◆こいこい物流(陸運)業界◆ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:04/02/29 22:17
なんか勘違いしてるやつがいるが
物子=陸運
だぞ
嫌な奴
いぱーい
954就職戦線異状名無しさん:04/03/01 01:04
陸運の良い情報が書き込まれると必ず貶しに来る奴がいるね。
いつもそう。
>>954
うんざりするよね。
956就職戦線異状名無しさん:04/03/01 10:49
煽りでもなんでもないが、ヤマト運輸 高学歴いっぱいだった。
957就職戦線異状名無しさん:04/03/01 16:29
今までのまとめをすると、
日通で商品企画など作る立場になる場合は本社に行くべき。
その他の事業所では無理(ただし、ヤマトは唯一意見が言える)

本社に行くには陸運限定で最低10年以上は営業所。
本社配属になれるのは数パーセント(本社構成は基本的に旧運輸省などの天下り)

本当日通はクソだな
958就職戦線異状名無しさん:04/03/02 05:37
>>941さん、もっと詳しく聞かせてください。
959就職戦線異状名無しさん:04/03/02 10:17
日本の最近の景気回復:デジタル家電、中国でしょ?
物流企業って言っても日通のように何でも運びますって会社と、
これ(特定のもの)しか運びませんって会社があるのよ。
商社で言う、専門商社と総合商社みたいにね。
で、今の日本の景気(デジタル、中国)に10年前から関わって
その恩恵を蓄積している企業もあるのよってこと。
株式市場じゃ、最近バレ始めてるけど・・・。
しかも、その(特定のものの)物流においては、ほぼ独占状態。
世の中に出回っているかなりのもの(特定のもの)が、その物流企業を通して
出回ってるのよ。
しかも、BtoBで運び先も、運び元も企業だから、
宅配便とかみたいに、ぼんくら消費者には、関わらない。。
960就職戦線異状名無しさん:04/03/02 17:56
>>959
財閥系かな?
962就職戦線異状名無しさん:04/03/02 23:34
アルプス物流?
963就職戦線異状名無しさん:04/03/03 04:13
>>957
まあ、そうだね。今度の新しい企業イメージでWith Your Life
とか言って、「あなたのその食べてるりんご、日通が運んでます」とか書いてた
広告があったが誇大広告もはなはだしくて、もののわかった人は笑いものにしてるだろうね。
いま、スーパーマーケットや家電量販店に並んでるような消費者になじみの商品のうち
日通が関わってるものなんてほとんどないのが実情なのに。
コンビニは自前で配送してるし、花王などの消費財メーカーも自前で物流網作って
効率的にやってる。電気メーカーも物流子会社で自前で運ぶところがほとんど。
ダイエーなどのスーパーも大手陸運とは組んでないし。
一般消費者の最終消費財で日通が運んでますなんて言える物は本当に少ないはず。
なのに業界大手であることをいいことに、まるでなんでも日通が運んでるかのような
印象を与える広告だったし。
物のわかった人からはさらに信頼を失ったと思うよ、あの広告で。それかやっぱり2流会社だと
あらためて思われてしまったか。
だめだめだね。唯一、引越し業務だけがとんでもない業者が多い中でわりとましな
仕事してると言えるくらいなんじゃない。まあ、それもあまりにも競合他社のレベルが低すぎる
からだけど(引越し事業に優秀な人材なんてまず集まるわけないからね)
964就職戦線異状名無しさん:04/03/03 04:21
>>957
本社勤務は海運航空でもおよそ十年近くは、現場にいないと無理ですよ。
965就職戦線異状名無しさん:04/03/03 10:32
ヤマト運輸はどの程度の学歴で入社できます?
当方、日東駒専ですが平気ですか?
966就職戦線異状名無しさん:04/03/03 10:35
>>965
高学歴がエントリーするがあそこは完全実力主義
おそらく学歴ネタで面接にのぞもうとすると落とされる。
967就職戦線異状名無しさん:04/03/03 11:12
>>966
ほほー。なら自分にも見込みはあるな。
なんか社員が互いに評価し合う方式をとっているのが、
正直ウザイが。
968就職戦線異状名無しさん:04/03/03 11:14
>>967
ヤマトには安泰という文字はないですよ。
安泰したいのなら日通を進めます。
969就職戦線異状名無しさん:04/03/03 11:34
>>968
いろいろありがとう!
でも、ヤマトがいいんだ〜♪
荒れる前に退散します。
あんがとね
970就職戦線異状名無しさん:04/03/03 13:24
>今までのまとめをすると、
>日通で商品企画など作る立場になる場合は本社に行くべき。
>その他の事業所では無理(ただし、ヤマトは唯一意見が言える)

>本社に行くには陸運限定で最低10年以上は営業所。
>本社配属になれるのは数パーセント(本社構成は基本的に旧運輸省などの天下り)

>本当日通はクソだな


「現場なんかで働かず、すぐに本社で商品企画やりたい」
とかいう気持ちを初めから持ってるヤシはいらん。
現場経験もろくにせず本社で商品企画をするやつはとんでもないものを
つくりだしそうだからな。

運送屋は現場第一だよ。
本社は現場のサポートをするための組織だ。
現場で働いてなんぼだ。
嫌なヤシは来ないほうがよろしい。
日通だけまとめるなW
972就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:05
>運送屋は現場第一だよ
だからその現場がDQNは多いは、労働基準法違反はあたりまえだはで
とんでもない職場だから敬遠されてるんだってーの。
仕事そのものより環境が悪すぎだっちゅうの。
結局、仕事はその内容より人だれがやるのかが大事ってのがこれほど痛感できる
DQNな職業はないの典型だろ、運送屋なんて。
973就職戦線異状名無しさん:04/03/04 01:53
>>968
( ´,_ゝ`)プッ  
ブラック指定されてて、途中退職者があれだけ多いのに、、。
974就職戦線異状名無しさん:04/03/04 02:14
だから日通はもういいって
わかったから
975就職戦線異状名無しさん:04/03/04 02:45
>>974
わかってないやつ多すぎ。
会社説明会の感じよかったとか。馬鹿だね。
人事なんてその会社でも一番感じよさそうなやつとかあえて選抜してるんだから
そんなやつだけみてたって、会社の実際なんかわかるわけないのに。
そしてそいつはそこそこいい思いしてるだろうからいい会社ですよーモードなの
あたりまえ。まったく参考にならない。
976就職戦線異状名無しさん:04/03/04 03:56
このスレももうおわり
977就職戦線異状名無しさん:04/03/04 03:59
物流業界のオイシサを知らない奴ばかりだなw
蹴って後悔してろw
978就職戦線異状名無しさん:04/03/04 05:23
>>975
おまえが日通でヒドイ目にあってるのはよくわかった。
だがシツコすぎ。
979就職戦線異状名無しさん:04/03/04 06:57
>>973
俺が安泰と書いたのは個人に対する変革のなさを求めないというのが
条件(質問者のカキコみての判断)。
変革を嫌うなら日通どうぞ!と書いただけです。

ていっても、おまえら日通を保険or参考受験(圧迫面接のスキルアップ)で受けるだろうがw
980就職戦線異状名無しさん:04/03/04 10:16
ほんとにオマエラしつこい 気持ち悪いよW
ブラック知らないから〜、とか偽善者ぶるなよW










しね
981就職戦線異状名無しさん:04/03/04 11:24
>>977
なんだ?物流のオイシサってw
982975:04/03/04 14:06
日通で浮いちゃって、3年で会社辞めました。
仕事もミスばかりで使い物になりませんでした。
今は就職活動中です。
だからって、ねちねち書き込んだって何も変わらないんだよ。

わかったらお家に帰りなさい。
984就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:25
あげ
985就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:28
さげ
986就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:29
あげます
987就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:30
あげ
988就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:32
あげます
989就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:32
さげ
990就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:33
あげじゃ
991就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:33
さげや
992就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:34
あげ
993就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:36
あげじゃ
994就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:36
さげ
995就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:36
あげ
996就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:44
あげます
997就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:46
さげ
998就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:47
さげます
999就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:48
あげじゃ
1000就職戦線異状名無しさん:04/03/04 21:48
さげじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。