■■各企業の年収【3年生必見!】本スレ2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
153就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:06
>>150
こいつ激しくヴァカだな。
んなこといったら
朝日新聞=勧誘のおっちゃん
電通=どっかの通信会社
っていうことになるのか?

氏んだら?(プ
154就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:09
>>153
朝日新聞のイメージは、
記事の中身。
だからエリート。
電通はまともな女子大生、OL
なら誰もが憧れる。
だけどニッセイのイメージなんて
世間の女にはニッセイおばさんしか
ないよ。
155就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:10
ニッセイは内実知ってるエリート女にももてないかもな。
なにせ生保は全部ブラックだから。
156就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:12
>>1

損保ジャパンは東京マリンとそんな変わらないよ。40で1200万は
確実に行く。MS海上よりは上。
157就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:12
>>154
暴論だな。
なぜニッセイだけがそうなるのかわからん。
別にニッセイを擁護するわけではないが、
こいつらの頭の中がよーわからん。
158就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:30
>>156
損保ジャパンは、まだ四季報の数字が出てないから、
推測でしか言えないね。
159就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:35
>電通はまともな女子大生、OL
>なら誰もが憧れる。

まともなじゃなくてDQNなだろ!!間違えんなボケ
まともだったら弁護士、医者、公認会計士、日銀、官庁、コンサルあたりだろ
電通なんかに憧れるDQN女はイツテヨシ

160就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:46
>>159

テレビ局に憧れる女はもっとDQN。
女のレベルによってもてる職種は違ってくるね。
161就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:49
ウッチーはヤリマンですか?
>>1

このデータおかしくない?
>>1が損保コンプなのはわかるけど、生損保が都銀より低いってのは
ちょっと業界のことを知ってればありえないのに。
電通も低すぎるし、鉄鋼も高すぎる。
電通なんか四季報データでさえ、平均給与1450万あるよ。

これってかなり適当だろ?
163就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:22
>>162

ワラ。電通擁護の振りした損保工作員。
損保コンプなんて今どきいるの?あんな衰退業種。
別スレであまりに損保の給与が過剰に評価されてる
だけでしょ。
164就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:26
電通の場合は、逆に本給から交際費とか自腹負担だから四季報より
減らしておいたのだが、そんなに文句があるなら修正しておこう。

現状の年収 【会社四季報・聞き取りを基にした大学調査結果】   
(総合職平均値)
続きは>>2

【銀行】
東京三菱:30で750万、40で1200万  三井住友:30で750万、40で1200万
みずほ:30で750万、40で1150万  UFJ:30で700万、40で1150万
三菱信託:30で750万、40で1250万  住友信託:30で650万、40で1100万
【保険】
東京海上:30で850万、40で1250万  損ジャ:30で750万、40で1100万
MS海上:30で750万、40で1150万  日生:30で900万、40で1250万
第一:30で800万、40で1100万  明治:30で700万、40で1000万
【商社】
物産、商事、住商:30で850万、40で1250万 (ただし45歳で半分子会社)
【キー局】
日テレ、フジ、TBS:30で1000万、40で1500万
テレ朝:30で1000万、40で1450万  テレ東:30で900万、40で1300万
NHK:30で600万、40で1000万
【広告代理店】
電通:30で900万、40で1450万  博報堂:30で900万、40で1400万
165就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:27
生損保と都銀はほぼ同等だよ。どこも経営やばいからね。
166就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:28
ただ仕事でつぶしが利かない分、生損保は都銀の滑り止めw。
167就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:30
電通博報堂>>>金融
168就職戦線異状名無しさん:02/10/25 16:31
電通バイト>>>>ニッセイレディ
169就職戦線異状名無しさん:02/10/25 17:54
電力大卒本店勤務、NHK大卒渋谷放送センター勤務、JR大卒本社勤務、ガス大卒本社勤務
の実際の給料ってどうなんですか?

本当は意外ともらってるんじゃないんですか??
170就職戦線異状名無しさん:02/10/25 17:56
,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.
           :¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|       ヽ: ヘ:
      < ヽ:;    _,,___ \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/ _,,___   /:/:  :ヽ
      (  \; /∴,,゙・;;^\ヾヽヾヽヘヘ//∴,,゙・;;;^\ ;|    |:
      \\ |;:「●;,,''“。∴・ | "ミヾ丶/ 「∴;, ,''゜∴,・ | ;:;|    :|
       <   |::i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       i,.∴ ,,゙;;;●;,ノ ;;:|  / :|
        \ :|\∵;,,o,;:/         \∵;,,o,;:/ ;;|  //
           ::  ̄ ̄ ̄   (●) (●)   ̄ ̄ ̄  /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "     /: 
             ;:|    ∴::  ・∵ ;,'・,    /| 
             ;:\ ,'・,∵,'・,,'・_,'・,..' ,.、∴  ./
               ''|'''―ゝ∵_∵°ノ―''''' /  入
            _/`ー-、 ∵,'・, ,'・,,'・,   / ,.-'" \
            /   ,.-'"  \:    .,.-''"       |::;
          /     \   ____>、,.-''"   ;;:: |
    ,,..-‐'''"""   |/―――――\    /―――――、/丶ミヾ
                      \  /


171就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:08
>>169
特にそういう公共系のところは給与を低く見せようとするからね。
四季報の数字に2割増くらいはあるんじゃないの。
172就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:10
>>171
四季報って何冊かあるけどどれに給料載ってるんですか?
この前みたには載ってなかった。就職四季報?
ヤフーの企業情報だと平均で700万ちょっとだった。
でも高卒まじってるからね。。。四季報は大卒だけで計算した平均給与載ってるの?
173就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:13
会社四季報も見てないの?
あとボーナス期には東洋経済、各週刊誌に40歳の
推定収入が出るよ。
もちろん損保工作員が出すデータと違って
損保はぜんぜん突出してないw。当たり前か。
174就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:14
>>173
そういうの見ずに、リクから電話かかってきた所だけ受けて
なんとなく話合わせて、決めたんですよね。

だから給料、激務度とか全然考慮せず・・・。
175就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:14
>>171
損保生保工作員によると金融だけ低めに見せるよう
操作していて、メーカーとかは高めになってるんだってさw。
176就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:16
>>175
損保って自尊心と金への執着の強い奴の巣窟だなw
177就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:16
公表値はどれも当てにならないよ。
でも2chの推測値よりはマシ。
178就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:17
お前ら給料は低くてもまたーりしたいならどこがおすすめ?
それでいてステータスは最高のところ。
179就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:18
>>176
いや、自信がないからこんだけ工作してるんだろw。
だって給与スレはどこも損保生保関係のレスばっかだもん。
業種的にはマイナーなのにさ。
立てたのも明らかに損保生保内定者だしね(損保生保の評価だけ
やけに高い)。
180就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:19
>>178
電力、政府系金融機関、NHK

どこも生涯賃金は金融より高いけどね。
181就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:23
戦コンはどうよ?ってヘボ金融やインフラがいがみ合ってる
世界とは比べものにならんか。
損保生保なんて行って30年後にどうすんの〜?
電力なんて行ってなに仕事すんの〜?
182就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:31
>>181
電力学卒は高卒に指示を出し、
高卒が電工に発注し、
電工が工事会社に発注する。
183就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:32
>>181
まぁおちけつ
戦コンは時給にすると1200円くらいになっちゃうらしいぞ
それに30前にやめる人が凄い多いとも聞いた。
憧れの職業ではあるんだろうけど実態も知らないで希望する奴が多いんだろうな
184就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:41
自分に自信がある奴は戦コンってことだな。
自信がない奴は電力。
30年後に死んでると思う奴は生損保。
185就職戦線異状名無しさん:02/10/25 18:44

このスレ、業種スレが上がるのと同時に工作員が
乱入して来るから面白いね。
ただ今、戦コンスレ上昇中。
186就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:37

向こうのスレは損保工作員が一人で回してるから
きもいね。そもそも損保と生保だけ公表値より
異様に高くなってるし。
187就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:45
なんで商社は叩かれないの?
子会社行きって言ったら、金融だけ
じゃなくて商社もでしょ。
だから本社に残ってる人間の
平均で比べても無意味。
入社社員の平均で見たらマスコミや
インフラの圧勝だよ。
188就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:47
ネタの数字ベースにしてなに不毛な争いやってんの?
大学の先輩に訊いた額ですか(ワラワラ。
結局、工作員が自分の業種をつり上げてるだけだろ。
実際の数字は不明だからな。
189就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:57
fuck
190就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:59
勝ち組 政府系金融機関 公務員 インフラ テレビ局
負け組 都銀 商社 出版社 生保
会社による組 メーカー 損保 外資
191愛Pod ◆XdPxYBC3Dw :02/10/25 23:59
銀行員って地味な人多そう
192就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:01
シンクタンクはどれくらいですか?
193就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:06
NRI:30で900万、40で1200万
他は知らん
194就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:07
電通ってそんなにいい会社か?
給料が高いのは激務で残業ばっかだからだし
おまけにその高い給料も多くが接待費に消えるんでしょ。
一番割りにあってないような気もするが。
まあ親が金持ちだから関係ないか。
195就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:09
>>193
SEもそれ以外も一緒ですか?

>>194
そうですね。接待費自腹な上に、会社が
競争をもの凄く煽るから、みんなどんどん
接待費を使い込んで何も残らないらしい。
196就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:11
>>190
同意。なぜなら漏れテレビ局だからw
197就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:13
もう一つのスレ(損保工作員が立てた)では損保生保と
テレビ局の給料が同じだ、とかネタほざいてる香具師がいるよ。
生保なんて明日倒産しても誰も驚かないのにね。
198就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:14
>>195
SEも研究員も一緒だ
NRIのSEは日本一金を貰ってるらしい
>>198
難易度の割に研究員は割が合わないな。
200就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:20
>>194
就職偏差値スレ見ればわかるが、上位はみんな過労死寸前のとこ
ばっかだよ。
201就職戦線異状名無しさん:02/10/26 00:22
マゾが多いんだな(藁
202就職戦線異状名無しさん
向こうのスレが損生保工作員スレってことは
わかった。で、>>1はどこの内定者なの?(藁。