Yahoo!掲示板の既卒板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=topics&board=1834751&type=r&sid=1834751 2.内定がなくて死のうと思うな。死ぬよりバイト・フリーターのほうがまし。別にフリーターでいいじゃん。
3.マイナス思考をやめる。
4.とにかく経済的自立することが大事。社会では中卒高卒で働いている人や現職3Kより無職である既卒の方が地位と評価は下だ。つまらん会社のつまらん仕事でいいから正社員になる。
5.現役大学生へ、在学中に内定しないなら留年せよ。
6.あきらめず就活すれば、大企業・有名企業・日系金融以外の営業等なら内定します。
8.自分のことを棚に上げ、ハロワ等の求人を見て、「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言う前に自分の身の丈というか自分の能力、器、を考えてみてよ。
実務経験や専門知識・技能ないのでしょ。「あの会社は無名だから、上場してないから、小さい会社だから、薄給(待遇)だから・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
9.実務経験・専門知識技術がないのに、「俺は大卒だから・・高卒向けの仕事・非ホワイトカラー職はできない・しない。」、「俺は**大卒だから中小企業に就職しない。」などの驕りは捨てる。
「大卒だからそれがどうした?、**大卒だからそれがどうした?」というのが現実ですよ。そういう驕りがあるならその驕りを捨て、自身の能力・労働者としての価値を謙虚に見つめ直しましょう。
「俺は大卒だから・・・、**大卒だから・・・」と言っていたらいつまで経っても就職できないよ。
10.みんな、採用する側の身になって考えたことありますか?実務経験はない、専門知識・技能もないそういうやつを雇うということがどういうことか。また、雇う企業側から見て実務経験・専門知識技能がない人は
どういう立場であるかを考えてみてよ。そういう実務経験・専門知識技能がない人が雇ってもらうようにするにはどうすればいいか、どういう心構えでいればいいか考えてみてよ。
11.資格を取るなら、就職してからだ。
3 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/17 23:38
U.FAQ
Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは
>>2。
Q8:情報誌はどれがいいですか?
情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
V.アドバイス
@自分に何ができるのか、したいのか考えてみる。
A面接の数をこなす。
既卒、職歴なしであることがハンデです。ハンデがあるなら、その分、
受ける会社の数をこなさなければなりません。毎日面接に行ったほうがいい
です。(月20社ペース。)
B中小企業(従業員50人〜300人規模)を狙う。
大企業への内定の可能性は非常に低いです。ほぼありえない。大企業は3次
面接まであります。最終まで1ヶ月かかります。既卒はハンデがありますから、
大企業中心の就職活動はしない方がイイです。中小企業は1回です。多くても
2回です。中小なら短い期間に多くの会社を受けることができ、効率よく就職
活動できます。
C困ったときは就職課。
質問・相談・悩みがあるときは就職課へ。2chより信頼できる。
Dハロワ通いする。
ハロワが最も求人情報が豊富。ハローワークインターネット(
http://www.hellowork.go.jp/top.html)
E就職課・学生職業支援センター(室・所)もチッェク
偶にこれらにイイ求人がくるので忘れず要チェック。 学生職業総合支援センター(
http://job.gakusei.go.jp/)
Gリクナビは使わない。
自明ですが、ほとんどの学生が利用しています。ものすごい倍率です。リクの
掲載料は非常に高額(基本で7百万円)で、リクに掲載する会社への内定の難易度
は判るお思います。突破できる実力があるのなら別ですが。特に去年内定ゼロの人は使用しない方がイイです。
H営業職を狙う。女子なら一般事務。
一番求人の多い職種が営業です。他職種の求人は極僅か。理系文系に関わらず、営業を狙ったほうがイイです。
I下級公務員、事務系以外(激務、3K)も視野に
郵政外務、自衛隊、警察、等下級公務員や倉庫勤務(商品管理・棚卸・荷降
、荷揚)、工場で製造勤務(ライン工等)、生産・工程管理。外食、運転手、
警備員、清掃員、配送。小売流通で販売員、SE、PGも視野に
鬼十二則 (既卒版)
1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
受身でやるものではない
3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
7.計画を持て長期の計画を持っていれば
忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一歩が道となる。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)