4年が3年の質問に答えるスレ☆19問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就職活動とは、誰でも不安でいっぱいになるもの。
そこで就職活動を一通り終えた我々4年生が、今後に就職活動を控えた後輩達の不安や疑問を、
少しでも解決できるように質問に答えていきます。
質問する人は礼儀正しく、答える人は親切にお願いします。
煽りやネタはご遠慮の方向で。
質問する人はまず、よくある質問>>3以下をよく読んでください。
過去スレは>>2

前スレ
4年が3年の質問に答えるスレ☆18問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042474553/l50
2就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:41
4年が3年の質問に答えるスレ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1031677855/
4年が3年の質問に答えるスレ☆2問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1032023624/
4年が3年の質問に答えるスレ☆3問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033662865/
4年が3年の質問に答えるスレ☆4問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034593420/
4年が3年の質問に答えるスレ☆5問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034914479/
4年が3年の質問に答えるスレ6問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035476510/
4年が3年の質問に答えるスレ☆7問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035999342/
4年が3年の質問に答えるスレ☆8問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036556907/
4年が3年の質問に答えるスレ☆9問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036818614/
4年が3年の質問に答えるスレ☆10問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1037029197/
3就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:41
4年が3年の質問に答えるスレ☆11問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1037546518/
4年が3年の質問に答えるスレ☆12問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038075937/
4年が3年の質問に答えるスレ☆13問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1039187302/
4年が3年の質問に答えるスレ☆14問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1039933873/
4年が3年の質問に答えるスレ☆15問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1041107703/
4年が3年の質問に答えるスレ☆16問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1041786158/
4年が3年の質問に答えるスレ☆17問目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042167600/
4就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:42
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html
◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://pc.2ch.net/pcqa/
・2ちゃんねる用語なら2典で(http://freezone.kakiko.com/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/
◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://cocoa.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします
◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。
◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ch.dyn.to/
よくある質問は >>5-10くらいです。参照してから質問してください。
テンプレ完了までの書き込みはご遠慮ください
5就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:42
4
6就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:42
★用語・単語(基本)編★
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。
Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげてMARCH
Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称
Q.御社と貴社の違いは何ですか?
A.御社は口頭、貴社は文面
Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事。黒や紺のスーツに白いYシャツ、黒カバンが一般的。値段は高くなくても十分
Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、実力以上の会社へ入ると一生ソルジャーになってしまう危険性も
Q.SEってなんですか?
A.システムエンジニアの事。2ch内では、外食先物消費者金融と並んで評判は良くない
Q.MRってなんですか?
A.MRはメディカル・レプレゼンタティブで、製薬会社の営業担当のこと。
  営業といってもただの営業じゃない。薬についての勉強をして、医者に説明できるようでないとならない。
  でもなぜか文系でも内定がもらえる。
Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業
  詳しくはhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034436603/
7就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:43
★事前対策編★
Q.ゼミ、バイト、サークルをやっていないのですが就職できますか?
A.不利にはなるが、有利になることはあまりない
  ただ、やらなかった理由をしっかりと説明できれば問題ない
Q.成績が悪い(留年、浪人した)のですが就職できますか?
A.悪さの程度にもよるが、卒業できそうならばそれほど問題はない
  卒業が微妙な場合は会社側も敬遠する事もある
  留年の場合、まともな理由をいえれば切り抜けられるだろう
  浪人はほとんど問題ない
Q.就活中のゼミやテストはどうなるんですか?
A.基本的に学校側も内定出てほしいので、事前に相談すれば了承してくれることが多い。
  ダメだったら、自己判断で天秤にかける。
Q.パソコン環境・メールアドレスはあったほうがいいですか?
A.企業からの連絡、リクナビなどからの情報が得られるので必須に近い。
  頻繁にサーバが落ちたりしないアドレスを持つべき。
Q.資格ってあったほうがいいんですか?むしろ無いとまずい?
A.あるにこしたことは無いと思うが、無くてマイナスなことは稀。
8就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:43
★就活初期編1★
Q.就職活動時の1人称は?
A.やはり「私(わたし)」がベストだろう
  「僕」も、社会人と接している事を考えればあまりよろしくない
  「俺」は論外
Q.履歴書はどういうものを使えばいいのですか?
A.大学指定のものを使うのが一般的
Q.履歴書の写真はどこで撮ればいいのですか?
A.スピード写真でも問題はないが、写真屋で撮る方が一般的
Q.履歴書に修正液は使っていいのですか?
A.書き直した方が無難
Q.OB訪問はやった方がいいのですか?
A.やらないよりはやった方がいいが、やらなくても問題はない
Q.OB訪問はいつ頃、どうやってやればいいのですか?
A.OB訪問の時期は人それぞれで特に制限はないが、相手の都合を優先
  させなくてはならないので、余裕を持って早めにアポイントをとる事
  OBの探し方は、直接の先輩や就職課、また人事に紹介してもらうなど
9就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:44
★就活初期編2★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事
  友達などに自分について聞いてみるのもよい
Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事
  プレ面接とも言える
  これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要
Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく
Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。
Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。
10就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:44
★筆記・面接編★
Q.SPIって何?
A.筆記試験のの半数を占めるテストの「種類」のこと。
  国語と算数(または+性格テスト)があり、対策本1冊で攻略可能。
Q.筆記試験対策は?
A.普通の学力あれば対策本1冊でも十分
  業界別に問題が分析されている対策本は有効
Q.GDってなんですか?
A.グループディスカッションの事
  数人のグループになり、一つのテーマについて議論をする
  司会進行も全て学生達で行い、最終的にグループ内で達した結論を
  試験官に報告
  テーマについては業界関連から時事問題までマチマチ
  主にグループ内でどういう立場をとっていくかを見られるテスト
  関連:GW(グループワーク)グループで共同作業を行う
Q.面接のコツは?
A.まず場数を踏んで慣れる事
  基本は志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたことの3本柱
  自分の言いたい事をいかに論理的に説明できるかがカギ
  「私はこういう人です」で終るのではなく「私はこういう力を会社の
  こういう部分で役立てられる」と説明する
  はじめに結論から述べていく事も重要
Q.通過の連絡はどのように?
A.「合否に関わらず」は落ちても連絡が来る。
  「通過者のみ」または何も言われなかったら、合格者のみに連絡が行く。
  連絡方法は企業によりまちまちだが電話が主流。終了後、数日が山場とも。
11就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:44
★内定編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。
  詳しくは、http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035126463/
12:03/01/20 01:45
テンプレ貼り終了。続きをどうぞ。
13就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:46
>>1

>>5
氏ね
14就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:52
ES提出→筆記試験→面接という採用パターンの会社では、筆記ができないと
面接に進めるということはありえないのですか。たとえESが良かったとしても。
15就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:54
>>14
そのパターンではありえないと思う
ES、筆記同時ならあるかもだけど
そもそもESでそんなに差は付かない
16就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:54
>>14
日本語の勉強しろ
17就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:57
>>14
「ES良かった」という人間はたくさんいるので、
(「評価」そのものが難しいので、ダントツで「ESが良い」なんていう香具師はいないはず)
筆記が悪いとダメ。

選考って「全部が良い」という香具師だけが生き残る、という感じだから。
その辺注意ね。
18就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:00
自分は内向的で面接とかでうまく話せません。
話せてもすぐに言葉が詰まってしまいます。
こんな自分でも経験をつんで慣れればうまく話せますか?

面接では世間話も多くしたりして
結局コミュニケーション能力のある人を取るそうなんですよね?
19就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:01
英語の筆記ってどこの企業でも出るんですか?
俺内部上がりだから殆ど自信がない。。
20就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:01
>>18
面接は慣れと思いこみ
21就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:02
>>19
業界にもよるが、出ないところも結構多い
出てもそんなに難しくないと思うけど
22就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:03
>>18
コミュニケーション能力としゃべりの上手さは別よ
23就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:04
俺は何一つアピールできるところがないんだけど、
こんなんじゃどこからも内定もらえないですよね
24就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:04
>>21
業界によるでしょうが、英語だけできられたりなんてこと、ザラですか?
25就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:06
まぁさ、いまさら英語なんてどうにもなんないんだからさ
英語できられてもどんとこいだこんちきしょうぐらいの気持ちでやっていこうや
26就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:06
>>24
さあね、それは企業が決めることだから
27就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:13
ESというのは採用にどれくらい影響するのですか?
28就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:13
>>22
どういうことですか?
自分は話が長くできないというか、語ることができないのですが、
慣れますか?
29就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:14
>>20
思い込みってことは自信過剰になれということですか?
30就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:19
男だけどリクルート用厚底の靴に肩パッドしてアイプチして
ファンデーション軽くぬって香水つけて行くってどう?
俺やろうと思うんだけど。
31就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:19
こんど初めて説明会に行くんだけど、どんな質問すべきだと思う?
相手に「なるほど。いい質問だ。」って思わせるのキボンヌ。
32就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:20
>>29
>>20じゃないが、キミにとっては「自信過剰じゃないか」と思うくらいがちょうどいいかと。
33就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:21
>>31
バナナはおやつに入るんですか?
34就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:23
>>31
いい質問
=「自分で浮かんだいい疑問」−「調べてわかる疑問」

つーか説明会で使わずに面接時の持ち駒にしとけ。
35就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:00
志望動機と自己PRってどう分けたらいいんですか?
36就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:12
>>35
・・・
37就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:14
>>35
真ん中分けで
38就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:17
メーカー志望です。
3月末エントリー時の採用と、2次、あるいは3次採用(5月末エントリー?)とでは
やはり後期になるほど狭き門なのでしょうか。
どの程度の差があるか、ご高説を賜りたいです
39就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:17
>>38
その通り
40就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:20
スポーツやってない低学歴が1流企業のES通る為にはどうしたらいい?
41就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:20
>>39
だめもとでソニー受けたいんだけど、早い時期はスケジュールが忙しい。
2次でもいいかな?
1次2次でも差は大きい?
ちなみに学歴ではソニーも平気、ただ本人の資質がヘタレなんで。
42就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:21
>>40
自分で考えろボケェ
43就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:21
コネ。
44就職戦線異状名無しさん:03/01/20 03:22
学歴詐称。
45就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:07
東和コンピュータマネジメントっていい企業かわかりますか?
46就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:10
一般常識テストで良い問題集があれば教えて下さい。
47就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:12
>>46東和は一般常識でないから大丈夫
48就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:23
>>46
一般常識テストの対策をいまからやっても無意味。
49就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:29
>>48
SPIはやったほうがいいですよね?
50就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:46
>>49
とりあえず一通り解いて見れ
51就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:07
>49
やらんでいいって言ったらやらないの?
52就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:09
NTTシステム技研ってどうですか?
募集が多いんで気になったんですが・・・・
53就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:42
東都システム開発っていい企業ですか?
なんか田原ちっくでいいきがするんですけど・・
54就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:46
>>53
田原ちっく??
55就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:47
>>54昔、東都新聞なんてありませんでした?
56就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:48
>>53の会社

ソフトウェア『工場』の確立をめざし、役員等の出資により設立

だってさ。工場だって。
57就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:49
>>52技研の方はおそらくNTTの技術研究所の役割
果たしていると思うから逝って良し
58就職戦線異状名無しさん:03/01/20 06:56
ありがとうございます。
エントリーしますね早速
59・・:03/01/20 07:04
圧迫面接やる会社を実名で教えてください
60就職戦線異状名無しさん:03/01/20 07:05
いやだ、そんなの
いったらタイホされちゃう
61就職戦線異状名無しさん:03/01/20 07:19
最近レベル低いな
62就職戦線異状名無しさん:03/01/20 07:46
ソフトウェア情報開発ってどうですか?
63就職戦線異状名無しさん:03/01/20 07:54
>>62
データに似たり寄ったりだな
64就職戦線異状名無しさん:03/01/20 08:17
説明会っていかなくても支障ないですか?
あと、今やっときゃならないことってなんかあります?
今、一応スーツ揃えたところなんですが
実際動き出すのはテスト終わってからになりそう
65就職戦線異状名無しさん:03/01/20 08:23
>説明会っていかなくても支障ないですか?
支障ない

>あと、今やっときゃならないことってなんかあります?
なんもない
 
>>64
漏れ、説明会があるときは筆記試験とセットになってるのばかりだったんだけど、
そうでないのもあるの? スマソ4年なのに世間知らずで。
藻前がネット掲載情報とかでちゃんとその会社について理解できてると思うなら
行ってもそれ以上の情報はあまり得られないと思うよ。
そうでないなら職業意識を高める意味で行った方がいい。

あと、とりあえず業界研究やっとけ。
その業界での会社の位置付けがわかるまで。
67就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:04
くそ、とうとう1通目のスパム(エロメール)
が着ました、就職活動でしか使ってないアドレスで。しかも本アド。
諸先輩方はどうされてましたか?放置?
68就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:06
>>67
<Good Banker>///////////////// <Bad Banker>
・自己責任           ・責任転嫁(リスクヘッジ・エキスキューズ型)
・ビジョンを常に意識する    ・ビジョンを忘れている
・価値観に基づく行動を起こす  ・周りの環境に左右されて行動を起こす
・物事に動じない        ・物事に流される
・自分に勝つ          ・他人に勝つ
・社会に対し適切なサービス提供 ・組織内部に目が向けられ、外部の価値観変化に対応出来ない
・マーケットアウト       ・プロダクトアウト
・ビジョンの共有化       ・ビジョンはお題目
・双方向コミュニケーション   ・上意下達型
・異質性の拡充         ・同質性重視、ムラ社会
・自立・自律          ・受身・他律・管理された意欲
・自己成長・自己実現力     ・組織遊泳術
・見識・胆力          ・権威依存・視野狭量・人間性貧困
・自然体で顧客の目線有す    ・顧客指向はお題目だけで感性有さず
69就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:13
面接なれしたいと思ってるのですが
どの業界なら面接の時期が早いのですか?
もうマスコミはおわってるし・・・
ちなみに商社希望です。
70就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:22
>>69
金融、痕サル、シンクタンクとか
71就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:24
金融は早いといえば早い。メーカーよりは。
それと商社受けてたやつは商社のOB訪問いっぱいしてた
から名簿見たりして早めに連絡取っておけば?
7271:03/01/20 13:25
コンサルはいいね。優秀なのと同じ組になると面白い。
73就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:35
先週のマネーの虎に出てきた、腐れアイドル連れて出てきたおっさんも紺猿。
所詮紺猿ってあの程度だろ(藁
74就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:38
>>67
即訪問です。

>>73
何が君にコンプレックスを与えたのか・・・
75就職戦線異常名無しさん:03/01/20 15:47
質問です。
ESや面接で将来についてどう考えてるかを聞かれたとき、
「いずれは独立したい」と正直に言ってもいいものなのでしょうか?
それとも会社辞める気ありませんよ、とアピールしたほうが有利なのでしょうか。
当方女です。
結婚出産で辞める気は今のところないのですが…。
76就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:48
>>75
マジルスするとリクルート以外は不利
77就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:55
  
78就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:57
>>75
女は言わない方がいい。
寿退社のいいわけに聞こえる。
男はチャンスがあれば夢を掴みたいくらいいってもいいけど。
>>75 いずれは独立っていうことは、
企業が莫大な費用を投じて育成してきた人材が抜けるってことだよね。
企業側がいずれ>>75がやめるってことを採用前に分かるとしたら、答えは明快かと。
80就職戦線異状名無しさん:03/01/20 16:17
どうしてもうまく自己PRというものが書けません。
自己PRについて扱っているいいサイトなどありましたら教えて下さい。
できれば他人が書いた自己PRをたくさん読みたいので、
それについても扱っているサイトがあればあわせて教えて下さい。

お願いします。
8175:03/01/20 16:18
>>76-79
やっぱりそうですか。
言わないほうが良いですよね。
男ならまだしも女ですし。
ご回答ありがとうございました。
>>80
高橋書店「超速マスター エントリーシート必勝実例集」1000円。
↑サイトじゃないけど、これお勧め。
83女子高生 ◆8Sey0DCPp6 :03/01/20 16:28
>>81
気合いがあっていい。頑張ってね。
84就職戦線異状名無しさん:03/01/20 16:49
>>80 一度先輩(だめなら友人)に見てもらうのもいいと思うよ。
自分でわからないこともあるし。
8580:03/01/20 17:03
>>84
自分の書いた物を添削してほしいのももちろんなのですが、
他の人がどんなことをどんな風に自己PRとしているのかを
今は一番見てみたいです。

バイトもしたことがなく、サークルも嫌いで、
休日は一人でぼへっとすることが好きで、
かつ大学時代に熱中したものもない人間としては、本当に困っています。

86就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:10
自分や友達は何社受けて何社から内定もらいましたか?>4年
参考程度に聞きたいです
87就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:12
>>85
ほぼ同じ環境だった。
自分のしたことを色をつけて大げさに書くとか、知識だけがあるものを
体験とした書いた自分はとっても耳が痛い。
88就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:14
香具師ってなんですか?
89就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:17
自分は一社メーカーから出た時点でやめちゃった。
30社くらいは受けてたはず。エントリーは100社以上してた。
友達は行ってた業界によってほんとにいろいろ。
90就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:18
>>88 ヤツ→ヤシ→香具師(やし)
91就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:30
>>86
15社で金融内定2個 友達は30受けたら2個は内定出てたよ。
9288:03/01/20 17:31
香具師ってかぐしって読むんじゃないんですね
ありがとうございました
93就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:33
やはりどんなに筆記ができたり会話能力が高くても
必ずしも受かるとは限らないんですね…
94就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:34
会社内に暗黙の「大学枠」みたいなのがあるのは確かだけど、
能力次第だと思う。
95就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:38
中央線に飛び込むと幾ら請求されますか?
96就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:39
>>85
俺も君と全く一緒だよ。
バイトは適当に塾講師やってたけどアピールにならん。
サークルは文化系サークル幽霊部員。
もしかしたら、既に除名されているかもしれん。
休日は家でゴロゴロするか適当に買い物に行くしかしてない。
特に趣味もなく大学時代熱中したものは何もない。
結局自分にあるものは中途半端な学歴だけだ。
早々就職できるのかが心配になってきた。

97就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:40
>>95
250まん
98就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:40
どうアピールすればいいんだろうな
オレも他人のES見てみたいよ
99就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:50
>>85-96
心配するな、そんな奴ばっかりだ
100就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:52
それをいかに脚色するかが勝負。
101就職戦線異状名無しさん:03/01/20 17:52
成績証明書とか卒業見込み証明書とかってどの段階で必要になるの?
まさか受ける会社分いるとか・・・
102女子高生 ◆8Sey0DCPp6 :03/01/20 17:53
10380:03/01/20 17:54
みなさんはどんな内容で自己PRをしたんですか?
104就職戦線異状名無しさん:03/01/20 18:22
今日ある会社のESが送られてきたんですけど、
写真添付欄のサイズが5センチ×6センチだったんです。
たいてい3×4ですよね?4年の皆さんは写真屋で撮ってもらった時に
サイズはどうしたんですか?
105就職戦線異状名無しさん:03/01/20 18:43
今日リクナビに登録しました。
就職活動の流れについて聞きたいのですが
資料請求→ES提出→説明会セミナー→筆記、面接という感じなのでしょうか?
106就職戦線異状名無しさん:03/01/20 18:48
>>104
ネガがもらえるとこなら、サイズは自由に自分で切り抜きできるから便利
私はそうだったよ

>>105
今頃、リクナビに登録ってはっきり言っておそすぎ
それに就活の流れを人に聞くぐらいなら自分で調べろ
107就職戦線異状名無しさん:03/01/20 18:54
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1043040115/
よろしくお願いします!
>>101
選考の途中(筆記とかで少し絞った段階)で必要になるところが大半かな。
受ける数にもよるだろうけれど、全部の会社で必要になることはない。
けっこう必要になるので、あらかじめ数部ずつ発行して持っておいてもいいかもしんない。
109院生:03/01/20 20:57
OB訪問ってやっぱりスーツじゃないとだめですか?
110就職戦線異状名無しさん:03/01/20 20:59
ネットに書く自己PRなどの文章では
アルファベット、数字は半角がいいですか?
111就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:20
「学校にいる間絶対に遊ばなかった」というPRはどうですか?
112就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:22
履歴書の現住所の下にある不在時連絡先って
「同上」でいいんでしょうか?
それとも実家の住所書くの?
113就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:23
>>109
とーぜん
相手が私服でいいといったら私服でもいいけど、ジーパンとかはもってのほか
>>109
院生にもなって…
>>111
それによってあなたの何をPRするの?
116就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:28
>>112
下宿暮らしなら、実家書いておけばいいんでない?
君に連絡が付かないときに代わりに連絡するところだから。
ちなみに、履歴書に「同上」とかは使うなよ。
>>110
指定無しなら半角が無難でしょう。
118就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:32
>>115
目標に対する根気
119就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:40
>>115
+勤勉さ
120就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:52
「決してノートを借りずにフル単位取ったこと」なんてどうですか?
気合入ってそうでしょ。
121就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:55
自己PRなんてありません。
122就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:56
>>119
よほど成績優秀か、すげぇ資格でも取らないと通じないですよね。
世の中にゃ遊んでてもできるやつはいるわけで…。

それだけだと単なる真面目で我慢強い人なだけになってしまうので、
そうすることによって人生において何を学習したのかっていうことがないと
ただやってましたーだけじゃ辛いです。
123就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:56
勉強しか出来ないやつは魅力ない
124就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:59
>>122
「真面目で我慢強い」結構じゃないですか。
不真面目なヘタレに比べたらね。
好成績や職種に応じた資格と組み合わせたら無敵でしょ。
125就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:02
>>123
そんな奴でも喜び勇んで面接に来るみたいだけど、判別できる?
126就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:04
>>124
人生に深みのない、面白みがないやつだと思われてしまうんです。
チームワークが必要無い仕事はありませんから、そんな堅物はお断りなんです。
127就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:09
○質問です○

・「学内企業説明会」が2月にあるのですが、その際はスーツを
 着用するべきですか?
 ちなみに「スーツ?当たり前じゃ!」という人と
 「普段着でいくけど?」って人がいて(マジ)迷ってます。
 どうしませう?

128就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:12
>>127
スーツですよ。学内であれ企業の方と話をするのですから当然です!
129就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:13
>>127
わざわざ学校へお越しくださってるんですからスーツのほうがいいかと。礼儀として。
それによる有利不利はまったく無いと思うけどね。
130就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:13
スーツ着る必要なし!
>>128,129
うそを教え込むなぼけ!!!!!
131就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:15
>127
私服でいいよ。
別にスーツで行ってもいいけど、選考になんの関係もないしね。
そんなの気にするこっちゃない。
>>130
理由を書け
133就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:16
ていうかそんな時は
スーツよりもタキシードだね、やっぱり。
134結局公務員になりますた:03/01/20 22:17
>>127
漏れは着ていったよ。
漏れはドキュ大だったのでクソみたいな企業しか来なかったが、
スーツを着て真面目に話を聞いたりして、いい意味で雰囲気にのまれてきた。
こういう機会に就活の雰囲気に慣れる練習をしておくといいよ。
135就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:17
まぁ普段着にも限度ってもんがあるがな
136就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:17
>>128>>129>>130>>131>>132
??(;´Д`)??
ありがとう。
でもどっちじゃ・・・?
137就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:18
やっぱタンクトップで健康さをアピールすべし
138就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:20
>>133>>134>>135>>137
ありがとう。
わからなくなりました・・・。

とりあえず地味な普段着なら大丈夫なようですね。
まだちゃんとしたスーツ用意いてないので・・。
139結局公務員になりますた:03/01/20 22:25
>>138
何いってんだよう!?どの道必要なんだからさっさと用意汁!
どの業界受けるか知らんけど就活ってメンタル面での戦いって大きい
気がする。4月中旬になって真顔で「お前もうリクスー買うたん?」
などと聞いてくる香具師が絶対いるが、そういう人間と君は並びたいのか?
140就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:28
>>136
どっちの意見も正しい
具体的に会場のスーツ着用率を見ると9割以上だったが。
141127:03/01/20 22:30
>>139
(;´Д`)
すみません。パン食ねらいなので、ついのんびりしていました。
1月のテスト終わったら必ず用意します。カバンとか靴も。
ありがとうございました。
142127:03/01/20 22:32
>>140
参考にします。
>>127スレッド」になってきてすみません。
ありがとうございました。
143就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:45
志望動機と自己PRの区別がよく分からないんですが
どっちにどういうことを書けばよいんでしょうか・
144就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:47
志望動機・・・どうしてその企業に入りたいと思ったか
自己PR・・・自分の強み
145就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:49
自分の強みがない人は何を自己PRすれば良いの?
やっぱり人間ってみんながみんな強みを持ってるわけじゃないしさ。
146就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:50
>>145
学生時代打ち込んだこととかない?
なきゃ作れ
147就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:51
センター試験があまりできませんでした。
もう仮面はやめた方がいいですか?
148就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:52
>>147
3年?今の学歴は?狙ってる学校は?
もう就活しちゃえば?
149就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:53
>>146
特にないね。打ち込むほど熱心になったものはない。
何もしてないわけじゃないが、全てが適当だった。
てゆうか、みんな打ち込んだものあるなんて凄すぎ。
俺の周りの人間も何もしてないようで何かに打ち込んでるのか・・・
150就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:53
>>144
大学時代に〜して〜身に付けましたっていうのは自己PRでいいの?
それを字数制限に合わせて削ったりすればいいのかな?
151就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:55
>>149
その中でもちょっとは頑張ったかなってことを膨らまして
さもものすごいことをしたかのように話せばいい
みんなそんなもんだよ
自分をすごいやつに見せるのもシュウカツには必要不可欠
152就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:57
>>149
好きなこととか無かったんかい
153就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:57
>>150
まあそうかな。
アピールしたいことを具体的体験と結びつけて相手に納得させる
そしてその強みをその企業でどう生かせるかまで持っていけるとよし。
それが志望動機にもつながってくる

論理的であること、一貫性があることこれ大事
154 :03/01/20 22:57
>>150
それだとふーんで終わるぞ
155就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:01
>>152
音楽は好きでCD数百枚集めたのと、
ファッションにも凝って服をよく買った。これが大学生活でやった主なこと。
あとは、その資金集めのため自給のいいカテキョを適当にやったのみ。
こんなこと正直に言ったらその時点でアウトだろ。
156就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:02
>>155
確定でアウト
157就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:03
>>153
ありがとうございました。とりあえずゼミの先生が
見てくれるようなので書いてみます。
158就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:03
>>156
だろ?もう俺は終わったな。何も自己アピールできずフリーターの道が・・・
159就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:05
>>149
別に学生時代に限って考えなくても良いよ!!
みんな20年以上生きてきてんだから
なんかあるだろ
160就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:07
>>159
具体的には?
マジでないんだけど。
中学時代は部活が厳しくそれ以外に何もしてない。
高校時代はその反動で帰宅部。いい加減に過ごす。
大学受験も適当だったが運良く早慶に。
大学入ってサークル入ったが面白くなく辞める。
バイトは小遣い集めに適当。それ以外に特に活動せず。
161就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:09
>>155
企業がどんなことを求めているかふまえてアピールするかってのも大事だよ
例えばさ、簡単だけど
何百枚もあるCDをうまく収納・整理するために工夫したとか言ったらインテリア関係に役立つかもしれないし、
音楽なら誰にも負けないというなら音楽業界、服ならアパレル
それらが役立ちそうにないなら無難にカテキョ経験を妄想的に膨らましてアピールすればいい
162就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:09
人間とは考える葦である。





嘘もばれなきゃいいのさw
誇張表現ありでがんがれ
163就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:10
>>148
3年で早慶です。
どうしても東大に行きたいのです。
164就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:10
>>161
参考にします。これから妄想力を鍛えます。
165就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:11
パスカル
166就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:13
>>163
何のために灯台に行きたいの?
とりあえず就活してみて納得いくとこに内定出たら就職しちゃえばいいし、
ダメだったらまた仮面の道に戻れば?
167就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:15
>>166
自己満足のためかもしれません。
妥協で入った大学でだらだらと大学生活を送るのが無意味に感じられて仕方がないのです。
とりあえず、就活はしてみることにします。
168就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:20
筆記対策面接対策など就職本を20冊読みました、しかし不安です。
皆さんは不安をどのように解消しましたか?
169159:03/01/20 23:22
>>160
失敗の経験はないの?
人は失敗の数だけ成長するもものさ
てかべつに特別な出来事や打ち込んだことがなくても
ちいさな出来事を例にとって自分をアピールすることはできるよ
170就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:24
>>168
行動あるのみ
あと友達と愚痴りあう
171就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:28
>>168
百聞は一見にしかず
面接回数重ねたら不安なんざ消える
172就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:38
ESは1次締切までに提出した方がいいんですか?
173就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:38
>>172
うん
174就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:39
>>172
早い方が陸がつくこともある。
まあ学歴には勝てないが…
175就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:39
>>173
でも今年は早すぎ・・・
大学の試験が2月の頭まであるというのに
176就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:41
>>175
条件はみんな一緒
もう締め切ってるところなんてあるんですか?
具体的な企業名教えてください
必死ですいません
178就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:42
>>175
留年条件が厳しい俺は不利だと思う。
でも、こんな言い訳は聞かないもんな。
とりあえず、大学のテストを先に頑張るわ。
179就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:42
>>177
そんなのわかるかってw
180就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:45
>>168
本を読むと余計に不安になる。
常識だけは忘れずに自己流で望む。
面接に一定のルールなんかないんだよ。
>>177
お前のとこの学長、30前だぞ。
http://www.teikyo-u.ac.jp/gakucho/gakuchomain.htm
182就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:47
最初から落ちるつもりで受ける。
受かったらラッキー程度に考える。
マジ、これいいそ。




≪お金に興味ある方は是非・・・!!!興味ない方はご遠慮下さい・・・!!!≫
http://www3.to/aqq

184就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:48
要するに常識もってればよいと…。
深い言葉だ
185就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:29
人と目を合わせることが苦手というか出来ないんです
そこで少しでも緩和させようとだてめがねをかけようと思うのですが
めがね常用者にはだてめがねはばれますか?
186就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:30
>>185
ばれない
目を見るの苦手ならネクタイとか眉間とかおでことか見とけ
187就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:31
そんなもんばれるか。
面接官も多少こっちが緊張してるのんぐらい考慮してくれる
心配するな。
188就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:32
注目されてしゃべるとき、すぐに耳が赤くなるんですけど
これはマイナスポイント扱いされますか?
189就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:33
そんなもんどう考えてもマイナスならんやろ。
いちいち気にするな。
190就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:33
常識ない質問は却下
191就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:34

■ 履歴書の余白にAA書いたら内定GET!!! ■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043045622/l50
192就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:34
>>188
マイナスポイントです
193就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:37
>>188
耳切っちゃえ♪
194就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:39
注目されてしゃくられるとき、すぐに先が赤くなるんですけど
これはマイナスチンコ扱いされますか?
195就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:40
>>194
マンコ扱いされます
196就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:40
残念やが それはさすがにマイナスかもな
197就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:41
バックからやると、校門みえます。
198就職戦線異状名無しさん:03/01/21 00:42
>>194
warota
199就職戦線異状名無しさん:03/01/21 02:44
説明会とかセミナーみたいなのも白シャツで逝くもの?
200就職戦線異状名無しさん:03/01/21 03:08
3年生に聞くけど、春休みは就職活動以外何する?
就活だけだと暇な気もする。
201就職戦線異状名無しさん:03/01/21 03:12
就活中もずっとMSでバイトして、2月はスノボ、海外旅行に行って
証券系シンクタンク内定した。
自分が例外でもないから、人それぞれ。
202就職戦線異状名無しさん:03/01/21 03:14
>>199
男の子は白シャツしか見たことない。
女の子は1月くらいまではチェックとかも見たけど、さすがに
選考に含まれる説明会とかではブルー以外の色シャツは見なかった。
>>202
どうもありがとうございます。白買っときます
204就職戦線異状名無しさん:03/01/21 05:20
馬鹿な質問だとは思いますが…
今某企業のES書き上げたんですけど見直してみたら
実家の住所を間違ってたんです。
1丁目2番3号と書くところを、
1丁目3番2号と書いてしまったんです…。
実家の住所なんて久しぶりに書いたものですから。
ESは企業指定の紙なので書き直しはできません。
大丈夫ですよね?
実家に何か送ることなんてないでしょうし。
たとえ送ったとしてもマンション名が珍しいからおそらく配達されます。
内定でてから住所をうっかり間違えてたって申し出ても大丈夫ですよね?
別に学歴や資格を詐称したわけではないですし
205就職戦線異状名無しさん:03/01/21 07:46
私の春休みはほぼ就活で終わりそう…
二月はもういっぱいいっぱい
三月までは回りまくるつもりだし
206就職戦線異状名無しさん:03/01/21 07:48
>>204
間違ったまま出すくらいなら修正液で直したほうがいい
207就職戦線異状名無しさん:03/01/21 07:49
>>205
女の子なら、それだけで済むと思ってるのは甘い。
208 ◆HPOETEVEN. :03/01/21 07:59
>>204
2重線引いて印鑑を訂正箇所の両端に押し、修正すればいい
209就職戦線異状名無しさん:03/01/21 10:23
>>206 正式書類に修正液はいただけない
漏れも>>208同様訂正印を支持する(だけど漏れの場合2ヶ所でなく1ヶ所押印)が、
企業によっては、「ESのコピーを取るので修正液を使用してください」ってとこもある。
211就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:44
訂正印なんぞ押さんでいい。
役所に出す重要書類とか契約書類じゃねーんだよ、あほ。
212就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:49
訂正印は要らないよ
二重線で充分
213就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:51
詐称は内定取り消し
214就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:51
詐称じゃなくて、単なる間違いなら内定取り消しはないよ
215就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:53
>>207
女ですが、何故ですか??
216就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:54
本当は東北学院大学なのに間違えて東北大学と書いてしまいました。
間違えただけなので平気ですよね。
217就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:56
>>216
それは故意はいけないよ
218就職戦線異状名無しさん:03/01/21 11:56
>>216
全然余裕。よくある間違いだしね。
219就職戦線異状名無しさん:03/01/21 12:00
帝京だけど間違えて帝狂と書いてしまいました。
大丈夫かな…
帝京って何ですか?
221女就職戦線異状名無しさん:03/01/21 13:08
>>215
春休み中に内定取れる女の子なんてごくごく一部でしかない。
貴方が旧帝大なら話は別だけどね。
222就職戦線異状名無しさん:03/01/21 13:14
>>215
一般職の本番は、5月とか6月くらいでしょ?
223就職戦線異状名無しさん:03/01/21 13:34
>>221
んなこたーない。
私は最後の春休みに内定もらえそうですよ!
卒業までに決まりそうでヨカッタ。
224就職戦線異状名無しさん:03/01/21 13:41
>>223
そー言う意味だったのか〜
まだまだ読みが浅かったようです。
225 ◆HPOETEVEN. :03/01/21 13:48
>>211
履歴書に準じるESならば有印私文書扱いだが?
226就職戦線異状名無しさん:03/01/21 14:29
ファイナンシャルプランナーになりたく、
働きながら学習したいんですけど、
いい環境で働けるのはどんな会社ですか?
227就職戦線異状名無しさん:03/01/21 14:41
>>226
リクルート
228就職戦線異状名無しさん:03/01/21 17:07
大学で事務をしたいんですけれども、やっぱり難しいんですかね。
団体職員とか非営利団体とかそういったところに就職したいのですが、
これも難しいんですかね?
229就職戦線異状名無しさん:03/01/21 17:24
大学で事務は、難しい。どこの大学も倍率50倍等である。募集人数が少数
だから。下手したら100倍くらいになる事もある。勝ちぬけるのなら頑張っ
とくれ。ちなみに、これからの大学教員は、給料良くないぞ。上のほうが
甘い汁吸い尽くしたからな。中堅大学以上なら比較的大丈夫だとは思うが。
 非営利団体・団体職員。大学の就職課に聞くんだな。それが
一番手っ取りばやい。大学つながりでとってくれる所があるかもしれん。
何かのつながりがあるか、よっぽど優れていないと採用してくれないよ。
 
230就職戦線異状名無しさん:03/01/21 17:26
今2年なのですが、マスコミ志望です。
Wセミナーに、マスコミ講座があるのですが、
受講してみる価値はあるでしょうか?
231就職戦線異状名無しさん:03/01/21 17:29
Wセミナーw
232就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:11
リクナビなどで、企業から「エントリーありがとうございました」と
メールがくるのですが、
このメールに返事は出すべきでしょうか?
それとも大量送信なので、返事は出さなくてもいいのですか?

233就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:34
ESの質問に「大切なものを3つ挙げろ」なんてあるんですが
何かしら志望動機なり自己PRなりに結び付けた方がいいんですかね。
234就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:35
愛と勇気と友達
235就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:41
>>230
大有りです。
僕も早稲田セミナーに逝ったおかげで、
日テレ・フジ・朝日・日経・集英社から内定いただきました。
236就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:41
>>232
当然でしょう。
お礼の手紙はビジネスマナーの基本です。
>>232
必要なし
238233:03/01/21 20:47
>>234
はあ、そういうのもありますね。
かっこよく色落ちしたジーパンが大切とか書くとこだった。
239就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:01
>>238
3段落ちみたいな感じで
家族、友達
と書いて最後でボケろ。
240就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:03
>>233
もちろん。おっと言わせるような「個性」を出さないとね。
だからといって奇をてらうのもダメだけど。
241就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:04
>>235
特定しますた
242就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:05
笑いとるのは必要。
243就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:20
志望業界がなくて困りますた。
とりあえずいろんな業界のセミナーを巡ることにしたけど
何か他に志望業界見つけるためのいい方法ないですか。
244232:03/01/21 21:22
>>236 237
本当の所どちらでしょうか?
245就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:23
いらない
246就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:25
>>232
そんなの返事したって誰も見ないし
迷惑になると思う。
247就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:27
>>244
・・・だまされるなよ・・・
248就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:28
>>232
いらない。
249就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:48
>>232
送ったほうが無難。
就活はマメさが命だ
250就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:49
ローカルルール決めようぜ。
質問ってゆうか、最近相談が多すぎ。
しかも自分で考える事をしないで、テメエのESや履歴書作成のネタを直接聞こうとする馬鹿が多すぎ。


質問をする場合はまず過去スレ、もしくは↓で自分で調べろ。
            http://www.google.co.jp/
質問はOKだが相談は×。
自分で考えて分かる低レベルの質問はしない&答えない。
直接の内容(自己PR、志望動機等)に関する質問は一切しない。

251就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:53
>>250
みんながそうすればいいんだけどねえ
>>250
学級委員長登場
253就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:54
>>250
同意。
あほらしい質問が大杉。
放置するかウソ教えようぜヽ(´ー`)ノ
254就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:54
ウソ(・∀・)イイ!
255就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:55
>>253
すでに実行してまふ
256就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:56
>>250
なに仕切ってんだよ
委員長タイプは嫌いなんだよ
257就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:56
>>255
えりゃいいい
258就職戦線異状名無しさん:03/01/21 21:58
アホな質問てネタじゃないの?からかうためにやってる思ってたから
本当のことより面白いと思う答えを書こうと思ってたんだけど。
259就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:15
証明写真を貼るスペースはESによって
多少違うと思いますが、
皆さんは写真を撮影した時にどのくらいのサイズを注文しましたか?
大きめを注文しておいて自分で切って貼ったりしましたか?
くだらない質問ですみませんが教えち
260就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:20
4×3
261就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:21
このスレの過去レスくらい読めや
262就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:22
たまにはマジレスしてやるか。

>>259
基本は4×3。
これは常時何枚かストックしておく。
ネガを写真館に預けておいて、
(百貨店の写真館のような中級以上のところだったら、まず預かってくれる)
変則サイズ(マスコミに多い)を要求されたら、
電話で注文。
263就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:24
>>261
訳あって携帯から見てるんで過去レス読めません

>>260
それはどんなスペースにも4×3を貼るという事ですか?
264就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:25
携帯厨uzeeeeeeeeee
265就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:30
>>262
ありがとうございました
参考になりました
266就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:41
漏れの同期は5×4指定、スピード不可のESに、
3×4のスピード写真を貼って内定もらってた。
だから気にするな
267就職戦線異状名無しさん :03/01/21 22:44
背景が青ならスピード写真でもOK。
つか絶対バレない。
でも背景白はだめよん。
白の場合は青のビニールシート後ろに張って撮りましょう。
写真代に金かけるなんかバカだよ。
268就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:46
デジカメとPCとプリンタがあるなら自分で撮れよ。
焼き増しし放題だぜ。
切るの面倒だけど。
269就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:48
写真はなるべく変な顔の選ぼうね。
実物を見たときの第一印象が良くなる(マシになる)と。
270就職戦線異状名無しさん:03/01/21 23:03
大学生協利用したら、写真は、安いぞ。それに、切る面倒ないし。
271就職戦線異状名無しさん:03/01/21 23:04
写真ごときをケチるなよ。
伊勢丹いけ
272就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:02
130万画素のデジカメで
360dpiのプリンタでプリントするってあり?
デジカメプリントしたほうがいいかな?
273就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:03
趣味の欄に相撲観戦と書きました。

面接でこのことに突っ込まれたとき
どうやって話題を広げたらいいと思いますか?
私はそこまで相撲に最近は詳しくないのですが
共通点とか好きな力士とか、あとどんな観点でどうやって
話したらいいでしょう?

内向的な性格なので話しを盛り上げたいのです。
274就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:23
>>273 相撲競技と御社の類似性について
>>273
まず、そんな悩むようなことを何故書いてしまったのかを聞きたい。
趣味の欄は、興味の深さに差こそあれど、
ある程度は語れるテーマを持ってくるものでは。
自分でどうやって話題を広げたらいいかもわからんものを書いてしまう、
その姿勢にまず疑問。
276就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:27
とりあえず貴乃花について熱く語れ。
相手がおっさんなら大鵬だな。北の湖でも可。輪島とかも。
277就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:28
>>273

私は見ての通りデブです。そしてこの体型にコンプレックスを感じていたので、昔は大相撲が大嫌いでした。

しかし今では、相撲は私の人生の指針となっています。私は幼少の頃からこの体系でしたので
昔から苛められておりました。尺貫法もしらないようなそこらへんの子供にも「百貫デブ!」
と言われてさめざめと泣いた記憶もあります。

そんなとき、私の心に大きな意識改革が起きたのは、あの若の花関の結婚でした。
えぇー?あんなのがモテルのー?と私は大ショックを受けその日から、その謎を
解明すべく、テレビを見つづけました。そうするとどうでしょう?一般社会では
到底やっていけないだろうデブの集団がこうも生き生きと、デブを武器にして闘っている
ではありませんか?

ああ、これこそが究極のポジティブだ!デブだって生きていける。デブだってヒーローになれるんだ!!
278就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:29
虚塵大砲多摩誤夜気
279就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:29
阪神ファンなんですけど趣味の欄に野球観戦と書かない方が無難ですよね?
もし面接官が巨人ファンとかだとお互いに気分を悪くしそうですし。
280就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:30
>>279
俺は書いたぜ
桜井マンセー
281就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:31
巨人ファンな面接官の前で朗々と阪神の駄目さを語ればいい
282就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:32
>>279

いや使えるぞ、決して勝てない私の大好きな阪神と、御社に抜群の
関連性を見出しました!!!!って熱く語ってみ。
283就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:33
面接官「。。。。。。次の人呼んで」
284就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:33
阪神に来たがっていた松井の偉大さについて語れば相手が巨人ファンでも(゚д゚)ウマー
285就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:34
>>276
昔の人は千代の富士しか知らないんですが。。


>>277
それだとこじつけっぽいし落とされないですか?




相撲観戦が趣味ってことから自己アピールにするのではなく、
単なる雑談のネタにするためだけに書くってほうがいいですか?
もしくはそんなの無益ですか?
286就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:34
いまから相撲雑誌読み漁ればイイじゃん
287就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:35
>>285
雷電なんかいいよ
一方的に語ってやれ
288就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:36
>>283

いやっ、待ってください。例え御社が負け組だろうと、御社のファンはいるんです。
そんなに卑屈にならないで堂々としてください。そういうところが好きなのです。
289就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:36
>>285
相撲観戦で自己アピールはむずいのでは。趣味の雑談レベルで。
千代の富士もいいね。肩に脱臼癖があって、怪我に苦しんだんだけど、肩に筋肉の
鎧をまとうことによって克服して、小さな体であれだけの大横綱になった
わけだから。
290就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:38
>>285
通る。間違いない。
291就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:39
>>285

行けるYO!!!
292就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:39
デンソー系の子会社の評判はいかかがなもんでしょうか?
あまり話題に上がらないのは眼中にないからですか?
293就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:39
趣味の欄って要は雑談する為のきっかけの為に書くってことですか?
294就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:40
まぁ>>285はまちがいなく内定ゲットだな
295就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:43
>>293
雑談を甘く見てはいけないよ。企業の面接で知りたいのは要はその人はどういう人か
っていうこと。雑談に見せかけて、実は一番知りたい事を聞いているのと同じなのだよ
296就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:47
>>295
雑談ではコミュニケーション能力とか雰囲気を見られるんですか?
具体的にはどういった態度で臨めばいいですか?
297就職戦線異状名無しさん:03/01/22 00:49
自分の相撲の熱き思いを語りなさい。あまり熱くなければ、熱い思いをつくりなさい
298就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:08
相撲じゃなきゃダメ?野球じゃダメ?
299就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:10
>>298
いちばんいいのは将棋
300就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:11
野球で相手がおっさんならミスターの話しとけば大丈夫。
301就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:12
他の人には会社説明会の日程がメールで来ているのに
自分には来ていないのは
すでに選考からはずされたのかな?
302就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:16
出会い系のサクラのバイトやってたんだけど、
バイト歴聞かれたらそのまま答えても大丈夫ですか?
303就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:17
すいません。他の質問スレでも聞いたのですがお願いします。
オークション画像で申し訳ないのですが、これ就活に使えますか??
同じのを持っているのですが・・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26167670
304就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:20
>>303
使ってプラスにはならないね。確実に
305就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:21
>>304
ありがとうございます!!
じゃあ新しいの買いますね。
>>303
アパレル?
307就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:23
>>306
いやいや全然違います・・・。
やっぱ使えないですね(>_<)
308就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:25
(1)アシスタントディレクター
待 遇 日給8,000円、交通費月額2万まで
労働時間 10:00〜19:00
休 日 週休2日制
勤務地 新中野(本社)
仕事内容 こんな現場で働いていただきます。ttp://www.sod.co.jp/report/index.html

年 齢 20歳〜30歳位まで
その他 ※未経験者可
309就職戦線異状名無しさん:03/01/22 01:58
2年のときに1留しちまったんですが、かなりマイナス評価ですかね。
英語・教養・専門は普通に通したのに、ドイツ語であぼーんしたんですが・・・
310就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:00
しつもんでつ。
女がコテハンにあえて「女」って漢字を入れるのはナゼでつか?
311就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:03
>>309
1留ぐらい大丈夫。

>>310
基本的にコテにするのは構ってほしいからで、女って言えばさらにちやほやされるから。
312就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:05
5流大学生なのですが
学生課で履歴書添削してもらったら
すばらしいといわれました。

しかしどう考えても
マニュアル本に載ってるようなのとかと
比べると劣っているんで
悪いところを直してもらいたいと思っていたのです。

不信感を持ったのですが、どの程度学生かを信頼したらいいですか?
313就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:09
>>299
将棋部所属なんですが、強調するべき?
314就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:09
>>311
やはりな。おもいきりちやほやしてしまった俺はアフォケテイなわけか。
なるほど。。。
315就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:11
312
履歴書に載ってることを面接官は必ずしも真にうけへん 面接が重要や。
316就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:11
>>314
アフォではないだろ。それでおまいが楽しければいいのだ。
例え相手がネカマだろうと実際会う訳ではないのだから、騙されて楽しめばいいのだ。
317就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:11
>>313
んー、まぁ、じゃっかんややもすると、いわゆるひとつの、
あれですが、まぁ、そこらあたりはびみょ〜ですねー、
へっへっへ〜。
318314:03/01/22 02:14
>>316
あんたいい人だ…!
319就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:25
ES入れる封筒って学校のでいいの?
マジレス希望。
320就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:26
なんでもええ
321就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:29
マジレスすると、なんでもありらしい
人事によると
322就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:29
>>320
あんがと。
でもやっぱ白か土色っぽいのが良すか?
323就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:30
マジレスすると白の封筒で「履歴書在中」と書けばよい
324就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:30
なんでもええ そういえば一番安いのを買ったな
325就職戦線異状名無しさん:03/01/22 02:31
>>323
thanks
明日さっそく100円ショップ行くよ。
326就職戦線異状名無しさん:03/01/22 10:08
封筒は何がいい?
とかってマジあほだな。
こういう奴ってどこも受かんないんだろうな。
それに答えてる奴もあほだが。
327就職戦線異状名無しさん:03/01/22 10:16
整髪料は付けても行っても良いんですか?
いつも前髪立たせてるんですけど。
328 :03/01/22 10:30
多少は可。
俺は前髪上げすぎて面接で指摘された
329三年女:03/01/22 10:35
天然で髪に茶色っぽい部分があり、
角度によってはメッシュ入ってるみたいに見えるんですが
不自然に黒くするよりマシですよね?
明日集団面接なのでマジレスお願い
330 :03/01/22 10:37
>>329
よほど酷くないなら可。
女なら大丈夫だろ
331就職戦線異状名無しさん:03/01/22 10:37
だからー、天然かそうでないかなんて面接官は知らないんだってば
332ジャイアント古賀本:03/01/22 10:40
金融、堅苦しい系メーカー以外なら髪型なんて常識の範囲内じゃない?
漏れ、某大手運輸の面接の時なんかハリネズミみたいな髪型だったぞ。
しかも内定
333就職戦線異状名無しさん:03/01/22 10:44
こいつらほんとバカだな。
厨房みたいな質問してんじゃねーよ。
それに釣られてる4年はもっとバカだが(藁
334就職戦線異状名無しさん:03/01/22 10:47
327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 10:16
整髪料は付けても行っても良いんですか?
いつも前髪立たせてるんですけど。

328 名前:  :03/01/22 10:30
多少は可。
俺は前髪上げすぎて面接で指摘された

( ´,_ゝ`)プッ
335 :03/01/22 10:48
                ∩
                | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 内定ないので荒らします
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .| 333 |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
336 :03/01/22 10:51
             ∩    ∧_∧
              \ヽ_(    ) ←333
               \_    ノ
        ∩_   _/   /
        L_ `ー/ /   /
           ヽ  | |__/ | 
        | ̄ ̄ ̄\    ノ
        | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
        | |  | |  ∨ ̄∨     
        し'  し' .          人
            .           (_.)
        .               (__)
337就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:01
327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 10:16
整髪料は付けても行っても良いんですか?
いつも前髪立たせてるんですけど。

328 名前:  :03/01/22 10:30
多少は可。
俺は前髪上げすぎて面接で指摘された
338就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:02
つまり、整髪量=多少は可 と…
339就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:02
ノーベル賞とった田中さんみたいなヘアスタイルじゃないと受からないよ。
340就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:03
俺は慶應だから、多少茶色くても兵器だよね。
341就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:12
うん、兵器兵器
342就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:13
やっぱ慶應最強だね〜
343就職戦線異状名無しさん:03/01/22 12:17
俺は灯台だから、モヒカンヘッドでも全然平気。
344就職戦線異状名無しさん:03/01/22 16:38
池袋近辺で写真とってくれるとこないですかね?
 相場とか教えて
345就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:23
企業に手紙出すときの宛名書きが横書きだったら印象悪いですか?
346就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:25
エントリーシートってボールペンで書いてもOK?
347就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:26
4月に情報処理の検定があるんですけど
就職活動としてはもう受けるのは遅いですかねぇ?
348就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:30
あたなの実力次第。普通は4月中旬に決定する。
次分に自信がなかったら、やってもいいが、そんなんやるなら、
面接の数こなし、自己分析をやってもいいとおもう。
349就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:35
もう内定出始めているかなねぇ。
4月にはもうほとんど決まって、どこにするか悩むのが普通の就活。
3月あたりが内定のピークかな。
>>347
何受けるの?
高度だと合否結果が出るの遅いよ
351 :03/01/22 18:48
今度学内で合同企業セミナーがあるんですが、
どんなことを聞けばいいかアドバイスください。
初めてで何したらいいかさっぱりです。
352就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:51
>>351
無理に質問する必要はないと思うけど
353 :03/01/22 18:55
>>352 
聞かなくていいってことは、企業側が説明してくれるってことですか?
何か積極的に質問したほうがプラスなのかと思って。
っていうかセミナーで好印象なら内定ゲットとかあるんですか?
>>351 質問した所で選考に有利となるワケじゃないから。無理して質問をする必要はないよ。
自分で業界研究・会社研究をしたら質問も出てくるよ。

ただし、会社のHPや四季報、IRを見れば分かるような質問をしちゃ駄目ね。

それとOB訪問で露骨な質問(給与モデルや転勤数、●●を志望してるのですが、希望部署に配属は可能ですか?)
をしてもいいが、面接で聞くのは良くないね。  カチッ♪カチッ♪



まぁ落ち着いてジックリやっていきなよ カチッ♪カチッ♪
355就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:57
>>353
んなことはない。
内定者はもう決まっているし。
356 :03/01/22 19:01
なるほど。ありがとうございます。
少し気楽になれました(・∀・)!
357就職戦線異状名無しさん:03/01/22 20:18
327 名前:就職戦線異状名無しさん :03/01/22 10:16
整髪料は付けても行っても良いんですか?
いつも前髪立たせてるんですけど。

328 名前:  :03/01/22 10:30
多少は可。
俺は前髪上げすぎて面接で指摘された
358川o・-・)  ◆jseveyiaV2 :03/01/22 20:47
マーチで女なんですけど
大手で総合職大丈夫ですよね?
359就職戦線異状名無しさん:03/01/22 20:50
当然
>>358
明治でなければ
明治も理系ならいいんではないの?
>>358
青学内部進学なら可
363就職戦線異状名無しさん:03/01/22 21:06
理系なんだけど、自由応募で落とされた会社に
学校推薦でもう一度エントリーするってできるの?
364メリンダ ◆I/bg.B1QJY :03/01/22 21:10
就活が忙しくなってきた時期に、
セミナーや面接がバッティングしないように
気をつけた事があれば教えてください。
セミナーの時に「来週一次面接」とかっていきなり言われたりするから
とても予定を組むのが大変です・・・。
365就職戦線異状名無しさん:03/01/22 21:56
>>364
みんな大変。
氏ね。
366就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:01
最近、特に質問者側のレベルが下がってきてると思うんだけど。

年が明けてみんな就職活動を始めたからかな?


11、12月に質問をした香具師の方がレベルは高かったな。



調べれば即座に分かることや、どうでもいい相談が多すぎ。
367就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:02
>>366
就職活動は大変ですか?
368就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:02
>>364
志望順位を明確にしておくこと
369就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:03
>>366
産休制度の充実している会社ってどこですか?
370就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:04
>>366
氏んでくれませんか?
371366:03/01/22 22:06
>>367
>>369
なんで俺に聞くの?って思ったけど文面から俺が「レベルの高い回答をする人間」
って思ったのかな?


>>367 
人それぞれ。

>>369
知らない。 男だから分からない。
372就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:07
空を飛びたいんですがどうしたらいいですか?
373366:03/01/22 22:07
>>370
五十年後に死にたいね
374366:03/01/22 22:08
>>372
だから、このスレをネタスレ化するなよ。 
375就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:08
>>371
説明会とかで低学歴のくせにでしゃばるヤシを人事はどう見てると思いましたか?
376就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:08
366がウザイんですがどうしたらいいでしょうか?
377就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:09
低学歴は死んで欲しいですが何か?
378366:03/01/22 22:11
>>375 必死なんだろうな って思っていたと思うよ。
OB訪問で聞けばいいことだし。

>>376
ネタの質問を書く香具師をうざがれよ。
379就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:13
いや366がウザイんですが。
どうして必死なんですか?
このスレ要らないと思わないのですか?
消えてくれませんか?
380就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:14
さあ皆さんこのスレはネタスレと活用しましょう。
381就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:14
4年にとってはくだらない事が
その人にとっては重要な事もあると思います。
答えたくなければ無視すれば良いでしょ。
382就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:15
昨日住信のセミナー予約逃したよ・・・うかつだった。
383366:03/01/22 22:16
>>379 おまえ粘着か?

>>380 別に俺は四年だからいいよ。 ネスレに異湖

>>381 キミ ヤサシイ ね
384就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:17
4年だが>>381が正しいと思った
385就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:17
住信も圏外にはメルしないしね。
386就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:17
えーと、内定者の予感がします。
皆さん気を付けて下さい。
387就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:18
>>386
俺もオモタ
388就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:19
漏れ、住信メールすらこなんだ・・・。
説明会ぼしゅうしてたんだ・・
389就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:20
>>367>>369は366にうざがられたかったのに・・・
そんなこともわかってあげられないんだ。
かわいそうな366。氏んでいいよ。
390就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:21
住信イクヨ!
391就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:23
漏れみたいなセミナー予約開始メールこなかった香具師はすでに圏外ですか?
392就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:24
>>391
圏外じゃないけど期待はされてなさそう
393366:03/01/22 22:24
>>389 そーなんだ。

もう名無しに戻るし  卒論やってるからストレス解消でキタだけ。
つれた。つれた。

>>381が正しいね。  けど>>366は実際に思っていることだから。
394就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:25
実際に思ってること書いても釣りなんですか?
395就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:25
3年生からみてもくだらない質問だらけです。
396就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:26
392さんありがとう。ESはだしたんでがむばります。
397就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:27
この低脳っぷりは内定者だ。>>393
398366:03/01/22 22:29
>>397 違うよ。

>>394 また釣られたね。
399就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:38
12月の早期セミナーに参加した人だけに参加資格があるセミナーってありますよね。
(早期セミナーに参加してない人には連絡が来ない)
それとは別に、早期セミナーに参加してない人も参加出来るセミナーもある場合、
二つのセミナーの内容が違うのは想像が出来ます。
が、早期セミナーに参加した応募者と、
参加してない応募者は
選考においてどちらかが有利、不利というのはあるのでしょうか?
実際に自分が志望している企業群にこういった事をしてる企業が二社ありまして、
非常に気になっています。
何か知ってる方、教えてください
400就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:40
タクサン企業はあるよ。諦めましょう
401就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:41
30社受けるとして何枚写真が必要ですか?  30枚?
402就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:42
みなさん、営業っていうのはレベルの低い人間がやる仕事なんですか?
営業希望と言うと、周囲からフン!!営業なんてロボットでもできるぜって
言われました。周囲から物凄い下に見られるんですか・・・。
403就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:43
2枚必要なところもあるからね。

でも必要になるまでにおとされる事が多いから、そんなにいらないかもね。
404就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:44
>>402
その周囲こそレベルの低い人間
405就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:44
営業は偉いんだよ。
どこいっても粋がってるぜ!
406就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:46
>>402
そういう人はIT土方になるんだよ。
営業はまぁ花形だよ
407就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:49
>>402

生保、証券ならハゲドウです。
408就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:52
合同説明会で社員にコビ売るのってアリですか?成功した例とかありますか?
409就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:53
>>402
営業は特にピンキリ。大学と同じくらい。
銀行で何十億の融資をするのも営業。
自販機にジュ―ス入れて回るのも営業。
410就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:55
>>408
合同説明会の時点で、別に媚を売って得する企業なんてないような…
411就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:56
>>409 キミ、ヘビー2chネラーデショ?
412就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:57
>>410
二月にある説明会に博報堂がくるらしくて
413就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:57
福利厚生の部分で、(保険・手当て・施設など)何が必要で
何が無いと危険な会社だといえるのでしょうか?

よく分からないのです。企業によっては各種整備みたいなことだけしか書いていないし…
414就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:58
学生時代に最も力を入れたことって質問よくありますよね。
これに書く内容はやはりアルバイト、サークル活動より学業の方が望ましいのですか?
415就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:58
>>411 べ、べつに。なぜそう思う?
416就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:02
>>414
お前みたいなアホが一番ムカツク。
過去スレ読むって意味分からんのか?
氏ねよ。
417就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:02
>>409
自販機にジュース入れて回るのも営業。

これって伊●園スレを見て書いたとオモッタカラ
418就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:03
>>413
退職金。
419就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:03
>>416 おまえ366の時にも文句いってた奴? それとも>>366
420就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:05
伊藤園、コカコーラ、JT、その他色々。
絶対にはじめはやらされる。
ルート営業。
421就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:06
>>419
過去スレ読めや!
422就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:08
>>417
そんなのヘビーじゃない俺でも知っていますよ
423就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:12
ルート営業は全然ブラックじゃないよ。
ドキュソ稼業だけど、楽だよ。
424就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:12
>>422
そうだよな。それくらいのことここでは常識の範疇
425就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:12
ルート営業って言わずに ルートセールスね。

就職板には数々の嘘と伝説、名言があるからなぁ。
426就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:13
>>425
川添ハム平ですが何か?
427就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:15
>>426
懐かしいな・・・川○
428就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:16
Fランで伊藤園は受けれますか?
コカコーラは?
429就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:16
東京にUターンしようかなと思ってるんですけど、大学が地方で一人暮らし
してるので、現住所はそっちになるんですけど、2月3月は特に実家に帰省
して活動しようと思います。けど、郵便物って一人暮らしのほうにいっちゃって
困ることがありそうなので、困ってるんですけど。Uターンした方とか特に
どうされました??変な質問ですいませんが、おしえてください
430就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:22
郵便局に頼めばその期間だけ転送してくれるのでは?
431就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:22
>>428
>受けれますか?

アフォか?氏ね
432就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:28
リクナビのエントリーの時点で聞かれる質問って重要?
433就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:28
それなりに。
434就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:30
>>429
どっちかに絞れよ。
中途半端なことしてるとどこも受からんぞ。
435就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:34
>>433
ありがとうございます。
この内容が面接で聞かれることはあるんでしょうか?
436就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:34
ある。
437就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:35
ルートセールスってなんですか?
どういう営業が一般的に良い営業なんですか?
438就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:38
>437
ルートセールす:決まったところを回る。自動販売機は動かないからルートセールスになります。

良い営業:RM
439就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:39
RMって何?
440就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:39
>>437
アポイントとか予定とか立てずに、
瞬時の判断で顧客を発見し、商品を売る営業が
最も高度であり、営業の仕事の中でも
高ランクの仕事と位置づけられる。
いいかい、レベルの高い営業の仕事をしたかったら

『飛び込み営業』

この言葉をキーワードに仕事を探してみてくれ。

OK、君の就職活動の成功を祈る!
GOOD LUCK!!
441就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:40
デーラーとかOA機器販売、不動産やリフォームみたいな飛び込み営業よりはマシ。
442就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:41
メーカー>銀行>食品>ビール>保険>冷蔵庫>証券>先物 
営業の良質度
443就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:43
中小の独立系のSI(ネットワーク系)は最悪だぞ。
イモ臭い企業を電話帳で調べて一日中電話するハメになる。
444就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:46
>>440
文体にセンスを感じるw
445就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:49
>440
なんか、凄い能力が必要となりそうな営業ですね。
探します!!そして、レベルの高い営業マンになります!!
ありがとうございます。
446就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:50
ブラックかどうか見定めてほしい奴は陸ナビのその企業のリンク張れ。
ちゃんとログインしてから張れよ。
447就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:51
>>445
あんたもフィッシャーマンかいw
448就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:52
>>445
ガンガレ
449就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:53
>>446
・・・・・・・・・。
450就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:54
>>446
マルチポストうぜえ
451就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:56
変わった試験を課す企業を知ってたら教えてほしい
452就職戦線異状名無しさん:03/01/22 23:57
>>451
チューリッヒ生命
>>452
どういう試験です?
454就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:15
メールアドレスの記入欄に、hotmailの無料アドレス使ったらまずいでしょうか?
都合でちょっとhotmailしか見れないもので。。みなさんどうされました???
455就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:17
俺はhotmailで朝日・糖蜜・集英社・ソニーに内定した
モーマンタイ
456就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:27
>>454
関係ないけど、ホットメール開かないとアドレスなくなっちゃうし、迷惑メール多いし
重いし、いやじゃねー?おれはyahoo
457就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:28
http://jmail.co.jp/cgi-bin/24e.cgi

ここしかないだろ
458就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:31
SMGってどうよ?
460就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:57
コートの長さってどれくらいがベストですか??
スカート全部隠れるくらい?ちょっとでるくらい??
初歩的な質問ですみません・・・
461就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:59
>>460
ケツの割れ目が見えるくらいがベスト
462就職戦線異状名無しさん:03/01/23 01:01
>>461
みじかくない??
>>460
人それぞれだと思います。就活だからって特に意識することもないかと。
というより、会社や会場に入るときは脱いで、手に持って入ることになるだろうから、
あんま見ないかと。というか漏れはわからん。
464就職戦線異状名無しさん:03/01/23 01:16
よく、学歴じゃない。そいうつ次第って言う
じゃないですか。「できる」ってゆーのは
具体的にはどのような人間なのでしょうか。
465就職戦線異状名無しさん:03/01/23 01:17
>>464
学歴の高い人間
466366:03/01/23 01:20
三分話て「できる」って思わせる香具師。

たまにいるだろ?   俺は該当しないが
467464:03/01/23 01:28
自信過剰なだけでは駄目なんですよね?
先天的なものですか?
468363:03/01/23 01:55
誰か答えてくださ〜い
本気でわからないのです
469就職戦線異状名無しさん:03/01/23 01:56
マジレスしてやる。

それくらい自分で企業に問い合わせろ
470就職戦線異状名無しさん:03/01/23 02:01
>>363
できるとこはできるよ。
キヤ○ンとか。
471就職戦線異状名無しさん:03/01/23 02:02
東大とか一橋とかの学部別の就職実績載ってるページどこかにあったと
思うのですが、わかる人教えてください。
472就職戦線異状名無しさん:03/01/23 02:39
>>471
マジレスしてやる。

それくらい自分で学校に問い合わせろ
473就職戦線異状名無しさん:03/01/23 02:42
金融で一番実力主義の会社ってどこですか?
保険、証券、銀行それぞれ教えて下さい
474就職戦線異状名無しさん:03/01/23 03:27
明日出す履歴書の
「勉強嫌いな生徒」とするところを
「勉強嫌いな子」と書いてしまいした

印象はだいぶ違うかな?
書き直すべきかな?
1枚出すのにもう4枚目だよ…
475就職戦線異状名無しさん:03/01/23 03:36
>>474
意味不明。
バイトで自己Pか?
476就職戦線異状名無しさん:03/01/23 04:09
企業がこんなに採用早くする意味ってあるんですかね?
477474:03/01/23 04:39
5枚あった履歴書、すべて誤字等で書き損じた…鬱
今からこんなでどうすんだろ…
478就職戦線異状名無しさん:03/01/23 04:55
>>476
優秀な人材を人材を確保したいから他社より早く採用を始める
その他の企業も同じことを考えている→どんどん早期化
そんくらいちっと考えたら分かるだろ

就職協定復活したほうがイインジャネーノと思う今日この頃
>>473
実力主義を支持するのは結構だが、その前に自分に実力はあるのか?
480就職戦線異状名無しさん:03/01/23 08:44
履歴書を封筒に入れて面接時に相手に直接手渡す場合、
封はするべきなんですか?
それともすぐ見れるようにしないべき?
今日が面接なんです。
くだらない質問でごめんなさい。

就活早過ぎですよね。
まだ準備が出来てないうちから次々始まっちゃうし。
テスト期間だとのに容赦ないし。
早くも疲れた…
せめて三月頃からにしてほしいよ、マジで!
しかも自分の志望業界はまだ始まってないところもあるから、
なんだか長期化しそうな気配だし。
481就職戦線異状名無しさん:03/01/23 08:53
エントリーシートを送るときって、
封筒に折って入れても構わないんですか?
それとも大きいサイズの封筒にまっすぐのまま
入れないといけないんですか?
切実に悩んでます。よかったら教えてください。
482野鳥の会(会長) ◆f.//1U6bIo :03/01/23 08:56
大きいな封筒にしといた方がいいよ>>481
483481:03/01/23 08:58
>>482
まじっすか?ありがとうございます。
それじゃあ、ちっちゃい封筒しかないので、今から買ってきます!!
あと色は白がいいんですかねぇ?
茶封筒ってなんか微妙な気がするんですが・・・
484就職戦線異状名無しさん:03/01/23 08:59
>>473
証券>保険>>銀行
証券はかなりの実力主義。
保険はしらん。
銀行は最低。
485就職戦線異状名無しさん:03/01/23 09:01
>>483
大きいのじゃないと普通はダメらしいのに
私は全部小さい茶封筒に入れて送った。
どうりでエントリーシートで落ちるなあと
最近気がついた。(4年生)
486野鳥の会(会長) ◆f.//1U6bIo :03/01/23 09:02
漏れは学校指定の封筒にしたから「白」だったね。

人事部なら「御中」
個人宛てなら「様」 で書いてね。

裏には自分の住所、学校学部学科を書くとけば  カチッ♪カチッ♪
487野鳥の会(会長) ◆f.//1U6bIo :03/01/23 09:04
漏れのは表に  履歴書在中って書いたけど

在中って日本語はあるのかな?  ネットで調べてみて
488就職戦線異状名無しさん:03/01/23 09:04
>>486
かんなり久しぶりに見た。
会長っ
489481:03/01/23 09:06
みなさんいろいろとありがとうございます。
それでは今からA4サイズの白封筒買ってきます!
本当にありがとうございました。
490就職戦線異状名無しさん:03/01/23 09:08
>>489
私の分まで頑張ってえ
491野鳥の会(会長) ◆f.//1U6bIo :03/01/23 09:08
>>488 漏れなら「野鳥の会」スレにいるからいつでも会いにきて(´Д`)ね  カチッ♪カチッ♪
また研究に戻ります カチッ♪カチッ♪
492就職戦線異状名無しさん:03/01/23 09:13
>>491
了解♪
がんばりたまえー
493480:03/01/23 10:12
手渡しでも封をするべきか、教えて下さい
494就職戦線異状名無しさん:03/01/23 10:18
説明会予約しといて行かなかったらやばいですか?
495就職戦線異状名無しさん:03/01/23 10:19
>>494
やばいやろ
キャンセルするなり、電話するなりしなさい
もう受けないのなら○だけど。
496就職戦線異状名無しさん:03/01/23 10:21
>>493
手渡しの場合は書類を封筒から出して渡します
>>494
その企業を受ける気がないならいいけど、キャンセルした方が空きが出て他の人のためになる
ちゃんとキャンセルの手続きするのがマナーだけどね
497就職戦線異状名無しさん:03/01/23 10:22
>>493
私は封筒に入れて持っていったことは一度もないよ
手渡しならいいんじゃないの?
もちろん封筒に入れた方が丁寧だけど、向こうにいちいち出す手間をかけさせるし
>>496のとおりにするのがよさそう
498493:03/01/23 10:32
ありがとうございました
499就職戦線異状名無しさん:03/01/23 12:21
企業に手紙出すときの宛名書きが横書きだったら印象悪いですか?
500就職戦線異状名無しさん:03/01/23 12:24
なんで横書きにしたいの?
501499:03/01/23 12:30
縦書きが数字が書きにくいからです
502就職戦線異状名無しさん:03/01/23 12:31
ばっかじゃねーの・・・
503499:03/01/23 12:33
>>502
ついでに印象悪いか悪くないか教えてください
じゃあ>>499は横書きの宛名に悪印象持つの?
505質問:03/01/23 13:43
ごく一般的にシュウカツした場合、2〜3月はほぼ毎日何かしら予定が入ると考えた方が良いですか?
日曜日は企業は休みだと思っていたら、セミナーなど普通にあるみたいですね。
日研って入るの難しいの?
507就職戦線異状名無しさん:03/01/23 13:49
小論文対策ってした? どんなのが聞かれるんだろう。
508就職戦線異状名無しさん:03/01/23 13:51
>>505
一般的というのがどんなもんなのかはわからんが、
2月はそこまで忙しくない。3月はほぼ毎日予定が入るが
土日のどちらかは空くようなスケジュールになるんじゃないか。
たまには休まないと大変だぞ。
>>505
人による
>>506
人による
510就職戦線異状名無しさん:03/01/23 16:04
みなさんは四年で何単位ぐらい残して就活してましたか?
20から30くらい残ってると厳しいですか?
511就職戦線異状名無しさん:03/01/23 16:47
>>505
まあそうだね ずらせば空きもできるYO
>>507
小論文出る会社を受けるならやって当たり前だYO
>>510
卒業ギリギリのやつから卒論出すだけのやつまでいたYO
512就職戦線異状名無しさん:03/01/23 17:12
インタ−ンの情報ってどうやって
得る物なのでしょうか?
513就職戦線異状名無しさん:03/01/23 17:18
株価がやさしく学べるサイトをこっそり教えてください
5142月:03/01/23 19:37
総合職か一般職か、迷っております。
一度総合職でエントリーしたら、その後に一般職のエントリーは無理なのですか?
515就職戦線異状名無しさん:03/01/23 19:56
>>514
まず無理。どちらかを選んでのエントリーしかできない。
516就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:21
今一人暮らしをしていて、部屋に電話がありません。
携帯だけですんでました。ネットは大学で。
エントリーで、電話番号の欄にどうかくべきですか?
今から、電話線引くべきですか?
517就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:26
学生時代に最も力を入れたことって質問よくありますよね。
これに書く内容はやはりアルバイト、サークル活動より学業の方が望ましいのですか?
518就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:27
男なら飛び込み営業やれ
519就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:29
>>517
どちらもマイナス。やはりスポ-ツ最強。なければ捏造。
520就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:29
去勢例
  ヽ(゚∀゚)ノ         ヽ(7∀く)ノ
   ヘ(  )      →   (  )ヘ
     ω >          <
   Before         After

521就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:30
>>516
実家の電話番号でオケイ
522就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:30
>>513
株価?株についてじゃなくて?
株価なら証券会社のサイトにどうぞ。
http://www.nomura.co.jp/market/index.html
>>516
携帯でいいじゃん。
携帯以外のところには実家の電話番号でも書けば?
>>517
会社によるけど、文系就職(営業、企画とか)ならアルバイトとかのほうが
いい。
コンサルとかなら学業もありでは。
523就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:47
グループワークってどういうことやるんですか?
524就職戦線異状名無しさん:03/01/23 20:55
>>523
一緒に一つの課題を解くんです。
例えば事業A〜Dまであって、その中でどれをするべきか、
というのを話し合ったりして答えを出すもの。
考えたり話し合ったりする時間を与えてくれます。
525就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:25
同族企業ってどうなんですか?
526就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:27
劇的内定術って本は役に立つの?
527就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:27
元、暴走族だった人の集まり。
528就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:28
劇的に。
529就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:33
リクナビや毎ナビのバックアップセミナーは服装自由って書いてあったけど
私服でいいんでしょうか?
企業説明会とかじゃないからスーツじゃなくてもいいのかな?
530就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:34
リクルートエイブリックの「Career Cafe」てどんな感じかわかる方いらっしゃいますか?
昨年まで「業界・職種・仕事情報共有会」という名称で実施していたものらしいですが、わかる方いたら情報ください。
あとこの会社にはいるには高学歴でなければ無理ですか?
どなたか教えてください。お願いします。
531就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:37
>>530
この会社はえげつない会社です
「業界・職種・仕事情報共有会」で目をつけた人を後でこっそり呼び出して、
リクルータールートで何回も面接をします。
色々話を聞けるから言ってみたら。なかなか面白い。
選考のやり方は嫌いだけど。
532就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:00
>>531
情報ありがとうございました。面白い話を聞けるかもしれないので行ってみます。
はぁ〜 学歴が欲しい・・・
533就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:36
関東在住で東京の会社説明会の予約に失敗したんですけど
大阪で予約しても大丈夫なんですか?
534就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:38
>>533
交通費は自腹だ。
スキにしろ。
535就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:38
>>533
大丈夫だけど面倒だろうよ。
そのうち追加開催があるからそれまで待ったら?
536就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:43
行動あるのみ!大阪で予約してみます!
>534 535
アドバイスありがとうございます
537就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:47
リクナビのエントリー時に何かメッセージを200文字以内で って書いてあるんだけど
50文字くらいでも大丈夫?
538就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:48
「内定よろ」の4文字で十分
539就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:50
>>537
志望程度によるけど、無難なのはちゃんとぎりぎりまで埋めること
会社によってはそれを見ながら面接なんてところもある。
540就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:50
>533
KDDI?
541就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:55
いえ、商社です…
542就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:58
こんにちは、○○さん、採用担当○○です。
昨日は、大学内セミナーにご参加いただき誠にありがとうございました。
短い時間でしたが、○○さんの企業研究の参考になりましたでしょうか。
さて、セミナーでも、お話しをしましたが、○○ではエントリーを受け付けております。
エントリーいただいた方には、最新の情報をお届けいたします。
○○さんのエントリーをお待ちしております。
なお、技術系職につきましては、教授推薦での対応となります。就職担当教授にご相談下さい。
○○のホームページでは、先輩社員の活躍などを、掲載しております。
是非ご覧下さい。
これから、試験準備などでお忙しい時期だとは思いますが、体調に気を付けて頑張ってください

とういメールが来たんだけど返信しないとヤヴァイかな?
返信メールのお手本を誰か書いてクリ!
543就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:01
>>542
そういうものに返信したことがなかった
別にいいんじゃないのー
544就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:03
まあ返信する必要ないだろうな
545就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:03
>>542
こんにちは、○○さん、○○大学の○○です。
昨日は、大学内セミナーに参加させていただき誠にありがとうございました。
短い時間でしたが、御社の企業研究の参考になりました。
さて、セミナーでも、お話しをうかがいましたが、御社ではエントリーを受け付けておりますね。
エントリーいたしましたら、最新の情報をお届けいたしていただきます。
御社のお返事をお待ちしております。
これから、採用準備などでお忙しい時期だとは思いますが、体調に気を付けて頑張ってください。
546就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:06
>>545
面白いけどダメだよお
547就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:07
つーか、そういうメールは一括で送ってることが多いから
そのメールアドレスに返信しても読まれることはないと思われ
548就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:09
返信できないことも多いよね
このメールアドレスには送信できません、ってでる
だから返さなくてもいいよ
549542:03/01/24 00:24
返信はアドレスがでるからできると思うけど、しなくていいならしない。
550就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:25
将棋が好きなんだけど初段って嘘ついても大丈夫かな?
551就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:26
しないでいい。
552就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:29
>>550
嘘ついてもしょうがないし、面接で大してつっこまれて
困ることはやめとけやめとけ
553就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:34
単独で会社説明会あるのに合同説明会にも参加する企業では…
会社説明会ではエントリーシート記入などがあるとして
合同説明会の方はどのような性格なのでしょうか?…一般的に。
554就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:35
知名度アップ&好感度アップ大作戦
555就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:36
>>553
合同説明会は
会社説明会の予約をするところ。
あとはこっちの個人的な質問に答えてくれる。直接人事にいりいろ話きけるってことが利点。
556就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:36
じゃあ出ても無意味ですか?
557就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:38
無意味です
558就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:38
なるほど ありがとうございます
559就職戦線異状名無しさん:03/01/24 00:39
>>556
人事に話きけるから志望動機とかは創りやすいよな。でもそれだけですよ。
意味あるかないかってきかれたら、ないと思うよ。

顔売るっていっても面接にその人事にあたるかどうかは確実でないしね。
第一学生の顔なんておぼえてないと思われ。
誰かリクルーターについて知ってることありましたら
何でも教えてくださいm(_ _)m
561就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:13
空港会社への入社は難しいのでしょうか?
HPへいっても採用情報などがいっさい掲載されていなかったのですが
、採用は推薦などのみなのでしょうか?
562就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:14
金融は御行で
信用金庫は何?

マジレスしてください
563就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:14
>>561
んなこたあない
564就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:14
▼現在3年の就職活動の者です
質問させてください。
 本格的にセミナーが始まりましたが
 速攻で締め切ってしまったセミナーに
 どうしても参加したいと思っています。
 そこで、当日会場に行って休まれた方の
 席に座らせてもらうことは可能でしょうか??
565就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:15
>>560
なんでもってなんですか?
答えにくいです
566就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:17
>>564
大抵いける
絶対ダメって会社もあるけど、早めに行って
事情を説明すればいれてくれるところが多い
でも今度からはこまめにチェックして早めの予約を心がけましょう
567就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:21
>>566
ありがとうございました。
だめでもともと誠意を尽くして頼んで見ます。
568565:03/01/24 01:21
>>565
申し訳ないです。でも言葉だけであまり詳しいことわからないんで…
リクルーターっていうのは採用する力…というか権限みたいのがあるんですか?
もしリクルーター面接なんかの経験者の方などいらっしゃいましたら
その時の経験談などをお聞かせくださいませ
569就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:22
4年の諸君

      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
570560:03/01/24 01:22
>>568、間違えました、565>>560の間違いです
571就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:24
>>567
がんばってね
>>568
リクルーター制度をとっている会社は
1、リクルーター(新人社員)があげてくれないと、進めない会社
2、別ルートのある会社
があります
どっちにしろリクルーターに気に入られたら、推してくれるのでとっても
助かります
ただし、1の会社なら、落ちてしまえばそこで終わりです。
572就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:24
採用活動に直結しないリクルーターなんて意味あんの?
お互い時間と労力の無駄じゃん
573560:03/01/24 01:29
>>571
ありがとうございます。
リクルーターって新入社員さんなんですか?
あと2の別ルートって…
>>572
確かにそうですね。
574就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:34
>>573
1〜3年目までの人が多いよ。
別ルートというのはオープンにESを受け付けてから
進むルート。でもリクルーター制度をとっている会社は
こちらからは殆ど採らないらしい。
>>561
関空・成田は特殊法人なので少し遅め。なのでまだ掲載されていないかも。
地方空港は・・・わかんないや・・・。
職種・空港によって違うけど、丸っきり学推ということはないはず。

>>562
漏れは「こちらの信用金庫」とか「○○信用金庫」と直に言ってますた。
ttp://navi.mycom.co.jp/2002conts/qa/mana/0003.html
とか見ると御金庫って言うのが正しいっぽいけど、あまり気にしすぎて
普段どおり喋れないなら、やめたほうがいいかも。
576就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:35
リク採用で有名といえば博報堂か
577就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:36
会社の名前は全部「○○さん」と言っていた
その方が自然体かな、とおもって。
どの会社でも何も言われなかったヨ。
578就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:37
542は、自動配信って言葉をしらないのか?
メールアドレスがあれば、相手が読めるところに届くと思っているのか?
579就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:37
>>575
会社説明会で個別面談とかあるんですけど
初めてなので何しゃべったらいいか何聞いたらいいか
緊張します。
具体的にはどんな内容の話をするのですか?
580就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:38
NHKのESに御人とか書く馬鹿がいるけどこれ書くと確実に落ちるよ
581就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:40
>>580
何それ。
その「人」は何の人?法人?
>>579
おちけつ。なんで漏れ??
実は説明会→個別面談ってやったことないんだけど。
個別面談が単なる質疑応答なのか、実質一次面接かわからん(両方ありうる)。
基本的には向こうがリードしてくれる(質問してくる)と思われるので、
普通に面接の準備をしていけば、その場で焦ることもないかと。
583就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:12
>>582
ありがとー。
あなたは長文マジレスしてくれるコテだから聞いたの
584就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:14
就活中にバイトすると支障を来したりしませんか?
585就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:15
人による
586就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:19
>584
程度による
587就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:20
どの程度なら大丈夫?
588就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:20
俺は多いときで週2、平均週1ぐらいしか週活の予定入ってなかった
人による
589就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:22
>>587
週休3日ぐらいで
590就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:22
フリーセルで勝ち数1000くらいで勝率9割なんだけど
これってアピールになる?
591就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:22
>579
一次だったらまず自己紹介だろ。
あとは相手の質問に答えるだけだよ。
初面接は漏れもガクガクブルブルしたよ。
早い時期なら面接官も不慣れな事くらい承知の上さ。
目の前真っ白にならない様に、努めて落ち着け。
余裕だぜって自分に言い聞かせろ。
592就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:23
なるべく土日にバイトを入れた方がよいのでは?
593就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:23
>590
なるなる
594就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:23
>>590
激しくアピールしましょう
595就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:24
>>593
どーゆーふーに?
596就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:24
>>590
結構普通。
5974年:03/01/24 02:52
4年です。
質問どうぞ。
598就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:52
>>597
別に
599就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:55
新卒一年目です
質問どうぞ
600就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:56
>>599
別に
601就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:56
スレ違い史ね
602就職戦線異状名無しさん:03/01/24 02:58
何かPDFとかなんとかでサイトからESダウンロードすんのって
あれ普通のちゃっちいプリント用紙でいいんすか?
603就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:02
>602
A4だよ普通はね。指定なければ。
604就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:02
>603
上質紙使うのも有り
605就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:05
>>603
ビッグカメラで買った一番安いDQN A4用紙
もってるんですがこれでもいいってことっすね?
606就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:06
>605
再生紙とかじゃないだろ?
OA共用紙\231/500枚
とかで勿論OK
607就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:06
>>605
そんなんなんだっていい。
だから、中身に気を使えって。
上質紙だろうが、カーボン紙だろうがそんなもんで合否は決まらん。
普通に考えればわかるだろうが。
608就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:06
>>605
全然余裕
609就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:07
ESねぇ。
かったりーからES書く会社は受けなかった。
610就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:07
2月3月に30社行って内定取れなかったら4月5月の募集でエントリーすれば良いの?
611就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:08
>607
そりゃそーDA
612605:03/01/24 03:08
>>606,607,608
ありがとうございました
613就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:08
>610
良い良い。
ただ1度受けた会社はやめれ
614就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:09
>>610
してもダメだったらどうするの?

>1度受けた会社はやめれ
そうでもないところもあるからなんとも
615610:03/01/24 03:10
4月5月はカス企業しか残ってない?
616就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:12
残っていません
617就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:13
>615
業界にもよるんだろうけどさ、
新聞とかで「活動時期早まる」
とかってよく言われてるけど
4月5月でも案外多くの会社残ってるもんよ。

ただエントリー・説明会のピークはやっぱり2月3月
で、一次面接も2月下旬から3月中旬が多いかな。
で二次以降が三月中旬から四月にかけてって感じだよ。
618就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:14
>614
確かにね。
でも少ないよね。
619610:03/01/24 03:18
中小を狙ってるんだけど採用人数って数十人〜100人じゃん?
 受かる気がしないよ  ってみんなそう思ってると思うけど。
620就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:21
意味不明
621就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:24
>619
最初は中小(・∀・)イイ!!って思ってて、
やっぱ大きい方が(・∀・)イイ!!って思い直す香具師。
中小はいっぱい会社あるから他に良いとこハケーン!
ってな感じで志願者多くても自分から蹴るヤシ多いよ。
622就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:25
鞄は置いた時に立つヤツじゃなきゃダメと言われたのですが、マジでつか?
623就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:25
栄養士の免許が取れる予定の人(短大生)にお勧めの会社とかありませんか?
624就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:29
>>622
そうでもない

625就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:33
>>624
そうですか!それならめんどいので普通に使ってる吉田で行きます。ちなみに金融です。
626就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:40
>622
でも立つ鞄の方が使いやすい。
627就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:41
初めてカキコします。就職活動を経験された方に
ご教授いただきたい事があります。

一般応募でエントリー予定の会社に、後で学校(教授)推薦をもらえる
可能性が少しでもある場合、一般応募は控えておくべきなのでしょうか?

とても参考になるので、助言をいただけるとうれしいです。
628就職戦線異状名無しさん:03/01/24 03:49
どうしても行きたい会社なら。
629就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:02
履歴書やESは黒のボールペンで書けばいいの?
630就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:04
これネタじゃなくて本気なので聞いてください

5流大学の自分が必死こいて
初級シスアドと簿記2級取得したんですけど
これを自己アピールの中心にするってどうですか?
ほかに何もやってないしこのくらいしか思い浮かびません。
資格でアピールするのはタブーなんですか?
特にこんな難易度の低い資格では。
631就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:05
スーツって入学式で着たのじゃダメですか?
632就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:08
>>630
資格取得は自己PRに加えるべきでは無いな

>>631
OK
633就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:15
>629
書けばよし。万年筆なんて使い慣れてないだろ?
少し太めの方が良いかもな。
あとgelインクタイプでも大丈夫だよ。


>630
う〜ん。会社によるなぁ。
その二つの資格を取ったあなたは経営学部か
なにかかな?で、志望業界はなんでしょ?情報?

シスアドで資格奨励金とか出す会社ないよねぇ。
普通の会社だとシスアド持ってるんだねぇって
言ってくれるけど、俺の内定先の会社では
「シスアド持ってるみたいだけど、就活前に
勢いで取っちゃったんでしょ?基本情報はどうすんの?」
って軽視されちゃいました。

簿記二級はそれなりにOKなんじゃないかな。

でもさ、資格の話をするのって吉と出たり凶と
出たりするから微妙なんだよね。
自己アピールってよりも自己紹介で話す方が
いいのかなとも思う。
あくまで、自分がその会社でやりたい事があって
それに役立たせる為の第一歩として取ったんだー
って感じの方が良いね。


>631
何でも良し。普通のならね。
634就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:18
実際、入学式に着たスーツを利用してる人は多いんですか?
635就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:24
>>633
法学部でメーカー営業志望です。。
たとえば営業だといろいろな知識が求められるから
持っていて損はないと思って取ったのですが、
こんな感じでは弱いですよね、やはり。
これを中心に自分をアピールするのでは。
636就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:26
インターンシップ経験ってどの程度就職有利になりますか?
637就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:31
まったくならん
638就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:31
639就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:36
リクナビのエントリーの際のアンケートで他に気になる会社は?っていう項目が
あるんですけどここは正直に答えちゃっていいんですかね?
640就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:39
>>639
良し 理由を書けよ
641就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:40
スーツの上に着るコートがどんなの着たらいいのか分からないです。
女です。
642就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:43
無難なもの   これでわかるか?
 どうせ会場に入ったら脱ぐんだからこれが良い ってものは無い。
643就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:47
黒かグレーかベージュのシンプルなコートかな。
建物に入る前に脱ぐものだからあまり気にしなくてもいいけど、
ダッフルとか、衿にファーが付いてるのとかは避けるべし。
手持ちで使えそうなのがあればわざわざ新調しなくていい。
シンプルなの一つ持っておくと便利です。
644就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:52
>635
営業だったら簿記二級はいいんじゃないかな。
営業はお金周りのこともやるしね。
シスアドはハイテク営業になります!
って感じならいいんじゃないの?
SFAとか実践している会社ならなおさらかもね。
645就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:56
>641
普通のコートで良いんじゃない?
スーツと並んで置いてあるコートとか選んだらどうかな。
あんまり地味!地味!地味〜!ってする必要ないよ。
モードテイストなコートならプライベートでも着れるじゃん。
646就職戦線異状名無しさん:03/01/24 04:59
シスアド=パソコン普通にいじれる。

基本情報=シスアド+プログラミングの基礎
647三菱系兄貴:03/01/24 05:38
資格をアピールの中心にするのでは、ちょっとまずいと思うよ。
資格は何らかの目標の達成手段の一つにすぎないわけ。
手段をアピールしても「ふぅん」で終わっちまう、ならば、
「何何がしたい何何と考えて」資格をとることにした、と目標を
持っていることと、その目標に向けて努力のできる人間だということを
アピールした方がよいよ!がんばれ!!
648三菱系兄貴:03/01/24 05:39
失礼、>>647
>>630
>>635
向け。
649三菱系兄貴:03/01/24 05:42
入学式時に購入したスーツでも、君が納得するならよいと思う。

就職活動の手法を選ぶ基準には
「君が納得するか否か」しかないはず。ま、他人に迷惑かけるのはナシだけど。

ただ、その納得感に他者の助言や評価がほしいなら言いますよ。
「リクルートスーツ買いなさい」と。
650就職戦線異状名無しさん:03/01/24 05:47
あの、既にこのスレの最初の方にまとめられている項目にもあったんですが、
履歴書ようの写真についてお伺いします。
自分は機械で証明写真で撮ろうと思っていたのですが、友達に言ったら
「顔選考されるんだから絶対写真屋さんで取るべきだよ」って
言われてしまいました。私は金融や保険やメーカーを受けるつもりでいます。
どうでしょうか?やはり写真屋さんで撮るべきですか?
651三菱系兄貴:03/01/24 05:47
もっていくカバンについて

カバンはだいたい、立つカバンだと思います。
けれど、バックパックの方もみました(結構アクティブに見えます)。

立つカバンだと、床に置いたまま者の出し入れが可能ですので、
容量的問題を克服できればべんりだといえます。

なににしろ、使い古しの汚いもの、遊びベクトルにふったものは
避けたほうがよいというのは当たり前です。
652就職戦線異状名無しさん:03/01/24 05:48
>>651
ポーターはヤヴァイですか?
653就職戦線異状名無しさん:03/01/24 05:52
ポーターはビジネス向けっぽいし高機能だから良いと思われ。
654三菱系兄貴:03/01/24 05:53
履歴書の写真については、写真屋がよいと思われます。
なぜなら、用紙が強いこと、色あせにくいこと、
まとめ買いが楽なこと、なにより写りが格段によいこと
などが挙げられるでしょう。

デジカメで撮影して補正をかけてくれる高級店もありますが、
外見容姿で判断される可能性がなければ、そこまで気をつか
わなくとも、よいでしょう。

ただし、これは合否に関係あるというよりは、
履歴書全体から感じるオーラに影響を及ぼすものだと思うので、
君が納得するのなら機械でもかまいませんが、
機械であとあと後悔する(写真屋でとっとけばよかったと思う)
危険性を排除するためにも写真屋がおすすめです。
655653:03/01/24 05:54
あ、ポーターっつってもそれっぽい黒鞄の話ね。
カジュアルなのはヤヴァイかどうかわかりましぇん。
656就職戦線異状名無しさん:03/01/24 05:56
つーかこんな時間にナニをしてるんだ三菱刑兄貴は…

あ!漏れもだ!
657就職戦線異状名無しさん:03/01/24 05:58
>>655
そうか・・・漏れのカバンはカジュアルの黒だからダメだ。
欝出し脳
658三菱系兄貴:03/01/24 05:58
ポーターを身にまとった君のかもし出す雰囲気が、
君のアピールなのかどうかを考えよう。

買うのが面倒だからポーターというのなら、
おすすめできない。
ポーターの似合う人なら、それがいい。
立派なカバンが似合わないなら、ポーターの方がいい。

あとは自分の判断だ。
659就職戦線異状名無しさん:03/01/24 06:01
てか、カバンぐらいで死なんでも・・・・。
ポーターのカジュアル黒っていうのはたぶん裏地がオレンジのやつだろ?
あれはフニャフニャして置いた時立ってないから不便じゃね?
660三菱系兄貴:03/01/24 06:01
三菱系兄貴は(一人称として名前を言うと物凄くバカっぽいが)、
昨日の列車事故のニュースをおっかけていたら、グロ画像の追っ
かけに変貌していたことを自覚し、茫然自失して朝を迎えるところだ。

すれ違いもうしわけない。
661就職戦線異状名無しさん:03/01/24 06:03
>>658
自分は話すネタが少ないんですが
そればかりしゃべってもいいんですか?
バイトとゼミとちょっとしたスポーツと資格取得しか話すネタがないんです。
それだと話が20分くらいしか持たないんですがこんなもんで
いいんですか?
あなたはたくさんネタがありました?
面接で話すのに困りませんでしたか?
662就職戦線異状名無しさん:03/01/24 06:09
>>661
>バイトとゼミとちょっとしたスポーツと資格取得しか話すネタがないんです。
>それだと話が20分くらいしか持たないんですがこんなもんで
>いいんですか?
創作と虚言も含め2時間にしる!
663三菱系兄貴:03/01/24 06:10
>>661
話すネタが少ないと判断するには早すぎないか?
そりゃぁ、人の好奇心を誘うような事実は少ないのかも知れないが
(という前提で書くけれど…)、生きてきて自分を変えるような出来事や、
感動したことなんかはいくつかあるだろう。
その時のことを詳しく話せるように思い出してほしい。
見たもの、聞いたもの、考えたこと、そしてそれから自分はどう変わったのか…
きっと、1,2日は話し続けられるだろうと。

話題は量じゃない、質だよ。
あとは、面接で出会った人に、どれだけ熱っぽく話せるかだとおもう。

話題の量や面白さで内定とる人なんて少ないよ。むしろ話し振りだと
思う。その意味では自己分析は、自信を持って熱っぽく話せるように
なる一つの方法なのかもね。

答えになったかな?
664三菱系兄貴:03/01/24 06:15
私のネタ(PR)
切り口:塾講師のバイト
@教える立場であると同時に、学ぶ立場でもあった。
A教えるというのは正確には「学びの仕掛け作り」だとおもう。
B自分の声や文字や表情を通して学びの仕掛け作りの勉強をさせてもらった。
C学びの仕掛けは、声等に限らず、モノ(商材)でもできる。
D日本が生きるには、日本の文化・文明価値を高め、他者に広げることが肝要。
Eその意味で、御社で学びの仕掛け作りをしたい。

これだけでも、フツーに話したら30分だよ・・・?
665就職戦線異状名無しさん:03/01/24 06:18
面接って一人でずーっと30分とか演説みたいに話さなくちゃいけないんですか?
666三菱系兄貴:03/01/24 06:21
>>665
まさか。当然会話ですよ!

あ、いまの会話ログとして読まないでね。自分の頭ではこうつながっていた
というだけなんだから。

でも、1時間半、プレゼンさせられたという話は聞いたことあるけどね・・・
大人数は無理でしょ、そんなに時間かけるの。
667就職戦線異状名無しさん:03/01/24 08:09
午前中に東京国際フォーラムてかいうところで開催されるセミナーに参加し、
それの終了が12時半で
その後、1時半開始の新宿都心で開かれるセミナーに参加する事は可能かな?
668就職戦線異状名無しさん:03/01/24 08:29
12時半に時間通りに終われば余裕
669就職戦線異状名無しさん:03/01/24 10:40
つかぬ事をお聞きしますが、ESに記入した文章や単語のうち、
ここがポイントですって所にアンダーラインとか蛍光ペンでマーキングとかしたらヤヴァイですか?
670就職戦線異状名無しさん:03/01/24 10:54
>>667
今日もあるのか?昨日豪雪あったが。
671就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:28
少し前の話題とかぶるようですが、TOEICIP865点だと自己アピールになりますかね?
(非英語学科・非留学)理由は国際化がどうとか、そんなところで。
672就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:30
>>664
気絶するくらいありふれた事故Pだな。

俺が面接官ならソッコー落とすが。
673 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:31
>>671
IPだとスコア高めに出たりするw
ま、書いておいて損は無いんじゃない?
674就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:33
豪雪行くのと個別のセミナーいくのはどっちがいいですか?
675 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:34
>>674
豪雪逝った事無いな
大学内のセミナーならちょこっとは出たけど
個別のほうがいいんじゃね?
676就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:34
>>672
でも人柄とかわかればいいんだし、もんだいないでしょ
677 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:35
>>676
ありふれたところでどう他者と差別化するかってことだな
678慶應☆経済:03/01/24 11:36
>>674
君がマーチ以下の非高学歴なら、
豪雪は役に立つかもね。
679就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:37
オナーニしててもういきそうなんですがテイシュがない!!

どうすればい?
680671:03/01/24 11:37
>673
自己PR欄の中心にすえてやってもいいですかね?あと資格が4個くらい、
バイト経験、それ以外ないんですホント。
681就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:37
>>678
それはどういう意味ですか?慶應って凄いですね。頭最高にいいですね
682就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:37
>>。679
のみなよ
683 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:38
>>680
自己PRどんな感じで書くかによるけど
バイト+英語も必要だと思ってやりましたくらい書いておけばいいんじゃないか?
684671:03/01/24 11:41
>683
まりがd。とりあえず頑張って話膨らましてみます。
685 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:43
>>684
嘘にならない誇張ならOKさ
ガンガレ
686就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:49
箱根駅伝好きなので、出たことにしようと思うのですが・・・。
大学も帝京だし。

ばれますかね?
687 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:51
>>686
ばれるだろ
688就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:53
>>686
嘘ついてばれたら後でまずいっしょ
689就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:54
>>686
そもそも帝京で大卒を査証するなと激しく(略
690就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:54
詐称
691 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:54
>>689
帝京って入るのにヴィザいるんだw
692 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:56
>>690
チッ先に突っ込まれてたw
693就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:56
みんな必死ですね
694就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:56
旭硝子は最強だと思うんですがどうですか?
695 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:57
>>693
等身大でいけばいいのにな
と俺は思うが

>>694
すれ違いだべw
こっちだこっちw
旭硝子ってどうですか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042793744/
696就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:58
一つの質問に対するレスってそんなに多くなくていいとおもうんだよね
かぶってるなと思ったら答えるのを控えることにしようよ
697 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 11:59
>>696
そうだな
698就職戦線異状名無しさん:03/01/24 12:29
面接の時間は長いとこは長いし
短いとこは短い。
特に事前予告がない場合は対話形式だと思われ。
俺の最終面接最短は15分で、最長が50分。
いずれも対話。決めた会社が50分の面接で
面接官2人だから最初それほど緊張しなかったのに
いざ始まってみたら二人交互に質問攻めで
こっちが答えりゃそれになぜ?なぜ?って繰り返す。
悪く言えば粘着だったなー(w
終わった後はマラソンした後みたいにぐったり・・・。
699就職戦線異状名無しさん:03/01/24 12:32
事故Pは自分が何をしたいか、何が出来るかを語るべき
たいていの人は何も出来ねーよって思うだろうけど
そっから何とか練りだす

ってかとにかく一度やりゃわかるよ 特に集団面接やれば
他人の良いとこ悪いとこ見えるから勉強せ
700693:03/01/24 13:13
漏れは主に貴方に対して言ったのですが>◆HPOETEVEN

今日の二言
・頭の上の蝿を追え
・己の欲せざるところ、人に施すことなかれ
701就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:25
ある業界セミナーに申し込んでその詳しい日程が来たんですが資料とか
その他の配布物などがあるので参加費1000円かかるということなんですが
普通セミナーに出席するのに参加費ってとられるもんなんですか?
702就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:31
>>701
初めて聞いたよ
1000円くれるところなら知ってるけど
そういうのは怪しいからやめたら?
だって採用活動に配布されるものって向こう負担が普通じゃん
どういう会社なの?
703就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:35
>>701
ほんまやめといた方がええよ
704就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:38
広告業界です。最大手の会社の社員を中心にメジャーな広告会社
の社員の話を聞けるということで申し込んだものの参加費を取られる
セミナーなんてこれまでなかったので質問してみました。
705就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:39
>>704
その企業主催じゃない奴か
ときどきあるね、500円セミナーとか
色んな会社の人の話が聞ける奴でしょ
お勉強に行ってみてもいいかもね
706就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:48
大企業に就職するのに学校名以外に
成績が悪かったり語学の資格ないと
不利ですか?
707就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:53
>>704
JOBWEBみたいなやつでしょ?俺よく詳しくしらんけど、良くないらしいよ。
708就職戦線異状名無しさん:03/01/24 14:56
>>706

終わりですね。
中小へGO!!
709就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:02
>>706
そうでもないよ。
大企業でも聞いたこと無い大学の人とかいるもん。
受けるだけは受けてみれ。
710就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:05
>>706
厳しいね

この採用難を甘く見ていないですか。もう後の祭でシ
711就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:06
>>706
語学の資格は分からんが成績なんて大手にかかわらず全く触れられ
なかった。あまり重要視されないんじゃないの?
712就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:09
>>711
それは貴方の成績がたぶんいいから、聞かれても忘れてしまったんじゃないでしょうか?

成績悪いやつの話を聞くと…ブルブル
713成績悪い奴:03/01/24 15:11
>>712
そう、坊や。
そりゃ悲惨なもんだ・・・。
 
俺は今、ダンボールの準備をしてるよ・・
714就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:13
>>708,710,713
空気読める奴

>>709,711
空気読めない奴
715就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:14
俺は優がない。それを聞かれていったら、君は優れたところが1っこもないんだね。

っていわれてあぼーん。
716就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:15
>>714
いや、読めるけどかわいそうじゃん
何でそんなこというのさ
受けるのはただだし、事実色んな大学の人がいるんだから
717就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:15
面接で聞かれた事全てに論理的にだらだら話さなきゃいかんの?
 たとえば「転勤できる?」とか、「はい」の一言でいいと思うんだけど。
718就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:17
まぁそう言う事いう>>714が一番読めなそうだけれど、、、それは置いといて


マ シ ゙ で 、 き つ い よ 。 
719就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:19
半分以上優もしくはAが半分以上なら優秀なほうですか?
三年の成績はまだ分かりませんがこれまでの成績は良と可
が大部分で若干優がある程度です。
やはり大企業は無謀ですか?
国立大ということだけじゃ無理ですね。一浪してますし・・・。
悲しいです。
720就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:19
大学ごとに成績の違いあるじゃんよ!
早稲田の可とFランの良とか。
この辺はどうなの?
721就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:20
有力256企業について教えて下さい。
722就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:22
成績なんか関係ないに決まってんだろ
保守的すぎるぞ
723就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:25
>>719
かわいそうに…でも国立なら地方に強いらしいから中小企業ならいいんじゃない?
まぁ就職先があるだけでも良かったじゃない。
>>717
そりゃ質問によるだろ。
「転勤できる?」なら「はい」でいいよ。
面接なんてただの会話なんだから相手にとってウザイと思わせたらアヴォン。
725就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:26
>>722
必  死  だ  な  (  藁
726就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:27
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
727就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:28
アヴォン
728就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:28
>面接で聞かれた事全てに論理的にだらだら話さなきゃいかんの?
> たとえば「転勤できる?」とか、「はい」の一言

論理的ジャン
729就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:29
>>727
ワラタ
成績証明書の提示を求められるのが選考中なら大いに関係あり。
漏れはアフォなのでかなりつっこまれたよ。
内定後なら留年危険度判定くらいでしかないよ。
731就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:29
>>728
もうちょっと論理的にレスしろ
732就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:33
編入した実績があるとやはり就職するのは大変ですか
733就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:34
>>731
では三段論法で

Aヒトラーは口ひげが生えている。
B俺も口ひげが生えている。

C俺はヒトラーだ。ぐわっははははははは
734女子大生 ◆arxlzVSD3I :03/01/24 15:34
はあ?
735717:03/01/24 15:35
今日ふとマニュアル見たらな
「転勤できる?」の答えに「誰かがいかなくてはいけないので喜んでいかせていただきます
私は幼い頃から父が転勤族だったので・・・(以下100文字くらい)」

って書いてあったんだよ

まあマニュアルなんか参考にする気も無いけどな
736女子大生 ◆arxlzVSD3I :03/01/24 15:35
転勤嫌がってたら、ダメだわな
737就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:36
>736
何故だめなん?
738就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:38
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる(´・ω・`) ←鼻に金玉ついてる
739731:03/01/24 15:39
なんだよ、放置かよ。ショボーン
740就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:40
最終面接で落とされるということは良くありましゅか。
741就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:41


    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |  < うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
   \   \_/  /   \_________
     \_____/


742就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:41
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる女子大生 ◆arxlzVSD3I←鼻に金玉ついてる
743就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:43
荒れていますね、いいじゃないか中小だって。
744就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:46
面接を早い時期にやってる業界教えて!
マスコミ以外で
745就職戦線異状名無しさん:03/01/24 15:47
外資金融
746就職戦線異状名無しさん:03/01/24 18:24
エントリーシートってどこまで具体的に書けばいいんですか?
会社に入ってこれこれやりたいということに関して具体的
に書かなければいけないのでしょうか?
747就職戦線異状名無しさん:03/01/24 18:52
志望業界が見つかないYO
どうしYO
NTTデータのボーダー大学を教えてほしいっす
749就職戦線異状名無しさん:03/01/24 18:55
>>746
具体的に書ければベターだけど、
書けなくても、自己アピールできてればそれでオッケー。

>>747
@端から受ける。
A自己分析+自分の能力分析をしっかりやり直す。
Bフリーターになる。

好きな道を選べ。
お勧めは@だ。
熱意としつこさの差ってなんですか
751就職戦線異状名無しさん:03/01/24 19:25
おまえらに欠けてるもの

 そ れ は 人 間 性 で あ る 

752就職戦線異状名無しさん:03/01/24 19:28
俺に欠けてるものはやる気である。
753就職戦線異状名無しさん:03/01/24 19:37
あの〜卸売りでもメーカーでも良いんですけど
機械や鉄鋼、金属系のもの取り扱ってる一見地味な会社ってどうなんですか?
仕事やたらきつかったりするんですかね?
754747:03/01/24 19:38
>>749
端から受ける、ですか。
志望動機とか適当にでっちあげる必要も
出てくると思うんですけど、
それでうまくいくもんですか?不安だYO
755就職戦線異状名無しさん:03/01/24 19:39
でも、これといってやりたいことない場合に
業種絞ったらそれこそ危険だと思うけどな
だから、片っ端から受けたほうが引っかかる可能性は高い
756 ◆HPOETEVEN. :03/01/24 19:47
>>700
清潔だから蝿なんぞいないw
貴様の意見は有難く拝聴させていただきましたw
757747:03/01/24 19:53
>>755
なるほど。確かにそうっすね。
ひとまずローラー作戦で説明会回ってみますわ。
<<753
機械・鉄鋼・金属・ゴム等の、日本の高度経済成長を支えてきたところは、
体育会系の所がおおいです。日本の頑固オヤジみたいな人が仕切ってるから
な。最初のほうはきついかもしれんが、それに耐えれて中にとけ込めたら
待遇とかは、結構いい所が多い。〔どこも不況だけどね、あと、海外飛ぶ
可能性もあるよ。〕
>>758
マジすか。どうもありがとうございました。
なるほど〜
760就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:06
履歴書の志望動機、自己PRは面接で話す事をどの程度かいつまんで書けば良いの?
761就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:07
何社くらい受けた?
762就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:19
6
763就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:51
劇的内定術って本は役に立つの?
764就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:53
立たない。
765就職戦線異状名無しさん:03/01/24 23:04
俺のちんぽも勃たない
インポでつか?
767就職戦線異状名無しさん:03/01/24 23:52
地方民で金ないです。地方の方はどれくらいお金かけましたか?
最近ではもう、ES→説明会、の大企業だけ頑張って受けて、
あとは地元企業と地方公務員受けようかと思ってます。。。
768就職戦線異状名無しさん:03/01/24 23:55
>>767
予定を集中させて受けて、それぞれの企業から交通費もらえば
交通費が浮くじゃん。交通費が出ない企業はしらんけど。
769就職戦線異状名無しさん:03/01/25 00:02
交通費もらえるのって2次くらいからだけですよね?
770就職戦線異状名無しさん:03/01/25 00:03
集団面接で他人の発言を聞いてこれはまずいよなあ・・・
って思ったことありますか?
771就職戦線異状名無しさん:03/01/25 00:28
「選考ではありませんので」と言いながら
選考してる企業って多いんですね。
今後この言葉は間に受けないほうが良い?
>>769
出す所は一次面接から出してくれる。
出さない所は徹底して出さん。


>>770
「学内向けに作ってるサイトの掲示板管理が大変なのれす♪」
ってやつがいて、ああだめだこいつ、と思った。

漏れが落つた。
>>771
企業と接するときは常に気を引き締めているのが常識だと思うよ。
選考してるしてないで表裏作らない方がいい。
774名無しさん民営化 ◆JHnetQ7Rc6 :03/01/25 02:43
>>769
何を期待しているのかわからないけれど、
>>772の通り企業によりけり。ただ、最終やその前くらいから出る、って所が多いみたい。
連絡の時に「印鑑を持ってきてください」と言われたら大体交通費が出る。はず。
sage忘れてた。
776就職戦線異状名無しさん:03/01/25 04:50
自己分析しなくても
ES何枚も書いてれば結果的にそれが自己分析になってるんでは?
なんて思い始めてるんですが
その点、4年の方々はどう思いますか。
つか自己分析とかしてる時間ないYO。
777就職戦線異状名無しさん:03/01/25 04:55
だから去年からやっとけって言ったろ?
778就職戦線異状名無しさん
お父ちゃん、ごめんよ…