フリーターの末路教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就職するということはさ
フリーターより、忙しいしつらい
就職するメリットを語れや!めんどいとか言わずに
2就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:25
くそすれ
3就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:25
末路は廃人だろ?
4就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:26
>>1
骨。
5就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:26
金持ち彼女を探して逆玉の輿で未来の社長とか?
6就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:26
俺はフリーターから起業か自営を始めるのが夢だ!
7就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:26
>>3じゃあなんでみんなボンバーマンばっかりやってるんだ?
職探せよ
8悠 ◆Q3SnPij1og :03/04/30 22:27
>>1
30すぎたら屍。
9就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:27
俺も将来は独立して何か仕事したいな。
10就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:28
フリーターマンセー
11就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:28
フリーター=ダンボール
12就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:28
渋谷とかに行くとさ
ギャル男やギャルといったフリーターがいるよね

ああいう人たちって30すぎたあたりからどうやって生きていってるの?
不思議だよ
13就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:29
まあ、20代後半ぐらいまでフリーターやって
その後コネで適当に定職につく要領がいいバカもいる
14就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:29
都市伝説
15就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:29
ダンボールをもって公園へGO!
16就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:29
>>12
黙っとけよ。w
後で笑ってやろうぜ。
17就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:30
>>16
いや、俺がフリーターになりそうだから
参考になるかなって思ってさ

だれか知りませんか
18就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:31
実家が自営業

これに勝るものはないと思った
19就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:31
若いうちに楽しんだ方が勝ち
たかが就職・・・
20就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:32
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
21就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:32
フリーターの末路は二流芸能人
22就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:32
フリーターでも結婚しなけりゃ生きていけるよ
まあ俺はその道を歩む気はないけど
23就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:33
フリーターだと同窓会に顔出せないよな
24就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:33
フリーターの末路は売れない貧乏ミュージシャン
25就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:35
フリーターの末路って・・・
俺にとっては、フリーターという存在こそ、人生の末路という感じだが。
26就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:35
フリーターの末路は、世界一周
27就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:35
川沿いにテント村あるけど
あの青いビニールシートはどこで手に入るんだ?
28就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:38
ゆっくりゲームなんてできやしない
29就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:38
フリーターの末路は宝くじ一等
30就職戦線異状名無しさん:03/04/30 22:55
unnko
31就職戦線異状名無しさん:03/05/01 00:40
フリーターは起業しかないだろう。
32就職戦線異状名無しさん:03/05/01 00:42
ホーミレス
33就職戦線異状名無しさん:03/05/01 00:46
フリーターのまつろは葉ームワリだろ
34就職戦線異状名無しさん:03/05/01 00:51
ホームレス
35就職戦線異状名無しさん:03/05/01 00:51
ホーミタイ
36就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:00
37就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:01
はげ!
38就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:03
あげ
39就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:05
なべ
40就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:06
カメラ
41就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:06
42就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:07
社長
43就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:07
カツオ
44就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:12
77
45就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:14
わかめ
46就職戦線異状名無しさん:03/05/01 02:16
年収150マソ
スクネー!!!
47就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:03
でも実際、バイト仲間にフリーターのやつとかいるだろ?
別に面と向かって言わないけどあいつら将来どうすんだろって思う。
とくに男。30になったときのこととか考えてんのかなぁ。
48就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:04
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ /  三 | 三 | < やってられるか馬鹿!
  |∵ |   __|__  |  \__
   \|   \_/ /  
     \____/  

49就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:08

契約社員だろ
50?}?W???X?A????E??:03/05/01 03:14
京大の友達に40くらいの司法浪人崩れの方がいると聞いたことがありますわ。
眼科のバイトで食ってるらしい。
51就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:33
>>47
30歳フリーターがあたりまえの時代になるよ。
52就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:37
まじ!!!!!!!!!!
53就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:39
派遣社員も30超えると一気に仕事が減るらしい
54就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:39
5月になっっちゃうううううううううううううううっううあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
55もも:03/05/01 03:40
末路とかいうけどな。。。。では













56就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:43
年金性活
57就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:44
あれだ、生活保護を受ける。
58就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:44
>>56
多分年金破綻してるで、とこの時間にマジレス
59就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:46
>>58
オレのチンポと年金どっちが早く破綻しますか?
60就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:48
フリーターって、早い話、
               人間リースですよ
                      使い捨てですよ
           よく考えよう
                今の辛さはもしかしたらもっと大きくなるよ
             みんな、なんとかしのげ
                    結婚したいだろ
          家建てたいだろ
                 子供ほしいだろ
61就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:50
派遣もリース 派遣ってうそくせぇ名前だな
62就職戦線異状名無しさん:03/05/01 03:52
契約もうそくさいな
63就職戦線異状名無しさん:03/05/01 06:57
ビーム巣とかの店員も年食ったらどうするんだろ
64就職戦線異状名無しさん:03/05/01 07:48
フリーターの将来より、未だに内定無い自分の身が心配です
助けて
65フリーターのグチ:03/05/01 08:06
66就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:21
65ブラク羅氏ね
67就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:25
氏ね死ねネッシー
68就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:30
>>64
内定ないっていうことは、
限りなくフリーターに近い存在ということ理解できる?
69就職戦線異状名無しさん :03/05/01 16:32
フリーターは一体何歳まで続けられるのだろうか?
30でプーって聞いたことないよな。
70就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:35
>>69
結構いるだろ?
っていうか、増える。これから、どんどん。
71就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:37
ふえんだろ
自殺者がふ・・・ぐは
72就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:39
>>70
そうなんだよね。今は少ない。
でもこれから増えるヨカーン!
73就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:47
74就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:48
働くって何?って訊かれたら何て答える?
75就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:48
隅田川に住人がまた増えるんだろうな
76就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:50
自殺者10mそてとこだな
77就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:56
いい資料発見!
500万人対象で15〜35歳でフリーター率は
(在学中の者と有配偶の女性を除く)
なんと21.2%!男19.7% 女22.7%
フリーター多すぎ!女は結婚で逃げれるけどいいが、男は大変だろー。
http://seinen-u.hp.infoseek.co.jp/library/statistics/statistics.htm
78就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:58
↑340万人対象でした。
79就職戦線異状名無しさん:03/05/01 16:58
77ぶらくら
しね
80就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:00
>>79
日本語使って
81就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:02
30代のフリーターは余裕でいる
この人達がフリーターの末路のモデルとなるだろう
82就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:03
結局フリーターの末路ってなんなの?
83就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:04
はむわり
フリーターのみなさん月収はいくらですか?

大学生であるバイトで30万いったとかって話はたまに聞くけど

フリーターのみなさんは40万くらいいくんですかね?
85就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:05
>>82
人によるが、多くは結婚できずに、
お金もなく寂しく死ぬのがオチだろう。
金ない、地位ない、肩書きない、もてない
友達もどうせフリーター

86就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:07
>>84
きつい仕事ならいくよ。
でも時給1000円で300時間やって
30万。
一日平均10時間で休みなし。つらっ!
87就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:08
10まそでくらせ
88就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:11
勘違いしてる恐れがあるので言っておくが、
定年まで勤める事を前提としたリーマンの30万と
フリーターの30万は全然違うから注意しておく事だ。
89就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:11
>>88
なんでそんなにはりきってるの?
90就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:12
>>88
勘違いしてねーよ。
そもそもお前こそボーナス忘れてんだろ!
91就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:13
>>85
自由がある!
92就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:13
88
いみわかrん
この葉ームワリが!
93就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:15
縛りがあるからこそ自由が楽しめるんだと思うが
フリーターは一見自由なようでダラダラしてるだけ
94就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:15
大体この板にフリーターなんていねーだろ
就活してる奴がフリーターの末路心配してどうするんだよ
95就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:16
93
いみわかrん
この葉ームワリが!

96就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:17
>>94
就職できなくなったらフリーターの可能性高いぞ。
だからそのフリーターについて話してるんだよ。
97就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:18
>>96
そんな事言って決まんなかったら来年も必死こいて就活するくせに
98就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:18
>>97
まじで社会人です。3年目です。
99就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:19
>>98
あっそ、じゃあますます関係ないじゃん?
なんでフリーターのことなんか考えてんの?
100就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:20
>>99
今日会社暇だから。
暇つぶし。
101就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:21
>>100
ふーん暇つぶしじゃん
>>96で書いたことなんか関係ないわけね
102就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:22
関係ありませんね
葉ームワリですから
103就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:24
>>101
>>77=>>85=>>96=俺だから
でもこれは転職でも言えるわけで
104就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:27
>>103
だからなに?フリーターになるつもりなんかないんでしょ?
この板はそういう人の集まりじゃん
そういう奴らがフリーターの末路心配してどうするんだ?って言いたいの
105就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:29
>>104
だから暇つぶし。
何を必死になってんだか。
分かったよ。もう消えるよ。
106就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:31
フリーターっていう生活形態ができたのってここ数年だから末路はこれから見られるでしょ。
まあ正社員になってマターリ見守ってやろうぜ。
ところで今日新宿でルンペンがデモやってたがすごいね彼らは。
「俺達にもできる仕事をよこせ」だの「生活できるだけの仕事をよこせ」だの将来ああいう風には
なりたくないね。
107就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:32
>>105
要するにフリーターと自分は違うんだって再認識したいだけだろ?って言いたいのさ
バカを見下してどうするんだと
じゃあ俺も消えよう
108就職戦線異状名無しさん:03/05/01 17:34
最近は年俸制の企業も多いから、ボーナス出るとは限らんのではないかと。
プログラマーだと時給1400円とか1800円とかもあるみたいだ

ちゃんと勉強してフリーターになれば何もできないフリーターよりは楽に
稼げるだろう。

あとフォークリフトの免許持ってると時給2000円とかを見たことがあるような無いような


やっぱ資格の時代だね


しかしフリーターが40代になるとどうなることやら


正社員の末路だってさ、フジの樹海で首つる正社員もたまにいるわけでしょ?
俺がバイトしてたとこでは若いDQN系の正社員が上司にいじめられて行方不明
になったよ
110就職戦線異状名無しさん:03/05/01 20:09
フリータに未来がないとは漏れは言い切れないと思うな。
111就職戦線異状名無しさん:03/05/01 20:15
ふっふりーたーってあんた!
わたしの友達は、大学出たあと、フリーターを何ヶ月か。
その後、青年海外協力隊で、ボランティア。
帰国後、何かに目覚めたように猛勉強。今は、国立医大に行ってます。

凄すぎ。わたしには真似が出来ません。
バイトで月30万稼いでも、ボーナス無いから年収ベースで高々360万。そっから国民年金、健康保険
を自分で払わないといけない。
114就職戦線異状名無しさん:03/05/02 01:55
そのまえに鬱になるわな「
115就職戦線異状名無しさん:03/05/02 01:57
悪いことは言わん。フリーターだけはやめとけ。
親が泣くって。
自分のためにもならん。親はおまいらをフリーターにするために大学行かせた
わけじゃない
116就職戦線異状名無しさん:03/05/02 12:10
いやよろこんで逝けるね
みんなそろって海にダイ・・・・・・・・ぐは!
117就職戦線異状名無しさん:03/05/03 00:13
ビックコミックの「最強伝説黒沢」って漫画を読むと良い。
118就職戦線異状名無しさん:03/05/03 00:16
結論言ってやるよ

フリーターになると、将来ホムーレスになる可能性が高い。
落ちぶれるのは簡単。のし上がるのは困難。
以上。
119就職戦線異状名無しさん:03/05/03 15:51
結論言ってやるよ

葉ームワリ気テーい
120市ね:03/05/03 15:53
>119
必至だな
121就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:13
>>120
またおまいか!
はyく死ね
この 葉ームワリが!
122就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:22
ホームレスになってまともな生活できると思うなよ。
し烈な縄張り争いが藻前を待っていまつ。
123就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:24
完全帯域
124就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:29
慶應卒一流企業正社員とフリーターってずっと友達関係で
いられるのかな?
125就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:30
葉ームワリ

の意味を誰かマジで教えてくれ。
126就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:31
>>1
昔は安定した収入だけど、
35以上になれば就職したほうが
良かったと泣きを見ることとなるだろうから就職しておけ
127就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:34
>>125
頭のおかしい人のことをいうんだよ
ハームワリ=害 悪い!=荒らし すまそ
という荒らしといて許してちょんまげ!だなんていけ図々しいことを平気でいう
人種のことなんだ。うえるとかが該当するよ
決して心を許しちゃいけないよ

128就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:35
コピペか・・・
129就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:35
>>124
今、本当に友達なら別に職業なんざ関係なく友達でいれるよ。
というか、酒飲みたいときなど、フリーターの友人はいつでも応じてくれるから
非常に良い。
130就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:37
英語のharm なのか・・・思いもつかなかった。
ありがd
131就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:39
駅とかによくいるじゃん
謎な荷物もってときどき数人でワンカップ片手に会議してるの
ときどきお金と荷物を交換してたりするほんとに謎な人たち

あーなるよね

君に僕が今ここで話しかけてるのも何かの縁だと思う
だから一つだけ言っておく
何でもいいから定職に就きなさい
132就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:41
>>130
正解です
133125:03/05/03 16:41
>>129
妬まれる可能性高くない?
134就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:43
>>133
気持ちよくおごってあげてください

どうせ会社の愚痴がでてくるから妬まれないよ
135就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:43
>>133
エリートとフリーターの友達関係・・・

むしろフリーターの側から離れていき、破綻
これが99%のケースだよ
136125:03/05/03 16:45
>>134
おごるのはいいんだけどフリーターの友達の方が年上

>>135
そうなの?
137就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:45
メーカーやゼネコンの説明会とかいくとさ、
現場のオヤジと仲良くなれとか言われない?
あれぐらいの免疫は持っているかね?
138就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:47
角田引退か・・
139就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:49
私の高校の同級生もけっこうフリーターやってるよ
でも目はまだ死んでいない
夢を語ってる彼らを見るとなんだか応援したくなるんだよね〜
140就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:50
深く考えないことだね
141131:03/05/03 16:51
>>139
30まではいいさ
お前がほんとに香具師らの友達なら
定職につくよう薦めてやれ

でないといつかお前が後悔するぞ
142就職戦線異状名無しさん:03/05/03 16:54
近所の兄ちゃん、姉ちゃん見てると最終的には
バイトから社員になる人が多い感じですね。
143999:03/05/03 17:03
やってみたら分かるけどフリーターで月20万越えるのはしんどいよ。
年収250万で社保もなし。これでどーやって生きていく?
フリーター=「日雇い労働者」ね。

ちなみに漏れは大学に戻って内定GET。マターリ最後の1年遊ぶ。
144就職戦線異状名無しさん:03/05/03 19:13
>>143
新入社員の場合あまり変わらないぞ。
むしろ給料の手取りはフリーターのほうが多いだろう。
30まではフリータでも幸せに暮らせる。
145もとフリーター:03/05/03 19:15
雀荘のバイトとかすげーいいよ。
一日12時間くらい働くんだけど
そのうち半分くらいは麻雀うってりゃいいし。
週休2日でつき30万くらいあった。
146就職戦線異状名無しさん:03/05/03 19:58
147就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:02
まずは内定ないヤツは手叩け
エリート育ちのヤツぁ手叩け
ダセェ会社嫌いなヤツぁ手叩け
その調子だバシッと手叩け

148就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:04
>>147
意味不明
149就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:08
フリーター>彼女と力をあわせて夢のマイホーム>毎日が幸福でいっぱい

童貞で就職>ずっと社畜>きづいたら30台>見合いで結婚
>妻に何もかも奪われ定年とともに離婚

おまえらどっちが勝ち組だと思ってるんだ?
150就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:18
男でフリーターの奴の20年後が楽しみですね。わくわく
151就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:19
>>150
それ大きい声でいうと殴られるよ
152就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:20
>>149
フリーター。ていうか童貞はマジやばいと思うよ。
童貞そのものよりも、しゃべり、ルクッス、性格が。
たまたま童貞ていう人もたまにはいるけど。
153就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:21
>>149
そんな極論を比較しろって言われても・・・
154就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:27
おい!おまいらシンカー投げてみるか?
155就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:37
>>149
フリーターでマイホームって無理だから。
ローン地獄か?
156就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:45
ホームレスだろうな・・・
普通その前に就職か自営をはじめるだろうな。
157就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:46
フリーターでも二人で月収30万あれば家ぐらい建てられると思われ。

むしろ実績のあるフリーターのほうがブラックリーマンより銀行も
金を貸したがるし。
かつて会社の誇りでもあった企業年金もどんどん破綻してるし
いまどきフリーターのデメリットなんてほとんどないね。
158就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:48
一日のほとんどを費やして、30万ぐらいバイトで稼ぐ。
妻もパートで15万稼ぐとする。確かに長期のローンで一戸建て
が買えるだろう。
しかし、家でほとんど家族が顔を合わすことは無い。休日も激務とストレスで睡眠
すれ違いが始まり、崩壊への道へ・・・・
159就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:48
自己正当化必死だな
160就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:50
>>157
それで家を買えたとして、返せる保証は無いよ。
40歳以降は職にありつくのが困難になるわけだから。
ありつけても、ドライバー、工場など。
161就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:51
実績のあるフリーターってどんなの?キボーン汁!
162就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:52
>>157
こういう時、出してくるのはブラックリーマン、童貞、社畜など。
一部のマイノリティーを持ち出して正当化するのはやめようよ。
163就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:52
つうかフリーターで30万も稼ぐなんて無理だろ。

外食並みに忙しいだろうしそんなの仮にできたとしても
20代のうちだけ。年取ったら即クビ。
164就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:53
>>162
157ではないがそういう人たくさんいるよ。
165就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:54
フリーターてマイホームって馬鹿か?
買えるかどうかが問題じゃない。
買ってその後はどうするんだってことだ。
166就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:54
当方フリーター考えています
童貞なんだすが・・・
167就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:55
>>165

フリーターは幸せな家族が築けないとでも?
童貞のお前には無理だけどな
168就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:57
>>167
やたら童貞にこだわるなw
お前童貞だろww
フリーターは幸せな家族が築けない可能性が高いと言ってるんだ。
まあ、そこまで言うなら頑張って築いてくれよw
169就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:58
まぁそんなにフリーターがいいならなれば?

止めはしないよ
170就職戦線異状名無しさん:03/05/03 20:59
童貞フリーター必死だな ワラ
171就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:01
>>168
マジレスならたとえば25歳の童貞と25歳の非童貞のフリーター
がいるとすると童貞の方が幸せな家庭を築けない可能性は高いと思う。
172就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:02
>>158
お前はまじで馬鹿だな(藁

ローンっていうものをフリーターが組めると思っているのか・・・
173就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:03
マジレスすると人生幸せなのは
フリーマン>社畜生リーマソ
174就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:03
下らん混じれ酢だ。

本気で言ってるなら社会人としての見識を疑う。

まぁフリーターに憧れるようなDQNだから仕方ないか
175就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:04
>>171
まあ、別に俺童貞じゃないしw
リーマン=童貞ってものすごい発想だな
176就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:04
ここで書いていることを渋谷で拡声器つけて言ってみろ
ぼこぼこにされてあの世行きだ
177就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:05
>>171
じゃあ童貞じゃない来年リーマンの俺は圧勝でつね
178就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:05
お前らクズなのになんで生きてられる?
179就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:05
フリーターのくせに家庭が築けると思っている馬鹿はどういう
教育受けてきたんだ??

30で子供作っても月収があがることもなく、子供が突然の入院とか
なっても貯金もなくアボーン

家を買おうとしても30過ぎのフリーターに銀行が金貸すわけないだろ(藁
180就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:06
>>176
ぼこぼこにするということは核心付かれてるからだよな
181就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:06
実はフリーマンがうらやましいんだろ?
リーマンはサービス残業の嵐で頭がいかれるぞ
182就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:06
暴力に頼らざるを得ないほど図星なようだ
183就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:07
>>179
彼の頭の中では銀行=消費者金融だから仕方無いよ
184就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:07
同考えても日本のリーマンが幸せそうには見えない

フリーマンこそ自由の象徴
185就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:07
>>181
まぁうらやましいことはうらやましいが、だから何?って思う

コンビニとかでバイトしてる30近くの店員見ると仕事の疲れも
ふっとぶってもんだろ
186就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:08
>>177
それが普通。
正直フリーター、童貞は人間として劣ってる。
187就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:08
俺は>>184が幸せそうに見えない
188就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:09
>>181
だからね、何でそういうブラック企業をすぐ持ち出すの?
それでもフリーターが優位かどうかは微妙だがなw
189就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:09
おまえらフリーターを馬鹿にしすぎ
フリーターだって家も建てられるし子供を大学まで行かせられる。

お前らみたいに会社にしがみついてないだけだ

190就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:10
>>183
ぷっ
銀行だってただの金貸し 公的機関でもなんでもない(藁

将来的に戻ってきそうにない人に金なんか貸すかいな
まぁ親父が都銀で働いているんで話くらいは実際聞いているもんで
191就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:10
子供を大学まで行かせられるフリーターなどいない
192女子高生 ◆/913nHLriA :03/05/03 21:10
厚生年金が無いから60超えるとアボン
193就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:10
ホントに今のことしか考えてないよな。
定年後もまだバイトしてるんか?w
194就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:12
こんだけ会社のつぶれまくってる時代に
正社員かどうかなんて銀行には何の参考にもならない
195就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:12
多数派は強いぞ。フリーマンは今後増える。
日本はフリーマン立国(オランダと類似)になると
ニューズウィークに書いてあったし。
196就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:12
>>194
なるだろ。
だれが定職のないやつに金を貸す?
社会勉強して出直して来い
197就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:12
ばーか
198就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:12
>>190
>銀行だってただの金貸し 公的機関でもなんでもない(藁

へ?何当然のことを嬉しそうに言ってるんですか??
もしかして最近まで公的機関とでも思ってたの?ゲラゲラwww
199就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:13
>>189
そりゃ1000人に1人だろ
200就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:14
>>189
まじで無理

どうやって子供を大学までいかせて家も建てれるのかを教えてくれ

どうがんばってもフリーターならボーナスなしじゃあ年収400マンは超えないよ
月収30万でも360万しかならない
それじゃあ現実的に家族を養うのは難しい

おやのすねかじれるのなら話は別だけどね

50歳すぎても年金なし 貯金なし(藁
どうやって生きていくのかまじで知りたい
201就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:14
そのうちフリーマンが大挙して一部の裕福な正社員の家に殴りこみに行くだろう
戦後のイラクのようにな
富は分配しようぜ
202就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:15
>>196
禿げ動。
担保も信用も糞もねえフリーターに貸す奇特な金融機関はないよ
フリーターでも貸してくれるとこは消費者金融のみ
203就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:15
おうおう。野蛮なこと
204就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:15
いよいよフリーマンの時代か
205就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:16
フリーマンって何だよ
フリーターでいいだろ
206就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:16
フリーマンだってよ(ぷ

勘違いも甚だしいな
207就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:16
いまどき就職なんてダサいw
俺のツレはみんなフリーマンだよ。
みんなでかい夢持ってるし将来のないおまえらとは違うw
208就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:17
フリー満も所詮ブラック社員の下僕
どこに行ってもな
209就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:17
>>207
良かったな。
40歳が楽しみだな(w
210就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:17
ってかフリーターになろうとしている人に聞きたい!!

将来まじでどうやって生きていくつもり???
そろそろいい歳だし自分には飛びぬけた才能も可能性もないって
気づいているだろ???
20年後にはどうやって生きていこうと考えているのか教えてください
211就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:17
>>207は明らかに釣りなんで。みなさんわかってますね?
212就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:17
>>195
お前解釈間違えるなよ・・・
アルバイト君のことじゃないぞ、あの記事は

会社にしがみつかずに、自分の市場価値で勝負する時代ってことだよ
このスレに出てくるフリーター君は市場価値最低だぞ
213就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:18
もうだめ・・・
214就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:18
>>212
ワークシェアリングとフリーターを一緒にしてはダメですよ?
215就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:18
ま、おまえら会社がなければ俺ら以下の段ボーラー一直線だからな。
会社がつぶれたら思いっきり馬鹿にしにいってやるよ(藁藁
216就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:20
ワークシェアリング プ
日本じゃ絶対はやりません
てか無理です、正直
217就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:20
>>211
つりじゃねーよ
必死だなおまえワラ
>>210
才能は人がみてなんぼだからまだわからんけど
おまえより熱い夢持ってる
20年後?おまえらそんな先のこと考えて安全策か、おめでてーな。
人生一回きりだってわかってねーのか?
いまから老後の心配ばかりして
会社畜生になろうとしてるおまえらがかわいそうだぜマジレス
218就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:21
>>215
悪いがそうそう潰れない大企業なんでねワラワラ
潰れたら潰れたでお前らと同じ土俵に立てばいいだけ。
お前らの下は即ダンボールww
せいぜい落ちないように気をつけてねwww
219就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:21
ってか2chでもいいから本物の30歳くらいのフリーターの話を
聞いてみたら、昔フリーター煽ったら
「そこまでいうな、毎日不安に押しつぶされそうなんだから・・・・」
ってマジレスされてこっちまで悲しくなった・・・
220就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:21
>>217
通報しますた
221就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:21
リスクヘッジできないやつはただの馬鹿だが
222就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:22
大企業ならつぶれないと思ってるおめでたい218=馬鹿 が
いるスレはここですか?
223就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:22
>>216
流行らない理由を論理的に言ってもらおうか。ぷ
224就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:23
>>215
本気で言ってんのかお前?
俺らの会社がつぶれてもお前と同じ土俵に立つわけねーだろ
転職市場見たことあんのか?
おまいらに行く先はゼロ
俺らは何かしらいけてしまうぞ
225就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:23
>>219
ちゃんと将来の見通しを立てなかったやつに同情する必要はなし
226就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:24
>>222
そうそう潰れない=潰れないと
理解してしまう程頭弱いんですねワラワラ
227就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:24
>>217
安全策って(藁

会社入っても夢もってる奴はいくらでもいるし、実際に夢を実現する
奴だっていっぱいいる
お前らが糞なのは会社に入ったら何もできないって今から逃げてる
ってとこ
会社に入ろうがちゃんとした夢を持っている奴はちゃんとやる

それに1人でできる夢ならいいが、もっと大人数が絡む夢なら
信用ないと何もできないよ
まずは集団の中で頭角をあらわせたものだけが、ちゃんとした
環境を与えられて、信頼されてわまりがついてくるってもんだろ

会社に入ったら何もできないって思ってる時点で人生の負け組みです(藁
228就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:25
>>220
おいおい、煽り文句が思い浮かばないからって通報かワラ
>>218
大企業に寄りかかってるお前はさぞかしかこわるいんだろうなワラ
>>221
若いうちくらい冒険しようぜ
>>219
おれ今28だけど?
229就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:26
28で若いとか言う馬鹿がいます
230就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:26
>>217
じゃあ君の夢を語ってもらおうか。
服飾か?タレントか?(ゲラゲラwww
231就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:26
>>227
青いなぁ。青い。
232就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:27
>>228
ワラタ 最高
233就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:27
228 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:25
>>220
おいおい、煽り文句が思い浮かばないからって通報かワラ

君ってほんとセンスないね
就職しなくて正解だったかも
234就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:28
つうか28歳フリーター、

何 で 就 職 板 に い る の ?

フリーターでいいんでしょ?
会社入る気ないんでしょ?
235就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:28
>>233
うんうん
まぁ現実は就職しなくてじゃなくて就職できなくて
っていうのが本音だろうけど(ゲラゲラwww
236就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:28
こんな考えじゃ確かに就職できないだろうな。ワラワラ
237就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:28
>>228
ちみはもう若くないよ・・・
238就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:29
28歳フリーター、

何 で 就 職 板 に い る の ?

フリーターでいいんでしょ?
会社入る気ないんでしょ?
239就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:29
28歳が泣いております
240就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:29
>>230
芸人。ちらほら仕事もゲトしてる
241就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:29
>>238
1人じゃ不安だから仲間見つけたいんでしょ
242就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:30
何で28歳のフリーターがここにいんの?
わざわざここまで自分を正当化しに来たの?藁藁
やっぱ不安なんだろーね(ゲラゲラwww
243就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:30
不安なんだ(爆ワラ
244就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:31
>>240
テメーーーーー
現状なんか聞いてねーんだよボケ
夢をきいてんだよ
就職活動する前はフリーターもいいかなぁって思ってたけど
就職活動して、内定取るために勉強したらフリーターには
なっては駄目だと痛感しますた
246就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:32
かわいそうだけどマジレスしてやるよ
はっきりいってフリーマン(おまえら予備軍か?)は
精神的に強くないとダメ。あと自立するパワーのあるやつじゃないと
ダメだ。その点おまえらは依存しよーとする癖?みたいなのをなおせ。
そうでないとヤバイ。
あと夢をもたなきゃ。ナンバー1よりオンリィワン。
マジレス。
247就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:32
>>240
ちらほらで君は多分終わるよゲラ
つまんなそうだし。ぷぷ
28歳(^∀^)ゲラゲラ
249就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:33
>>246
( ̄▽ ̄大( ̄▽ ̄爆( ̄▽ ̄笑))))))!!
250就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:33
28歳もう終わり?

あれだけふかしといてもう逃げるの?
251就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:33
俺は内定もちの学生だが、正社員で働いていても給料が20マンなら
フリータと変わらんだろ。
フリーターを馬鹿にするなら稼げるようになってからにしろ。
252就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:33
>>244
夢は国を持つこと。
小さな島でもいい。あったかけりゃいい。
253就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:33
246 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:32
かわいそうだけどマジレスしてやるよ
はっきりいってフリーマン(おまえら予備軍か?)は
精神的に強くないとダメ。あと自立するパワーのあるやつじゃないと
ダメだ。その点おまえらは依存しよーとする癖?みたいなのをなおせ。
そうでないとヤバイ。
あと夢をもたなきゃ。ナンバー1よりオンリィワン。
マジレス。

ギャハハハハハハハハハ!!!!!wwww
254女子高生 ◆/913nHLriA :03/05/03 21:34
フリーランスは良い。
フリーターはだめぽ。
255就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:34
>>246
こっちもかわいそうだからマジレスしてやるよ









お前はまじで馬鹿
フリーターとかいう問題じゃなくて馬鹿
256就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:34
28歳フリーター、

何 で 就 職 板 に い る の ?

フリーターでいいんでしょ?
会社入る気ないんでしょ?
257就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:34
>>251
すまん・・・漏れ初任給30マソ・・・
258女子高生 ◆/913nHLriA :03/05/03 21:35
>>251
ボーナスと厚生年金を考えれ。
月額が同じなら正社員の方が圧倒的に有利。
259就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:35
246 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:32
かわいそうだけどマジレスしてやるよ
はっきりいってフリーマン(おまえら予備軍か?)は
精神的に強くないとダメ。あと自立するパワーのあるやつじゃないと
ダメだ。その点おまえらは依存しよーとする癖?みたいなのをなおせ。
そうでないとヤバイ。
あと夢をもたなきゃ。ナンバー1よりオンリィワン。
マジレス。


久しぶりにコピペで出回りそうな糞レス発見!!!!!
260就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:35
>>251
あっちも馬鹿にしてますが?
今どっこいなら将来の話するしかないでしょ?
お前って頭悪そうだね〜www
261就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:36
11
262就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:36
>>260
28歳の自演だからほっといたれ
263就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:36
あとマジレス。
文武両道であれ若者たち。
もやしみたいなことやってっと気合いれてやる。
通信簿でいうならば、体育と算数、国語、全部がんばれ。
あと>>251のいうように半人前のくせに態度がでけーよおまえら。
いっとくけど俺のツレの半分以上のリーマン選んだ奴は
いまじゃおれについてきてる。
264就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:37
28歳フリーター、

何 で 就 職 板 に い る の ?

フリーターでいいんでしょ?
会社入る気ないんでしょ?
265就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:37
>>246=引き篭もりスネカジリだからしょうがないよ
266就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:37
>>263
意味がわからん(藁

日本語勉強したら??何が伝えたいのか全然伝わらないし
267就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:37
もりあがろうぜ!
268就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:38
もう気分を悪くしたから晩飯くいにいくけど
おまえら頑張れ。おれは敵じゃない。いっとくけど。な。
ほんじゃ。
269就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:38
逃げました!
270就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:39
結局何がいいたかったのだろうか・・・・
自分がやっていることを正当化したかったってことでいいのかな??
271就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:39
もやし!もやし!
272就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:39
どうでもいいけど誰か・・・
28歳フリーターの夢にツッコミいれてやれよ
可哀想だよ
せっかく勇気を出して言ってくれたのに
273就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:40
>>263
もっと言いたいこと頭の中で整理して書いたほうが良いですよ。
いつものように感情と欲望だけで行動してはいけません
274就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:40
んじゃ依存せずに友達の半分が俺についてくるって(藁

結局仲間増やして依存したいだけじゃねえかよ(^∀^)ゲラゲラ
275就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:41
>>272
なんだっけ?島?
276就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:41
>>268
何が気分を悪くしただぼけ
テメーだった俺の気分大いに悪くしようとしてたろ
滑稽なんだよお前のしぐさが
277就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:41
あげ
278就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:42
なんだ逃げたのか。せっかく面白かったのに。
279就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:43
私はフリーターの男ってダメだね。
叶いそうに無い夢を小学生みたいにいつまでも
追いかけて結局、居心地のいい現状に甘えてる。
魅力ゼロ
280就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:43
フリーターいじるのおもろい。

力ないくせに立場わきまえてないから。
281就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:44
楽しかった!
ね?ね?ね?
皆も楽しかったよね?
わーーーーーい
282就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:44
タクシー運転手なら簡単になれるよね?免許あるし!
283就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:44
>>280
はげどう。
しまいには 渋谷で拡声器で言ってこい!ボこられるから!
みたいな寒いことも言ってるしwww
マジ笑える
284就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:49
さいごにゆっとくけど俺は占めるとこは占めてる。
貯金だって着々としつつあるし夢資金?みたいなんも貯金してる。
たしかに大企業に入ってのしあがってーみたいな夢をかなえるのもいいけど
俺としては依存はどうかと思っただけ。
ちょっとのぞかせてもらったけどソニーがどうのトヨタがどうのと
ほんと魅力がない。だれもついてこないぞ?とくに女は見てる。そのへん。
あ、この人はトヨタに頼ってるみたいな。ソニー、みたいな。だろ?
このスレをいま彼女もみてるんだけど彼女もちょっとありえないみたいな
顔してるし。んじゃ、ほんと晩飯いってくる。
285就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:50
.,
286就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:50
>>284
ひゃはははは!
287就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:52
>>284
まあそういう彼女を持ったことを幸せに思えよ。
フリーターありえんって女が普通だから。
これは俺とお前の環境の違いだから仕方ないがな。
288就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:53
>>284
まだ自己正当化に必死ですww
お前の女もありえんから(ゲラゲラwww
289就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:53
>>284
けっこう頑張ってんだな
290就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:56
>>284の彼女

お疲れ様です
頑張って下さい
彼を支えてあげてください
つらくなったら僕のところへ来て下さい
かけそばおごります
291就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:58
2げっと
292就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:58
207 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:16
いまどき就職なんてダサいw
俺のツレはみんなフリーマンだよ。
みんなでかい夢持ってるし将来のないおまえらとは違うw

つーかさ・・・
こいつ自分で最初煽っといて
なんで被害者づらなの?
すごいぎもーーーんなんだけど・・・
293就職戦線異状名無しさん:03/05/03 21:59
>>292
きっと頭が可哀想な人なんだよ・・・
294就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:00
祭りでつか?
295就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:01
もう終わった
296就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:01
あげ
297就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:03
>>284
君おもしろい
298就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:04
就職板で一番釣れる肩書きってフリーターだったんだ
299就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:06
207 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:16
いまどき就職なんてダサいw
俺のツレはみんなフリーマンだよ。
みんなでかい夢持ってるし将来のないおまえらとは違うw

このコピペが流行る悪寒
300就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:06
いぇt
301就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:07
言っとくが釣り宣言=敗北宣言なんで。
今更言う奴もいないと思うが
302就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:07
いまどき就職なんてダサいw
俺のツレはみんなフリーマンだよ。
みんなでかい夢持ってるし将来のないおまえらとは違うw
303就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:07
ダサイとかそういう問題じゃないと思うがなあww
304就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:08
フリーターの「ター」ってナニ?
305就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:10
2chで必死なやつ見るとこっちが恥ずかしくなるの何でだろう?
306就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:12
>>305
そうだな。例えばお前みたいな奴とかな
307就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:12
>>304
たーちゃn
308就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:14
フリーターとフリーランスは別だぞ。
309就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:15
310就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:15
>>304
なんかいちいちレスするのもなんだが
フリー+アルバイターらしい
アルバイターってものすごいな
311就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:16
>>310
おおすげぇ!初めて知った
312就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:18
要は専門的な知識も持ってないただの日雇い労働者だろ
313就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:19
そりゃ正社員になったとしても会社が倒産したり、リストラでクビになる事はあるとは
思うよ。けど正社員だった人は一応職歴ある訳だから再就職も比較的楽に出来ると。
転職板見るとわかるけど、職歴無いと本当に相手にされないぽ。
314就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:29
>>313
テメー
何度も言うが俺が言ったことくりかえすんじゃねーぼけ
315就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:32
そりゃ正社員になったとしても会社が倒産したり、リストラでクビになる事はあるとは
思うよ。けど正社員だった人は一応職歴ある訳だから再就職も比較的楽に出来ると。
転職板見るとわかるけど、職歴無いと本当に相手にされないぽ。
316就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:34
過去レスみてないから、うまく言えないけど、俺は、フリーターの人で尊敬できる
人はいないなぁ。
就職の時は学歴が重要で、転職の時は職歴が重要とは良く聞くな。

けど学歴が良くないと良い職歴を得られないわけで、その逆も然り
なわけで。結局、大学受験でその後の人生の大部分が決まっちゃ
うと。じゃあ学歴良ければ将来は安泰かと言えば、新卒就職に失敗
してしまえばその後復活するのはかなり厳しい訳で。結局何がいい
たいかって言うと、大切な新卒というチャンスをフリーターになって自
ら逃すというのは勧められないし、新卒のチャンスは一生もんだから
大切に使え、と。
318就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:39
weてrw
319就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:47
しかしお前ら若いのに何でそんな小さくまとまりたがるんだ?
中国の学生なんて年金とか考えてねーぞ 考えてるのは
今をいかに輝いて生きられるか。

その意味ではいまフリーターという困難な道を歩もうとしているやつらにこそ
日本の未来が託されてると思ってる。

もうショック療法しかこの国にはないのかもな。
5年間フリーターでがんばらなければ正社員として雇うのを認めないとかな。

マジレスですまそ

320就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:48
みんなフリーターになるのが恐いからて必死だなw
321就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:56
>>319 その日本の未来を託すような事は、フリーターじゃないとなれないの?
322就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:58
>>319 将来に希望を持って、今を輝いていられるようにと就職する人はいないのか?
323就職戦線異状名無しさん:03/05/03 22:58
、3
324就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:00
>>319
> 5年間フリーターでがんばらなければ正社員として雇うのを認めないとかな。

これは暗に、正社員>フリーターってのを認めてないか?
325就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:01
tq2y
フリーターの末路ってあれだろ。
職安で仕事見つからなくてプラプラする人間だろ。
違うか?
327319:03/05/03 23:03
おれは社会に出る前から年金とか生涯年収とかがたがた
抜かしてるお前らに失望したのよ ほんと。

お前らやりたいことがあって就職するんだろ?
あとでふりかえっていい人生だったと思いたいんだろ?

年金とか考える前にもっとみつめるべきことがあるだろ
てかフリータって言っても、別に目標があるためになってる奴もいれば、何も目標が
ないからなってる奴もいて、それを同列に扱うのはどうかと思うがな。
329就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:07
>>327 じゃあフリーターの奴は、フリーターやりたくてやってるのか?
330就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:07
60歳以上になったときにフリーターはどうやって生活するの?
331就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:08
年金を払うのは国民としての責任
自分のことしか考えてないのはガキだ
もらえるかもらえないかとかそういうことだけではないだろう
332就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:09
>>327
28歳よりしっかりしてるね君
333就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:10
>>330
問題はそこなんだよ。
それを考えると恐くてしょーがねー
334319:03/05/03 23:10
>>330

夢を終えるのは若いうちだけなんだから、真剣に考えれば
会社はいるのが必ずしも得とは限らないだろ。

夢を持ってそれを実現するために会社はいるなら応援するが
おまえらはどうみてもそうじゃなさそうだからな。
目標が合ってフリーターしてるとかいうやつがわんさかいるけど、
結局日々の生活にいっぱいいっぱいで、大半のやつが夢なんて達成できないんだけどね。
336就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:12
>328
目標があってフリーターするよりその目標を実現できるようなとこで働けばいーだろ。
>>336
いいこと言った。
338319:03/05/03 23:14
会社は金をもうけるところであって社員の夢をかなえさせるところではない
339就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:14
オマイラ他人の人生にあれこれケチつけてる暇あるのか?w


とあまり効果の無い燃料を注入してみる
340就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:14
俳優やミュージシャン目指して、今フリーターしてるドリーマーのみなさんには
頑張って欲しい。応援するよ。夢が叶って有名になった場合限定で。
341330:03/05/03 23:14
>>334
応援とかそういう問題じゃなくてさ…

今、フリーターやっているヤツが60歳になってどうやっていきていくの
か教えてくれ
342就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:14
てゆーか、就職できなかったことの言い訳にしてる奴があまりにも多すぎ。
343330:03/05/03 23:15
>>338
おまえあさはかだな
344就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:15
生涯年収や年金を考えた人生も別にありだと思うけどね。だってそういう生き方を実践
するんだってそうそう出来るものでもないんだから。
345就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:16
>>夢を語る全てのフリーターへ

夢は大事。でもどうやってそれを実現するか、しっかり考えましょう。
ほんとにそれで実現できますか?

例えばさっきの28歳クン
夢は小さな国を持つこと
フリーターでは無理です

夢を語るのは自由ですが、フリーターでないと実現できない、フリーターが最も近道というような夢ってそんなに無いと思いますが何か?

ちなみに喧嘩上等です
346就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:16
まず金融がつぶれる、のコピペおながいします
347319:03/05/03 23:17
>>341

だから60歳になるのって何年後だよ?
仮に30年後だとして、そのときどうなってるかなんてわかるわけないじゃん。

お前は30年前に日本にバブルが来てそれが崩壊して大企業が
ばんばんつぶれるとか予測できたのか?


348就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:17
ここで電波フリーター登場して下さい
349就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:18
>>338
お前、会社入ったことないんだろ?
どうして言えるんだよそんなこと

俺の周りには自分の夢を実現するために会社を利用してる香具師いるぞ
350就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:18
私は将来、コピーライターになって、CMとかポスターとか、新聞広告や
商品のネーミングや、ブランドスローガンなどを手掛けたい。
俺がフリーターになることを望まないのは、フリーターの人で、そのような
仕事している人がいないから。ただそれだけの理由。
やりたければ、フリーターでもいいんじゃね、と思いますよ。
351就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:19



↓絶妙のタイミングでフリーマン登場
352就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:20
>>350
やりたいのと出来るのと違うぞ
フリーターからコピーライターになる香具師が何人いた?
マスコミからなる方がはるかに多いぞ
353330:03/05/03 23:21
>>347
30年後どうなっているかわからないのはあたり前。
でもね、確実にいえることは新卒正社員とフリーターでは
国への貢献度の「期待値」は新卒正社員の方が圧倒的に高い。

今年4月から新社会人として働いてるけど、毎日会社に行くだけでもしんどい。社会人に
なって親はよく何十年も会社に勤めてるなとちょと感動した。それが出来たのは、偏に
家族の幸せを思ってからかもしれん。そういう考えもあるわけだけど、そういう幸せは、
やっぱりしょぼいんかな。
355就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:22
会社がつぶれるかもしれないから
正社員もフリーターも同じってか?

今日はコドモが混じってますなw
356就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:23
>>354
お、社会に出たおまえならわかると思うけど
フリーマン>社畜リーマンだよな
357330:03/05/03 23:23
>>355
とりあえず>>319が現在何をしてて、どのような野望を抱いているか
聞きたいわw
358就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:24
>>354
お前が不満に感じるならショボイ
それだけだ

お前の一番の問題は希望がないことだ
正社員だろうがフリーターになろうがお前に未来はない
359就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:24
>>354
しょぼくないっしょ。
どうも世の中の風潮は平凡を軽視するようだけど
家庭の幸せが一番大事だと思うのはしょぼくなんかないし、
すんげーいいと思うんだが。
オリもケコーンしていい家庭つくるのが夢だったりする。
360就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:25
フリーターは親不孝。
働きたくはないが親のメンツのためだけに就職する。
361就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:25
正社員になったこともないクズが
社畜リーマンとか言ってるの見て
泣けてきました・・・

God bless you!
362就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:26
平凡かこわるい
普通で終わるのヤダ
363就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:27
リーマンが地味な人生とか思ってる香具師どもに一ついっておくが
フリーターは最高に地味な人生だぞ
派手なのは脳内だけだ
364330:03/05/03 23:27
フリーターってやっている仕事の内容は
誰でもルーチンワークだろ?
365就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:28
>>353
でもね、確実にいえることは新卒正社員とフリーターでは
国への貢献度の「期待値」は新卒正社員の方が圧倒的に高い。

なに言ってるの?「期待値」?就職には、そんなこと関係ない。
366就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:28
>>319さん、早くあんたの夢、ここでぶちまけてくれよw
367就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:29
その平凡すら得られなくなるよ。フリーターの場合。
普通で終わるのヤダ?普通になれてから言ってくれ
368就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:29
20年後?おまえらそんな先のこと考えて安全策か、おめでてーな。
人生一回きりだってわかってねーのか?
いまから老後の心配ばかりして
会社畜生になろうとしてるおまえらがかわいそうだぜマジレス
369就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:29
中卒DQNみたいなもんだよ。成人式が人生のピークみたいな感じ。
370就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:29
会社員で夢を実現できない人間が、フリーターなら実現できるのか?
単純な日雇い労働で夢を実現できるなら誰も苦労なんてしない。
371就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:29
>>365
おまえ期待値の意味わかってんの?
>>367
だな。
373就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:30
かわいそうだけどマジレスしてやるよ
はっきりいってフリーマン(おまえら予備軍か?)は
精神的に強くないとダメ。あと自立するパワーのあるやつじゃないと
ダメだ。その点おまえらは依存しよーとする癖?みたいなのをなおせ。
そうでないとヤバイ。
あと夢をもたなきゃ。ナンバー1よりオンリィワン。
マジレス。
374350:03/05/03 23:30
>>352
フリーターからコピーライターになるやつはいると思いますよ。
フリーターから司法試験受かるのだっているんですから。
勘違いしないで欲しいのは俺は学生であって、フリターじゃない。

そして最後の一文は意味不明。説明求む
375就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:30
このスレおもしれーw
376就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:30
131 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 16:39
駅とかによくいるじゃん
謎な荷物もってときどき数人でワンカップ片手に会議してるの
ときどきお金と荷物を交換してたりするほんとに謎な人たち
あーなるよね

99.9%のフリーターがそーなります
377就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:31
すまそ。チョトわからないので教えてけれ。
フリーマン=フリーター
でつか?
378330:03/05/03 23:31
>>371
わかっているに決まっているだろ

379就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:34
>>374
ええ、いますよ
だから、いるいないの議論じゃなくてね
マスコミ各社の正社員からコピーライターになるほうが遥かに多いってこと
380330:03/05/03 23:34
>>374
フリーター→司法試験合格ってよ
フリーター全体の何パーセントの話?
381就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:35
てかぶっちゃけフリーターって儲からないじゃん。今アルバイトとか派遣の割合が増えてるのは
そっちのほうが経営者にとって都合がよい、コストパフォーマンスが良いからでしょ。それって
裏を返せばどうなるよ。
382就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:35
>>377
フリーマンとは、、
そう、今をときめくフリーター君たちが自らをカッコつけて呼ぶ名だ
要はフリーターです
383就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:35
よし!フリーターvsフリーライターやれ!オマイラ
フリーターから社会に這いあがれるやつなんて1%にも満たない。
うん十万人に一人いるかいないかくらいだぞ。
385就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:37
>>374-380
フリーターから司法試験って、、、

ただの司法浪人じゃん!!
ばかーーー
386就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:37
フリータの香具師って挫折とか味わうの?
結局フリータの大部分が現実逃避してるだけじゃないの?
387319:03/05/03 23:37
>>350

おれは自分がいいと思う風に生きてるし、自分の生き様に満足してる。
なんでそんなに人の夢を聞きたがるんだ?
先生やママに聞いてもお前の夢なんて教えてはくれないぞ。夢は
自分で選ぶものだ。
388330:03/05/03 23:38
>>319はきえた?
389就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:38
>>371
自分の就職をするのに、国への貢献度を気にしてもねー
なんか、違うような気がする。
>>381のいうとおり
391330:03/05/03 23:39
>>387
はぁ?
392就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:39
>>384
ぶっちゃけフリーマンの生きてる世界の方が上なんだけど
いっとくけど
フリーターとフリーランスは違うので混同しないように
394就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:40
>>319,387
・・・国つくるとかいわないでね・・・
泣けてくるから・・・
395就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:40
>>392
だな。ぶっちゃけツレがリーマンとかになると
「おまえも小さくまとまったな〜」
「えへへ」
みたいな。
396就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:41
>いまから老後の心配ばかりして
>会社畜生になろうとしてるおまえらがかわいそうだぜマジレス

君は社畜以下の生活しかできないけどな。
フリーターじゃ結婚もできない、生活設計もできやしない、老後どころか
30過ぎたら首吊って死ぬしかないな。親はいずれ死ぬんだぜ。
小さな家に住んで、トヨタカローラに乗る生活すらできないね。
そんな平凡な生活の維持でさえ、いかに大変かということをガキは知らない。
そして、30を過ぎた頃に、世の中の厳しい洗礼を受け、呆然と佇む。

人並みを維持することの大変さを知り、自分の力量を知る。
その上でさらに高みに立つことを成功と呼ぶんだよ。
世間知らずのガキは真の成功を得ることができないんだよ。
397319:03/05/03 23:41
>>368

激しく同意。こいつら自分が生まれてからよりさらに長い時間先のことを
いまから一生懸命考えるんだぜ。もうみてらんない
398就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:41
>>392
スゲーよ、お前
お前なら大丈夫
頑張れ!
399就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:41
ゆるぎないことがひとつある

 お れ は 小 さ く ま と ま る の は イ ヤ だ 

400就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:41
金持ち以外は国家がないと死ぬよ
どれだけ国家に守られているか知らなすぎ
例えば親の納税額が月平均100万未満なら、国から貰ってる物の方が大きいと思え
401就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:43
フリーター君たちに一応聞いとく・・・

まさかのまさかだけど、、、仕送りもらったり親と同居とかしてないよね?
402就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:43
>>397
おまえは目先の事しか考えてない訳だな
403就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:44
フリータは小さく散らかるのみ。
404就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:44
>>397
それはコピペだぞ(ぷ
405就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:44
>>399
なら正社員になれ
フリーターの人生では何も変えられないぞ、誰の心も動かせないぞ

社会は君を見ない
限りなく透明に近い存在だ
406330:03/05/03 23:45
俺がなぜ国への貢献度といったかというと
低所得者は国から保護されている部分が大きい。
国をひとつの会社とみなせばフリーターは赤字要因。
407就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:45
>386
現実逃避とわがままね。だからフリーターはたちが悪い。
夢実現したいなら働きながらでもできるし、時間がないなら夢実現できるとこに転職すればいい。
フリーターで夢がどうこういってる奴は夢を持つことだけが大切で
まわりの迷惑をかんがえないDQN。
408就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:46
>>406
んなこと言ったって無駄だろ
こいつら社会に貢献とか考えたことないんだし
正社員になる俺でもそんなに考えないのにフリーター君が考えてるわけがない
409就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:47
マジレス、あんまいじめたるな。
410就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:48
ボンボンフリーターはなんとかなるが
中流家庭以下のフリーターは今すぐ外食、証券営業にでも就職しれ
どうにもならなくなるぞ
411就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:48
>>407
ついでに補足するとだね、
香具師らは夢を持つことだけが大切で、どう叶えるか考えたこと無いボケなのです
412319:03/05/03 23:48
おまえら若いのになんでそんなちいさくまとまりたがるんだ・・
まぁいいけどな。あとで後悔しても人生はそういうもんだと納得
しちゃうんだろうけど。

じゃ、俺はもう寝る。かってにフリーターの悪口でも言って夜を明かしてくれ
413就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:48
>>412
多分おまえが後悔しますよ
414就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:49
>>412
だから、俺は小さくまとまりたくないから正社員になるんだよ
人の話聞けぼけ
415就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:49
僕、国に貢献したい
416就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:49
>>412
てめーら勝手に被害者ヅラすんじゃねーよ
さんざん正社員バカにしただろ?
ころすぞテメー
417330:03/05/03 23:50
>>408
結局高所得者が低所得者の生活を保護するはめになるんだよ。
418就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:50
412が逃げた・・・
こうやって何事にも逃げてきたんだろーね(ぷっ
419就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:50
夢は見てるだけじゃ実現しないんだぜ。
夢じゃなくてビジョン示せよな。
まさか、その夢の実現の具体的なプランがフリーターなのかよ?
フリーターで実現できる夢なんて、どうせたいしたことない。
就職したほうがいいぜ。フリーターなんて世の中で1番小さくまとまってる存在。
420就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:50
というかなぜフリーターが就職板に?という疑問は解決されなかた。
フリーターはアルバイト板もしくは無職板だろう?
421就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:51
>>417
そうか・・・
じゃあ大迷惑だな
追放しよう、小さな28歳君の作る国へまとめて
そうしよう・・・
422就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:52
>>419
おいテメー
何度も言わせんな
俺の主張、ちょこっと言葉変えてリピートすんなボケ
423就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:52
おもうんだけど中小零細にいっちまうとこいつらが言うように小さくまとまるだろう
大手に行けたら可能性は広がる
424就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:53
しかし司法試験は恐ろしいな・・・
425就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:53
ところで俺の周りのフリータの香具師は
25歳までフリータでがんばるけど
夢が実現できんかったら就職するって言って
真剣にがんがってる。

でも、そんなフリータは一部だろうなぁ
426就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:53
>>423
そりゃそうだよ
正社員っつってもいろいろだからな
俺は大手にいくよ
でも中小零細にしてもフリーターよりは遥かに広い世界が待っているさ
427330:03/05/03 23:53
>>319は結局どんな夢があっていまどのような努力をしているのだろうか?

428就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:54
納税額で階層別社会にするべきだな
特に社会のお荷物であるフリータが公共設備を利用するのは許せない
義務を果たさないゴミどもに権利など存在しない

国外追放にするべき
429330:03/05/03 23:55
>>425
俺の友人も25歳まで夢に向かってがんばっている。
ただ、現実はアルバイトに追われて夢の実現に費やす時間がないようです。

こういう人めちゃめちゃ多そう
430就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:55
俺の周りのフリーターは30近くになれば親が紹介してくれるところに就職するから
今は遊んでる奴か、ドカタとか外食でバイトから成り上がりを考えてる奴
431就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:56
どうせピーターパンだろ?
大企業入って社会背負ってく俺からすれば大迷惑なんだよね、ぶっちゃけ
ほんとやめて欲しいんだけどマジ
432就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:56
ところでフリーター連中よ。
年いくつまで働くんだ?
理論的には死ぬまで働くのか?
えらいこっちゃな。
433就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:56
>中小零細にいっちまうとこいつらが言うように小さくまとまるだろう

中小零細から大手企業や外資に転職は困難だが不可能じゃない。
フリーターから大手は絶対無理。5年もフリーターやってたら絶望だね。
434就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:56
>423
大企業でしか実現できない夢で中小零細に逝った奴は
自分の能力不足に気付くだろ。また、そこで新たな夢を見つけられるかも。
でもフリーターは自分の低能に気付かず一生を棒に振るんだぜ。
そして、死ぬ前になって自分の低能にはじめて気付く・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
435就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:56
>>428
それはまずい
風俗、水商に俺等は負けちまうw
436就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:57
>>428
はげどう
でも絶対ないだろうなw
437就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:58
>>430
結局は親ですか・・・
そんな香具師らが
「中国の若者は目が輝いている」
とか言っちゃうからコワイよ
恵まれた環境でヌクヌクし過ぎたんだろうね、きっと
438就職戦線異状名無しさん:03/05/03 23:58
フリーターの仕事は物流・店員・清掃・警備・工場・土木しかないだろ。
つーかこれくらいしかできないだろ。
若い時何のスキルも身につけてないからね。
年取ったら相当やばいんじゃねーか?
パイも限られてるわけだし。
439就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:00
夢だと?

視野の狭い学生時代の夢など高が知れとる。
夢自体は否定しない。
だが、175R見たいなのは否定する。
440就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:00
>>437
ぬくぬくしてきたからフリーターなんかやってんだろ
俺は定職につくけどあいつらを否定もせんな
441就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:00
フリーター君帰っちゃったのー
つまんなーい
次のフリーターはやくきてー
442就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:00
>428
禿げ同。
フリーターは義務を果たさず自由を求める。
443就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:00
>>428
ちゃんと消費税にタバコ税にガソリン税払ってますが何か?
444就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:01
このままフリーターが急増したらどのような社会になるのでしょうか?

445443:03/05/04 00:01
酒税も払ってるし…
446就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:01
>443
リーマンはもっとはらってんだよ。
447就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:01
このスレはフリーター釣りのスレだということに気づかないのは痛いな
448就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:02
>>447
そんな事言うとまた盛り上がっちゃいますよ
449就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:03
たくさん稼いだヤツが損する仕組みですか?
450就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:04
所得税を廃止して、すべて消費税にしてしまえ
451就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:04
はやくきてよーふりーたーくーん
みんな他の板に宣伝してきてよー
452就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:05
>>451
お前がフリーター役やれよ
453就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:06
>>449
それって元々、頑張ってるのに実績を出せない、給与低い人のためにそうなってるんだよね?
努力しない香具師にあげたくないなー正直
454フリーター予備軍:03/05/04 00:06
呼びましたか?
455就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:07
>>452
テメーやれ(怒
456就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:07
>>453
政府は強者から巻き上げた金を弱者に分配している。
はっきりいってうざいね
457就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:07
>>454
くんなぼけ
ニセモン
458就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:09
>>449
心配しなくても、この板にいるヤツの大半は
税金で面倒見てもらう方にまわるから。
実は昔の累進課税を復活させた方がいいかもしれない。
復活させれば金持ちはとられ損というけど、リーマン
やってる以上はそんなに影響はない。
今はむしろ、年収2千万超の勝ち組自営業者なんかを
優遇してる税制だってことにみんな早く気づくべき。
459就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:11
>>432
30までには脱したいと思います。
460就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:11
ポークフリッター食いたくなった
461就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:11
>>458
政府は金持ちにやさしい政策を打ち立てているよね。
462就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:14
このスレ見てるだけでも、いかにフリーターが馬鹿で間抜けな存在かが
わかる。搾取されてるだけなのにね。なにが「小さくまとまりたくない」
「平凡は嫌」だよ。まったく笑わせてくれる。
フリーターなんて小さすぎて見えないよ。平凡どころか平凡以下だし。

フリーターと30過ぎた独身ババァって自分を客観的に見れないという
点で非常に共通したものを感じるよ。自分だけの物差じゃ人は納得しないぜ。
463就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:15
俺はしぬぞ
464相手してやるよw:03/05/04 00:15
つーか社畜って言われて怒るなよ、リーマンどもw
リーマンも別に悪くねぇんじゃねぇの?(藁
でもさ、やっぱ何かに縛られるのは俺、嫌なんだよね
すっげーでかい夢持ってるからね、俺。おまえらとは違うんだよw

465就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:16
>>464
キター!!!!
うれしいーーー!!!
466就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:16
親は年収がすごいが税金もすごい
国は採りすぎだよ
なんやかんやで稼ぎの半分もってかれるんだぞ
どこが金持ち優遇なんだよ
467就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:17
73分けで頑張ってくれ
俺はバンドで成功してやる
468就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:17
>>464
でっかい夢って何?聞かせて
469就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:17
フリーターだろうがリーマンだろうが
ダメなヤツは何をやってもダメ
470就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:17
>464
夢って?(ワクワク)
471就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:18
>>466
昔よりは税率小さくなった。
昔はもっとひどかった。
472就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:18
独立開業
473就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:18
>>467
お前最高だよ
マジ
さいこうのバカだよ
73分がどこにいんだよ?
お前きっと失敗するよ!
474就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:19
>>467
今、どのくらいのところまできてる?
メジャーデビューできそう?
まぁ基本的には他人がフリータでもかまわないけど、フリータの増加は間違いなく
社会の停滞を招くからなぁ。
476就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:21
>>475
そこなんですよ。
社会全体の問題として捉えると不良債権が増えることで
しわよせが正社員にくる。
477就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:21
お前ら年食ってからリストラされるんだろどうせ
せいぜい吠えてろ
478就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:22
俺も参加していいか?
しゃべりばみたいだな、ここ

俺の夢はな、障害者が幸せに暮らせる施設をつくることだ
そのために今は頑張ってアルバイトしてる
文句あるか?
お前らの出来ない生き方してやる
479464:03/05/04 00:22
ききたいか?俺の夢。おまえらに言ってもわかるかなw
ずっとガキの頃から憧れてた先輩と今、バンドやってる。
けっこう今、いいとこまで行ってんだよ。
よく、「いつデビューするの?」って聞かれるよwまあ、信じたくなきゃ信じるなよw
480就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:22
フリーターは30でリストラ
481就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:23
>>477
リストラされても職歴があれば再就職も可能。
482就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:23
フリーマン役ご苦労
483就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:23
>>471
稼ぎの半分取られると考えてみろよ
金額の問題じゃない
気持ちの問題だろ

恵まれない人様の為に使うならまだ解る
実際は汚職、天下り、退職金だろ
腐れ国家にやるぐらいならドブに捨てた方がマシだな
ふざけんなよ
484就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:23
BoAタソの一人勝ち
485就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:23
>>478
普通に介護士とかになった方がいいんじゃないの?w
486就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:24
>>479
いいところって?どこ?
どんなライブをしてどのくらいの人を呼べるの?
487就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:24
なんか高卒臭い
488就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:25
>>481
じゃあなんで失業者がこんなに多いんだ?
489就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:25
>>483
恵まれない人ではなく、夢を追いかけているふりして
怠けているフリーターのためにあんたの親の金が使われる
世の中になりつつあるんですよ?わかる?
490就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:25
>478
犬小屋みたにしょぼい施設をたてても障害者の方が苦労するだけです。
自己満足だな(藁

>479
がんばってください。行き着いた先がさびれたスナックでなければいいのですが(藁
491就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:25
464よ、
オレの友達もバンドやってプロデビューするため
今はフリータだ。そういう連中が世の中にゴマンといる。
どんな楽曲かはしらんが、実力だけでやっていけない時代だ。
そこだけは覚えておけ。
492就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:26
>>477
何度も言わすなよ、もう疲れたよ

リストラになろうが会社つぶれようが、
フリーターと同じ土俵に立つことはないよ
断然俺らの有利に世界は回っていくよ

じゃあな
頑張れ
493就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:26
>>488 フリータが増えてきたから。
494就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:26
>>488
専門性、キャリアがないから。
495就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:26
(・∀・)イイヨイイヨー
496就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:27
いっぱい釣られたな・・・
497就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:28
>障害者が幸せに暮らせる施設をつくることだ

公務員になったほうが近道だよ。
人脈も作れる。

>よく、「いつデビューするの?」って聞かれるよ

さっさとデビューしろよ。
なんで就職板見てる?
498就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:28
明らかに

正社員>>>>>>>>>>>>>フリーター

だと思うのですがどうですか?
499464:03/05/04 00:29
>>486

あぁ?いいところってのは話せば長いんだよw
ほっといても俺らはレコード会社から声がかかるかもしれないけど、それは嫌w
だから自分達で地元でライブやイベントやって、かなり有名なんだよ。CDも出してる。
なんだったら今度地元に来てみろよwだいたいの奴は知ってると思うぞw
500就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:29
>>498
空気嫁
501就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:29
>>490
お前みたいなスケール小さい人間にはわかんないよ
悪いけど
俺はやってみせるよ
502就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:31
>>499 行くからバンド名教えてよ。
503就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:32
メジャーデビュー出来ても苦しいのに
地元で満足されてもな

メンバーが一人減り、二人減り、
本当にスナック行きだぞ
504就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:32
Ws
東大に入って国1受かって厚生労働省入って制度改革した方がスケール大きそうだけどな。
506就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:32
>>497
だから・・・
あんな試験、俺に受かるわけないじゃん
でも俺には俺なりの道があると思う
はっきりしてないよ、そういわれたら何も言えません
でも企業では叶えられないんだよ
507464:03/05/04 00:34
もうけるとか俺にはどうだっていいんだよ
うれたらそれでいい。おまえらみたいに安泰なんて考えてねぇんだよ(藁
きっと、今さっき誰かが言ってたみたいに後悔するぜwおまえらw
つーか、こんな時間までネットしかする事ねぇのかよw社畜はやだねぇw
いい加減、自分が社畜に成り下がってる事に気づけよ(藁
508就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:34
まだやってたの??
もううざいから結論だすよ。

フリーターは社会の底辺・落ちぶれ者・敗者・電波

これでいいだろ!?
反論する奴はアルツハイマー
509就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:35
>>507 そもそもここは就職板であってみんな多分学生だぞ。
510就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:35
>>508
(・∀・)クスクス
511就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:35
>あぁ?いいところってのは話せば長いんだよw

そこまで言い切るなら名前出したら?
つうか出したほうがPRになるし。
それで「俺はお前らと違う!」っていうなら少しはカッコイイけど。
秘密じゃみんなハッタリとしか見ないよ。
512就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:36
>>506
>あんな試験、俺に受かるわけないじゃん

努力もしてない香具師がガタガタぬかすな!!
513就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:37
>>511
ライブ見に来いと言いつつ、具体的な事は何も述べられない。そんなもんだよ。
514就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:37
会社員になって、責任ある大きな仕事を任されたりするようになると
当然視野も学生時代より広がってるよね、人脈だって、レベルの高い人
に多く知り合える。
学生からフリーターになっちゃうと、大きな仕事もできず、異業種交流会
などにも出れずに視野は学生時代のままなんていう恐ろしいことになりやしないか?
俺には怖くてできない
515就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:38
フリータも内定0も大差ない

就職板では

各界大手・外資・中央省庁系内定>中小内定>内定0>=フリータ>留年

で結論が出ている
516就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:38
公務員試験も受からず、努力もしないヤツが
この世の中で役に立つとは思えないがな

オレには就職できないヤツが
開きなおって発言しているように思えるよ。
517 :03/05/04 00:38
>>512
激しく同意!
努力しないで夢とかいってんじゃねえよ。
おまえの描く就職先って言うのが次元低すぎ。
518就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:39
努力するベクトルが違ってもいいんじゃねーの?
519464:03/05/04 00:39
>>508

じっさいの底辺の奴はリストラされた駄目リーマンじゃんw
つまり、フリータの方が夢持ってて世の中に認められてるって事w
はっきり言うがおまえら社会に出た事ないんだろう?
学歴だけじゃねぇんだよ、世の中はwそれくらいわかるよね?
生き抜いてきた俺が言うんだから間違いないよwおまえらがんばれよ(藁
520就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:40
この板にいるフリーターってのはもちろん就職活動に失敗した学生だろ?
フリーターになるのが避けられないから今度はフリーターを擁護するわけか。
爆笑ものだな
521就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:40
>>515
就職できなかったら留年した方が良いだろ
522就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:40
音楽に対してもたいした努力はしないんだろうね・・・
523就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:41
今日夢でモー娘の高橋にパンツを脱いでマンコを見せてもらいました。
モー死んでもいいです。
524就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:41
>>523
しんでくれ
525就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:41
受験勉強でも努力しなかったんだ・・・
526就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:42
>>519
そうだ!学生の分際でフリーター様をたたくとは何事だ!
527就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:42
>>519
リストラされてないリーマンよりは遥かに下だな。
お前らが言うのはいつも、ブラック企業の〜とか、リストラされたリーマンが〜
とかだね。
条件付けなければ勝てないのは分かるが、無理がありまくりですよ。
528就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:43
>>525
それは本人の自由じゃね?努力しなくて底辺大学に入って学歴差別反対とか言ってる奴は反吐が出るけど
最初から受験や大学に自分の望むものがなかったら別にやんなくてもいいと思うけどな
529就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:44
>ライブ見に来いと言いつつ、具体的な事は何も述べられない。そんなもんだよ。

てことはやっぱたいしたことないんだ。
俺の兄貴が言ってたけどレベッカ(古い)なんてアマチュアの時から
凄かったらしいよ。「酸欠のレベッカ」なんて言われてライブハウスは
長蛇の列だったそうだ。それくらいの魅力があればカコイイけどね。
530就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:45
>>519
>つまり、フリータの方が夢持ってて世の中に認められてるって事w

気 は 確 か で す か ?
531就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:46
>>519
世の中って具体的にどういう組織のことですかあ??
そんな奇特な方々がいるんですね藁藁
532就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:47
>>519
素晴らしくロジカルな文章構成だ
533464:03/05/04 00:47
>>511 513

さっきからおまえらウザイなぁw
いっかい俺らのライブ、マジ来てみろよ。でもな、おまえらみたいな
ただのしょぼい奴は怖くて近寄れねーかもな(激藁
ま、所詮、ボンボンで勉強しかとりえがなくって
最終的に会社に就職する事が目標なんていう
高学歴のおぼっちゃまなんかには来てもらいたくねーけどな(禿藁
534就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:48
人生から逃げてますね。本気で障害者が幸せに暮らせる施設つくりたいと
思ってんのか。発言にまるで重みがないですね。
こういう口だけの偽者がフリーターには多い気がする。
535就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:48
まあ何の夢かはわからんが全体の0.1%しか成功しないだろうな。
まあ頑張ってくれ藁
536就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:48
じゃあどうすればいいんだよ・・・
夢あきらめて町工場にでも勤めるしかないのかよ、俺の人生

やだよ、そんなの
いいじゃんかよ、俺が夢追っかけても
頼むから妬んだりジャマしないでくれよ
537CANON:03/05/04 00:48
>>533
どこでやっているかおしえてくれ。
東京近辺なら行くよ。
538就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:49
>>536
妬んでもないし、邪魔もしてない。
2ちゃんねるのレスがそんなに夢の障害なのか?(ゲラゲラww
539就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:50
あげ
540就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:51
「高学歴のおぼっちゃま」なんて言ってるあたり
ものすごいステレオタイプで単純な人ですね。想像力もないようだ。それじゃ人の心をつかめないよ。
>>536 町工場をなめるなよ・・・
542就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:52
高学歴のおぼっちゃまにワラタww
543就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:52
フリーターの人生
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


544就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:53
>540
ステレオタイプって難しい言葉使うなよ。
あたまわるいからわかってもらえねえぞ(激藁)
フリーター数年したら終わり
546就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:53
いい大学入って一流企業に入るのだけが正しい選択って考えはよくないな
かと言って、何の考えもなしに努力することから逃げてきたフリーターも糞だが
547就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:54
え?誰か障害者施設つくりたいって言ったの?
ものすごい妄想だなw
自民党の衆議院議員にならないと無理だよ。
548464:03/05/04 00:54
>>531

はぁ?世の中も知らねぇの?何勉強してきたの?藁
しっかしこんな奴ばっかだから、おまえらは馬鹿にされるんじゃねーの?w
のろまで馬鹿な奴しかココにはいねぇんだなw
えらい奴がいると思ったんだけどねぇ。残念だよ(藁
みっともない奴らは俺みたいに根性いれろやwま、無理だろうね(藁

549就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:54
>夢あきらめて町工場にでも勤めるしかないのかよ、俺の人生

ホント馬鹿だな。日本の町工場の実力って半端じゃないんだぞ。
スペースシャトルの部品とかボーイング777の部品も日本の町工場で作ってる。
世界一の実力だよ。お前なんか勤まるわけねーだろ。
550就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:55
町工場・・・フリーター・・・
同年代ですでにこれだけしか選択肢がないやつがいるとは。
ああ合掌
551就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:56
結論
ここは就職板
そろそろだれてきたな・・・今日はここまでですな。
〜終冬〜
553就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:57
>>548
いやいや、読解力無い上に論点をずらして逃げるなんて
そりゃフリーターしか道は無いなww
もう一度分かりやすくいってあげよう。
フリーターを認めてくれている人と言うのは具体的にどんな人ですか?
ママですか?(ゲラゲラゲラwwwwwww
554就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:58
えらそうな事を言ってるフリーター君も
結局は就職板を見ているからおもしろいw
555就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:59
人間交差点みろ
「冬の蝉」
556就職戦線異状名無しさん:03/05/04 00:59
>>549
極一部の優良町工場を取り上げて意味不明なこと言ってんじゃねーよ。
テレビ見て興奮したのか??藁
557464:03/05/04 00:59

おまえらなぁ、批判ばっかで自分の夢も持ってないのかよw
らりってんじゃねぇぞ(禿藁 くやしかったら自分の夢くらい言えば?
はっきり言って、口ばかりのおまえら使いもんになんねーよ。知り合いに病院の
院長がいるんだけど、最近の奴は学歴があるだけだって言ってたw
生きるのに精一杯ってかわいそうwもっと現実見ろよw
558就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:00
>>552
終冬←冬の終わりって意味でつか?
559就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:00
君は10年後ぐらいに
ああ勉強しとけばよかったとかいう
普通以上に
しぼんだジジイになってると思うよ。
560就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:01
俺もフリータになりそうだけど別に悲観しないぞ。
ブラックよりは希望がもてる。
561就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:02
>>557
君の言いたい事はわかった。
ただ、これだけはどうか教えてくれ!

な ん で 就 職 板 見 て る の ?
562就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:02
国語辞典 [ 終冬 ]の前方一致での検索結果 0件
検索結果に該当するものが見当たりません。

563就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:02
まあフリーター君も10年後になれば分かるさ。
どんなになってんだろうなww
ダンボールハウスに住んでたら爆笑しに行ってあげるよ(ゲラゲラww
564就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:03
夢なんかいらね。
内定クレ。
565就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:03
逃げないで現実をみろ。夢で逃げんな。
566464:03/05/04 01:04
>>553

おまえさ、いい歳にもなって(ゲラゲラゲラ とか恥ずかしいしw
ま、俺らを認めてくれる人ってのは社会にいる出来る人間だよ。
えっと間違ってもおまえらみたいなボンボンじゃないしなw
馬鹿の一つ覚えみたいに勉強してきた奴じゃなくて、社会の汚さを
かいくぐって生きてきて成功してきた奴だな。そういう人間がこれから生き残る
567就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:04
きみフリーターなんだ?
夢追ってるからって?
まぁ、なんだね…

あ ま ち ゃ ん だ な 
568就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:05
内定無い奴はフリーター批判する資格ないよ。
なんせフリーター予備軍だからなw
擁護しておいた方がいいんじゃない?
569就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:07
必死こいて大学まで入ってフリーター?
高卒の方がまだマシw
プ
570就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:07
ここでフリーターバカにしていた連中がフリーターになっていたりして
571就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:08
>>566
お前は何の夢を持ってるんですか?
572就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:08
>>557
それで、何というバンド名で何処でライブをやっているのですか?
573就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:09
574就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:09
おれは別にフリーターに未来はないとは思わない。
575464:03/05/04 01:10
>>567

フリータで何が悪い?wおまえらには言われたくないな、餓鬼のくせにw
じっさい俺らは結果出してきてるから文句言われる筋合いねーぜ
ここは批判ばっかしかねぇけどさ、おまえらの夢とか言ったらどう?
フリータ叩く事が夢?(藁 おまえら人間レベルが低いねぇww
じつを言うと俺も働いてた時もあったが、その時は夢持ってたぜ!!
おまえらさ、頭がいいんだろうからもうちょっと人生考えろよな(藁
576就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:11
>>566
お前、単に自己陶酔してるだけだろ?
俺は夢に向かって生きている男っだって周りにぶちまけてオナニーしてるだけだろ??
実際は実力もない、大した修羅場もくぐってないカス野郎なのになww
いつまでもガキみたいなこと言ってんじゃねーよ。
社会からはみ出た落ちぶれ者が。
577就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:13
>>575
どんな結果か知らんがお前はそこまで止まりだ。
夢って具体的になんだよ。
んなもん不可能だボケ
578就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:13
この板本当に初心者の馬鹿ばっかりだな
世間知らずの高学歴か、単なる低学歴しかいないんだろう
580就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:14
だからなんていうバンド名でどこでやっているのかを教えてくれ
ちゃんと客になりにいってやるから
581就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:15
フリーターでもいいじゃん!
582就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:15
ジャイアンっていう名で公園の空き地でやってんだろwww
583就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:15
俺、実はさっきから、大手内定のくせにフリーターぶってた罠
もうやめます
なんか冗談でやってたのに本気で切なくなってきたから・・・

小学校の時、いじめてたA君に謝りに行きます
584就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:16
>>580
言わないよ。何せ実は何の活動もしてないコンビニ店員だからな。
フリーターを擁護するために嘘を言ってるだけだ。
585就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:16
あげ
>>583 ディベートみたいなもんだから気にするな。
587464:03/05/04 01:17
>>576


きっとおまえは俺らが羨ましいんだろ??違うか??
ずっと会社の奴隷になって生きるのが嫌なら自由な生き方しろよ(藁
いっとくが、自己陶酔でもなんでもねーよ。努力してんだよ。
てかさ、社会に出た事ねーおまえが実力とか言ってもねぇwww
くさってホームレスになる前にママにでも相談しろよ(藁
レール引かれた人生が嫌なら、自分で考えろよw俺をねたむんじゃなくてな(藁
588就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:18
>>586
そう言ってくれると助かる

でもなんか今日はほら、あれだな。すげー勉強になったよ。
ありがとうみんな
おやすみ
589就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:19
大卒フリーターはまだましだろ。一応職種に幅あるよ
高卒フリーターはきついんじゃねえの?
590就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:20
>>583
だよな。
俺もよく低学歴のフリして総計辺りをおちょくったりするから、
気持ちわかるよw
イイ感じで食いついてくるしな。
・・・確かに空しいかも。
591就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:20
あげ
592就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:21
たいしたことも無いバンドのくせに
てめーは人の事ばっかり良くいえるよな。文章も下手だし、漢字
読めてるのか?せいぜい今だけの満足感を楽しんでおけ。
みな初めはどうにかなるだろうと思っているのがフリーター。そのうち自力じゃ
ご飯も食べれなくなって、俺たちにたかるのがオチだ。様々な事に
苦しんだ結果、今がある。お前はそういえるだけの努力はしてないだろう。勤勉に
労働せずして得るものは無いし、その場しのぎの行動に明日は無いぞ。
593就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:22
パナウェーブ研究所逝きである。
つリです
きずけよ
あほだな
もうきつい
じつは学生
さいたま最高
はしのえみ
おらは院生
おまえ馬か
フじこフじお
きずいてくレ

>>464
よくがんばった
595就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:23
茶毛って・・・
596464:03/05/04 01:23
正直釣ってすまんかった
597就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:23
>>587
さっきから勘違いしてんじゃねーよ。
来年からも社会人になるわけだが一体どこがレール引かれた人生だ?
自分で働きたい企業見つけ、選考うけ、内定出す。
こっからは自分の力だろうが。
その上でフリーターより遥かに安定してるんだ。
リーマンの方が遥かにベストだ馬鹿。
お前の方が遥かにホームレスに近いことを自覚しろwww
ライブバンドだか何だか知らんが、飽きられたらそれでお前の人生は
 終  了  だ。
ギャハハハハハ!!!!www
598就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:24
フリーターのことは別に気にかけないでいいんじゃない?
就活してるやつは自分の目指すものを目指して頑張ろう!わき見運転要注意!
599就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:25
フリーターなんて何年も出来るもんじゃないし、
そもそもするもんじゃない。
600就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:25
>>597
さ来自こそリおラ終ギ
って何?
601就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:25
まあ、社会の為にはフリーターってのもいてくれないと困る
602就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:26
>>464
603就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:26
>>597
人生どうなるかはわからない。
フリータから独立して事業を興して成功すれば勝ち組だ。
人生死ぬまでわからんよ。
604就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:27
ぴういういう
605就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:27
結局この手のスレってフリーターに論破されて終わるんだよね
やっぱ自由・夢を前面に出されたらかなわないよ
606就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:28
>>605
論破した奴はジツハフリータを偽ったリーマンだったりする。
607就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:28
俺は夢と趣味と実益兼ねた職種志望しているが何か?
608就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:28
税金納めない奴はフリーターだろうが社会人だろうが
殺す。これで解決だw
609就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:28
>>605
釣りご苦労
610就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:30
>>605
へたなつり
611就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:31
正直俺には税金とみかじめ料の違いがわかりません。
教えて
612464:03/05/04 01:31
実は俺、旧帝陰生でつ。(大学の前にみずほ銀行と串八?がある大学)
釣ってスマソ。
地元のアホな連れの真似しただけでつ
気を悪くされた方、ごめんなさい。
613就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:31
フリーターって夢あるの?
ないからだらだらプーしてるんじゃない?
614就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:31
あげ
うーす、フリーター歴一ヶ月の者です。
まあ、ここで皆さん色々言ってますが、結局はフリーターになんないと理解出来ないと思いますよ。
俺も去年の今頃就活やめて、フリーターで良いやって思ってたけど、そう言えるのは、学生でいるからですね。
まず、3月31日に学生最後の日が鬱になります。ここで死ねば学生で死ねるんだよなぁ、なんて考えます。
で、4月に入ると自分は学生じゃないことに愕然とします。これも覚悟してたはずなのにそれでも来ます。
だから、今学生の人はまだ就職目指した方がいいよ。
フリーターでいいと思ってる人はそうとう覚悟した方じゃないと出来ませんね。
616就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:34
フリーターの友人は、ナニ(仕事)をやりたいかわからないという。

なんで自分のやりたいことがわからない?アタマ、働いてますか?コンコン、コンコン
て思うなー、なんでやりたいことわからないのかが摩訶不思議
617就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:34
もう遅い。手遅れだ。
>>464 ホレタ
619就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:38
しかし464の釣りは大漁だったなw
620就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:39
さよなら、青い鳥。
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13

小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
621シャブ62:03/05/04 01:40
フリーター暦2年のシャブ62と言います
シャブって呼んでください
喧嘩買いますが何か?
夢は、小さくてもいいから国を作ることです
島でもいい、あったかければいいです
622就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:41
>>621
燃料として有望な奴が現れたな
623就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:41
さよなら、青い鳥。
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13

小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
フリータァはゴキブリの糞以下
625就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:42
ガイシュツなんだろうが言う。
フリーターの末路なんてない、
フリーターがすでに末路なのだ。
626就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:42
627就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:42
おい、ジャブ、イイから大学池
628就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:44
>>621
そうですか。もういいです。
お引取り下さい。
629就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:44
>>621
28歳ふりーマンのパクリだろおまえw
630就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:44
>>621
浮き輪もって海に流れて公海に行けば、
独立王国がツクレルヨ

少し寒いと思うが我慢しる
631就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:44
>>シャブ62
高校卒業してからフリータ?
それとも大卒でフリータ?
632就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:44
そろそろ釣れたというレスが着くな
633シャブ62:03/05/04 01:45
釣れたw
634就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:47
シャブはこれをパクリやがったな

252 :就職戦線異状名無しさん :03/05/03 21:33
>>244
夢は国を持つこと。
小さな島でもいい。あったかけりゃいい。
635シャブ62:03/05/04 01:48
>>627
は?だせーよ。やだよ、大学なんか
俺が何のためにフリーターやってるかわかってねー
636シャブ62:03/05/04 01:49
は?俺がぱくった?
ふざけんなよ、そいつがぱくってんだよ
ぜってーころすそいつ
637就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:50
638就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:50
センスねーな
燃料として失格。回線切れ
639就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:50
リアリティさに欠けてますね
640就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:53
シャブ62は教養を感じる書き込みをしますね。
かなりのエリートフリーターとお見受けしますが。
641就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:54
大卒は金食い虫。
642就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:55
いまどき高学歴ってハズカシ過ぎる。。。
643就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:56
ここは低学歴のアホが慰めあうスレなのかしら?
644就職戦線異状名無しさん:03/05/04 01:56
なんて葉ームワリなスレだ!
645シャブ62:03/05/04 01:57
じゃあ話してやるよ

俺の親父は喧嘩速くてすぐ会社クビになっちまうんだよ
だから昔から俺は転校ばっかでよくイジメられたよ
おまけにお袋はシャブ中、それでついたのがこのあだ名だよ

何一つこの国でいいことなんてなかったよ、今まで。
だから俺は税金がどうこうどうでもいい。収める気なんか
とーとねえよ。自分の国つくってやる。
今はフリーでクスリ裁いてんだよ、文句あるか?
武器買って仲間集めてどっかの島、占拠すんだよ。
こんな生き方できねえだろ?お前らには。

そりゃ、お前が仲間に入りたきゃあ俺は拒まねえよ。
でも金玉小せえボンボンはお断りだ。
どうしても来たきゃあ覚悟決めてからにしろよ。

いっとくが白装束じゃねえから安心しろ
646シャブ62:03/05/04 02:04
>>640
灯台出たよ。一回も学校行かなかったけどな。
喧嘩もできねえショボショボなオクレばっかだな、あそこは。

どうせ就職したら同じような臆病者の巣窟だろ?
俺には我慢できねーんだよ、そんなの。

俺の人生、でっけーことしねーと気がすまねえよ。
でも親父とお袋は俺の国には入れねえ。
あいつらは俺に一切れの愛情もかけやしなかったぜ
647就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:07
646
生きろ
葉ームワリ
他人のせいにするな
おまえの人生おまえがきめろ
がんがれ
648シャブ62:03/05/04 02:07
お前らビビッて口もきけねーのかよ
649シャブ62:03/05/04 02:08
>>647
葉ームワリっていうんじゃねえボケ
嫌いなんだよ横文字は
650シャブ62:03/05/04 02:17
すげー責任感じてます

センス悪すぎてシラケさせて解散させちゃったこと
ごめんなさい
もう2chには来ません
651シャブ62 :03/05/04 02:22
うんこしてー
652就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:25
086
653シャブ62:03/05/04 02:29
ダイキライ ダイキライ ダイキライ
654シャブ62:03/05/04 02:29
ダイスキ!
655シャブ62 :03/05/04 02:30
ア〜ン!
656シャブ62:03/05/04 02:30
アーン
657シャブ62:03/05/04 02:30
かぶっちゃったよ!
658シャブ62:03/05/04 02:30
>>653-654
誰だテメー
責任取れボケ
659シャブ62:03/05/04 02:30
なんの?
660就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:31
就活するメリット
ボーナスで一気にデカイ買い物ができる
661シャブ69:03/05/04 02:31
弟です。電通内定です。
兄のこと宜しくお願いします。
662シャブ62 :03/05/04 02:31
偽者はうせろ!
663シャブ70:03/05/04 02:32
末の弟です。NRI内定です。
兄にかまってやってください。
664シャブ69:03/05/04 02:33
>>660
あなたはどうやら器の小さな人のようですね。
665シャブ62:03/05/04 02:34
おい69!
おまえは良いキャラで通せ
666就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:34
一家そろってクズだね
667シャブ69:03/05/04 02:34
忘れてた
668シャブ001:03/05/04 02:35
うちの若い衆がご迷惑をかけました。。
うちゅだしにょーり
669就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:35
>>663
兄さんもホントはどっか就職してるんだよね?ね?
670就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:35
就活のメリット
フリーターを哀れみの目で見れる(優越感たっぷり)
671シャブ69:03/05/04 02:36
>>665
兄さん・・・ずるいよそんなの
僕だって釣りたいんだ
672シャブ70:03/05/04 02:37
>>669
電話をするといつも「ソニーは激務だな〜」
と言っていますが、家族は全て知っています
673シャブ62:03/05/04 02:38
>>670
俺はテメーに哀れみが止まんねえよ
一生ブタバコん中で歯車だろ?
泣けるよな
今後、酒おごるぜ
674シャブ62:03/05/04 02:39
>>671
ごめんよ69。でも俺にはここしかないんだ。。
675就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:39
>>673 ぷぷ。仕事=つらい リーマン=家畜

この単純な考えはヤメナ、敗者君
676シャブ62:03/05/04 02:39
>>673
×今後
○今度

大事なところで焦るなや
677シャブ92:03/05/04 02:40
62の女です。
彼、根はとても優しくていい人なんです。
でもそれを表現するのが下手な人で、、
あたしもよく怒られます。でも、、でもとっても愛情の深い人です。
だから許してあげて下さい。
678仙人:03/05/04 02:41
ほほ〜う
女をキャラとして出すとはやるのぉ
679就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:42
62の女です。
彼、根はとても優しくていい人なんです。
でもそれを表現するのが下手な人で、、
あたしもよく怒られます。暴力も振るわれます。顔面ボコボコです。
でも、、でもとっても愛情の深い人です。
だから許してあげて下さい。
680シャブ62:03/05/04 02:42
マジ泣けるぜ・・・
俺、お前のそういうとこ好きだぜ

悲しみ、辛さは笑顔の下に隠すとこ。
でもな、俺の前でだけはいいんだぜ。泣いても。
そうだ、お前女いんのか?
681シャブ62 :03/05/04 02:42
ここは屑ばっかだな。話にならねえ
682就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:43
シャブは止めなよ。
仕事帰りに葉っぱで一服、これこれ。
683シャブ62:03/05/04 02:44
>>680
誰に対してのレスなんだい?パトリシア
684シャブ62:03/05/04 02:44
>>681
おい、、ディスニーでもミッキーは一人しか出てこないんだぞ、、
ちゃんと考えて発言しろよ
685シャブ62:03/05/04 02:44
>>675
マジ泣けるぜ・・・
俺、お前のそういうとこ好きだぜ

悲しみ、辛さは笑顔の下に隠すとこ。
でもな、俺の前でだけはいいんだぜ。泣いても。
そうだ、お前女いんのか?
686就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:45
つうか、フリーターの末路も何も



フリーター=人生の末路

じゃないんですか??????
687シャブ62:03/05/04 02:46
>>686
テメーは何もわかってねえ

一回俺の島に来てみろ
ぶっとぶぜ

俺はただのフリーターじゃねえんだよ
688就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:48
シャブ一家、特定しますた!
江戸川区110番 通報済み
689シャブ**:03/05/04 02:48
自作自演つかれた
やめたやめた
690シャブの母:03/05/04 02:48
真面目な話を再開しましょう。
フリーターって結局どうなんだろうねぇ?
今は威勢良く「やりたい事を追いたい!」って
言う人多いけどそのうちのほとんどが、いざ
生活に行き詰まった時、周りの環境のせいに
するんだろうな〜。「政治家が悪い!」みたいに
691就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:50
まぁまぁ、フリーターみたいな敗北者がいるから俺たちがいるんだからさ。
大目にみてやれよ。
さてさて、紙でも食うか。
692シャブの母:03/05/04 02:51
けっきょく今を真剣に生きられない人はいつ
の日も言い訳を先行させて生きてしまうのよ。
693シャブの母:03/05/04 02:51
人は土と離れては生きられないのよ
694就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:51
フリーター
大きな病気にかかったりしたらどうすんの?
子供育てられるの?
つうか虫歯になってもやっぱり我慢?
695就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:52
フリーターでもいいじゃないか 人間だもの みつを
696就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:52
みつを偉そうだから嫌い
697シャブの母:03/05/04 02:53
今日という日は残りの人生の最初の一日だ

       by 『アメリカン・ビューティー』
698就職戦線異状名無しさん:03/05/04 02:53
>>697 なんか良いね、それ
699シャブの母:03/05/04 02:55
いいよねぇ
700シャブの母:03/05/04 02:56
ひたっちゃったよ!
701シャブの母:03/05/04 02:57
『優秀なオーケストラを指揮する者は、大衆に背を
向けなければならない。』

多少孤独でもみんながんがれ!

702シャブの母:03/05/04 02:58
もう寝ます。おやつみ
703シャブ001:03/05/04 03:11
おやつみ。
704シャブ62:03/05/04 03:33
俺はまだ寝れねえんだよ。
いまから一仕事だ。
いくぞ001。
705就職戦線異状名無しさん:03/05/04 03:40
漏れの周りのフリーターの香具師で真剣に宝くじをあてて
一発逆転ねらってるばかがいるんだが

ゲーセンのパンチングゲームで前より数字があがった
とかほざいてんの

こういうやつてどうすんだろ
706就職戦線異状名無しさん:03/05/04 04:43
学生さん・フリー万(?)たちへ

漏れは30の現役フリーターです。
といっても、今は趣味程度でやってたプログラミングと、適当なセルフセールストークで
派遣PGとして月約60マソ(残業10H未満/月)頂いています。

連休のこんな時間に何やってんだかなんですが、ほんとたまたまこの板の、このスレ見つけて思わず覗いてしまいました。
皆さん、特にフリー万と称される方々、微笑ましいですね。数年前の自分を見ているようですw

元々漏れも、自分にとっては大それた夢(役者になる)を持って、何のあてもなくバッグひとつで単身上京したクチなんですが、
そうそううまくは行きませんよ、世の中ってのはw
特にリーマンとして就職して会社に属しているならともかく、そういった社会的護送船のないフリーターにとっては、
何もかもがすべて己の器量・才能にかかってくる訳で、そんな中でその輝きを発揮できる人間てのは、ほんと一握りにすぎないですよ。

フリーターを選択する人たち、それなりの覚悟でいてください。
夢を抱くのは自由だし大切です。ただ、引き際の見極めは考えておいた方がいいですよ。
フリーターをしながらも、いろいろな人との出会いや、経験・知識を確実に蓄えていってください。
ただ流されるように生きるんじゃなくてね。「考える」ことを放棄したら終わり。
707就職戦線異状名無しさん:03/05/04 05:43
月60マソってすごいな
>>612
> 実は俺、旧帝陰生でつ。(大学の前にみずほ銀行と串八?がある大学)

京大か?
あんたに釣られてた漏れも京大だよ。
京大生同士フリーター論議してたのか(w
>>207
>>217
などを書き込んでた28歳のフリーマンです。
おまえらが明かすから俺も明かすが俺も京大生ワラ(ほんとは21歳)。
まーある程度アタマないと釣れないもんな。
710シャブ62:03/05/04 06:57
え?
お前アタマ悪そうだよ?

って・・・もうどうでもいいな。やめませう。
711就職戦線異状名無しさん:03/05/04 06:58
やはり釣りに生きがいを感じてるような↑の人らは
生活に満足できないんだろうなぁ。
ある意味、フリーターよりもかわいそうな存在だな

by 法政大工学系院生(ほんとに23歳)
712711:03/05/04 07:01
俺は趣味で音楽できてりゃいいね。
まぁ、技術職なんでOJTで経験積んで、週末に音楽仲間と集まって
楽器触って色々遊んでさ。

そっちの方が焦ることも無いし精神的に満足するしさ。
713シャブ62:03/05/04 07:10
>>711
いや、マジスマソ。
つい2chだと手癖が悪くて、、
別に悪気はないのだが。

>>712
そりゃあいい生き方だよ。むしろ俺に近い。

あったかいとこに国つくろうぜ
714711:03/05/04 07:15
>>713
いや、貴方ではなくその上のレスの人達ですよ。
同じ時刻にかきこみをしたんで、誤解を与えてしまいすんません。

あったかいところに国を創る、面白そうですね。
企業で働いてお金を貯めて、その金を元手に他国の土地を購入してそこに
移住っていうのかな?そういう生き方もアリだと思います。

頑張ってください。
715シャブ62:03/05/04 07:56
>>714
いや・・・なんつーかほんとゴメン
このスレ読めばわかるけど、俺もほんとカスだからさ、、、
ほんとマジ申し訳ない気持ちで一杯。

君はすごく偉い人になりそうな気がする。
716464:03/05/04 10:07
>>708
あたりでつ。
ごめんねw
717就職戦線異状名無しさん:03/05/04 10:34
フリーターの末路は

ビッグになるか

ビッチになるか

どちらか
718就職戦線異状名無しさん:03/05/04 10:43
>>717
ぜんぜんうまくない
719就職戦線異状名無しさん:03/05/04 11:08
大卒フリーター約12パーセント。
しかし、内訳は10%は女だ。
だから男の大卒フリーターは極めて少ない。
720就職戦線異状名無しさん:03/05/04 11:13
フリーターの最大のやばさは、誰でも出来る仕事しか出来なくなる事
721就職戦線異状名無しさん:03/05/04 11:15
どっちにしろ、30過ぎて、バイトや正社員に応募した時、愕然とするよ。
「いい年こいて今まで何やってきたの?」で廃終了。
722就職戦線異状名無しさん:03/05/04 12:22
京大って馬鹿ばっかですね
東大にして本当によかったです
723就職戦線異状名無しさん:03/05/04 12:25
>>722
激しくスレ違い
724就職戦線異状名無しさん:03/05/04 19:40
725就職戦線異状名無しさん:03/05/04 20:46
女の場合、家事手伝いじゃん
フリーターではありませんよ
高収入のいい男みつければ人生逆転です
726就職戦線異状名無しさん:03/05/04 20:48
もっこり
727就職戦線異状名無しさん:03/05/04 20:54
zっザWW
>>725
臨時雇いの公務員受けにくる女はそんな香具師ばっかり。
おまけに性格かなり悪し。当然怠け者。
あんなのにしがみつかれたら、せっかくの公務員も負け組カモナ。
729就職戦線異状名無しさん:03/05/05 00:05
フリーターは他人から見下されるから俺はなりたくないな。
730就職戦線異状名無しさん:03/05/05 10:59
>>729
お前が勝手に見下してるだけだろ
世の中の流れはフリーター容認に確実に向かってる。むしろ会社にしがみつくだけの社蓄のほうがよほど評価低いよ
(会社勤め=社蓄ではもちろんないが)
漏れは正社員になったけど、保険やらなにやらで
フリーターやってた時と給料が変わらないw

フリーターはたぶん25くらいまでなら許されるかと。
それ以後はどうなるか知らないが…おそらく>>721のようになるヨカーン
732就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:32
フリーt−はタマちゃんの飼育をしろ
733就職戦線異状名無しさん:03/05/05 14:34
タマちゃん不細工なのに俺より人気ある・・・
きっと俺のチンコよりタマちゃんの金玉のほうがいいんだろうな。
フリーターは白装束の集団に入れ
735就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:39
どこでもいいから近くの銀行の融資窓口に行ってみろ。
そこで、「車を買いたいんですけどローン組めますか?」って聞いてみろ。
まともな勤め人なら話に乗ってくれるが、フリーターは門前払い。それが現実。
736就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:40
社長
737就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:42
WWW
738就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:42
>>735
フリーターでも真っ当な金融機関にローン組めましたが?
学生が適当なこといってんじゃねーよ。
739就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:47
    
740就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:48
>>738 いくらで?
741就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:50
フリーターってだけでイヤ。
742就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:52
自営業だな。
743就職戦線異状名無しさん:03/05/05 23:57
禿げ!
744就職戦線異状名無しさん:03/05/06 00:14
実際にフリーターから夢を実現してBIGになれる人ってどのくらいいるんだろう
港区に御殿建てられるのは芸能人くらいしかいないからね
非自発的フリーターと自発的フリーターに分けて考えるべきだと思われ
746就職戦線異状名無しさん:03/05/06 19:52
フリーター (プッ
747就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:13
フリーターって言葉を作ったのは、fromAかなんかだよな。
まったく、若年非就業者に社会的人権を与えるマネしちゃダメだよ。
748就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:20
>>747
バブルとともにその言葉も消えるべきだった
749就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:27
入社3年の正社員とフリーターって給料同じくらいだよ。でフリーターの
ほうが精神的に楽。親と同居してフリーターして3年で600万円貯めて
自分で仕事を始める。これが一番いいよ。
750就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:29
3年目だけで比べるなよ…
751就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:31
目の前のことしか見ないってのもフリーターの特徴なのか…。
752就職戦線異状名無しさん:03/05/06 22:31
ま、一人だけだったら食ってけるし、結婚しないならいいんじゃない・・。
753自由-er:03/05/06 22:34
結婚するけど何かい?
754就職戦線異状名無しさん:03/05/07 01:04
刹那的快楽主義の象徴だからな、フリーターは。
755就職戦線異状名無しさん:03/05/07 03:44
正社員のヤヴァイ所は誰もやりたがらない仕事しか出来なくなる。=仕事自体少ないね。

他の会社で当たり前の常識に疎くなる。=今まで働いた組織が全てと思い込んでるヤシ多すぎ。

フリーターのヤヴァイ所は誰でもできる仕事しか出来なくなる。=選ばなければ選り取りみどりで人脈広げ放題。

色々な組織を見ているので、判断力が高くなる。

色々考えながら仕事してけば、高齢になってもBUYされる可能性高いのは実はフリーター。
今時組織人しか雇えないような会社は先が知れているから辞めておけばOK。
ただフリーターで何も考えないで、適当に過ごしているだけの奴は、ダンボール決定だな。

実際勤続30年とかで平社員だったら「人生何してたんですか?(藁)」と問い詰めたくなるね。
まぁ中にはドラマに出てくるようなネ申な人もいるんですけどね・・・

ちなみに漏れはフリーランサーで3年連続年収2000万↑/20代後半
今年は4000越える見込み。

これだけコンスタント稼げる同世代の企業戦士が居るのか?w
精神的に楽とかいっちゃってるフリーターは駄目なのには同意。
756就職戦線異状名無しさん:03/05/07 03:52
>>755
何やってる人なんでつか
757就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:22
みんな就職なんかやめてフリーターになっちゃおうぜ!
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/freeter.html
第1次ベビーブーム前後の世代は、高度経済成長の中、
会社の歯車としてがんばれば、知らない間に収入が多くなったのかもしれません。
私たち以降の世代は、ただただがんばったところで、収入は増えません。
能力を重視されます。結果が全てになってきます。
さらに、終身雇用を辞める企業が出てきています、
終身雇用でもないのに「定職」に就いているといえるでしょうか?
それでも、あなたはあと40年も一生懸命働く気が起こりますか?
758就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:25
>>755
フリーターからフリーランサーになれるかよw
759就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:26
漏れら極悪非道のageブラザーズVER2.1
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


760就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:27
>>1
761就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:27
歌とか文学でひとやま当てれたヤシは確かにラッキー
762就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:29
親が資産家で自分はフリーター、これもラッキー
763就職戦線異状名無しさん:03/05/08 00:29
それ以外のキミ、待つはホームレス、本当の自由人w
764就職戦線異状名無しさん:03/05/10 03:37
age
765就職戦線異状名無しさん:03/05/10 11:45
自由が一番

がんばれよ、未来の社畜ども
766就職戦線異状名無しさん:03/05/10 11:46
俺、将来政治家になったら生活保護とか廃止するから。
がんばれよ
767就職戦線異状名無しさん:03/05/10 11:49
2極化が始まりますね

フリーターの子供もフリーター
768就職戦線異状名無しさん:03/05/10 11:50
俺の友人は十人くらいが公認会計士受けるからって就職しなかったがあれから
受かったって人は1人しか聞かない。他の奴はどうなったんだろう・・・
769:03/05/10 11:51
おっ伸びてるじゃねーか
770就職戦線異状名無しさん:03/05/10 11:52
折れの知ってる人28で一度も定職に付いたこと無いらしい。
こういう人って就職できるのかな?
バブル時代は、中高年のフリーターでもなんとか
露命を繋ぐことができましたが、それも今はうたたかの夢。
ダンボール暮らしができれば、斯界のエリート。「樹海」が
益々繁盛して、「三原山」や「華厳の滝」が復活しそうですね。
・・・合掌
772就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:42
>>766
お前、在日とBに暗殺されるよ。
773就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:45
>>772
そういうこと言うのが特にやばい後者とか
774就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:47
まぁなっちまえば意外と楽なもんよ。
また一月半だけど結構慣れてきた。
775就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:48
>>774
何のバイトしてんの?
776就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:51
プログラム関係。
正社員との話もあったけどやりたいことがあったから・・

まぁ]いわゆるフリーターとはちょっと違うかもね
777就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:53
戦争はじまんないかな〜
ぷー太郎を戦地に送り込んで処分できるのに
778就職戦線異状名無しさん:03/05/10 12:55
>>777
偉大なる将軍様にお願いして来なさい。
779未婚:03/05/10 17:16
ハローで短期のバイト募集(時給750)
してて
3人募集に対して紹介17名書類選考後に
面接だって。フリーも厳しいものだ。
780就職戦線異状名無しさん:03/05/10 19:09
さいごにゆっとくけど俺は占めるとこは占めてる。
貯金だって着々としつつあるし夢資金?みたいなんも貯金してる。
たしかに大企業に入ってのしあがってーみたいな夢をかなえるのもいいけど
俺としては依存はどうかと思っただけ。
ちょっとのぞかせてもらったけどソニーがどうのトヨタがどうのと
ほんと魅力がない。だれもついてこないぞ?とくに女は見てる。そのへん。
あ、この人はトヨタに頼ってるみたいな。ソニー、みたいな。だろ?
このスレをいま彼女もみてるんだけど彼女もちょっとありえないみたいな
顔してるし。んじゃ、ほんと晩飯いってくる。
781就職戦線異状名無しさん:03/05/10 19:15
>>780
知性のまったく感じられない釣りだな。
782就職戦線異状名無しさん:03/05/10 19:31
森永卓郎の「年収三百万でこのよを生き抜く方法」だっけか?
あれよんで見れ。先のこといろいろ考えてフリーターやんなら
そんなにこの先暗くないぞ。これからの日本は1パーセントの
勝ち組と99パーセントの負け組にわかれるらしいからなあ。
783セミナー主催者:03/05/10 19:33
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを致します。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
784女子大生 ◆Op78JqFwqM :03/05/10 19:34
フリーターはダメですよ!!!
785就職戦線異状名無しさん:03/05/10 20:59
いやフリーでもういいだろ
おまいら フリーでいきろ!
行政にたよれ
786就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:03
日本企業の99.7%は中小企業らしいな。
そのほとんどがボロボロ。
>>782
の言うように1%の勝ち組と99%の負け組に分かれるだろう。
787就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:09
自営業。
788就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:11
国つくる
小さくてもいい、あったかければいいです
789就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:11
>>788
あ、それ書いたの俺だw
790就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:21
いっそ、このままフリーターでいようかな・・・
就活疲れたぽ・・・
791就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:24
フリーターから自営業にはあこがれる。
792就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:25
790正解
君には暖かいシチューをプレゼントしよう
末永くいき・・・・・・・ぐは!
793就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:33
おまいら、グリム童話の
アリとキリギリス知ってるか?
夏(若い)の間遊んでいたキリギリス。
せっせと働いたアリ。
冬に結果がでてくる。
いいのか?フリーター?
794就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:42
どうせ国が助けてくれる
若いうちは遊んだほうがいいよ!
795就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:44
日本って暴動起こらないよね
不思議だよ
796就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:45
NHKミロ!
797就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:46
農業しろ。人手たりないぞ。あたればでかい。かも。
798就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:46
>>793
その話はヨーロッパだと
冬にキリギリスがありさんを楽しませてあげて
蓄えをもらって楽しく暮らす話なんだよ

どっかの新聞にのってたなぁ
あーこの国はどうなることやら

フリーターがいいなぁ もまいら
799就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:46
>>794
そういう考えを持っている奴には死んでもらいたい
800就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:47
800
801就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:48
>>799
おまえが氏ねw
しょうらいどちが笑ってるか見ものだなw
802就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:48
803就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:49
>>801
俺は内定絶対とれる。
国立理系で推薦あるので。
あしからずw
804就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:50
若いうちは遊んで、遊び飽きたら働けばいいじゃん。
それにいつまでこの国があるかもわからないんだし。

イラクだって一生懸命働いても戦争があって略奪にあったら
それまでの話。幸せをあとにとっておいて頑張ろうなんて
愚の骨頂だね。
805就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:51
>>804
アホか?おまえ?

遊びと仕事を両立させるんだよ。
806就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:52
仕事したくねーだりー

807就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:53





不利痛ー




808就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:53
>>803
まだ内定ないのか?w 理系の底辺だなwゴミは氏ね
809就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:54
>>808
大学三年生ですから就職活動は来年です。
810派目:03/05/10 21:54
お前がごみだ!
811就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:54





          不利痛ーは糞以下




812就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:55
>>808
あんたはどこの会社に内定?
813就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:55
NHKみろ!
814就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:55
>>305

毎日サービス残業のあと場末の飲み屋で同僚と会社の愚痴を言うのが
お前の「遊び」なのか? げらげら
815就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:56

          不利痛ーは糞以下

816就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:57
不利痛ーの必至の反論ミジミだよ
817就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:57
新日銀総裁なかなかいいことを言う
818就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:57
>>814
NHKみなさい
819就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:58
フリーターの場合、日々生きていくのがやっとです。
社会保障や健康保険もないため社会的に弱い立場になります。

職を持っていれば経済的に余裕が出ます。
持つ職にもよりますが。
今のご時世、年金や退職金はあてにはなりませんが、
それでももらえる可能性はすこぶる高いです。

世界一高い人件費を削り始めた日本ではありますが、
削った結果ちまたにあふれたあなた方、フリーター。
は言い過ぎかな。

フリーターは複数バイト先を持ってるため、
単体で見れば所得税はかからないレベルです。
よって、積算していけば年間130万円オーバーの所得
でも税金はかかりません。
事実上あなた方フリーターは税金の支払いを放棄していることに
なりますが、それがどういう意味かよく考えてください。
820就職戦線異状名無しさん:03/05/10 21:59
大卒以降2年以上
不利痛ーやってるヤツに将来はない
821就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:00
ふりーたはダメ板いけ
822就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:02
>フリーターの場合、日々生きていくのがやっとです。
>社会保障や健康保険もないため社会的に弱い立場になります。

国民年金がありますが何か?


>職を持っていれば経済的に余裕が出ます。
>持つ職にもよりますが。
>今のご時世、年金や退職金はあてにはなりませんが、
>それでももらえる可能性はすこぶる高いです。

安月給&サビ残で時給換算500円切ってても余裕なのか?


>事実上あなた方フリーターは税金の支払いを放棄していることに
>なりますが、それがどういう意味かよく考えてください。

(゚Д゚ )ハァ?
何税金払うことに誇り持っちゃってるの?
どうせ税金払ったって無駄な公共事業にまわるんだし
払わないで自分で使ったほうが確実じゃん。
823就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:03
フリーター大丈夫
正射院から金もらえばいいじゃん
税金はいいdろ
はらわんで
緒やにくわせてもらえ
824就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:03
>>822
あんた自身はどの立場??
フリーター?中小企業正社員?大企業正社員?
825就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:04
だな。正社員ども、きっちり税おさめろや。
で、その金が俺たちにふってくるー。
でもすくねーから厳しい。。。もっと頼むって感じ。マジレス
826就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:04
824
するどい突っ込みはやめてください
いえるわけねーだろ
漏れが大企業内・・・・・・・・ぐ!
827就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:04
ここで書き込むときに名前のところを
「フリーター」「正社員」のどちらかを記入しませんか?
828就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:05
>>826
だからどっち?
829就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:06
825
正解
フリーターふえろよふえろーよ
フリーターよふえーろー  字余り
830就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:06
フリーターはボーナスないからね(プ

年最低でも50万はちがうな。
831就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:06
>>830

正社員だって大してボーナスないじゃん
832就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:07
ボーナスいらね
中小とこか10万くれねーもん

はたらいてしにたくね

税金よこせ
833就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:08
フリーターがいきがっていられるのも25までだな
834正社員:03/05/10 22:08
おまえら、発言するときは自分の名前の欄に「フリーター」「正社員」の
どちらかを記入知れ
835就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:09
学生ですがなにか
就職板ですがなにか
留年してますがなにか
836フリーター:03/05/10 22:10

フリーターカコイイ
社畜かこわるい
837正社員:03/05/10 22:10
>>835
別に学生であっても自分が正社員とフリーターのどちらに属する
可能性が高いかはわかるだろ?
838就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:11
836
死んでください
839正社員:03/05/10 22:11
>>836
フリーターかっこいいって本当に思っているのかい?
じゃぁ一生フリーターやってろ
840就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:11
化膿性は無限です

841お前らはフリーター以下の醜い生物だよ:03/05/10 22:12

842就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:12
>>836

端から見れば「アワレ」の一言
843正社員:03/05/10 22:12
>>840
可能性が∞ならばあなたはどちらになりたい?
フリーターと正社員?
844フリーター:03/05/10 22:13
うるせーな
おれは夢があるからフリーターやってるんだよ。
お前らになんか迷惑かけたか?
845就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:13
セセセセセセセセセ
846正社員:03/05/10 22:14
>>844
おまえ、言っていること矛盾してないか?
迷惑かけているだろ?
もっと税金おさめろ、カス
847就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:15
学生でいたいです 本音
844
フリーターの横にほんとは正射院てかくのやめr0!
848就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:15
>>844

オマエの夢がすげー気になる!
教えろ(プ
849フリーター:03/05/10 22:16
>>846

消費税払ってんだからいいじゃん
それにそのうちビックになったら所得税で手取りの半分ぐらい
くれてやるからそれまで待ってろ
850就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:16
夢を語ろうよ
851就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:16
就職板には夢がない・
852フリーター2:03/05/10 22:16
正社員は夢を追うのを諦めた奴がなるんだろ?
ダセー
853正社員:03/05/10 22:17
ぶっちゃけかわいい子とたくさんエッチしているフリーターがうらやましい
854就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:17
不利痛ーの夢ってウンコみたいなもんばっかだよなぁ
855就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:18





      夢がないから不利痛ーなんだろ(プ





856就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:18
>>854
そういう君もうんこだよな
857就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:19
フリーター=ドリームゲッターロボ
858フリーター2:03/05/10 22:19
結局親に言われて安牌ばっか掴んできたのが臆病者の正社員
ま、一流企業内定の漏れには一生縁のない話だな
860就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:19






      夢がない・夢を実現する能力がないから不利痛ーなんだろ(プ






861就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:20
>>860
核心
862就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:20
メール欄にかく いくない!
863フリーター2:03/05/10 22:21
電車とかでヨレヨレのスーツ着たオッサン見ると
あんな風にはなりたくないと思う
864就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:23
>>863

不利痛ーは数年後更に哀れな姿になってるぞ
865就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:24
メール欄にこくな!
866フリーター2:03/05/10 22:25
>>864
社蓄より哀れな姿ってなんですか?w
867就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:25
しかしお前らフリーターって馬鹿にするけどさー、
今まで学生で引きこもってたくせになにいっぱしに税金とか語ってるの?

フリーターって別に遊んでるわけじゃないのよ?
そりゃ会社勤めて社宅はいって社内結婚して、子供生んだら会社から
お金もらって・・ ってやってりゃ楽だけどさ、それって単に会社にたよってる
だけじゃない?

定年になったあとでも会社にしがみつくおっさんとかさ、なんかちがくねー?

俺はSONYの○○さん みたいな存在にはなりたくないのよ。それって
自分では生きてないじゃん。

おれには夢があるの。お前らに言ったらどうせ馬鹿にするだろうし、
かなうかどうかもわかんないけどさ。

でもかなわなかったからっておれはそれまでが無駄だったは決しておもわないね。
無駄になるのが怖くて最初から戦いを放棄するほうがよほど後悔するとおもう。

868就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:25
15
869就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:26
>>867
がんばれよ。
他人に迷惑かけなければそれでいいんじゃないか。
870就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:27
867がいいこといった

うそってなんだよ メール欄に書くなっつてんだろ!
871就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:27
一人芝居してませんか???
872就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:27




5年後、ここでフリーターを養護してるヤツの姿は完全に消えているだろう
873就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:28
>>867
じゃぁてめーはてめーで好きでフリーターやれ
俺は正社員になる
874就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:28
準備だけしておかなければ
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
875就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:28


正社員だけど辞めたくなる毎日。
客観的に見れば労働条件は悪くないから、辞めれないんだけど、
本当にこのご時世にフラッと辞めたら、人生おしまいだなあ・・・
あてのない無職クンたちの未来はないよ。
将来皆で新たな社会に底辺の階層を作り上げてくださいな。
876867:03/05/10 22:30
>>873

あー がんばるぜ

>>875

氏ね
877age:03/05/10 22:30
ダンボーラ
878就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:30
>>872

そうだな。どうせ5年後はさらに景気は落ち込んでるだろうしな。

879就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:30
正射院もっと税金はらえよな
3割ふたんじゃんなくて6わり くらいはらえよな
880就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:31
>>867からDQN臭がぷんぷん臭ってきますた
881就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:31
社員になって初めて「オヤジ・オッサン」達の偉大さを知った。
社員にならなかったら「おっさんなんか糞だよ!」とか言ってんだろーな。
882就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:31
880てめーが葉ームワリだ
883就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:32
正社員まじぶっ殺す
スーツくせえんだよ
884就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:32
>>876
君、本当にフリーター?釣りでしょ?

なぜフリーターやっているの?
885就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:33
>>879
三割負担って、何のことを言ってるか自分でわかる?

>>877
ダンボーラーっていいな。若年浮浪者か。
無職=フリーターに続いて定着しそうな言葉だ。
886就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:33
楽だからにきまってんだろ
ちょこっと正社員こずいたらおこずかいくれたよ
887867:03/05/10 22:34
>>884

金よりも時間と自由がほしかったから。
888就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:34
不利痛ーは正社員を「社畜」というが
不利痛ーって「社畜&使い捨て」じゃん(プ
889就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:35
真面目そうな学生とかリーマンてイジメがいがあるよね
890就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:35
>>887
そんなヤツがわざわざ就職板にくるとは寂しかったか?
891就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:35
エンジンの開発してます
892就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:35
   不利痛ーは正社員を「社畜」というが






   不利痛は「超社畜&使い捨て」だな(プ


893就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:36
>>887
君、結構中身ない人だねw
プッ
894就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:36
  不利痛ーは正社員を「社畜」というが






  不利痛ーは「超社畜&使い捨て」だな(プ

895就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:36
そろそろフリーターと正社員のどちらがいいか結論出さないか?
896就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:37
金なんていらね うぜーもん人にしたがうの
3次間ぐらいしかはたらきたくねーや
897867:03/05/10 22:37
>>890

一応内定はもらえそうだったけど蹴ったからな。
そのときから就職板にいるけどお前ら世間シラナスギ
898就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:37
街頭アンケートで自分の職業を堂々と「フリーター」と言っている奴
を見ると本当馬鹿なんだなって思う。
もう少し恥じらいを持ってほしいものです。
899就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:38



結論>>894


900就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:38
フリーター最高.
フリーター万歳.
901就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:38
正社員に一票。
フリーターが正社員になりたいという話は腐るほど聞くが、
正社員がフリーターになりたいという話は聞いたことがない。
902就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:38
学生>>プー>正社員>>>>>>>>>>>>不利痛ー
903フリーター:03/05/10 22:38
ぶっちゃけ国つくるぜ
ちっちゃくてもあったかけりゃいいよ
904就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:39
>>897
あんたはフリーターであることをなぜそこまで肯定するの?
世間を知っているならばフリーターでいることの不安とかは
ないの?なぜ30歳フリーターが定職につきたがるの?

905就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:39
ここの板何人いるの??
点呼!
1番
906就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:40
>>905
スレな
907就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:41






           結 論 >>894





908正社員:03/05/10 22:42
なぜ就職活動をしていて内定0の奴がブルーになるんだ?
フリーター>>>正社員ならば悲しくなる必要はない

というかそれ以前にフリーター>>>正社員ならば就職活動はしなくて
いいんじゃないのか?
この板の需要はなくなるんじゃないか?
909就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:42
あげ
910照るク葉のル:03/05/10 22:43
ぼくはフリーターでなくフリーランスです。
911就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:43
プー   「自由」
正社員  「社畜・経済的余裕あり」
不利痛ー 「超社畜・貧乏」
912正社員:03/05/10 22:44
悪いが俺はフリーターになりたいとはまったく思わん
フリーターの方が楽かもしれんけど、月の給料とか考えたら
絶対正社員のがいいと思う。バイト先にフリーターがいたから
ホントああはなりたくないと思った。
914正社員:03/05/10 22:44
>>910
フリーランスとフリーターの違いを理解してください。
君は何ができるんですか?
915就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:45
実はフリーター擁護してた私は
大手にきまっていたからです
すいません
916867:03/05/10 22:45
>>904

お前らがフリーターを馬鹿にするからじゃん。

おれが別に社畜に成りたくないってだけで、進んでなりたいやつや
会社のために尽くすとエクシタシーを感じるやつだっているんだろ。
それならそれでいいとおもってるし、馬鹿にはしないよ。所詮
価値観が違うだけ。
917就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:45


  プー   「自由」
  正社員  「社畜・経済的余裕あり」
  不利痛ー 「超社畜・貧乏」

918就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:45
因みにこのスレのフリーターは会社員か内定ありの学生がやってるから
あまりマジレスしてるとカッコ悪いよ
919就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:45


















920就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:46
>>918
ネタバレ(・A・)イクナイ!!
921就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:47
>>916


オマエは社畜以下の「超社畜・使い捨て」なの気づいてないの?
922就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:47
フリーターの香具師へ
職に就けなかったのは社会がおかしいせいもあるから、
あんまきにすんなよ。これからの人生きついと思うが諦めずに
頑張れ。
923就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:47
918
正解です
内定あり学生です
924正社員:03/05/10 22:47
すいません。僕、実は内定なしの学生です。
正社員ぶってみました。
925就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:48
正社員って何を指してるのでしょうか?

サービス業の店舗とかの社員?
レストラン,ドコモショップ・・・といったような.
926照るク葉のル:03/05/10 22:48
フリーランスとフリーターはちがうよ!糞へたれどもよ
927就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:49
じゃあ,仲間だ..
928就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:50
すごい糞すれだな
うそつきばかり
929就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:51
誰かアルバイト板あたりに
このスレみたいなスレたててよ!


面白くなりそう!!
930就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:52
うそをうそであると見抜けないと
931就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:53
>>918
そんなこと気づくわけないのだわ。
バカだからなのですわ。
マジレスはその証拠なのですわ。
932就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:54
918=931???
それとも違う??
933就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:55
違う
こんな亀な自演するかよ
934就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:55
>>932
違いますのですわ。
935就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:55
今や日本って海外から見たら笑いのタネだよ
936就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:56
ああ
あと30分で別れ・・・
なぜか?
それはそろそろ
スターウォーズが終わるから
933=934
938就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:57
>>937
はいはい、そうですよ
939就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:58
937=938??
940就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:58
藤田
フリーターの中の「リーマン像」と
リーマンの中の「フリーター像」が
ともに現実離れしているので
いつまでたっても平行線。
942就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:59
この板には俺を含めて2人しかいない予感
943就職戦線異状名無しさん:03/05/10 22:59
自作自演を疑われた俺もいます
藤田…藤田なのかっ!?
945就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:01
俺,フリーターの女の子とコンパしたことがあったんだが,,
そのとき「ねぇ,君いつもどんな仕事してるの?」
と現実に引き戻す話題を出してしまった.
でもそれを素で答える彼女の姿が・・・
946就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:02
内定もってるけど
フリーター用語した漏れもいます
947就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:02
>943

じゃあ・・・
3にん??
948就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:04
さて無色ダメ板いてくるか
気の極みです、か。
950就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:05
おれもいきます
951就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:06
さみしくなるなぁ

またあおうね!!
952就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:08
あの板で底辺をみとかないとな
953就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:09
           ∧∧
           /⌒ヽ) 
          i三 ∪   おまえらあわれだよ
         〜三 |  
          (/~∪  
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
954就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:11
>>さて無色ダメ板いてくるか


ここに残ってる人!
そうそこのきみ!
これってどこにあるの??
955就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:21
あげ
956就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:29
( ´・ω・) お茶でも飲んで生暖かく逝きましょう
( つ旦O  ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦


957就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:30
無職ダメ板のほうがあったかくて好き。ここきらい
958堕天使:03/05/10 23:31
959フリーター:03/05/10 23:31
>>957
どこ?それ
漏れもそこいきたい
960就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:31
961就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:32
962就職戦線異状名無しさん:03/05/10 23:53
カテゴリのとこにあるよ
963就職戦線異状名無しさん:03/05/11 01:27
死!
964就職戦線異状名無しさん:03/05/11 01:29
アドレスきぼんぬ!
965就職戦線異状名無しさん:03/05/11 01:30
966就職戦線異状名無しさん:03/05/11 01:57
ホームレスを見ると最近将来の自分の姿のようでこわい
思わず食料を差し出したくなる
967就職戦線異状名無しさん:03/05/11 02:01
1000取り合戦はまだ早い??
968:03/05/11 02:40
さて
969就職戦線異状名無しさん:03/05/11 02:58
966
優しいあなたにはー無割をあげよう
970就職戦線異状名無しさん:03/05/11 03:00
こんなモノ!
こんなモノ!
こんなモノ!
こんなモノ!
こんなモノ!
こんなモノ!
こんなモノォォォォォッ!!
971就職戦線異状名無しさん:03/05/11 20:25
悠たんみっけ!!!!!
もう逃がさないんだから
972就職戦線異状名無しさん:03/05/11 23:12
学校卒業してから、フリーターをしていて、就職をする
方法がしりたいよお!!(スレ違いなら、ごめん)
973就職戦線異状名無しさん:03/05/11 23:14
うんちぃ
974就職戦線異状名無しさん:03/05/11 23:30
972
生きることだ
就職はむこうからやってくる
975就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:27
1000000
976就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:28
10000000000
977就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:28
10000000000000
978就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:29
10000000000000000000
979就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:29
100000000000
980就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:30
100000000000000
981就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:31
10000000000000000000000
982就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:31
10000000
983就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:32
1000000000
984就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:32
10000000000
うっちゃん
なんちゃん 
987就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:32
1000000
988就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:33
1000000000000
さっちゃん  
990就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:33
100000000000000000000
よっちゃん           
992就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:33
100000000000
けんちゃん                                    
994就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
111111111111111111
995就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
1000000000000000000000000000
なっちゃん
997就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
1000get
998就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
10000000
999就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
namo
1000就職戦線異状名無しさん:03/05/12 10:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。