●ITコンサル総合スレ2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
530就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:59
>>527
ここにIBM内定者がいるんですけど。
しかも内定者ほとんどが、みんな明るい希望に満ち溢れた勝ち組の顔をしてました。
どうなんでしょうね。
531就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:59
>>527=>>529
お前はIBMに何の恨みがあるんだ?
532就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:03
>>527
IBMは学歴を問わないかわりに、能力を問う。
ヘタレではIBMに入れない。いわゆる低学歴でIBMにはいる人は、
低学歴だが優秀というだけ。お前には無理だ。
>>523
付け加えると、労働組合があるために出来ない奴でも簡単に首を切れないからさらに平均給与が下がるわけだ。
534就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:07
>>533
言ってることうそっぽい。つーか嘘。
535533:02/12/09 18:11
536就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:22
>>535
これってアメリカでのことだろ?
日本IBMは組合にほとんど力が無いっていうことらしいが。
537就職戦線異状名無しさん:02/12/09 19:32
>>536
日本IBMの労働組合のサイトによると出向が多いらしい。
だから平均を下げてる原因の一つは出向っぽ。
538就職戦線異状名無しさん:02/12/10 01:01
問 次の中からブラック企業を挙げなさい(但 ブラック企業はなし、も可)

 みずほ みずほ信託 大和証券FC 日本生命営業 アメリカンファミリー
 日本IBM ゴールドクレスト
539就職戦線異状名無しさん:02/12/10 14:06
>>537
出向したら幹部として迎えてくれるの?
540就職戦線異状名無しさん:02/12/10 15:40
>>538
大和しょうけーん!
541就職戦線異状名無しさん:02/12/10 15:42
ゴールド暮れスト
542就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:19
ニッセイ営業もびみょー
543就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:28
ITコンサルの仕事っていわれてるより、世間ではエリートって思われてるし、
給料も高いし、退職率低いし、仕事も待ったりしてるよ。
そのかわり入社するのが大変だけどね
544就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:41
フューチャーに入りたい三年です。
文系でITの知識もほとんどないですが入るのは難しいですか。
あと入ったら何をやらされますか?やはりPGなんでしょうか
誰か教えてください。
>>543
禿同!
新卒でITコンサルとして入社するのは相当大変だもんな。
546就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:45
>>544
適性があれば文系・理系は関係ない。
君の言うITの知識が何かによる。
フューチャーはコンサルから開発・保守まで一貫してやってるから、
多分最初はPGから。
547就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:53
>>546
僕のITの知識はワード、エクセルくらいのことです。
適性とは具体的にはどのような人が求められていますか?
あとフューチャーの強みは技術力だと聞いています。
他に技術力が高いというコンサルが他にあるなら教えてください。
548就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:06
『この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている』に載ってるこの業界ででる
問題がすらすら解けるなら適性はあるはず。
IT知識はコンピュータに興味があって、そのことを考えるのが好きなら問題はないと思う。
例えば常時接続してるならファイアウォール等の最低限のセキュリティの勉強はしてるとか。
それと豆蔵が技術力が高いと聞いたことがある。
549就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:15
>>548
豆蔵ってどこですか?
550就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:15
>>548

CABとかGABね。
「この業界」はすでに完璧にやりつくした。卒業。
現在高橋書店の「GAB CAB 驚異の丸秘テクニック」をやってる最中。
これマジでお薦め。本物のGABとかCABの問題がそのまま載ってる。
551就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:22
>>549
豆蔵は豆蔵。
2chスラングじゃなくて正式名称。
552就職戦線異状名無しさん:02/12/10 19:05
>>551
会社名ですか?
553就職戦線異状名無しさん:02/12/10 20:40
つかgoogleで豆蔵って検索すれば一番上に出るはず。
もしかしてインターネット使い慣れてない?
554就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:06
>>544-545
ちょっとワラタ
555就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:06
間違えた。
>>543>>545だった。
556就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:16
>>543=>>545
ITコンサルの仕事っていわれてるより、世間ではエリートって思われてないし、
給料も安いし、退職率高いし、仕事も死激務だよ。
そのかわり入社するのは簡単だけどね

これが正解ではないでしょうか?
557就職戦線異状名無しさん:02/12/11 00:01
ITコンサルとして入社するのは難しいでしょ。
新卒でITコンサルを採用してる企業なんてないんだから。
558就職戦線異状名無しさん:02/12/11 00:32
>>557
NRIやDATAは?
559就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:10
>>557
アクセンチュアとか、デロイトとかは?
560就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:12
つーか何のバックグラウンドもなしにITコンサルってありえねー
561就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:25
>>558 >>559
NRI、DATAでも10年ぐらいは下積みが要るだろう。要らないでさせてるとしたらいつか傾くな。
アクデロは今のままじゃ100年経ってもITコンサルは無理。
会計系さんはIT以外の戦略、業務コンサルに特化した方がいいんじゃね?儲からないけど。
562就職戦線異状名無しさん:02/12/11 12:51
>>558
NRIもデータもIBMもアクセンチュアも、ITコンサルになれるのは
ほんの一握り。とくにデータは。
563就職戦線異状名無しさん:02/12/11 13:12
>>561
馬鹿だなぁ。
もっと勉強しろよ
564就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:12
>>561
NRIなら5年でできるよ。他は1000年経っても無理だね。
565就職戦線異状名無しさん:02/12/11 19:01
>>564
    /\
     / ヽ\
    /  ヽ \             / \
   /    ヽ \__        / ヽ \
  /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
 /        ̄           / __ ヽ \
|                          ̄  \
|                             |
|        ||                   |
|  ゝ_  |||/                  |
|  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
|    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
|              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
|    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
|     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
|     |     ヽ                 |
|     |     |ヽ               |      ━┓
 \   _⊥_    |                |      ┃┛
  \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
   \                         |     ┏━┓
    \                       /        ┏┛
     \                     /         ・
     |                   |
     |                   \
    /                     \
   /                       \
566就職戦線異状名無しさん:02/12/12 21:52
あげだこのやろー
567就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:07
up
568就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:09
>>567
CSKって派遣ですか?
569就職戦線異状名無しさん:02/12/14 18:56
なぜ>>567に聞く?
570就職戦線異状名無しさん:02/12/15 12:24
CSKってどう?
571就職戦線異状名無しさん:02/12/15 22:09
age
572就職戦線異状名無しさん:02/12/16 16:53
That's it
573就職戦線異状名無しさん:02/12/19 08:41
would that be all?
574就職戦線異状名無しさん:02/12/21 20:14
b
575就職戦線異状名無しさん:02/12/23 18:39
英語うざい
576就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:17
昔は外資コンサル総合スレってタイトルがついて戦コンと区別あんまなかったもんな。
それが今ではSIと同スレに。
577就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:23
ITコンサルができるかもしれない会社
シンクタンク(NRI等)
旧会計系3社(DTC,IBCS,AC)
一部戦略系
一部大手SI(データ等)


以上として
誰か上の「一部大手SI」の定義おながいします。
ITコンサルの定義は単純形「コンサルやってます」って言えること。
578就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:31
>>577
名乗りたいだけか?
社名か肩書きにコンサルってついてる会社選べ
社名はもはや戦略とIBCSだけか
しかし1年目から肩書がコンサルってどうかな
579就職戦線異状名無しさん
ぶっちゃけ殆どの会社でコンサルになれるっしょ。
すぐには無理だけど。