【まもなく内定式】内定者懇親会の感想教えて Part6
952 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:26
最初にグループに所属しなかったからってはぶるようなグループは
そもそも糞。入らなくて良かったと考えるべきだな。
953 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:28
>>949 辛いね。今更どうにもならないけどさ
先輩上司の方が楽だな。
ある程度話してくれるならまったく平気。
954 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:29
>>952 そんな理由ですむなら誰も人間関係でなやまねーだろ
955 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:30
>>953 先輩上司なんてほとんどは奴隷的な扱いだぞ
特に飲み会が好きで結婚できないブサだと、マジ大変
逆にそういうプライベートが存在する先輩たちだと楽だな
956 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:31
同期とは仲良くしとけ
まあ、選ぶことも大切だけどな
957 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:32
俺のところは男が2グループぐらいに分かれ始めてて、
元気で社交的なレギュラー組と口数少なく内向的なイレギュラー組の二つだ。
無論俺が後者の中でもやっていけそうに無いと感じ始めているのは言うまでも無い。
958 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:33
959 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:34
960 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:35
あれだ。グループには入れなかったやつって
学生時代に合コンとか1回もいけなかったクチだろ。
新しい知り合い作るのができないだけ。強がるなよ。
無理してでも入れよ。
まあ俺も今そういう状況なわけだが
961 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:36
>>960 入れなかったわけではなく入りたくないという気持ちが強いんだが。
無神経な奴が多いから嫌なんだよ。
962 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:37
>>960 実を言うと漏れも・・・
合コンは一回だけ行ったことあるけど
ほとんど女と話さなかったよ
963 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:38
入れなかったわけではなく入りたくないという気持ち
ダメダメ。みんなそう言うんだよ。強がりすぎ。
俺もそういう性格で何度失敗してるか。
友達少ないだろ
964 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:38
>>960 個別なら全然OKだが、グループが面倒
そいつらに特定するのが面倒なのさ
他にもいるのに
965 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:39
>>963 お前は素直だからまだマシだ。やってけるだろう。
大体、無神経かどうかなんてじっくり付き合ってみないと
わからんしハナから否定してたら何も出来ねーだろ。
966 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:40
>>963 マジで強がりじゃないんだが。
まぁ信じてくれなくてもいいけど。
友達は数より質だと思ってるし。
大学のツレは2人だけど二人とも親友といって差し支えない。
967 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:41
>>966 別にいいんじゃねえの。
まあハブられても悩まない正確なら
別に困る事も無いだろう
968 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:42
新卒で入って初めからメシを一人で食べるかと思うとゲンナリする
サークルとかあれば楽なんだがな。
969 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:42
学校じゃないんだから、コネ作っておかないと情報が入ってこないぞ
970 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:43
>>966 多くの人間に顔くらい知ってもらっとけ
あと悪いイメージを持たせない
そうすれば別に生きていけるよ
971 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:43
グループに入れないのは、友達の質とかじゃなくて
付き合いが出来るかどうかの問題だろ。
972 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:43
>>967 はぶられるだけなら別に問題ないんだが
変に「あいつは敵対的だ」みたいな印象もたれるのは
困ることだな。
気の会う奴とだけつるむからそっとしといてくれるのが一番。
973 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:44
俺は確かに友人は少ないかもな。
その分、仲の良い奴とはかなり深い。顔見知りだけみたいなのは要らないや。
でもなぁ、今からこんなじゃ正直やっていけそうに無いんだよな。
飲みの時も結構鬱入ってたのが外から見てて分かっただろうし。
未だ誰一人として俺と携帯の番号交換した人はいない…
974 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:44
>>972 >気の会う奴とだけつるむ
社会に出たら不可能だろ
975 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:44
同期・同僚であって、友達じゃないんだぞ?
976 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:45
977 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:45
〜課で聞いてきてくれって言われたときに知り合いがいるのといないのではやりやすさが大違い
978 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:46
明らかに今までと組織が違うのに
グループに入れないとか言ってたらやばいって.
どっかに無理してでも入れ。同僚の連絡先も
知らないようじゃ終わりだろ
979 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:46
>>972 敵対的にしてはいないけど、そうとられたかもしれない。
980 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:47
気の会うやつだけとつるむのはプライベートの問題だろ。それは勝手にしろよ
同期の中に入れないってのはそんな問題じゃないだろ。
981 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:47
>>978 俺、終わってんじゃん。
つーか次スレは?
982 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:47
おまいらいいとこ就職できたくせに情けないこと言いすぎだ
クソ組織にいなくて済むんだから
983 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:48
ここがもう同期からハブられて孤立した人間が威勢をはるスレですか?
984 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:48
いいとこに入れたからって必ずしも幸せとは限らない。
985 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:49
>>980 うちの会社は同期と友達を勘違いしてるから困ってるんだ。
なぜあそこまでなれなれしくしなきゃいけないんだ?
986 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:49
同僚の連絡先1人も知らないってのはいくらなんでもどうなのよ?
987 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:50
>>986 べつにいいんじゃね?
必要なときに必要な分だけ教えてもらえばいい。
988 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:50
989 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:50
>>980 俺も仕事はきっちりやって気の合う人間とだけ付き合えれば良いと思ってた
しかし、昔から仕事終わってからの付き合いが通例化している日本では
そうはいかない
こんなの全然良いことではないのは分かってる、無駄だ
しかし、それが出来ないならおそらくすぐ離職するだろうと思う
これは事実であり、変えなきゃいけない文化だと思う
990 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:51
991 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:51
>>987 1人も連絡先知らないのに
必要な時は誰に連絡するんだ?
992 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:52
会社主催の飲みが終わってから、学生だけの飲み会に
移ったんだけど、、、
おれは、バカ騒ぎするってタイプじゃないんだけど、
盛り上がってる中に、最初だから来てるってタイプの
無口な奴が数名来て、気を使って疲れた。自主参加で
来てるんだから、ちょっとは話題に乗ってくれよって
思ったよ。
993 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:52
>>984 いいとこ入れて駄目なら
堕ちていくだけだぞ
下行けば行くほど自己中な奴がウヨウヨしてるんだから
994 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:53
>>992 そういう上辺だけもできないやつは
出世できないってのが日本の社会。
後で見下しとけ
995 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:53
>>990 まあそうだな
じゃあ、ここでなんかハブられてる奴とか
対人恐怖っぽいやつは確実に辞めることになるな
996 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:53
997 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:55
別に喋れないわけじゃない。
初めて全員で会ってグループに入れなかった
どうすれば良いんだ?
998 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:55
>>997 いいんじゃね?
会社は仕事をするところだ
999 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:55
1000 :
就職戦線異状名無しさん:03/10/04 19:55
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。