社会人一年生★入社式★スーツ★名刺★ワクワクドキドキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:03/03/12 00:58
1000
get
953就職戦線異状名無しさん:03/03/12 00:59
勤務地が決まったよ。
954就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:06
どこよ。
955就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:07
東京。
956就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:11
名刺に関して。
配属が決まらない研修段階で名刺をもらう場合は、人事部付○○とか教育部○○
とかになってるはず。
>>951
両立は可能。メインバンクでATM手数料無料にするためには50万以上預金なり
定期にしてないとだめだけど(積立投信をしている場合は残高に限らずATM無料)
SMのワンズプラスの給与+積立をしてればそっちは残高関係ない。だからSMに
入る給与を糖蜜に移して50万貯めればいい。普通の生活してれば50万なんて
半年で貯まるよ、フレッシュマンでも。
ちなみに俺は4月からソニー銀行で積立始める。5万くらいかな。
積立において金利は一番高い。正確には積立定期預金というもの。
ぜひご覧あれ。
>>937
ほぼ同意だが、新生は海外引き出しまで無料。
ほかの銀行だと数千円かかる。
海外勤務の可能性があるなら、新生がいいような気がするんだよね。
958就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:13
>>957
してぃーばんくだとどうなる?
959就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:16
次スレの時期か。
だれかお願いすます
960就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:18
>>956
あ、一定残高条件をクリアする方法でつか。それなら可だね。
しかし、50万以上入っている口座のデビットカード機能付きキャッシュカードを
持ち歩くのは嫌だな〜。

やっぱ、メインは都銀のATM無料、サブで郵貯。
土日や深夜が多い人は郵貯の変わりに新生ってのが良さ気。
結局、新生もいずれは残高条件が付くだろうけど。

もし、50万以上預金するならスルガのソフトバンク支店が良いし、
100万以上ならシティバンクでもいいんじゃないかな。
俺は高額貯金する口座と低額預金する口座に分けて、低額預金の口座を使用するつもり。
だから、郵貯を普段使うか、都銀のお金を高額貯金する口座に移して、小額残しそれをATM無料で使うつもり。
961就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:20
京阪神の地銀や信金で都銀のような条件付ATM無料をやっているところってありますか?
962就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:21
>>956[
クレジットカードはどうする?
金貯まってきたら、外貨預金する予定。
アルゼンチンでは、インフレで自国通貨持ってる香具師の資産が飛んだ。
日本はまだ余裕があるかもしれないが、インフレターゲットとか言い出したし、
円預金だけ持ってるのは逆にリスクが大きいと思うぞ。
964就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:22
まーなんだかんだで、関東では東京三菱が一番サービスいいだろ。
965就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:23
みずほで作ろうと思ってるんだけどさ
966就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:25
やっぱ給料は分割してふりこんでもらったほうがいいよなぁ
967就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:25
>>963
時期尚早。
日銀の福井新総裁は円高論者だぞ。
968就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:25
関西ではSMBCかな。
リクルーターの態度は最悪・最低・氏ね・ボケ・カス・体育会・落ちぶれたエリート、って感じでしたけどね。
サービス内容は銀行の中ではトップクラスだね。もちろん女子行員の対応も良いし。
ampmが使えるのも大阪では嬉しい限り。
969就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:26
>>966
そういう人は新生で給与受け取って、
無料振り込みで分割すればいいのでは?
970就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:28
>>969
それがよさそうだね
971就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:28
956とか960とかかなり参考になる。
2ちゃんねる就職板で久しぶりにまともなレスを見た気がする。
972就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:28
>969
漏れもそう思う。
>>967
長期的な話だよ。
日銀総裁なんて5年で辞める。
それに、日銀総裁の意向で為替レート決められたら楽だろうけど、そんな簡単じゃない。
974就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:29
新生をメインにしたら、後悔しそう。
俺にとっては無くてはならないサービスがない。
975就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:30
>>974
なに??
976就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:31
これ以上円安になるとはあまり思えない。
一時的に円安になってもいずれ回復する。
今は待ちの時期だと思う。
977就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:33
>>976
今は円高だが・・・・・
おまえ、経済学部じゃないだろ。
978就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:33
1ドル120円が、1ドル180円になったら1.5倍、すなわち50%の得
1ドル120円が、1ドル60円になったら半額になってしまう。

ということだよね?簡単に言えば、簡単に。
979就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:34
>>977
円高だったんだ・・・。
すまん。その通り、法学部。
980次スレ:03/03/12 01:35
社会人一年生★スーツ★名刺★振込口座★ワクワクドキドキ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047400493/l50
981就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:38
外貨預金するなら今?
982就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:41
>981
頭悪いね
983就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:41
>>981
今ドル預金すれば、99%儲かると思う。
ユーロは高いから損しそう。
1000
985就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:43
>>983
儲かる仕組みを教えてよ。
986就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:43
>>982
何故か理由を聞きたい
987就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:45
米ドル強し
988就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:46
>>985
今はイラク攻撃の不安でドル安が進行してる。
アメリカの経済自体は底堅いし、日本より遙かにいい。
イラク攻撃始まれば(終わるまでかかるかも)、ドルは上がるよ。
989就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:48
990就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:48
ソニ銀なら片道手数料25銭。
だれか外貨預金汁。
991就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:49
2ちゃん歴もはや3年。一度くらい1000getしてみたい。
992就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:49
俺は3度しかゲットしたことない
993就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:50
そろそろかな。
994就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:50
ソ二番の口座持ってない
ドル預金したいけどできん。他行の手数料高いから
995就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:50
吉凶を占う1000げっと
スタート!
996就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:51
さげで埋め立ててればいいんじゃない?
それじゃ駄目なの?
997就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:51
>>988
それは既に折り込み済み。
問題は、戦費がアメリカの財政を圧迫して、対外債務が膨れ上がる点にある。
なおかつ、ITバブル崩壊後下降気味のアメリカ産業界を救う為には
米ドルを安く抑えて輸出産業の支援をしなけりゃならないわけで。
ドル安は続く,と読んでいるのだが。
998くだらん:03/03/12 01:51
すれ
999就職戦線異状名無しさん:03/03/12 01:51
1000でござるYO!
5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。