65 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 14:03
一昨日日経の名古屋支社で筆記受ける時
会場のエレベーターで現役記者の方としゃべったのだが
「止めとけよ、こんな会社受けるの、知っているだろ?今何が起こっているか」
って言われました
66 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 15:12
>>63 朝日よりは断然マシだぞ。
一番自由度が高いのが毎日だけど。
67 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 16:12
自由がほしけりゃ自分で会社つくんなよ
>>66 朝日>NHK
に決まってるだろ少なくともNHK会長が海老沢の間は
70 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 18:45
>>68 >>69 NHKや読売のようにトップの露出度が高い状態では、まだ今後に見通しが
あるけれど、朝日は完全に「中国共産党」状態だから、一度潰さないと明日
はないかもしれぬ。もはや死に体状態。
全社員に給与の年俸制が計画されているけれど、それを行ったところで士気
が上がる訳ないしね。
>>67 あの〜、新聞発行を目的に会社設立しても新聞業界は閉鎖的なので潰されますぞ。
71 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 18:50
朝日に騙されて新聞契約させられたことがあります。
クーリングオフしたら怒鳴ってきた。なんじゃありゃ?
72 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 18:56
あs
73 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:39
>>68 は
箱島のことをよく知りもしないで書いている大馬鹿素人
74 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:39
75 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:44
箱島=鶴田。
これ、常識。
あっ、ナベツネを忘れていた(w
76 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:45
77 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:52
>>75 基本的には
ナベツネが最強キャラでそれに憧れるプチナベツネが箱島と鶴田
二人の共通点は子飼いの経済部だけを人事優遇する露骨な政治。
社会部なんて哀れすぎる。
ナベツネの場合は、讀賣の販売が独自の社内権力を持ってる伏魔殿だから
ここはナベツネといえども完全統治とはいっていない。
そしてナベツネ入れた3人の共通点は、
口答えしたら速左遷。
速左遷→即左遷
誤字スマソ
79 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 19:56
要するに
朝日読売NHKは言論の自由無し
毎日は多少はマシ
ということでよい?
80 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 20:51
NHKは組織がばかでかいから、
現場でちょこちょこやる分にはばれない。というかお上の目に触れない。
小さい番組とかはかなりのびのびできる。
だけどゴールデンの大型番組や看板ニュースになると
とてつもない人数の船頭がやってきて監視体制が激しくなる。
どっちで番組つくるかは個人の価値観だな。
81 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 21:26
メモメモ
82 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/07 21:27
83 :
:就職戦線異状名無しさん:03/04/07 22:03
今日の日経新聞の朝刊一面
「働くということ」「惑う若者 会社を疑う」
「働くということ」「会社を疑う」という言葉を書いた記者も、それを許
したデスクも燃えてます。日経新聞の記事に注目。
84 :
:就職戦線異状名無しさん:03/04/08 01:37
不買運動とともに、企業は広告出稿を差し止めましょう。
こんな汚らわしいメディアに広告を出しても自社のイメ
ージ、ブランドを損なうだけです。決算公告も全面的に
ネットに移管しましょう。イベントへの参加も見送りま
しょう。
85 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/08 12:13
この板で効果あるのは、
就職して一人暮らししても日経なんか騙されてとるなよ、っていうキャンペーンだに
86 :
:就職戦線異状名無しさん:03/04/08 21:07
日経の不祥事(痴漢などの破廉恥罪)を隠蔽するのを仕事にしているのが野田幸雄です。
野田はそれが自慢で、社内研修で、それいつも話しています。
野田の部下の秋吉も部下にいつも総会屋に会うな、と口癖のように言っていました。
その二人が総会屋に会ったのですから、どうなるのでしょうか。
87 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/08 22:31
日経落ちた
こんな新聞二度と読むか!
88 :
:就職戦線異状名無しさん:03/04/09 02:11
春の採用試験を先週末に実施。3900人の応募があったが、受験は2699人だった。
89 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/09 04:07
私は特別背任親子丼を批判して、あえて受けなかった。
90 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/09 19:34
聖教新聞>>>>読売>>>>毎日>>
>>もはや越えられない壁>>>>日経>産経=朝日
大作マンセー
91 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/09 21:39
92 :
:就職戦線異状名無しさん:03/04/10 00:33
日経新聞は記者たちに「総会屋には取材でも絶対に会うな。日経の名前を利用されるから」と指導しているらしいね。
本当かな。うそに決まっているね。シマちゃんは会っているし、元社会部長も会っている。
93 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 09:37
でも、給料はいいからなぁ・・。
残業手当てとかちゃんと出るしね。
ただ、仕事は辛すぎ。
給料なら朝日とあんまりかわらないっしょ。
まぁ、自由を求めたり、
毎日を目指す熱い人には関係ない話だが。
おっちゃんになれば一千後半は行くよ。
94 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 12:49
まあ、社畜になる覚悟があるなら日経でもいいんじゃない?
95 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 16:38
今日面接行ってきた!
なんか質問ある?
96 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 16:54
特になし!!
97 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 19:29
98 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/10 23:55
「社内の不正に目をつぶれますか?」
99 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 00:22
世界一の経済紙、フィナンシャルタイムズにもなんと鶴田スキャンダルが掲載!
もう日本経済新聞は鶴田を追放しない限り、世界の経営者から笑い者ですよ
トヨタ、ソニーをはじめ日本の名だたる企業の経営者はFT読者。
国内にも鶴田卓彦という人間の、老害ともいえる醜態が晒された訳です。
http://search.ft.com/search/article.html?id=030410001196&query=Nikkei&vsc_appId=totalSearch&state=Form INSIDE TRACK: Nikkei tackles a scandal of its own
By Mariko Sanchanta
Financial Times; Apr 10, 2003
(長文の記事はこう締めくくられている)
Mr Ohtsuka is fighting back, claiming unlawful dismissal.
He also plans to launch a shareholder's lawsuit against Nikkei management over TCW.
He believes the prosecutor's office will be interested in whether Nikkei management was involved in TCW's fraud.
TCW's company seal, necessary for official transactions, was kept at the Nikkei.
The prosecutor's investigation into TCW and the three pending lawsuits mean that,
far from being over, the Nikkei's problems are likely to move further into the public spotlight.
質問でつ。
日経の秋採用は写真記者募集ありまつか?
101 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 06:57
>>100 辞めておいた方がいいです。
NHKか毎日を志望しなさい。
102 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 08:15
漏れ的には朝日のスポーツ欄以外の記事がありえないし、
その記事で社会的評価をされているってことがもっとありえない。
日経は他の新聞社のように犯罪者を出していないだけマシだろう。
103 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 08:17
日経のCMムカツク
女尊男卑もいい加減にしろ。
104 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 16:21
毎日が一番居心地いいだろうけど、
経営マジでヤヴァいぞ…あそこは。
105 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 16:23
ポニャ
106 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/11 17:30
日経の面接は即日連絡見たいすね・・・
落ちです・・・
107 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/12 01:58
地方人ですが、明日業務の面接行きます。 三流大の意地を見せるぞw
108 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/12 02:52
38 :文責・名無しさん :03/04/11 03:19 ID:H1lIBNuK
現時点の総合評価
毎日>>>讀賣>>>>産経>>>>>>>(∞)>>東京>>>日経>>>>>>>>>>>>朝日
39 : :03/04/11 03:47 ID:nttrhPLA
>>38 日経と朝日の間の(∞)が抜けてるよ。
109 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/12 18:23
346 名前:文責・名無しさん :03/04/12 17:53 ID:lgL0B0RF
FTの記事は鶴田とその側近にとって相当なショックだったらしい。
鶴田の逆上ぶりはまさしく「狂った老帝」そのもので、「告訴!告訴!」とわめき散らしたという。
日ごろ、FTこそがクオリティペーパーの見本のように思い込んできた浅墓な鶴田側近にとっても、
目を疑うものだったんだろう。側近の中でも最低の頭脳と人間性で知られる小孫など、目の前が真っ暗になったんじゃないか。
FT報道と総会屋問題が大きなきっかけになって、さすがに鶴田を退陣させようというウゴメキが出てきたらしい。
いちばん簡単なやり方は、総会屋問題で島田らに「不適切な対応があった」ことにして、
鶴田の責任(そもそも自分のスケベ事件)が逃れられない方向にもっていく方法。しかし、これも結局、犠牲になる人間がおらず、沙汰止みになったらしい。
鶴田はそんな動きがあることは全く意に介していない。絶対に自分は生き残ると確信しているんだね。すべての独裁者に、これは共通だが。
347 名前:文責・名無しさん :03/04/12 18:07 ID:lgL0B0RF
総会屋問題が浮上して大喜びしているのが、経済部やなんかの社会部嫌いの連中らしい。
というのも、総会屋問題で名前の出てきた幹部は社会部系統が多く、これを捉えて、
「社会部は鶴田の犬だ。鶴田の親衛隊は社会部だ」などと風説を流しているのだ。
経済部の帝国主義支配のためには、社会部はずっと昔から目の上のタンコブ。
経済部は自分たちが無能で無教養なくせに、日経に社会部があり、常に正道を歩んできたのが許せなかった。
そこに、この問題だ。「社会部つぶしの決め手」と欣喜雀躍する経済部幹部もいると聞く。
本当に狂った連中である。考えてみよ。総会屋との面談の是非はともかく、
この問題のすべては鶴田のだらしない下半身にあるんだぞ。そこがすべてだ。その鶴田は経済部出身であり、
鶴田独裁体制を築き上げたのは経済部だろう。
総会屋問題に乗じて社会部批判を展開している大馬鹿者よ、幼稚園からやり直せ!
110 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/13 01:20
あげ
111 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/15 00:01
日経落ちました
112 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/15 23:28
あらら
113 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/17 03:32
また週刊文春に書かれました
(^^)