります
614就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:42
>>612
太郎ちゃんがこのスレに来てくれるなんてうれしいっ(抱
615John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:44
>>613
(´・д・).。oO(カコイイ)

>>614
(´・д・).。oO(抱かれすぎだが、正直誰よ?w)

(´・д・).。oO(>>612に補足すると悪く目立ったらダメだからそこら辺は注意ね)
616就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:44
>>611
イベント開始前、終了後に色々話を伺え
勉強でも大学教授を追っかけまわして質問とかしただろ?そんな感じだ。
でも先方は忙しいという大前提を忘れるなかれ

忠告するがアピールとは良いアピールもあれば悪いアピールもあるからな
忘れないように。単なる売名目的ならマイナスのアピールとして印象に残っちまうぞ
617就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:46
>>611
選考でなくても挨拶はきちんとできるようにしとけ。
こんにちは。
○○大学○○学部の○○と申します。本日はよろしくお願いします。
最後も
本日はお忙しい中貴重なお時間をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

上記の挨拶ができない人が多い。本当に。
これでアピールするというのも手だ。
618就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:47
OB訪問ってアピールするために行われて
本来の目的からどんどん離れてきてる
619614:03/11/03 23:47
>>615
太郎のファンだよ。今、馴れ合いスレにもいるよ。らんでぶー
620就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:48
私の地方ではこんにちわではなくてこんにづわといいます
621John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:48
(´・д・).。oO(俺がOBから聞いた話だと、携帯だと名乗らない奴多いって愚痴ってた。
非通知とか、企業の代表番号くらい登録しておいて、そこからの電話だったら、もしもし佐藤ですが、とか名乗った方が好印象だそうだ)
622就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:49
>>621
ということで、太郎の苗字は佐藤にケテーイ
623John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:49
>>622
(´・д・).。oO(まさか俺が佐藤だとw鈴木とどっちが多いんだっけ?わすれちったw)
624就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:51
>>623
第1位 鈴木
第2位 佐藤
625John"biscuit"Cage ◆Xph5cooKIE :03/11/03 23:52
>>624
(´・д・).。oO(Thx)
626就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:53
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
627就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:53
( ´_ゝ`) フーン
628就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:56
>>626
どうでもいいので私も
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
( ´_ゝ`) フーン
12( ´_ゝ`) フーン
629就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:57
>>ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
この一節が笑えるw
630就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:47
履歴書の帰省先が現住所と同じ場合は同上でよろしいのでしょうか?

また、帰省先と現住所が一緒だった場合
電話番号はどうすればよいでしょうか?これも、同上ですか?

それとも、現住所と帰省先が、一緒でもそれぞれ書いたほうが良いのでしょうか?
631就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:51
ってゆーか、留年しちゃいそう。

そうなった場合学費稼ぎながら就職活動。

うむむ。
632就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:52
>>629
コピペに反応するお前もかなり笑えるw
633就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:52
同上でOKだよ。電話番号もね。
634就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:57
>>630
そういう細かいことを気にする奴もいるからちゃんと書いとけ。
635就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:42
プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい。」
ってあるんだけど何書けばいいんだろう。
なんにもがんばってないよ・゚・(ノД`)・゚・。
プレエントリーだから適当にでっちあげればいいのかなあ・・・・・・
636就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:44
>>635
捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
637就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:46
>>636
バイトとかも捏造できるのかな(´・ω・`)
638就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:49
>>637
できる。定番だ。
639就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:52
>>638
ありがとう!
がんばって捏造するよ!(`・ω・´)
640就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:57
言ったことを鵜呑みにしちゃうのね。危険な人だ。
きっと学歴詐称もOKだと言うと信じちゃうんだろうねぇ。
641就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:58
>>640
嘘だったの?(´・ω・`)
642就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:00
だれかマジレすください。
643就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:00
どうなんだろうねぇ。信じるものは救われるかな?
仮に本当だと言ってそれを信じちゃうのかい?
>>643
うーん・・・・・・
645就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:02
よぉ?
646就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:03
>>644
とりあえずお前は男か?
それによって答えは変わってくる。
647就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:04
面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
捏造してもばれないから捏造汁!
そうじゃないなら、止めといたほうが無難。
648就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:05
バイト、サークルは捏造しちまえ。
資格はいかん。
649就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:06
嘘を吐くなら吐きとおせ!
嘘も方便。
650就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:09
とりあえず面接で説明できる嘘ならいいってことか。

>>646
性別って何か影響するの?
651就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:11
顔がかわいかったら有利?
652就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:12
>>650
変わるよ。面接官の態度も違うしね。教えれ。
653就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:13
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
654就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:13
>>652
男なんだけど
655就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:14
おっぱいが大きいと有利?
656就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:15
>>654
じゃあダメだ。女はブランド男は中身。
657就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:15
不利。
658就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:16
おっぱいが大きいと有利?
659就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:16
おっぱいが大きいと不利?
660就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:16
女の子のオシッコ飲みたい。ウンコ風呂に入りたい。
生理汁で顔を洗いたい。人事に配属されたい。
661就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:17
>>656
鬼みたいなこと言うなよ
662就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:17
早く答えてよ
663就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:18
>>661
嘘教えても意味ないだろ。
664就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:21
捏造は土器だけにしとけ
665就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:23
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
666就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:32
リクルートスーツって何万ぐらいの買っておけば無難ですか?
当方旧帝で受けるのはほとんど大手なんですが、
5〜6万ぐらいの買っておいたほうがいいでしょうか?
667就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:33
スーツならなんでもいい。
宮廷だからってどうってことはない
きばらず池
668就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:34
丸紅祭りが起こってますね
669就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:36
スーツなんか無印でいいよ
670就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:36
なんじゃそりゃ
671就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:36
>>668
どこで?
672就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:36
にゅーそく。
673就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:37
きっと、人がどんなに羨ましいと思う仕事にだって、
辛いことはあるんだと思う。
そしてどんなにつまらないと思っている仕事にも、
それなりに喜びがないわけではないのだ。
日常って、多分そういうものなんだ。
でも、だからこそ複雑なんだと思う。
いっそ死ぬほど嫌だったら、何の喜びもなかったら、
もっと気持ちは簡単だと思うのだ。
日常の中に、時々そんな喜びがあるだけに、
ふと我に返ってそんなことで喜んでる自分を発見したとき、
そんな自分がひどく小さく思えてしまうのは私だけなんだろうか。
それは結局、贅沢な悩みでしかないんだろうか。 
そう、日常なんてきっと、こんなものなんだ。
674就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:40
675就職戦線異状名無しさん:03/11/04 05:54
高校の時の生徒会や学級委員の経験を就職活動でアピールできますか?
676就職戦線異状名無しさん:03/11/04 06:03
ちょっと避けた方がいいかもね。
よっぽどポイント高いこと(全国大会で入賞クラス)以外は
基本的に大学時代のことを寝たにしたほうが。
677就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:25
本エントリーとプレエントリーってどう違うのですか?
678就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:29
学校で受診する健康診断の項目教えていたたげませんか?
>>677
同じようなモンだ
言葉の違いを気にするな
申し込めば企業から何らかの反応がある
それをお前がシカトしなければ次のステップに進めるはず

>>678
視力、身長、体重、聴覚、尿検査、レントゲン撮影、血圧測定
覚えてるのでこれぐらいかな
680就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:53
>>679
サンクス。病院いってきます。
681就職戦線異状名無しさん:03/11/04 09:22
エントリーとエントリーシート提出って違うの?
682就職戦線異状名無しさん:03/11/04 09:25
英語話せないとこれからの時代やっていけませんか?
683就職戦線異状名無しさん:03/11/04 10:18
内定辞退できず二社の内定式でちゃったんだけどどうすればいい?
内定辞退できない理由としてどっちか決断できないのと小心もんなんで
電話かけれない。時が過ぎれば過ぎるほど余計辞退しづらくなるという
悪循環に陥ってる。鬱
684就職戦線異状名無しさん:03/11/04 11:26
しねば?
685就職戦線異状名無しさん:03/11/04 12:00
部長と一緒にOB訪問することのメリットを教えてください。
686就職戦線異状名無しさん:03/11/04 12:04
>>683
1,二重生活をする。
2,コピーロボットを作って片方の会社に行かせる
3,どっちも無視して引きこもる

マジレスすると内定式過ぎたあとだとかなりまずい。
せめて手紙でも書いておけ。
687就職戦線異状名無しさん:03/11/04 15:45
内定意思確認に親と一緒に行っても良いですか?親がどんな会社か見てみたいと
いうもんで。
688就職戦線異状名無しさん:03/11/04 15:46
マザコン確定
689就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:32
おかあさんは大事だよ
690就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:35
>>687
入社後いろいろ噂になるだろうから、社内はやめとけ。
会社の前まで一緒に行って、親はそこら辺で待たせとけばいいだろ。
691就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:36
>>687
下手すると内定取り消しになるかもしれないので
星姉のように影から見てもらって。
692就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:37
ウフフ
693就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:38
最近、冗談ぬきで入社式に保護者くるんだってね。
あと、親子で乗り切る就職活動とか・・・。
もうね・・馬鹿かとアホかと
694就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:42
全然いいと思うが。一人でやってると気がめいるから。
695就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:45
早稲田:の宇宙、国禁、みずほ内定っていいのかな?
696就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:48
うーん。時代を考えれば保護者同伴も不思議ではないが
少なくともその保護者はDQNだよな。
子は嫌がるだろうけど経済的に頭が上がらないので逆らえないとか。
まぁ犯罪増加とか日本人の学力低下とか花粉症とかは基本的に全て親の責任
例外などない
697就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:49
宇宙、国禁、みずほ内定
職種書け。倍率が全然違うぞ
金融業界は一般職ならFランク大でも美女なら受かる
698就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:49
>>695
妥当
699就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:50
>>696
こいつみたいな奴が親だったらきっと殺してる。
頭でっかちで応用きかなそう。
700就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:51
ななひゃく!
701就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:52
最近 親に殺意を抱く子が増えてるらしい。
おまいらも気をつけな。
702就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:54
割と過保護に育ったが自己決定権はあったので
ここまでぐれもせず育ったな。
703就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:54
>>697
職種は聞いてないですけどそんなにやり手っぽくはないです
総合職でその友達は京セラ、伊藤園の感官同立の私を馬鹿にしくさっています。
大学レベルという意味での内定なら五分だと思うのですが・・・
704就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:57
俺は親父が死ぬほど嫌いだった。
705就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:57
>>703
産近甲龍の俺より下じゃないか。しっかりしろい!
友達の方が断然良いから心配するな
706就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:59
おまいら3年じゃねーだろー
707就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:02
?  メーカーと金融の優劣がよくわかりません
でも嚢中内定なんて羨ましいです。まず受かりそうにない
708就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:04
>>706
四年が!答えるスレだから四年。
709703:03/11/04 18:04
>>706
すみません
710就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:04
>>703
京セラはともかく
伊藤園は・・。
711就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:05
メーカーと金融の優劣って・・・
同じ業界内で優劣競うなら、まだわかるが
まあ自分の希望通りの業界で上位の企業に入れれば勝ちだよ
例え先物でも先物の一流に入れれば勝ち。ただ先物を本気で志望する奴などいないわけで
712就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:06
>>707
あんまり「?」とか使わない方がいい。そういうの嫌いな人いるから。怒る人とかいるから。漏れはいいと思うけどね。
漏れは706じゃないけど親切に教えてあげるよ。
713703:03/11/04 18:07
龍谷から日清
714就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:08
そうだな。業界横断での評価はつけづらい

就職活動やってておもったのは
どんな業界もトップかトップを追随するような企業じゃないと
面白くないって気がする。
マッタリやりたいならそうじゃないけどな。
715就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:10
>>713
ここ、そういうスレじゃないんだよね。
別にどこからどこへ行ったとかそういうの関係ないべ
716就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:11
>>711
学歴にもよるんじゃない?
717就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:13
純真無垢な三年生はいないのかのう
718就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:13
>>712
腕時計は説明会、面接で普通はつけるものですか?
719712:03/11/04 18:15
ストップウォッチ付いてるならつけて行ってイイヨ!
720就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:15
>>718
携帯でみてもいいけど
企業によってはそういうの嫌うところあるみたいだから
時計がいいとおもうよ。
面接中でもつけといていいとおもうよ。
721就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:17
>>716
よらねーよ。業界研究とか企業研究をちゃんとやったかは大事だけどさ
ちゃんとやってれば、真っ当な生涯設計出来るだろ
東大からブラック志望でも、やりたいことが明確でビジョンがあるなら本人の自由だろ
Fランクから一流でも適当に就活した奴なら勝ちとは言えない。運がいいだけ
運を競ってるの?
一々競いたがる神経がわからないな。内定出ても社会人のスタート地点に立っただけだというのに
722就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:19
>>721
おまいだれ?
723就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:19
まとめてやるよ、スレ違いどもが。あくまで個人的にだけどな
>>695 の宇宙は上出来。後は学部にもよるがやや負け
>>703 頑張ったとは思うが伊藤園はな・・・京セラだろうな。関西私大なら上出来だろ
>>713 龍谷で日清?ネタだろ。万一なら神
724就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:19
なかなかいいこと言った
725就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:22
日清ってレヴェル高いのか?
当方4年ナリ。
受けてみれば良かったなー。しつこいくらいにメールきてたから
726就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:23
日清の子会社でペットフード作ってる所はどーよ?
727718:03/11/04 18:23
ありがとうございます。
腕時計はブランド物だと嫌われますかね?安物のほうがいいのでしょうか?
728712:03/11/04 18:25
どういたしまして
頑張んな
729就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:25
いや、食品なら味の素とキッコーマンだと思うのだが、まあ日清、明治製菓あたりも悪くは
ないんじゃないか?龍谷と言っていたんでな、まあすごいだろうと
730712:03/11/04 18:26
漏れのお勧めはガチャガチャで出てくるウォッチ。
もしくは300円くらいの時計が無難。
応援してるぞ
731就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:27
>>730
ネタだろ?
732712:03/11/04 18:28
>>730
ありがとうございます、頑張ります
733就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:28
>>727
例えば、金ロレだったら余計な印象与える
漏れの時計はハミルトンだが見た目が地味なので普通に付けていた
身に付けるものは全て無難なものにしておけ
こだわりたいならタイピンとかパンツから見えない部分にしておけ
にも関わらず採用側は服装とかは大してチェックしてなかったりする
服装で悪印象与える奴ってよっぽどな外見してるんだろ
734就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:30
おまいだれ?
735就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:31
>>733
なるほど。
無難なものというのは安いものというのではなくあまり目立たないものという意味ですか?
736就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:32
眼鏡は付けるべき?
737就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:34
見栄えがする方にしる。
738就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:35
中田がつけてるような眼鏡で望め。
眼鏡のことにふれてきたら、「私、司令塔ですから」と言え。
合格間違いなし。
739就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:37
マジレスお願いします。
黒淵よりも細いフレームですよね?無難な
740就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:37
服装に個性は出さないほうがいい。
十人並みで。
741就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:37
>>739
どっちでもいいよ。顔によるだろ。
742就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:38
>>735
漏れの先輩曰く、
「社会人になろうとしている奴は当然社会人を電車等で観察しているので
どういった格好が普通かわかるはず。という風に人事は考える」
だとさ。外見はそんなに悩む部分じゃないと思う。
以前読んだ就職ジャーナルかなんかに「最近の学生は非常識な輩が異常に多い」とか出ていた
アポの取り方やメールでの挨拶の悪い例とかが出ていたが、服装も同じだと思う。
社会人としての常識の範囲内ならブランドとかでもOK。
743就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:39
メガねなんて面接官は気にしねえよ
てかあのメガね君ねっておぼえてくれると思うぜ
744就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:41
黒淵でもいいのですか?
笑へいがつけてる黒い版ですよ
745就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:41
俺は両目0.1で裸眼で面接受けてた
面接官ぼやけてるから
全然緊張しなかった
746就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:41
会社は司令塔を欲している
747就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:41
それってありかよ!
748就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:42
ストライカーじゃ駄目か?
749就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:43
>>745
本当ですか?
表情がわからないとやばいと聞いたのですが?
750就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:44
コピペにマジレすするな
751就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:44
会社は点取り屋を求めていない
752就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:46
>>749
う〜ん
とりあえず目の辺りをみて面接受けてたけど
とくにやばいとは感じなかったね
753就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:46
点取りや=ナゼカそこにいる奴  1998年WC出場を決めた岡野に中田がつぶやいたセリフ「やっと決めたよ」
754就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:46
>>745
面接の途中でこの紙を見て下さいとか、ホワイトボードを見て下さいとか言う事は無いのですか?
755就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:47
中央突破できる点取りやを会社は求めている
756就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:49
>>754
あったよ。メガネはかけていけ。
757就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:49
いや、やっぱりサイドから崩さないと。
サイドアタックするからこそ、中央突破ができる。
758就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:50
>>754
そんなのないと思うよ
GDとかプレゼンなら別だけど
普通の面接なら大丈夫
759就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:51
視力悪ければ矯正して望むこと
以上
760就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:51
>>758
普通は視力悪ければつけると思うんですけどどうしてつけなかったんですか?
761就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:52
めがね忘れたから
762就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:52
>>758
おれあったよ。ちょっとこれ見てくれる?って言われて拡大コピーした資料見せられた。
763就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:52
メガネをスーツの内ポケットに入れといて、
必要な時があったらその時に取り出せばいいじゃん。
764就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:53
>>758
中学のとき授業用に買っためがねですごいダサいから
それといつも付けてないのでぼやけた景色に慣れてるし
765就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:54
目が浮くからやめとけ
766就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:54
つーかそこまでして、緊張感を和らげたいのか・・・?
767就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:54
眼鏡は家を出るときからつけました?それともまずは持っていきました?
768就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:56
メガネにこだわりすぎ。コンタクトにすればいいじゃねえか。
769就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:57
基本は視力悪ければコンタクトか眼鏡つけるだろ
770就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:01
ちゃんと呼んでレスしろ。
こいつらは、緊張しないように、わざと視点をボカそうとしている強戦士達なんだよ。
771就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:02
たんなる馬鹿
772就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:04
エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
773就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:04
コンタクトなしで出歩くと獲物を狩るような目付きなので
人がよけていく・・。
774就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:05
>>772
行為と物質の違い
775就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:06
エントリーシート 履歴書をその会社仕様にしたもの
エントリー 企業に興味が有りますよと登録する事
776就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:06
エントリーっていうのは「入る」ってこと。つまり本社に入場するってこと。
エントリーシートってのは、「受付で書く来社名簿」のことだよ。
777就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:07
ナプキンとタンポンの違いを教えてください
778就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:08
>>774
いや、そうなのですが、エントリーシート提出の方はいつ必要なのですか?
779就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:08
1月〜3月上旬じゃない?
780就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:10
ナプキンは拭くもの タンポンは入れるもの
だよ。
781就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:10
>>779
説明会や面接の時ですか?
782就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:11
>>777 ナプキンは消臭剤のせいで匂いが堪能できない
タンポンは希少価値が高く、高値で取引されている
尚、ストーカー規制法により入手は困難になっている
783就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:11
就活中のオナニーって週何回くらいなんだ?
784就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:11
>>778
とりあえずエントリーしまくる
エントリーシートは徐々に必要とされてくるから
785就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:12
基本値が4
誤差はプラマイ2だな。
786就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:12
エントリーの時の空欄埋めないとやばいのか?
787就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:12
説明会や面接の時に出すときもある
その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある
企業によりけり
788就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:13
就活の楽しみはオナニーくらいだな
789就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:14
とりあえずエントリーしまくる
どんどん入場して、まずは受付嬢に顔を覚えてもらえ
790就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:15
今日はタチの悪い4年が多いな
中途半端に真実が混ざった嘘付くなよw
791就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:15
>>787
エントリー後企業から提出の指示があるんですよね?
792就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:16
>>790 ↓これのこと?
  就活の楽しみはオナニーくらいだな
793就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:17
エントリーシートは郵送のものとWEB送信のものと説明会提出のものがある。
企業によってまちまち。
まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
794就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:17
>>791
メールなどで指示がくる。
795就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:18
採用HPなどの感想を書かせて選考している企業もある。
良品企画は感想だけで相当切ってたな。
796就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:18
おまいらもやがてわかるが
就活は本当につらいぞ
家帰ったらぐったりだ
オナニー大事にして頑張れよ
797就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:19
>>790
タチの悪い質問が多いからだろうが。
ネタもいいけどタンポンのねたはいただけない。きもいから。
798就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:19
>>791 企業から会社の資料と一緒に送られてきたり
    web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです
そのときに期限などは説明されるよ
わりと余裕もって期限定められているけど実際忙しくてギリギリになる
799就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:19
ピーク時は
午前中面接
午後説明会兼筆記試験
夕方説明会
とかいうのが一週間くらい続いた時もあった。
800就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:19
>>795
良品企画っておすすめですか?
801就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:20
>>791 企業から会社の資料と一緒に送られてきたり
    web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです
そのときに期限などは説明されるよ
わりと余裕もって期限定められているけど実際忙しくてギリギリになる
802就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:20
おまい何様?
803就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:20
一日二回面接はつらそうですね
804就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:20
>>800
俺はリテール関係を受けてたこともあったから(今は別業界内定)
受けてたけど、あんまりおすすめはしない。
805就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:20
>>799
で、どこに決まったの?
806就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:21
>>803
面接二回よりも筆記と面接コンボのほうが体力・精神力ともにすりへるからきつい。
807就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:21
>>800
30で420万
イメージが良いが小売り・・・。
俺はGDで散った
808就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:21
リテールはどの業界も離職率高いんですか?
809就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:21
>>805
大手メーカー
810就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:22
>>808
離職率よりも潰しが利かなくなることのほうが問題。
811就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:22
筆記2回のがきつい
NTT系の試験は長時間だから特に
812就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:23
説明会の会場が結構遠いのは大変だね。
キャノン系の幕張メッセとかねww
813就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:23
SPI×3はやめて欲しかった・・・・
814就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:24
アレは一日にせいぜい3,4回が限度。イツやるのかが結構肝。
よっぽど疲れたとき、可愛い子見たとき、さわれたとき、その子の髪のにおいを嗅げたとき意外は自重しな
815就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:25
SPIは軽いが内田クレベリンはきつい。
816就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:25
パスネット5000円分と
スイカチャージは必要
817就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:26
筆記に力入れる企業は「今時、学力重視かよ」とおもた
一方で「DQNはこれで落とされるから漏れが採用される率も上がるな」と喜んだ
2ちゃんでは学歴どうこう言ってるが、正直言うと学歴重視の社会に戻って欲しいというのが本音
818就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:26
>>809
大手? 嘘つくなよ
819就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:28
>>818
くだらんツッコミするな。テキストの無駄だ
真偽を確認する方法は限られるし、どうでもいい。
820就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:28
>>818
嘘じゃねーよ。
社員一万人くらいいるよ。
821就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:30
で、なんか質問あるかい?三年生よ
822就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:35
大手もいくつかは玉砕覚悟で受けてみたいのですが次のうち100パーセント近く無理だからやめとけ
とても受かりにくかった、知り合いが難しいと言っていたなどありましたらお教え願います
ただ、いくつかは受けたいのでまあ比較的ましだろってのがあればそれもお願い致します
リコー、キャノン、東芝、国禁、抽象、NHK、オリックス、ユニチャーム、TOTO、伊勢丹、九州電力
マジレすお願いします、当方マーチ、感官同立下位学部
823就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:36
伊勢丹は大卒のやる仕事じゃないよ
やめとけ
824就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:38
大手は結構見た目も重要だよ
文系だとある程度さわやかでないと
825三年生:03/11/04 19:38
数学科の学部生って技術系の就職先ありますか?
しかも旧帝大だけど落ちこぼれです。周りはみんな院にいく気なのに
自分はあきらめてます。
さらに再来年休学しようと思ってます。
SEとかSIとか考えてたけど評判悪いんで迷ってるんですが、他に専門
知識が要らない技術職ってありますか?
826就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:38
>>822
地底の俺とうけるとこ似ている
827就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:39
NHKがんばってみたら。時間あるし。そのかわり、努力しなきゃな。
あそこは学歴じゃないよ。本人の可能性
828就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:40
>>822
業界もう少し絞れ
そんな受けたらどこも落ちる。

電機:リコー・キャノン・東芝
金融:国禁 中小
放送:NHK
インフラ:九州電力
リース・その他金融:オリックス
家庭用品:ユニチャーム
住宅設備:TOTO
デパート:伊勢丹
業界を三つくらいにしぼれ。
829就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:40
>>827
努力ですか、特にどういったものを求められるのでしょう?
830就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:41
>>825
就職するのに休学??
831就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:41
NTTはどうだ
ユニバーサルサービスだから
以外に地方出身者が内定でたりする
友達も関関同立から内定でたし
832就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:42
>>822
玉砕覚悟と言ってるからあえて無理だから止めろとはいわんが多すぎるな。
キャノンと電力は特に無理だと思うぞ
833就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:42
>>822
本当の現実を言ってやる
全部だ。

就職難という言葉を知らんのか?
口だけの玉砕覚悟なんて4年になった時の3月4月には通用しないぞ
中小でもナメてかかるな
834就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:44
行きたい業界を
3つくらいに絞り
その業界の上から10企業くらいを受けてみれば
その業界のことが分かるのでそれらに受からなくても
その業界のどこかには入れる。
835就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:45
オレの知り合い(友人まではいかない)は丁度去年の10月から毎日毎日、SPI、英語
面接対策(とりあえず徹底した自己分析から)を休まずやって合格した。
ランク(この概念嫌いだけど)的には低い大学だけどね。
話して面白いし、魅力ある奴だった。
無難だけど「面接の達人」を読んでみれ。
836就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:45
官官同率でも結構エントリーシートで落とされたりするの?
837就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:46
ブラックと優良の定義を教えてください
838835:03/11/04 19:46
>>822
すまんNHKどう?っていった者でつ
839就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:47
>>836
中身がへぼければソウケイ以上でも落ちる。それがエントリーシート
840就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:47
>>836
それはないだろ
俺は関大だけどES落ちは一回もなかった
841就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:48
>>840
受けた企業によるだろ。たまたまESをあまり重視しない企業だったら
落ちないだろうし。
842就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:49
出版社とかのESは鬼だから学歴関係ないとおもうぞ。
843就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:51
ESめんどくせーとおもった企業
小学館           P&G
集英社           サントリーフーズ
講談社           
花王
スターバックスジャパン
ユニクロ
844就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:52
博もめんどくさかった
845就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:52
リクナビからのエントリーってなんなんですか?
846就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:53
リクナビからエントリーは本エントリーじゃないんでしょうか?
847就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:53
エントリーシートでどんどん切られる大学は
いっぱい受けとくべきなんでしょうか?
848就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:53
>>840
私も関大なのですが知ってるところではどういう内定先が凄いですか?
849就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:54
話の広がらないネタは止めれ。
850就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:54
>>845
書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあれば
そのまま、本エントリーのものもある。
本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。
実際に受ける受けないはおいておいて、
ただ、あんまり業界をいくつも横断するなよ。
業界研究が希薄になること必至だから。
851就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:54
面接って他の会社と日程かぶったらどうするの?
852就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:55
>>851
電話して、日程かえてもらう。
かえてもらえなかったら泣く泣くどっちかを切る。
853就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:56
>>845
基本的にそれがエントリーというもの。その後企業から連絡が来る
>>846
本エントリーだろ
>>847
関大、法政までが一般企業のES何とかセーフって感じかも。受けまくれ
854就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:57
親切な香具師いるな
855就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:57
この研究結果に触発された政治学者の館盛修吾(西島の門下)は『MARCHと呼ばれる男』で
小説家デビュー、第32回江戸川乱歩賞を受賞した。
この小説では、高校時代の同級生を含めた5人の大学生が共犯で、あたかも一人の人間であるかのように装い
財界重鎮の誘拐を繰り返す、というサスペンスである。
その大学生はお互い、怪物、蟻、雨、童貞、憎悪(象男)と、苗字をもじるなどしたニックネームで呼び合っていた
ことから、その頭文字を西島の指摘した5元素を利用して「MARCH」という一人の人間を作り出した。
学力の低下や多くの難解な犯罪事件、あるいは近未来のバイオテクノロジーなどをなどを小説の重要な要素として散りばめ、
日本の将来を示唆したその小説は物議を醸した。
その登場人物である5人の大学生はそれぞれ、大学大衆化の犠牲者として取り上げられ、
文学業界だけではなく、受験業界、教育業界、果ては経済界までに大きな反響を呼んだ。
のちに大手予備校H(後にKやSの通信部門に統括)の講師(学習院卒)が新聞で
「明治、青学、立教、中央、法政へ進学する者は早慶に行けなかった人生の敗者である。
知の大衆化時代にさえ早慶に行くことができない彼らは小説『MARCHと呼ばれる男』さながらだ」と発言。
特定の大学生を犯罪者扱いしたことが問題となり、その講師は処分された。
しかし頭文字がMARCHであったことから、その5大学はMARCHとして以後定着することとなった。


856就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:58
ESで切られる企業はESがない企業を受けてみてもいいと思うぞ。
大手でもESない企業や業界ってあるしな。
857856:03/11/04 19:58
ESで切られる大学だった。
858就職戦線異状名無しさん:03/11/04 19:59
つまりエントリーシートで切られる心配が少ない大学は
あまりエントリーしなくていいと?
859就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:00
かんかんどうりつでNHK、NTTは神、傑物だからお勧めできないな(特に寛大)
860就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:01
地底学部生でNTTでも結構難しいですよね?
861就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:01
関大で、俺は商事物産だけしか見ていない、という人がいましたが
どこかおかしいのでしょうか?
862就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:02
真面目な話、就活で女と仲良く云々なんて話はネタですよね?
863就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:03
私は関大ではないですけど
関関同立の間でそんなに差はないと思う
2ちゃんの中だけだと思うよ
864就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:03
>>858
なんでそうなる。

865就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:03
>>861
可能性が極めて低いからじゃないかな
866就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:03
つーかどの面して自分の大学を「地底」とかいうんだろう?
冗談でも理解できん
867就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:04
>>861
ある意味、退路をたっているといえるので
別にいいかと。
>>862
大抵の香具師にとってはネタだが一部の人間にはネタではない。
868就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:06
>>862
そんなもの求めるな
求めるなら別に構わんが・・・期待はずれだぞ
ただ電話番号交換したって奴はいたけどな
869就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:06
>>866
なんて言えばいいの?
870就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:09
俺は関関同立だが日立とかとんでもなく高望みなんだな
ただこのクラスの大学ってどのあたりの内定先がヒーローものなの?
関係者おられましたらお願いします。先輩の知り合いいないもんで
871就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:09
>>869
ランク付けしなくてヨロシ
872就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:12
ネタなしで皆様おすすめの優良企業ありますか?
できればあるていど大手で有名企業を
873就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:13
富士ソフトあべし
874就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:13
エントリーは1社ずつ確実にするか
一括で送るかどっちがよいでしょうか?
ちなみにマーチなんですが
875就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:13
薬のメーカー
876就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:14
>>870
文系なら結構凄い
877就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:14
おやつかんぱに〜
878就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:15
俺は電話番号聞いて二人で飲みに行ったが
それまでだった
879就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:18
いつくらいから内定キター!みたいな糞スレ乱立するんですか?
880就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:19
同志社関学はまだ就職いい方だと思うけど
881就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:19
>>879
三月上旬
882就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:20
よくあんな高倍率で内定できる気になれますねみなさん。
883就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:20
>>880
関学いいのか?
今年の河合塾偏差値で
マーチ関関同立で一番下だったぞ
884就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:22
>>883
そうだよな。そのうち関学に代わって甲南が入る。
885就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:22
マーチも感官同率も就活レベルではまったく同じ
886就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:23
先輩はリクナビのエントリーはこの時期に何社くらいしてました??
ちょっとでも興味があればどんどんエントリーすべきなんでしょうか?
887就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:23
企業は募集定員より多くとるんですか?
内定辞退も考えて
888就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:23
>>886
冗談ぬきで100社くらい
889就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:23
3年生はおらんのか?
890就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:24
リクナビのエントリーで年内に締め切るとこはないよね?
891就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:24
>>887
大抵、募集定員に近い数字
892就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:24
>>891
じゃ実際入る人かなり少なくなりませんか?
内定辞退してる人結構いますよね?
893就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:25
>>884
関大より大分マシだろ
894就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:25
多くとるか、秋採用で補充。
895就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:25
>>888
一括でエントリーしたんでしょうか?
企業からの返信にいちいち対応するだけで時間が過ぎてくのですが。。。
896就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:27
>>894
なるほどー秋もありますね。
ありがと
897就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:28
この時期に100社くらいエントリーすべきなの?
2社しかしてないんだけど。。。
898就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:28
>>892
秋採用補充もあるから
899就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:29
エントリーはリクナビで一つ一つやるよりもホームページでやるほうが問題ないですよね?
900就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:30
あのですね、
三回面接あるとして

エントリーシート
面接3回の間にどういう風に人を減らしていくのが
一般的なのでしょうか?
901就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:30
>>899
HPでやっても書かせることは書かせるけどな
902就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:30
エントリーっていつまで出来るんですか?
特殊なとこ以外まだ締め切るとことかないですよね?
903就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:30
>>892
合否を保留しといて、辞退者が多いとさらに取る感じ。
いくらなんでも何ヶ月もして辞退する非常識なヤシはそうはいない。
904就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:30
とりあえず四季報2005みてじっくり考えたい
905就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:31
今100社エントリーするよりも、自己分析と仕事研究の方が大事だと思うぞ。
エントリー締め切りは早くても来年の3月以降。
906就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:31
>>899
どっちでもおなじ。
907就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:32
>>900
それを知ってどうする?
908就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:32
>>900
募集定員と実際にエントリーしてきた人数によって
まちまちだから企業によって違うとしかいえないが。


募集100名のところで一万人応募してきたら

エントリーシートで3000

一次面接 3000→600
二次面接 600→300
三次面接 300-100
909就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:32
結局皆さんは、エントリーするのに一括、1つずつ、企業のHPのどれでしたのですか?
910就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:33
>>909
一括はしなかった。
一つずつと企業HPは半々くらいか
911就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:34
>>907
いえ、最終までいったらほぼ決定とか
あるのかなと思いまして。

>>908
ありがと
912就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:34
面接何回もありますが
日にちはどのくらいあくんですか?
913就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:34
一括は無謀。
企業にばれるものもあるから要注意
914就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:34
ここで出てくる質問を見てると、面接の時の質疑応答でつまらない質問する奴が多そう
915就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:35
自分で考えたら分かるような質問はヤメレ
916就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:36
>>914
今の段階はわからないことだらけでしょうがないと思うが
917就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:36
>>910
1つずつと企業HPを別にした理由はなぜですか?
918就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:37
>>914
まだ就活のイロハも知らないんだから
しょうがないんじゃないか
919就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:37
>>912
数日から一週間
次の日・次の日で数日で決まってしまう場合もあるが
大抵、
筆記受けてから内定まで一ヶ月弱
920就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:38
>>917
リクナビからエントリーできなかったから
つまり、本エントリーできなかったから
921就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:40
もしかして地方の人めちゃくちゃ不利ですか?
移動にもそうとう時間かかりそうですよね?
都会の人より数うけれないんじゃないっぽい
922就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:40
        ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
こいつ最近いないので」せいせいするぜ
923就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:40
>>916 918
わからないことが多いのは当然だと思う。
が、エントリーの仕方・締め切り・採用数・面接の間隔など、今心配する意味がどこにあるんだよ。
オレもまだ3年だが普通の奴はこれくらい自分で調べる
924就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:40
>>921
不利だね。
選考が集中する時期はウィークリーマンションとか借りるのも手かと
925就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:41
2ちゃんやりすぎていつも寝るのが3時過ぎになってしまい
朝寝坊して学校にも行けずボーっとして何もする気がおきないのですが
どうすべきでしょうか?
ちなみに自己分析はおろかリクナビも一度も見ていません
926就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:41
>>921
おれは神戸に住んでるが鳥取や広島の人をたまに見かけた。
大変そうだったよ。
927就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:41
例えば>>921
こんなバカな質問する奴でも就職できんの?
928就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:42
siruka
929就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:42
>>925
そんなやつでも大学名がよけりゃなんとかなる。
930就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:42
>>920
できないというのはリクナビにアクセスしてもエントリー欄がない企業があるということですよね?
つまり企業がリクナビエントリーの形式をとっておらず自社のホームページからエントリーさすという意味
931就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:42
>>921
日本語オカシイ
タシカニ不利カモシレン その分狙ってトレ
932就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:43
質問してるのは一人だろ?
まぁ相手にしてやればいいじゃないw
933就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:44
例えばどんな質問がいいんだろうか?
934就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:46
就活の気分転換はどんなことしましたか?
935就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:47
>>930
企業紹介は載っているが
エントリーは弊社HPにてお願いしますっていうこと。
一流企業に多い。
936就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:47
わざわざ質問を考える香具師→DQN確定
937就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:48
就活中は可愛い娘をよく見かけたもんだ。
高学歴(自分のほうが低学歴)は別として大抵の女は不安で一杯なはずだ。男よりは
話して欲しいと思ってるかもしれん。3年はどんどん話し掛けていけ!
たまに集団で受けに来る奴らもいるがな・・・大抵は一人だから
938就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:48
>>934
少し贅沢していつもより高めの昼食にしたりとか
939就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:49
友達と一緒に説明会や選考に行くな。
説明会にグループで行ってもGDやるところは別々に分けられるし。
940就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:49
気分転換大事! 

漏れは2ちゃんで気分すっきり
941就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:49
>>937
無駄。しかも自信まんまんが多かった。
942就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:50
帰り道、女の子と話しながら帰るとかならあるがそれきりだな。
電話番号とかも聞かなかったし
943就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:51
面接ってどのくらい時間かかるんですか?
944就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:52
>>943
15分から45分に大抵の企業が落ち着くかな。
5時間位
946就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:53
知り合いが言ってたんだけど、就活中はほとんど見かけなかったぜ!って言ってたんだけどどういう意味?
企業説明会やセミナーにはうじょうじょいるし、ほとんどの人が活動するでしょうに。
現にリクスーばっかり見たけど
947就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:53
説明会 2時間
筆記試験 1時間半
面接   30分から1時間弱
948就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:54
言うことは死亡動機と事故PRだけですよ。
949就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:54
>>944
>>945
面接自体が30分程度で
5時間くらい前後の時間が必要ということですよね?
950就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:55
>>946
もう少し、整理して話してくれ。
何を見かけなかったのかが抜けている。
女子学生だと推測できるけど。

見かけなかったのはそいつが受けた業界に女子学生受験者が少なかったりとか
そういうことだろ。
951就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:56
五時間もかけてたら
一日に二つも受けれない予感
952就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:56
友達との情報交換は必須ですかね?
できれば自分一人で就活したいのですが。
953945:03/11/04 20:57
ごめん、テキトーに言っただけ
954就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:57
>>949
なんでいっしょくたにするんだ。
大抵の面接はある程度時間を向こうが15分単位で
区切って呼び出してくるからその時間の15分くらい前に来社すれば良い。
説明会は会場が空く時間のだいたい15-20分前に着くようにしとけ
955就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:57
>>946
女をって意味か?
ならばどうだろ、面接が進むにつれて見なくなったという意味か(落とされるのが早いから)
男だらけの業界ばかりを受けたかなんじゃないか
956就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:58
>>943
企業によるっつってんだろヴォケがぁ
回答が「企業次第」になっちまう質問なんかするんじゃねーよ
企業も採用方法も就活のやり方も人それぞれなんだよ
もっと2ちゃんでしか聞けないようなこと聞いて来い
一般的な採用までのフローとかはリクナビとか就活サイト・就活雑誌・先輩に聞くとかで調べろ
ここは2ちゃんだ
957就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:58
>>952
あんまり必須じゃない。
友達と受ける業界や企業が一緒だったらそれなりに連絡取り合うのも
良いが。そういうわけじゃないなら決まってから事後報告しあうくらいで
良い。
958就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:59
ここにいるのは内定無い4年ばっかの悪寒・・・
つーか、藻舞ら敬語使えよ
960就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:59
面接時間なんか企業にやって違うだろ
今日はバカな奴が多いな。
あんま漏れの言う事は気にスンナ
962就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:01
さっきから質問してるバカはどこの低学歴だ
963就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:02
>>961
おもろい
964就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:02
>>956
いや、一般的な時間聞いただけジャン
何個も面接受けることになるから一日に何個まで可能かの
参考にするために。
だいたいそんなこと言い出したらすべて企業次第じゃん
何も聞けない。何か2チャンに思い入れがあるようですが。
965就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:03
同じグループの企業を複数受けても大丈夫ですか?
例えばNTTグループの子会社を3社受けたとして、
NTTグループの中でエントリーした人のデータベースを
共用化されていたりするのでしょうか?
966就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:03
女を気にしてる場合じゃないぞ。
何となくいい内定を1つはとれるような雰囲気に満ちてるが、まじで厳しいぞ
頑張って自分に合った(学歴含む)最高の内定先をとってから学内で女に見せつけてやれ
目の色が変わるかもしれんぞ。早ければ早いほど効果有り
>>964
とりあえず、友達になろうZE
968就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:04
>>964
一般的って何?
エントリーシートも送ってないし、ましてやお前のような人間が
面接まですすめるか甚だあやしい
969就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:05
女甘く見ないほうがE。必死だよ彼女らも
970就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:05
人事の愚痴が「最近の学生は常識すらない」と嘆くのもわかるな
2ちゃんでも有効に使う奴と無駄に使う奴がいる
有効に使う奴は内定出る資質が大いにある
無駄に使うヤシは、GDとかで相手にもされないような発言する資質がある

漏れは就活中の楽しみの一つが馬鹿学生を見れることだった。
4年なら面白エピソードの1つや2つあるよな?
971就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:05
>>968
一般的もわかんないのかこの先輩は。
こんなんでも就職できるんだな。
15〜45分が普通って答えてくれた人もいましたが
972就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:05
>>964
説明会なら一日ふたつ。
面接なら時間が合えば四つ位はいけるだろ。
でもそんなことは、そのときになって計画立てるしかない。
計画どおりにはいかないもんだし。
973就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:06
民衆で聞いたほうがいいよ
GDで熱くなれたら勝ち組だぞ!
975就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:07
>>971
オレまだ3回だけど。
一般的な企業なんか聞いてどうすんの?
聞かなくてもわかるだろ
哀れになるくらいバカだな
976就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:07
>>971は2ちゃんねるでもダメな方だから気にしないでください>4年
まぁ、あれだ、久々にメール来たと思ったらエロだった
いつもの事だけどさ
978就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:07
>>965
心配せんでいい。
落ちたとしても、理由はそんなところにはない。
979就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:08
>>969
女を甘く見てると自分が蹴落とされるかもしれないということですか?
980就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:08
次スレで面白エピソードの 「見せっこしようよ?」
オナノコでイイとこ就職できた子はかなり優秀だネ
982就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:10
>>979
そゆこと。経験あり。捨てられた猫みたいに擦り寄ってきたのに・・・・・・
983就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:11
>>980
普通そういうのは次スレとか
就活のリフレッシュに友達同士で飲む時とかに
このスレはこのスレで有意義に使ってる奴もいるだろ?
迷惑かけたらあかんよ
実は今日、漏れのとって歴史に残る名著を見つけたんで心躍ってルンです
985就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:11
必死になるのはかまわんが民衆にいる女のように壊れてしまわんように
986就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:11
>>983
だれ?

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧ 
     デケデケ      |                  |
        ドコドコ   <    質問者まだー?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
988就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:13
企業による↓聞くな
989就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:14
おれでも内定取れますか?
990就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:14
ここにいる四年生はいいとこ就職できたのか?
991就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:14
先輩ってなんで7年間も大学にいるんですか?
>>989
デブには無理
>>990
うん
>>991
そもそも「大学生活は4年間であるべきだ」
っつーのが間違った認識
993デブ:03/11/04 21:17
無理じゃない!!
994就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:17
違う違う。先輩は大学に住んでんの。卒業できないからここにいるんじゃないよ
わかったかい
995就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:18
なんで三年の質問に答えてる三年がいるんですか?
996就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:18
>>990
喪前のいう「いいとこ」って基準は何だ?
高学歴多いとこか?潰れない企業か?収入多いとこか?忙殺されないとこか?知名度高いとこか?
馬鹿も休み休み言ってくれ&過去ログ読め&新聞読め

就活経験者の「いいとこ」は自分の希望に少しでも近いところを言う。希望は現実を把握した上での希望な
>>995
知るかよハゲ
998就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:18
 
999就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:19
おれ東大ですが楽勝ですか?
1000とれますか?
1000就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:19
@@@@@@@
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。