【上流】 IT業界を騙るスレ 8社目 【下流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランチ
2就職戦線異状名無しさん:03/06/27 00:25
2...
3就職戦線異状名無しさん:03/06/27 00:26
3...
4就職戦線異状名無しさん:03/06/27 00:29
5就職戦線異状名無しさん:03/06/27 00:38
>1
えらい
6就職戦線異状名無しさん:03/06/27 00:40
           ____
          /∵∴∵∴\
         /∵∴∵∴∵∴\
        /∵∴∴,(・)(・)∴|
        |∵∵/   ○ \|
        |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
         \|   \_/ /  \_____
           \____/
        ,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
       ( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO
        `ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
            ヽ 、  ̄ i
             `)゙@;;;;;;''l
            ノ、ヾ),-ー、ヽ
          /  ,、イ`ヽ ノ
         γ'   ノ |   ノ
         |  l´   ゙、 ,. イ
         ノ  ,)    ヾ `v
         `y'´l     ゙、,ノ-'、
         ノ  _l      ヾ、 ト、
        (_,,,-'         ゙、__ノ
7就職戦線異状名無しさん:03/06/27 02:10
CTC内定した香具師できもいのがいた・・
>7
どの会社にもきもい奴の1人2人いるよ、、、特にこの業界は
9就職戦線異状名無しさん:03/06/27 02:39
業界あげ
10就職戦線異状名無しさん:03/06/27 02:47
A&Iシステムってどうかな?まだ説明会やってるみたいだけど
11就職戦線異状名無しさん:03/06/27 03:14
FSOLとFSAS
どっちが上?
12就職戦線異状名無しさん :03/06/27 03:31
>>7
なぜそれを知ってるの?
13就職戦線異状名無しさん:03/06/27 03:40
>>12
内定者ですが何か?
14就職戦線異状名無しさん:03/06/27 05:55
>11
開発と保守で仕事が違うんじゃないの?
15就職戦線異状名無しさん:03/06/27 13:33
>>14
どっちも開発から保守までやってるはず
16就職戦線異状名無しさん:03/06/27 14:07
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
          ブスッ!!  /     || ||| |||   ι \
――――――――――/       l || | l      \――ブスッ!―――――――――
――――,―、――――|     J       し  U  |―――――,―、――――――
  (⌒⌒   ⌒、――|   ι                |―――/⌒   ⌒⌒)―――
 /        ヽ―-|         | |   \\    |-――/         |―――
,|          '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー'           |―――
|/ ̄ ̄ ̄\     _》  /⌒`、\\///⌒`、  《_     ,一 ̄ ̄ ̄\|―――
        '、_一~ |   (  ,=, \    / ,=,  )  |  ̄ー_/        |―――
        )     |  ι二二二 |   | 二二二J |      (        |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄  」――――( / ̄ ̄ ̄~\|――
      ヽ/――――| \   ι(      )ι  / |――――-|_/       |――
      /―――――|  ヽ     ⌒ー一⌒   / |―――――-|        |―
     /――――――|  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――|        |―
     /――――――-|  || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /―――――――-|  |  | |⌒`ー一´⌒| |  | |  <  富士ソフトアベシ!!
   /――――――――|  |  ├|       |┤ | |――-\___________
  /――――――――/|  |  ├|       |┤ | |\―――――――|
 /            / \   |/|____|、|  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/   |   、'ー―――-',  |  |  富士ソフトアベシ
――――――――/     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  \  __________
―――――――/        ヽ_____/      V \―――――|
17就職戦線異状名無しさん:03/06/27 14:51
ニイウス追加募集キタ━(゚∀゚)━!
18就職戦線異状名無しさん:03/06/27 18:00
SCSプラクストン面接受けた香具師アドバイスくれ
お願いします

ホントニ。。。
19就職戦線異状名無しさん:03/06/27 18:14
SCSブラの面接は、普通のことしか聞かれないよ。志望動機は固めておけ。
今は猫も杓子もERP、ERPって言ってる中で、なんでうちを志望してるの?
ってことだな。自己Pなんて使い回しで充分。

ただここは、残業代でないからな。漏れは初任給が仕事に見合う額かどうか
疑問だったので、内定辞退したよ。
20就職戦線異状名無しさん:03/06/27 18:40
>>19
む、む、サンクス
志望動機か難しいな。
特にこの会社のはなかなか思いつかん(面接に耐えられる物は・・・)
まずは社名を間違えないことだな。
SCSブラクストンテクノロジーだな
プランクトン
24就職戦線異状名無しさん:03/06/28 00:39
SCSの内定者いるかー?
25就職戦線異状名無しさん:03/06/28 01:17
>>24
フィードバックも行ったけど、蹴った
26就職戦線異状名無しさん:03/06/28 02:42
>>24
あいよ〜
27就職戦線異状名無しさん:03/06/28 03:38
>>26
民衆の内定者ML登録した?
民衆に書いてあるあっちの掲示板てなに?
民衆嫌いだから登録しなかったらなんかもうみんな仲良くなってる
とか言ってびびったよ。オセーテ(・∀・)
28就職戦線異状名無しさん:03/06/28 04:22
>>27
登録したぞ
内定者が内定者専用のBBSを作ってる
そこで飲み会とかの計画立ててる
MLに登録しないとそのBBSのURLはわからない

おまいも登録汁
29就職戦線異状名無しさん:03/06/28 13:01
>>28
まじかよ…。めんどくさいな…。
オリエンテーション行って仲良くなろうと思っていたが。
もうグループとかできてそうだなw
まあいーや、とりあえずこのままオリエンテーションに行ってみよう。

ありがd
30就職戦線異状名無しさん:03/06/29 11:22
おれは結局SCSブラに決めたよ。
初任給高いけど、裁量労働制だからな。
できる人はいいのかもね。がんばらにゃ
31就職戦線異状名無しさん:03/06/30 04:36
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.03
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
32就職戦線異状名無しさん:03/06/30 04:37
誰か労働組合ある会社と無い会社に分けて。
33就職戦線異状名無しさん:03/06/30 13:15
IBMの2次募集がはじまったよ。
34就職戦線異状名無しさん:03/06/30 14:27
日本ユニシスをこんな低位置にもってきて・・・一体なんなの。
35就職戦線異状名無しさん:03/06/30 14:34
ランキングにはつっこむな
36就職戦線異状名無しさん:03/06/30 15:31
まぁ所詮ランキングだからね。あんま気にすることないっしょ。
漏れのところは上で動かないから特に不満もないけどw。
37就職戦線異状名無しさん:03/06/30 15:49
独立系とユーザー系(生保)内定出たけど、どーしよ。
激務+技術かマターリか。
38就職戦線異状名無しさん:03/06/30 15:53
くだらんランキングだから全く気にする必要なし
39YUIS:03/06/30 15:53
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
40就職戦線異状名無しさん:03/06/30 20:54
SCSブラが入ってるならアクセンチュア・テクノロジー・ソリューション(ATS)
もランキングに入れてやれ。
41就職戦線異状名無しさん:03/06/30 22:10
>>40
もういいじゃん…
そこの内定者?
こんなランキングはいっても、何の得にもならんだろ。
単なる自己満。
自分の納得した会社だったらそれで良し。
42就職戦線異状名無しさん:03/06/30 22:40
>>40
仲間!
ATSって電車の自動ブレーキかなんかだっけ?
44就職戦線異状名無しさん:03/06/30 22:51
ABS
自動列車停止装置(ATS )
ATS は、運転士が停止信号に近づいたにもかかわらず、速度を
落とさない場合に警報を与え、さらにその後何の処置もなされな
い場合には自動的に列車を停止させます。このATS の進歩型で
あるATS-P は、コンピューターを使って、より精密な制御を可能と
しました。列車自身が停止信号までの距離と停止できるまでの距
離を比較して、このままでは停止信号の位置までに停止できない
と判断した場合、自動的にブレーキが作動します。これにより、よ
り近接した列車間での安全な運行が可能となり、輸送力増強に
も貢献しています。さらに、ATS-P とほぼ同等の機能を持ちながら、
既存のATS を有効活用することにより低コストでの導入を可能に
したATS-Ps を開発、これを仙台・新潟都市圏に導入していきます。
46就職戦線異状名無しさん:03/06/30 22:55
アクセンチュアってまだ募集してるんだね
47就職戦線異状名無しさん:03/07/01 16:58
だれかfsas自由で受けた人、一次面接の結果通知がどれくらい掛かったか教えてくださいおながいします。
48就職戦線異状名無しさん:03/07/01 17:01
IT上流蹴って鉄道現業逝く漏れは負け組ですか?
49就職戦線異状名無しさん:03/07/01 17:01
>>32
労組はない方がいいぞ。
あんなもんただの既得権益団体だ。
50就職戦線異状名無しさん:03/07/01 18:09
ITS:Intelligent Transport Systems高度道路交通システム
TIS:(旧)東洋情報システム
51就職戦線異状名無しさん:03/07/01 18:13
ココナッツボーイズ
52就職戦線異状名無しさん:03/07/01 18:19
IT上流蹴って外食逝く漏れは負け組ですか?
53就職戦線異状名無しさん:03/07/01 18:35
IT上流蹴って博士逝く漏れは負け組みですか?
54就職戦線異状名無しさん:03/07/01 20:01
>48
勝ち

>52
負け

>53
勝ち
55就職戦線異状名無しさん:03/07/01 20:02
>48
勝ち

>52
負け

>53
負け
56就職戦線異状名無しさん:03/07/02 00:22
アクセンチュア受けようかな。。。
57就職戦線異状名無しさん:03/07/02 00:37
>56
ガンガレ!UP OR OUT!
アベシもアルファも落ちたおいらが唯一内定もらった
日本情報産業についての情報をください。
59就職戦線異状名無しさん:03/07/03 00:04
60就職戦線異状名無しさん:03/07/03 00:17
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.03
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES)
61 テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト ATS
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ 横河情報システム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
61就職戦線異状名無しさん:03/07/03 00:39
FSASって勤務地選べるんだろうか?
62七資産:03/07/03 00:42
N○Iの軍○購○労氏は最近セックス根猿に励んでいるって本当ですか?
橋本の熟女の汐吹き調教なされるとか。
さすが世界のN○I
63七資産:03/07/03 00:43
N○Iの軍○購○労氏は最近セックス根猿に励んでいるって本当ですか?
橋本の熟女の汐吹き調教なされるとか。
さすが世界のN○I
64就職戦線異状名無しさん:03/07/03 17:46
ATSの技術レベルは相当高いらしいぞ
65就職戦線異状名無しさん:03/07/03 18:12
関西で働けるIT企業ってどこですか?
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67就職戦線異状名無しさん:03/07/03 19:22
>65
TIS
68就職戦線異状名無しさん:03/07/03 20:42
>>65
オービック
69就職戦線異状名無しさん:03/07/03 21:12
>>65
オージス総研
>>65
オーティズ
71就職戦線異状名無しさん:03/07/03 22:27
>65
阪神情報システムズ
72就職戦線異状名無しさん:03/07/04 11:36
>65
CSK
73就職戦線異状名無しさん:03/07/04 14:37
A&Iってランキングにのってないけど、どのくらいですか?
74就職戦線異状名無しさん:03/07/04 15:05
A&Iって富士ソフトの子会社だよな
75就職戦線異状名無しさん:03/07/04 16:59
関西で働けて、まだ募集している企業ありますか?
76就職戦線異状名無しさん:03/07/04 17:09
77就職戦線異状名無しさん:03/07/04 17:09
ユニがそんなに高い理由を述べよ。
78就職戦線異状名無しさん:03/07/04 21:23
ランキング64蹴って大学職員逝く漏れは負け組みですか?
79就職戦線異状名無しさん:03/07/04 22:34
>>78
いんでねーの
マターリしてそうじゃん
80就職戦線異状名無しさん:03/07/04 23:38
>>78
クビになったら終わりだナ
81就職戦線異状名無しさん:03/07/05 00:04
おいら大学職員(情報処理棟職員)おちて62〜65のSEだよ。
セクハラでもしてクビになったら確かにつらいね。
82就職戦線異状名無しさん :03/07/05 00:41
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.03
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
83就職戦線異状名無しさん:03/07/05 00:55
  ☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2002年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI)
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]  
 73 日本IBM  NTT-DATA
  =======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
  72 デロイトトーマツコンサルティング Pwcc KPMG
  71 [Oracle] [Sun] [Cisco]      
  =======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
  70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス
  69 Accenture [SAP]
  =======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
  68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
  67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト 
  =======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
  =======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
84就職戦線異状名無しさん:03/07/05 01:25
ユニシスはくそです。
バイトでくそなPGやらされました。
85就職戦線異状名無しさん:03/07/05 01:30
>>83
つーか、69以上ってコンサル以外は全部妥当じゃないだろ。
86就職戦線異状名無しさん:03/07/05 01:36
都立ってそんなに頭いいの?
87就職戦線異状名無しさん:03/07/05 01:54
日本システムディベロップメントはどのあたりがブラックですか??
88就職戦線異状名無しさん:03/07/05 02:26
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI)
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]  
 73 日本IBM  NTT-DATA
  =======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
  72 デロイトトーマツコンサルティング Pwcc KPMG
  71 [Oracle] [Sun] [Cisco]      
  =======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
  70 富士通 NEC hp Accenture
  69 [SAP] 電通国際情報サービス CTC
  =======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
  68 日立製作所 日本総研 富士総研 大和総研
  67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト 
  =======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
  =======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
89就職戦線異状名無しさん:03/07/05 02:30
コンサルは負け組みだからいいとして、それ以外の69以上はもっと上だろ
90就職戦線異状名無しさん:03/07/05 02:33
なんだ>>88は?
めちゃくちゃな表だね。
そもそもデロイトはブラクストンだし・・・
91就職戦線異状名無しさん:03/07/05 02:37
SUNは今年募集してないしな
92修正:03/07/05 02:38
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft] Pwcc KPMG 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 富士通 NEC hp
  =======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
  71 [Oracle] [Sun] [Cisco]      
  70 Accenture 日立製作所
  =======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
  69 [SAP] 電通国際情報サービス CTC
  68 日本総研 富士総研 大和総研 Braxton
  67 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト 
  =======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
93☆決定版☆:03/07/05 02:43
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft] Pwcc KPMG 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 富士通 NEC hp
  =======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
  71 日立製作所 日本総研 富士総研     
  70 Accenture  大和総研
  69 [SAP] [Oracle] [Sun] [Cisco] 
  =======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト 
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft] Pwcc KPMG 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 富士通 NEC hp
  =======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
  71 日立製作所 日本総研 富士総研     
  70 Accenture  大和総研
  69 [SAP] [Oracle] [Sun] [Cisco] 
  =======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
95就職戦線異状名無しさん:03/07/05 02:53
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft] Pwcc KPMG 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 富士通 NEC hp
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 日立製作所 日本総研 富士総研     
  70 Accenture  大和総研
  69 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
96就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:17
コピペにマジレスするのカコワルイけど、
キャップジェミニは新卒採用してないし、PwcCもKPMGもなくなってるじゃん。
コンパックだって…
なんのためにコピペしてるのか知らんが、脳みそ使おうよ。あるんでしょ?
97就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:18
>>92-95 70、71あたりのシンクタンク高すぎだろ。
98就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:24
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture 富士通 NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 日本総研 富士総研 大和総研
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
99就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:24
>>97
実際に受けてみると難易度的にはそんなもんだと思う。
100就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:27
コピペしてるやつ、あたまおかしいんとちゃうか?
101就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:27
>>98
>CTC Braxton 電通国際情報サービス

この辺がシンクタンクより難しいってことはあり得ないんだが・・・
東大生の入社比率も低いし。(CTCで1人〜2人、Braxtonは去年0人、電通国際情報サービスも数人)
102☆決定版☆:03/07/05 03:28
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture 富士通 NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
103就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:32
>>101
初歩的なことなことかもしれんが、この偏差値ランキングとやらは、
単純に入社の難易度順に並べたものなの?
年収、成長力、売り上げ等を総合的に見たものではないの?
初歩的な質問でスマソ。
104就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:34
>>102でほぼ完璧。

電通国際情報サービスは業界での力関係を考えるともう2段階ぐらい下げても
いいかもしれない。
105就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:35
>>103
入社難易度or学生人気度ランキングだと思われ。
年収、成長力、売り上げ、業界のシェアとかを考慮してるとしたら
この表はむちゃくちゃもいいところだろ。
107就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:41
>>105
レスどうも。そうなんだ。
意外にNRI以外でもシンクタンクって難易度高いんだなー。
NSOLやCTCも他に無い強みを持ってるし、いい企業なんだけどな。
学生って不思議。
10896:03/07/05 03:44
KPMGがなくなったと言ったけど、統合で社名が変わったということであって、
ランクから消しゃーいいってもんじゃない。それにコンパックも消えてない。
ランキング云々より、その会社が実際に受験可能かどうかの方が大事だろ?
ちゃんと調べて貼れよ。
109就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:48
確かに。
明らかにシンクタンク内定者がこのランキングを操作しているのだろう。
だから、受験可能か実在するかは全く気にしていない。
ただ、シンクタンクを上げることで必死。
110就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:48
>>107
学生の人気なんていいかげんなもんでしょ。
たった40年前にはトヨタ入社は負け組だったらしいし。
奥田会長が入社当時トヨタへの入社は負け組扱いだったとって書いてあった。
ましてその頃のソニーなんて完全にブラックリスト常連企業だったし。
自分たちが40になる頃に成長してる企業に入社できれば良いよ。
111就職戦線異状名無しさん:03/07/05 03:54
>>109
別に庇う気はないが、シンクタンク系は一般に難しいよ。
まず学歴フィルターがあるし。
112就職戦線異状名無しさん:03/07/05 04:10
NEC、富士通高すぎ。富士通はマーチクラスだろ
113就職戦線異状名無しさん:03/07/05 04:16
>富士通はマーチクラスだろ

富士通新入社員の平均学歴を考えるとそれはあり得ない。
114就職戦線異状名無しさん:03/07/05 04:28
110がランキングを超越した凄いことを言ったな。
この話を聞くとランキングがどうこうって話が馬鹿馬鹿しくなるな。
きっとランキングマンセーの学生達は10年後とかに思い起こして
赤面するんだろうな。
やった〜
俺67の会社に内定もらった〜
116就職戦線異状名無しさん:03/07/05 16:30
三井情報ってそんなに高いの?
117就職戦線異状名無しさん:03/07/05 16:37
この偏差値ランキングとやらは、正規分布になってない。
118就職戦線異状名無しさん:03/07/05 16:39
NTTデータ関西はどーなの?
119就職戦線異状名無しさん:03/07/05 16:42
>>113
理系の額水合わせたら・・・
120就職戦線異状名無しさん:03/07/05 17:02
>>111
シンクタンクが難しいなら、
UFJ総研、三菱総研、みずほ総研もランキング上位
に入れなきゃおかしいだろ。
121就職戦線異状名無しさん:03/07/05 17:11
>>120
U,M,MIZUHOには、SIはないだろ?
ここらの研究員は、J,H,DのSEよりよっぽど難しいと思うけど。
122就職戦線異状名無しさん:03/07/05 17:11
なんでSI業界に金融がでてくるんだよ・・・
123就職戦線異状名無しさん:03/07/05 17:12
日東駒専の平均が55〜57で
マーチの平均が58〜62という時点でおかしい
イニシャルばっかで(・A・)ワカンネ
125就職戦線異状名無しさん:03/07/05 17:20
>>121
三菱総研ではSI業務をやってる部署もあったと思うが。
126就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:15
MRIは、院卒しかとらないだろ?それにあの会社の選考過程を知ってるなら、
このランキングに入れるのは不適当だということくらい、すぐわかるだろ
127就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:33
>>116
確かに三井情報がそんなに高いとは思えない
128更新版:03/07/05 18:41
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
129就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:48
NTTソフトはどうでつか?
130就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:55
>129
NTTの系列会社の中で、一番最初に潰れるだろうと噂されている会社ですね?
131就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:57
132就職戦線異状名無しさん:03/07/05 18:59
>>130
なのにNTTソフトは65じゃ高くないかい?
133就職戦線異状名無しさん:03/07/05 19:00
オレ早稲田だけど、日東以下かよー・・・。
134就職戦線異状名無しさん:03/07/05 19:07
NSソリュって2回面接で内定きましたが。
当方帝京
135就職戦線異状名無しさん:03/07/05 19:14
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
136就職戦線異状名無しさん:03/07/05 19:21
三井住友から完全に見放された、桜情報がそんなに高いのはなぜですか?
NRIはコンサルとSEを分けているのに、DIRのリサーチとシステムは一緒で、
富士総研に関しても、研究職とSEを分けてないのはなぜですか?
あとCAがないのはなぜですか?
137就職戦線異状名無しさん:03/07/05 19:48
学生の浅知恵でしったかぶっこくの、もうやめろよ
138就職戦線異状名無しさん:03/07/05 21:05
>137
このランキング自体が学生の浅知恵のしったかですが、なにか?
139就職戦線異状名無しさん:03/07/05 21:18
>>137
あなたの深い知恵について伺いたいのですが。
さあ、答えよ。
140就職戦線異状名無しさん:03/07/05 21:23
>>137
お怒りのところ失礼しますが、
このランキング自体ネタなんですが。
141就職戦線異状名無しさん:03/07/06 00:50
嵐を呼ぶためのネタでつ
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立ソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ 
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
143就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:20
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1030746219/l50
ランキングぺたぺた貼り付けてるやつは、ここからコピってきてるとおもわれ
144就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:21
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立ソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア 
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
145就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:34
やっぱり大和、富士が高いのが気になるなー。
NRIみたいに研究職とSEに分ければ両者のSEは65位
で落ち着くんだけどな。
146就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:41
>>110
ていうかどうせこの業界で終身雇用で働く気ないんだから
今の時点で評価高い企業目指すというのはいいことだろ

まあ、このランキングはネタっぽいが
147就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:54
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2004年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 日本ユニシス 電通国際情報サービス
  67 日立ソフト 日本総研 富士総研 大和総研 新日鉄ソリューションズ 
  66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア 
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
  62 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
  61 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  60 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発  
148就職戦線異状名無しさん:03/07/06 01:59
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立ソフト 日本総研 富士総研 大和総研
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア 
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
149就職戦線異状名無しさん:03/07/06 02:27

まだ変だね、NRIは業績凋落傾向だし、待遇も悪化している。
150就職戦線異状名無しさん:03/07/06 03:12
>>148
新日鉄低すぎと思われ。
151就職戦線異状名無しさん:03/07/06 04:50
もうねたひ…
152就職戦線異状名無しさん:03/07/06 08:24
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス さくら情報システム
153就職戦線異状名無しさん:03/07/06 08:50
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ オービック 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス さくら情報システム
154就職戦線異状名無しさん:03/07/06 08:54
>>153
なんかオービックが高すぎないか?
ネクサやインテックより高い意味がわからない・・
よくて日東駒専レベルだろ
155就職戦線異状名無しさん:03/07/06 08:59
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 インテック 
  58 NECネクサソリューションズ オービック CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス さくら情報システム
156就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:01
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック オービック
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
157就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:04
>>154
はげどう
よく気付いたなw
オービックは軽くブラックでしょ
ブラックランキングにも載ってたしw
158就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:07
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック 
  58 NECネクサソリューションズ オービック CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
159就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:12
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック オービック
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
160就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:15
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ
  64 NECソフト オービック オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NTTソフト
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 新日鉄ソリューションズ 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 インテック 
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス さくら情報システム
161就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:19
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック オービック
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
162就職戦線異状名無しさん:03/07/06 09:37
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
  75 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
  74 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
 73 日本IBM  NTT-DATA NRI
  72 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
  71 Accenture NEC     
  70 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
  69 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
  68 CTC Braxton 電通国際情報サービス
  67 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
 66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
  65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
  64 NECソフト オージス総研
  63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
 63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
 62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
  62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
  61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
  60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
  59 さくら情報システム インテック オービック
  58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
  57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
  56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
  55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
163就職戦線異状名無しさん:03/07/06 11:19
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ 日立INSソフト 
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム インテック オービック
53 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
164就職戦線異状名無しさん:03/07/06 14:17
当方マーチ
57以下やブラックでも落とされて
でも決まったのは60前後。
漏れはやはり欠員補充要員なんかナ
165学生:03/07/06 15:33
東芝ソリューション(eS社+ITsol)は,業界では
どう評価されるでしょうか?
166就職戦線異状名無しさん:03/07/06 17:30
だからなんだよ日立INSソフトって
アフォか
167就職戦線異状名無しさん:03/07/06 17:38
INSうぱいあ ざ ねくすと
168就職戦線異状名無しさん:03/07/06 17:46
NEC高すぎない?
そうおもうのは漏れだけ??
169就職戦線異状名無しさん:03/07/06 18:21
>>163
社員ですが、いくらなんでもINSの位置はおかしすぎます。
過大評価するにしても50程度が限度かと
170就職戦線異状名無しさん:03/07/06 18:44
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ  
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム インテック オービック
53 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス 日立INSソフト
171就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:08
NECネクサとインテックが低いな。
少なくともマーチレベルだろ
172就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:11
CECも低すぎ
173就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:13
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ  
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス インテック
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NECネクサソリューションズ CEC
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム インテック オービック
53  JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス 日立INSソフト
174就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:16
NTTソフト高すぎ
悪いが聞いたこともない。
175就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:18
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ  
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス NTTソフト 日立システム&サービス インテック
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NECネクサソリューションズ CEC
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム オービック
53  JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス 日立INSソフト
176就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:24
IEグループ、マンせーだ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057486823
177就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:26
CACはもっと上げて良いはず。
バイオインフォマ系でリードしてるし、少なくとも社員の平均的学歴が日東駒専
未満というのは絶対にありえない。
少なくともマーチ以上は間違いない。
178就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:29
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ  
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス NTTソフト 日立システム&サービス インテック
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NECネクサソリューションズ CEC CAC
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム オービック
53  JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ ニイウス 日立INSソフト
179就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:31
なんでシンクタンクがこんなに高いんだ?SIとしての大和総研と日本総研と
富士総研はおそらく偏差64・65あたりだろ!
180就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:35
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研(ただし研究職のみ)
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ 日本総研 富士総研 大和総研
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス NTTソフト 日立システム&サービス インテック
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NECネクサソリューションズ CEC CAC
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
53 さくら情報システム オービック
53  JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ ニイウス 日立INSソフト
181就職戦線異状名無しさん:03/07/06 19:57
CECは落とせって大半がプログラマで常駐有りだと人事自ら
182就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:00
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度β〜☆★☆★
73 野村総研(NRI:ただし研究職のみ)
72 [Microsoft] 
  =======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 日本IBM  NTT-DATA NRI
70 hp IBCS
  =======△ 平均的東大・京大生の就職先 △=======
69 Accenture NEC     
68 [SAP] [Oracle] [Cisco] 
67 日立製作所 富士通 日本総研 富士総研 大和総研(ただし研究職のみ)
  =======△ 平均的東工・一橋生の就職先△=======
66 CTC Braxton 電通国際情報サービス
65 新日鉄ソリューションズ 日本総研 富士総研 大和総研
64 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
  =======△平均的早慶・その他旧帝国大学生の就職先 △=======
63 住商情報システム 日立情報システムズ
61 NECソフト オージス総研
60 CSK TIS FSAS 東芝情報システム 日本ユニシス 三井情報開発
  =======△平均的上智・ICU・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立大生の就職先△=======
59 ダイヤモンドコンピュータサービス NTTソフト 日立システム&サービス インテック
58 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP NECネクサソリューションズ CAC
  =======△平均的マーチ・関関立・中位国公立大生の就職先△=======
57 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発 
56 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
55 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★ CEC
53 さくら情報システム オービック
53  JR東日本情報システム
  =======△ 平均的日東駒専・産近甲龍・下位国公立大生の就職先△=======
52 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
51 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
50 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ ニイウス 日立INSソフト
183就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:02
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.04
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
184就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:06
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.03
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES)
61 テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト ATS
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ 横河情報システム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
185就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:10
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.04
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]【←東大京大平均】
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ【←早慶地帝平均】
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト【←上智理科上位駅弁平均】
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー【←マーチ中位駅弁平均】
186就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:10
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス【←日大下位駅弁平均】
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
187就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:20
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.05
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ A&Iシステム
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス 日本電子計算(JIP) トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit 日本フィッツ
50 NTTデータフォース NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
188就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:21
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】ver1.05
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ A&Iシステム
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス 日本電子計算(JIP) トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit 日本フィッツ
50 NTTデータフォース NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
189就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:23
君達プラコン10社って知ってるの?
190就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:25
>>189
偏差値67以上の企業だろ?
上に書いてあるだろ。
文盲ですか?
191就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:28
日本にはいわゆるプラコン専業は10社しかない。
それが富士通、NEC、日立、IBM、データ、NRI、日本ユニシス、ISID、日本HP、CTC
よ。
192就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:30
またユニ社員による工作ですかw
193就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:30
>190
知ったかぶりか。
194就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:30
日本にはな
195就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:31
>日本ユニシス、ISID、

この辺は笑い所?
196就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:46
2002年情報サービス産業売上高ランキング

順位 社名            売上高(百万円) 一人当たり売上高(万円)
1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
5富士通ビジネスシステム          181,756 5,019
6日立情報システムズ            135,836 2,739
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
8NECネクサソリューションズ        131,278 4,220
9CSK                     127,633 2,578
8TIS                      105,041 4,685
11ユーフィット                  97,175 5,273
12インテック                   93,880 3,586
13NECソフト                  91,725 1,897
14日立システムアンドサービス        90,520 2,132
15富士ソフトABC                80,412 2,009
16富士通エフ・アイ・ピー           77,022 3,223
17三菱電機インフォメーションシステムズ 74,000 3,069
18大和総研                   71,809 4,706
19日本総合研究所              67,430 2,839
20住商情報システム             66,544 4,460

http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/01.html
197就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:52
2002年情報サービス産業売上高ランキング(21-30位)
順位 社名            売上高(百万円) 一人当たり売上高(万円)
21カテナ                     66,060 5,039
22東芝ITソリューション            66,018 1,532
23東芝情報システム             60,709 2,387
24富士総合研究所              59,196 2,348
25電通国際情報サービス          57,204 6,959
26トランス・コスモス              54,514 1,081
27NTTソフトウェア              54,448 3,573
28ドコモ・システムズ             53,540 7,726
29テプコシステムズ              53,480 2,633
30富士通システムソリューションズ     53,291 2,625
http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/01.html
198就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:54
コピペ君へ
売上高・一人当たり売上高を考える時は、少なくとも連結で考えましょう
単独で考えても何の意味もないよ。
199就職戦線異状名無しさん:03/07/06 20:59
それにしてもおまえらあきねーな
200就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:05
2002年情報サービス産業売上高ランキング

順位 社名                一人当たり売上高(万円)
01NTTデータ                  10,329
02ドコモ・システムズ             7,726
03野村総合研究所              7,019
04電通国際情報サービス          6,959
05新日鉄ソリューションズ          5,985
06ユーフィット                  5,273
07カテナ                     5,039
08富士通ビジネスシステム          5,019
09NTTコムウェア                4,974
10大和総研                   4,706
11TIS                      4,685
12住商情報システム             4,460
13NECネクサソリューションズ        4,220
------------------------------------------------------
14日立ソフトウェアエンジニアリング     3,915
15インテック                   3,586
16NTTソフトウェア               3,573
17富士通エフ・アイ・ピー           3,223
18三菱電機インフォメーションシステムズ 3,069
19日本総合研究所              2,839
20日立情報システムズ            2,739

201就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:05
21テプコシステムズ              2,633
22富士通システムソリューションズ     2,625
23CSK                     2,578
24東芝情報システム             2,387
25富士総合研究所              2,348
26日立システムアンドサービス       2,132
27富士ソフトABC               2,009
------------------------------------------------------
28NECソフト                  1,897
29東芝ITソリューション            1,532
30トランス・コスモス              1,081

http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/01.html
202就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:07
>>198
ご意見、ご批判はランキング表作成もと株式会社エージ社へどうぞ。
[email protected]
203就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:17
あbcより下の企業っていったい・・・

それとも2chで言われているほど悪くないのか、この会社は?
204就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:19
>>203がいいたいことがわからない。
205就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:26
>>204

27富士ソフトABC               2,009
------------------------------------------------------
28NECソフト                  1,897
29東芝ITソリューション            1,532
30トランス・コスモス              1,081

↑一人当たり売り上げ高が少なすぎ。
206就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:31
>195
笑い所はおまいかな?
>196
出典は?
207就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:32
>>206
笑いどころはお前だこの文盲が!
208就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:34
>>203
単純に1人当たり売上高でみるのは意味がない。
外部の人間を使って売上を伸ばしている会社があるわけだし。
知識なさすぎの香具師に限って売上ばかり気にしている。
売上高経常利益率とかみろよ。
209就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:36
>208
無能者を相手にしないほうが・・・
210就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:36
>>209
確かに
211就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:37
どーせ害虫さんのスレっしょ、ここは。
212就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:38
害虫と害虫予備軍の集まるスレでつ
213就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:39
どこ行こうが仕事は一緒なんだから、
給料と離職率だけ気にしときゃいーんだよ、学生は。
214就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:40
害虫はボーナスなしやろ、可哀想だ。
10万くらいやろーか
215就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:41
>>208

売上高経常利益率
ABC 11.5%
NECS 9.6%
東芝ITsol 4.3%
トランス 6.5%

売上高経常利益率も普通にABCに惨敗なんですが・・・
この4社はちょっとひくなあ・・・
216就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:42
インテックレベル か
217就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:42
>>208


     売 上 高 経 常 利 益 率 と か み ろ よ 。


プッ
218就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:46
>>215
パッケージソフト売っていると利益率が高くなる罠
219就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:46
批判する側も批判される側もクソな奴らだなw
220就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:48
>>219
もまえもな
221就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:48
経常利益率ランキング ●1〜20位
順位 会社名 経常利益率(%) 経常利益(百万円) 売上高(今年度)
1 日本システムディベロップメント 18.29% 6,785 37,095
222就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:49
無能者に財務のことなんて逝ってもチンプンカンプンだよ。

なんかわからないけど何もすることないからここに来てる。

零細の保守さんだろ!
223就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:50
売上高経常利益率10%超えかぁ、
アベシ、投資先としては最強の部類だな……
224就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:50
>>215
社員を搾取していると利益率が高くなる罠
225就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:51
売上高経常利益率なんて見て何の意味があるんだよ?
アホですか。
経営学板逝って勉強してくれば?
226就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:52
みんなで経常利益率NO.1の
1 日本システムディベロップメント 18.29% 6,785 37,095
にはいろう!!!!!!!!!!!
227就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:52
>>225
1人当たり売上高より意味があるだろ、投資家にとっては
228就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:53
みんな、>>208によると売上高経常利益率20%で売上1億円のベンチャーは
トヨタよりもいい企業らしいぞ!
229就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:54
一流企業の社員および内定者は2chは無視してますので
そこんとこよろしく。
一流企業の社員および内定者は自分の企業の2chランク
なんて糞みたいに思うでショーよ。
勉強すること多々あり!
230就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:54
3 アルファシステムズ 15.64% 3,136 20,051
もすごいね!!!!!!!!
231就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:55
>>227=>>208

ここは投資家の視点ではなく社員の視点で見るスレですが何か?
投資かがAAの評価をしたからといってあなたは大塚商会に逝きますか?
232就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:55
5 データ通信システム 13.21% 4,281 32,413 もいい感じ!!!!!
233就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:57
日曜くらいスキルアップの時間にあてろ

つーよりスキルいらねー零細の香具師か(大爆笑)
234就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:58
投資家を持ち出すなんて苦しすぎw
235就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:58
プラコン10社って知ってるの?
236就職戦線異状名無しさん:03/07/06 21:58
>>228
藁田
業界が違えば、比較してもあまり意味がない。
237就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:00
>235
プラコンつーと
238就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:01
無能!
239就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:01
おにぃーちゃん
240就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:02
日本システムディベロップメント>>>>>>富士ソフトABC>>>>>>>∞>>>>>>>>>NTTデータ
241就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:02
確かに無能だね
242就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:03
スキルなんて要りませんが何か?
君らが必死こいて言語やフレームの勉強してる間
我々は国際法やマネジメント研修を受けてますのでw
243就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:03
2chだぜここは
244就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:03
>>208は必死だなあ・・・
なんか嫌なことあったの?
顧客にいびられたのかな??
お兄ちゃんに話してご覧なさい、ん?
245就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:04
中卒レベルの集まりでつか
246就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:05
結局売上高か一人当たり売上高のランキングが一番感覚にフィットするね。
利益率だと訳の分からない企業やブラックばかりが上位に来るから。
一人当たりもみあげ高
248就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:08
漏れは推薦で第一工業大(鹿児島)に逝ってPG
やってまつ。34才で月収18万(額面)でつ。
ボーナスは5万でつ。漏れの仲間が2chに来て松
249就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:08
悪い事はイワン。
しょうがなくこの業界に来るのなら今すぐ考えろ。
入社するまでの志は一気に崩れるから。
250就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:09
CSKが人海戦術で社員を酷使しているという批判を以前見たことがあるけど、本当みたいだ。
ちょっとショック。
251就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:10
ブラック企業の方が企業としては優良でしょう
社員を悲惨な目に合わせて利益出しているのだから
社員にとっての優良企業はある意味でブラックでしょう

我々のような生まれつきお金持ちの勝ち組は
ブラック企業の方が本来あるべき企業の姿だと思うのですよ
例え弱者を虐げででも、一部強者だけが特をすると

自然の摂理ですよ、皆さん
252就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:10
プラコン10社いうてーみー
253就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:11
プラコンってなーに?
254就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:13
だろー、やっぱ無能よ。
255就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:14
プラコンシラネー香具師が語るスレでつか
256就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:15
プライム・コントラクタ
257就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:15
大笑い!
258就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:17
2002年情報サービス産業売上高ランキング

順位 社名                一人当たり売上高(万円)
01NTTデータ                  10,329
02ドコモ・システムズ             7,726
03野村総合研究所              7,019
04電通国際情報サービス          6,959
05新日鉄ソリューションズ          5,985
06ユーフィット                  5,273
07カテナ                     5,039
08富士通ビジネスシステム          5,019
----------------------------プラコンと上流の壁----------------------------
09NTTコムウェア                4,974
10大和総研                   4,706
11TIS                      4,685
12住商情報システム             4,460
13NECネクサソリューションズ        4,220
-------------------------上流と下流の壁-----------------------------
14日立ソフトウェアエンジニアリング     3,915
15インテック                   3,586
16NTTソフトウェア               3,573
17富士通エフ・アイ・ピー           3,223
18三菱電機インフォメーションシステムズ 3,069
19日本総合研究所              2,839
20日立情報システムズ            2,739
259就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:18
コントラクタ・・?
260就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:18
誰もしらねーと思うよ
無能な人間が、自分の所属する会社を差別化して、
卑小な自意識をようやく保ってるんだろ?

可哀想過ぎて涙が出る;;
261就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:19
みかかの病みと闇は果てしなくどこまでも深い


海よりも宇宙よりも果てしない
262就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:19
プラコン10社
NTTデータ、ドコモ・システムズ、野村総合研究所、電通国際情報サービス、
新日鉄ソリューションズ、ユーフィット、カテナ、富士通ビジネスシステム、
NTTコムウェア、大和総研
263就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:20
>251
株主から見た優良企業が労働者にとって優良企業とは限らないけど
ブラックなら株主からみた優良といえるわけでないし、
株主から見た優良だからといってブラックであるわけでない。
264ブラコン内定者:03/07/06 22:20
>>243
おにぃーちゃん
265就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:21
コント・・・
266就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:22
2002年情報サービス産業売上高ランキング

順位 社名                一人当たり売上高(万円)
01NTTデータ                  10,329
02ドコモ・システムズ             7,726
03野村総合研究所              7,019
04電通国際情報サービス          6,959
05新日鉄ソリューションズ          5,985
06ユーフィット                  5,273
07カテナ                     5,039
08富士通ビジネスシステム          5,019
----------------------------プラコンと上流の壁----------------------------
09NTTコムウェア                4,974
10大和総研                   4,706
11TIS                      4,685
12住商情報システム             4,460
13NECネクサソリューションズ        4,220
14日立ソフトウェアエンジニアリング     3,915
15インテック                   3,586
16NTTソフトウェア               3,573
17富士通エフ・アイ・ピー           3,223
18三菱電機インフォメーションシステムズ 3,069
-------------------------上流と下流の壁-----------------------------
19日本総合研究所              2,839
20日立情報システムズ            2,739
267就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:22
普通の学生はプラコンなんて聞かれても知らないだろ。
別に知ってて優越感に浸れるもんじゃないし。
268就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:23
>262
超一流企業ばかりじゃん。
269就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:23
prime constracter?
プラークコントロール
271就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:24
プラコンって一流大なら知識として知ってるっしょ。
272就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:25
>>270
納得しますた!
273就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:25
>>266
売上高ランキングと銘打って、
一人当たり売上高を挙げてるところに何らかの悪意を感じる。
274就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:26
おいテメエラ!
俺様の香ばしいレスに無反応とはどういう奴らだよ!
お前ら2chなんかやる資格ねえ!
とっとと寝ちまえ!
275就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:26
>>269
元請け
principal contractor

辞書ぐらい引け
276イモートコントローラー:03/07/06 22:28
>>264
ゲヘヘ、いけないいたづらしちゃうぞ。
277就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:28
>>275
サンクスコ
278就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:30
順位 社名            売上高(百万円) 一人当たり売上高(万円)
1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
5富士通ビジネスシステム          181,756 5,019
6日立情報システムズ            135,836 2,739
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
8NECネクサソリューションズ        131,278 4,220
9CSK                     127,633 2,578
10TIS                      105,041 4,685
-----------------------------プラコンとその他の壁-------------------------------------
11ユーフィット                  97,175 5,273
12インテック                   93,880 3,586
13NECソフト                  91,725 1,897
14日立システムアンドサービス        90,520 2,132
15富士ソフトABC                80,412 2,009
16富士通エフ・アイ・ピー           77,022 3,223
17三菱電機インフォメーションシステムズ 74,000 3,069
18大和総研                   71,809 4,706
19日本総合研究所              67,430 2,839
20住商情報システム             66,544 4,460
279就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:30
>>275
principal contractor?
280就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:31
Principal→プラ・・・????
281就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:31
>>278
最新のデータはないのでつか?
282就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:31
prime
283就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:32
>>279

prime contractor
principal contractor

どっちでもいい。日本では前者を使う方が多いが。
284就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:33
prime contractor(プライムコントラクター):元請け
275は間違ったこと教えるなよ。。。
285就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:34
>>281
企業の最新の決算情報から自分で作れば?
というか今年の決算情報は来年の春にならないと手に入らないんじゃ・・・
286就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:35
では質問でつ。
SI業界の「prime contractor」10社を挙げてくだちゃい。
287イモートコントローラー:03/07/06 22:37
>>286
妹のことで頭がいっぱいなので無理。
288就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:37
289就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:37
最上流工程の企業とゆーことね
290就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:39
SI業界の「prime contractor」10社

1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
5富士通ビジネスシステム          181,756 5,019
6日立情報システムズ            135,836 2,739
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
8NECネクサソリューションズ        131,278 4,220
9CSK                     127,633 2,578
10TIS                      105,041 4,685
291就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:40
最上流はユーザー企業。
だから、元請けっつーんだよ。
292就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:40
>288
ここら辺が最上流工程の企業かねー、アホはおまいは。
293就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:40
>>285
2003年3月期決算のデータなら手に入るのでは?
ランキングみると、2001年か2002年だと思われる
294就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:41
yy
295就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:41
>291
やっぱお前も糞だ!
296就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:43
>>292=明日にもリストラされそうな負け犬社員。
いつまでも就職板にいるなよ
297就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:44
>>292は日本語に不自由をしている在日
298就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:46
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは アホはおまいは
299就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:47
もしや習いたての日本語を喜んで使ってるインド人SE?
300就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:54
売り上げ1000億円未満の会社は下流ということでそろそろ結論は
よろしいでしょうか?
301就職戦線異状名無しさん:03/07/06 22:57
この辺が最上流ユーザ?

バカにされるんだよ。このクラスだから。

クリィエイティブな技術者何人いる。
302就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:02
SI業界の「prime contractor」10社

1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
5富士通ビジネスシステム          181,756 5,019
6日立情報システムズ            135,836 2,739
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
8NECネクサソリューションズ        131,278 4,220
9CSK                     127,633 2,578
10TIS                      105,041 4,685


303就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:03
>>301
下流SEの常套句キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:04
漏れの内定先が「prime contractor」10社 だった、やっぱ
漏れは凄い。明日自慢しよっと。

305就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:05
日本IBMも吃驚!
306就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:06
低学歴はすぐクリエイティブとかポテンシャルとか曖昧なことを持ち出してうやむやにしようとする。
ボー茄子で見ればやっぱりドキュモだな。
もまいらも肩書きより金だろ?
308就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:07
TISがプラコンかー
309就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:08
SI業界の「prime contractor」10社

1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
5富士通ビジネスシステム          181,756 5,019
6日立情報システムズ            135,836 2,739
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
8NECネクサソリューションズ        131,278 4,220
9CSK                     127,633 2,578
10TIS                      105,041 4,685
310就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:08
富士通を差し置いて子会社が上流とは、なんでだろー
311就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:09
低レベルw
312就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:10
>>301
ご意見、ご批判はランキング表作成元株式会社エージ社へどうぞ♪
[email protected]

名無しが吠えても無駄でつよ(プッ
313就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:11
1NTTデータ                767,836
2NTTコムウェア             426,759 
3野村総合研究所              217,301 
4日立ソフトウェアエンジニアリング      203,951 
5富士通ビジネスシステム           181,756 
6日立情報システムズ             135,836 
7新日鉄ソリューションズ           131,680 
8NECネクサソリューションズ        131,278 
9CSK                   127,633 
10NES                    113,530 
314就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:18
ま、この10社に入っておけば将来は間違いなさそうだね。
315就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:19
>>310
NFHIはハードベンダーってことで、このランクには載ってないんじゃないの?
ってわけで、このランク = プラコンではないのは明らか。
316就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:22
>>314
えぇ〜…
317就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:24
日立ソフトの平成15年3月期 決算見通し
<売上高>
システム開発 110,500M¥  50.7%
情報処理機器 107,500M¥  49.3%
---------------------------------------------
合計     218,000M¥ 100.0%

との見込みで、ソフト開発の一人当たり売上高は(社員約5,500人として)
2,000万円/人年 となるが、この中には外注者分も含まれているので
その分(協力社員約3,000人)を考慮すると、1,300万円/人年にしか
ならない。 つまり、ソフト開発・SEだけでは一人月に100万円強の
売上しか無いのである。
318就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:25
>>315
全部が全部とは言わないが、この辺の企業はプラコンメインなんだが・・・

1NTTデータ                   767,836 10,329
2NTTコムウェア                426,759 4,974
3野村総合研究所               217,301 7,019
4日立ソフトウェアエンジニアリング     203,951 3,915
6日立情報システムズ             135,836 
7新日鉄ソリューションズ           131,680 
7新日鉄ソリューションズ           131,680 5,985
9CSK                     127,633 2,578
10TIS                      105,041 4,685
319就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:27
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
320就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:40
>>315は業界知らずのPQN♪
321就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:51
この中の何人かは、「上流工程」の「上流」の意味を履き違えていると思われ
322就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:53
漏れは明日、日本IBMの空き採用を受けに、幕張くんだりまで逝ってくるよ。
幕張逝くの、コムウェアのリク面以来だw
323就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:56
富士通、NEC、日立、IBM、データ、NRI、日本ユニシス、ISID、日本HP、CTC
324就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:58
SRAが低いな。
技術力はそこそこあるし、世界的に有名なプログラマーもいるんだけどな。
325就職戦線異状名無しさん:03/07/06 23:59
富士通、NEC、日立、IBM、データ、NRI、日本HP

日本ユニシス、ISID、CTC

この辺はプラコンだけでなく上流もやってるので却下です。
326就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:00
勘弁してくれー

SIのレベル低い企業の列挙は。
どーせ数年後はほとんど消え去るがね。

要件定義がやっと出来る集団なのだ。
327訂正:03/07/07 00:00
プラコン7社
富士通、NEC、日立、IBM、データ、NRI、日本HP

除3社
>日本ユニシス、ISID、CTC

この辺はプラコンだけでなく上流もやってるので却下です。
328就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:12
とにかくレベルの低さは世界の恥。
329就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:12
日本HPも上流やってるから却下ね!
ぶっちゃけ日本にプラコンonlyの企業など10社もないよ。
大手メーカー、NTTデータ、NRIだけ。

あとは我が社はプラコンですって胸をはってても上流工程もやってるし。
331就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:42
悪煎茶はプライムでしょ?
332就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:43
>>324
たしかに、SRAが50以下ってのはないだろう、、、
333就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:44
ぷらこんって何?
334就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:47
NTTデータの子会社は順位外でつか?
335就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:50
>>333
ちょっと前の過去レスぐらい嫁よ。
336就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:52
ゼネコンの改名



337就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:54
>>335
よみますた
富士通って社員みんなプラコンしてるの?

ならぜんぜんホワイトじゃんか
338就職戦線異状名無しさん:03/07/07 00:55
データが入ってるだけでも感謝しなさい。
339就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:01
「“ITゼネコン”批判の危うさ」

(提供:アットマーク・アイティ)

 「ITゼネコン」という言葉をご存知だろうか。ITゼネコンとは、政府の情報システム調達を独占しているベンダやシステムインテグレータを指す。
具体的にはNTTデータなどのNTTグループや富士通、日立製作所、NECなどを指すことが多い。
政府の発表資料では、この4社で2000年上半期の政府と、政府関連機関調達の65%(金額ベース)を受注しているという。
このような一部の大手ベンダ、SIによる情報システムの寡占状態が、中小企業などの参入を妨げているとして批判されているのだ。

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/it/media/index.cfm?i=i_insight121
340就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:02
CACと明生だったらどっちいく?
341就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:02
CAC
選択の余地無し。
342就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:03
CACとデー子なら?
343就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:04
>>342
CAC
344就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:05
NSソリュと日立ソフトならどっちいく?
345就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:05
更に詳しく書くと
NTT日立
富士通NEC
の順で仕事は行くのかな

ってか四社か・・・多い気もするなw
346就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:06
デー本でもCAC
347就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:06
給料
|                                                 NRI
|                        
|                        NTTデータ
|                                     新日鉄ソリュ
|                         CTC
|                                      
|           住商情報         
|                        CRCソリュ    富士通システム
|           NES            日立情報  日立SK      TIS
| 
|                                          CSK
|                                     アルゴ21
|                  ITフロンティア    東芝情報
|                      日立SAS
| 
| 
|                      インテック
| 
| 
|                                           富士ソフトABCソフ興
|                  メイテック アルファシステムズ
|                                          トランスコスモス ベンチャーSN
|____________________________________________________激務
348就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:08
NRIってそんなに激務なのか・・・
給与は高いが微妙だな。
349就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:08
給料
|                                                 NRI
|                        
|                        NTTデータ
|                                     新日鉄ソリュ
|                         CTC
|                                      
|           住商情報         
|                        CRCソリュ    富士通システム
|           NES            日立情報  日立SK      TIS
| 
|                                          CSK
|                                     アルゴ21
|                  ITフロンティア    東芝情報
|                      日立SAS
| 
| 
|                      インテック
| 
| 
|                                           富士ソフトABCソフ興
|                                            メイテック アルファシステムズ
|                                            トランスコスモス ベンチャーSN
|_________________________________________激務
350就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:08
>>347
NESとか住商ってマターリで給料いいのでつか?
351就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:09
企業研究シリーズNTTデータ

――「電子政府たかり」に鉄槌――

電子政府予算の無駄遣いに政府・自民党がメスを入れ始め、
NTTデータの「たかり」モデルが崩壊に瀕している。

 ついに政府・自民党が野放しだった電子政府予算の壮大な無駄遣いにメスを入れ始めた。
そして、この改革は、納税者の利益を守るだけでなく、寄生虫のように電子政府予算を
食い散らかしてきた大手「ITゼネコン」各社に対し引導を渡す「序曲」の側面も持つ。
中でも見逃せないのは、ITゼネコンの筆頭格として「目に余る官庁との癒着」に依存
してきたNTTデータが、関係者たちの最大の標的となっていることだ。「天下り」や
「随意契約」という手練手管で公的資金を貪る、同社のビジネスモデルは崩壊に瀕している。

http://www.sentaku.co.jp/top/200305/zenbun.htm
352就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:10
住商最強じゃん・・・本当かよ?
353就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:26
第一生命情報とCECとヤマト情報ならどれよ?
354就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:27
なるだけ上流やりたいんだが。
355就職戦線異状名無しさん:03/07/07 01:30
住商やCTCといった商社系はかなり忙しいと聞いたが。
基本的に、商社系は社内の立場が営業>>SE。
営業は契約さえ取れれば高給だが、SEは別段インセンチブ無い。
そのせいで、やる気の殺がれたSEに、やる気満々の営業が大量の仕事を発注するとか。
356就職戦線異状名無しさん:03/07/07 02:29
住商は営業ないよ。
seが営業を兼ねてる。
357就職戦線異状名無しさん:03/07/07 02:38
給料
|                                                 NRI
|                        
|                        NTTデータ
|                                     新日鉄ソリュ
|                         CTC
|                                      
|                住商情報         
|                        CRCソリュ    富士通システム
|                NES       日立情報  日立SK      TIS
| 
|                                          CSK
|                                     アルゴ21
|                  ITフロンティア    東芝情報
|                      日立SAS
| 
| 
|                      インテック
| 
| 
|                                           富士ソフトABCソフ興
|                                            メイテック アルファシステムズ
|                                            トランスコスモス ベンチャーSN
|_________________________________________激務
358就職戦線異状名無しさん:03/07/07 02:46
>>357
おまえが全体的に右にずらしたのは、この業界はすべて激務だといいたいのか?
そんなこと承知なんだよ。
でも全部を右にずらしたら、この表の意味がねーだろw
激務の中でも比較的ましなやつを左に配置すべき。
359なおん ◇utvbcUaVe2:03/07/07 02:47
てすと
360353:03/07/07 02:51
おーい
361イモートコントローラー:03/07/07 02:56
>>360
俺のいもうとがヤマトにしろってさ。
362就職戦線異状名無しさん:03/07/07 03:00
地球とさらばするのか。
363イモートコントローラー:03/07/07 03:02
>>362
波動砲でいもうとをつんつんしてやる。
364353:03/07/07 03:05
つんつんじゃすまないヨカソ
365353:03/07/07 03:06
CECもいいんだけどPG要因にはなりたくないづら・・・
366353:03/07/07 03:06
そしてヤマトシステムの名前間違えてた・・・
367就職戦線異状名無しさん:03/07/07 14:23
>358
比較的マシってのがどこなのかよく分からんのだよ
368就職戦線異状名無しさん:03/07/07 14:43
よく和姦ねーのにかってにいじんなよ(藁
369就職戦線異状名無しさん:03/07/07 20:16
hagedou
370就職戦線異状名無しさん:03/07/07 21:10
今日、東京コンピューターサービスからダイレクトメール到着。
7月に7回もセミナー行うってことは、辞退者がどんどん出でいるのか・・・?
もともと、内定出す人数が多いのか・・・・・?

とうぜん、行かねーけど。
誰も行かないと思うけど。
371就職戦線異状名無しさん:03/07/07 21:32
>370
あとメイ○ックと大○商会もよく来るよな
372就職戦線異状名無しさん:03/07/08 17:37
age
373就職戦線異状名無しさん:03/07/08 19:24
オウム報道を検証していくと、現在、競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では「裏社会の広報担当として名高い男」 この大塚万吉を
オウムが頼り、一時期、上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを仕切っていた
ことは有名な話し。オウムの東京総本部を家宅捜索した捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの
深い資料が見つかっている。趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員(中川○博)と共謀し、その武○士へ恐喝と
きたから、いい加減にしろと言いたくなる。

この中川も借金を5000万もしていた(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという感覚は実に恐ろしい!
こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に
多いと思う<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
374就職戦線異状名無しさん:03/07/08 21:07
元TIS社員が言ってたけど、TISはプライムだけど、
顧客は超一流企業ではないそうだ。
375就職戦線異状名無しさん:03/07/08 21:50
>>374
あそこは金払いのいい準大手レベルの会社を狙ってる。
無闇にデカい案件に食いつかない辺り経営としては上手い。
(デカい案件は利益も大きいけどリスクも大きい)
376IT業界の達人:03/07/08 23:43
NRI(殿様商売、他力本願、看板だけ)ソフトクリエイト(頭の悪い社長そし
てその息子たち)TIS(ここに行ったら馬鹿に)、GSS(ここに行ったら死ぬ)
377syainn:03/07/08 23:50
ソフトクリエイトの社員から聞いたけど、役員全員が狸で社員も宗教状態って
聞いたことある、すぐ社員つるし上げてクビにするらしい、いつかあの社長
やられるっていってたな〜。
378証券会社社員:03/07/08 23:53
そこは所詮PC売ってる会社でしょ、誰も相手にしないよ今度上場すみたいだけど
多分無理これ内部情報、だいぶこの会社やばいよ。
だからお前らプライムシステムに行けって
380就職戦線異状名無しさん:03/07/09 14:41
tkc行くわ
tcsの間違いでは?
>>380
TKC全国会か・・
高校の先輩が栃木本社にいるな
383就職戦線異状名無しさん:03/07/10 00:06
age
384就職戦線異状名無しさん:03/07/10 01:27
ある外資系企業の人が言ってたんだけど、
日本のSI企業の多くは金融系とか産業系とか
配属された事業部の中でキャリアアップしていくから、
その中で上まで行ってしまうとそれ以上を目指すと大変なんだって。
個人で他の事業部に行くのも大変だし、
事業部がまとまって別の事業に手を出すのも大変だし。
385証券会社社員:03/07/10 01:32
いい仕事したいならベンチャー企業に行ったほうがこの先いいよ、大手は全部
だめ、まず経営者が最悪、部課長が自分事だけ。
386就職戦線異状名無しさん:03/07/10 01:36
新卒だからとりあえず大手ってのは腰抜けですか?
387就職戦線異状名無しさん:03/07/10 01:40
NTTコムはどうですかね?
388就職戦線異状名無しさん:03/07/10 01:43
>>386
↓このスレ読むとその方が賢明みたいだよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057164301/

確かに大手→中小はありだけど、その逆は難しいもんね。
389就職戦線異状名無しさん:03/07/10 02:22
IT業界って何すか?情報サービス業界のこと?それならコムは入らないよ。
390就職戦線異状名無しさん:03/07/10 02:26
>>388
まれに見る良スレ
391就職戦線異状名無しさん:03/07/10 02:40
>>357

NESは平均で見ればCSKよりも給料下だが。
392就職戦線異状名無しさん:03/07/10 03:49
給料
|                                                 NRI
|                        
|                        NTTデータ
|                                     新日鉄ソリュ
|                         CTC
|                                      
|           住商情報         
|                        CRCソリュ    富士通システム
|                                         CSK TIS
|            NES            日立情報  日立SK
|                                         
|                                     アルゴ21
|                  ITフロンティア    東芝情報
|                      日立SAS
| 
| 
|                      インテック
| 
| 
|                                           富士ソフトABCソフ興
|                                            メイテック アルファシステムズ
|                                            トランスコスモス ベンチャーSN
|_________________________________________激務
393就職戦線異状名無しさん:03/07/10 09:37
今度、都築電気の説明会に逝くんだが
ここは正直どうなんですかね?
有給消化率98%とかうたってるけど・・・
394就職戦線異状名無しさん:03/07/10 11:32
日本システムウエアって知ってます?
どんな感じなんでしょうか?
激務&安月給なんでしょうか?
395就職戦線異状名無しさん:03/07/10 11:33
>>392
「富士通システム」ってFSOLのこと?
激務寄りなんですか…
そこで働くことになりそうなんですが…。
396就職戦線異状名無しさん:03/07/10 16:11
>>394
下請けPGバイトでそこの仕事した事あるよ。
俺がやった仕事ではSE、PMがくそでした。
下請けPGに対する態度がDQN(これはどこも一緒か)
ついでにプロジェクトもしょぼかった。
で、SEいそがしそうだったよ。
帰りも遅いし、土日も来てたし。
ほかのプロジェクトは知らないけどね。
397就職戦線異状名無しさん:03/07/10 16:23
近畿システムサービスってどうなのよ
やば系なのかしら
>>392
アルファシステムズってスレ見る限りでは社員かなり暇そうですよ。
テスタしかやらしてくれないらしいし。
399就職戦線異状名無しさん:03/07/11 22:02
もうIT業界は内定でそろったのかね
>399
まともなところは概ね
401就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:05
>>400
がいねってなんだよ。間違ってないかちゃんと調べて最後までちゃんと文章書けよ。
402就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:13
>>393

  都  築  は  や  め  と  け

Yahoo!ファ○ナンスの掲示板が社員に荒らされてる。おもしろいぐらいに。
403就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:16
>>401
プッ

404就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:21
>>401
プッ
405就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:32
>>403
>>404
ちょっと不自然なつっこみなのでつりでせう。
406就職戦線異状名無しさん:03/07/12 03:36
がいねって何?
407就職戦線異状名無しさん:03/07/12 04:36
アベシ、アルファ、トランス落ちた。
ブラックでもいいから内定欲すぃー。      くれ
408就職戦線異状名無しさん:03/07/12 04:43
ベンチャー探せば?
409就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:07
>>407
笑えない・・・
気の利いたレスも思いつかねぇ・・・
410407:03/07/12 05:14
ワークスのインターンはマジで行きたかったけど落ち。
ブラックで良いからどっかないんかー!       もっとくれ
411就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:19
>>401
「おおむね」も読めないようじゃ筆記で落ちるぞ、マジで。

あ、親切にレスしてしまった・・・
412就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:41
>>411
おまいそんな事言うんだったらさあ、
「既出」ってなんて読むか知ってるだかYO!
413就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:43
>>401
ちゃんと調べてからからレスしろよ( ´,_ゝ`)プッ
414就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:44
「きで」だろ。
レベルひきーゾ喪舞等。
415就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:44
だかよ
416就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:44
激しく外出
417就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:44
>>412
俺に聞いてるの?
世間一般では「きしゅつ」で、2chでは「がいしゅつ」だ。
これで満足か?
418就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:44
>>401は寧ろ釣り
419就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:48
>>411
プッ
420就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:48
変換すればいいだけじゃん

漏れは釣られたのか?そうなのか?ピチピチ
421就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:50
なんだか>>401が必死に釣りということにしたがってるな。
422就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:51
「がいしゅつ」の出所
http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html
423就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:52
>>418
ていろ釣?読めねぇ。
424就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:53
むしろ
425就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:55
>>424
寧ろ
ほんとだ。変換できた。ちょっとうれしい。
426就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:55
まあ、今頃>>401は真っ赤な顔でROMってるわけだが
427就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:55
寧ろ
428就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:56
おまいらマジで変換知らんのけ?
>>428
スペースキー押せば変換できるだろヴァカが。
何そんくらいでえらそうにしてるの?
頭だ大丈夫?
430就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:59
スペースキー?
逆変換の事じゃないの?
431就職戦線異状名無しさん:03/07/12 05:59
>>429
漢字をワードにコピペして再変換しろってことだろ
432就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:00
>>429は寧ろ釣り
433就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:01
くそ
434就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:01
マジレスして恥掻くのが最近の流行なのれすか?
435就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:02
>>430
>>431
釣られんなよ。メール蘭くらい見ろ。
436就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:02
>>429
頭だ大丈夫?
437就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:03
429 名前:就職戦線異状名無しさん[再変換って言えよ。] 投稿日:03/07/12 05:57
>>428
スペースキー押せば変換できるだろヴァカが。
何そんくらいでえらそうにしてるの?
頭だ大丈夫?
438就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:03
再変換って何?
439就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:06
頭だ大丈夫?
440就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:06
>>430
>>431
プッ
441就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:07
釣れたって事にして逃げるのが最近の流行なのれすか?
442就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:08
流石って漢字を読めたのは中3でした
443就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:09
わらうなYO!
444就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:10
>>442
俺は小学校のときに習ったが。

馬鹿が読めないのは専らとか所謂とか先ずとかか。
445就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:10
頭だ大丈夫?
446就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:11
どもるなよ
447就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:12
そうか、奴はどもってたのか
448就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:12
>>444
しょせんくらい読めるっての。
449就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:13
先ずり
450就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:14
違うって、頭田君、大丈夫っていみだっつーの!
451就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:14
餌が多すぎてどれに喰らい付いたらいいのか分かりません
452就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:14
高校のときバイトの面接で
「ふくれきしょ」って言ったらわらわれたよ
453就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:14
>>407
まだソフトウェア興業、TCS(東京コンピューターサービス)グループがまだ残ってるよ。
特にTCSグループのほうは、社長が趣味でグループ企業を作りまくっているから
会社は沢山あるし、どっかにエントリーすれば、ほかからDMが沢山来るから(゚д゚)ウマー
454就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:15
>>451
>>449あたりに。
455就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:16
>>453
NRIってまだやってなかったっけ?
456就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:17
>>455
トラコスをあべしるようなやつがNRI受かるわけないだろ。
>>448
ぐわ、俺間違って読んでたよ。「しょせん」だったのか…。
あなたもしや高学歴?
458就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:18
>>457
そこまで逝くとつまんないよ
459就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:18
と、釣られてみましたがどうで翔?
460就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:18
>>456
兵隊でやとってくれるかも
461就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:18
>>457
そうですね。いわゆる高学歴君ってやつですね。
462就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:19
みんな頭イイんだね
漏れなんてじぇんじぇん読めません
463就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:19
所詮ぐらい高学歴じゃなくても読めなくないか?
それともこれもつり?
464就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:20
漏れはマジで読めなかったよ
高学歴は凄いんだね
465就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:20
高学歴君の答え!

よく出来ました。よく出来ました。
466就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:21
>>465
いずみさんか。懐かしい。
467就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:21
そんな高学歴なお前らは当然全員上流SIに内定済みだろうな?
468就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:22
漢字検定1級持ってますが何か?
469就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:24
ここまで漢字で引っ張るなんて>>401は偉大だな
470就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:25
2ch認定の一級釣り師免許だな
471就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:29
偉大な釣り師の大半が実はマジレスな罠
472就職戦線異状名無しさん:03/07/12 06:34
珍プレー大賞みたいなもんだな。
473就職戦線異状名無しさん:03/07/12 13:32
アウトソーシング部門に配属
474就職戦線異状名無しさん:03/07/12 23:30
CSEって受けた人いますか?7/17に説明会まだやるみたいだけど
475就職戦線異状名無しさん:03/07/13 01:04
畢竟、内定0の漢字も読めない香具師ばかり。
476就職戦線異状名無しさん:03/07/13 02:55
                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>内定無し者
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 内定なしを火葬します!!
477就職戦線異状名無しさん:03/07/13 20:32
内定者はキモイ奴ばっかって本当ですか?
478就職戦線異状名無しさん:03/07/13 21:46
>>477
ランキング上位の会社はそんなことない。
下位の会社ほど、PCマニア、キモイ奴があつまってる罠。
479就職戦線異状名無しさん:03/07/13 22:15
>478
下位ってどこ辺から?
60以下なら鬱…
480就職戦線異状名無しさん:03/07/13 22:27
>>478
禿同
下位ってどこだ?漏れは例のラインより↑だけど…
>>474
一次面接この前受けてきたよ。
筆記は時間の割に問題数が多くて数学全然解けなかったけど
なぜか通った。

未だ内定無いから必死だけど情報システム板のスレ見て
逝く気が無くなりつつある・・・
482就職戦線異状名無しさん:03/07/13 23:45
アルプス技研って黒ですかね〜?
483就職戦線異状名無しさん:03/07/14 00:43
>482
よく説明会やってるよね。派遣らしいですが。
484就職戦線異状名無しさん:03/07/14 01:38
>>481
今見てきたけど死にそうとかいってる奴とかいなくねえ?
他に比べたら全然ましだろ。
でも行けるなら上を目指せ。
485就職戦線異状名無しさん:03/07/14 21:02
NSPって
486481:03/07/15 02:28
>>484
ほとんどの社員が派遣で、入社してからまたすぐに
派遣先の面接うけにゃならんって・・・
今の時期にまだ内定無い俺にとって
また面接は正直厳しいよ・・・

やっぱメーカー系の子会社のSEの方がいいな。
今日はキャノンソフト説明会逝って来ます。
487就職戦線異状名無しさん:03/07/15 04:05
>>486
あんた社会人としてやってけなさそうだな。
488就職戦線異状名無しさん:03/07/15 04:30
>>484
キヤノンソフトがんばれ。
そこ、キヤノン製品のソフト開発してるって行ってるけど、
あんまり製品開発に関われないらしい。
俺は面接で「キヤノン製品をソフト面でバックアップしたいです」
って言ったら
「うちはそんなに製品開発に関われないよ」って言われた。
もちろん落ちた。気をつけろよ。
まぁ今は2Ch偏差61あたりの企業から内定もらったからよかったが…
489488:03/07/15 04:31
↑ごめん>>486に対してのレスでした
490481:03/07/15 07:49
>>487
バイトやめてからほとんど引き篭もり状態の毎日だったからな。
単位は足りてるから大学もほとんど行かんし。
就職決まったらまたバイトでもして社会慣れを試みてみるよ。

>>488
情報サンクス!
HPでは大まかにSI業務とキャノン製品のソフト開発が書かれてるけど
主な仕事はSI関連って事なのかな。
リクナビではキャノン製品のソフトやデバイスドライバ開発者の紹介もされている
んだけどなぁ。
ソフト開発ってのはキャノン本体が開発した製品のドライバやソフトの
不具合を解決したり、改良したりする仕事みたいな感じなのかも。

今日のESではSI業務の方強調して書いてみるかな。
491就職戦線異状名無しさん:03/07/15 09:14
>>480
プ
頼む釣りだと言ってくれw
492就職戦線異状名無しさん:03/07/15 11:11
CAC面接落ち。
もうだめぽ。
493492:03/07/15 12:15
とりあえず就職四季報見てかたっぱしからエントリーして来た。
まだ関西圏で説明会やってるとこがどれだけあるか知らんが。
今年の夏休みはどうやら無さげ。
494就職戦線異状名無しさん:03/07/15 12:17
今から間に合うとこなんて、SEの中でも屑の中の屑
495山崎 渉:03/07/15 12:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496就職戦線異状名無しさん:03/07/15 21:38
>494
そういう藻前はどこYO!w
497就職戦線異状名無しさん:03/07/15 21:43
日揮情報システム株式会社
7月28日(月)15:30〜
498就職戦線異状名無しさん:03/07/15 21:47
>>493
富士通ビーエスシーは関西でもまだやってるぞ。
7/22に大阪であるぞ。
リクナビでエントリーしないと予約できないが。
このスレまだあったんだ
SEの人の日記って大抵入社1年か2年で鬱日記と化しているのですが、なんで?
>>500
例えばどれよ
>>498
ビーエスシーは筆記1回、面接1回だからかなり厳しい。
筆記はほぼ満点とらないと落ちるYO!
受けるなら筆記対策しる!>>493
>>481
CSEって日立の孫会社のやつ?
漏れも受けたけど1次面接で撃沈しますた。
てか集団面接8人て多すぎないか?
そういえば、この会社の先輩社員の紹介のところに小学校の同級生がいた・・・
504481:03/07/16 11:32
>>503
いや、渋谷にある独立系の会社だよ。

キャノンソフトの筆記はCSEと同じで問題多いくせに
時間全然無いSPIだった。
CSEの時より問題数解けなかったからヤヴぁいな・・・
つうか、キャノンソフトよ。
説明会の時に履歴書書かせるって厳しくないか?
その日に簡単なES書かせる企業は結構あったけど、ペン書き必須の
内容量多い履歴書書かせるところは初めてだったよ。

>>502
何気にBSCの説明会いれてたりする。
やっぱ筆記が肝か。
筆記得意でないんで厳しいな・・・
505就職戦線異状名無しさん:03/07/16 15:07
この時期は日立とか富士通とかみたいに○○って冠がつくところに応募が殺到してるみたいだな。
かなりの倍率になっとるようだがな。
まあせいぜいがんばっとくれや。
506就職戦線異状名無しさん:03/07/16 17:14
まぁ、わけわからんとこいくよりマシな可能性が高いからな
507就職戦線異状名無しさん:03/07/16 19:42
ねえ、漏れの会社8月から内定者研修が始まるんだけど、
早すぎない?
やるきでねぇよ…。
ちなみに、このスレのランキング上位の会社でつ。
508就職戦線異状名無しさん:03/07/16 19:45
>>485
最終の役員面接で役員が靴脱いでました。
509就職戦線異状名無しさん:03/07/16 20:56
>>507
早いね
漏れのところじゃないな…。となると日本の会社なら残り二つのどっちか?
>>481
ビーエスシーは説明会で就活に関する悩み相談があるから
質問を用意しておくといいよ。
>507
eラーニング?
512就職戦線異状名無しさん:03/07/16 22:35
>>507
住商か?
俺の友達も同じ様な事行ってたぞ。
513就職戦線異状名無しさん:03/07/16 23:36
>507
TIS?
ワークスアプリケーションズはインターンシップか
研修じゃなくて選考か
514就職戦線異状名無しさん:03/07/16 23:37
只今、生放送中!!
素人の女の子が・・・
http://61.115.1.12/index.html
515キョウコ:03/07/16 23:38
ブラックキャットに登場中の現役女子高生のキリサキキョウコで〜す☆
どんな質問でもおっけ〜ですよぉ〜☆
それじゃよろしくぅ〜(^^)エヘヘ
516就職戦線異状名無しさん:03/07/17 01:39
あべしもeラーニングあるんでしょ?
517就職戦線異状名無しさん:03/07/17 01:51
■■■■2004年度文系就職ランキング■■■■
76 経済産業省、財務省
75 外務省、総務省(旧自治省系)
74 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
73 日本銀行、国土交通省、防衛庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
72 国際協力銀行、日興Citi Group証券、日本テレビ、フジテレビ
71 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A
70 三菱商事、三井物産、野村證券(IB)テレビ朝日、集英社、小学館、日本経済新聞社
   読売新聞社、日本政策投資銀行、三菱地所、博報堂、野村総合研究所(SE以外)
69 NHK、東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、テレビ東京、三井不動産、P&G、新日本石油、日本郵船、JR東日本
68 商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、大和証券SMBC
   関西電力、SONY・CE、SONY・ME、東京三菱銀行、国際協力事業団、農林中央金庫
67 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、出光興産、住友商事、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行
   JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)
66 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本製鐵
   大阪ガス、花王、本田技研工業、資生堂、日本航空、全日空、伊藤忠商事
65 営団地下鉄、キヤノン、松下電器産業、サントリー、旭化成、旭硝子、NTTコミュニケーションズ(SE以外)
   東急エージェンシー、野村総合研究所 中小企業金融公庫
64 地方上級、東急電鉄、野村證券、第一生命保険、キリンビール、日本IBM、NTTデータ(SE以外)
   アクセンチュア、IBCS、丸紅、JFE、日本オラクル、KDDI、商工組合中央金庫、松下電工
63 鹿島建設、みずほフィナンシャルグループ、UFJ銀行、昭和シェル、三井住友海上火災保険、シャープ
   アサヒビール、リコー、SAP、三菱電機、住友化学、三菱化学、NEC(SB以外)
   日立製作所(SE以外)東芝(SE以外)日本hp、ブラクストン
518就職戦線異状名無しさん:03/07/17 02:02
オマエSE以外、SE以外ってなあ!

SEだって生きてるんだぞ!
フリーターだって浮浪者だって生きてるよ
なんでNRIがこんなに低いの?
文系のほうが就職しやすいわけ?
それとも選択肢があるだけ?
わけわかんね。
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
愛子様ならどんなアホでも受かるのに・・・
インチョキ派遣会社だけど。
523481:03/07/18 01:13
>>510
悩み相談って質疑応答とは別に個別でってこと?
内定ゼロなりの悩みでも考えておきますか・・・

キャノソソフトも一応通過したし、ようやく就活してる気がしてきたよ。

つうか、最近書き込み少ないね。
( ゚д゚)ハッ!もしやここで就活してるの俺だけ?
524就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:16
おまえだけーーーーーーーーーーー(´・ω・`)ノシ
525481:03/07/18 01:21
ヤパーリか(´・ω・`)ショボーン
526就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:23
>524、525
まあまあマターリしようよ
書きこまないでROMの香具師も相当いるしな。
527就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:24
>>520
お前がわけわかんね
528就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:28
こんなランキング優秀な椰子は馬鹿にしてるよ
529就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:52
おまいら何社落ちた?
おいらは12社
530就職戦線異状名無しさん:03/07/18 01:59
30-40位
531無知☆ ◆noUSxMuchI :03/07/18 02:00
日本中の企業受けて全部落ちたらホームレスかな、と
怖いことを考えてみる。
おやすみ。
532就職戦線異状名無しさん:03/07/18 18:47
NECシステム建設ってどうなの?

情報が少なすぎるんだが・・・。
533就職戦線異状名無しさん:03/07/18 20:18
大東亜だけど独立系で社員数350人で平均年齢35歳だけど
一次面接・二次面接共に二言くらいしゃっべて終わりで
内定もらったけど行くべき?
534就職戦線異状名無しさん:03/07/18 20:59
>>532
漏れ一番最初にそこ受けて落ちた(w
今残ってるSI企業ではかなり良い方だと思う。
でもOB訪問とかしたわけじゃないんで実態は知らない。
つかなんでここ未だに採用活動してるんだろう。謎だ。
535就職戦線異状名無しさん:03/07/18 21:33
>>533
けど、けど、けどってお前は白痴か!!


さすがの俺も、さすが大東亜だな、としかいいようがないYO!!
536就職戦線異状名無しさん:03/07/18 23:52
>533
そんだけの情報ではなんともいえん。
まぁフリーターよりはいいんでない。
537就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:00
この業界の平均年収ってどんぐらいなんだ?

あと漏れの純粋な疑問。

世間一般的に、全業界をあわせて一般家庭の平均年収ってどんぐらいあんのかな。

知ってる人いたらおせえてください。
538 :03/07/19 00:00
>>535

KEDO

とか言ってみるテスト。
539就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:03
>>537
激務の割りに薄給
540就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:08
>>539
650マソあったらいいほう?普通?
541就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:14
IT業界に内定もらったおまいら
なんか入社する前に勉強するか?
漏れは基本情報を秋に受けるつもりだが
時間があればベンダー資格にもチャレンジしようと思ってる
542就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:23
>>537
少し前のものだけど、ここに表が載ってる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU1/20020904/2/

世間一般の平均なら政府の資料をみれば分かる
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h13/minkan.htm

一部抜粋

平均給与454万円(男性558万円、女性278万円)の内訳をみると、平均給料・手当は377万円(男性460万円、女性235万円)で、
平均賞与は78万円(男性98万円、女性43万円)となっている。

〔事業所規模別の平均給与〕
平均給与を事業所規模別に見ると、従事員10人未満の事業所においては354万円(男性446万円、女性248万円)となっているのに対し、
従事員5,000人以上の事業所においては584万円(男性747万円、女性264万円)となっている
543就職戦線異状名無しさん:03/07/19 00:27
>>542
ありがとう。
544就職戦線異状名無しさん:03/07/19 03:06
僕も、興味を持ってこの業界に入ったのですが・・・・。
あの人たちの感覚についていけない。残業、残業、休出の
連続・・・。長く会社にいる人が尊敬されているみたい。
おまけにやった事の無い開発をやらされるし・・・。
サーバ運用とかやりたかったのにこれじゃあね。
まじで精神的に疲れたよ・・・・。
545就職戦線異状名無しさん:03/07/19 03:39
>>544
それは選ぶ会社間違えたお前が悪いんだろ。
それだったら運用とかネットワーク関係のみとかだけやってる会社選べばいいのに。
546就職戦線異状名無しさん:03/07/19 05:24
>>544
ホスティング会社にいけ
好きなだけエンタプライズサーバーやルーターいじれるぞ。
547就職戦線異状名無しさん:03/07/19 06:43
都築電気の内定者いないー?
31日行きますよね?
548就職戦線異状名無しさん:03/07/19 08:03
>>544

>長く会社にいる人が尊敬されているみたい。

これはどの業界どの会社でも一緒だよ。
別にIT企業だけの特徴ではないなあ。
549就職戦線異状名無しさん:03/07/19 22:01
FSAS内定者いませんか?
550就職戦線異状名無しさん:03/07/19 22:59
デジタル土方がんばれw
551就職戦線異状名無しさん:03/07/21 14:41
休日出勤あっても、代休があれば、たいしたことはないのに。
552就職戦線異状名無しさん:03/07/21 15:03
ケルベロスは秘密鍵〜(´Д`)ハァ
553就職戦線異状名無しさん:03/07/21 15:04
>>551
デートもできねぇっつの。
554就職戦線異状名無しさん:03/07/21 15:24
>>553
平日暇だと女子高生漁れるよ。マジで。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556553:03/07/21 15:29
>>554
別にいいです。
557就職戦線異状名無しさん:03/07/21 22:16
ねえねえNTTドコモとNRIどっちいきたい?
558就職戦線異状名無しさん:03/07/21 23:10
>>557
小僧寿し
559就職戦線異状名無しさん:03/07/21 23:13
みんなほんとにSEはやめたほうがいいよ。
まじめに未来なんてまったくないから。
かっこよくも、なんともないし、労働条件も最悪だよ。
残業無制限。

ほんとにやめたほうがいいって。
まじで、楽しくもなんともないから。
560就職戦線異状名無しさん:03/07/21 23:18
2ch好みの電通やテレビ局に逝ったらそれこそ
なーんにもスキル付かずポイされたらおしまい。
561就職戦線異状名無しさん:03/07/22 00:54
>559
手遅れ
562就職戦線異状名無しさん:03/07/22 01:07
30歳までに一番稼げる職業はディーラー除けばSE。
563就職戦線異状名無しさん:03/07/22 01:10
>>547
遅レスですが、内定者です。
31日は行きますよ〜

内定者主催の飲み会らしいのですが、
いったいどなたが企画したんでしょうかね?

なんかすでに、はぶられている予感(つД`)
564就職戦線異状名無しさん:03/07/22 01:10
都築はマジで社風最高だぞ。
565就職戦線異状名無しさん:03/07/22 11:17
>>563
自分も誰が企画したかとかサッパリわかりません。
というか自分以外の内定者知らないですし・・・。

民衆見てますか?
あそこは書き込み少ないし、やっぱりメーリングリストは動いてないのかな。
自分は民衆MLはちょっと登録する気になれないですが。

>なんかすでに、はぶられている予感(つД`)
同じくこれはイヤン(´Д`;)

>>564
その自信満々の根拠を聞かせてもらえませんか?
意外と人事の方だったりして。
566就職戦線異状名無しさん:03/07/22 13:14
ソースの表示選んでもメモ帳開かないんだけどなんで?
567563:03/07/22 13:20
>>565
同じく自分以外内定者の方を知りません。。。

民衆はちょくちょく見てますが、MLには登録していません。
もしかしたらMLで企画がたったのですかね〜?

なんにせよ31日会えるのを楽しみにしています(-ω☆)
568565:03/07/22 17:07
>>567
レスthxです。
条件は同じっぽいですね。少し安心しました。
民衆MLですかね〜。掲示板書き込み少ないし、MLだけ活発とは
思えないんですよね。
まぁとりあえず31日行ってみるしかないですね。

>なんにせよ31日会えるのを楽しみにしています(-ω☆)
どんな人達が来るのか楽しみです。
マターリよろしくです(´∀` )
569就職戦線異状名無しさん:03/07/22 17:27
文系大卒(ニットーコマセン)未経験。
社員50名の中小企業ネトワクエンジニアで、
月給19万・ボーナス一月分(税込み)。

安い?それともこんなもんかな。
既卒なんで贅沢は言えないんだけど。
570就職戦線異状名無しさん:03/07/23 16:54
親が不安な100%ユーザー系企業しか内定でなかった
スゲー迷う
571就職戦線異状名無しさん:03/07/24 00:49
>>570
SEなんてどこも一緒。
572就職戦線異状名無しさん:03/07/24 00:50
>>571
NRIとデータ子会社じゃ全く違うでしょ
573就職戦線異状名無しさん:03/07/24 00:52
そらデー子じゃぁ…
574就職戦線異状名無しさん:03/07/24 02:09
おまえらいったい何がしたいの?
もう一度、自分自身に問いかけてみろよ
本当にいいのか?
575就職戦線異状名無しさん:03/07/24 02:26
>>570
朝日インフォテック内定者ハケーン
サイレ〜ン(サイレ〜ン)
ウ〜ウゥウゥウウ
サーバが〜止ま〜るよ〜
サイレ〜ン(サイレ〜ン)
ウ〜ウゥウゥ
あ〜とぉ〜わずぅ〜かでぇ〜
577就職戦線異状名無しさん:03/07/24 12:08
まぁ上流はいいけど下流の人はかわいそうだね
578就職戦線異状名無しさん:03/07/24 12:11
>575
そこで働いてる。
やめとけ。
579570:03/07/24 13:53
>>575
似た感じのところだが違う
>>579
みずほ系?
581570:03/07/24 14:03
>>580
金融機関系としか言えん
もしかして
りs・・・げふんげふん。
583就職戦線異状名無しさん:03/07/24 17:58
>581
金融系は安定稼動が第一なので最新の技術は
身に着かないし、親が倒れたら次行くとこないぞ。
584就職戦線異状名無しさん:03/07/25 00:41
>>581
金融系=COBOLer?
585就職戦線異状名無しさん:03/07/25 01:59
FSOLはまだ採用やってるんですか?
586就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:05
>>583
大丈夫、絶対に親が倒れないから。
587就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:09
>>586
糖蜜?
そーいえば日銀やっているのはNTTデータなの?無知でスマソ
588就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:10
日銀は知らんが、財務省はNTTデー子がやってる。
内定蹴ったけど。
589就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:21
アルゴ21ってどうかな。
内定貰って承諾書も出してるけど、なんか引っかかるんだよね。
OB訪問したときの先輩の印象や2チャンでブラック呼ばわりされてるところに。
590就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:23
>>588
デー子よりも希望度高いとこに決まったんだ、おめでd
漏れデー子落ちw
591就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:32
アルゴ21は新しい独立系では結構いい所みたいだね。
受けてないからわからないけど
592就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:37
>>590
でもメーカー子
593就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:39
>>591
給料は安いみたいだけど、資格取得を奨励していて資格手当が凄いらしい。
情基取得で15万だか貰えるんだった気が。

ユニシスからスピンアウトした人たちが作った会社らしいね。
594就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:39
ユニシスのビルはでかかった
595就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:40
もう募集してる企業ってないよね?
トランスコ○モスくらいか?
596就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:41
>>592
デー子落ちの漏れは、他のユーザー子。
メーカー子の方がスキル付きそうだけど。
597就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:41
>>594
賃貸らしいけどな。
598就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:43
>>595
通年だけどNRI、FSOL。
あとTCSくらいかな。○塚商会は締切ったような
599就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:45
>>597
自社ビルじゃないの?
それじゃあんまり豊洲につくった意味なくない?
駅から結構歩くらしいいし。
そういえばデータ本社も豊洲だね。
600就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:48
財務省はNTTデータソリューション
日本銀行はNTTデータシステム技術

デー子マニアより
601就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:49
>>599
駅からそこまで遠いとは思わんが。一本道だし。
602595:03/07/25 02:52
>>598
FSOLは内定持ってるのでいいけど、NRIはやってるの?
調べてみるよ。

>>599
自社ビルだよね。ユニアデックス受けた時に社員が言ってた。
隣のデータのビルのほうが数メートル高いのが悔しいって言ってたもの
603就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:52
>>600
ありがd。よくしってるね。
それと600getおめ。

デー子はメイン業務わかるような社名にしてほしい。
クリエイションもクオリティもどっちが年金か未だに分からん。
604就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:54
>>603
クオリティは郵貯みたいですね。
落ちたけど
605就職戦線異状名無しさん:03/07/25 02:57
>>602
そのユニアデックスはどうなったのだ?
606就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:01
公務員なるよりデー子に入ったほうが公務を実践できると思って受けたけど、
落ちますた。
自社内で開発じゃなくてデータに常駐みたいで裁量狭いみたいだから、
それでよかったのかもしれない。
デー子のやっている内容は良いと思うんだけどね。
607602:03/07/25 03:04
>>605
落ちた…筆記で。
恥ずかしい。
608就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:08
>>607
ユニシス系ってクレペリンやるらしいね
あとユニシスソフトとかどう
609602:03/07/25 03:10
クレペリンってなに?
確かに今までに受けたことのない問題だった。
610就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:13
>>609
数字を足して、1の位をひたすら書いていくやつ

http://www.nsgk.co.jp/uktest/kensa_goshokai/kensa_index.html
ここみるといいよ。

おれもユニシス受けた時、クレペリンやったよ(落ちたけど)
とにかく「腕が疲れる」の一言につきる。
611就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:14
>>609
クレペリンは性格適性試験の一種。
時間内に隣り合う1桁の数字を足していくヤツ
612就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:15
注射とかいえよ
613就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:15
>>610
更に付け加えると左利きは不利
614就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:17
>>612
それはツベルクリン反応。
注射というならむしろBCGだろ、と突っ込んでみた
615就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:17
>>595
いまだにTSCグループの企業からDMが来るよ
616就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:19
>>614
BCGは注射といよりハンコだな
617610:03/07/25 03:19
>>613
あとやってるとき、頭がトリップしそうになる、とか。
終盤、変な気分になってた。
618就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:21
アイドル写真集は画像修正しまくってるんだよな。黒子消したり顔いじったりw
アイドル画像で注射の痕が見れる画像ってほとんどないよな。
あったらくれ。俺は注射の痕フェチなんだ。
619602:03/07/25 03:22
ユニアデックスではクレペリンはなかったよ。
俺は一度も受けたことない。
620就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:23
ああ、こんなに可愛い子の綺麗な柔肌に傷がと思うとるろろろろ・・・
621就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:23
【違法?】学校推薦不採用を考える【合法?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057422141/l50
622就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:23
ku
623就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:24
文系内定者>>>>理系学推
624就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:26
>>617
漏れは目がおかしくなってきたよ。そら頭は元からだけど。
クレペリンなんて古い試験やっているとこ無いと思っていたけど
主観的じゃなく故意になりにくいからかえっていいのかもね。
625就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:27
>>619
それはいいことだよw
626就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:28
SEとテレビ制作会社
どっちが過酷なんだろう…
迷ってる
627就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:29
>>626
キモイ。ほんとにやりたいほうにいけっつーの。
628626:03/07/25 03:30
>>627
マジなやんでんだよ!
629610:03/07/25 03:32
>>624
目もおかしくなったよw
クレペリンなんて初めて受けたから、結果知りたかったな。
おれ、最初そこそこ出来て、中盤失速して、後半コツをつかんで伸びた感じだった(2回とも)
630就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:33
>>628
世の中どこいったって辛いんだっての。ならやりたいことをやったほうがいいだろ。
631就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:33
>>628
両方に内定持ってるってこと?
そうならどういうとこ(規模、業務、etc)に内定したのかちょっと
おしえてよ
632就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:35
>>629
能率が大体半分超えていて、
最後を結んでU字型(中盤の能率が悪い)といいんだってさ。
だから問題なかったんじゃない
633610:03/07/25 03:38
>>632
へー、知らなかった。たしかにU字型(「く」の字型)だった。
内田クレペリンのHPみても、細かい傾向と性格まで載ってないからねえ。。
634就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:38
テレビ制作会社は今進行中。
でもSEで内定もらってるところは、俺が就活終えてると思ってる。
制作会社から内定もらってから考えりゃいいんだけど、後ろめたいし。
面接で「内定あるの」って聞かれたら、なんて答えりゃいいのか・・・

ちなみに内定先は2CH偏差値の60前後だよ。
635就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:42
>>633
漏れ心理学のなんかでみたよ。
ひまつぶしに心理学の色んな試験を見てみるのもおもしろいかもな。
大学の般経レベルの教科書でしらべてみようかな。
636就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:48
>>634
2CH偏差値の60前後のSEならそう悪くなさそう(漏れもそうだのでそう思いたいw)
あとSEで内定取ったとこは保険とか自信付けで受けて内定したの?
もしそうなら割り切って製作会社に挑むべきだよ。
1番行きたいのは製作会社なんでしょ?
637634:03/07/25 03:53
贅沢な話、仕事としてはどっちもやりたい仕事なんだよね。
テレビ制作ではテレビ局全滅。SEでも第一志望は落ちた。
だから、どっちもどっちって感じ。
まずは制作会社の内定取れるよう頑張ってみますわ。
ゴメン。人事タン
638就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:55
クレペリンは真っ平らがいいんだよ。少なからず、生保ではそうだった。
639就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:57
>>637
ガンガレよ。
ひょっとしてSEの方漏れの会社とおんなじじゃないよね。
今月下旬に懇親会やるんだけど。
640就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:58
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス!オラ内定なし!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
641就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:58
>>637
違うようですね
俺んところは来月の頭に健康診断。
…これ以上言うと特定されてしまう
642就職戦線異状名無しさん:03/07/25 03:59

ゴメン
>>639
へのレスでした
643就職戦線異状名無しさん:03/07/25 04:01
>>638
そうなの?漏れの情報って一体?
まじで調べてみようかなもうトリビアな知識としかいいようがないけど。
クレペリンで2段目以上行く奴いるのかなー
644就職戦線異状名無しさん:03/07/25 04:41
>>640
ワロタ。
645就職戦線異状名無しさん:03/07/25 06:17
>>643
そろばんやってれば最初の行は二段目いく。
>>602

ユニシスのビルは賃貸でつ。

あそこは住所が1-1-1なのでデータが石川島播磨のセンタービルと悩んだ結果、
駅から遠いので今のビルに入り、空いたビルにユニシスが入ったのでつ。

データのセンタービルを自社ビルだって勘違いしてる香具師もいるね。
まあ、他の場所に自社ビル持ってるのに、
わざわざあんな辺鄙な所に借りてる奇特な企業も何だけどな。(w
データの、他の場所にある自社ビルってこれ?
ttp://www.nttdata.co.jp/release/2003/061800.html
648就職戦線異状名無しさん:03/07/25 10:46
>(8) 携帯電話の赤外線通信機能を利用した自動販売機でのキャッシュレス実験を実施

かっこいいー。
ここに配属されたいぜ。
649就職戦線異状名無しさん:03/07/25 10:50
>639
某商社系SI?
650就職戦線異状名無しさん:03/07/25 20:27
>>639,649
多分俺も同じとこだな
651就職戦線異状名無しさん:03/07/25 21:38
名前出しちまえよ
いちいち出し惜しみする意味がわからん
特定されるわけでもあるまいし・・・
652就職戦線異状名無しさん:03/07/25 22:21
SCSブラクストン ?
653就職戦線異状名無しさん:03/07/26 01:14
俺の内定先よく旅行会社と間違われる
654就職戦線異状名無しさん:03/07/26 02:23
>>653
TISだな
655就職戦線異状名無しさん:03/07/26 04:30
はっはー
656就職戦線異状名無しさん:03/07/26 04:54
MITってなんでヤヴァイの?
657エフランク大 院生:03/07/26 12:29
バカ大学の修士を丁重に雇ってくれる大企業はどこですか?
アベシ・トラコス・ソ興
659就職戦線異状名無しさん:03/07/26 14:03
トラコス、大塚、東コン、メイテック
660就職戦線異状名無しさん:03/07/26 14:29
■■本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart6■■
http://school.2ch.net/recruit/kako/1028/10288/1028863884.html
661就職戦線異状名無しさん:03/07/26 15:27
俺の内定先よくスニーカー屋と間違われる
662就職戦線異状名無しさん:03/07/26 15:31
>>661
あべし?
663就職戦線異状名無しさん:03/07/26 15:33
うるせえ!
664就職戦線異状名無しさん:03/07/27 18:52
ようやく本格的に淘汰の時代が来たな

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030727AT1F1802K26072003.html
 ソフト関連の中小・零細企業の倒産が増加
企業の外注を請け負ったり、ソフトウエアなどを生産する中小・零細企業の倒産が増えている。
民間信用調査機関の東京商工リサーチによると、そのような中小・零細企業の1―6月の倒産は、前年同期よりも41.8%増えて122件となった。
全国の倒産件数が前年同月を下回る中で、増加が際立っている。
このような企業の倒産が増えている要因には、経費削減を背景に外注需要が減っていることに加え、企業自体の事業規模が小さいということがある。
ぜい弱な企業体制であるために、競争強化の中で淘汰(とうた)されてしまうことが多いためだ。
CEC受けてきますた
かなり採用あるっぽいし、さがみ野ラボが歩いて3分の超近場にあるってのもイイ!
他にこの業界でまだエントリ可能なとこでお勧めあります?
666就職戦線異状名無しさん:03/07/29 19:47
>>665
NRI
ただ君には100%無理だといっておこう
667就職戦線異状名無しさん:03/07/29 19:52
CACはマジーーーーーでいいよ。超お勧め企業。
ここ受かれば一気に勝ち組だよ。
668就職戦線異状名無しさん:03/07/29 19:58
>>667
勝ち組ってほどじゃねえだろ。
669就職戦線異状名無しさん:03/07/29 20:12
実際働いてる香具師に聞く限り、冗談抜きで社風がよいらしい。
転職版見ると分かるけど悲惨みたいよ。パニック障害起こす人が多いみたい。
精神的な疲労が増大するからねえ
671就職戦線異状名無しさん:03/07/30 01:04
CTC、CEC,CAC  わかりにくいねぇ・・・・
672就職戦線異状名無しさん:03/07/30 02:59
NRIとNTTデータに内定もらったよ!
しかもデータはR&D!
673就職戦線異状名無しさん:03/07/30 03:41
>>671
CRCもあるよん
674就職戦線異状名無しさん:03/07/30 03:45
ABCもあるよん
675就職戦線異状名無しさん:03/07/30 05:29
CACについて。
医療分野に強みがあるという特徴あり。
給料はそこそこ。
人事の対応はすこぶるよい。
受ける学生のレベルはまちまち。
採用実績校はこのクラスの会社にしてはよいので学歴やや重視か?
就職先としてはMARCHなら勝ちかなと思う。
ちなみにたぶんまだエントリー可能。
676就職戦線異状名無しさん:03/07/30 08:30
>>675
CAC
【従業員数(単独)】1,476人 【平均年齢】36.0歳
【従業員数(連結)】2,084人 【平均年収】6,060千円

この業界にしては平均年齢もそこそこだな
677就職戦線異状名無しさん:03/07/30 11:03
漏れの内定先の社員たんで、転職するときに
アベシから27歳で750万で内定もらってたって。
断ったみたいだけど。
678就職戦線異状名無しさん:03/07/30 11:04
マクニカっ手どうなの????
679就職戦線異状名無しさん:03/07/31 00:11
あー、もう覚悟決めた。
こうなったら中小でIT土方になってくる。

だからおまいら、中小の見分け方教えてくれ。
年収300〜400万あって残業代がきちんとつけば文句は言わん。
680就職戦線異状名無しさん:03/07/31 00:14
>>679
大手子会社を狙え。
681就職戦線異状名無しさん:03/07/31 00:34
>>679
3,400万?  生活できねぇよ・・・ガクブル
682就職戦線異状名無しさん:03/07/31 17:25
>>680
レスサンクス。とりあえずエントリー増やしてきた。

>>681
そ、そうなの? 
今の時期にまだIT狙ってる奴らって、どれくらいを期待してるよ?
683_:03/07/31 17:25
684_:03/07/31 17:33
5年後10年後に倒産しなけりゃどこでもいいよ
686就職戦線異状名無しさん:03/08/01 15:11
未経験なら300万で十分いいんじゃないの?

地方の町工場転身型ソフトハウス(社員数およそ50人)とかだと、240万なんてザラよ。
文系でしかも新卒からよく上流にいけるな。
30越したら地獄だぞ。

上流って聞こえはいいけど、単に技術を避けているだけなんだよね。
技術人間になれとは言わんが、技術を知らんと新しいことについていけんぞ。
688就職戦線異状名無しさん:03/08/01 20:02
文系…上流
理系…下流

上流に行くほどコミュニケーション能力と国語力が重要になる。
下流は論理的思考力が重要。
689就職戦線異状名無しさん:03/08/01 20:07
>>688
知ったような口きくなよw
690就職戦線異状名無しさん:03/08/01 20:18
>>68
馬鹿お前w
691688:03/08/01 20:19
>>690
俺に対してですか? ブベラ
692就職戦線異状名無しさん:03/08/01 20:47
>>680
大手子会社も、もうこの時期は終わってるだろ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
694就職戦線異状名無しさん:03/08/02 07:05
SCSブラ説明会の案内まだ来るYO!
システムのおおかまな概要が分からないとだめなのが、上流なのに
そういう知識を全く持とうとしない文系人間がなったら口だけ人間になって
できるわけもない無茶なシステム提案などを平気で出しそうだし、
無理が生じる。だからPGの概念も分からないやつが上流にはなれない。
696就職戦線異状名無しさん:03/08/02 07:50
高学歴の文系は低学歴の理系よりもよっぽど理系に近い罠・・・
俺はFランクの理系・・・
697570:03/08/02 08:49
あ、名前残ってた
699就職戦線異状名無しさん:03/08/02 10:42
>>691
メールのタイトル、日付7月の案内のままだったな'w
700就職戦線異状名無しさん:03/08/02 10:46
ガンガン(゚д゚)700ください
701就職戦線異状名無しさん:03/08/02 13:59
従業員370人で平均年齢37歳で平均年収650万のIT企業ってどうですか?
702就職戦線異状名無しさん:03/08/02 17:04
>701
そんな情報並べて、何が知りたいの?
「定年まで大丈夫じゃない?」と言って欲しいの?
703就職戦線異状名無しさん:03/08/02 17:11
>>701
全然だめね
完全な負け組みでつ
しっかり親孝行しろよ。
704就職戦線異状名無しさん:03/08/02 18:49
>>701
この業界、社員が1000人もいないようなところはどこもヤバイだろ
705就職戦線異状名無しさん:03/08/02 22:27
仕事できないなら大手へ行け
706就職戦線異状名無しさん:03/08/03 00:29
>>704
従業員数だけで判断するのは危険。

つーか、今の世の中ヤバくない民間企業なんてどこにも無いし。
707就職戦線異状名無しさん:03/08/03 14:39
>>704
この業界、社員が1000人もいるようなところはどこもヤバイだろ

特殊な業界


708就職戦線異状名無しさん:03/08/03 19:18
お前等基本情報の願書出したか?
709就職戦線異状名無しさん:03/08/03 19:28
大学在学中に基本情報取ったのは良いんだが、全然違い業界に行くことになったのでなんか損した気分
710就職戦線異状名無しさん:03/08/03 19:44
基本情報は難しい、春季で落ちた。
711就職戦線異状名無しさん:03/08/03 19:55
つーか、ネットから申し込めなくなってて
(´・ω・`)(´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
712就職戦線異状名無しさん:03/08/03 20:22
基本情報も無しで就職活動してたのかよ。大変そうだな。
713就職戦線異状名無しさん:03/08/03 22:32
プログラミング経験のある香具師なら午後はちょっと問題演習やれば
合格したも同然だろ。問題は、暗記の多い午前だ>基本情報

でも、これは入社後ならば一発で取れなきゃ評価が下がるような試験。
今のうちに取っといた方がよし
714就職戦線異状名無しさん:03/08/04 00:41
>>713
PHPとPerlがそこそこってスキルなんだけど、
それでも午後はちょっとやれば合格できるでせうか?
今のところJava受験を考えてます。
715就職戦線異状名無しさん:03/08/04 00:46
>>713
今年の午後一問目はJavaプログラマじゃ正答むり
716就職戦線異状名無しさん:03/08/04 05:32
>>701
日本フィッツ?
平均年齢以外、ほぼビンゴなんだけど。
>>711
書類応募があるでしょ。
8月15日まで。
718就職戦線異状名無しさん:03/08/06 18:50
SCSの筆記わからなったんですけど
719就職戦線異状名無しさん:03/08/06 18:52
日本電子計算の話題出てないんだけど実際どうよ?
720就職戦線異状名無しさん:03/08/06 19:02
>>719
察しろよ
721就職戦線異状名無しさん:03/08/06 19:03
>>718
セントラルコンピュータサービス?
あんなの解けないよ。
722就職戦線異状名無しさん:03/08/07 15:42
SCSの暗号データよりムズかったね
723就職戦線異状名無しさん:03/08/07 22:57
基本情報のCむずくない?
724就職戦線異状名無しさん:03/08/08 00:42
じゃ他の言語で受ければ?
725就職戦線異状名無しさん:03/08/08 01:07
漏れ、コボルっ子
726就職戦線異状名無しさん:03/08/09 17:08
>>725
終わったな
727就職戦線異状名無しさん:03/08/09 17:30
>>722
SCSブラの筆記が難しいなんって言っている香具師、知障?
漏れは満点だったが。まぁ最終で落ちたから逝かないけど。
728就職戦線異状名無しさん:03/08/09 18:58
逝かないけど->逝けないけど
だろ。筆記解く前に日本語覚えろよ。
729就職戦線異状名無しさん:03/08/09 21:19
SCSブラは知らないけどSCSの筆記、暗号はむずくなかった?データとおんなじ問題もあったけど量が多かった。
730就職戦線異状名無しさん:03/08/09 21:57
初めて受けたのがSCSだったなー
難しいと思った記憶は無い
SCSBTは満点以外ありえない
731就職戦線異状名無しさん:03/08/10 18:27
COBOLエンジニアって、大卒少なくないですか?
COBOLエンジニアって、低脳が多くないですか?
732就職戦線異状名無しさん:03/08/10 19:45
>>730
そういうおまいはどこに就職したんだ?
基本情報もうムリだな
http://act21.e-city.tv/
とりあえずはここに行って探してきたら?
大学生の方がいいと思うけど、それなりには就職やバイトは確保れると思いますよ。
*********************************************************************
大学別掲示板もここで。*****************************************




>>733
基本情報位高校の時にとっとけよ
736就職戦線異状名無しさん:03/08/11 01:15
>>735
まぁそれは今まで情報系やろうと思わなかった香具師もいるだろうからしょうがないと思うが、
今からやっても十分間に合うと思うからガンバレや。
>>736
喪前はいい香具師だな
738就職戦線異状名無しさん:03/08/11 07:51
・デー子社員は歓迎
・他企業の社員も歓迎(色々な角度でデー子と比べて下さい)
・このスレは代々、「ププ、負け組み〜」、「データいけよ」などの粘着厨が
 はびこる傾向にあります。不毛なレスなので放置して進行しましょう。

前スレ同様、貴重な情報を提供してくれるデータ、デー子社員に
感謝しながら語ろう!

Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049027393/
Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051971940/
Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054364617/
Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055742014/
Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057603626/
Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1059312889/
基本情報落ちるヤシはクズ
あの試験は頭のいい悪いじゃない
要はやる気があるかどうかだけ
落ちるヤシは努力する事が出来ない不要な人間
740就職戦線異状名無しさん:03/08/12 09:24
・デー子社員は歓迎
・他企業の社員も歓迎(色々な角度でデー子と比べて下さい)
・このスレは代々、「ププ、負け組み〜」、「データいけよ」などの粘着厨が
 はびこる傾向にあります。不毛なレスなので放置して進行しましょう。

前スレ同様、貴重な情報を提供してくれるデータ、デー子社員に
感謝しながら語ろう!

Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049027393/
Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051971940/
Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054364617/
Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055742014/
Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057603626/
Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1059312889/
741就職戦線異状名無しさん:03/08/13 19:28
基本情報落ちるヤツはクズ
クイーンSでインモー買うヤシと同じ
742就職戦線異状名無しさん:03/08/13 20:02
ファインモーション陣営 寒い
エ女杯だぁ〜〜〜???
ふざけんな ツマンネーんだよ





ふぅー・・・
743就職戦線異状名無しさん:03/08/14 00:56
ここの12が大変なことになってる

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1059998978/-100
744就職戦線異状名無しさん:03/08/14 01:00
>>743
別にたいしたことないじゃん
わざわざここに報告する事では無いな
746就職戦線異状名無しさん:03/08/15 03:38
コムシスってどうですか?
日本コムシスじゃなくて。
糞だよ
748山崎 渉:03/08/15 16:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
749就職戦線異状名無しさん:03/08/17 21:57
         
750就職戦線異状名無しさん:03/08/19 21:15
ゲインってブラック?
うん
752就職戦線異状名無しさん:03/08/22 01:16
Bセーフネットの子会社だよ
B?
754就職戦線異状名無しさん:03/08/22 13:36
べんちゃー
venture
756就職戦線異状名無しさん:03/08/22 17:54
【2003年度】 IT企業総合ランキング【決定版】
70 日本IBM 野村総研(NRI) NTTデータ
69 [Microsoft] [IBM BCS]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture]
67 NEC 富士通 日立製作所 [hp]
----------------------------------------------------------
65 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [Braxton] [CA]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 日立ソフト(HSK)
63 フューチャーシステムコンサルティング[ISE] 住商情報(SCS) 日立情報システムズ
62 ISIDブラクストン TIS 大和総研(DIR) 富士総研 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河情報システム
61 テプコシステムズ 日本ユニシス 富士通システムソリューションズ オージス総研 パワードコム(ttnet)
60 日本情報通信(NI+C) ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム Fsas 東芝情報システム 富士通FIP
59 CSK ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス NTT-AT NTTソフト 三井情報開発 ユニシスソフト
58 DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
57 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス テクノスJAPAN CEC キヤノンソフト インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス
56 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ
55 [bsol] NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) インフォテック NTTインターネット NECフィールディング 日本情報産業
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀情報システム 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション [isol] インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit
50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS ハイマックス
| ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
| 日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン
40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
| 富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
黒 TCS エヌティティシステム開発 オービック 日本システムディベロップメント OBC
| 富士ソフトABC トランスコスモス SMG レッドフォックス データ通信システム
∞ ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
日本科学技術研修所って知らない?
>>757
最終で落ちますた。
759就職戦線異状名無しさん:03/08/27 20:04
実際のところ、ちゃんねらの就職先はどこよ?
大学と就職先をおしえれ。

漏れは

国立下位→CTC
760就職戦線異状名無しさん:03/08/27 20:38
>>759
特定しますた
761就職戦線異状名無しさん:03/08/27 21:17
>>756
NECグループのうちわけおかしいぞ!ソフトあってエレ、インフ、シス建
ねーぞ。コピペだろーが
762就職戦線異状名無しさん:03/08/27 22:07
>>761
まーまーそう熱くなんなって。
どうせ偏差値オタクは自分でもの考えることのできないコピペ厨
なんだから、温かく見守ってやろうぜ。
>>761
お前馬鹿か?エレはハードウェアだからSIじゃねーだろ
764761:03/08/27 22:41
>>762
熱いなおれ・・
>>763
SIランキングじゃねーだろ
>>764
じゃあなんでNECエレなんかよりずっと有名なエルピーダとか無いのよ?
766就職戦線異状名無しさん:03/08/27 22:53
NECグループの内訳なんて正直どうでもいい。
767就職戦線異状名無しさん:03/08/28 02:17
プログラムやOSを知らないで、いきなり上流の仕事するってある意味、リストラ候補に
なるようなもの。

今バリバリ稼いでいるのって、元プログラマーがほとんどだよ。
もちろん一生下流もたくさんいるが。
767=害虫SE
769就職戦線異状名無しさん:03/08/28 10:47
>>759
総計理系院→データ
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm

転職板から拾ってきたけど、それなり参考になるかも
■■■■■■■■■■■■ 2004IT企業総合ランキング ■■■■■■■■■■■■
74 Leaf
73 KID Key Nitro+
70 elf D.O.
69 アリスソフト
68 アージュ コナミ
65 Overflow
64 ぱじゃまソフト ねこねこソフト
63 Jellyfish JANIS
61 XUSE LiarSoft
60 オーガスト
59 アクティブ シルキーズ
58 RUNE ケロQ Studio e.go! メディアワークス Q-X F・O・G RAM アボガドパワーズ light FC01(F&C)
55 Windmill 裸足少女 Dream Soft CIRCUS NECインターチャネル Marron
54 PULLTOP イージーオー Littlewitch
53 FC02(F&C) プリンセスソフト Hunex Tactics otherwise sims すたじおみりす Clear AngelSmile
51 Witch
50 エスクード LiLiM ちぇりーそふと 苺みるく ブルーゲイル FrontWing MOON STONE トラヴュランス
49 emu キャラメルBOX minori
48 13cm し〜くえんす 戯画 みるくそふと ユニゾンシフト 仮面商会 BLACK PACKAGE
45 U・Me SOFT Curecube Guts! BELL-DA サイク ぱんだはうす Tarte
43 アクトレス Teatime Mink Libido ZERO スクアドラ・ディ
40 スイートバジル 林組
38 e-エ・レ・キテル STUDIOねこぱんち ソフィア ぷちフェレット
35 ぱれっと 鯖
33 テイル

772就職戦線異状名無しさん:03/09/02 03:04
キーボード見ないと打てませんがプログラマーになれますか?
773就職戦線異状名無しさん:03/09/02 03:08
30代でちょっと高給もらって激務でも有頂天の民間くん(商社・都銀など)
30代は地道にマターリの地方公務員くん

40代で疲れてきたのに給与が伸びない民間くん(商社・都銀など)
40代でも給与が上がり続けてそろそろ家を買おうと思う地方公務員くん

50代で子会社に出向・転籍させられて給与半減、ローン支払いが苦しい民間くん(商社・都銀など)
50代でも給与が伸び続けてますますマターリ平和な地方公務員くん

60前にリストラされて一家心中の民間くん(商社・都銀など)
60になって退職金がっぽりもらって新しい職場に移ってさらに元気な地方公務員くん

2ちゃんねらーってなんで10年先しか見えないの? 結婚希望アンケートに答える
女の子の方がよっぽどよく物事見てるじゃん。  
   
774就職戦線異状名無しさん
天下りできるのは国家1種のやつだけで、普通の地方公務員では無理だけど?
まあコピペくさいからネタか(w