8月なのにまだ内定ない大学4年生の人14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:38
脂肪同期より事故PRが書けないんだYO
953就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:38
>>933
SCSブラクストンでも受けるのかな?
954就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:39
>>933
ITマネジメント系詳しそうだけど
資格はなんかもってんの?
955933:03/08/17 18:41
>>953
SCSブラクストンじゃないですよ

>>933
ITさっぱりです。IT系の会社を受けるの初めてです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
956就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:41
ちょっと待てYO!
今の時期に4年が自己PRや志望動機で悩んでる香具師いるのか??
今まで何やってたんだYO・・・
957就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:42
>>955
日立と見た!
958933:03/08/17 18:42
間違えた

×>>933
>>954

資格は何ももってないですよ。
ちなみに院生でもないですよ。
959_:03/08/17 18:43
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなノみつけたっち♪ 
(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
960就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:44
>>933
http://www.esbooks.co.jp/product/p/01/07?accd=31153439&introd_id=Xmo46Wk9o36m949Wi81GiiX46oG8346m&pg_from=p
IT系いまから受けるなら、この本読むのお勧めするぞ
961933:03/08/17 18:45
>>957
日立はもうすでに落ちますた(;´Д`)
962933:03/08/17 18:46
>>960
どうもありがとうございます。
後で本屋に行って買って来ます。
963就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:47
>>956
この時期だから志望動機に悩む
964就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:49
>>956
俺はつい最近就職活動始めた大学5年生です。
やっぱり留年したこと聞かれるのかなあ・・・
965就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:50
でも3月ぐらいに考えた志望動機を
内定無い今になっても使ってる奴よりはマシだな。
966就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:51
>>933
「ERPの勉強を・・・」ってとこは止めた方が良い。
会社は勉強しに行くとこじゃないんだから、「ERPに携わりたい」とか「ERP等の分野で自分の○○という力を発揮したい」などに変えた方が良いのでは

「私のような専門知識の無い者でも」はあえて自分の悪い点を言う必要はない。
もし喪前が商学部で会計の勉強とかしてたら、能力は生かせるだろ。何もプログラミングとかの能力じゃなくても良いんだよ

まぁがんがれや
悪くはないと思うから
967933:03/08/17 18:53
確かにこの時期志望動機を考えるのって大変ですよね。
この時期に受けようと思う会社は、少し興味があって
この仕事なら続けたいなって思うぐらいですね。

3月ぐらいは志望動機なんてバンバン出てきたのに。。。
もうダメぽ(;´Д`)

>>964
聞かれますよ。
一次面接で聞かれなかったとしても、選考が進むうちに
聞かれますよ。
968就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:54
>>964
何で留年までしといて最近始めてんの?
今年の3月から就活始めてたって何で留年したかは聞かれると思うよ
それに留年してる香具師はその分リスクあるんだから新卒より早く始めなきゃ
今更言っても仕方ないけど、かなりマイナスだよ
969就職戦線異状名無しさん:03/08/17 18:56
>964
僕は二留してます。
留年のことはまず聞かれますよ。
何とかその間に自分自身プラスになったこととか考えておいたほうがいいです。
(できれば明確な理由・その根拠)
あんまり気にしすぎてしまうのもよくないと思う。
書類とかの選考自体で落とされるところはたくさんあるけど
それを通過したならもう気にしないほうがいいですよ。
向こうもそれを承知で面接とかするんだし。

えらそうに書いてるけど僕もまだ内定無いです。
でも第一志望が最終までこぎつきました。
お互いがんばりましょう!
970964:03/08/17 18:57
>>967
あうう・・・

>>968
前期で単位取れないと卒業できるかあやしかったから、就職活動できる気分じゃなかった。
それでテスト終わって、単位取れそうだしそろそろ就職活動しようかなって。
971933:03/08/17 18:58
>>965
アドバイスどうもありがとうございます。

私は商学部ではないです。理工学部です。
会計の勉強はさっぱりです。
ERPに興味を持ったのは、現在ERPに関する人材が不足している
らしいので、需要が不足しているのならば俺が、、、って発想です(;´Д`)
972933:03/08/17 18:59
また間違えた

×>>965
>>966
973933:03/08/17 19:00
間違えた

需要が不足じゃなくて、需要に対する供給が不足ですた(;´Д`)

もうダメぽ(;´Д`)
974就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:01
>>970
漏れは4年でかなり単位が危なかった(今も安心できない)けど
就活と同時進行したよ。内定も取れたし
今まで大学でサボってた分、仕方ないって気でがんばらなきゃ
975就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:02
>>971
理工かよ。今の時期でIT関係は初めてって言ってるから、文系だと思った。
理工ならなおさら今までやってきたことを前面に出してアピールしたら?
推薦とか無理なの?漏れは文系なんで良く分かんないんだが
976就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:03
>>971
でも「興味をもった」だけだと他の奴らとなんら変わらんからなぁ。
ここは個性出して、「ソリューション系は完璧マスターしてきますた!」
ぐらいのこと言えると即採用なわけだが。
977就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:05
>>933
ガンバレ
978933:03/08/17 19:11
>>975
理工です。
今までやってきたをアピールって研究をアピールですか?
志望動機に研究を絡めたことは無いです。
志望動機の欄に自分の強みをどう生かすかを書けって書いてあるので
厄介です(;´Д`)

>>971
確かにこれだと弱いかも知れないですね。
何で興味を持ったかと言うと、個人的に金融が好きだからです。
新聞の株の欄や金融関係の記事を読むのが好きなんです(;´Д`)
979933:03/08/17 19:12
また 間違えた

×>>971
>>976
980就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:22
履歴書って間違えたら書き直すんだよね?
もう4回も書き直してるんだけど・・・
981933:03/08/17 19:24
>>980
書き直したほうがいいと思うよ!
俺は書き直してる。
丁寧に書くと面接官に丁寧に書いてるねって言われるかもね☆
982933:03/08/17 19:26
志望動機って
今までの私はこうだった。これからはこうしたい。
その私の想いを実現できるのが御社だったから御社を志望しました。
って書くのがいいのかな?
今まではそうやって書いてきたけど、ITは難しい。。。
983就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:27
えthすぇあthsれうj
984就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:28
>>982
基本的にそれで良いとおもうよ
あとは、何故他社ではなく、その会社なのかを書いた方がいい。

ところで新スレ立てますか?
985933:03/08/17 19:31
ITでできること。
企業のシステムの効率化。→企業の無駄を省ける。→企業にとって
プラスになる。
これによって社会に与えることの出来る影響は、、、企業のマイナス要素
を省き、経済の活性化??

って認識は間違ってますか(;´Д`)???
986933:03/08/17 19:33
ちょっと飯食ってきます。
それでは後ほど誰か見てもらえる方居ましたらよろしくお願いします。
987就職戦線異状名無しさん:03/08/17 19:37
>>985
おれIT業界しか回ってないから、他の業界知らないんだが、
この業界って、社会にどう役立てるかというよりもむしろ、
SE(ITコンサルとか含む)の仕事をちゃんと理解してるかをまず聞かれる気がする。
>>933
マジレス
企業はあなたに勉強させるための場ではない
もちろん、入社した者には勉強させるわけだが
>>964
二留でさえも聞いてこないところもあるよ
たいがいは聞いてくるがな
990933:03/08/17 19:42
>>987
なるほど。アドバイスありがとうございます。
仕事内容は、顧客の課題に対して、ITを用いてどう解決できるのかを
考えて、それを実際にプログラミングして顧客に提供する。
顧客と接触し、抽象的な問題を具体的なシステムに落とし込むのが
コンサルタントで、実際にプログラムを組むのが開発の人って認識ですけど、
合ってます?
上流工程を行っている(コンサル系?)と下流工程を行っている(開発系?)
が存在しているって感じであってます?
991就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:04
流れとしては
仕事を取ってくる→顧客とのやりとり→設計→コーディング→保守・運用
   ↑           ↑       ↑     ↑       ↑
  営業         コンサル?   SE     PG      CE

で良いんでない?
992就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:37
ネクタイ破れてるけど、なんとか結び目でごまかせそうなんです。
引き篭もり気味で買いに行けないんだけど、このままじゃよくないかな?
993就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:41
hala?
>>992
それくらい買え!!
995就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:41
縫ってもらえ。
996就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:42
何で皆、1000狙わないの?
997就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:43
1000ほしくないの?
次スレもういらないよな?
999就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:43
俺が取るよ
1000就職戦線異状名無しさん:03/08/17 20:43
1000oo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。