764 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 20:50
765 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 20:53
やはり、日本の金融機関も一部のエリートは高級で、あとの人は安月給
って図式になるんですかね。
けど、そうでもしないと世間的には納得されない気がする…。
766 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:21
>>763 りそなの影響じゃないじゃん。よく読めよ。
767 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:27
つぶれたおかげでりそな内定者の低脳ぶりが垣間見れましたね
768 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:43
りそなって銀行としては給料安いことで有名だったのに
ボーナス無くなれば・・・銀行ステータスの実態との乖離が
甚だしいな。しばらくは給料がメーカーと変わらない?
769 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:43
>>796/767
おまえらの方が低脳。りそなに公的資金が投入されたから、金融支援を要請しやすくなったのだ。
物事の背景をよく読めよ。記事の裏も読めないようだな。
ホントりそなも低脳なら、766/767も低脳。
770 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:44
771 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:50
他の金融機関も要注意=りそなの公的資金注入で-英誌
【ロンドン23日時事】23日発売の英誌エコノミストは、公的資金の注入を申請したりそなグループを取り上げ、
他の日本の金融機関でも今後、公的資金の注入を迫られるケースが出てくる可能性があると警告した。
りそなは繰り延べ税金資産の過大計上を監査法人に拒否され、自己資本不足に陥った結果、
公的資金申請に追い込まれたが、同誌は「繰り延べ税金資産の自己資本に占める比率が高く、
大赤字を出しているのはりそなに限らない」と論評。景気後退やデフレも相まって、
他行も苦境に陥る恐れがあるとの見方を示した。 (時事通信)[5月24日7時2分更新]
要注意、ですか・・・
772 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:51
今年の内定者は給料30%削減でボーナスも無しなのか?
いきなり借金しなきゃ生活できんな。
773 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 21:54
コストカットの技術を身につけろ!w
774 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:03
マジレスすっと現実には、りそなに入れなかった人はたくさんいる。
おまいらは一応エリートなんだ。がんがれ。
775 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:06
>>774 「一応」の付くエリートはエリートなのでしょうか?
776 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:11
>>775 どうなん?大学行った人全員が母集団だったら、
相当いいところに就職したことになると思う。
例えば漏れの地元の大学なんて、小さなサービス会社ばっかり。
777 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:14
りそなに決まった友人がいるけど彼はいくらしい
彼の父は弁護士なのだが、息子に潰れた会社を見て来いと言われたらしい
778 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:42
りそなを苛めるな、バチが当たるぞ!
779 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:46
780 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:50
>>779 煽ってて、高転びに転げんようにな。
おごる平氏は久しからず。
781 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 22:50
778=780
782 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 23:21
公的資金は金融支援にまでまわるのか?
783 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 23:31
みずほやUFJ内定者が煽ってたら笑える。
784 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/24 23:33
明日は我が身か・・・
特にみずほちゃんね。
785 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 01:22
しかしこの御時世、実際に潰れかけてる会社の内部で企業再生や
法的整理などの実質的な業務に直に携われるというのは、自分の
スキルにするという面では結構チャンスだと思うんだが…
別に最初に就職した企業に骨をうずめる時代でもなし
787 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 06:16
>>783 いや、煽りの半分は都銀内定者だと思われ
789 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 09:15
>>786 理屈はわかるが、世間の偏見はそんなに甘いものではなくて。
りそな銀行・・・内定女子に内定取り消ししてるだろ。
ほんと、都銀は変に誇りもってて嫌だよw
791 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 12:38
夏のボーナスなし!!
792 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 12:43
俺らの給料から2兆円も使ってるんだからボーナスカットは
当たり前、それより日商岩井みたいに、年収45%カットとか
して誠意をみせろよ。
793 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 17:22
銀行やめますか?それとも人間やめますか?
794 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 17:48
だめぽ銀行
795 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/25 21:43
まず名前を変えたほうがいい気がする
いわし銀行に一票
797 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/26 21:31
大手全12行が赤字決算=「竹中プラン」の影響直撃-03年3月期
大手銀行7グループ(12行)の2003年3月期決算発表が26日、一斉に始まった。
各グループは同日までに全社が業績予想を修正、前期に唯一、
黒字を確保した東京三菱銀行を含め、全行が赤字決算となる。
今決算では、大手の一角を占めていたりそなホールディングスが
公的資金注入の申請に追い込まれたことを受け、
各グループの収益計画などに注目が集まりそうだ。 (時事通信)
[5月26日19時3分更新]
え~~
東三もかよ!
798 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/27 01:29
>>797 東京三菱は都銀の中で一番収益力弱いよ。みんな、東京三菱最強と言っても、
預金量は三位だし、収益力は四位だと思った。
多分、不良債権処理を全部の銀行が乗り切れれば、
三井住友>みずほ>UFJ>東京三菱って順番になると思うよ。
収益力では三井住友が唯一一兆円を超えていて、世界のスーパーメガバンクと
互して戦える感じでしょ。みずほももう少しで一兆行くけどね。
799 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/27 15:37
>>798 不良債権乗り切れねーから四苦八苦してんだろーがよボケ!
不良債権額糖蜜よりも1兆円以上残ってるじゃねーかw
800 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/27 16:32
ボーナスなしとはM気質の人しかやってけないな
801 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/27 18:20
三井トラスト蹴ってりそなに内定もらった漏れの選択は間違ってなかったよな?
802 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/27 19:07
>801
2年もすればおのずとわかる
803 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/28 04:03
あげ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
806 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/30 16:36
アコムから2兆円借りてこいって感じですね。
は じ め てのリソナ~
『いらっしゃいマンセー』
氏ね
807 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:24
年収3割削減以外にも出たねぇ、
『 リ ス ト ラ 』
という計画が。まだ具体的な人数は決定されていないようだけど・・・・
放っておいても自主的に辞めてく奴が結構出る気がする。
808 :
就職戦線異状名無しさん :03/05/31 03:26
りそな関係者
ついに・・・。
809 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:38
でも銀行員ってつぶしきかないですよね
たいへんだとおもうよ
810 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/31 03:40
りそな内定者がんがる。
国民の税金、ちゃんと返済しる。
811 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/31 12:57
貸し金業では、どうするアイフルとか武富士とかアコムが
リソナを買収すればいいのに
812 :
就職戦線異状名無しさん:03/05/31 13:00
ボーナス出ないのは痛いな、、、
813 :
就職戦線異状名無しさん:
収益力って言っても
あんな人を馬鹿にした金利なら、儲かって当たり前だろう・・・