内定辞退ってどうすりゃいいの? その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
もうこんな時期ですが、まだまだ内定でて、辞退するって人いるんじゃない
2 ◆QCHANo7G/U :02/10/21 00:09
2
3就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:12
大手旅行会社と子会社旅行会社と大手保険会社と中堅出版社に
内定もらっているのですがどこに行こうかかなり迷っています。
10月1日の内定式は時間差で2社出席して1社は書類送付で、
最後の1社は10月1日の内定式後に内定をもらいました。
そろそろ断らないといけないですよね。うむ。悩むなぁ。
4就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:26
>>3
結論は早く出した方がよいと思うけど、じっくり考えてからにした方がよいよ
5就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:49
>>4 適切なアドバイスありがとうね。
6就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:50
>>3
大手保険会社ってどこ?
7就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:52
>>6
東京海上です。
8就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:54
>>7
そこの一般職ですか?
9就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:00
>>8
そうですよ。
10就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:03
>>3
大手旅行会社が「JTB」でなければ、辞退した方がいいよ。
JTB以外は、どこもヤバイから。
出版は、本当に好きじゃないとやっていけない職業だから、よく考えた方がいい。
それにしても、その選択肢は羨ましいの〜。
てか、業界がかなりまたがっているけど、貴方は仕事に何を求めているの?
11就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:03
>>9
なるほどねー
で、あとは旅行会社に出版社とあなたは結構業界バラバラのようだけど
本当は何がやりたいの?
ちなみに東京海上はただ単にネームバリューに圧倒されるだけで、本当に
一般職の仕事やりたいの?
12就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:05
>>10
いや、HISとか近畿とかだって優良でしょ
13就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:08
パン食ならいつ辞退しても問題ないんじゃ...。
14就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:11
そんなに悩まなくても、3月までじっくり考えればいいんだよ!
入社式ブッチすればいいだけの話だろ!?
15就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:12
>>10 >>11
アドバイスどうもありがとうございます。
旅行会社はJTBです。全国転勤ありです。
正直言ってどの会社もネームバリューで受けました。
今改めて本当に何がやりたいのかを考えています。
東京海上はネームバリューに圧倒されていて、
一般職の仕事はというと正直悩むんですよね。
1610:02/10/21 01:12
>>12
それが違うんよ。
近畿に親戚が勤めて、JTBに親友の親が勤めているんだけど、近畿は以前にあった合併話が
ぽしゃってからリストラと給与の削減の嵐だそうで。
JTBも昨年の米国同時多発テロによる海外旅行者の減少で、ボーナスカットが出たんんだと。
実際、米国同時多発テロ級の大規模テロが起きたら、かなりの数の旅行会社が倒産するって。
17就職戦線異状名無しさん:02/10/21 01:15
>>12
近畿日本ツーリストは経営状態がやばいそうですよ。
日本旅行との合併が破綻になったのもそれが原因です。
HISはまったりしごとができないので受けていません。
1811:02/10/21 01:44
>>15
ネームバリューだけで受けてしまう・・それすごくわかるなー
私もそうだったし。
実際、就活していると、そればかりがまず優先になってつい何をやりたいのか
あまり考えないで活動しちゃうんだよね。
なぜかというと、内定ばかりに先に気がいってしまうから・・・

そっかー
でもすごいね!
東京海上にJTBかー
偶然にも私の友達にもこの2社から内定をもらった人が居るけど、彼女は
懇親会に行って、雰囲気で東京海上の方が合っていたとしてそっちにしたらしいよ!

まぁそうやって決めるのもいいし、あとは損保の一般職って結構ハードに仕事やるらしいね。
営業とかもあるらしいし・・・
それなりに金融機関のトップとして働き甲斐はあると思うけど、あとは自分が
どっちの仕事に興味あるかだよね
OGとかに話きかなかったの??

それから>>13のような意見もあるけど、それはないです。
一般職だって、重要な内定者なのだから、もし辞退するとなるとものすごい
迷惑がかかることはあると思いますよ
19就職戦線異状名無しさん:02/10/21 16:12
age
20就職戦線異状名無しさん:02/10/21 22:22
もう辞退する香具師はいないのかな?
21就職戦線異状名無しさん:02/10/22 09:59
age
22就職戦線異状名無しさん:02/10/23 19:47
age
23EXジョブは使えねえくせに:02/10/23 20:50
私は9月に、会社から内定をもらう事ができました。普通、10月の初めに
内定式があると思うのですが、この会社は採用活動を始めたのが遅かった
ので、まだ内定式はありません。
宣誓書を、もうすぐ提出しなければならないのですが、まだよりよい会社を
求めて、就職活動をしたいと思っています。つまり、より良いと思える会社
から内定を得る事ができたら、この会社を辞退する事になります。今の時期
で、募集をされている会社もだいぶ少なくなってきているという事と、なか
なか面接などで合格をもらった経験が少なく、この後に他社から内定をも
らう事ができるのかが不安で、宣誓書を出そうと思っています。この遅い時
期に、宣誓書を出して、内定式までは、辞退することはできるのでしょうか
?よろしくお願いします。勝手な都合ながら、急いでいるので、早くにアドバ
イスをお願いします。
……………………………………………………………………………………
<A>内定式後の辞退は問題あり  (2002/10/15)
菊地信一アドバイザー
……………………………………………………………………………………
宣誓書を出すという行為は、基本的に「辞退なし」ということです。ただし、
このケースは内定式がまだ行われていないので、辞退することはやむをえな
い事情がある以上仕方のない話だと思います。どちらにしても「内定式」に
出席したら「辞退」はありえないと考えてください。もし辞退をすることに
なれば、必ずその企業に出向いて「おわび」をするようにして下さい。この
当たり前の行為をしない人が多いことを企業は嘆いています。逃げてはいけ
ません。メールや電話一本の断りは失礼極まりないことを理解して欲しいと
思います。
24就職戦線異状名無しさん:02/10/23 20:51
なんでお詫びしなきゃならねえんだ?
25就職戦線異状名無しさん:02/10/23 20:54
近ツーとHISはやばいよ。辞めたほうがいい。
仕事激務だし、給料待遇最悪
26就職戦線異状名無しさん:02/10/23 21:25
失礼にあたるかもしれないが、辞退はいつでもできるから、ゆっくり考えてからでいいのかもしれない。
誠意をもって謝ればなんとかなる・・・
27就職戦線異状名無しさん:02/10/23 21:29
入社してすぐ辞職するよりはまし。
誠意を持って相手の面子を立ててやればよい。
28就職戦線異状名無しさん:02/10/25 08:04
age
29就職戦線異状名無しさん:02/10/25 08:13
この後に及んで決めれないあなたは馬鹿決定
30c:02/10/25 08:27

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
. 韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教の教祖。日本女性1000人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,.
31就職戦線異状名無しさん:02/10/25 12:06
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < あな〜たが欲しい〜
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

32就職戦線異状名無しさん:02/10/25 12:07
復活してたんだスレ
33就職戦線異状名無しさん:02/10/25 12:11
基本的に近ツーと投球とHISはいろんな意味できつい。
日本旅行もJR西日本が離したがってるんだよな

そんな漏れはN狂観光だけど。
34就職戦線異状名無しさん:02/10/25 12:33
今日内定出たけど、今持ってる内定とどっちにしようか凄い迷う・・・
なんか余計に鬱になってきたよ・・・・・
35就職戦線異状名無しさん:02/10/25 13:29
もう辞退はないのか?
36就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:07
なかなか辞退の言い訳が考えつかん。正直内定式の後の懇談会やるとかで
一泊2日の旅行にまで連れてってもらってしまったので、めちゃ断りにくい。
内定式でたあと辞退した人なんて言い訳したか教えてくれ。
37就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:12
大学院行く事にしたでいいだろ。
38就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:26
俺の大学の先輩は大半がJTBをやめてるぞ。

いわゆる高学歴の大学だけど。

彼ら曰く「割にあわねぇ!」 だそうだ。
39就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:28
高学歴でJTBに逝く事自体がおかしい

4036:02/10/25 15:36
>>37
なるほど、そのへんはつっこまれんように大学院関係のこともしらべておけば
いいかな。

他なんかないですか?
41就職戦線異状名無しさん:02/10/25 15:37
公務員に決まったとかでいいんじゃないの?
結構公務員なら文句あんまり言われないらしーよ・
42就職戦線異状名無しさん:02/10/25 17:57
あげ
43就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:37
院とか公務員とかばれるようなうそはやめとけ。
調べられる可能性も多い。特に院。
正直に手紙で送れば?一方的通告だけど、お詫び訪問とかすれば
お互いにややこしくなるだけ。人事だって辞退する奴とわざわざ
顔合わせても気まずいだろ。っつーかこっちかめんどい。
44就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:42
やっぱり行きません。よく考えた結果こうなりました。
って言えばなんにも言われないんじゃないかな・・・
行きたくないっていってるやつをわざわざ入社させても会社的にも仕方が無いしね・・・
45就職戦線異状名無しさん:02/10/26 01:45
b
46就職戦線異状名無しさん:02/10/26 02:49
age
47就職戦線異状名無しさん:02/10/26 09:10
昨日、辞退しますた
朝に電話したら呼び出されたので、昼に直接本社に。
で、1時間も説得されたが無事辞退。
結局、いつ辞退しても問題ないみたいだね
48就職戦線異状名無しさん:02/10/26 10:17
>>47
承諾書とか出して内定式には、出席したの?
>1時間も説得されたが
ここで叱られたりした?どんなこと言われました?

因みに業種は?
参考にしたいので教えてください・
49就職戦線異状名無しさん:02/10/26 14:48
>>48
俺も激しくしりたいです。ちなみにどういう理由で辞退すると会社に言ったんですか?
50就職戦線異状名無しさん:02/10/26 14:51
>>47
オレも知りたい。
51就職戦線異状名無しさん:02/10/26 16:07
内定式後に辞退したいよ・・・・
52就職戦線異状名無しさん:02/10/26 16:47
人事に2時間絞られました・・・。
5347:02/10/26 17:14
>>48
承諾書もだしたし、内定式にもでた。業種は特定されたら嫌だからかんべん。
>>49
他企業から内定をもらったから。ちなみに辞退したとこは4月に内定。
54就職戦線異状名無しさん:02/10/26 20:06
>>52
そういう企業は晒すべき。
株主総会でつるしたら?(w
55就職戦線異状名無しさん:02/10/26 23:12
絞られると分かってても、召還には応じるべきなのか?
交通費はでるんだろうか?
56就職戦線異状名無しさん:02/10/26 23:55
>>53
人事にしかられましたか?
5749:02/10/26 23:58
>>53
すげぇ、正直によその会社に行くからって人事の奴に言ったの?
58就職戦線異状名無しさん:02/10/27 00:14
実際、複数企業から内定出てる人って何%くらいだと思う?
あ、一つ言っておくけどどうでもいい企業は内定に入らないからね。
5947:02/10/27 00:16
言ったよ。新たに内定もらった会社に正直に名前をだしてもいいですかって
聞いたら、言わないと信用されないでしょって言われたし。
幸い、業界もまったく違ったし。
60明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/10/27 02:42
つーか、企業も学生を落とすとき連絡しない会社がざらなのに
何でこっちが断るときわざわざ出向かなきゃ何ねーんだ!
みんな落ちたやつのことをおもって思いっきり辞退してやりな!
61就職戦線異状名無しさん:02/10/27 04:48
>>60
そうだな。ビクビクしても仕方ない。
逆に落とされて小一時間人事に問い詰めることはない。
礼節をもって赴かずに辞退するよ。
62就職戦線異状名無しさん:02/10/28 00:55
なんか勇気が出るスレだからアゲ。
63就職戦線異状名無しさん:02/10/28 01:28
内定式もやっちゃったし、人事の人もいい人で好きだし・・・
良心が痛みます。。。
電話&手紙で誠意を持って謝らなくては・・・
人事の人とはずっとお付き合いしたいと思っていたので
未練もあるのですが。
64就職戦線異状名無しさん:02/10/28 01:31
別に内定取り消すからって
堂々としてればいいじゃん
俺も外資内定もらった後
行きたかったメーカー受かっちゃったから辞退しに行ったよ
ちゃんと事情説明して握手して別れたけど
65就職戦線異状名無しさん:02/10/28 01:48
>>60
内定とってから言えよ・・・。
66就職戦線異状名無しさん:02/10/28 02:14
67就職戦線異状名無しさん:02/10/28 09:53
>>63は未だ辞退してないんだ。
俺もだけどさーどうする?文書と電話で済ませたい。

来やがれゴルアといわれればやっぱ行くべき?
68就職戦線異状名無しさん:02/10/28 09:56
今から電話かけます。理由が、他受かったからとかじゃなくて、
やっぱり公務員がイイから浪人するっていう弱い理由だから、
こっぴどく怒られそうだ。無理だろうけど、電話で済めばいいな。
69就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:01
俺は辞退のため手紙と電話したが、やっぱ来いと言われたよ。
だけど「検討します」といって召喚は避けた。

どんどん状況が悪化していきます
7169:02/10/28 10:08
>>70
悪化は避けたい。
赴いて小一時間以上も問い詰められるのは嫌だ。
しかも人事軍団の数名が私と会いたがって待っているそうだ。
これ絶対やばいよね?
72就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:10
>>70
どうした 大丈夫?
73就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:12
>>68
遅いかも知んないけど
院にいくとか言ったほうがいいと思う 正直にわざわざ言うことはないよ
74就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:15
>>73
微妙だな。嘘ついてて先方に詳細を突っ込まれたら、
バレてなくても守りに回ってしまう。
俺の場合は詳しく辞退に至る経緯を問い詰められたよ。
75就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:16
>>71
そりゃヤバイっしょ って、泊められるもんなら泊めたいとおもってやってるのか、
絞るために会いたがってるのかによって違うけど。

意思の固さと申し訳ないというお詫びの言葉を前面に出すべし
76就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:17
>>74
まあ 大学に問い合わせれば分かることだしな
しかしそこまで詳しく言う義理もないっちゃないきもするが
7771:02/10/28 10:19
>>75
だよね〜。しかも先方は「問い詰めたりしないから」
だとか「どうして辞退するのか今後の人事の参考にしたいから」と
甘く言ってるけど・・・とてもそうには思えない。

これで「はいそうですか」と言って行ったら確実に
みせしめとして多勢に無勢でボコられると思って、
行く約束は最後まで断った。
78あみ:02/10/28 10:20
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876


79就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:21
>>77
経験上、いかなくてすむならそれに越したことはないが。
まあいっても、その数時間で希望通りに進めるなら安いもんジャン。
8068:02/10/28 10:31
辞退しますた。
電話で長く怒られたらここで実況しようかと思ったけど、
凄くスムーズに断れました。終始、怒った声もなく、最後にはがんがって下さい。
とまでいわれてしまった、、。別の意味で怖いよ。
81就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:31
>>80
モツカレ
特に必要なかったとも考えれる。
82就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:35
>>77
行かないに越したことは、無いが、行っても自分の意思を曲げない強い意志で
そこへ行くと案外すっきりした気持ちになるかもしれないよ。
8368:02/10/28 10:38
>>81
そう思う。多分、多めに採ってて私は辞退してほしい候補だったんかな。
8477:02/10/28 10:45
>>82
確かにそう思う。
先方は納得していないようだ。
電話ですんなり納得してくれれば、すっきりするのだが・・・
それは無理なようだ。
85就職戦線異状名無しさん:02/10/28 10:46
>>83
(゚ε゚)キニシナイ!
自分の信じる方へ進めたんだから、結果を出せばよいさ
86内定ゼロFランク4年:02/10/28 10:49
内定一個100万円で売ってください。
8784:02/10/28 10:52
>>86やるよ。
逆に1万円やるから俺の代わりに行ってくれよ。
Fランクもいるから問題ないよ。
88内定ゼロFランク4年:02/10/28 10:56
>>87
ありがとうございます。ドコの会社ですか?
89就職戦線異状名無しさん:02/10/28 16:50
今、辞退したり、しようとしてる方々!その企業は、何月頃に内定(内々定)
を得た企業ですか?
90就職戦線異状名無しさん:02/10/28 16:56
>89
私は4月だけど。
91就職戦線異状名無しさん:02/10/28 17:28
形式どおりの文面で、内定辞退を通告するという形にすればいいだろ?
その上で企業がまだ来てほしいなんてすがってきたら冷笑してやればいい。
9284:02/10/29 01:09
>>88
メーカー。(一部上場)

>>91
そうですよね〜
行かないって言ってるのに、また理由も文書と電話でちゃんと伝えたのに
さらに呼び出すとは・・・何のメリットもないと思われ・・・
一対一で外で会うならいいけどさ、
多数が待ち受けているという虎穴に入ることはしないよw

しかも出頭は任意なのに強制されかかったからむかついた。
93内定ゼロFランク4年:02/10/29 01:13
>>92
いつ売ってくれますか?
94就職戦線異状名無しさん:02/10/29 01:14
>>1
機会がありましたら宜しくどうぞ、失礼しますの一言。
95就職戦線異状名無しさん:02/10/29 02:17
>>90
4月に内定をした企業を今ごろ蹴って会社側の反応はどうでしたか?
また、なんでそこで納得できなかったのですか?
>>95
公務員受かっちゃった・・・
97就職戦線異状名無しさん:02/10/29 03:20
>>96
納得
98就職戦線異状名無しさん:02/10/29 11:22
公務員って言うと、結構すんなり辞退できるのかな?
俺は実際公務員合格で数社蹴ったけど、正直に言うとどこもあっさり納得してくれたよ。
この時代だから、いい断り文句にも使えるのでは?
99就職戦線異状名無しさん:02/10/29 11:24
>>98
下手なことをして、公務員を敵にまわすと後々つらいからじゃない?
10092:02/10/29 13:46
>>93
いつでもいいから連絡してくれ。
世間的にはいいかも知れないけど、実態はDQNな会社だけどいいの?
社訓とか社是を読まされるよ。
101内定ゼロFランク4年:02/10/29 13:50
>>100
それでもいいです。どこに連絡すればいいですか?
102100:02/10/29 13:55
101
常駐か?まあいいや。
とりあえず連絡してからその後を考えよう。
103内定ゼロFランク4年:02/10/29 13:56
>>102
わかりました。
104就職戦線異状名無しさん:02/10/29 13:57
公務員になりたいヤシって人間終わってるよ。
105就職戦線異状名無しさん:02/10/29 14:12
ただのイチ公務員がなんぼのもんじゃい。
公務員なんかクソ食らえ。税金泥棒。役立たず。
106就職戦線異状名無しさん:02/10/29 14:18
インフラが最強だよ。
107personnel:02/10/29 14:22
企業の人事(採用)担当者は募集人数確保できないと
社内での評価が下がるんだよ

自分の評価下げないためには、「何でもいいから頭数揃える」ことも
ありえるぞ。
入社してから使えないことが分かっても、半分は現場の上司に責任
擦れるしな。諦めずにいろいろやってみるこった。
108就職戦線異状名無しさん:02/10/29 16:38
もう辞退しようとする人いないの?
いたら、いろいろ実況して欲しい!
109就職戦線異状名無しさん:02/10/29 17:46
>>108
もうすぐ辞退することになると思うから、待っててください。
110就職戦線異状名無しさん:02/10/29 18:23
おれも悩んでる。数撃ってやっともらった内定だが、正直気が進まん。
嫌々入社してやっぱり合わなくて退社。とかもイヤだし。
とりあえず内定書は提出して、11月に内定式がある。
もしこの会社けったらもう内定もらえるかは自信ないし。だからといって
妥協の入社もな・・・。
111就職戦線異状名無しさん:02/10/29 18:25
age
112就職戦線異状名無しさん:02/10/29 20:50
>>110
全く同じ状況だよ。
互いに頑張ろうぜ。
113110:02/10/29 21:29
>112
おうよ。頑張ろう。でも今からは、やっぱ難しいよな。
単純に募集も少ないし、その中からやりたいことって言ってもなぁ。
トホホだ。
114就職戦線異状名無しさん:02/10/30 01:18
入社式の2週間前までなら辞退できる!
いいとこ決まったらまだまだ辞退しよう。
辞退なんて余裕
でしょう??
115就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:23
漏れの場合、
・5月に1社め内定(有名だが実はDQNブラック)、
・7月に2社め内定(まあまあだが、低学歴多しでツマラン職種)、
・10月に3社め内定(秋採用。超優良らすい。本当に面白そうな職種)

と段々とランクが上がっていった。
だから何時に決まろうが関係ない。最後まで納得行くまで粘ったもの勝ち。
周りとか世間体とか、内定辞退の恐怖などよりも、結局自分の人生だろ。
他人のために生きている訳じゃないからさ、最後までがんがれや。
116就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:27
結 局 自 慢 し た い だ け か よ
117就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:28
>>116
そうだ。悪いな!
ここは内定0が来るとこかよ?
118就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:30
後輩にウンチク語ったり説教だけはすんなよ、嫌がられるぞ。
119就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:30
いいもん。だってすでに嫌われ者だからw
120就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:33
>>117 その気持ちを抑えるために2chで薀蓄を垂れてるんだろ
121就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:33
>>120
それは君のことじゃ・・・
122就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:34
>>120
まあーそういうことですw
薀蓄大好きだもん。
123就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:35
>>121
俺はおまえほどでもないよ
124就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:35
最近内定とって嬉しいのはわかるけど
勝手に漏れを内定なしにするな。4月に終わっとる
125就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:36
>>123
そう思っといてよ
126就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:37
>>124
だからさ、俺が言いたいのは何時取っても、それは問題じゃないって
ことだよ。


Brainless?
127就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:37
まぁ喧嘩するなや。 
128就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:37
>薀蓄大好きだもん

そりゃー嫌われるわw
129就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:39
Brainless?って…まじきもいよ君

130就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:39
>>128
自分のことだろ




それは・・・
131就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:39
薀蓄たれていいのはキャバ嬢だけにしとけ。 薀蓄よりもウンチ喰う。
132就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:40
ははは。そう熱くなるなよw
133就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:42
まぁ優良企業wで頑張ってね
134就職戦線異状名無しさん:02/10/30 12:43
それよりも何で便器の水に浮くウンチと沈むウンチがあるのか徹底討論しよぜ
135就職戦線異状名無しさん:02/10/30 16:48
電話と手紙ならどっちがいいかな?
136就職戦線異状名無しさん:02/10/30 18:35
Aコース 手紙(後日訪問を明記)※教科書通りの妥当路線。ただ訪問するか否かは???
Bコース 電話    ※まあ妥当路線。その場で交渉が成立して終わる可能性もある。
Cコース 手紙のみ  ※あんまお勧めできない。どうせ人事から電話掛かって来る。
Dコース 一切の音信を放置。ブッチ
137就職戦線異状名無しさん:02/10/30 18:39
>>136
なるほど、、
ちなみに会社に電話をかける→「人事の##さんいらっしゃいますか?」
→人事担当者にかわる→ その後なんていって切り出しました?
138136:02/10/30 18:43
マニュアル通り(本を買ったほうがいいかな)
俺「私、御社に内定を頂きました、○×▲大学のOOOです」
人事「ああ。こんにちは。どうました?」
俺 「まことに恐縮な話なのですが、内定を辞退させていただきたく・・・」
139就職戦線異状名無しさん:02/10/31 11:43
10月も終わるというのに今から内定辞退の電話します。
もう誓約書も提出しちゃったけどどうなるか・・・
もらった時は喜んだのだが辞退するのは恐い。イヤヤーっ
140就職戦線異状名無しさん:02/10/31 11:45
>>139
俺ならブッチを選ぶ
141就職戦線異状名無しさん:02/10/31 11:51
実況キボン
142就職戦線異状名無しさん:02/10/31 12:07
電話してみました。人事の人は非常に親切に対応してくれたけどどうしても
もう一日、二日考えてみろって言われた・・・。
一回でも恐かったのにまた電話しなきゃならないよう(泣)
一回連絡とったら意見なんて変わらないのわかるだろうに
143就職戦線異状名無しさん:02/10/31 12:39
俺も今から電話せにゃならん・・・通訳のバイトとか頼まれてて結構
期待されてたからなんか申し訳ない気で一杯だけどさ。

上の人に聞きたいがどういうやり取りだったか教えてください、参考までに。
144就職戦線異状名無しさん:02/10/31 12:41
内定辞退のFLASHでもあればいいのにな。
辞退したい香具師は人事にURLだけ送る
145:02/10/31 12:44
訪問して人事にボコられてこい。
その方が後腐れなくていいぞ。
146就職戦線異状名無しさん:02/10/31 13:06
>>144
それ、おもろい
147就職戦線異状名無しさん :02/10/31 15:56
手紙だけで辞退して約1週間今だ連絡なし。
まぁ留守電切って昼間はずっと外に居るから電話かかってきてもわかんないんだけどねw
148就職戦線異状名無しさん:02/10/31 17:57
留学しますってのはどうかな?海外の大学院目指すとか・・・
よその会社に行きますでは、なんか角が立つような気がして・・
149就職戦線異状名無しさん:02/10/31 18:00
丁重に断われ、今後ドコかで取引をする可能性もあるのだから。
150就職戦線異状名無しさん:02/10/31 19:26
勇気だして内定辞退の電話をして丁重にお断りしました。
もう二度としたくないですね。
今はほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
151明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/01 00:38
申し訳ない気持ちを選考で落とす人事の人たちにも持ってほしい。
152就職戦線異状名無しさん:02/11/01 11:30
俺も今から内定辞退の電話する。ああーめちゃ緊張するー
そんと今文字打ってても震えてるし・・・
153152:02/11/01 12:07
今辞退の電話入れた。めちゃ心が痛む、嘘言ってすいません本当に。
なんか俺が内定決めたとこより期待してくれてたみたいだし、、、、、
うわーーーーーーーーーーーーん ごめんなさーーーーーーい




でも本社には行く勇気がない・・・・
154就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:05
他の会社は受けません。
正当な理由なしに入社は取り消しません。
という、内定承諾書にはんことサインしちゃったんだけど、
電話で正直に他の会社に行きたいのですが
って話していいのかな?
155就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:05
>>153
俺も本社なんか行けない。(バイトしていたほうがマシ。わざわざ行ってられるか)

しかしそんな弱気だとビジネスはできないぞ。
外交交渉だってさ、いいこちゃんでは駄目なんだよ。
感情はいらないだろ。丁寧にいいつつ、自分の要求を通すんだ!
156就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:05
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながら会社の階段を昇り降りする
157就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:06
>>154
158就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:08
>157
ほんとに?
訴えられたりしない?
159就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:08
あhお
160就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:09
>>158
まず訴えられない
161就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:11
>>156
ほんとに?
訴えられたりしない?
162就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:12
>160
ふんじゃ、勇気をもって電話すっかな、さんきゅう
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
163就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:14
>>156
非常階段しかなかったらどうすんの?
164就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:15
>>163
非常階段も可
165就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:16
>>160
まず訴えられる
166就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:17
>>165
聞いたことないぞw
167就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:21
1、まず個室に入って一対一なら、自分で自分を殴って、部屋で暴れまわり
のた打ち回る。(ここで注意したいのは相手を殴ってはいけない)
2、騒ぎを聞いて駆けつけた社員がドアを開ける。
3、そこで「どうか許してください!!本当に申し訳ございませんでした・・・
お願いだから殴らないで・・・」と血だらけ人事にしがみつく。

また女の場合は自分で服を破るでもいい。
168YAHOOO情報:02/11/01 14:22
169就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:25
1、まず個室に入って一対一なら、自分で自分を殴って、部屋で暴れまわり
のた打ち回る。(ここで注意したいのは相手を殴ってはいけない)
2、騒ぎを聞いて駆けつけた社員がドアを開ける。
3、そこで「市ね!俺氏ね!」って、自分の顔を本気でビンタしながら血だらけ人事にしがみつく。

また女の場合は自分で乳首をもぎ取るでもいい。
170就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:28
1、まず個室に入って一対一なら、自分で自分を殴って、部屋で暴れまわり
のた打ち回る。(ここで注意したいのは相手を殴ってはいけない)
2、騒ぎを聞いて駆けつけた社員がドアを開ける。
3、そこで「びっくりするほどユートピア!ユートピア!!」と叫び、糞尿を漏らしながら人事にしがみつく。

また女の場合は「コマネチ!コマネチ!!」と叫びながらポーズを取るでもいい。
171就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:35
俺は、ある企業の内定を断ったら、契約違反だ!っと言われ、入社前まで受ける事になっていた、
通信教育代(現物はすでに届いている)を請求されました。その額10万円です。
しかたないなと思う気持ちになり支払いました。俺は正しい事をしたのでしょうか?
172就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:36
>>171
就職課に相談に行くべし
173就職戦線異状名無しさん:02/11/01 14:36
>>171
そりゃね。通信教育の契約は払うべき。
おれはそうなる可能性を考えて通信講座だけは手を付けなかった。
174171:02/11/01 14:39
とりあえず今日にでも就職課にいくつもり。
でも、学校としても助けてくれないでしょ!内定辞退者が悪いんでないの?
175就職戦線異状名無しさん:02/11/01 15:19
>174
そんなもんたたっ返してやれば
いーじゃんか
176就職戦線異状名無しさん:02/11/01 16:15
俺、ゼミの先生に推薦状書いてもらって提出した企業を辞退する予定。
辞退したら先生に電話行くんだろうな・・・。
辞退する前に先生には相談するつもりだけど、ゼミの単位落とされたりしないかな・・・。
177明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/01 21:13
>>176 そんなひといぱーいいるみたいだから安心して。
178就職戦線異状名無しさん:02/11/01 22:32
age
179就職戦線異状名無しさん:02/11/01 23:38
age
180就職戦線異状名無しさん:02/11/02 09:26
いいんじゃないの?学校なんてあと数ヶ月でおさらばでしょ?
181就職戦線異状名無しさん:02/11/03 17:52
age
辞退したいが内定無い
183就職戦線異状名無しさん:02/11/03 18:19
1、辞退(辞退した先の人事に内定先を伝える)→2、また辞退(内定先を伝える)
→3、辞退(同じ)→
もはやトレースは不可能だろう。
184就職戦線異状名無しさん:02/11/03 23:23
いよいよ、連休終わったら
辞退の連絡しなくちゃならん。
こんな境遇の奴たくさんいるだろ?
鬱だよー
185就職戦線異状名無しさん:02/11/03 23:25
ガイアの夜明けみてたら、フリーターになりたくなった。
火曜日辞退します。
186就職戦線異状名無しさん:02/11/04 01:17
あー自分も辞退しないと・・・
187明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/04 01:48
なんだ同じ境遇の人がいてちょっぴり安心。
188就職戦線異状名無しさん:02/11/04 09:42
age
189red:02/11/04 22:28
あ〜俺も内定辞退しなきゃあ〜
ずーっと放置しっぱなしで・・・・
ずるずるここまで来ちゃいました・・・・
5月の下旬に内定貰ったんですけどね・・・
ようやく内定式の通知が来てね・・・
早く辞退しなきゃあ〜・・・
190就職戦線異状名無しさん:02/11/05 02:19
みんな頑張れ!!!
何も怖がることはない!!!
人事なんか気にするな!!!
辞退することが人生を幸福にするための第一条件だと強く信じて電話かけよう!!!
191就職戦線異状名無しさん:02/11/05 10:27
どうしようこの時期になってもまだ内定先どっちにいこうか決められない。
192就職戦線異状名無しさん:02/11/05 13:33
>>191
両方に辞退する趣旨を申して、引き止め方で決めれば?
脅しをかけて来たり、案外何も止めなかったり色々だから。
先方はあたふたしてくると、本音トークで企業内部の実態がや社内の環境が垣間見れるからさ。
193就職戦線異状名無しさん:02/11/05 16:52
さっき本命企業から内定の連絡が来た。
このテンションの高いうちにもう一つの企業を辞退したい。
194 ◆QTx/vO1FBI :02/11/05 17:33
じたいしたいじたいしたいしたいしたいじたいしたい
したいじたいしたいじたいしたいじたいしたいしたい



間違い探し
195就職戦線異状名無しさん:02/11/05 19:08
>>191
全く同じ境遇ホントに迷う・・・
どっちが自分にとっていいのだろうか?
196就職戦線異状名無しさん:02/11/05 21:54
>>191,195
人事に紹介してもらって2社の社員の人と飲んだり話し聞いたりしたら?
いろいろわかるだろうし
迷っていることを暗に微妙に示唆させられるので
辞退するときの前ふりになるかも。
人事も「やっぱり辞退か〜」というふうに突然辞退されるより
ショックが減ると思うので辞退しやすくなりそうだ。
197red:02/11/05 22:49
今日やっと内定辞退しました。
いやあ・・・人事の人すんませんん
198就職戦線異状名無しさん:02/11/05 22:56
退職の時よりマシだ!みんな心置きなく辞めよ。
業務の引継ぎや税金の手続きなども関係無くやめられるんだぜ?
新卒ごときに役員まで動かしたツケとしては悲しいが仕方あるまい。
199191:02/11/05 23:22
会社の人とお話をしたことはあります。
さすがに辞退すると脅しはかけられないなあ

前者 給料安いが絶対潰れないといってもよい。実家から通える。
後者 給料やや高だが将来ヤバイかもしんない。実家からはまず無理=親からは大反対。
共に上場企業で株価は前者のが上
仕事内容や人を見た感じでは後者なんだけどなあ
200就職戦線異状名無しさん:02/11/05 23:27
『やる気が無くなった』これ最強
201就職戦線異状名無しさん:02/11/05 23:29
>共に上場企業で株価は前者のが上
じつはばかでつね?
202就職戦線異状名無しさん:02/11/05 23:57
秋採用で内定貰って、承諾書にはんこ押して提出しちゃったんだけど
内定辞退はできますよね?あと期間は来年まで平気でしょうか?
その会社があんまりいい話聞かない所で、もうほとんど行く気ないけど
他に内定がないから他が決まるまで保険として辞退しないでおきたいんです。
過去レス見たけど皆さん春採用みたいなので…
203就職戦線異状名無しさん:02/11/05 23:59
>>202
そこは、通信教育とかないの?
普通はキープするだけでもそれなりに負担はあるよ
204就職戦線異状名無しさん:02/11/06 00:18
>>203
そういうものはないです。
大量採用でかなりの人数採用してるところなので
後で辞退しても平気なんじゃないかと思って承諾書出してしまいました。
でも今になってみると辞退したらやっぱり契約違反でヤバイ気が。
205就職戦線異状名無しさん:02/11/06 00:20
>>204
承諾書は法的には拘束力はないはずです
単に気持ちの問題だけでしょう
206就職戦線異状名無しさん:02/11/06 00:25
>>205
法的には問題ないんですね。安心しました。
ありがとうございます!
207就職戦線異状名無しさん:02/11/06 08:48
>>206
ナニモ知らないんだなー。
まあ90lその企業に行くことになるだろうけど
208就職戦線異状名無しさん:02/11/06 20:52
age
209就職戦線異状名無しさん:02/11/06 23:39
age
210就職戦線異状名無しさん:02/11/07 06:06
くそー。辞退した会社からしつこく自宅に電話かかってくる(・ω・)モキュ


辞退したいが、内定貰った所がないのよ、これが・・・。(´・Д・`)
212就職戦線異状名無しさん:02/11/07 13:09
>>210
嫌がらせ?引き止め?
213就職戦線異状名無しさん:02/11/07 13:32
>>210
着信拒否
214就職戦線異状名無しさん:02/11/07 13:33
内定式2つでタンだけど
いまだどっちにするか悩んでる。
最低人間なおれがさすがに1月に決断するとして1月にうまいこと内定切る方法はあるか?
215就職戦線異状名無しさん:02/11/07 14:00
>>214
両方入社すれ!
給料も2社分でウマー
216就職戦線異状名無しさん:02/11/07 14:07
 , -―-、
/  /■\
l  (´Д` )  コソーリ
ヽ_ フづと)'
  人  Y
  し(_)
217就職戦線異状名無しさん:02/11/07 14:36
「内定は辞退させていただきますが、御社のことは大好きです。
 ○○で稼いだお金で、必ずや御社の株を買い、恩返し致します」

こんな言い訳を3年のうちから考えてる私は阿呆ですか?
隣で鬼が大爆笑。捕らぬ狸のなんとやら。
218就職戦線異状名無しさん:02/11/07 16:22
>>214
どういう理由で悩んでるの?できるだけ早く辞退するほうがいいと思うよ。
でも、辞退する時は、誠意をもって断れば殆どといって良いほど訴えられることは
ないよ。だから安心して悩んで結論を出していいと思うよ・・・
219就職戦線異状名無しさん:02/11/07 16:46
俺も内定辞退とかやってみたいもんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
220就職戦線異状名無しさん:02/11/07 18:18
辞退するのどっちにしようかな・・・
はやく決めないとまじでやばいよ鬱
221就職戦線異状名無しさん:02/11/07 18:30
辞退するってさっき電話したら
人事「今から行くから覚悟しとけよ」
だって。怖いでしゅ。どういう意味なんでしょ。
222就職戦線異状名無しさん:02/11/07 20:05
>>221
「来れるもんな来て見やがれ」
223就職戦線異状名無しさん:02/11/07 20:59
age
224就職戦線異状名無しさん:02/11/07 21:02
内定辞退の際のやり取りで、隠れブラックか否か分かるYO!
225就職戦線異状名無しさん:02/11/07 21:04
アフォ人事を2ちゃんで吊るし祭りだ〜
226就職戦線異状名無しさん:02/11/07 21:06
辞退の際のやり取りで、つくづく入らなくてよかったと思った。
しつこすぎるぜ。
何で会社に行かなきゃならないんだ?電話と手紙出しただろ。

まだガタガタ抜かしてきたら、社名入れて祭りにするからさ
227就職戦線異状名無しさん:02/11/07 22:18
最近電話で辞退しました。
後日手紙を送ってくださいと言われただけでしたよ。
ほっとしてます。
228就職戦線異状名無しさん:02/11/07 22:20
内定辞退した会社にやっぱり入りたくなったんですが、
どうすればいいでしょうか。。。。
229明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/08 02:30
>>228 たとえ無理でも電話しな!
230就職戦線異状名無しさん:02/11/08 03:30
>>228
なんか他の企業と秤にかけたってのがプンプン臭うので
うまくそれを誤魔化すように連絡したほうがええよ。

でも俺が人事だったら絶対断るな。
231就職戦線異状名無しさん:02/11/08 12:00
看護学校の受験を考えてます。
普通のOLでは将来自立できないような気がして・・。
貯金は50万ほどあるので、国公立なら学費はなんとかなります。

でも、いつ辞退しよ・・どうでしょう。
232就職戦線異状名無しさん:02/11/08 14:13
>>228
入ってから気まずいんじゃない?そんな都合のいいやついらないと
思うか、それでも尚と考えるか・・・
とりあえず電話してみれば?
233就職戦線異状名無しさん:02/11/08 17:07
あ〜どっちに行こうかな?
彼女と仕事どっちをとるべき?
234就職戦線異状名無しさん:02/11/08 17:52
辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退辞退
どうしようー
235就職戦線異状名無しさん:02/11/08 20:09
結婚の可能性があるなら彼女だな。その女がそれだけの価値があればな。
236就職戦線異状名無しさん:02/11/09 13:32
何を基準に仕事を選ぶべき?
勤務地?年収?やりがい?楽度?
237就職戦線異状名無しさん:02/11/09 13:59
辞退したら家庭訪問されますた。
家族で怒られますた。
父親が会社をクビになりますた。

238就職戦線異状名無しさん:02/11/09 14:04
>>237
ネタ?コネを使っていてもそんなことまずないでしょ?
239就職戦線異状名無しさん:02/11/09 14:12
内定辞退して以来、いやがらせ電話がきます。果たして、内定先企業の者でしょうか?
家電なので、非常に迷惑してます。うちの家電は、ナンバーディスプレイにしてますが、
非通知でかかってきます。
240就職戦線異状名無しさん:02/11/09 14:47
>>239
(°Д°)ハァ?非通知拒否にすればいいだけじゃん。あ 釣られたか??
241就職戦線異状名無しさん:02/11/09 15:43
>>238
パパの勤める会社の親会社。
242就職戦線異状名無しさん:02/11/09 17:41
親コネなら辞退する前に親ネコに相談するだろ?
つまらんネタ
243就職戦線異状名無しさん:02/11/10 18:19
age
244就職戦線異状名無しさん:02/11/10 19:50
NRIの内定を蹴って愛知県の数学教師になる俺ってどうなのか?
安定志向のみの俺って馬鹿ですか?
意見を聞かせてください。
245就職戦線異状名無しさん:02/11/10 19:52
内定辞退なんて電話ですればいいんだよ。辞退するような奴を採った
人事にも責任はあるんだから。ただ、リクルーターの立場はないわな。
246就職戦線異状名無しさん:02/11/10 20:12
会社も辞退しないようにちゃんと内定者様をケアしなきゃな。
247就職戦線異状名無しさん:02/11/10 20:15
>>246
拘束ね・・
248明治魂 ◆9wsY.lb95c :02/11/10 20:43
放置されると嫌になるよね
249就職戦線異状名無しさん:02/11/10 20:45
懇親会も内定式もやらずに呼び出して配属面談だけするところは
嫌だ。いくら非合理的とはいえ、あくまで日本企業なんだからさ
250就職戦線異状名無しさん:02/11/10 21:18
NRIの内定を蹴って愛知県の数学教師になる俺ってどうなのか?
安定志向のみの俺って馬鹿ですか?
意見を聞かせてください
251就職戦線異状名無しさん:02/11/10 21:19
>>250
いいと思うよ
252就職戦線異状名無しさん:02/11/10 21:21
>>250
高校教師?ならいいんじゃん。歯車にはならないで終身安定だろ。
休みも多いだろうし
253就職戦線異状名無しさん:02/11/10 21:31
内定なんて適当に電話して終わり。
人事のやつらも、俺らのこと落としといて連絡の一つもよこさんのやから、電話してやるだけでもありがたいと思って欲しい。
254就職戦線異状名無しさん:02/11/11 22:18
キープを辞退しようとして、何回もシュミレーションしたよ。






けど本命の不採用通知キターーーーーーーーー。
255就職戦線異状名無しさん:02/11/12 09:08
age
256就職戦線異状名無しさん:02/11/13 02:44
,.,,,,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ
  "''''''"
今さっき電話したよ...受話器取っては置き取っては置きを
繰り返して三時間過ぎたあとにね。人事の課長がいなかったから、
若い人に一応伝言頼んでおいて五分くらいで済んだけど、
電話来るだろうな...((((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブル ブル
もう後戻りはできないから、ひたすら詫びるのみだろうが。
あー、俺ってヘタレだな(自嘲藁。

この場で謝ってもしょうがないんだけど、****の人、ホントにすいません。
待遇は御社よりはるかに悪い所だけど、そこでやりたい仕事があるんです。
258就職戦線異状名無しさん:02/11/13 18:26
>>257
その程度でビビッてどすんの?
259就職戦線異状名無しさん:02/11/14 23:59
明日電話するよ〜
なんだかんだで緊張。
これでいちからまた活動だよ。アホか・・自分・・
260就職戦線異状名無しさん:02/11/15 00:32
俺は今月に入って貰った内定を辞退したい。
やっぱ秋採用は多めに採ってないんだろうなぁ。
261就職戦線異状名無しさん:02/11/15 00:35
俺は今月に入って貰った内定を辞退したい。
やっぱ秋採用は多めに採ってないんだろうなぁ。
262就職戦線異状名無しさん:02/11/15 17:25
高橋書店の「SPIこれがすべて」と言う本に「内定辞退は封書の手紙だけで十分」という内容が書いてあった。
263就職戦線異状名無しさん:02/11/15 17:26
なきながら謝れ!!!!!!!!!!!!
264就職戦線異状名無しさん:02/11/15 17:27
>>262
でもさぁ、結局人事から電話かかってくるんじゃないの?
それで呼び出されたり・・・
265就職戦線異状名無しさん:02/11/15 18:00
>>264
俺は手紙だけで終わったよ。
出した後は電話かかってくるかとビクビクしたもんだがそれっきり。
まぁかかってきた所で電話なら怖くも何ともないわ。ふはは
と今なら言える。
266就職戦線異状名無しさん:02/11/15 18:12
呼び出されても説教されたりしないから安心しろ
267就職戦線異状名無しさん:02/11/15 18:13
そうだよ。ちょっと殴られたり、
熱いお湯かけられるくらいだよ。
268266:02/11/15 18:16
>>267
そんなことありえない
269就職戦線異状名無しさん:02/11/15 18:18
この時期に銀行の内定辞退するとマジで熱湯や牛丼、カレー天国がありえます
特にSMBCと住友信託は危険です
270 :02/11/15 18:18
>>269
ありえません
おまえら心配性だな
272就職戦線異状名無しさん:02/11/15 18:50
決算みてうんぬんいっとけばいいんだよ
273就職戦線異状名無しさん:02/11/15 21:23
>>269
そんなことして、もしも辞退をした香具師がそこの客だったら悪い噂とか流された
ら困るでしょだからそんな事は、絶対にされない!叱られはするよ多分
274就職戦線異状名無しさん:02/11/15 21:31
辞退しますが、何か?
っていう態度だと叱られるかもしれないが
普通は叱られません。心配すんな
275就職戦線異状名無しさん:02/11/15 22:24
俺は手紙で辞退したら、人事から電話掛かって来て「会社に来い」と言われた。
だが「どうして行かなきゃならないのですか?忙しいのですが・・・」、
「決意は固く、お手数を取らせますから・・・」と遠まわしだが絶対行かないと言った。

しばかれると分かてって、わざわざ行く馬鹿がいるか。
行ったところで、生産性もないしメリットもないし。
276就職戦線異状名無しさん:02/11/16 04:44
今週の月曜日に辞退の電話を入れたよ。
内定式も出たし、正直今ごろ辞退するのは勇気もいったし、会社に対して申し訳ない気持ちで一杯だった。
呼び出される覚悟はしていたが、正直に理由を説明して電話のみで済んだ。
説得はされたが、意思が固さを相手が感じてくれた。
まだ一歩踏み切れないお前さんたち、延ばすのはよくないぞ。

277就職戦線異状名無しさん:02/11/16 04:59
来年はロースクール受験が開始されますね
当然併願する人も出てくるでしょう
そして当然LS>>>企業就職だと思います

あれって合格発表が2月とかだと思ったんですけど
入社二ヶ月前の内定辞退って相当やばいですよね
278就職戦線異状名無しさん:02/11/16 06:43
別にやばくない。3月に辞退だとやばいのは、メーカーの場合にユニフォームなどを
作ってしまった場合に請求される可能性があるだけ。または配属を考えている場合に
困るからな。

おまえら内定辞退くらいでびびるなって。
ビジネスに申し訳ないとか情はいらない。聖人君主じゃないんだしよ。
279就職戦線異状名無しさん:02/11/16 08:30
>>264
高橋書店の「SPIこれがすべて」には、「内定辞退は封書の手紙だけで十分。電話がかかってきても石が硬いことを電話で伝えて会わないのが一番良い」と書いてあった。
結局、上司に説明するのに手紙が必要だから電話だけでは困るみたい。
電話だけだと、手紙出すように言われたという話はよく聞く。
280就職戦線異状名無しさん:02/11/16 16:34
>石が硬いことを電話で伝えて

意思が固いことだよね・・・
確かに電話で伝えるより手紙のほうが気が楽だな。
281就職戦線異状名無しさん:02/11/16 18:41
>>279
that's collect.
282就職戦線異状名無しさん:02/11/16 20:16
>>281
correct
283281:02/11/16 20:55
>>282correct
284就職戦線異状名無しさん:02/11/16 22:03
>>279
その本買ったよ。弁護士が書いてるだけあって、法律の裏づけがしっかりしてるな。これで内定辞退もガンガンできるぜ!

>>281
集めてどーする!

285就職戦線異状名無しさん:02/11/16 23:30
株式会社アイディック を蹴ってしまいましたが、勿体無かったでしょうか?
286就職戦線異状名無しさん:02/11/16 23:36
すいません。285のかきこ、誤爆です。
287就職戦線異状名無しさん:02/11/16 23:37
>>278
聖人【君子】ね。マジ間違いみたいだから指摘しておく。
288就職戦線異状名無しさん:02/11/17 19:50
age
289就職戦線異状名無しさん:02/11/17 20:57
5月にもらった内定(コネあり)を12月ごろに辞退したらやばいですか?
290就職戦線異状名無しさん:02/11/17 20:58
>>289
まず、どのようなコネですか?
291就職戦線異状名無しさん:02/11/17 21:26
>>290
親の会社の社長が内定先の偉い人と友達
292就職戦線異状名無しさん:02/11/17 21:40
>>291
親に相談しる!
293就職戦線異状名無しさん:02/11/17 21:41
会社での親の立場がなくなる悪寒
294就職戦線異状名無しさん:02/11/17 21:43
リストラとまではいかないにしても・・・
295就職戦線異状名無しさん:02/11/17 21:45
逝きたくないとこならはじめからコネ頼むなYO!
296就職戦線異状名無しさん:02/11/17 22:50
コネで辞退を考えるバカがいるのか・・・・
お前が辞退した後にどんな所に勤めようが、親が被る金銭的損失
の方が大きくなることは覚悟しておけ。それだけのものを稼ぎ倒し
親の面倒もきちんと見る覚悟を決めてから辞退しろ。
297296:02/11/17 22:52
とか言いつつ、俺も内定(自由応募)を蹴ったことある。
社長に茶を頭からかけられてしまたーよ。
298就職戦線異状名無しさん:02/11/18 00:12
>>295
自分ではコネなんか使ってとはいってない!
知らないうちに親が勝手に頼んでいた、それを後で聞かされたんだよ!
299就職戦線異状名無しさん:02/11/18 09:58
>>279
>高橋書店の「SPIこれがすべて」

買ったけど、どこに載ってるの?見つからんのだが・・・
300就職戦線異状名無しさん:02/11/18 10:54
>>298
そんなおせっかいな親に乾杯。

まあ、総合的に考えて・・・だな。
301就職戦線異状名無しさん:02/11/18 11:04
>>299

すまん。一緒に買った「GABCAB驚異の丸秘テクニック」(高橋書店)の間違いだ。P121に「内定辞退のマナー」というタイトルで載ってる。
302就職戦線異状名無しさん:02/11/18 15:37
内定もらった会社に、先日内定辞退の電話をしますた。
採用担当の人は予想をしていなかったことらしく、あわてふためいていた。
普段から早口の人だったが、さらに早口になって何言ってるか聞き取るのに苦労したよ。
電話、1分もせずに終わった。
また連絡がくるんかな?
とりあえず、今は会社に出す手紙を作成中。
303就職戦線異状名無しさん:02/11/18 18:57
親子揃っておめでてーな。
304就職戦線異状名無しさん:02/11/18 21:15
>>301
「GABCAB驚異の丸秘テクニック」読んだよ。

>>302
筆ペンの封書で出せ!
305人生フォアボーる ◆DGawVy4kyU :02/11/18 21:18
禿しく、迷ってる。
先週内定もらったところから、積極的に話を詳しく聞きたいと。。。
いや、そりゃめんどいけど。。。おもしろそうでもある。。。
306就職戦線異状名無しさん:02/11/18 21:27
内定式の後も辞退できるよね?
内定式は、泊まりがけで大阪まで行った。俺だけで5万ぐらいかかってます。
明日電話するつもり。鬱です・・・
307就職戦線異状名無しさん:02/11/18 21:27
>>306
もちろんできるよ。
308就職戦線異状名無しさん:02/11/18 23:33
そりゃ、まぁ、入社した後でも退職できるんだから、内定取り消しだって
できるっちゃできるんだけどな。
309就職戦線異状名無しさん:02/11/19 02:38
そういえばさー、前スレに、復讐のため辞退を伸ばせるまで伸ばすって
言ってるやついたけど、あいつはどうしてるんだろう。
正直、勇気のない自分はかなり励まされたからな。。。
310就職戦線異状名無しさん:02/11/19 06:12
そんな奴がたのか。
311就職戦線異状名無しさん:02/11/19 07:10
464 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/09/18 03:00

面接ですっげームカツク事言われてたが、意地でも受かってやった。
最初から第8希望の会社だから全然行く気なし。
そして復讐の時が始まった…
なるべく粘ってギリギリで迷惑掛けてやるつもり。
まだまだ辞退はしない。

企業は採用試験の段階から「取ってやる」ではなく「働いて貰う」という
事を忘れてはならないと思う。
312就職戦線異状名無しさん:02/11/20 13:26
>>311
こ、子供〜・・・・(w
313就職戦線異状名無しさん:02/11/20 13:28
>>311
レベルの高い遊びだな。
折れもしてやりたいな。
314就職戦線異状名無しさん:02/11/20 20:04
高レベル=リスクがだろ?
315就職戦線異状名無しさん:02/11/20 21:09
 (. ・∀・ )つ|\
         |  | 
        ノ.|/
       |||
       |||
     ',;.川',:`
    ( `Д´)
316就職戦線異状名無しさん:02/11/21 23:30
age
317就職戦線異状名無しさん:02/11/21 23:32
>>311
へー俺もやってみたかったな。
いいんじゃないの?そういうの。

でも、大人気ないな
318就職戦線異状名無しさん:02/11/21 23:33
内定辞退は結局いつやってもOKらしいね。
年明けてやろうとかしてる奴もいるしさー。

319就職戦線異状名無しさん:02/11/21 23:48
御社の業績悪化に伴い辞退させていただきます。

と言いたいやつ多いんじゃねえ?
特に金融とか。
320社会人1年目ですが:02/11/22 00:14
>>318
オリックスグループの某社で、3月末になって内定辞退した人が一人いた。
グループ全社の新入社員合同研修のときに、その人の席が空いていた。
つまり、研修者名簿から削除するのも間に合わなかったくらいの時期の内定辞退。
ちなみに総合職。
公務員併願だったのでは、と推測。
321逆鱗の賛美歌 ◆YimlurMUfo :02/11/22 00:17
俺も、再来週あたりに辞退しようと思ってるんだけどね。
それ聞いて安心しましたよ。
322320:02/11/22 00:17
>>320
公務員になるよりも、あの会社で融資の営業なんかをしているほうがよほど儲かりそうな気がするんだけど。
とはいえ、女性だったら公務員の安定性のほうが魅力か。
323就職戦線異状名無しさん:02/11/22 08:04
今日こそ辞退するぞ!
あとで報告する。
こなかったら笑ってくれ。
とりあえず今まで卒論してたから寝る。
324就職戦線異状名無しさん:02/11/22 08:12
 (. ・∀・ )つ|\   人事「あー君いたの?知らなかった!」
         |  | 
        ノ.|/
       |||
       |||
     ',;.川',:`
    ( `Д´) >>323
325就職戦線異状名無しさん:02/11/22 09:17
>>318

怒るだろうがな・・・
326323:02/11/22 17:22
辞退した!!

が、スッキリするなんてものじゃない。
鉛のように重たい罪悪感があるな・・・。
自分を認めて選んでくれた会社に対して、
本当に本当に申し訳なくて泣けてくる。
これから社会人になる人間として最低だな・・・。

学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
327就職戦線異状名無しさん:02/11/22 17:28
おまえら今更辞退してどうすんの?
328就職戦線異状名無しさん:02/11/22 17:43
おまえら今更辞退してどうすんの?
329就職戦線異状名無しさん:02/11/22 21:30
>「GABCAB驚異の丸秘テクニック」(高橋書店)

読んだよ。この本によると民法第627条によって内定辞退は法的に根拠が無いのでしても問題ないそうだ。

スッキリ!
330329:02/11/22 21:33
>>323

あほや。最初から文書で送れば良いのに。
電話でするからもめるんだよ。
>「GABCAB驚異の丸秘テクニック」(高橋書店) 読めって。上司に提出するから文書が必要だと書いてあるぞ。
331323:02/11/22 22:32
>>330

本にかぶれるは勝手だけど、人それぞれのやり方があるんだから、
あなたにあほと言われる筋合いはないよ。

最悪(訴えられるとか)を覚悟していたから、正直それで済んでよかったと思ってる。
元々電話した後でちゃんと謝罪文を送ろうと思っていたし。
学校に迷惑をかけてしまうのは申し訳ないけど。
332就職戦線異状名無しさん:02/11/22 22:37
>>331
おまえのせいで後輩の就職口が減ったわけだ。
333就職戦線異状名無しさん:02/11/22 22:43
>>332
それは本当に申し訳ないと思ってるよ。
でもそんなことまで考えて将来を決められるような聖人君子じゃないんでね。
334就職戦線異状名無しさん:02/11/22 22:47
>>333
一般常識の問題だと思うけど。
335就職戦線異状名無しさん :02/11/22 23:24
2月末に内定辞退はありですか?
それ以前に承諾書に書いてあった”健康診断の結果、
業務活動に支障をきたす者は認められない”の欄に
該当する者であったりしますが・・・。
336就職戦線異状名無しさん:02/11/23 01:15
学校と親から謝罪文ってコイツは・・・
こんな最悪な辞退したの、このスレ初めてじゃねえ?

もっとうまくやれよw
交渉が全て相手のペースに乗せられているじゃねえか。

337就職戦線異状名無しさん:02/11/23 01:23
>>336
ネタに乗せられているじゃねえかw
>>334
内定式後の辞退が非常識極まりないことはわかった上での話だよ。
そのことについてはさんざん悩んで決めたことだから。

>>336
ガーン そうだったのか・・・。ハァ。
でも面接のときから両親のこと詳しく聞かれたりしてたから、
後々うるさいこというだろうなぁとは薄々感じてたんだけどね・・・。
まぁ今の時期に断ってそのくらいやるのは当然だなって自分では思うからいいけどさ。
339就職戦線異状名無しさん:02/11/23 02:34
>>338
その会社はブラック?
>>339
ブラックだったらここまで悩まなかったよ。離職率低かったしね。
辞退した理由はほんとに個人的な理由。

とりあえず、これでこのスレからは卒業します。
これから辞退する人、頑張れよ。
341就職戦線異状名無しさん:02/11/23 05:09
時間が経つと相手に付け入れられる理由を与えて交渉が不利になるからな。
辞退は3月でもいいということは既に立証済みだが。
342ドラック:02/11/23 08:07
某ドラックストアに内定してましたが公務員うかったんで内定辞退しようと思います。内定式もでて誓約書もだしたのに面倒だ。
343ドラック:02/11/23 08:13
今日は土曜だから月曜になったら電話して断ろうと思う。手紙を書くのも面倒なので電話だけにしようと思う。
344就職戦線異状名無しさん:02/11/23 09:30
http://www.nextftp.com/deai/a.html

アルバイトからインターン・就職情報
なんでもあります。
オンラインで登録⇒無料ですのでご覧になってください。
好きな時に仕事が選べます。
失礼致しました。
345就職戦線異状名無しさん:02/11/23 12:45
>>323はほんとに下手な内定辞退のやりかたしてるよ。
>>330の言ってる本は読んでないけど、書面で最初に出すほうが良いのは常識だよ。
電話だともめるだけだから。いきなり電話じゃ人事もびっくりするだろ。辞退するほうにしたってきちんと説明するのは電話じゃ難しいわけだし。
346 :02/11/23 12:47
とりあえず早く言っとけ
だらだら先延ばしが一番悪い
347就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:04
マジでどうしよう・・・。秋から就活初めて、内定4つ貰ったんだけど・・・。
そして、まだ就活してます。俺の内定辞退数は、5社ぐらいになるんだろうか・・・。
348就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:23
まだしてねーのかよ!?スレがあがってるのだけで吹き出してしまったw

まあ当事者は笑えねーんだろうな、がんがれ。
349就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:24
面接時に家族構成や尊敬する人などは聞くのはダメなんじゃなかったの?
350就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:42
>>347
何やってんの?なんでもまだやってんの?
コレまでの経緯とか晒せよ。
351就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:46
>>350
悔いが残らないように就活してるんです。ただそれだけです。
内定先は、ドンドンレベルアップしてる。
まー、一番の要因は、第一志望だった企業の落とされた事だね。
352就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:49
今の時点でレベルアップってありえるのか?
残ってる企業なんてアフォみたいなもんじゃないの?業界は?
353就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:54
初めのDQN企業からボトムアップってのもあるんじゃないの?
DQN企業は春から募集してる訳だし
354就職戦線異状名無しさん:02/11/23 13:58
まだまだ、いい企業やってるよ!でも、ほとんど来月の頭ぐらいに説明会やって、
年内中に内定出して終わり。だから、あと、一ヶ月が最後の山場。
業界は、先物、外食、SEなどではありません。
355就職戦線異状名無しさん:02/11/23 14:00
それはありえるな。
中→上じゃなくて下→中か。
356就職戦線異状名無しさん:02/11/23 14:01
>>355
souiukoto
357就職戦線異状名無しさん:02/11/23 15:08
>でも面接のときから両親のこと詳しく聞かれたりしてたから、

>>323
家族のことを面接で聞くのは差別につながるのでしてはいけないことの一つ。
その人事は相当DQN。
それに気が付かないお前もDQN。

内定辞退なんて告知しちまえば、あとはどうでもいいんだよ。学校や親から謝罪文なんて非常識極まりない。
無視しろ!無視!
しかし>>323は最悪の展開であることは間違いない。
内定辞退についてもうちっと知識得てからすれば良いものを。軽率すぎる。

確かに通常、親や学校から謝罪文を持って来いなんて話聞かないよなぁ。
323氏は、イラついてた人事の人に当たられたんじゃないかな?
どうせ辞めるやつなんだから、
引け目を突いて何言ってもいいだろう、ってな感じで。
>>326の文を読むと、

>自分を認めて選んでくれた会社に対して、
>本当に本当に申し訳なくて泣けてくる。
>これから社会人になる人間として最低だな・・・。
相当良心の弱みをつっつかれたように思えるし。

俺も無視するのがいいと思うぞ。
359329:02/11/23 18:45
>>323

俺は別にお前を攻撃してるわけではない。
ただ、あまりにも見たことも聞いたこともない話になってるので、目を覚ませと言いたいので、ああ書いたのだが。

でもな、あまりにも変な話を聞いた時にお前も「あほか?」と言いたくなるだろ。

俺は本に偏重するわけではないが、参考になる書籍があるならちゃんと読んでから動いたほうが良いぞ。
俺が言いたいのはそういうことだ。ルールベースを知らないで自分の考えで動いて失敗するのは賢いやつのすることでは無いぞ。
360就職戦線異状名無しさん:02/11/23 19:03
学校推薦で決まった会社を辞退するのはどう?
361就職戦線異状名無しさん:02/11/23 19:07
fujitu- jitaisitai
362就職戦線異状名無しさん:02/11/23 19:38
辞退するのにはじめに手紙で出すのは常識?
そんでそのあと電話するもん?
それともそのまま返事がなかったらそれで終わっていいのですか。
363就職戦線異状名無しさん:02/11/23 19:39
まだ辞退してない奴いるのか?
そろそろ師走だぞ
364就職戦線異状名無しさん:02/11/23 21:57
>>362

封書の手紙で完了!電話をこっちからかけるのは薮蛇だから絶対するな!そのまま終わってよし!
電話が人事から来たら適当に返事して絶対に会わない。「辞退の意思は固まってるのでお時間無駄ですから会いません!」てな。
365就職戦線異状名無しさん:02/11/23 22:27


327 :就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:28
おまえら今更辞退してどうすんの?


328 :就職戦線異状名無しさん :02/11/22 17:43
おまえら今更辞退してどうすんの?
366就職戦線異状名無しさん:02/11/23 22:47
オレは四月に内定辞退したけど
交渉のペースがどうとか
そんなこと考えずに
相手の言う通りに「はいはい」って素直に従ったほうが早いぞ。
「会いません、会いません」ってかたくなに断ってるよりも
「はい、はい」って会いにいって、「すいませんすいません」
って言ってれば終わるんだから。命取られるわけでもないし、
人事担当者も個人的な怒りとか恨みをもって接してくるわけでもない。
楽に済まそうとすればするほど、めんどくさいことになるから
相手に言う通りに、素直に従うのがよい。それが一番早いし、
罪悪感も一切残らない。
367就職戦線異状名無しさん:02/11/24 04:55
4月の内定自体と今とでは内容が全然違ってくる。
368就職戦線異状名無しさん:02/11/24 05:00
>>364
それは人としてどうかと思うのだが、、、。
えらく勝手過ぎないだろうか。
本当にそれでいいのだろうか。
369  :02/11/24 05:07
>>367
4月と今とでは違うというなら
なおさら、人事担当者のいう通りに、書類でも何でも提出して
来いと言われれば素直に出向いたほうが、早いんでないの?
向こうは仕事でやっているんだから、選考が済んでしまった
今だからこそ、シカトは通用しないんでないかな。
「手紙だけでいい」とか「出向く必要はない」ってカキコ見ると
内定辞退と言っても煩わしくなさそうで
これから辞退しようとする人は安心するかもしれないが
いちいち相手の言うことに「あれもしません、これもしません
電話だけで済ませてください」ていえばいう程
煩わしくなっていくよ。これほんと。
370就職戦線異状名無しさん:02/11/24 05:19
>自分を認めて選んでくれた会社に対して、
>本当に本当に申し訳なくて泣けてくる。
>これから社会人になる人間として最低だな・・・。

こんなんじゃおまえ社会人にはなれないよ。俺も同様なことを先輩に話したら、
んなことで狡猾なリーマン生活は勤まらないと言われ、
「○△社ごときにビビってどうする」と言われた。
>>370
なるほどな、、、。そうやって社会人になっていくのか。
俺もこれからは冷酷に自分の利益だけを追究しよう。
でもやっぱり辞退するのは勇気がいるなあ。
てゆーかまだ新しい内定もらってないんだけどさ。
372就職戦線異状名無しさん:02/11/24 07:06
>>361
俺もマジでF2辞退したい・・・モウダメポ
373就職戦線異状名無しさん:02/11/24 13:21
うんにゃ。
女と別れるのと一緒だよ。
電話で「会いましょう。」て呼ばれて、「それじゃあ」って行けば、仲が戻るかもと思ってしつこくなるだけだよ。

「バイバイはバイバイだよ。会ってもお互いに良くねえよ。」がお互いにとって一番。

「他に好きな女ができたから、お前とはきれいさっぱり分かれるんだ!」とはっきり言ってやったほうが相手のために良いんだよ。
374就職戦線異状名無しさん:02/11/24 13:23
ばっくれればいいだけジャン(藁
お前なんかただの一兵
375就職戦線異状名無しさん:02/11/24 13:34
内定辞退すらもめる香具師=女を振ったことが無い香具師=モテナイ香具師=不細工

ゆえに、

内定辞退すらもめる香具師=不細工
376就職戦線異状名無しさん:02/11/24 13:34
関係ないね
377就職戦線異状名無しさん:02/11/25 09:33
内定辞退すらもめる香具師=不細工
378就職戦線異状名無しさん:02/11/25 09:53
内定辞退の手紙はコピーとっとけ。
配達証明つきでな。
379就職戦線異状名無しさん:02/11/25 10:49
>>367
はげ同
>>378
書留や内容証明も考えたが、先方の心情へ火に油を注ぐ可能性を
考えて辞めた。
380就職戦線異状名無しさん:02/11/25 11:31
配達証明と内容証明は全然違うよ。

配達証明は配達したと言う証明が郵便局から自分に来るだけ。相手には普通の郵便としか認識できない。
内容証明を送ったらそれこそトラブルになるよ。
借金の催促してるわけじゃねえんだから。お前はカバチタレの読み過ぎか??
381379:02/11/25 11:33
俺が言いたかったのは配達証明の方だった。
382就職戦線異状名無しさん:02/11/25 11:54
>>373
それはあまりにもこちら側からの解釈過ぎないか。
向こうは電話や手紙以上の礼節を求めている場合もあるのではないだろうか。
けじめをつけるためにも挨拶に来いってことで、言う場合もあるでしょ。(就職課の人も行けって言うしぃ)。
そういう場合はどうするかだ。よい断りの言葉が思いつかない。
そんなときに373みたいにやったら、「勘違いな奴」と受け取られかねない。
どっちみち辞退するんだからどうでもいいっていう見方はあるだろうけど、円滑に終わった方が精神衛生上にもいいからなあ。
とにかく、来いって言われるのが最も気がかりだ。言わないでくれることを願うばかり。

もちろん引き止めるのが目的であるのがありありとわかるような状況だったら、380みたいなのでOKなのかもしれんが。
383就職戦線異状名無しさん:02/11/25 13:46
正直人事は辞退とか抜かした香具師を戻す方が楽なんだよ。
採用計画があるからな。
4月に欠員があるとゾー。
一から募集広告やDM・説明会や選考の会場代・マンパワー・費用とかを考えるとゾー。
余計な金と時間をかけると人事の評価が下がるわけだ。
だから、是が非でも内定辞退を食い止めて入社させたいわけ。

だいたい、毎年ごまんと辞退者が出てるんだぞ。
「前の年に内定辞退者が早稲田からでたから今年から弊社は早稲田の学生は対象外になりました。」なんて話あるわけねえだろ。




マーチ以下なら知らんがな。(w
384就職戦線異状名無しさん:02/11/25 20:17
>就職課の人も行けって言うしぃ

そりゃそうだろ。企業と就職課(業者)は手を結んでるからなw
精神衛生か・・・それは個人的な差があるだろうから分からん。

だが最終的には個人の問題だろ。成人してるんだから。
保証人を出した訳じゃあるまいし(保証も3〜5年内に効果は消滅するが)
親や教授や就職課からはアドバイスは貰っても絶対ではない。
詫び状なんて論外。
385342のドラック:02/11/25 22:05
今日、電話して内定辞退しました。残念がられて、がんばってくださいと言われた。すばらしい人事担当の方だった。これからは、そのドラックストアを利用します。
386就職戦線異状名無しさん:02/11/26 08:48
頭にきたんで、「GABCAB驚異の丸秘テクニック」の「内定辞退のマナー」読んだよ。
確かに電話よりも封書で済ませりゃ良かったかもな・・・
今更あとの祭りかな・・・
387就職戦線異状名無しさん:02/11/26 09:53
だいたい、毎年ごまんと辞退者が出てるんだぞ。
「前の年に内定辞退者が早稲田からでたから今年から弊社は早稲田の学生は対象外になりました。」なんて話あるわけねえだろ。




マーチ以下なら知らんがな。(w


388就職戦線異状名無しさん:02/11/26 12:23
今から辞退します
389就職戦線異状名無しさん:02/11/26 21:44
>「前の年に内定辞退者が早稲田からでたから今年から弊社は
> 早稲田の学生は対象外になりました。」なんて話あるわけねえだろ。

確かにこんな話はあるわけないと思うが、企業側にしてみれば
あまりに簡単に内定辞退させると、軽い気持で受けに来る学生が増えて
採用計画の見通しがたたなくなって困るから
辞退する学生には何らかの形でけじめをつけさせたいのでは?
こちらも人間なら、人事担当者も人間なんだから、
けじめっていうか、そういう礼節的なものって必要じゃないか?
よっぽど神経が図太くて、全く気にかけない人なら別だが。
390就職戦線異状名無しさん:02/11/26 23:29
>>389

だから筆ペン手書きの封書で人間として最高のお詫びをするのでは?
電話は正直軽いのだよ。メールは論外。
礼節としては封書の手紙が最高。
391就職戦線異状名無しさん:02/11/26 23:42
おまいらって転勤抵抗ないの?東京の山の手以外で生活できるの?
漏れ信金でいいから今から入れて欲しい。地方や海外は嫌や。
392就職戦線異状名無しさん:02/11/27 00:33
明日辞退の電話するよ・・・コワヒ・・・
393就職戦線異状名無しさん:02/11/27 01:31
内定辞退って電話でいいの?
俺も内定辞退の電話したいよ(ボソ
395就職戦線異状名無しさん:02/11/27 10:23
>>390
本当は先方に出向くのが一番正しい。
手紙や電話はもめる原因になるらしい。
就職課によると、だが。
396就職戦線異状名無しさん:02/11/27 11:20
どちらサイドにとって正しいかだな。
人事サイドにとっては直接会ったり、電話で侘びをしてくれた方が説得するチャンスはあるし、怒鳴り散らしたりネチネチ文句言って気晴らしになるから都合が良いよ。当然企業側は就職課にもそうするように言ってるだろう。
学生サイドにとっては直接会ったり、電話で侘びはまじでストレスたまるよ。
俺は一度内定辞退したときは、電話をしたら、とりあえず会おうということになり、ホテルのロビーで3人がかりで2時間拘束されたことがあったが拷問だよ。3時間ずーっと説得された。
結局断ったけどね。

それからは書面で辞退を丁寧に伝えて、電話が向こうからかかってきても一切会わないことにしている。
3社内定辞退したが何ももめたこと無いぞ。うち1社は電話もかかってこなかったよ。その時には「給与面が通常以上に良いのでその会社を選び、御社をご辞退させていただくことにいたしました。」と書いたのが効いたのかもしれん。
給料がお前のとこよりいいんだよー。オラ!つーのが一番使えるよ。マジで。
397就職戦線異状名無しさん:02/11/27 11:23
意思疎通が出来なかった場合だろ。
納得行かないというなら手紙を再度出せばよい。
398就職戦線異状名無しさん:02/11/27 12:29
>>393

電話よりも先に封書の手紙がいいよ。
電話はかける必要なし。
下手に電話かけると>>326のようになる。コワー
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

326 :323 :02/11/22 17:22
辞退した!!

が、スッキリするなんてものじゃない。
鉛のように重たい罪悪感があるな・・・。
自分を認めて選んでくれた会社に対して、
本当に本当に申し訳なくて泣けてくる。
これから社会人になる人間として最低だな・・・。

学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
399就職戦線異状名無しさん:02/11/27 12:30
学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
学校と親からと自分の謝罪文提出しろってさ。
400就職戦線異状名無しさん:02/11/27 12:30
>>326 は結局、

学校と親からと自分の謝罪文提出

したのか?
401就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:25
内定辞退ということですから、手紙を出して済ませるというわけにはいきません。
まずは、電話で連絡を入れ、訪問してお詫びしたいという旨を伝えましょう。
訪問する必要がないと言われた場合は、改めてお詫びの手紙を出しましょう。
企業の方には内定までの間にお世話になっているはずです。
一度は承諾書を出して、その企業に入社する意思を示しているわけですから、
それなりのお断りの態度が必要です。
手紙だけでの辞退は避けてください。
電話で連絡した後での手紙の内容ですが、
〔1〕内定辞退とお詫び 〔2〕辞退の理由 〔3〕電話で辞退を承諾してくれたことへのお礼 
〔4〕内定までのあいだにお世話になったことへのお礼、などを書いてください。
辞退の理由については、具体的な企業名は不要ですが、相手の方に失礼にならないように注意して、
自分の気持を素直に書いていただくのが良いでしょう。つまり「入社の意思はあったが、
どうしても他にやりたいことがあってやむなく辞退する」などです。
内定辞退した企業とも、今後何かの形でつながりができる可能性もあります。
くれぐれも、社会人(の卵)として失礼のない形で、連絡をしてください。
402就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:27
結局この三つが必要なわけだ。
どれかだけで済まそうなんて考えは甘いのかもね。
「訪問する必要がない」といわれればラッキー、ぐらいのもんなのかも
403就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:33
>>401

で、どっからそんなカビの生えた話をひっぱきた?
404就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:47
今から辞退の電話入れます。
後で結果報告するよ
405就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:51
>>401
401を全部やる香具師が人間としては一番好感持てるな。
変に逃げてないって感じで。
人はそうやってきちんと責任を取ることで成長していくのかもしれない。

でも、ただの馬鹿かもしれんが。
406就職戦線異状名無しさん:02/11/27 13:52
>>404
こんなに手紙がよいといわれながらあえて電話するお前はある意味チャレンジャー
407404:02/11/27 14:08
はあ・・・・緊張した。
散々罵倒されたあげく来週本社まで来いとのことでした。
まあ、時期も時期だし仕方ないけど。
こうなりゃ、牛丼でもコーヒーでもバッチ来いや!!
408就職戦線異状名無しさん:02/11/27 14:31
>>404
お疲れさん。
409就職戦線異状名無しさん:02/11/27 14:32
>>407
先方にお茶出されたりしても飲むなよ。
がんがれ。
410就職戦線異状名無しさん:02/11/27 14:42
電話で留年決定しましたがいいよ。
確実かつ即辞退できる。
411就職戦線異状名無しさん:02/11/27 14:43
あーあ、407は拉致られるなー
412就職戦線異状名無しさん:02/11/27 14:56
404がんばれ。
漏れも12月に後に続くかもしれんので、報告期待してます。
413就職戦線異状名無しさん:02/11/27 15:15
>>404
乙。
俺も今週の金曜or来週月曜に辞退する予定。
414就職戦線異状名無しさん:02/11/27 15:31
戦友達に聞きたい。内定式に出たあとでも辞退は可能だよね?明日に式があり、12月に辞退予定。理由は、大阪まで、旅行気分でいけるから。僕もあとに続きます
415就職戦線異状名無しさん :02/11/27 15:37
12月に入ってから辞退するべき。
12月は忙しい時期なり。
だからチャンスなり。
416就職戦線異状名無しさん:02/11/27 15:40
んなもんビビッてどーすんだ。
何度も仕事を変えてる転職キラーなんかいくらでもいるぞ。
新卒なんぞまだ仕事もしてない下級戦闘兵士の予備軍だ。
なんだかんだ言って、会社にとって全然重要な人物ではない。
417就職戦線異状名無しさん:02/11/27 16:42
>>414
氏ね。お前なんか最悪の結果になればいい。
でもこういう奴に限ってあっさり終わる。
418就職戦線異状名無しさん:02/11/27 17:55
はっきり言ってやろう。

内定辞退は当たり前!実は人事もそうきにしちゃいないよ。
説得して入社させた方が楽なんだよ。

はっきりいってやれ。「だって、よその方が給料良いんだもん。同じだけ出してくれるのか?お前のとこの倍だぜ!」ってな。
419就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:16
>>401は就職課の出したものだろ?
420就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:18
>>418
はっきり言いました。
「給料待遇が違うし、貴社のワンマン社長に諂いたくなーい」
とね。
421 ◆Ur6BU6V5bE :02/11/27 18:20
  
422就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:35
417へ。利用できるモンは、利用する。世渡り上手にならんと。大阪旅行は楽しんでくるぞ。
423就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:38
そうそう。
そうして辞退のときも「参上して謝罪します」と言って交通費出して貰えよ。
また大阪旅行できるじゃんか。よかったな!
424就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:45
423へ。だべ?こんな機会ないもんね。といいつつ、罪悪感が少々。
425 ◆IHLbs/YhoA :02/11/27 18:47
いまだに内定出るヤシ、内定0ドキュソに分けてやれよ
426423:02/11/27 18:50
>>424
誠心誠意、訪問して辞退を希望しましょう。
条件はもち「交通費支給」。
内定式後に心情の変化とか、他社の内定とか不可抗力で正当だという理由を付ければ、
いいんでない?
罪悪感あったらオ○二ーだってできません。
427就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:58
428就職戦線異状名無しさん:02/11/27 19:04
>>427
それMLでもあった。しかも10月1日過ぎてから、「内定式後の内定辞退は出来ません」
とかいう内容のMLを出していた。使えねーEXJOBなんかに相談する奴なんているのかね?
ジサクジエーンの匂いが・・・。
aho
429就職戦線異状名無しさん:02/11/28 05:36
↑確か「辞退は厳禁」という表記だった
430就職戦線異状名無しさん:02/11/28 06:30
ソマリアへ義勇兵として戦いに行きます。
同じソルジャーだったらそっちの方が魅力的に感じますた。
こう家。
431就職戦線異状名無しさん:02/11/28 06:34
age
432就職戦線異状名無しさん:02/11/28 09:25
>>430
ケツあなに気を付けてくださいね。エイズとか
友人や就職サイトのアドバイスとここの意見では随分違いますね。
当方先日電話で辞退したら先日意向確認で了承したのに・・心外だと
確かにごもっともなことを言われ、ひたすら謝りました。
承諾書の類は一切出してないんですが。承諾書より口頭での入社意向確認
の方が重いんですかね
434就職戦線異状名無しさん:02/11/28 22:13
そもそもあんな紙切れ一枚で縛れると思うのはおかしい。
内定貰って1ヶ月で働けるならまだしも、半年以上間が開く。
半年もありゃ人間誰でも考え方だって環境だって変わる。
一年前の3月や4月に内定貰ってる奴だって沢山いる。
どう考えてもおかしいだろ、1年以上開くってのは。
435就職戦線異状名無しさん :02/11/30 16:40
ちょっと質問なんですけど、企業からその会社に入れば
返還しなくてもよい奨学金もらってて、別の興味ある
会社に行く場合、断ってもあとくされないんですか?
一応奨学金もらうとき、教授の推薦状もらってるんですけど。
436就職戦線異状名無しさん:02/12/02 01:48
age
437就職戦線異状名無しさん:02/12/02 02:59
>企業からその会社に入れば返還しなくてもよい奨学金もらってて
え、そんな奨学金ってあんの?
438就職戦線異状名無しさん:02/12/02 09:28
>>401をまじめに実践したら体がいくつあっても足りねーよ
439就職戦線異状名無しさん :02/12/02 11:39
>437 ありますよ。理系ではかなりの会社が奨学生を
持っています。
440就職戦線異状名無しさん:02/12/03 16:23
age
441就職戦線異状名無しさん:02/12/04 06:23
遂に内定辞退しました。
都銀です。
内定式が終わってたので相手の企業には申し訳ないと思いました。
あっさりとは辞退できませんでしたがいやな思いはさせられずに辞退できました。
442就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:33
age
443就職戦線異状名無しさん:02/12/06 10:04
>>441
この時期に都銀と辞退するなんていったい何処に内定をもらったの?
444就職戦線異状名無しさん:02/12/06 21:42
age
445就職戦線異状名無しさん:02/12/07 00:39
>443
ネタだからスルーしろ
446就職戦線異状名無しさん:02/12/07 10:58
>>405に胴衣。

俺教授推薦で出た内定断ることになって、ちゃんと>>401を実行したさ。
勿論いい顔はされないけど、そこまで言うなら仕方ない向こうでも頑張れよ、と最後は言ってくれましたよ。
馬鹿正直だが、変に小細工を弄したりしないで正攻法が一番だと思う。
447就職戦線異状名無しさん:02/12/07 23:41
age
448就職戦線異状名無しさん:02/12/07 23:42
申し訳ないなんて言ってる時点でネタ。
もう見飽きたよソノ台詞は
449就職戦線異状名無しさん:02/12/07 23:46
>434 :就職戦線異状名無しさん :02/11/28 22:13
>内定貰って1ヶ月で働けるならまだしも、半年以上間が開く。
>半年もありゃ人間誰でも考え方だって環境だって変わる。
>一年前の3月や4月に内定貰ってる奴だって沢山いる。
>どう考えてもおかしいだろ、1年以上開くってのは。

↑…確かに
22年間の人生の1年間と考えても1/22だろ。大きいと思う。
数週間で就職決めて1年待つ・・・あほくさ
450就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:13
おかしいよな、絶対。
変な承諾書書かせてよ。
職業選択の自由を企業が阻害しても良いのか?
しかも一年近くもYO!
その間俺等はなんも企業から手当てを貰ってねーぞ。
懇親会の時の飲み食い代だけだ。

時間や自由を拘束するときゃ金払うの当然だろ?
451就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:16
そーだよな。
あの承諾書は「他の会社は受けないし絶対に行きません」っつー事だからな。
何の権限があってあんな紙に判子押させるんだか。
452就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:21
会社へ来いって言われたら「当然交通費と拘束された時間の賃金は出ますよね?」
と言ってやれ。
453就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:23
ぶっちゃけ、まだ内定辞退しないで迷ってる奴いるのか?
年越しちゃうぞ
454就職戦線異状名無しさん:02/12/08 18:34
年賀状に書けば?
455大丈夫?:02/12/08 18:43
UFJって来年の2月に潰れるって聞いたんですけど本当ですか? ?
456就職戦線異状名無しさん:02/12/08 18:44
潰れても受け皿銀行に移行するから末端は大丈夫。
部長クラス以上はあぼーんだろうがw
457就職戦線異状名無しさん:02/12/08 22:11
>454
|-`).。o0(ナイス!非常にナチュラルな辞退だ。)

オレも年賀状にすれば良かった。先日出しちまった。
458就職戦線異状名無しさん:02/12/08 22:13
はやく日銀じたいしよっと。
459就職戦線異状名無しさん:02/12/09 21:13
俺の内定先、内定式とか無かったんだけど、これってまだまだ辞退OK?
といっても他に内定が無いんだけど。
460就職戦線異状名無しさん:02/12/09 21:17
>>459
過去ログを読むように。
3月初旬まで大丈夫。それ以降はこのスレでもやばいという見解が出てる。
461就職戦線異状名無しさん:02/12/09 21:21
>460
サンクス
462就職戦線異状名無しさん:02/12/09 21:24
心配性で、卑怯な僕はいまだ4社抱えてますがやヴぁいですか?
463就職戦線異状名無しさん:02/12/09 22:01
>462
そのまま抱えたまま四月まで行け。
464就職戦線異状名無しさん:02/12/09 22:13
よく考えたら別に内定もらったってほっときゃーいんだよね。関係ないや
465就職戦線異状名無しさん:02/12/11 16:34
明日、学推で内定貰った企業に辞退の電話を入れます。
とりあえず>>401の内容を実行しようかと・・・
まじ緊張。

でも訪問はやだなぁ〜
東京まで遠いから行きたくないし。
466人事部係長:02/12/11 16:59
先日の内定者懇親会の時…
出席確認の電話を2〜3日前までに全員にかけ、当日を迎えた。
しかし、1名待てどくらせどこない。
家に電話をかけてみるとなんと本人が出た。
「他の会社の内定がでたんで辞退します」
とのこと。
おいおい、ささやかながら食事を用意をしてこっちも待ってるんだぞ!
怒りを抑えながら、
「そうですか、残念です」
と話している最中に電話を切られた。
さすがに切れて大学にクレームを入れ、うちのグループ会社のブラックに
載せておいた。
おまいら!内定断る時は嘘でも申し訳なさそうにしてくれよ。
こっちだって金と時間をかけて内定出してんだからさぁ。

ちなみにそいつは静岡の某国公立大学。
467就職戦線異状名無しさん:02/12/11 17:05
>>466
ネタだろ?
いや、ネタですよね?
468就職戦線異状名無しさん:02/12/11 17:35
>466
こういうの見ると、大手受かった奴は
中小をこういうやり方して愚弄するんだな。
こーはなりたくないな。
469人事部係長:02/12/11 18:14
>>466
残念ながらネタじゃないんだよな。
うちもIT系じゃそこそこの規模なんだけどなぁ…
社員数1万人近いし…
グループじゃ十数万人いるしね。
470人事部係長:02/12/11 18:15
しまった
>>466ではなく>>467だった
471就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:18
内定者一人ぐらいそういうことする奴毎年いるんじゃないの?
472就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:19
IT系の1万人はメーカーの1000人規模と認識すべし
IT系は社員の流動性が異常に高いからね
473人事部係長:02/12/11 18:25
いるけどそこまではひどくない。
丁寧な奴だと菓子折りを持って謝りにくるやつもいる。
>>472
メーカー系だから流動はあまりしないなぁ
474就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:30
メーカー系のITでもDQNなのを俺は知っている、去年就活したし
475就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:34
電話で
「あわないと思ったので、辞退させていただきます」はどうですか?
476就職戦線異状名無しさん:02/12/11 19:03
なまさやはか
477465:02/12/11 21:57
内定辞退するときは、地方からでも東京に行かないと行けないものなんだろうか・・・
交通費が高いから嫌なんだよな・・・
478就職戦線異状名無しさん:02/12/11 21:59
内定承諾書も出して内定式にも出て、健康診断まで受けたけど辞退したい・・・
みんなのように勇気もって電話すればいいんだろうけど、コネではないが
知り合いの人の名前出して受かった会社。しかも私はその会社の客で、
まだこれから利用する予定あり・・・どうしよう。
その会社に制服のサイズとかの申し込み出しちゃった・・・ 請求されるかな。

479就職戦線異状名無しさん:02/12/12 00:22
いけこませてみれ
480就職戦線異状名無しさん:02/12/12 00:41
>>477
まぁ、電話で「行きます」っていって「じゃあ来てくれ」って言われたら交通費自腹で行くっきゃ
ないけど、そんな遠いんだったら、たぶん先方が「こなくていいよ」って言ってくると思うよ。
ただし、電話でしっかり辞退を受け入れられることが重要。引っ張られるような感じなら行くのは止めた方がいいかも。
そのためにはひたすら誠意を持って謝り、真っ直ぐにそして断固として気持ちを伝えるべし。
まぁ、401を全部やろうとしてるあんたなら、誠意はあるんだろうし大丈夫だと思うよ。
学推なのにってことを強調して伝えるのがいいね。

頑張ってね。
481就職戦線異状名無しさん:02/12/12 15:24
内定者3名の会社の、内定辞退をしてもいいでしょうか、、、。
承諾書も内定式もでました。
でも、行きたくない、、、、。
482 :02/12/12 15:38
>>481
w)
それは心が痛むな。
うちの姉貴は銀行の内定を辞退したら、菓子折りをもって
向こうの人事部長が家まで来て、「辞退されては困ります」
と親を説得にきた。
結局は辞退したけど。
483就職戦線異状名無しさん:02/12/12 15:49
>>477
大企業を辞退するのであれば、401を実行するのが鉄則。
大企業の人事や、同じ部門というのは、けっこう異業種間勉強会や、
社外勉強会などでつながっていることがある。
去るにしてもさわやかな印象を残して去った方がよい。
どこでどういうふうに人生つながっているかわからないから、
いっときのプレッシャーのために、禍根を残すことの方が馬鹿馬鹿しい。
優秀な人で、自分の世界の幅を広げたい人は401を実行しておけば、
企業は「惜しいヤツを取られた」と思うよ。
484465:02/12/12 22:50
今日、辞退の電話をしました。

会社に訪問する覚悟を決めて電話したのですが、話も数分で終わったし、
無理に引き止められることはありませんでした。
辞退する理由を文書で送ってくださいと言われたので早速作成しています。
これも>>401を参考に誠意を持って書こうと思ってます。

でも、最後に「問題になるかもしれないので・・・」と言われたのが少し気がかりですが。
まあ、なんとか無事に済むことができました。

>>480さん
>>483さん
助言ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
485就職戦線異状名無しさん:02/12/12 22:56
>>465
乙かれ。
俺も明日辞退する予定。さて、なんと言われるか・・・
486就職戦線異状名無しさん:02/12/12 23:03
手紙で辞退した( ´_ゝ`)
487就職戦線異状名無しさん:02/12/12 23:44
>>484
おつかれ。まぁ学推でそれで済んでよかったね。
最後の一言は気にシナーイ!

ところで401を決起しようとするヤシ、「辞退のことで御社に伺いたいのですが」って
始めにまず言わないとあかんよ。あくまで辞退するためのアポ取りの電話と考えるべし。
そうでないと、電話で辞退しようとは失礼な奴、と受け取られかねないからな。
自分の場合はそれでえらく就職課に怒られました。行くつもりだったちゅーねん。あぁん。
488就職戦線異状名無しさん:02/12/13 13:00
社長宛てにウィルス添付で
辞退する旨のメールを送ればよろしい
489就職戦線異状名無しさん:02/12/13 16:44
>>488
それイイ!
490485:02/12/13 17:01
今日、電話で内定辞退しますた。
予想に反して、驚くほどあっさり了解してもらえました。
こういう紳士的な対応だと、ホントに申し訳ないと思うと同時に
今後も一消費者として陰ながら応援していこうって気になるね。
俺もこれから詫び状作成せねば・・・
491就職戦線異状名無しさん:02/12/13 17:01
申し訳ないなら辞退するなって
492就職戦線異状名無しさん:02/12/13 17:07
訪問する必要はないんだけどね
ていうか訪問しちゃけないよホント
誠意を尽くそうだなんて、オナニーだから、学生にとって何の得もない
人事を舐めずに、それこそ電話と書面だけで済ませましょう
情けは身を滅ぼします


って労働法の講師が言ってた
彼は元都銀人事
493就職戦線異状名無しさん:02/12/13 17:11
辞退に情けなんていらないだろ。
はっきりNOと言えない甘ちゃんは、社会人には向かない。

「訪問しません。したところでこっちの利にならないから」
とはっきり言ってやれ。
494就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:03
age
495就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:31
正直に言うのが一番いい。
「競合他社におせわになりますので。」
なんてね。
496就職戦線異状名無しさん:02/12/14 22:24
俺の内定先は内定式も終わってるし、欠員補充の二次募集も終わり、
健康診断も終わり、軽い研修が始まってる今日この頃…
もちろん誓約書も提出した。
しかし、内定後に警察官試験受けてみたら予想に反して合格。
そしたら喰いっぱぐれることがない警官が良いと心変わり。
内定辞退をしなきゃいけないわけなんだが、ぶっちゃけ
正直に言うのが憂鬱っす。
「単位がとれなくて、卒業できましぇん」っていうウソは
後々ばれるのかなぁ?
497就職戦線異状名無しさん:02/12/14 23:52
>496
私も最近内定辞退したよ。内定式、健康診断も終わり、誓約書も提出したけど、
無事辞退できたよ。ただ、1時間ひきとめられたけど。私の場合、他にやりたいことが
見つかったって嘘ついちゃって、ごまかすのに大変でした・・・
だから正直に言った方がいいかも。警察官だったら納得してくれるんじゃない?
がんばって★
498就職戦線異状名無しさん:02/12/15 09:54
>>497
やっぱり正直に言った方がいいのか〜。う〜ん。
酔った勢いで電話するかな。
499就職戦線異状名無しさん:02/12/15 15:22
Fランがいるので辞退します。
ってのはダメ?
そのFランが内定取り消しになったり…
500就職戦線異状名無しさん:02/12/16 21:37
この時期に辞退する香具師結構いるんだな。

俺も明日でんわしよ
501就職戦線異状名無しさん:02/12/16 21:49
この時期に辞退する香具師結構いるんだな。

502就職戦線異状名無しさん:02/12/16 22:20
とりあえず

学 校 推 薦 を 辞 退 す る ヤ シ は 屑

です。
503就職戦線異状名無しさん:02/12/16 22:23
関係ないけどFランがいるとうざい。
こんな奴と同じ給料かよ、と思うと辞めたくなる。
504就職戦線異状名無しさん:02/12/16 22:32
>>503
学歴で判断するのはやめれ。
Fランでも内定でてるってことはできるやつなんだと判断するべし。
Fランでもできるやつはいるし、Aランでもだめなやつはいる。
まぁそういうやつは限りなく少ないけどな。

もしおまえの周りがFランだらけだったらおまえがFランレベルだというこった。
少数のFランしかいないんだったらそのFラン内定者ができるヤシなんだろう。
505就職戦線異状名無しさん:02/12/16 22:33
類友
506503:02/12/16 22:36
まーそうだけどさー。
でも今の内定先はFランクいなくて高学歴集団だから、
自分も色々勉強しようとかモチベーションが変わるんだよね。
人の判断を門地や学歴で判断するのは駄目だとわかるけど
507就職戦線異状名無しさん:02/12/16 23:30
てゆーか、
自分の1回きりの人生だぞ。
自分の好きなようにすればいい。
508500:02/12/17 11:07
今でんわして内定辞退してきた。4分30秒の激戦だった…

とはいえそれなりにすんなり行ったと思う。「どこで働くんですか?」の質問は言葉を濁しておいたが。
最後には「来年4月から頑張ってくださいね」と人事が言ってくれたし。
でも予定していた「言い訳」の4つを全部使い切っての勝利。総力戦だった。

やはり「内定式+誓約書+内定式の御土産」まで受けていると大量採用だったウチでもイイ顔はされなかった。
少数精鋭の採用活動しているとこはこの時期ではかなりキツイのでは、と。みんながんがれ
509就職戦線異状名無しさん:02/12/17 17:22
>>508
辞退を切り抜いた「言い訳」をよかったら
教えて欲しいです。

他に内定がないのに辞退する場合はどうしたらいいだろうか…
因みに内定式には出席したけれど誓約書は書いていません。
今度の忘年会で印鑑持参とあったのでこれが最後の
チャンスだと思っています。
なるべく向こうが気を悪くしない辞退理由ないですか?
510500=508:02/12/17 20:28
>>509
使った言い訳全4種…
1.御社の業界でやっていける自信が無くなった
2.親に反対された
3.御社の仕事についていけそうにない
4.他業界から内定を貰った

一番効果的且つ問題を起こしにくいのが1と3。
セリフとしては「内定を頂いてからより詳しく御社やその業界について調べていきました。その結果、自分の考えていたものと違い、御社の仕事をやっていく自信が無くなりました」だ。
人事から色々いわれた場合「知れば知るほど自信を失う結果となった」と言えば平気。

これだと、人事側の「見る目」が無かったことになる(人事は自社に合うと感じたからこそ内定を出す)ので波紋を呼びにくいかな、と。

2と4はそのまま。2は実際に親と代わって欲しいと言われる事もあるかもしれないので口裏合わせが必要か。今回は無かったが。

でも509は他に内定が無いので4は使えないな(嘘をつきたくないなら)。
だったら「公務員(先生)を目指して勉強したい」「大学院に行く」などの学業作戦が効果的か。
誓約書を書いてないのなら精神的にも楽に辞退できるのでは? 忘年会欠席と合わせて辞退の連絡をすれ。


ちなみに春に辞退した時の戦闘時間はたったの50秒、言い訳1番のみでアッサリ済んでしまった。誓約書も出してたのに。
511509:02/12/17 21:52
>>510
丁寧なレスありがとうございます。

内定貰ったのが4月上旬と早く、自分自身も第一ならずともどこかには
受かるだろうと安易に考えていたのが悔やまれます。
といっても6社しか受けてないのですが.....。
実際に1と2は当てはまるので、忘年会が始まる前に訪問覚悟で
電話してみます。(現在、専門学校で資格を取るのを検討中です)
とても参考になりました。せめて、誠意をもって謝ってきます。
512就職戦線異状名無しさん:02/12/17 22:29
これから内定辞退します。その会社は従業員が約1100人で
内定者が20人ちょっとだから、辞退すると迷惑かかりそうで
憂鬱です。離職率も低いのでさらに憂鬱です。
大量採用の会社だったらまだマシだったのに…
513就職戦線異状名無しさん:02/12/17 22:31
>>507
ほんとその通りだと思う。
辞退ぐらいでびびるなよ!
514就職戦線異状名無しさん:02/12/17 22:33
おれは11月に内定5人の会社を辞退したぞ。
かなりきつかったな〜。
515就職戦線異状名無しさん:02/12/17 22:46

それって、全国で5名?
516就職戦線異状名無しさん:02/12/18 02:55
女だったら一番いい方法があるじゃないか!
「来年の夏に結婚します。中途半端で仕事を辞めると迷惑がかかるので辞退します。」
これだね。

男も「子供ができたの辞退します。新卒の給料じゃ生きていけないのでトラックの運ちゃんやります。」
これだね。
517就職戦線異状名無しさん:02/12/19 17:31
学校推薦を辞退してしまった。
518就職戦線異状名無しさん:02/12/19 17:34
>>517
後輩に迷惑かけるけどおまいの人生だからな。
他にその内定先よりもしたいことがあるなら、
それでよかったと思うぞ。
519就職戦線異状名無しさん:02/12/20 10:03
〉518 ありがとう。みんなはそういってくれるけど、
同世代で同じ企業目指していたやつの逆鱗にふれてる。
やはり学推ははやまったらいかんね。肝に銘じてる。
僕の教授に一番迷惑がかかってるし。
520就職戦線異状名無しさん:02/12/20 18:23
懇親会や内定式に出て、なんとなく会社の雰囲気が
掴めてきました。入社しても長く続かないと思います。
内定を辞退の理由に留年することになったと嘘をつくのは
後々にばれるでしょうか?
なんとか手紙で辞退をしたいのですが・…。
521女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/12/20 18:36
内定辞退は大変だよね
522就職戦線異状名無しさん:02/12/20 21:11
>>520
ばれることは無いらしいよ。俺もこれから内定辞退します。
正直に他の会社にすると言うつもりだよ。
お茶でもコーヒーでもカレーでもカツ丼でもかけてみやがれ!
523520:02/12/20 21:18
>>522
バイト先とか割れてるから、
少し心配してたんだけど
そこまで嫌がらせないよな。
また週末になってしまった。
月曜こそ辞退するわ。手紙で。
524女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/12/20 21:20
>520
普通に「行きたい会社があって、どうしても諦められない」って
言えばいいのに
525就職戦線異状名無しさん:02/12/20 21:53
手紙で辞退できたよ。まじっす。
526就職戦線異状名無しさん:02/12/20 22:47
一度内定辞退した会社に
どうしても行きたくなって、
再度こっちから入社希望を
出すのはありかな?
527就職戦線異状名無しさん:02/12/20 23:09
>>526
ありえない
528就職戦線異状名無しさん:02/12/20 23:32
>>525
電話こなかった?

留年決定しましたって内容の手紙かけた!
月曜速達でだしてくる。
529就職戦線異状名無しさん:02/12/21 00:25
俺も月曜に辞退の電話するなり。
結果報告しゅるっす。
皆も報告しようじぇ。
530就職戦線異状名無しさん:02/12/21 00:28
やっぱり手紙だけって駄目かなぁ。
電話→手紙か…
訪問は避けたい。
漏れも辞退したら報告するわ。
531510:02/12/21 02:02
手紙で辞退を申し出ても結局電話がかかってくるんじゃないか?
だったら先に電話してその後手紙で“確定”通知したほうが効率的だと思われ。俺も電話後手紙を出しておいたし。

うまく電話で辞退の意思の固さを伝えられれば訪問回避率も上昇だ!!
532就職戦線異状名無しさん:02/12/21 02:06
大体、訪問させる理由自体がわからん。
しかし訪問しろと言われたら俺はしちゃうんだろうな。
菓子折り持ってさ。はぁ〜やだやだ。
533就職戦線異状名無しさん:02/12/21 11:32
一番いいのは、手紙→電話。
手紙が着いたと思える日に電話をする。これ最強。
534就職戦線異状名無しさん:02/12/21 11:38
なんにせよ遅くすれば遅くするだけ立場は悪くなる。以上今更。
535就職戦線異状名無しさん:02/12/21 20:54
age
536就職戦線異状名無しさん:02/12/22 05:07
電話で2社連続辞退した。
2社合計で3分くらいだった。
テスト書き込み
538就職戦線異状名無しさん:02/12/24 11:00
留年することになったって言ったら
あっけなく辞退できた。
539就職戦線異状名無しさん:02/12/24 11:07
泣いて辞退しろ
540就職戦線異状名無しさん:02/12/24 11:31
事務的にメールで辞退した。
かかってきた電話には出なかった
541就職戦線異状名無しさん:02/12/24 11:58
昼飯食べ終ったら内定辞退の電話しまちゅ。
さてどうなることやら。
542就職戦線異状名無しさん:02/12/24 12:07
>>541
来いって言われるのに900ペソ

そして訪問しちゃって茶ぶっかけられるのに
5000ペソ
543541:02/12/24 13:53
電話ちまちた!新しいところでも頑張って!って励まされたよ。
なんていい会社なんだ!呼び出しくらうかと思ってたのに。
人事の人の寛大さに感謝!
544就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:10
↑なんて言ったんだ?他社内定とか?
漏れは手紙&電話したけど召喚されることになった。
なんか言いまかされそうで恐い。。。
545就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:14
>>543
それだけの価値だったってことだろ。おまえが
546544:02/12/24 14:14
>>543
新しいところでもって書いてあった。。。スマソ

でもこの時期に他社に行きますって言って
ふざけんなってならない?
547544:02/12/24 14:16
俺は訪問させられることになってしまった。
「すいません」だけで切り抜けたい。。。
548就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:17
訪問を断ればいいのに。
なんでOKって言ったのさ?
行くことに強制権はないはず。ぶっちすべし
549544:02/12/24 14:25
>>548
留年する旨を伝えたんだけど
なんでそんな事態になったか追究したいのかなぁ…
怒ってるっぽかったし、絞られるのはいいけど
入社しろって言われたら恐い。
550541:02/12/24 14:28
俺の場合、辞退の理由が警察官になるって言ったから
他社に行くって言う場合とは話が違うかも。
>>544
菓子折りもって平謝りしかないだろ。
行く義務は無いとしても。
551544:02/12/24 14:32
>>550
そうか公務員ぐらいだよなぁ。

留年するのは嘘なんだけど、卒論未提出でこうなった
と伝えてあるから、訪問したらばれる確率大なんだよな。。。
向こうは、単位をなんとか取れるようにしたいらしい感じかな。
どうやって、訪問断わればいいんだか…
552541:02/12/24 14:35
留年するってウソつくのは俺も考えた!就職課の人はバレナイとは
言っていたがね。まぁ、確かに訪問は憂鬱だよな。
553就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:41
絞られると分かっててどうして行くの?
行くと自分が益々不利な立場に置かれるって分からないの?
554就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:46
ブッチかましても会社も訴えるなんて面倒だから、大丈夫
だとは思うがビクビクして精神衛生上よくないだろ。
しかし行くのもビクビク…
555就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:47
行ったら帰りはピクピクになってたりな
556就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:52
行くしかないな。ぴくぴく♪
557就職戦線異状名無しさん:02/12/24 14:58
俺は「行きません」と電話で断ったよ。めんどいからね。
その代わりに文書で理由と詫び状と経緯を明記して出したけど。
行かなきゃならないのは慣行なの?菓子折りとか持参なんて古くさい。
いった所で気持ちが変わる訳でもなく、こっちに全然メリットないし。
558就職戦線異状名無しさん:02/12/24 15:02
文書だしてりゃ問題ないだろ。俺も出すかな。
559544:02/12/24 15:02
>>552
就職課の人が言ったことに、俺は驚いた。
辞退するときは絶対訪問しろと念、押されたし。。。

>>553
絞られるのは構わないが、留年してないことを学校に
確認されたらすぐ分かるし。
卒論をなんとかしてもらえとか言われそう。

>>554
結構、俺の行動範囲バレてます。
地元なのでこれからも顔合わすことあるかも…

電話で訪問断わるべきかなぁ
560544:02/12/24 15:05
>>557
文書提出済み(>>401のやり方で)
その後、電話したんだが
しつこく粘られ、訪問しろと。。。
説得はされたら、どうしようかと。
561就職戦線異状名無しさん:02/12/24 15:11
地元の会社かよ〜。痛いな。
そんなにしつこい会社ってのも嫌だな。
入社前にわかって良かったな!
562544:02/12/24 15:15
>>561
そうだな。。。

電話で訪問断わったヤツいないか??
シカトするのは無理だわ。
563就職戦線異状名無しさん:02/12/24 16:00
たった今、内定辞退の電話完了。
手紙を速達で出せといわれた。
召還されなくて良かった。
564544:02/12/24 16:05
…。
それが普通だよな。
辞めると言ってるやつ引きとめる
理由がわからん。
単に訪問した俺を罵倒したいのだろうか。
鬱になってきた。
565就職戦線異状名無しさん:02/12/24 17:04
>>564
きっとカツ丼ぶっかけられる程度だよ
566544:02/12/24 17:06
>>565
そっか…。

俺が馬鹿だったよ。
絞られるのはもう確実か。
せめて辞退だけはさせて欲しい。
また報告します。
567就職戦線異状名無しさん:02/12/24 17:34
今日内定辞退の電話しました。
電話で他の会社行くのでって言ったけど、めちゃくちゃあっさりでした。
あまりあっさり受け入れられたら、ほんとに申し訳ない気持ちになっちゃうね。。。
568就職戦線異状名無しさん:02/12/24 17:37
>>567
俺の場合、しつこくされているので
すでに申し訳ない気持ちなどないよ…。
569就職戦線異状名無しさん:02/12/24 20:47
今日、内定辞退の電話しました。
文書で人事部長にその旨を書いて送ってくれって言われました。
何を書いたらいいのでしょうか?
570就職戦線異状名無しさん:02/12/24 20:48
クリスマスなのに2chのお前らよ。
内定の本当は無いお前らよ。
戦わなきゃ現実と!!
571就職戦線異状名無しさん:02/12/24 20:49
なんで、すんなり辞退できるんだ。。。
572就職戦線異状名無しさん:02/12/24 20:53
>>570
オマエモナ
573就職戦線異状名無しさん :02/12/25 18:15
>内定の本当は無いお前らよ。
こんな文章能力しかないアホなヤシも大学生になれる時代になったのだね。
574就職戦線異状名無しさん:02/12/25 18:25
俺のように必修単位を落とすがよい。
さすれば全ての内定を辞退することができよう。
575女子大生 ◆arxlzVSD3I :02/12/25 18:25
内定辞退ね・・・・。
576就職戦線異状名無しさん:02/12/25 18:30
>>574
果たしてそれを「辞退」といえるかどうか・・・
>>574
俺は必修単位落として留年することになった
って言ってるのに「どうにかならない?」とか
言ってくるよ…。
578574:02/12/25 18:58
>>577
俺は内定辞退した後、しばらくして学務から呼び出しがあって、
「他の教科で単位の振替ができるから大丈夫ですよ」なんて言われて、
内定辞退を取り消してまた内定できないか就職担当に聞いてみたんだけど
「向こうの人事の方を振り回すことになって迷惑になるから駄目だ」
と止められた…。
しょうがないから大学院試験を受けてうかって今に至る次第。
>>578
丁寧なレスありがと。
俺の場合、卒論出来なかったって言ってあるんだが…。
教授に頼んでなんとか単位もぎ取れってことだろうか。
やっぱり、留年するってことだけじゃなくて
辞退って書いときゃよかった。(向こうが取り消すから
意味はおかしいけど)
それにしても内定ある場合、結構学校側は融通効かすんだな。
企業も、そんなことを承知してるんだろうか。
これから>>401と就活本参考にして内々定辞退の電話します。
ドキドキ・・・
がんばれ!結果報告希望♪
582580:02/12/26 15:43
電話してきましたー。ぐはー。
「反省して下さい。」と何回も言われました。
平謝りに平謝りの5分間でした。

当たり前ですが、嘘はつかないことですね。
他に内々定もらったのが何時か正確に言わされました。
既出ですが誠実な姿勢が1番大事だと思います。
聞かれたことには全て正直に答えました。
これから辞退される方、訪問される方、頑張って下さい。

>>581さんはじめ、このスレには勇気付けられました。
ありがとうございました。
>>582
とりあえず辞退できてよかったな!
このスレは切羽詰った人間が集うところだから、素晴らしい
ぐらいに親身だったね。
そろそろ内定辞退についてもネタが切れるころだ。
よってAGE
584就職戦線異状名無しさん:02/12/27 01:46
明げ
585就職戦線異状名無しさん:02/12/30 13:22
age
586就職戦線異状名無しさん:02/12/30 14:44
あふぉ多いね
企業から見たら採用なんてゲームみたいなもんだよ
まだ働いてもないおまいらに価値なんてねーよ
だから内定辞退くらいなんとも思われない
むしろ「辞退するような者を内定させてしまうなんてDQNですね」
の一言を電話で言ってあげた方が相手のためになるよ
587就職戦線異状名無しさん:03/01/01 11:23
人事だって責任問題だから必死なんだろ。
588就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:06
ははは。
俺はまだ粘るぞ〜。
589就職戦線異状名無しさん:03/01/02 14:50
就活で一歩成長し、内定辞退で一歩成長し、

しない。やっぱしない。うそゴメ
590 :03/01/04 21:07
 
591就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:25
age
592就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:32
2月の終わりに一泡吹かせてやる予定。
おい、見てるか、糞会社の人事よ!!(ワラ
593糞会社の人事:03/01/06 23:33
お前は泡吹いて死んだのか、所詮その程度ってこったな。
594山崎渉:03/01/07 12:25
(^^)
595就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:46
>>592>>594
早く死ね
596就職戦線異状名無しさん:03/01/09 23:56
今から内定辞退したい
597就職戦線異状名無しさん:03/01/10 03:39
今から内定って辞退できるんですか?
今さらになって大学院志望の気持ちがでてきて、今からじゃ無理だろ
とか、色々考えたんだけどやっぱり大学院を捨てきることは出来ないんです。
就活し始めた時も大学院ってのは頭にあったんだけど、甘い考えと分かっていながら
一応就活やんなきゃいかんのかな、と周りに流されながらやりました。
このまま就職したら絶対に後悔するのは目に見えてる分だけに、辛いです。
598就職戦線異状名無しさん:03/01/10 03:40



あがっている事にワラタ。早くしろよw
599就職戦線異状名無しさん:03/01/10 11:53
6日に内定通知きた(なんと一個目w)
が、ちゃんと経営してるのか怪しいんで
悩んでるんでる旨、担当教授相談すると、
会社紹介してやるぞって、
こっちのほうがいい会社だった。

内定辞退なんて考えてなかったので困りますた。
600599:03/01/10 11:56
ひょっとして、
承諾書出してないので、このまま放置でおk?^^;
601就職戦線異状名無しさん:03/01/10 12:00
放置はダメ
602599:03/01/10 12:03
Σ(゚д゚lll)ガーン
ダメなのね。
電話イヤだYOヽ(`Д´)ノウワーン
603就職戦線異状名無しさん:03/01/10 12:57
就職ランキング上位を飾る大企業の辞退で・・・
まずメールして、手紙書いて辞意を伝えました。
で電話かかってきて「とりあえず来て」と言われました。
数日にわたり、のべ8時間!人事に説得&説教され続けました。
ようやく気が済んだようで解放されるときに
「もし出向いてこなかったら、こっちにも手はあった」と
就職予定企業の人事とのつながりをほのめかされました。
その8時間はともかく、最後の言葉にゾッとしました。
604599:03/01/10 13:19
優良企業で悩むのってのに羨望だよ。
こちとら、
ヤバ度で悩んでるからなぁ。w
605就職戦線異状名無しさん:03/01/10 13:34
>>603
ガクガクブルブル
怖すぎ・・・
おつかれ
606就職戦線異状名無しさん:03/01/11 02:57
採用担当者に、親展で辞退の手紙を書きたいと思ってます。
これってもしかして迷惑ですか?
なぜ親展にしたいかというと、担当者の方が、独断で返事を
待ってくれていたような気がするので。
607就職戦線異状名無しさん:03/01/13 14:44
いや、普通に出して、ほかの人が読んでくれたほうがいいんじゃない?

その担当者の人が独断で待ってくれていたのならなおさら、
その手紙を自分の中で保留して、必死で説得しにくるかもしれないよ。
608就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:05
なるほど。
先に公にしてしまって既成事実にしちゃったほうがいいってことね。
609就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:07
辞退の手紙を出したのですが、返事が来ない。どうすればいい?
610就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:07
>>603
どこに就職するかなんてよそに言うもんじゃないな
611就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:14
>>609
返事もよこさないようなドキュソ企業辞退して正解!

て思ってればいいよ。
612就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:17
>>609
紙とか書いてないんなら、大丈夫だと思うよ。
ていうか、一本電話かければ済む話ではないでしょうか?
613就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:19
内定取消っていつまでに宣告されます?
すれ違いですいませんが
614就職戦線異状名無しさん:03/01/13 15:54
>613
入社式終わるまでは何時でも
615就職戦線異状名無しさん:03/01/14 01:30
内定辞退を手紙で送る場合どんなこと書けばいいのですか?
616就職戦線異状名無しさん:03/01/14 01:35
5月ごろメールで辞退しちゃった
今でも後悔・・・マジゴメンナサイ
617就職戦線異状名無しさん:03/01/15 21:11
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ   
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  |  言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
618就職戦線異状名無しさん:03/01/15 21:16
俺も内定辞退したいな
619就職戦線異状名無しさん:03/01/15 22:46
電話で辞退したら、きちんとした文書を送ってくれとの事で、書留で送付してから、
一ヶ月たちましたが、未だ連絡ありません。これが、企業の本性でしょうか?
やめるヤツには、返事もよこさない。こんな会社に入らなくてよかったよ。
620ぽんた ◆i4EWkIQEfE :03/01/16 02:26
公務員受かった。。。喜び去って
今から辞退って・・・・かなり憂鬱・・・・

よるも眠れん・・・
621就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:06
あぁ〜、俺もこれから辞退だよ。
憂鬱です。
622就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:11
>>619
ただ上司に見せる証明がほしかっただけだろ。
不採用のときもメール一本か、無視だろ
623就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:11
>>621
おれもちょうど10日まえに辞退しましたよ。
俺は内定辞退3社めなんだけどなれないもんだよね。
624就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:13
>>619
それ普通じゃないの?
俺も正式に辞退を記した文書送付と貰った配布物ずべて返却させられたけど
何も返事はなかったよ。
気分悪いけどしょうがねーだろ?悪いの俺らなんだから
625就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:15
592 :就職戦線異状名無しさん :03/01/06 23:32
2月の終わりに一泡吹かせてやる予定。
おい、見てるか、糞会社の人事よ!!(ワラ

これが最後の祭りだな。
626就職戦線異状名無しさん:03/01/16 03:17
人事の狡猾さに学生も狡猾でなくてどうする?
臆病なサルは大学院でも受験してろ
627就職戦線異状名無しさん:03/01/16 16:21
電話かけたら担当がいないから折り返し連絡するとのこと。
生殺し状態だ。
628就職戦線異状名無しさん:03/01/16 22:34
おれも一週間まえに辞退したよ。
内定後にいろいろ話が変わってきたからね。勤務地とか、職種とか・・・
電話したら、案外丁寧な対応で納得してくれた。
最後に「がんばって。」とも言われた。
そう!今から就活再開だ!!
今からの活動ってどうしてるの?みんな。
情報ください!!
辞退をビビッてた時より鬱だ・・・
629627:03/01/16 22:39
会社から連絡きました。
なぜ辞退するのかを正直に答えたら快く辞退させてくれましたが、
あまりに申し訳なかったから半泣きになってしまいました。
もうこんなこと二度としたくないよ。
630就職戦線異状名無しさん:03/01/16 22:40
>>628
普通、辞退とは他に内定先のある奴のするものだが。
631就職戦線異状名無しさん:03/01/17 03:18
>>628
ネタなのか?本当なら大馬鹿大賞もんだぞ。
内定後に話がかわってきたって言うのもどうかとおもうが、
それ以上に選択を誤った気がするのは漏れだけか?
632就職戦線異状名無しさん:03/01/17 04:17
>>629
aho?じゃあ、お前がリーマンになってやむを得ず取引先に値上げ交渉や、
契約解除を通告するようなときはどーすんだよ?首吊って氏ぬのか?
633就職戦線異状名無しさん:03/01/17 10:00
先日、内定辞退したら、通信教育代を請求されました。その時は、支払いに了承しましたが、
妥当な事でしょうか?ご意見伺いたい。
634就職戦線異状名無しさん:03/01/17 10:07
マックの内定もらったけど速攻辞退したよ。
内定って簡単にでんだな。
635ぽんた ◆i4EWkIQEfE :03/01/17 16:01
ことし4月出社で今から内定辞退の電話かけます。
心やさしい女の人が出てくれますように W

そんなヤツいる??
めちゃくちゃ不安
636ぽんた ◆i4EWkIQEfE :03/01/17 16:30
願いが通じたのか女の人
「アナタならどこに行っても、やっていけると思います。」
と応援されました。(半泣

ごめんよぉ〜○×△  (会社名)
637就職戦線異状名無しさん:03/01/17 21:55
すいません、スレ違いだとは思うのですが、相談させてください。
ただいま就職活動中で明日面接があるのです。
あと月末にも、もう一カ所面接があります。
こういった場合は事情を話してから面接をしたほうがいいのでしょうか?
特殊な業界なので、採用がきまればすぐに働き始めると思います。
638627:03/01/17 23:35
>>632
なんであほ呼ばわりされなきゃなんないんだ。
感情的になりすぎるのもよくないが、なんでもかんでも冷静に対処できるような
やつなんか誰にも相手されんぞ
639山崎渉:03/01/18 23:53
(^^)
640就職戦線異状名無しさん:03/01/18 23:57
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ   
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  |  言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
641就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:16
俺も辞退しよっかな・・もう親の認印とかついた書類とか出しちゃったんだけど・・
鬱堕。何も手につかないし眠れない・・・
642就職戦線異状名無しさん:03/01/20 05:22
>>637
受かってから出直せ。

>特殊な業界なので、採用がきまればすぐに働き始めると思います。
おまい3年?
4年だったら分かるが3年だったら意味不明。
643ぽんた:03/01/20 06:19
401 :就職戦線異状名無しさん :02/11/27 13:25
内定辞退ということですから、手紙を出して済ませるというわけにはいきません。
まずは、電話で連絡を入れ、訪問してお詫びしたいという旨を伝えましょう。
訪問する必要がないと言われた場合は、改めてお詫びの手紙を出しましょう。
企業の方には内定までの間にお世話になっているはずです。
一度は承諾書を出して、その企業に入社する意思を示しているわけですから、
それなりのお断りの態度が必要です。
手紙だけでの辞退は避けてください。
電話で連絡した後での手紙の内容ですが、
〔1〕内定辞退とお詫び 〔2〕辞退の理由 〔3〕電話で辞退を承諾してくれたことへのお礼 
〔4〕内定までのあいだにお世話になったことへのお礼、などを書いてください。
辞退の理由については、具体的な企業名は不要ですが、相手の方に失礼にならないように注意して、
自分の気持を素直に書いていただくのが良いでしょう。つまり「入社の意思はあったが、
どうしても他にやりたいことがあってやむなく辞退する」などです。
内定辞退した企業とも、今後何かの形でつながりができる可能性もあります。
くれぐれも、社会人(の卵)として失礼のない形で、連絡をしてください。

>>641
オレの場合、電話するまえに紙に書いとく、電話をかけたら、原稿をみながら、
淡々という、緊張するとなに言うか分からんので…
結果、言うべきことは言えたし、懺悔の念は電話切って出てきたので問題なし
644就職戦線異状名無しさん:03/01/20 15:00
質問です。
内定承諾書を出して4月から入社予定の会社があるけれど
これから他の会社も受ける時ってその事を伝えるべきなんですかね?
黙って受けて、受かったら(受けた会社に内緒で)辞退、ってまずいですか?
きちんと辞退してから他の会社を受けるべきなのはわかりますが
他に受かるという確証がないし時期も時期なので怖くて辞退できずにいるんです…
645就職戦線異状名無しさん:03/01/20 23:05
辞退はいつでもできるから会社に黙っていくらでも、就活をしなさい!!
646就職戦線異状名無しさん:03/01/21 04:44
>>637
法律系の事務所か?
そんな手の内明かすと採ってくれないから、とりあえず御社だけと言っておけ。
内定出てから考えろ。
ま、言う場合でも嘘でも言いから、内定でたら後の方は
キャンセルしますと言う。
647就職戦線異状名無しさん:03/01/21 22:44
age
648就職戦線異状名無しさん:03/01/22 09:56
昨日内定辞退してきた。

タテマエは体調不良で留年。
ホンネは計画留年で就活やり直す。

怒られるかと思ってたらなんだかもの凄く親身になって心配してくれて
すごく申し訳なかった。がんばる。
649就職戦線異状名無しさん:03/01/23 23:57
age
650就職戦線異状名無しさん:03/01/25 12:25
age
留年するからとかのウソはよした方がいいよ。
オレ、そのウソついたら、大学に会社からなんとか卒業できないか頼んでみるとか
、さらには一年待つかどうするか検討するようなことを言い出して、
どうしようもなくなったから正直に言ったよ。
結局辞退はできたけどね。
ウソがばれた最悪の辞退だったけど(泣ワラ
652就職戦線異状名無しさん:03/01/25 23:29
わたしも月曜辞退の電話しようと思って悩んでました。
手紙のほうがいいみたいですね。
採用がわたし一人みたいなので、かなり迷惑かけると
思い悩んでました!!
ほんま鬱ですわ。

653就職戦線異状名無しさん:03/01/26 00:51
一人かよ・・・
さすがに迷惑かけるだろ
654就職戦線異状名無しさん:03/01/26 20:52
up
655就職戦線異状名無しさん
「直子の代筆」そのままコピペしてメールしますた。