952 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/05 03:23
レモンガス>東京ガス
953 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/05 03:44
>>925 921は中国電力のことを言いたいのでは?
広島の達川のマネらしいんで。
どーでもいいけど。
954 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/05 11:50
公営も含めて200以上もガス会社ってあるんでしょう。
合併で10分の1になってもまだ多い。
業界再編の動きってあるのか・・
955 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/05 12:04
956 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/05 18:25
お役人様に逆らえる業界or会社はあるのか
あるじゃん トヨタ様だよ
国会議員だろうが事務次官だろうが奥田会長の前では
ひれ伏すのみだろ
957 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:41
>>956 トヨタと言えども、販売店のDQNの対応に必死な奴もおる罠。
インフラにも現場の高卒の扱いがしんどいわけだが。
958 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:43
>>953 925は中国電力を皮肉ってるんでは?
中電と言っている921に対して
中部ならそうと言い返しているし。
どーでもいいけど。
959 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/06 16:23
東電いいなあ
960 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/06 21:53
関電もよすぎ。関西では無敵。
東電なんて日本一??
961 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:10
>>960 そうか?
JR西日本、武田薬品工業、大阪ガス、阪急電鉄、近鉄、サントリー、松下電器産業とか
感電より良さ気な企業たくさんあるけど・・。
昔なら無敵だったろうけどw
962 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/08 20:13
age
963 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/10 00:53
猿論に内定してた香具師はいないの?
964 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:23
965 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/11 06:43
誰か電力がらみでスレたてなよ
966 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/11 14:53
電力>商社>>>>>>>>>>>>>>都銀
スレ希望
結局、電力スレになりましたな。
968 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/11 21:48
電力>商社>>>>>>>>>>>>>>都銀
スレ希望
969 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/11 22:09
あげ
970 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/13 15:58
969 :就職戦線異状名無しさん :02/12/11 22:09
あげ
971 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/13 16:01
ガスいらね
972 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/13 16:02
電力には到底敵わん
973 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 03:00
電力ってどうよ?
給料、福利厚生、OL(ここでは都銀一般職としよう)からの評価・ステータス
974 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 03:27
感電がJR西より下??
せいぜい中国電力と張るのがいいとこだ罠w
975 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 04:02
>>974
亀レス。
必死だな。w
976 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 09:09
両都市ガスが電力事業に参入したところで、
両電力会社からのしっぺ返しは恐怖だと
思うよ。
OGもいい気になっていたが、KEがちょっと
本気になれば、OGもしゅんっとして、KEに反旗を
ひるがえせない。
所詮、ガスは電力に対抗できないことがはっきりした。
977 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 09:14
>>976 もうちょっと噛み砕いて書いてくれ
ぱっとみ、ただの関電マンセーとしか見えない(せめてもうちょっと根拠めいたことを)
おれ的には、家庭用電源は案外、関電<大瓦斯となる日も近いと思ってるが
978 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:27
燃料電池と太陽光発電で、電線も発電所もいらぬ。
979 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:28
一番は東電
980 :
就職戦線異状名無しさん :02/12/14 15:59
東電は業界一番かもしれないが、入社試験は易しいね。
筆記試験もやらないし。
結構、適当に採用している印象。
ちなみに、僕は某瓦斯会社の内定者。
981 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 19:39
両都市ガスが電力事業に参入したところで、
両電力会社からのしっぺ返しは恐怖だと
思うよ。
OGもいい気になっていたが、KEがちょっと
本気になれば、OGもしゅんっとして、KEに反旗を
ひるがえせない。
所詮、ガスは電力に対抗できないことがはっきりした。
982 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 19:50
983 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 22:51
両都市ガスが電力事業に参入したところで、
両電力会社からのしっぺ返しは恐怖だと
思うよ。
OGもいい気になっていたが、KEがちょっと
本気になれば、OGもしゅんっとして、KEに反旗を
ひるがえせない。
所詮、ガスは電力に対抗できないことがはっきりした。
984 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/14 23:46
>977
家庭用電源の自由化いつになるか
わからないよ。
985 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/15 12:41
光ファイバー
986 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/15 13:38
誰か新スレ立てろって
987 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/15 14:14
ガスは精鋭と言う感じがする。言うなればイチロー
電力は重厚な感じがする。言うなれば中村ノリ
988 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/15 14:16
もう一つ言うと
ガスは松井稼頭夫
電力は松井秀喜
989 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/15 23:26
w
もうちょっとだ。
がんばれ。
やべ。990だった・・
992
993 1001まであと8つ
994 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/17 06:28
誰か新スレ立てろ
995 :
就職戦線異状名無しさん:02/12/18 03:55
995記念
「マサにガスだね」
996
997
998
999
ひまだひまだひまひま団 只今、参上!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。