[天下]■□■ 日本電気 Part.7 ■□■[無双]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176就職戦線異状名無しさん:03/01/19 00:54
東大でNEC落ちる奴いる?
177就職戦線異状名無しさん:03/01/19 00:55
>>176
それ聞いてどうするの?
178就職戦線異状名無しさん:03/01/19 00:57
>>176
たくさんいますが。
そんくらい部活とかサークルの先輩に聞けよ。
余裕
すみません、お聞きしたいのですが、
カンパニー内示ってのがwebで3月1日にあるらしいのですが
これってその日にチェックしなくちゃなんらんのでしょうか?
そのころ卒業旅行にいこうと思ってるんですけど・・・・
ノートもってくとかさばるし、向こうからちゃんと見れるか分からんし・・・
181就職戦線異状名無しさん:03/01/19 15:45
>>180
まるちウゼー、アニオタめ!
182就職戦線異状名無しさん:03/01/19 15:46
>>181
あっちをみてるオマイもアニヲタ!
183就職戦線異状名無しさん:03/01/19 15:54
>>180
いつまで卒業旅行行ってるつもりだ!
184就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:47
住友クラブってどう?カクテルえらい安いんだけど。

http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~Sumiclub/index.html
http://www.daytradenet.com/Tokyo/0106/Sclub.htm
185就職戦線異状名無しさん:03/01/20 08:48
>>184
「日電内定です」って誰か行ってこい
186就職戦線異状名無しさん:03/01/20 09:53
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030120AT1D1601V19012003.html
社長勇退キタ────(゚∀゚)────!!
187就職戦線異状名無しさん:03/01/20 10:54
>>184 これ新入社員でもOKなんかな。
188就職戦線異状名無しさん:03/01/20 12:42
>>186
これでますますソリューションが力を持つな
189就職戦線異状名無しさん:03/01/20 13:29
>>184
驚きの安さだけど、会員カードがないと入れないのか。
190就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:53
ちゃんとe-learningやってか?
>>190
2/29にあわててやりますが、何か
192就職戦線異状名無しさん:03/01/20 22:59
>>190
忘れてた・・・
193就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:04
あれって学習完了日って書いてあるよね。
何か意味あんのかな・・・
194就職戦線異状名無しさん:03/01/21 13:15
さっさと学習完了しる!
195就職戦線異状名無しさん:03/01/21 14:27
コースでそろったな
196就職戦線異状名無しさん:03/01/21 20:51
2月中にやろう
197就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:13
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030120/3/
技術者の楽園NWは切り捨てにならないらしい
198金持ちお父さん:03/01/21 22:32
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/





199就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:49
卒論ほったらかしてWeb学習やってしまおう
200就職戦線異状名無しさん:03/01/21 23:16
>>199
やめとけ。
ウェブ研修は後輩にとりあえず適当にやってもらって、
論文執筆後にじっくりやったほうがいい。
201就職戦線異状名無しさん:03/01/22 04:06
202就職戦線異状名無しさん:03/01/22 18:17
修論の息抜きにやろう
203就職戦線異状名無しさん:03/01/22 19:42
社長が代わった感想を内定者に聞きたい
204就職戦線異状名無しさん:03/01/22 20:58
何はともあれ、自分にできることを精一杯やっていきたいと思います。
205就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:00
ちくり板のNスレってどうしてあんな痛い香具師だらけなんだ?
よほどストレスが溜まって発散するだけの場か?
206就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:24
卒論やってる奴と修論やってる奴どっちが多いのかねえ?
207就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:50
技術系だと修論のヤシの方が多いんじゃないか?
K外はもう終わったらしいが。
208就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:50
うちの大学だと理系の8割は進学する。
CD、SB、技術でSBが文系理系半々とすると、文系:理系=250:500。
だから学部卒:修士修了=350:400かな。

半々くらいだと思われ。
209就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:53
お前らの大学では締め切りはいつくらいですか?
うちは2月の頭ですが。
210就職戦線異状名無しさん:03/01/23 00:54
提出2週間後です<修論
211209:03/01/23 00:54
>>210
頑張ろうな。こんなところで2ちゃんやってないでw
212就職戦線異状名無しさん:03/01/23 19:13
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=249077

来年からの採用試験はこんなんだったら面白いな。
213就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:39
来年度からの採用試験では吉野家での注文っぷりが選考基準になります。

「牛丼大盛りネギだくつゆ表面張力、ギョク!」
214就職戦線異状名無しさん:03/01/23 21:44
213じゃ内定は出ないな。
215就職戦線異状名無しさん:03/01/23 22:44
つゆだくだくだくだく
216就職戦線異状名無しさん:03/01/24 01:12
>>215
お台場テレビですか?
217就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:11
株価500円目前age
218就職戦線異状名無しさん:03/01/24 19:34
500円目前で失速sage
219就職戦線異状名無しさん:03/01/24 21:38
2万代後半って高いかな<料金
220就職戦線異状名無しさん:03/01/24 22:17
>>219
公立っていってもなんでこんなに値段差があるんだ?
221就職戦線異状名無しさん:03/01/24 23:10
15000円くらいですた
222就職戦線異状名無しさん:03/01/24 23:58
Hewlett-Packard and NEC Corp (6701.T), Japan's second-largest computer maker, last month announced plans to expand their alliance in mission-critical computer systems.
223就職戦線異状名無しさん:03/01/25 00:53
保険所で受けた人いる?
224就職戦線異状名無しさん:03/01/25 01:12
市立病院
225就職戦線異状名無しさん
保険所で安楽死処分されそうになったので市立病院へ行きました。
そしたら医療ミスで死にそうになりました。
もう病院はこりごりです。