$$$ 銭ゲバなりリクルートについて語る $$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なぜは2chでは語られないリクルートについて語るスレ!
2就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:09
2get
3就職戦線異状名無しさん:02/11/29 19:16
30で退職したらいくらもらえますか?
4就職戦線異状名無しさん:02/11/29 20:22
全くレスないね。人気企業じゃなかったのか?
5就職戦線異状名無しさん:02/11/29 20:23
DQNフェミ女にアゴで使われたくない
6就職戦線異状名無しさん:02/11/29 20:26
やっとできたかー、漏れコスモスです。よろしこ。
7就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:18
この会社地方駅弁はおよびでない?
8就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:46
この会社の初任給はいろんな手当て込むと30マソくらいいくらしいね。
そういう習慣があれば当然銭ゲバなのは当たり前。
こんな会社をどういう風に扱うべきなのかはみんなで考えよう。
まあフェミなDQN女が多い会社であることは容易に想像がつくが。
ということはそんな職場で働く男はフニャチンになっていくんではないかと思われ。
ああおそろしき事態。こんな会社があるからこの国はおかしくなっているのに。
こんな会社が人気を博すからこそおかしな社会になっていくのに。
多くの学生がこんな会社に入社を希望するから調子に乗ってつけ上がっちゃったんじゃないか!
でも学生の就職情報の元ネタの多くはここから流れて来る情報だしみんなここを使ってる。
頻繁に目にするものには無抵抗に従うという人間の心理があるからそれをうまく利用してるんだな。
毎日テレビ見てりゃテレビに出るヤシは偉いって思い込んじゃうのと全く同じ現象。
テレビも出版も新聞も広告も全部腐っとるがその中でも最も腐敗度のいびつな会社
がこの会社なんですけど、それを皆さんわかってらっしゃいますか?
9就職戦線異状名無しさん :02/11/29 21:47
千葉大とか電通大とか数人いるはず。
面接回数多いわりには地方くまなく面接会場あるわけじゃないから、
あまり受けること自体をお薦めできない。
拘束された挙句落とされたりするから。
10就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:48
>>8
意義なし
11就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:48
どんな奴が受かるんだ?
12就職戦線異状名無しさん:02/11/29 22:34
ここ本命にしてる香具師って多いよなー
13就職戦線異状名無しさん:02/11/29 22:36
前はパート4とか見たのに今はなかったんか。
リクルートスレ。
14就職戦線異状名無しさん:02/11/29 22:51
リクルートコスモスはこんなにもらってるのか?!
リクルート本体はもっともらってるのか?????

【平均年齢】35.4歳
【平均年収】9,190千円
15就職戦線異状名無しさん :02/11/29 23:12
>>14
リク本体は30で800-1000。
広告板リクスレで社員が言ってたから、多分確実。
16就職戦線異状名無しさん:02/11/30 01:00
学歴ないと駄目
17就職戦線異状名無しさん:02/11/30 03:06
この会社って将来性あるの?
18就職戦線異状名無しさん:02/11/30 10:34
>15

リク本体は非上場なんだよな。
30で800−1000ってことは、2chの王様「NRI」並じゃん!
19就職戦線異状名無しさん:02/11/30 10:39
NRIって2ちゃんの王様だったのか・・・
初めて知りますた
20就職戦線異状名無しさん:02/11/30 10:44
>19

就職板では、良くも悪くも話題になるじゃない?!
21就職戦線異状名無しさん:02/11/30 16:58
40ぐれーで会社辞めさせられても困んない?
22就職戦線異状名無しさん:02/11/30 17:01
>>21
通報しますた。
23就職戦線異状名無しさん:02/11/30 20:47
>21
やっぱり、ここはリストラとか激しいんですかね?!
ここを辞めた人で、ベンチャー始める人って多いよね。
24就職戦線異状名無しさん :02/12/01 00:08
>>23
社員に直接聞いた話ではいわゆるリストラは無いみたい。
ただ、30前半まで年功序列的に1000万くらいまで給与が伸びたあと、
完全に実力主義状態にされるらしく、40で同期と大差が付いてい辛くなるとのこと。
あと、会社内に辞めて独立した奴が勝ち、ベンチャーで一発当てた奴が勝ちという空気が蔓延してるそうな。
25就職戦線異状名無しさん:02/12/01 09:34
俺も一発狙いで都銀、生損保の内定蹴ってきたしな・・・。
なんだかんだ言う奴もいるけどみんな頑張ろうぜぃ!
26就職戦線異状名無しさん:02/12/01 09:57
>>24
そうして独立したヤツとリクルートが癒着して、
ますます、リクルートの手が広がってゆくのだよ。。
その辺はうまくやってると思う。
27就職戦線異状名無しさん:02/12/01 12:09
>24,26

20代後半くらいで独立するやる多いもんな。
でも、ルクルート辞めたやつの会社で生き残ってるところって少ない。
まあ、ベンチャー自体の生き残り率が低いんだけどさ。
28就職戦線異状名無しさん:02/12/01 12:27
>24

30過ぎてから、給料が下がることもあるってこと?
29現役社員(カーセンサー):02/12/01 12:57
>28
それはないよ。ただ、できる奴とできない奴の給与は凄く厳しい。
40過ぎてもいれる人はほんの少しだけ。
卵子に結合できる精子くらいの確立です。
30現役社員(カーセンサー):02/12/01 12:57
ごめん
確立→確率
31就職戦線異状名無しさん:02/12/01 14:37
>29

どんな確率だ(藁

40過ぎるとどのくらい違うのかな?
ダメなやつ1000、デキルやつ2000とか?

でも、30で1000の大台にのるなら、その後昇給しなかったとしても、他の企業に比べても悪くはないよね。



32就職戦線異状名無しさん:02/12/01 15:03
陸√って住宅手当とかがでないんだよね?
33就職戦前異状無し:02/12/01 15:32
マネージャーで2くらい。
あと学歴主義だよ。もともと東大なんかおおかったしね。
マーチもいまじゃすくないんじゃないかな??
とにかく変な奴しかとらないらしいね
34就職戦線異状名無しさん:02/12/01 16:49
> 33

2って、2000マンってこと?
う〜ん、なんで就職情報だけ(もちろん他の事もやってるだろうけど)でそんなに高給なんだろう?

>30

現役のカーセンサーさん、会社の内情を詳しくお願いします。
35就職戦前異状無し:02/12/01 19:39
34>
あのさーリクルートについて2てん誤解解いて欲しい。
1.情報誌は在庫がいらない高収益なんだよ。広告とってから
雑誌作るから在庫を抱えない。
サプライチェーンマネジメントなんて考えなくていい
2.出版会社じゃないからね、他にもいろいろやってるよ。就職情報誌
もあるけど、HRMの人事コンサルティング、ヤフーと提携
したり、ソフトバンクに投資したり、日本にあるネットベンチャーはほとんど
陸がからんでるらしい。

結局欲しい人材は、普通の奴じゃなくて、ビジネスの嗅覚があるやつが
必要条件
36(*´∀`) ◆Il.vd06p1I :02/12/01 19:41
広告関係の人って「元リク」な人結構多いよね
37就職戦線異状名無しさん:02/12/01 19:50
この前ニュースで、公判中の
江副みたら老けておじいちゃんになってたな
38就職戦前異状無し:02/12/01 19:54
江副長老は、六本木でスペース・・・
とかいうディベロッパーやってるらしいね
39就職戦線異状名無しさん:02/12/01 19:58
安比ってコスモス?
40就職戦前異状無し:02/12/01 20:01
いや、それはリクルートかな。
安比リゾートは、江副さんが不動産に手だそうとしたきっかけで
、そこからコスモスができたんだよ。
今は、どっりが管理してるかは知らん。
41就職戦線異状名無しさん:02/12/01 21:56
学部によっての有利不利はあるの?
42就職戦線異状名無しさん:02/12/01 22:39
無いんじゃないの。でもある程度の学歴は必要だと思うな。
最低でもMARCHクラスでナイト・・
43就職戦線異状名無しさん :02/12/01 22:43
理系ちょい有利。
喋れれば、だが。
44就職戦線異状名無しさん:02/12/01 22:47
去年面接でリクナビの編集長に落とされちまった。
あらぁショックだったわ・・・。
45就職戦線異状名無しさん:02/12/01 23:35
ホントどんな人が受かっているかが気になるな。
漏れは去年受けたがさっくり一時面接落ち…。
インフラ内定なんだが
46就職戦線異状名無しさん:02/12/02 00:05
リクナビで、ある企業を「第3志望」に設定してたりすると、その企業に
筒抜けなのかな?
リクルートは顧客である企業の味方? 学生の味方?
47就職戦線異状名無しさん:02/12/02 00:37
志望の設定しなきゃいいじゃん。
あとねえ、もちろん企業の味方でしょう、当然。
48就職戦前異状無し:02/12/02 00:58
あほかぁ
そんな下らんことで、付加価値つけてももうからん。心配するな
49就職戦線異状名無しさん:02/12/02 01:04
文系・理系の割合はどんなもん?
50就職戦線異状名無しさん:02/12/02 01:06
                
51就職戦線異状名無しさん:02/12/02 01:14
リクルート学生の情報しこたま収集してるからなぁ・・・
高く売れるんだろうね(w
52就職戦前異状無し:02/12/02 11:15
たすしかにマーケティングの世界では価値がある情報だわな。
OBから、理系も半分くらいときいたぞ
53就職戦線異状名無しさん:02/12/02 17:08
女が強いってマジ?!
54就職戦線異状名無しさん:02/12/03 03:13
>>53
おいおい、そんなことも知らないのかよ!
リクルートは女性の戦力化によって成長した企業の
典型的なモデルだぞ。それはリクルートグループ全体に
言える事みたいだけどな。
55就職戦線異状名無しさん:02/12/03 03:15
リクルートに就職したいけど40になっても会社に入れる自信が無いれす・・・。
56就職戦線異状名無しさん:02/12/03 11:48
英語できないと不利?
57就職戦線異状名無しさん:02/12/03 12:16
とうとう立ったね、DQN会社リ●ルートのスレ。
ここに就職する人かわいそう・・・
早いうちに転職先見つけれるようがんばってね。
58就職戦前異状無し:02/12/03 14:35
>57
よくコンプレックス持った奴がこういうこというんだよなー
59就職戦線異状名無しさん:02/12/03 14:43
>>46
お金の味方に決まってんだろ
60就職戦線異状名無しさん:02/12/03 19:59
リクルートってベネッセに似ている。
@40過ぎたら大半が辞める!
A女性がひどく威張っている!
Bでも平均年収は700位か!(ここは似てないぞ)
61就職戦線異状名無しさん:02/12/03 20:24
リクの平均年収は?
62就職戦線異状名無しさん:02/12/03 21:16
>>58

社員がいい年して茶髪の時点で終わってるよ。
みっともないと思わない?
63就職戦前異状無し:02/12/03 21:45
62>>こんなこといいたくないけど、社員とA職のイメージわけてね。
A職って学生もいるしね、なってない奴をクライアントに出すのも
教育不届きやけど・・・
64就職戦前異状無し:02/12/03 21:49
ま、いいんじゃない茶パツでも。
取引先が業界なら普通だろ。DやHだってアフロとかいるしね。
それが合わない人なら、他の業界にいけばいいし。
とやかく言われる筋合いないよ、価値観の違い。
65就職戦線異状名無しさん:02/12/03 22:25
自分では業界人ぶってても、世間からはみっともないと思われてるという罠w
電・博と一緒にしないでくれ!迷惑な話だ。
66就職戦線異状名無しさん :02/12/04 02:24
角川の親みたいなもんだから、業界人面しても良いだろ。
問題は茶髪DQNが中古車屋の親父を虐めるなよ、ってことだ。
媒体によりけりだ。
67就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:22
age
68就職戦線異状名無しさん:02/12/05 16:12
人気企業のわりに全然もりあがらんな
69就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:08
ほんとだな。
70就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:36
就活する中で結構ここの社員と接したけれど

ここの社員は本気で「仕事は楽しい!」
「キャリア積むのって素晴らしい!」と思っている。
能天気なまでのプラス思考。
そして、かなりのミーハー。茶髪・パーマ当たり前。
個人的には、接しやすいしいい人が多いと思うけど
一緒に仕事はできないと感じた。当然面接で落ちた。

こういう人たちが学生たちを就活へと駆り立てるのは
正直、問題があると思う。ポジティブに
なりきれない人が一時的に洗脳されるような形で
「キャリア」「やりがい」という名の茨の道を選ぶのは
果たしていいことなのだろうか?と。
もっとビジネスの世界ってどうしようもなくて、
理不尽なこともムチャクチャなことも見ていかなければ
いけないはずなのに、そういうのが一切見えない
(逆に言えば見なくてもやっていける)リクルートの
社員の感性で就職活動がマニュアル化され、
そしてそれを信じた学生たちがブラックに入り
その多くが絶望して辞めていく。

リクルートの社員が無邪気なのがまた厄介なんだよな。
71就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:58
この会社は合うやつは合うし、合わないやつは合わない。
そんなことシュウカツ中の情報で分かってただろ。
っつーかリクルートがシュウカツにおいて重要な機能を
持っているのは確かだがそれを全面的に信頼するやつも
悪いと思う。自分の足を使って確かめなきゃ。
72就職戦線異状名無しさん:02/12/06 12:57
独善的な奴にはむいてそうな会社だ
73就職戦線異状名無しさん:02/12/06 12:59
院卒でここ行った先輩の同僚(女性)が激務すぎて流産したらしい(実話)。
74就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:29
電博落ちの巣窟ってマジ?
75就職戦線異状名無しさん:02/12/07 00:55
ここの営業はわれわれ学生どもの想像をはるかに超えた
激務度だと聞いたよ。社会人の人にね。
76就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:04
>>74
よくそんなこと聞くけど俺が面接のときにあった人たちには
広告目指してた人なんて一人ぐらいしかいなかったけどな。
うわさが一人歩きしてんじゃないの?どーでもいーけど。
77就職戦線異状名無しさん:02/12/08 01:50
あげ
78就職戦線異状名無しさん:02/12/08 13:41
高学歴じゃないと駄目ですか?
79就職戦線異状名無しさん :02/12/09 00:26
マーチのトップと早慶の最下位なら前者のが確実に賢いけど、
後者を採用しちゃう企業だよな、ここ。
こういう感覚の会社がリクナビ運営してるのがちょいと怖い。
80就職戦線異状名無しさん:02/12/09 02:41
早稲田政経の奴等がぼこぼこ落とされてたんだけどね・・。
81就職戦線異状名無しさん:02/12/09 16:45
>>80
マーチはもっとぼこぼこ落とされてるだろ
82就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:55
駅弁はどうですか?
83就職戦前異状無し:02/12/10 19:16
駅弁ってなんだ??とにかく東大・京大・早慶がほとんどで
あとはマーチってとこじゃないの?内定者も50人くらいときいたぞ。
社員にきいたら、戦コンとか広告代理店とかけってくる人多いみたいだね。
少々驚き・・・
84就職戦線異状名無しさん:02/12/10 19:23
リク√のどこがそんなに魅力的なんだろう
だれかに語って欲しい
85就職戦線異状名無しさん:02/12/10 19:24
2chの過去ログが有料になったのってリクルートが
毎日ダウンロードしまくったかららしいな。
86就職戦前異状無し:02/12/10 19:35
それがわかる差が、できる奴とできない奴の差だろ。
自分で調べろ、おいしいことがわかるはず。
たいていの奴は、ただの広告屋とか出版屋とか思ってるらしけど。
ちがうんだなー
元社員より

87就職戦線異状名無しさん:02/12/10 19:48
>>83
内定ってそんな少ないの?150人ぐらいとるもんかと思ってたが。
88就職戦前異状無し:02/12/10 21:59
150もとるのは、邦銀とかNRIとかITコンサルくらいでは・・・
89就職戦線異状名無しさん:02/12/11 19:58
仮に60とったとして男女比はほぼ半々?
90就職戦前異状無し:02/12/11 20:04
おんなは多いでしょ。女性でキャリアアップしたいなら、
外資(一部)かここじゃない?他では、無理。それが現実かな。
たまに商社行きたいって子いるけど・・・
91就職戦線異状名無しさん:02/12/11 20:08
何気に電博並に難しいのかな?
92就職戦前異状無し:02/12/11 23:47
電通は同じだろ、博報堂は屁ときいたけど。
93就職戦線異状名無しさん:02/12/12 03:14
昨年度は説明会の段取りが悪すぎて次の予定に遅刻してしもうた。
94就職戦線異状名無しさん:02/12/12 03:52
はっきり言ってお前らじゃ無理。ついていけないと思うぜ。
内定者ののりが違うんだよ、ノリが。
95就職戦線異状名無しさん:02/12/12 03:54
              ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |  


96就職戦線異状名無しさん:02/12/12 16:30
就職クロスランキング http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html

これだと採用人数131人になってるぞ?
97就職戦線異状名無しさん:02/12/12 23:40
age
98就職戦線異状名無しさん:02/12/13 11:39
所詮学生同士で情報交換しても、有意義な情報なんてでてくるわけない。
2ちゃんで情報交換しても、情報に惑わされるだけ。いうのは簡単だからな。

なんかリクルートって超激務らしいよ。

とかね。
99就職戦線異状名無しさん:02/12/13 11:54
確かに。
「任天堂って売上80%減だから倒産するかも」・・・とか。


実際は日本最強の財務体質なんだけどね。
100谷口あい:02/12/13 15:33
100
101就職戦線異状名無しさん:02/12/14 05:02
>>98
お前グループ内定者か?俺はそうだからあえて言う。
リクルートは激務だ。なぜなら優良企業だから。
仕事の楽な優良企業なんてこのご時世存在しない。
たとえ今は優良企業であっても将来は分からない。
みずほを見てみれば分かる。最初は世界最大の銀行
ともてはやされていたのに今じゃこの体たらく。
仕事は長い目で見たほうがいいよ。
102就職戦線異状名無しさん:02/12/14 05:14
>>101
>>98は実際働いたことが無くても「言うのは簡単」
ってことがいいたかったんじゃないの?
リクルートが激務だろうがマターリだろうが
部署によって全然違おうが、所詮学生の言うことであると。
103就職戦線異状名無しさん:02/12/14 11:09
>>101
思い込みも甚だしい
コワイYO
104就職戦線異状名無しさん:02/12/14 16:57
この会社って将来安泰なの?
105就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:01
妙な流れだな
>所詮学生の言うこと

何当たり前のこと言ってるのw
学生がああだこうだと言い合うのが就職板だと思うんだが

まあ実際受けにいった香具師らが外から見てどうだったとか
OBの話によると激務らしいよとか
そんなんでいいんじゃねーの
まあ、ある意味現役社員が語るよりは、客観性がある場合「も」あるだろうし
106就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:43
>>105
>>98から>>102への流れ読んでね。


>>所詮学生の言うこと
>何当たり前のこと言ってるのw
>学生がああだこうだと言い合うのが就職板だと思うんだが

これこそあたりまえ。
107就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:47
>>106
うん
だから、それでいいじゃんといってるんだが

当たり前だと書いたことに、当たり前だと返されても返答に困るなあ

そういう板だからこそ、有益な情報も流れてるかもしれないよと書いたつもり
読めない人だな
108就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:50
>>106
そもそも君が流れを読んでないと思われ
>>101が勘違い発言したから>>102>>98の代弁しただけと思われ。
この時点で終了

これ以上掘り下げる必要性はないはず
109就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:51
98は何が言いたいのだろう。
自分が駄レスに惑わされてしまったことを告白したいのか、
それとも、ネタにされてる会社からすれば、たまったもんじゃない、
とでも言いたいのだろうか。
まあ自己責任でやってるならいいんじゃないのかなあ。
煽られるのはリクルートも対象外ではないってことで。
110就職戦線異状名無しさん:02/12/14 20:53
やっぱり可笑しな流れだ
学生だけではないらしい
と深読みもしたくなる気もする
111就職戦線異状名無しさん:02/12/14 21:05
>>108
へ?
>>102>>106=おれなんだけど。
まさしくあんたの言う通り。
112就職戦線異状名無しさん:02/12/14 21:07
リングの時間だ
113就職戦線異状名無しさん:02/12/15 00:45
>>111
あ・・・ゴメン
>>108>>107に向けたものでした
スマソ
114就職戦線異状名無しさん:02/12/15 13:06
金が全てじゃない
115就職戦線異状名無しさん:02/12/15 17:03
結局何人とるんだ?
116就職戦線異状名無しさん:02/12/16 15:52
あげ             
117就職戦線異状名無しさん:02/12/16 21:16
来年も人気になるだろうな
118就職戦線異状名無しさん:02/12/17 01:55
たぶんな
119就職戦線異状名無しさん:02/12/18 17:04
いまいち謎な企業
120就職戦線異状名無しさん:02/12/18 21:48
リクルートの子会社はどうよ?退職金多いの?
121   :02/12/18 23:55
売上高、利益、従業員数、すべてCSKと同じくらい。
違うのは年収だけだね。
それにしても評価が違いすぎるな。
122就職戦線異状名無しさん:02/12/19 00:08
ここまで好評価なのは何故だ?
123就職戦線異状名無しさん:02/12/19 00:09
さんざん世話になった雑誌のせい
124就職戦線異状名無しさん:02/12/19 02:49
>>122
この会社は私服だし社員のバイタリティーあふれまくってるからじゃん。
給料もいいし。ただし営業は半端無く辛いらしいが・・。
ま、俺が知ってる限りCSKよりは明らかに格上だけどな。
125就職戦線異状名無しさん :02/12/19 03:02
>>122
リク出身に有名人が多いからじゃない?
有名人になるためのSTEP1と言う感覚。
会社としてのリクに惹かれて、という例はあまり聞かない。
2ch的価値観(所属組織評価の重み付けが個人評価それを上回る)とは
かなり離れた次元で選択してる人が多いかと。
126就職戦前異状無し:02/12/19 13:52
ほんとにできる奴がくるらしいね。
もちろん普通の奴もいるけど。戦コンとか外銀よりおいしいって
聞いたけどなぜなんだ?
127就職戦前異状無し:02/12/19 13:53
>121
利益率って言葉しってる?
128就職戦線異状名無しさん:02/12/20 11:25
学歴重視
129就職戦線異状名無しさん:02/12/20 14:44
駅弁からここ行くのって勝ち組み?
130就職戦線異状名無しさん:02/12/20 22:41
あげ
131就職戦前異状無し:02/12/21 01:34
駅弁っていないだろ。しょうじきなところ・・・
132就職戦線異状名無しさん:02/12/21 01:55
横国、千葉とかならいるんじゃねー
133就職戦線異状名無しさん:02/12/21 08:49
駅弁いねー雰囲気がする
134就職戦前異状無し:02/12/21 12:58
いないよ。
横国むかしはいたかもね。今は、人数少ないし。学歴主義だしね
135就職戦線異状名無しさん:02/12/21 14:51
筑波ならいるよ
俺は受けたわけじゃないが
136就職戦線異状名無しさん:02/12/21 15:24
横国もいるよばーか
137就職戦前異状無し:02/12/21 16:58
いても1名くらいだろ。相当できる奴なんだろうな
俺は駅弁だが、先輩の中に行った人が居る。体育会系が多いらしい。
大分前、就職の時に話をしに来たが、出来る人には見えなかった。
139就職戦線異状名無しさん:02/12/21 17:03
横国あたりが最低ラインか?栃木群馬あたりの関東下位駅弁はどうよ?
140就職戦線異状名無しさん:02/12/22 09:39
age
141就職戦前異状無し:02/12/22 13:00
先輩に去年の内定者リストみせてもらったけど、かなりの学歴主義とみえたがな。
ほとんど東大京大早慶だったぞ。地方はあまりなかったよ。でも、
どうでもいいんじゃないこんな話。
142:02/12/22 13:28
漏れの部署の学歴一覧
高卒 2
専各 1
東大 3
京大 5
お茶 2
慶応 1
早稲田 2 
神戸 3
大阪 1
北海道 2
名古屋 1
東工 2
同志 1
立命 1

最近なぜか京大・神戸多し。 立命は中途。
お隣さんは東大女も増えてきた。
143就職戦線異状名無しさん:02/12/22 13:55
同志 1
立命 1
が浮いてますね
144:02/12/22 14:07
>>143
実際浮いてるのは 阪大と東大女
京大と神戸は安定してGOOD。

トータルで仕事ができるのは
高卒 2  専各 1
だったりする・・・・
145就職戦線異状名無しさん:02/12/22 14:17
陸さんはどこ出身ですか?
146:02/12/22 14:43
>>145
東工
147就職戦線異状名無しさん:02/12/22 17:08
上位駅弁が最低ラインだな
148:02/12/22 17:31
>>147
マーチ
にっとうこません
だいとうわていこく

もたまにいるぞ。でも高校jが有名どころ
出身の確率が高いけど。

人事部ではないのでSPI基準はしらないが
総合70超えると、出身大学関係なく良い線
いくんでは?
149就職戦前異状無し:02/12/22 17:47
高卒専門は、A職でしょ
150就職戦線異状名無しさん:02/12/22 18:15
同志社の奴は仕事できないの?立命よりは出来るだろ
151就職戦線異状名無しさん:02/12/22 18:43
>>138
リクも体育会だと有利になるのか?
152就職戦線異状名無しさん:02/12/22 21:08
禿げとくか
153:02/12/22 22:57
>>149
いいえー みんなマネージャです。

>>150
同志はボンでおっとり。仕事はできるが回りからの
評価はなぜか普通。
154就職戦線異状名無しさん:02/12/23 00:36
学歴以外で重視されるポイントはなんですか?
155就職戦前異状無し:02/12/23 04:38
オーラだよ。できる奴ってみえるんだよねー。
質問は、洞察力を表し。発言は、知性を表す。
156就職戦線異状名無しさん:02/12/23 09:56
2年の頃からNPOやってます。こんなんアピールすると有利?
157風のタクト ◆T1En5N0PeU :02/12/23 13:35
>>156
企業は利益を追求する団体(当然だけど)
ってことを忘れなければ有利・・・かな。
158就職戦前異状無し:02/12/23 13:55
なんではじめて、なにをえて、これからなにをしたいのかが、
一貫性あれば、〇
159就職戦線異状名無しさん:02/12/23 13:59
有利になるとありがたい。所詮下位駅弁なので学歴ではたちうちできないので。
160:02/12/23 14:35
>>154
SPIとかTOEIC/TOEFLEとか・・
簿記1級とか・・FP
なんか特技
161就職戦線異状名無しさん:02/12/23 16:41
低学歴は資格持ってないと駄目ってこと?
162就職戦前異状無し:02/12/23 17:58
箔がつくだけだよ。立ち居振舞いが一番重要。
資格で勝負したいのなら、商社とか邦銀とか
堅いとこいったほうがまし。
163就職戦線異状名無しさん:02/12/23 21:04
選考始まるのっていつごろ?
164就職戦前異状無し:02/12/23 21:49
2,3月
165:02/12/23 23:12
>>161
つまり、なんかウリがあって
「はなしきいてみよかな?」となる。
たとえば、高学歴もそのひとつ
難しい資格・特技もまた同じ。
以前は帰国子女がイイ線いってたが
もうこりごり。
166就職戦線異状名無しさん:02/12/24 00:54
自己主張強い奴のほうが好まれたりする?
167:02/12/24 02:03
>>166
それは基本。社員は全員仕切りたがり。
ただし、イヤミな香具師・仕切っても浮くやつは×
168就職戦線異状名無しさん:02/12/24 03:18
>>167
社員は全員仕切りたがり。っていうのすごくあたってる気がする。
169就職戦線異状名無しさん:02/12/24 08:33
グループディスカッションとかあったら進行役の奪い合いになりそうだな
170就職戦線異状名無しさん:02/12/24 19:09
語学はたいして重要ではない?
171就職戦線異状名無しさん:02/12/25 01:51
あげ
172就職戦線異状名無しさん:02/12/26 17:34
age
173就職戦線異状名無しさん:02/12/26 18:05
>>170

語学はほとんど重要じゃないね。
良くも悪くも超ドメスティックな会社。
174就職戦前異状無し:02/12/26 20:02
英語よりチャイなら役立つかもね。でもドメスティックは確か。
175就職戦線異状名無しさん:02/12/26 21:08
学校の成績って関係ある?
176就職戦前異状無し:02/12/27 03:28
ないよ。
そういう考えの時点で君はポテンシャルないかも・・・
177就職戦線異状名無しさん:02/12/27 04:13
昇進・昇格で男女差はない?
178就職戦線異状名無しさん:02/12/27 04:16
まっちゃある
179就職戦線異状名無しさん:02/12/27 04:17
同期でトップ昇進している女性とかいる?
いや、女の方が有利なんだけど・・・
181就職戦線異状名無しさん:02/12/27 04:40
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 男も竿一本で有利だひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
182就職戦前異状無し:02/12/27 12:14
しかし、もっとまともな質問しろよ。
2ちゃんだから、仕方ないか。
あとこのスレタイだいさいなー名前かえたら
183就職戦線異状名無しさん:02/12/27 14:18
誰かスレ立てて

テンプレ

【スレタイ】ウザイ固定にお悩みの皆様へ

【テンプレ】
このスキン入れるとウザ固定のレスが見えなくなります。(かちゅーしゃ)
http://tanakayochiki.tripod.co.jp/hajimete.html

uhyoskinを詳しく解説します。
上記のURLにてuhyoskinを落としてきてください。

ダウンロードしてきたuhyoskinを解凍した後、
katjusha.exeの置いてあるフォルダ内の
"Header.htm""Res.htm""NewRes.htm"を解凍されたホルダにあるものと差し替えます。

そして差し替えた"Header.htm"をメモ帳などで開いて
21-23行目のカッコ内に文字列を入れます。
 ハンドル名は''でくくって下さい。
 ,で区切ることにより複数の文字列を指定できます。

   ↓の例ではウヒョーさんと好評さんの発言があぼ〜んされます。
   例:var NGHandle = new Array('ウヒョー','好評')

 修正後かちゅ〜しゃを再起動してください。



またA-Boneやゾヌなどの2ちゃんブラウザならデフォルトでNGワード指定できます。
184就職戦線異状名無しさん:02/12/27 21:33
筆記で何割ぐらい切られるの?
185就職戦線異状名無しさん:02/12/28 03:49
ようわからんなあ。
186就職戦線異状名無しさん :02/12/28 05:16
>>184
x割じゃなくて、x点で切ってるっぽい。
さすがにSPI作ってる会社らしく学歴あろうが、SPIダメだとバッサリ落とすよ。
187就職戦線異状名無しさん:02/12/28 09:40
>>186
ありがd。それを踏まえた上で例年何割ぐらいが筆記でやられているのかが知りたい。
188就職戦線異状名無しさん:02/12/28 09:45
>>187
そんなのしってどうすんの?
189就職戦線異状名無しさん:02/12/28 09:46
>>188
ただ知りたいだけ。目安として。
190就職戦線異状名無しさん:02/12/28 19:47
age
191就職戦線異状名無しさん:02/12/28 19:48
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
192就職戦線異状名無しさん:02/12/29 10:50
みんなもうSPIの勉強はじめてる?
193就職戦線異状名無しさん:02/12/29 12:18
リクルートのSPIなんか勉強いらなっしんぐ
194就職戦線異状名無しさん:02/12/29 13:20
なんてこと言って落ちたお前
195就職戦線異状名無しさん:02/12/30 09:33
age
196就職戦前異状無し:02/12/30 16:11
まじで、勉強しなくていいよ、戦コンの推理は慣れもあるかもしれんが
。でも、数学オリンピックで優勝したやつが落とされてたって、
聞いたことがあるけど、マークミスか性格検査でひかかったみたいだね
197就職戦前異状無し:02/12/30 16:13
そんなことより、志望動機こんなんでどうっとか、聞けばいいのにな。
なんでも使う意識ないと向いてないよ、この世界じゃ。でも2ちゃんで
聞く勇気ないだろうけど
198就職戦線異状名無しさん:02/12/30 17:09
特定されそうでこわいな。リクルートに好まれる志望動機ってどんなんだろ?
199就職戦線異状名無しさん :02/12/31 01:07
>>198
「何だか良くわからないんですけど、大きいことがしたいんです!」
逆にやりたいことがあまりに明確な奴は嫌われるよ。
200:02/12/31 02:03
>>199
それが正しい
201就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:12
リクルートの人達っていつまでたっても
学生気分のようなノリを残してません?
おまいら学園祭実行委員会かよっ!っていうような
雰囲気を感じるんですけど・・・。
202:02/12/31 03:19
>>201
それも正しい。 がそれを活用して
大もうけしてるビジネスモデルが
そこにある。
203就職戦線異状名無しさん:02/12/31 09:16
学園祭実行委員だった俺は有利ですか?
204就職戦線異状名無しさん:02/12/31 17:28
>>202
単なる遊び人に思われない?だからこそ低学歴は駄目なんだろうが。
205就職戦線異状名無しさん:02/12/31 17:51
は〜。入りたかった…。
1、2面とトントン拍子で行ったが、3次で落ちた。
ここの個を尊重する風土が超好きだった…。
206就職戦線異状名無しさん:02/12/31 17:54
>>205
ちなみに大学は?
207就職戦線異状名無しさん:02/12/31 19:32
関東下位国立理系。
下位国立でも頑張るしかありませんでした。
畑違いでも職種を超えて、魅力を感じた会社ですた。

情けない余談
先日、陸の方が研究室の先生宛に、なにやら冊子を陸の紙袋にたくさん入れて持って来ました。
先生は、冊子を取り出し、その紙袋を何気なく、ゴミ箱に入れたのですが、
漏れはゴミ箱からその紙袋を拾い、後生大事に持って帰りますた……。



208就職戦線異状名無しさん:02/12/31 21:06
技術移転の営業とみた
209     :02/12/31 21:25
やっぱり、如何に「記事であるかのような」広告を作るのに残業してるんですか?
210就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:13
ここは不倫OKです

みんな優秀なじゃないけど、意欲のある人は多い
技術移転は新卒配属されないから、
それやりたいとかほざいたら即死するな。
212就職戦線異状名無しさん:03/01/01 10:05
体育会系多い?
213就職戦線異状名無しさん:03/01/02 10:23
age
214就職戦線異状名無しさん:03/01/02 21:01
あげ
215就職戦線異状名無しさん:03/01/04 16:59
あげ
216就職戦線異状名無しさん:03/01/04 18:48
学生時代どんな事やっとくといい?
217就職戦線異状名無しさん:03/01/04 21:29
リクナビみると28歳で年収1000万位とあるんだがそんなにもらえるのか?!
218就職戦前異状無し:03/01/04 22:37
なんか本屋いったら、日経ビジネス Associe にあなたを伸ばす会社ランキング
とかあったけど、リクルートはいってたね。人材輩出が評価されてるとおもうん
だけど、実際どうなの?雰囲気だけでなく、組織形態としてそのような人材を育てるの
がうまいのかな?僕が思うに、もともと優秀な人がはいるから、先天的なものだとは
思うのですが・・・社員の方マジレスキボンヌ
219就職戦線異状名無しさん:03/01/05 20:47
OBが2人ぐらいしかいない
220就職戦線異状名無しさん:03/01/06 02:05
学生NPOたちあげたってのはいいアピールになりますかね?
221就職戦線異状名無しさん:03/01/06 10:41
>>218

28だと、まだL職だろうけど、残業が凄くて査定がよければ行くかも

>>220

それがどのようにRにとってメリットがあるのか、ロジック付けて説明できればOKでしょ。

就職活動なんてのは、営業なんだから「自分の強み・実績」を「自分を採用することで
期待できる企業側のメリット」へと変換するロジックやストーリーがないといかんわな。

どちかというと重要なのは後者であって、前者はそれほど重要でもないのに
「自分の強み」の部分だけしか目が行ってない学生は結構多い。
>>221
いいこといった!
223就職戦線異状名無しさん:03/01/06 15:46
あげ
224就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:20
電博落ちたら受けます
225就職戦前異状無し:03/01/07 09:45
いっしょにするなよ・・・デンパクと・・・
問われる資質違うし、入ってくる人間ちがうよ。
電通は、ラップフェラできればはいれるらしいけど
226就職戦線異状名無しさん:03/01/07 10:46
でもいっしょにしてる香具師多いよな実際
227山崎渉:03/01/07 12:25
(^^)
228就職戦線異状名無しさん:03/01/07 14:09
ココと電通にはキャバクラ好きが多い。
229就職戦線異状名無しさん:03/01/08 00:07
ラップフェラなんて今時やってんの?
230就職戦前異状無し:03/01/08 03:18
らしいよ、枠取り営業の方は、汐留本社で日テレ、フジも近いし
激しくなりそうだ
231就職戦線異状名無しさん:03/01/08 11:14
オトコにラップフェラされて、ほんとに嬉しいとは思えんのだが・・・
232就職戦線異状名無しさん:03/01/08 11:15
嬉しいじゃなくて楽しいんだろ・・・・嬉しいのかな??
233就職戦線異状名無しさん:03/01/08 11:38
まさかリクルートはやってないよな??
234就職戦線異状名無しさん:03/01/08 12:24
ここに行きたい奴はかなり多いと思う。
学歴はけっこう高いよ。
みなさん、うわさの「なんで?」面接を乗り越えてください。
すっげ〜聞いてくるから。
235就職戦線異状名無しさん:03/01/08 12:43
圧迫面接なのか?
236就職戦線異状名無しさん:03/01/08 18:18
リクルート人事からぜひお話を聞かせてください。とメールがきたんだが。
特にいつとかなくて会う機会があれば、みたいな締め方だったんだけどこれって
みんなにきてるもんなの?
237就職戦線異状名無しさん :03/01/08 20:40
OB訪問会じゃん?
238就職戦線異状名無しさん:03/01/08 20:53
>>237
いや、そうは書いてなかったけど。そうなのか?みんなきてる?
239就職戦線異状名無しさん:03/01/08 20:54
きた。しかも数通。なんかいっぱい・・・
240就職戦線異状名無しさん:03/01/08 20:54
きてるよ
241就職戦線異状名無しさん:03/01/08 20:57
来てんのか・・・・。リクルーター的なものかと思ってちょっと喜んでしまった
俺が悲しい。
242就職戦線異状名無しさん:03/01/09 00:24
金曜に銀座行きます。
一緒になったらよろしく。
243就職戦線異状名無しさん:03/01/09 00:34
何があんの?
244就職戦線異状名無しさん:03/01/09 00:58
社員質問会とかいうやつ。
245就職戦線異状名無しさん:03/01/09 01:00
知らなかった。メールでもきたわけ?
246就職戦線異状名無しさん:03/01/09 01:02
$bash
247就職戦線異状名無しさん:03/01/09 02:08
メールじゃなくて電話かかってきた、携帯にいきなり。
都合悪いと断ったら、しばらくしてまた掛かってきた。
248就職戦線異状名無しさん:03/01/09 02:56
銭ゲバってどういう意味なの?
249就職戦線異状名無しさん:03/01/09 02:59
あれは表向きOB訪問ってことになってるけど、
会場でしっかり点数つけられてるって話がある。
250就職戦線異状名無しさん:03/01/09 03:07
まぁ学生4人とか言ってたし点数つけられて困ること無いけど。
それよりリクを挟んで戦コン説明会2つ行くという予定を組んでしまったので、
金曜は体力的にきつそう。同じようなことする香具師いない?
251就職戦線異状名無しさん:03/01/09 03:09
戦コンとリクルート


繋がりは・・・ミーハーのみ
252就職戦線異状名無しさん:03/01/09 03:10
>>250は総計
253就職戦線異状名無しさん:03/01/09 03:12
>>252
あたり。
まぁミーハーと言われようが好きにやるさ。
254就職戦線異状名無しさん:03/01/09 03:13
>>253 おまえ謙虚だね。 そー言う香具師は伸びるから自分の適性あるところに逝けよ!ガンガレ
255就職戦線異状名無しさん:03/01/09 04:22
電話なんてこねーよ。やはり学歴低いと駄目のようだな。欝だ。
256就職戦線異状名無しさん:03/01/09 11:33
質問会とかいうの、もう行った香具師いる?
257就職戦線異状名無しさん:03/01/09 13:51
低学歴には質問会参加できないの?
258就職戦線異状名無しさん:03/01/09 14:01
おれが言った時には、上位国立&総計しかいなかったよ。
それ以下はもう少し後になるか、なしなんじゃない?

259就職戦線異状名無しさん:03/01/09 14:06
そこいったやつらの中から半分ぐらいとるんだろうなー。低学歴はつらい。
260就職戦線異状名無しさん:03/01/09 14:19

スレ違いだが
ゼクシィのCMはなんであんなにブスをそろえたんだ?


イメージ戦略にしてもやり過ぎだと思います。
261就職戦線異状名無しさん:03/01/09 14:51
質問会はあくまでお呼びがかからないと参加できないの?
262就職戦線異状名無しさん:03/01/09 15:06
どうだろ、オープンで募集してるわけでもないから参加できないかもね。
マークされるのを覚悟で(むしろ狙いで)行けるなら、
直接電話して「こんな話聞いたんですけど参加させてもらえませんか?」
とか聞いてみりゃいいじゃん。
263就職戦線異状名無しさん:03/01/09 15:11
低学が行くと浮くよ
264就職戦線異状名無しさん:03/01/09 15:43
リク人事から大学時代に貴重な経験うんたらというメールがきたが特に質問会がどうとかは
書いてなかった。全員に送られるものなのかな?
265就職戦線異状名無しさん:03/01/09 15:50
質問会は直電
266就職戦線異状名無しさん:03/01/09 15:52
いつ頃までやってんの?
267就職戦線異状名無しさん:03/01/10 11:54
age
268就職戦線異状名無しさん:03/01/10 12:35
当方関西ですが,質問会12月に行ってきましたよ.
学生4人対社員さん1人で,一時間くらいいろいろ質問しました.
学生は京大と同志社がいましたね
269就職戦線異状名無しさん:03/01/10 13:16
>>268
その後選考とかやったの?
270268:03/01/10 14:48
>>268
いや,正式な選考とかは2月から始まるから,
その時はまたよろしくねと,最後に言われました.
271268:03/01/10 14:48
>>269
でした
272就職戦線異状名無しさん:03/01/10 15:19
その説明会なるものにお呼ばれしない香具師はほぼ内定とれないとみていいか?
273就職戦線異状名無しさん:03/01/10 21:34
age
274就職戦線異状名無しさん:03/01/11 00:48
今日行ってきた、社員が全く売り込もうとしてなくて新鮮だった。
聞くことなくなったら終了でまさに名前どおりの質問会、けっこう適当。
まぁ社員も戸惑ってたみたいだから、生の声を聞く良い機会ではあったけどね。

それよりさ、早く着きすぎたから近くのコンビニで時間つぶしてたんだけど、
買い物しに来たRecruitの社員証?を首から下げた女2人組がブサイクでヘコんだよ。
(゚д゚)ヘコー
275就職戦線異状名無しさん:03/01/11 01:57
点数つけられてるような気配はあった?周りの学歴は?
276274:03/01/11 02:14
点数付けられるようなことは特に無いと思うけど・・・
自分の部屋は学生4人だったから後でカード見ながら付けようと思えば付けられる。
質問会の内容というより行ったこと自体が点数になってるかもしれないけどね。
同時進行で複数の部屋でやってたみたいだったし、他の部屋の雰囲気は知らん。

書かされた書類が大学名書かせないやつだったし、
社員テンパってて自己紹介もせずに始まったから全員の学歴は分からないけど、
その後にやった他社の早稲田向け説明会で自分以外の3人中1人に会いました。
とゆーわけで自分の部屋は少なくとも4人中2人早稲田。
277就職戦前異状無し:03/01/11 10:34
当然チッェクはするよ。たぶん本採用のときになんらか
が変わる。
278就職戦線異状名無しさん:03/01/11 10:40
今からエントリーしてもその説明会いけるかな?
279就職戦線異状名無しさん:03/01/11 12:48
その質問会はいつごろまでやってんの?
280就職戦前異状無し:03/01/11 14:36
特定大学なら、質問会はまだやってくれると思うよ。そうじゃなければ、
本採用でがんばってください。
281就職戦線異状名無しさん:03/01/11 14:37
実際その説明会行った中からほとんど採るんだろうなー
282就職戦前異状無し:03/01/11 14:49
そんなことより、ここで身のある質問しろよ。議論したるよ。
志望動機のだしてくれれば、それをたたき台としていいものにしたるよ。
その作業が結果的にリクルートのことをしれると思う。
いうとくけど、関係者じゃないよ。結構批判されがちなリクルート
だけど、ビジネスモデルがすきな某広告会社のものより
283就職戦線異状名無しさん:03/01/11 14:52
毎年説明会を過度に気にするヤシいるな
>>281のように
284就職戦線異状名無しさん:03/01/11 15:04
いや、実際気にはなるよやっぱり。高学歴にはわかるまい。
285就職戦線異状名無しさん:03/01/11 15:14
上智だけど今からエントリーしても説明会いけるかな?
286就職戦線異状名無しさん :03/01/11 15:16
上智は質問会行きあり。
つか4月くらいまで平気だろう。
287就職戦線異状名無しさん:03/01/11 15:37
そんなに長くやってるのか
288就職戦線異状名無しさん:03/01/11 15:46
じゃあ俺も質問会に応募してやるとするか
289就職戦線異状名無しさん:03/01/11 20:39
>>276
学部はどこ?
特定されるの嫌だったら系統だけでも・・・
290274:03/01/11 20:52
>>289
漏れ理工、漏れ以外の早稲田は政経。
あとは学校名知らないけど法が一人。
もう一人は覚えてない。
291就職戦線異状名無しさん:03/01/11 22:21
文系理系の割合はどんなもんだろう?8対2ぐらいか?
292就職戦線異状名無しさん:03/01/12 14:18
age
293274:03/01/12 14:51
>>291
ここに限って言えば、比率は結果論だと思うよ。
営業の力なんて文理関係ないっしょ。
294就職戦線異状名無しさん:03/01/13 00:28
a
295就職戦線異状名無しさん:03/01/13 16:45
ge
296268:03/01/13 16:59
だれか
>>282 の相手してあげないのw?
297就職戦線異状名無しさん:03/01/13 18:07
30過ぎで離職するとセカンドキャリア支援金として1000万プラスアルファ支給、
38歳(←うろ覚え)以降なら自分で定年決められて退職金ドカーン!
でも最初からそれ狙ってくるような香具師はそもそも落ちるから心配すんな。
独立したいとか言って入ってくるような香具師に限って会社にしがみ付くもんだ。
                      by質問会の社員

他にも色々聞いてきたけど、何かある?
あれば出せるもんは全部吐き出すよ。
とか言って>>282みたいにはなりたくないよぅヽ(`Д´)ノ
298就職戦線異状名無しさん:03/01/13 19:02
30まで残れるのは同期で何割ぐらいですか?
299エリート:03/01/13 19:03
お前ら本当にヴァカだな。
俺は東急系の会社の社員だよ。

学生のクセに偉そうなこと言ってるんじゃねえよ。
300就職戦線異状名無しさん:03/01/13 19:20
300
301就職戦線異状名無しさん:03/01/13 20:37
 
302就職戦線異状名無しさん:03/01/13 21:04
エリートになりきれなかったヒラが紛れ込んでるな・・・。
俺達はリク社員にしか用は無いんだよ・・・
303就職戦線異状名無しさん:03/01/13 21:45
エリートになりきれなかったヒラを装って、
かまってもらいたいヴァカが紛れ込んでるな・・・
もう少し上手く煽ってくれよ。
304就職戦線異状名無しさん:03/01/13 21:46
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
305就職戦前異状無し:03/01/14 01:50
ていうか東急系??って何?
会社なの?興味ねえよ。
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
307就職戦線異状名無しさん:03/01/14 11:40
リク行きてえ
308就職戦線異状名無しさん:03/01/14 11:43
リクルートっていつくらいから選考はじまんの?
今からリクナビでエントリーしようと思うのだが
309就職戦線異状名無しさん:03/01/14 18:49
エントリーくらいさっさとすませばよかろう
310就職戦線異状名無しさん:03/01/14 21:54
309に激しく同意

しっかしリク、超学歴社会だな・・・
ココ見てるとへこんできた。
毎年どこの大学からどのくらい入れてるとかデータあんま見た事
無いんだけど知りてえ

まっ 殆ど総計だろうけどネ
311就職戦線異状名無しさん:03/01/14 21:58
142 :陸 :02/12/22 13:28
漏れの部署の学歴一覧
高卒 2 専各 1
東大 3 京大 5
お茶 2
慶応 1 早稲田 2 
神戸 3 大阪 1
北海道 2 名古屋 1
東工 2 同志 1 立命 1

最近なぜか京大・神戸多し。 立命は中途。
お隣さんは東大女も増えてきた。


143 :就職戦線異状名無しさん :02/12/22 13:55
同志 1
立命 1
が浮いてますね


144 :陸 :02/12/22 14:07
>>143
実際浮いてるのは 阪大と東大女
京大と神戸は安定してGOOD。

トータルで仕事ができるのは
高卒 2  専各 1
だったりする・・・・
312就職戦前異状無し:03/01/14 23:01
慶、東、京がおおいと聞くよ。あと早とかマーチくらい。関西、関東以外では
ないね
313就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:09
駅弁は?
314就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:09
友人がリクルートだけれど、
リクルートのOBは点数つけてるらしい。
しかも潰れそうなのは実話。
(競合誌が沢山出てきたため。)
給料が年間3,000円しか上がらなくなった
らしい。社員見てると本当に下品。
大学のうんこサークルのノリでキモイです。
大学出てまでする仕事ではないと思います。
315就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:14
ソースキボン
316268:03/01/14 23:16
>>314
短い文章の中にとんでもなくいろんな内容が凝縮されていますね.
317就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:40
314です。私の友人でリクルートに5人勤めています。
確かな情報です。
因みにHRは学びの半額しかボーナスもらえません。
(二年目以降。今年度実績)
今年こそ上場などとほざいていたものの
株式市場は最悪の状態。
社員にストックオプションで儲けましょう
などと言っておきながら、上場できませんでした。
東大出身だったらどんな人間でも採用らしいです。
東大卒でこんなくそ会社に就職したら
親が泣くと思います。


318就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:43
これから入るやつは給料そんなよくねーってこと?
319就職戦線異状名無しさん:03/01/14 23:50
まだ信用できん
320T:03/01/15 11:52
途中で話し逸れちゃったけど、結局お話し聞かせてくださいメールは何だったの?
とりあえず総計の後の質問界には場合によってはお呼ばれする資格は得たって事?
321就職戦線異状名無しさん:03/01/15 11:56
元社員が書いてた本のなかで
「R事件のときは、みな親の反対を押し切って入社した」
と書いてたが、今となっては意味深だな
322 :03/01/15 12:04
>>317
上場してないだろ、リクルートは。

 リクルートは人材力、売上などは他社を圧倒しているが、
リクルートコスモス株での損失が響いていて、その返済が
大変なんだろ。利益は出てるでしょ。潰れることはない。
323就職戦線異状名無しさん:03/01/15 12:05
317を読む限り、上場したとは読めないんだが
324就職戦線異状名無しさん:03/01/15 12:09
>>323
禿げ同
325就職戦線異状名無しさん:03/01/15 12:48
>>321
しかし親に嫌がられる企業No.1はリクで決まりだな。
銭ゲバイメージというかコスモスの残り香というか・・・
326就職戦線異状名無しさん:03/01/15 14:04
>>325
いやもっと嫌がれる企業は多々あるだろ
327就職戦前異状無し:03/01/15 16:19
314,317はまともな文章かけないのか?
なんの感情があるのかしらないけど、読める日本語かいてね。

上場は、厳しいのは事実です。
でも、マーケットがかんばしくないから、IPOしないわけじゃないよ。
そもそも、上場しない組織形態が理想なのは、わかるよね?
利益は、社員に還元されるのだから。
そういう意見もあるんだよ。

嫌うのは、個人の判断だけど、無知で勝手に推測するのやめてな。
少々不愉快です。あと東大でも、つかえなきゃ採用されないから・・・
俺東大だけど。

328就職戦線異状名無しさん:03/01/15 16:56
別にさ、個人的な感情
があるわけじゃないよ。
働いている内部の人間が言っている
んだから仕方ないだろ。

君は東大まで出てあんなくそ企業に
就職するんですか?
ヤクルトのおばちゃんみたいな
仕事ですよ。
使えないからリクルートしか
入れなかったんじゃないですかっ?
329就職戦線異状名無しさん:03/01/15 16:59
去年灯台経済からリク行った友達がいる。
使えないとかは分からないけど、脳みそ筋肉系かも。

まあ灯台なのにマスコミ全滅して留年してる俺よりはマシだが。
330就職戦線異状名無しさん:03/01/15 19:50
リクも電通みたいに体育会が有利ってことあんの?
331就職戦線異状名無しさん:03/01/15 20:42
東大でてリクにいくってさ、
人生捨ててるね。
高卒でも出来そうな仕事だし。
332就職戦線異状名無しさん:03/01/15 22:34
んなこといったら半分以上高卒でもできる仕事だと思うぞ
333就職戦線異状名無しさん:03/01/16 11:05
あげ
334就職戦前異状無し:03/01/16 15:06
なんととでもいってくれ、たしかに営業は単純かもしれない。
君マーケティングとベンチャー投資はどこが日本で実績あるかしってる?
調べな、ま、おまえみたいなやつはいらねえけど。
335就職戦線異状名無しさん:03/01/16 17:54
人気のわりにはたいした企業じゃなさそうだな
336就職戦線異状名無しさん:03/01/16 19:33
そんなにむきになるなよ。
ただ事実を書いてるだけだろ?
入社1-2ヶ月で数字持たされるなんて
サルでも出来る仕事だからだろ?
学生に受けようとしてベンチャー、
ベンチャーとかほざいてるけど
みんなうん子じゃん。
利益の基盤は雑誌の広告収入だけじゃない?
俺社会人二年目だけれどさ社会のなかでは
リクルートって本当に地位低いよね。
誰も相手にしてくれないよ。やめとけ。
337就職戦線異状名無しさん:03/01/16 19:44
なんであんなに給料いいのよ?
338268:03/01/16 19:50
リクルートのベンチャーへの投資は
ほとんど金を捨てたつもりでやってるって元社員から聞いたことがあるな.
339就職戦線異状名無しさん:03/01/16 21:41
内定者です。質問があればどうぞ。
まだ学生なので大したこと言えないですが。
340就職戦線異状名無しさん:03/01/16 21:47
下位駅弁で受かる香具師ってどんな実績もってる人?
341339:03/01/16 22:26
>>340
少なくともしゃべって面白い香具師。
やっぱ面白い香具師は学生の間にいろんな経験してるし、
それを人にうまく伝える話術、というか頭のよさを持ってる。
あと、ある程度男前。
342就職戦線異状名無しさん:03/01/16 22:57
真面目な奴は駄目か?
343G8:03/01/16 23:11
30才で1,000万円以上くれる会社のどこが悪いの?
メーカーなら同い年で半分以下のことも多いよ。
会社に何を求めてるか知らないけど・・・
344就職戦線異状名無しさん:03/01/16 23:33
気付いたら子会社だし
345就職戦線異状名無しさん:03/01/16 23:43
それだけもらえるのって一部の人だけだろ?後住宅手当とかでねんだっけ?
346就職戦線異状名無しさん:03/01/16 23:57
>>345
出ないよ、それら全部給料に含まれているという考え方。
でもそれを差し引いても給料は良いと思うが。
347就職戦線異状名無しさん :03/01/17 00:04
>>345
転勤前提じゃない業種って大概住宅手当無いよ。
出版社とかも無いとこ多いし、あるとこは基本給に−補正がかかったりする。
348元G8:03/01/17 00:14
昔は30で1000万は結構いましたが今は全体の2割程度です。そのまえに30位で独立か解雇です。
349就職戦線異状名無しさん:03/01/17 01:00
リクナビに先行説明会のお知らせってのが来た。
ここはこんなのばっかりだ。質問会とかなんとか・・・
採用活動統一してくれよ!
350就職戦線異状名無しさん:03/01/17 01:13
高学歴ですか?
351就職戦線異状名無しさん:03/01/17 01:17
中学歴くらいです。
最近エントリーしたんで、リクルートの催し(?)にはいっさい参加してません。
なんぞやと思い、過去ログ読んだらなんかいっぱいやってるみたいですね。
バイトをキャンセルすべきかどうしようか迷っています。
352T:03/01/17 01:50
申し込みに行ったらもう終わってた・・・。
早すぎ。これは学歴に関係無く全員呼ぶんじゃないのか?
353就職戦線異状名無しさん:03/01/17 02:00
まだいけるよ 地域によって違うんだろうね
354就職戦線異状名無しさん:03/01/17 02:02
首都圏。もうだめぽか
355就職戦線異状名無しさん:03/01/17 02:05
説明会とかSPI選考は春過ぎまで腐るほど開催されるよ
356就職戦線異状名無しさん:03/01/17 12:06
定年まで勤める気が無ければリクは悪くないと思うけどな。
転職は有利らしいし。
高学歴女子で出産したら辞めたい人がベストかも
357就職戦線異状名無しさん:03/01/17 12:18
説明会予約満席になるのはやすぎ
358リクルート:03/01/17 23:46
そんなに説明会だのなんだのといかなくても
A職からでも社員トヨウある
A職とわいえないようは契約みたいなもん
359就職戦線異状名無しさん:03/01/18 00:56
A職?
360就職戦線異状名無しさん:03/01/18 01:19
アルバイト
『リクルートに勤めてます』って
言う人の半分以上はA職です。
とはいえ、月給制だけど。
つまり社員に高い給料払うために
安い労働力が必要なわけよ。
361就職戦線異状名無しさん:03/01/18 01:20
立正大ですが入れますかね?
362就職戦線異状名無しさん:03/01/18 01:41
A職も難しいと思われ
363就職戦線異状名無しさん:03/01/18 01:47
毎年100人以上とってるけどそれってA職込みでの人数なわけ?
364就職戦線異状名無しさん:03/01/18 01:52
ちがうよ。
社員だけ。A職さんたちは中途扱いだから。
365就職戦線異状名無しさん:03/01/18 16:35
A職って学歴はどうなの?
366就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:00
今3年なんだけどリクに登録してたら少人数の説明会やるから来ないか?
っていわれた。みんなのとこにもきてる?何があるかわかんなくてちょっと
怖いんだけど。
367就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:18
小さな部屋で学生数人で普通に質問するだけの会。
リクに興味あるなら行って損はないと思われ。
368就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:20
>>367
色々会社について教えてくれるよ。
行っとけ。
369368:03/01/18 22:21
>>366
370366:03/01/18 22:27
>>367,368
どうもです。どんな感じの質問までしていいのかな?
あんまり(というか全然)リクルートのこと知らないんだけど。
371就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:38
>>370
基本的に、リクについて理解を深める
というスタンスのOB会なので、
業務内容、待遇とか詳しく話してくれるよ。
分からないことはどんどん質問しれ
372366:03/01/18 22:40
>>371
そっか。じゃあ気楽にいくか。親切に教えてくれてありがとう。
373就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:41
高学歴はいいな〜
374就職戦線異状名無しさん:03/01/18 22:45
>>372
そういえば、面接前に何か
カードに記入をしたような気がする。
自己PRだったかな?
ま、最低限の準備はしといた方がいいな。
375就職戦線異状名無しさん:03/01/18 23:06
>>374
青いカードでしょ?
それなら個人情報と質問したい事項を書くだけで、
自己PRとかの欄は無いから事前の準備はいらないよ。
376就職戦線異状名無しさん:03/01/18 23:28
>>375
むう。そうだった気がしてきた。
大分前の事なんで忘れてしまったよ。
サンクス。
377山崎渉:03/01/18 23:39
(^^)
378山崎渉:03/01/19 07:22
(^^)
>>317
遅レスですまんが、東大卒でも落ちます。
友達落ちた。
一度ケーススタディを行うセミナーに
参加したが、社員にはとても好感が持てた。
女の社員もいたが、かわいかったYO!
380就職戦線異状名無しさん:03/01/19 21:13
age
381就職戦線異状名無しさん:03/01/19 21:19
確かにリクの女社員ってかわいいよな。
おまいらどう思うよ?
382就職戦線異状名無しさん:03/01/19 21:20
>>381
禿げ道
去年面接いったときも、リクビルにかわいい女の人がぞろぞろ入っていった
383就職戦線異状名無しさん:03/01/20 00:02
HotPepperの広告売上145億らしいぞ!さっきのEz!TVでやってた。
384G8:03/01/20 00:47
>365
A職さんは学歴関係なし
ただし、一流企業辞めたって人多し
現に役員レベルでもA職から登りつめた人いるし。
>383
この営業もほとんどA職さんたちががんばった結果。
385就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:07
hage
386就職戦線異状名無しさん:03/01/20 01:37
>>222
そうか?
不細工ばっかだぞ。
387就職戦線異状名無しさん:03/01/20 02:43
私もリク行きたい!
なんか面白そう・・って感じに憧れるんだよね。
あー恥ずかしい。
388就職戦線異状名無しさん:03/01/20 21:31
あんまりいきたくねーな実際
389就職戦線異状名無しさん:03/01/21 02:53
なーんか好き勝手書いている奴が多いけど。
所詮妄想が膨らんでいるだけなら
もっといいとこ見れば?

文句ばかりなら受けなきゃ良いじゃん。
390就職戦線異状名無しさん:03/01/21 02:55
俺、グループ会社に内定。
よろぴこ!
391G8:03/01/21 22:10
グループ会社だって給料いいよね。
がんばれ!
392就職戦線異状名無しさん:03/01/22 14:45
グループ会社でいいのってどこ?
393就職戦線異状名無しさん:03/01/22 15:05
灯台生限定の説明会逝ったヤシいる?

次回の奴行こうと思うんだが。
394就職戦線異状名無しさん:03/01/22 17:40
>>393
石渡ビルでの奴?
昨日行ったけど、灯台生限定ってわけでもなさそうだったぞ。
395就職戦線異状名無しさん:03/01/22 22:45
リク主催の合同説明会の時リク社員に声かけたりしたらまずいですかね?
396就職戦線異状名無しさん:03/01/23 03:53
質問会の次のステップって何するんですか?
397ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :03/01/23 03:57
ヒッキー 試験。   どれだけ引き篭もりか数字で示せよ
398就職戦線異状名無しさん:03/01/23 11:24
>>397電話ではそんなこと言ってなかったけど
399就職戦線異状名無しさん:03/01/24 10:25
筆記始まるのいつ?
400就職戦線異状名無しさん:03/01/24 11:43
2月中旬以降って言ってたような気がするけど、記憶が怪しい。
漏れも教えてほしいポ。
401就職戦線異状名無しさん:03/01/24 21:07
駅弁でもいけますか?
402就職戦線異状名無しさん:03/01/25 05:56
>>401
あんまり聞いたことない。実際、調べてみたら少ないんじゃない?
リクルートってかなりはっきり分かる学歴差別してるよ。
403就職戦線異状名無しさん:03/01/25 06:05
ってか23日の事前説明会の案内きていたのに
見落として逝けなかったよ・・・
404就職戦線異状名無しさん:03/01/25 10:37
先行説明会ってやつ?24時間たたないうちに満席になったよ。
405就職戦線異状名無しさん:03/01/25 10:38
兄弟大好きなリクルート
406就職戦線異状名無しさん :03/01/25 21:42
>>405
そうなの?灯台じゃない?やっぱり。。。
407就職戦線異状名無しさん:03/01/26 07:01
>>406
総計とかもでしょ?
408就職戦線異状名無しさん:03/01/26 11:55
つまりは高学歴だな
409就職戦線異状名無しさん:03/01/26 18:08
>>392
英鰤苦なんかどう?
410就職戦線異状名無しさん:03/01/27 00:04
NPO活動とかっていいアピールになる?
411就職戦線異状名無しさん:03/01/27 00:24
リクルートメディアコミュニケーションズってどうなんすか??
412就職戦線異状名無しさん:03/01/27 02:50
>>410
あのですね、その経験からあなたが何を得て、リクルートにどのような
利益をもたらすと思われるか、そして将来の夢にどのようにつなげてい
きたいのかを熱く語ればOKだと思いますよ。
ただ安っぽい嘘、誇張等はあっさり見抜かれますのでご注意下さい。
413就職戦線異状名無しさん:03/01/27 02:54
あとリクルートが高学歴好きなのは本当だと思います。
グループ会社でさえ明青立中の法学部くらいが最低学歴です。
みんな非常に個性的なのでたまたまそうなったのかも
知れませんけどね。
414就職戦線異状名無しさん:03/01/27 19:49
あげ
415就職戦線異状名無しさん:03/01/27 23:05
語れや
416就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:27
age
417就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:34
>>413
あのさ、

 高学歴だったら、ある程度簡単に入れる  のか
 高学歴でも、入るの難しい        のか

どっちなの?
418就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:41
>>417
リクルートと銀行を一緒にしてもらっちゃこまるね
419就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:44
よくわからん
420就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:46
高学歴だったら、ある程度簡単に入れる  
と思うけど、ほんとの高学歴はあまり入りたがらないと思う。

結果プライド高めの早計と、脳みそ筋肉の東大生が集まるのでは?
421就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:48
陸って大学の成績とか残り単位数とか気にする?
422就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:48
3年後にはリクルート方式なんて必要になくなるよ。
だから、君たちはみんな失業だ。
423就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:49
気にしないんじゃん?
知り合いは東大経済で4年間ホッケー一筋でリク行ったよ。
420が的を射てると思う。
424就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:55
>>422
リクルート方式って何?
そもそも「リクルート」ってどういう意味なんだ?
425就職戦線異状名無しさん:03/01/28 22:56
総計は関東の地底的な存在であり
日本の産業を創造していく人材を育成するのです。
426就職戦線異状名無しさん:03/01/29 01:37
>>422
おれも知りたい。
リクルート方式って何?
そして、なんで必要なくなるの?
427就職戦前異状無し:03/01/29 01:58
422のことをそのまま信用すんな(笑)
3年って、数字の方が興味あるよ。なんも考えてなさそう・・・

ちなみに
高学歴でも、入るの難しいでっせ。
おいらや周り普通に落ちてるよ。凶大だけど

428就職戦線異状名無しさん:03/01/29 02:07
兄弟は就職良くないじゃんっ言うのは煽りですか?
429就職戦線異状名無しさん:03/01/29 02:14
>>428
いや、正しいと思う。

ただ言い訳させてもらうと、兄弟は、
まじめに一生懸命に就職活動に取り組む人と、
やる気の欠片も無いが取り敢えず就活やってるって人と、
かなり明確に分かれてる。

就職に関して、普通の大学生と同じ程度の熱意がある兄弟生は
世間で言う「優良企業」に決まってる・・・と思う。
でも、平均すると「兄弟、就職良くない」かもね。

あ、おいらは兄弟生だよ、念のため。
430就職戦線異状名無しさん:03/01/29 02:16
( ゚д゚) ポカーン
431就職戦線異状名無しさん:03/01/29 14:10
で、「リクルート」ってなんなの?
もともとそういう「仕事」みたいなものを表す単語があって
それを会社名にしたの?
それとも会社名がいたるところで使われるようになったのか?
辞書くらい引け
433就職戦線異状名無しさん:03/01/29 16:10
>>432
それがめんどくさいからここできいてるんだよー。
しかし辞書をパラパラっとめくったり
オンラインで検索するよりも
こうやって文章書いて
ほんとか嘘か分からないような情報待つほうが
ずっとしんどいんだけどね。
434就職戦線異状名無しさん:03/01/29 22:45
( ゚д゚) ポカーン
435就職戦線異状名無しさん:03/01/29 22:49
リクルートの社員ってやけにプライド高いよな
それと異業種交流会でも群れてる
これは社風なのか?
436就職戦線異状名無しさん:03/01/30 18:33
プライドばかり高くてもね〜
437就職戦線異状名無しさん:03/01/30 21:06
教えて君ですけど・・・

リクルートの顧客って中小企業なのかな?

情報技術が発達し、普及した現代なら、
誰でも知ってる大企業は、リクナビとか使う必要ないような・・・
現に、ソニーとか自社HPからのみエントリーだよね?

リクルートの仕事の守備範囲とか将来に向けての発展性とかが
イマイチ分からないのだけど?
なんか参考にできる本とかありますか?

マジレス、希望します。(みんしゅう風ですね)
438就職戦線異状名無しさん:03/01/30 22:05
顧客は大企業から中小企業、公官庁に至るまで色々です。
それとリクルート=リクナビって考えはどうだろう。

もし先輩がいるのなら話をしてみれば?
本なんかよりもためになるよ。
439就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:27
>>436
給料も高いでよ
440就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:29
給料がガンガン上がるのは30代まで、だそうだ
ここに降りてきた社員が言っていた
その後独立なりでやめてく社員が結構多いのはそのせいなのかどうかは
分からないが
441437:03/01/30 23:33
>>438
いや、ゼクシーとかホットペッパーとかやってることも知ってるんですけど、
それも含めて、広すぎて「守備範囲が分からない」んですよ。
なんか、最近、「経営資源の集中」とかが一つの流行だし、
リクルートみたいに幅広くやるってのはどうなんだろな、と。

でも、知ってる先輩とかいないしなー。
やっぱり、OB訪問とかした方が良いんだろうな・・・
442就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:36
経営資源を集中させるべき環境にある企業もあれば
内部で事業ポートフォリオを組むような多角化維持が適した企業もある
流行だからといって、一概にどうとか言えない

もちろん、俺はプロのコンサルでもないので
リクルートがどうするべきとは言えないがね
443就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:37
リクルート社員で有能なのは80年代入社。
90年代になると質が落ちる、と聞いた。
444就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:40
>>443
誰から聞いたんだ、誰から・・・。
むしろ、その逆だ。
人気企業で80年代入社が90年代入社より優秀なとこなんてあるの?
446就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:52
>>445
いや、無いような気がする。
でも、あったら見てみたい。
どんな会社だ?
447就職戦線異状名無しさん:03/01/30 23:54
人事が無能な会社ならありえなくもないかな
448就職戦線異状名無しさん:03/01/31 00:10
陸ってのはあれ花形の部署はどこなんだ。
多すぎてワカンネ
ちなみに当方は雑誌編集希望してまふ

449就職戦線異状名無しさん:03/01/31 00:15
「営業」
450就職戦線異状名無しさん:03/01/31 01:54
リクルートって宗教だなw
451就職戦線異状名無しさん:03/01/31 11:12
「雑誌の編集」やりたいなら、普通の出版社に行った方がいいと思う。
452就職戦前異状無し:03/01/31 17:40
以下いろいろきになったのでレスです.
まず,みんながみんなプライド高くはないよ,
謙虚でモチベーションは高いやつも、います.
どの企業もいいとこあるし,リクルートもしょぼいところあります.

>>437
HR:人事コンサルティングというのは,媒体(リクナビ)に
載せるのが本質ではない.人という観点から,企業経営に対し
コンサルティングをしています。ソニーは確かに自社でリクルーティング
できるでしょうが、ソニーの人事計画、教育制度など経営戦略全般に提案をします
.その提案を実現するための一つの手段として媒体(リクナビほか)を
使うという考えです。

他の媒体もそうです。媒体は、あくまで手段。

>>443は、一般的には正しいですよ。
80年代は若手に決算権利を与えてましたから,意思決定は早い。
90年代は,事件後信頼性よりマネジャークラスに決算権利を集客したため
若手が育たない。
00年は、不明??

編集なら、ほかがいいかも。あとリクルートは、宗教っていうのも
正しいね。日本の企業は,社員をとどめておくために洗脳が重要だから。
否定しない。
以上、学生だけど、知ったかのような所もあります。
自分に合う企業選んでくださいな。

453就職戦線異状名無しさん:03/02/01 02:24
一部正しいが、一部知ったかだな。>>452

454就職戦線異状名無しさん:03/02/01 11:44
合説いく意味ある?
455就職戦前異状無し:03/02/01 14:09
>>454リクルート受けたい奴には関係ないだろ。
456就職戦線異状名無しさん:03/02/01 14:40
陸の学内セミナーきたが
ひどかった。なにいってんのかわからんサルみたいな香具師がきた。
457就職戦線異状名無しさん:03/02/01 18:34
銭ゲバってどういう意味?
458就職戦前異状無し:03/02/02 05:33
>>457こういうことじゃない??
新卒でも、年収600万くらいにはその年でなれますよ(みんなの就活日記より)
459就職戦線異状名無しさん:03/02/02 05:37
>>456
あれ、入社したての奴が送り込まれるらしいから・・・
460就職戦線異状名無しさん:03/02/02 06:46
>>457
リクナビとか広告料高すぎ。ぼったくり、ってことだと思われ。
461就職戦線異状名無しさん:03/02/02 09:26
給料いいな〜
462就職戦線異状名無しさん:03/02/02 10:43
広告なんて値段あってないようなものだからなー。

>>458
確かに平均700万くらいいくんじゃないのかな。>新卒でも
30前までには1000万はいくのだが、
その後はあまりあがっていかないので辞める人が多いとも。
463就職戦線異状名無しさん:03/02/02 10:59
そんなに給料出す意味あんのか
464457:03/02/02 11:57
おー、結構レスついてるね。
ありがとうございます。

要は、給料良いorぼったくり気味ってことか?

ていうか、皆さん早起きですな。
465就職戦線異状名無しさん:03/02/02 13:35
そんな高給とりが低学歴どあってはならないな
466就職戦前異状無し:03/02/02 15:45
>>463それだけ働かされるのよ。
まあ、外銀などが給料いいのと同じ理由だな
467就職戦線異状名無しさん:03/02/02 17:32
めちゃくちゃ忙しいっすよ
女の子でも容赦しませんので悪しからず
468就職戦線異状名無しさん:03/02/02 18:11
>>463
日本で最も忙しい企業の一つ。
出版社勤務の先輩が、
「リクルート?あーなんか凄い忙しそうだよ。」と。
忙しいとされる出版社と比べてもまだ忙しいってこと。
469就職戦線異状名無しさん:03/02/02 18:51
過労死とか多いのか?あんまり悪い噂聞かないが。
470就職戦線異状名無しさん:03/02/02 18:53
リクルートって学閥ある?
471就職戦前異状無し:03/02/02 19:57
どうだろうな、東早計京が多いから。
主には、ないけど、それが学閥といえばそうかも。
472就職戦線異状名無しさん:03/02/03 10:16
どのくらい忙しいんだろう?
具体的な数字とかないの?
473就職戦前異状無し:03/02/03 12:52
>>472 忙しいのが、気になるのならやめといたら?
ていうかどこでも、そうだろうが
474就職戦線異状名無しさん:03/02/03 12:55
OBと腹割って話すとぽろぽろ出る
女のOBのほうが吐きまくるのでグッド
475就職戦線異状名無しさん:03/02/03 13:09
OB訪問する意味ある?
476就職戦線異状名無しさん:03/02/03 13:12
意味はそれぞれかと
実態を知ること、採用について情報を仕入れること
まぁやってもやらなくても人それぞれだが・・・
477就職戦線異状名無しさん:03/02/03 13:22
>>473
別に、忙しいのがイヤとは言ってないだろ。
具体的な情報が欲しかっただけだろーが。

>>473
>>476
「その受け答えは、ちょっとおかしいんじゃない?」
って、私が面接官だったら突っ込みたい・・・
479就職戦線異状名無しさん :03/02/03 18:34
>>469
30超えると体力がついていかなくなる。
30までの企業と言われる原因の一つ。
480就職戦線異状名無しさん:03/02/03 18:41
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
481就職戦線異状名無しさん:03/02/03 20:28
「忙しい」「忙しい」つっても、大体の人は、通常は22時から23時くらい
には帰ってるだろ。

もちろん、部署差、個人差、時期によっての繁閑差ははあるけどね。
482就職戦線異状名無しさん:03/02/04 01:07
リクルートに決まったのってすごいこと?
彼氏がリクルートにきまた。
いまでもすごいの?
483就職戦線異状名無しさん:03/02/04 08:18
>>482
お前みたいな馬鹿女を速攻切って美人に乗り換えられるくらいはすごい
484就職戦線異状名無しさん:03/02/04 11:32
>>482
彼氏と偏差値20くらい違うんじゃない?
4851 ◆PMOh47ePSs :03/02/04 13:48
偏差値は私の方が高いです。
486就職戦線異状名無しさん:03/02/04 23:42
>>485
うわ、偏差値低そうな発言。
487就職戦線異状名無しさん:03/02/05 02:24
SPI通過率はどんなもん?
488就職戦線異状名無しさん:03/02/06 21:29
age
489就職戦線異状名無しさん:03/02/06 21:53
リクルートに入りたい・・・
490就職戦線異状名無しさん:03/02/07 13:50
微妙
491就職戦線異状名無しさん:03/02/07 18:50
筆記試験いつからよ?
492就職戦線異状名無しさん:03/02/07 21:23
ここ、あれだよね、説明会とかばっかりでいつ採用の過程に入るか分んないね。
493就職戦前異状無し:03/02/08 02:26
はいってるよ.いってない人は,面接10回はするんじゃない?
20近く面接して落ちた奴しってるよ
494就職戦線異状名無しさん:03/02/08 17:43
まだはじまってはいないだろ
495就職戦線異状名無しさん:03/02/09 19:15
そろそろはじまってもいいと思うんだが
496就職戦線異状名無しさん:03/02/09 19:24
先週から始まってる 




東大だけ。
497就職戦線異状名無しさん:03/02/09 19:25
せつないなそれは
498就職戦線異状名無しさん:03/02/09 23:55
駅弁が入っても学閥的なもので苦労したりしますか?
499就職戦線異状名無しさん:03/02/10 12:38
私、サイトに登録して2,3日で電話来たよ。
もう面接した。1回だけ。
500就職戦線異状名無しさん:03/02/10 13:04
リクルートのリクルーターこねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee



早稲田政経(経済)
501就職戦線異状名無しさん:03/02/10 13:15
>>500
来るわけねーだろ早稲田風情じゃ
自分から逝け
502就職戦線異状名無しさん:03/02/10 13:16
無限ループ
503就職戦線異状名無しさん:03/02/10 20:35
駅弁でここ受かった香具師ってどんなの?
504就職戦線異状名無しさん:03/02/10 21:51
某女子大で受かりましたが何か?
505就職戦線異状名無しさん:03/02/10 22:12
>>504
コネ?
506就職戦線異状名無しさん:03/02/10 22:13
>>505
はい
507就職戦線異状名無しさん:03/02/10 22:13
>>506
そりゃ入れるさw
508就職戦線異状名無しさん:03/02/10 22:46
東大だけ始まってるってマジかよーーー?

総計とかが多いイメージなんだけどなーリクルートって。
509就職戦線異状名無しさん:03/02/10 23:41
リクルートメディアコミュニケーションについて教えて!!
510就職戦線異状名無しさん:03/02/10 23:56
自分で調べればあーーーホジホジ
511就職戦線異状名無しさん:03/02/10 23:57
OBいない
512就職戦線異状名無しさん :03/02/11 04:21
>>510
RMCはHP持ってなくなかったか?
リクルートの制作部門が独立した会社だよ。
要するに制作会社。
ウチは単なる制作会社じゃない!と主張するが、制作会社。
給料はリクルートだけあって良いみたいだけどね。
513就職戦前異状無し:03/02/11 10:53
>>508 兄弟でも始まってるよ.早計もそのうちちゃう?
514G8:03/02/11 14:57
マーケティング・企画・営業・編集→リクルート

制作→リクルートメディアコミュニケーションズ


515就職戦線異状名無しさん:03/02/13 14:19
リクって偏差値50でも入れる?リクルートを使えの人たちって殆ど総計でしょ?
516就職戦線異状名無しさん:03/02/13 14:19
テスト
517就職戦線異状名無しさん:03/02/16 15:00
保守
518就職戦線異状名無しさん:03/02/16 20:30
選考まだぁ〜?
519就職戦線異状名無しさん:03/02/16 21:06
OB面接は気合入れて行けよ!
520就職戦線異状名無しさん:03/02/16 22:38
OB面接??
521就職戦線異状名無しさん:03/02/16 22:41
そんなに学歴重視なのこの会社?
軽い気持ちでエントリーしたんだが
軽くおとされそうだなw
522就職戦線異状名無しさん:03/02/17 17:16
ここってESってあるの?
523就職戦線異状名無しさん:03/02/17 17:31
おいらも現在放置され中

先行説明会逝かなかったからかなぁ
524就職戦線異状名無しさん:03/02/17 20:34
興味あるなら積極的にOB訪問するとええがよ。
525就職戦線異状名無しさん:03/02/17 20:51
したらいい事でもあるのか?
526就職戦線異状名無しさん:03/02/17 21:49
これまでみたいな「お受験」じゃないんだから、
いろんなきっかけから糸口がみつかるもんでゲス。
ま、そんなとこでゲス。
527就職戦線異状名無しさん:03/02/17 21:56
リクルーター来たーーーーーーーーーーーーーーーーー

メガバンクだぜ!!!!!!!!!!!!!

さすが我が大学!!!

名門!
528就職戦線異状名無しさん:03/02/17 22:04
ごばくか?スレ違いぽい?

っつかリクルーターきたらその企業の内定率はどのくらいになるの?
低学歴なモレにも参考のため教えてくれ
529就職戦線異状名無しさん:03/02/17 22:40
OB訪問したかどうかって面接の時聞かれたりするかね?
530就職戦線異状名無しさん:03/02/18 17:28
リクルート選考会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
531就職戦線異状名無しさん:03/02/18 17:53
着てないよ・・・・
532就職戦線異状名無しさん:03/02/18 17:55
リクナビみてみ
533就職戦線異状名無しさん:03/02/18 17:58
メールはきてないけど予約はできるようになってる
534就職戦線異状名無しさん:03/02/18 18:27
予約しやした
535就職戦線異状名無しさん:03/02/18 18:29
あれだけあればそうそう満席にはなるまい
536就職戦線異状名無しさん:03/02/18 18:33
そうだな
537就職戦線異状名無しさん:03/02/18 19:00
筆記で何割ぐらいにしぼるの?
538就職戦線異状名無しさん:03/02/18 19:47
筆記3月にもいっぱいあるのかな?
だったら後のほうがいい気もするが。。
でもSPIとかじゃないならいつ受けても同じかねぇ。
539就職戦線異状名無しさん:03/02/18 19:58
リクはSPIでしょ?
540就職戦線異状名無しさん:03/02/18 20:00
そうなん?!
541就職戦線異状名無しさん:03/02/18 23:03
選考ははやく参加した方が有利かね?
542就職戦線異状名無しさん:03/02/19 07:12
選考会?
説明会?
543就職戦線異状名無しさん:03/02/19 07:22
>540

Q6.選考会で行われる適性検査ってどのようなものなのですか?
A6.志向・能力・適性を総合的に判断するリクルートオリジナルの適性検査になります。英語や一般常識などの能力を測る内容はありませんので、特に準備していただく必要はないものです。当日は体調を整えてお越しください。
544就職戦線異状名無しさん:03/02/19 08:56
でもSPIでさくさくおとされるよ。
545就職戦線異状名無しさん:03/02/19 11:49
>>544
何割通過でつか?
546就職戦線異状名無しさん:03/02/19 11:52
【速報】東大生向け早期選考ルートで事実上の内定者が出た模様。
547就職戦線異状名無しさん:03/02/19 23:37
やっぱ満席になるのはやいな〜
548就職戦線異状名無しさん:03/02/20 20:40
あげ
549就職戦線異状名無しさん:03/02/20 20:54
筆記おわったーーー
550就職戦線異状名無しさん:03/02/20 21:57
551就職戦線異状名無しさん:03/02/20 21:59
筆記ってSPI?
552就職戦線異状名無しさん:03/02/20 22:07
新潟大学には萌えた
553就職戦線異状名無しさん:03/02/20 22:56
筆記落ちたらマヌケだな〜
554就職戦線異状名無しさん:03/02/20 23:18
age
555就職戦線異状名無しさん:03/02/20 23:21
東大からリク行ってどうするよ
556就職戦線異状名無しさん:03/02/21 02:04
仕事
557就職戦線異状名無しさん:03/02/21 03:03
選考会関西満席・・・
首都圏今日行った人どうだった?
558就職戦線異状名無しさん:03/02/21 16:00
楽勝
559就職戦線異状名無しさん:03/02/21 22:01
RのSPI利用は
知能測定というよりも
性格や傾向判断する側面に
ウエイトがおかれていたり、する。
560就職戦線異状名無しさん:03/02/21 22:09
どんな性格だと駄目なのだ?
561モナー:03/02/21 23:20
( ´∀`)
562就職戦線異状名無しさん:03/02/21 23:59
直感で意地でも全部埋めようとするコスいヤツは没!
563就職戦線異状名無しさん:03/02/22 00:02
筆記は何割とれれば合格ですか?
564就職戦線異状名無しさん:03/02/22 12:45
age
565就職戦線異状名無しさん:03/02/23 17:45
age
566就職戦線異状名無しさん:03/02/24 09:17
リクルートの選考会(関東)っていつみても満席なんだけど
募集公開されるのっていつなの???
567就職戦線異状名無しさん:03/02/24 09:22
>>566
俺が見る限り24/25は予約出来るようだが・・・?
568566:03/02/24 10:00
>>567
もう当日だっぺよ
569就職戦線異状名無しさん:03/02/24 10:02
当日で何か問題があるのか?
570就職戦線異状名無しさん:03/02/24 15:35
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
571就職戦線異状名無しさん:03/02/24 15:42
筆記簡単だった?普通のSPI?
572就職戦線異状名無しさん:03/02/24 18:19
>>570
何がきたの?
573就職戦線異状名無しさん:03/02/24 18:34
今年のリクナビって掲示板ないの?
去年はドキュソの雄叫びを見られて楽しかったんだが。
574就職戦線異状名無しさん:03/02/24 18:35
選考会日程追加
575就職戦線異状名無しさん :03/02/24 20:01
問題は如何にすれば2ちゃんねるで選考会の筆記試験情報を共有できるかだ!
576就職戦線異状名無しさん:03/02/24 20:17
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
577就職戦線異状名無しさん:03/02/24 21:56
はやくも筆記落ちした香具師いる?
578ラッキーアイテム:03/02/24 22:39
579就職戦線異状名無しさん:03/02/25 14:18
age
580就職戦線異状名無しさん:03/02/25 15:50
リクルートHRマーケティングの座談会ってでなくとも平気かね?
581就職戦線異状名無しさん:03/02/26 02:16
あげ
582就職戦線異状名無しさん:03/02/26 05:59
age
583就職戦線異状名無しさん:03/02/26 20:47
新卒採ってたのか、しらんかった。<リクルートHRマーケティング

一生を営業に捧げる覚悟はありますか?
584就職戦線異状名無しさん:03/02/26 20:54
悪くねえ
585就職戦線異状名無しさん:03/02/26 22:29
リクルートの筆記ってどれぐらい通るの?
586就職戦線異状名無しさん:03/02/27 10:50
>>585
70%は通るといってた。簡単なはず。
587就職戦線異状名無しさん:03/02/27 13:44
筆記は学歴関係ないよね?
588就職戦線異状名無しさん:03/02/27 15:12
>>586
そんだけ通るなら楽勝だな
589572:03/02/27 19:30
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
590就職戦線異状名無しさん:03/02/28 11:56
来ねぇ・・・
591就職戦線異状名無しさん:03/02/28 22:11
来ねぇよ・・・
592就職戦線異状名無しさん:03/02/28 22:23
試験結果って発表いつだっけ?
593就職戦線異状名無しさん:03/02/28 22:34
10日以内とかだろ
594就職戦線異状名無しさん:03/02/28 23:40
今日あたりから面接開始です。
595就職戦線異状名無しさん:03/02/28 23:42
リクルート入社への志望動機
http://ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
596就職戦線異状名無しさん:03/03/01 01:27
>>595 落ちたからって,うらむなよ.
597就職戦線異状名無しさん:03/03/01 06:27
>>595
ブラクラでつ。朝からまったく・・・
598就職戦線異状名無しさん:03/03/01 15:44
URLにkikenって入ってるしな。
599就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:11
age
600就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:13
明日試験だ
勝どきは遠いなぁ
601就職戦線異状名無しさん:03/03/02 19:15
勝どきは遠いよ
602就職戦線異状名無しさん:03/03/03 14:02
あげ
603就職戦線異状名無しさん:03/03/03 17:12
筆記試験落ちた香具師いるか?
604就職戦線異状名無しさん:03/03/03 18:14
筆記しんどかった・・・適性検査だるい・・・
605就職戦線異状名無しさん:03/03/03 21:35
面接の結果が来ません
606就職戦線異状名無しさん:03/03/03 22:19
>>603
落ちましたが何か?
607就職戦線異状名無しさん:03/03/04 04:23
上の方で7割受かるとかいってるけど実際半分ぐらいなきがする。
608就職戦線異状名無しさん:03/03/04 20:43
age
来ねぇ。。
勝どきの交差点で迷う奴は・・w
610就職戦線異状名無しさん:03/03/04 20:49
分かりづらい所にあるビルだったな。
交番で聞いて分かった。
611就職戦線異状名無しさん:03/03/04 20:56
しかも二つあるからね。同じ名前のビルが。
612从‘ O`从カオナシ ◆IDKaOnAjSI :03/03/04 20:58
橋も2つ。
不思議な場所だった
613就職戦線異状名無しさん:03/03/04 21:05
選考が進むと銀座に行かなければならない。
あそこも本当に迷う。4つぐらいリクルートのビルがあるから。
614就職戦線異状名無しさん:03/03/04 21:07
しかし何故リクナビ使わず電話連絡なんだろ
615从‘ 。`从カオナシ ◆IDKaOnAjSI :03/03/04 21:08
>>614
声が聞きたい・・とか。
(;´Д`)ハァハァ
616就職戦線異状名無しさん:03/03/04 21:10
ぉぉぉぉぉl
617就職戦線異状名無しさん:03/03/04 21:11
銀座駅から勝ちどき橋まで歩いちゃったよ。
途中、会社案内もらったADKビルをとおちゃったり。
受ける前に死んだ。
618就職戦線異状名無しさん:03/03/05 00:00
今日筆記うけますた
何日ぐらいで連絡きまつか?
>>618
「一週間連絡なかったら見込みナシ」
これが定説だよ。残念ながら
算数ムズい
国語簡単すぎ!
国語もっとムズくすれ(゚Д゚)
620就職戦線異状名無しさん:03/03/05 14:08
全体で何割とれれば合格かね?
今日受けてきた。
まずまずの出来
622就職戦線異状名無しさん:03/03/05 21:14
カンニングしました
623就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:10
誰か、リクルート銀座ビルの地図教えれ!!
どこ見ればわかるの?
どうやても調べられない・・・
明日行くのに〜
624就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:14
今日面接だ。ドッキンコ
625623:03/03/06 00:15
マジで教えてください!!早く寝たいのに。。。
626就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:19
>>623
リクルートのHPをウロウロすれば見つかるよ。
627就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:22
ここの面接去年受けた企業の中で一番ひどかったな。
あと、いつまでも気をもたせすぎ。何度も呼び出して・・・(泣
もうちょっと採用過程が明瞭だったなら圧迫も耐えられたのになぁ。
628就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:24
先輩が圧迫面接でキレたらしい
けど、内定貰ってた。

>627
禿同
629就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:27
ぅぇー

明日どんな話になるんだろう。
「なんでなんで」って聞かれるだけでもかなり困るのになぁ
630就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:30
あー一次通ったかなー連絡来ますように。。。。
631就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:37
>>629
ココ最初は3人か、4人のグループ面談だから大丈夫だと思うよ。
質問もやさしいし、普通にしてればまず落ちない。

問題は2次面接から・・・人事のキラーパスはきついぞ。
熱くならないように、水でもかぶっていけ。
632就職戦線異状名無しさん:03/03/06 00:39
>>631
教えてくれてありがとー。
集団かぁ・・・

あー・・・志望動機かんがえなきゃ(ダメじゃん!
633就職戦線異状名無しさん:03/03/06 14:46
一次面接の結果はどれぐらいでくるのかな
634就職戦線異状名無しさん:03/03/06 15:12
>>631 とはいいつつも1/3にしぼるんだろ?
3,4万から50人にしぼるってきいたけどな
635就職戦線異状名無しさん:03/03/06 16:58
>>633
3日に受けてまだ来てない・・・っていうか、くるのか?????
来てください、おながいします・・・。
636就職戦線異状名無しさん:03/03/06 17:54
3日に筆記受けたんだがまだ来ねえよ。来た人いる?
637就職戦線異状名無しさん:03/03/06 18:52
3日の14時からの筆記受けて昨日の昼に電話あったよ。
638就職戦線異状名無しさん:03/03/06 18:53
つーか筆記でどの程度絞るんだ?
639就職戦線異状名無しさん:03/03/06 19:44
俺、四日に受けて今日電話来たっぽいんだけど
電波わるいところで、留守電だったから
株式会社ブツ               バチ           プープープー
だったんだけどどうなんだろう。
もう一回かかってくるのかな。向こうは電波悪いの気づいてないと思うんだよね。

最初に株式会社ってつけるのは、あんまりないと思うんだが。
640就職戦線異状名無しさん:03/03/06 20:24
>>639
特定しますた
641就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:07
ここの筆記落ちるってのは相当ヤヴァイことなんですか?
642就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:21
>>639
気合で本社に電話だ。
643就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:24
俺も4日に試験受けて今日連絡キタ

今日行ったとあるセミナーで話した奴は
27日に受けたがまだ連絡がないといっていた
落ちる奴は落ちるということか…。
644就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:27
3日に受けて連絡来ないよ。多分落ちたな。
645就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:31
4日に受けてまだだ。今週中に来なきゃ駄目だろうな。
646就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:32


創業者の有罪は確定したわけだが、
647就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:50
>>639
俺も同様のケースだ
会社名と電話番号を03・・・って言ってるは聞き取れたが。
リクナビのリクルートのとこにフリーダイヤルの連絡先があるから
そこにTelしてみれば?
それか、採用HPの問い合わせフォームを使うか。

648就職戦線異状名無しさん:03/03/06 21:58
名前まで聞けたらば結構簡単なんだけどね。
名前がわからないときはたらい回される可能性大。
649就職戦線異状名無しさん:03/03/07 00:03
今日一次面接受けたーーーーー
受かりたいなぁカモメ
650就職戦線異状名無しさん:03/03/07 09:59
「システムがトラブっていて連絡が遅れているらしい」っていうのはホント?
筆記の時に「連絡取れるまで何回も電話しますから」
って言ってたよ。
652就職戦線異状名無しさん:03/03/07 14:10
4日に受けたがまだ来ない
653就職戦線異状名無しさん:03/03/07 14:45
3月3日に2次面接受け炊けど
まだ連絡なし。
来た香具師いるか?

654就職戦線異状名無しさん:03/03/07 18:14
3月5日に受けたけど、連絡来ず。

正直、算数、メチャムズだった・・・。
655就職戦線異状名無しさん:03/03/07 18:17
リクルートにだまされて就職を大学受験のようにうながえてる
奴が馬鹿なんだよ。就職=奴隷になる、なんだから。
656就職戦線異状名無しさん:03/03/07 18:41
国語ってどれぐらいできた?
国語カンタンすぎ
9割は確実
算数は良くても20点
658就職戦線異状名無しさん:03/03/07 18:47
算数は半分ぐらい
659就職戦線異状名無しさん:03/03/07 18:51
>>657
おいおい、算数できなさすぎだろ。
知識が無くても答えられる問題ばっかりだからもうちょっといくだろ。
・・・で、通った?
>>659
いや、算数は日によって難易度に相当差があると思われ。
漏れが受けたのは、文系の香具師だったら多分全然出来ないだろう問題ばかり。
>>659
非通知は何回か来てるみたいだけど、例によって出られない。
たぶんリクルートじゃないだろう
残念
662就職戦線異状名無しさん:03/03/07 19:41
4日に受けて連絡来たって奴がいるってことは3日に受けてまだ来てない俺は
落ちたとみていいかね?
663659:03/03/07 19:44
>>660
マジで!?えらそうなこと言ってスマソ。
オレの受けた日は多分簡単な日だわ。ちなみに昨日の。
算数ッつーか論理問題みたいなのばっかり。
でもそんなに問題違ってマトモに選考できるのかよ、リクルートさんよー・・・
>>661
上でえらそうなこと言ってスマソ。幸運を祈ってるYO!
664就職戦線異状名無しさん:03/03/07 19:46
五日に受けて二日後の今日、連絡来た人手挙げて!
665就職戦線異状名無しさん:03/03/07 19:51
昨日筆記受けたけど、両方とも簡単だったね。。
国語9割5部。算数9割は確実。
666就職戦線異状名無しさん:03/03/07 19:57
一次の結果ってどれくらいにくるんだろう。
一週間以内っていってたけど、多分もっと早いよなぁ。

筆記は2、3日できた
667就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:04
>>664
シーン・・・でつ。
668就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:06
4日に受けて連絡きた香具師はいるか?!
669就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:27
来ないのか
670就職戦線異状名無しさん:03/03/07 20:44
3日に面接受けて来たやついる?俺は、まだない・・・鬱
671就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:27
もうダメポな空気が蔓延。
672就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:28
タルルートの筆記で落ちるなんて香具師がいたら
どんな頭の構造をしているか取材したい。
673就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:35
つーか、イヌイカチドキビルってどこにあんだよ!
674就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:35
勝ち鬨橋のすぐ横。
675就職戦線異状名無しさん:03/03/07 21:49
>>672
どうぞ取材して下さい。なんか、他で落ちるよりショックがでかいよ。

676就職戦線異状名無しさん:03/03/07 22:27
今年の採用、少数です。
連絡が遅かったのはシステム障害のせいではなく、
役員レベルでもめてたからです。以上。
677就職戦線異状名無しさん:03/03/07 22:28
でもすでに二次面接まで行っている奴がいるという罠。
678就職戦線異状名無しさん:03/03/07 22:30
既に大学ルートで内定出てます。
採用無しではなく、少数です。
679就職戦線異状名無しさん:03/03/07 22:55
じゃあ筆記でも結構落ちるの?
680就職戦線異状名無しさん:03/03/07 22:56
ここは、嘘付きも一杯いるからきにすんな。
681就職戦線異状名無しさん:03/03/07 23:18
お、うちからは大江戸線一本じゃんラッキー
682就職戦線異状名無しさん:03/03/07 23:58
役員の人がもめるのと、連絡が遅いのとどう関係があるの?
683元陸:03/03/08 01:29
>>665
筆記なんてみません。単なる足きり材料。

それより、面接に来てる学生君ちっこいヤツが
多いんだが(身長160-170くらいの)
それはそれで不利だとおもうぞ。若手は体力勝負!
684元陸:03/03/08 01:30
補足

身長160-170が問題でなく、それに輪をかけて
細い身体が大井ほうが気になる。
685就職戦線異状名無しさん:03/03/08 04:58
四日の試験て簡単だった?
686就職戦線異状名無しさん:03/03/08 12:12
筆記受けたけど、正直国語9割、算数は9割5分はできたぞ。
算数下手したら満点だ。

あんな簡単なのができないやつがいるなんて
安心してしまうよ。
687就職戦線異状名無しさん:03/03/08 12:17
昨日面接受けに行って、帰りにエレベータで社員らしき人に
「がんばってくださーい」て言われた。

こっちは陸なんか練習程度にしか考えてなく
もうとう行く気ないのに、偉そうに!
俺も2日後の昼間には連絡来たよ。
>>665,686
別に自慢にならないっしょ。
理系ならそのぐらい行くと思うけど。
689就職戦線異状名無しさん:03/03/08 14:12
今年の筆記は結構落とすぞ。
690从‘ O`从カオナシ ◆IDKaOnAjSI :03/03/08 14:20
リクルートは活気があるだけマシ。
受付やエレベーターの挨拶で社風はわかる
691就職戦線異状名無しさん:03/03/08 14:22
どうやら俺は・・・落ちたな
692就職戦線異状名無しさん:03/03/08 14:26
5日に受けたが未だ連絡来ず…。
ほぼ完璧にできたんやから、これで来なかったら自信なくすなぁ。
それか適性で切られたか。誰か連絡きた人いますかい?
大阪であったやつなんだが…。
693就職戦線異状名無しさん:03/03/08 14:27
>>690
受付、弊社の社員では御座いませんw

 マ ー ク ミ ス  とか
695就職戦線異状名無しさん:03/03/08 14:32
適性のせいにするなよ
696从‘ O`从カオナシ ◆IDKaOnAjSI :03/03/08 14:35
>>693
まあ、そうだとして、説明会で壇上にいる企業の香具師にしても
どっかのDQNがくだらねー質問したら間髪おかず切り替えしてたからなー

「なぜそうなのか?」「具体的に?」  ・・・ってな感じで。

もちろん学生は答えれない。
そいつはリクルートで環境ビジネスを!とか言ってたDQN
質問するときわざわざ名前なんて言うなよ。


厳しくて良い企業だと思うが。
697就職戦線異状名無しさん:03/03/08 15:08
>>689
どんくらい?
698就職戦線異状名無しさん:03/03/08 15:10
>>697
そこまでは教えられない。
699就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:06
筆記受けて一週間以上たってからきたやついる?
700就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:43
>>699
あり得ない
701就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:45
やはり一週間が限界か・・・
702就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:47
ちなみに評価は合格・保留・不採用しかつけてないから。
合格を三回受けられれば役員(最終)にいく。
703就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:49
>>702
それは面接で3回合格取ったら内定ということですか?
704就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:55
最短ならね〜
705就職戦線異状名無しさん:03/03/08 18:58
合格狙いにガツンっていったら、不合格一つでお終いか。。
保留を積み重ねて、相性いい人を待つのか勝負に出るのか、微妙。

辞退しちゃる!七次くらいで
706就職戦線異状名無しさん:03/03/08 19:05
筆記でも保留ってあるの?
707就職戦線異状名無しさん:03/03/08 20:23
3月6日受験組ですが電話きますた。
708就職戦線異状名無しさん:03/03/08 20:48
>>692
俺もまだ来てないよ。
SPIはほぼ完璧な出来だと思うし、京大だから筆記では落ちないはず。
月曜に連絡来るでしょ。
709就職戦線異状名無しさん:03/03/08 20:57
なんのための性格適性テストだと思ってるんですか?

落とすために決まってるだろ、ヴォケ!
710就職戦線異状名無しさん:03/03/08 21:00
筆記か〜
私は国語かなり得意なんですが
ここのは微妙なのが多く深く考えすぎたような。
逆に算数は簡単。
ま、2日後に普通に連絡きてましたよ。
思えば適性でキャラを変えたのはココからだった・・・
711:03/03/08 22:05
適正できて高学歴でも、面接で×2人で
アウトだったような。
712就職戦線異状名無しさん:03/03/08 22:10

当方受ける予定なんですけれども、
どうなんですか?
判決が出たりなんかしたりして、
航空業界に負けないくらい志望者が多くなるのでは?


713就職戦線異状名無しさん:03/03/08 22:12
>>711
面接は最低二回出来るってことですか?
714就職戦線異状名無しさん:03/03/08 22:13
>>712

筆記で切り落としまくってるから大丈夫
715就職戦線異状名無しさん:03/03/08 22:25
>>707
4日に受けてまだ来てない俺は落ちたのだろうか?
716:03/03/08 22:47
>>713
グループと個別
または
グループ2回
もし1回しかなかったら、足きり条件引っかかり
ex適性(SPI)、学歴、G面で発言0 等・・
717就職戦線異状名無しさん:03/03/09 00:37
age
718就職戦線異状名無しさん:03/03/09 01:02
どうなんでしょ。あたしは7日の5時から受けてそれこそ9割だと踏んだのですが・・・今日昼電話あったけど出られませんでした。
非通知で掛けてくるもんなのかね。失礼だろ。
719就職戦線異状名無しさん:03/03/09 01:27
非通知は失礼なのか?
720:03/03/09 12:53
>>718
うちの会社の電話は非通知しかできないです。

逆に珍しいので、非通知=会社からの電話と決め付けてます。
721:03/03/09 12:55
>>718
あとは、メモなり留守電なりにしとくべし。

ホンとに必要な連絡であれば、メッセージくらい残す。
722就職戦線異状名無しさん:03/03/09 13:01
そ。
723就職戦線異状名無しさん:03/03/09 14:12
今の時期で非通知=失礼とか言ってるのは
正直憐れに思えてしょうがない。
ほとんどの会社は就職とかの関係じゃなくても非通知だねぇ
724就職戦線異状名無しさん:03/03/09 14:38
通知したってわかりゃしねーじゃん
725就職戦線異状名無しさん:03/03/09 17:12
4日に筆記受けたけどまだこない
726就職戦線異状名無しさん:03/03/09 18:41
4見れ

リクルート事件詳しくやってんぞ
727就職戦線異状名無しさん:03/03/09 18:49
大阪で7日の11:45〜受けた人で連絡来た人いる?
あれって国語と算数の難易度どれくらいだと思った?
実際国語はラクショーだった気がしたが。。
728就職戦線異状名無しさん:03/03/09 19:48
面接断り無しにキャンセルしたら(逝かなかったら)ヤバイ?
もうここ受ける気なくした。
729就職戦線異状名無しさん:03/03/09 20:21
>>728
よくいる。
730就職戦線異状名無しさん:03/03/09 20:38
>729
ありがと。じゃあ逝くのやめた
731就職戦線異状名無しさん:03/03/09 20:50
ここ、マジで圧迫面接。やばい、超こわい。
女の子とか泣いて出てくる、こわい、悲しい。
732就職戦線異状名無しさん:03/03/09 22:18
江副のケツでも舐めてこいよ!ばかじゃねーの?受けるやつw
733就職戦線異状名無しさん:03/03/09 22:29
圧迫なのに面接5回以上が普通。
やばい、電話鳴ると超こわい。
性格診断、嘘書いたのすぐばれる。人事すごい。やばい。マジやばい。

五日の一発目に受けたけど昨日連絡きた
ちなみに地方2流大学です
735就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:31
明日面接通過の連絡来ると言いなぁ
でも圧迫かぁ。
736就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:34
あーあ、落ちたよーーーーー
何が悪かったんだろう・・・。うーん、分析しなおして、次がんばろうと思う。
737就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:35
>>736
面接?
738就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:37
おマンコ見せなかったの?リクは金か体です。
739736:03/03/10 00:38
>>737
そっ、面接。3日に受けたから、今日までだったんだよねー。
でも、来なかった。うーん、やっぱりもっと自己分析しないといけないな。
がんばらないと、はあー初面接だったんだけど、ここいきたかったんだよね。
仕方ない、次がんばるよ。
740就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:40
別にここ落ちたからって死ぬわけじゃないし
気楽に逝きます。南無〜
741就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:42
>>739
そうか。残念。がんがれ
742就職戦線異状名無しさん:03/03/10 00:59
6日の午後一次面接受けてもう連絡きてる人もいるらしい。
俺はまだ来ない。鬱だ・・・
743就職戦線異状名無しさん:03/03/10 01:04
まじ?やだ〜ん鬱
744就職戦線異状名無しさん:03/03/10 01:13
通知は成績順だからな
遅れてるってことは面接受けられても辛い。
リクルートは指向適正の割合メチャ高だから
一次面接に行く人で通知がギリギリだった人は
なんかネタしこんだ方がいいぞ。
745就職戦線異状名無しさん:03/03/10 01:21
筆記合格って何日目までなら希望あり?
一週間って言ってなかった?
747就職戦線異状名無しさん:03/03/10 04:00
実際5日以内ぐらいなきがする
748就職戦線異状名無しさん:03/03/10 12:27
筆記の二日後に連絡はきたんだが、面接日が10日くらい先。
これって見込み薄な感じ? ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
749就職戦線異状名無しさん:03/03/10 13:37
2次面行きます。誰か情報下さい。
グループですか?個人ですか?
どんな雰囲気ですか?
750就職戦線異状名無しさん:03/03/10 14:15
age
751就職戦線異状名無しさん:03/03/10 15:58
筆記落ちか・・・。俺って馬鹿だな。
752就職戦線異状名無しさん:03/03/10 17:36
ここ、筆記で落ちる人はいるけど、
一次面接は誰も落ちないんじゃなかったっけ?
753就職戦線異状名無しさん:03/03/10 17:56
そんなことないだろ
754就職戦線異状名無しさん:03/03/10 20:16
学力で落ちたというより適性で落ちたくさい・・・というかそう信じとく
755就職戦線異状名無しさん:03/03/10 20:18
>>754
適性で落とすんならもっとぼこぼこ落ちてるだろ
756女子大生:03/03/10 20:25
わたしMだから
圧迫楽しみだわ
757就職戦線異状名無しさん:03/03/10 21:45
>>748
俺も似たような感じだなー。筆記翌日に通知もらったら、何と2週間以上も先。
どう解釈していいか良く分からない。

>>749
それ二次面じゃないよ、多分。
ここの選考は独特で、一次のグループ面でOK出されない限り延々と一次が続く。
OK出されると、次が個人。んでこれもOK出されるまで延々と続く。
最終は1対3くらい。これで終了。
最短で3回だけど、普通5回以上っぽい。
パスした時は次の選考の形式言うはずだから、多分あなたはもう一回一次。
758就職戦線異状名無しさん:03/03/10 23:19
ここ、地方の香具師は通りにくかったりしますか?

何回も面接に呼ぶのが気の毒ってことで、、、、
759就職戦線異状名無しさん:03/03/11 00:06
そんなんはあるかもなー
760就職戦線異状名無しさん:03/03/11 00:27
>>758
去年地方の香具師が15回呼び出された挙句、
落ちたらしいよ

761就職戦線異状名無しさん:03/03/11 00:29
数年前の採用人数、聞いて驚け


















3人( ´,_ゝ`)プッ
762就職戦線異状名無しさん:03/03/11 00:30
リクルートも偉くなったもんだな
763就職戦線異状名無しさん:03/03/11 01:02
>>761
それは総採用者数?それとも地方大学出身者?
764就職戦線異状名無しさん:03/03/11 01:03
三菱信託かけねぇー、放置。
765就職戦線異状名無しさん:03/03/11 01:45
4日に筆記受けたんだがまだこない。もう駄目か?
766就職戦線異状名無しさん:03/03/11 02:19
1次面落ちたよー。
練習で受けるには向いてないね。
767就職戦線異状名無しさん:03/03/11 03:01
>>763
もち総採用者数
768就職戦線異状名無しさん:03/03/11 04:37
リク本体とリク子会社って採用全く別かな?本体でいい所までいけば子会社受けた
時有利とかさ?
769就職戦線異状名無しさん:03/03/11 08:48
>>766
いつ受験したんだ?
770就職戦線異状名無しさん:03/03/11 10:53
>>763 去年は50くらいみたいだね.みんしゅうの数字デタラメダナ
771就職戦線異状名無しさん:03/03/11 13:16
そんな少なくないだろ
772就職戦線異状名無しさん:03/03/11 18:38
age
773就職戦線異状名無しさん:03/03/11 19:59
ここって少数で社員と話できる機会ってなかったっけ?
774就職戦線異状名無しさん:03/03/11 20:28
>>771 一昨年150 去年50
775就職戦線異状名無しさん:03/03/11 22:58
>>774
今年はどんなもん?
776就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:03
40
777就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:05
少なっ!
778就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:51
なんでそんな急に減ったの?
779就職戦線異状名無しさん:03/03/11 23:54
>>778
主力の情報誌事業が新規参入者によって食い荒らされてるから。
実はそんなに安泰でもないんだな>リクルート
780就職戦線異状名無しさん:03/03/12 00:16
社員と話できる機会はなくなったんだ
本当に数人だったときあるよ。
3,4年前かな。

今年の入社人数が少ないのは
「もうあんまり人が必要でないから」。
安泰でないのは確かだが、
新規参入が大きな敵というわけではない。
それよりももっと大きな問題は・・・
782就職戦線異状名無しさん:03/03/12 02:28
何?
783就職戦線異状名無しさん:03/03/12 02:48
女社員綺麗な人多い
784就職戦線異状名無しさん:03/03/12 03:32
株公開したがってるお偉いさんとかか??
ここって高収益ってきいたけど,今年もそうなん?
785708:03/03/12 05:58
そういや、面接の連絡来てたわ。
残念ながらまだ落ちてませんでした。
786就職戦線異状名無しさん:03/03/12 11:47
7日午後に1次面接(複数)受けて
通過連絡来た人いますか?
787就職戦線異状名無しさん:03/03/12 12:05
説明会に女多かった
788就職戦線異状名無しさん:03/03/12 12:07
バカ女が意味不明の質問してたな、昨日
789就職戦線異状名無しさん:03/03/12 15:04
筆記受けてから一週間たちますた。もう駄目ポ。
790就職戦線異状名無しさん:03/03/12 15:12
結局筆記ってどのくらい通るの?思ったより落ちるみたい?
みんな簡単簡単言ってるけど適性が意外と重要だったりするのか?
791就職戦線異状名無しさん:03/03/12 15:13
>>790
適性どうこうは落ちた香具師のいいわけだとおもう
792就職戦線異状名無しさん:03/03/12 18:08
説明会で社員に質問の時間がかなり取られているが、
くだらない質問多かったから社員で話進めてた
方が良かった。
793就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:12
おととい試験受けて、今日面接の連絡あった
794就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:13
4日に筆記受けたけどまだこねーよ
795就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:16
>>797
いや、それは・・・
796就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:20
>>795
予告ですか?
797就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:20
チンコが妙に痒いよー
798就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:21
陰金。
799就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:28
1次面接通過した人、どれぐらいで連絡きましたか??
800就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:29
800ゲット。でも筆記落ちっぽい。
801就職戦線異状名無しさん:03/03/12 21:37
リクルート受ける奴って、
「面接で、自己分析出来なかった」だの何だのって皆言うけど、
これってどういう意味。自己分析みたいな事させられるのか?
で、出来ないと落ちるのか?
802就職戦線異状名無しさん:03/03/12 22:09
>>801
「何故?」「それはどういうこと?」「もっと詳しく話して?」等と
やけにねちねちと聞きます。ちょっと頭にくるぐらいです。
少しでもぼやけた表現があると容赦なく突っ込んできます。
きちんとした自己分析がないとアレを乗り切るのは結構辛い。

そういう意味ではないでしょうか。
803就職戦線異状名無しさん:03/03/12 22:11
筆記は受けた二日後に来なかったら終わりだっての。
■■■■■  就活番マーフィーの法則  ■■■■
そろそろ就活も本格的に始まってきてみんなもそれぞれの
就活武勇伝などがあるとおもう。そこで

就活番マーフィーの法則をつくってみた。

それぞれ書き込んでくれ!

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1047457275/l50



         ∩
         //
        //
         ||
        || ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||( ゜Д゜ ) < マーフィーの法則だよ。
        \    \  \________
          |    l |
         (    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
受けて5日後に来ましたが何か?
……いやまぁ本質的に終ってるというならそうなのかもしれないけど。
806就職戦線異状名無しさん:03/03/12 22:34
>>805
多分、非通知で取れてなかったからだと思うが。
807就職戦線異状名無しさん:03/03/12 23:35
明日で10日たつが筆記連絡いまだなし
808就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:00
説明会では明るくもねちねち
809就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:07
関東で1:1の面接に呼ばれてる人もういる?

いるか・・・。
810就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:12
いるでしょう。
俺、昨日二度目の一次面接だったから。
811就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:14
3or4:1
受かれば
2:1
受かれば
1:1
今度は個人面接になるって言われて
連絡こないのは落ちたってこと?
812810:03/03/13 00:20
>>811
え?そうなの?
だったら俺二次面接だわ。
813就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:26
>>811
2:1で受けて、次は個人って言われなかった?
814就職戦線異状名無しさん:03/03/13 00:58
リクルート社長が交代したよね。
前の河野社長は借金の圧縮に成功したのはいいものの、
会社の保養地を格安で叩き売ってそれを自分で購入するという離れ業まで成し遂げてずいぶん叩かれてたような。

ところでここって上の階からスタートすると有望という説があるが本当なの?
815就職戦線異状名無しさん:03/03/13 02:11
5月まで筆記やってるね
816就職戦線異状名無しさん:03/03/13 11:02
今日の一次面接ぶっちします。
筆記で落ちた人ごめんなさい。
今日は公園でバイクを磨きに行かせていただきますね。
>>816
気にするな!筆記で落ちるやつはお前がもし受けていなかったにしても
落ちてるって。
818就職戦線異状名無しさん:03/03/13 12:13
若い女社員と面接したい
819就職戦線異状名無しさん:03/03/13 13:29
筆記受けて今日で10日目だ。わずかな希望すらも今日できえてしまうわけだ。
820山崎渉
(^^)