>>799 すまん。書き込んだ直後に暴漢に襲われてケツの穴強姦されてたよ。
んーとね、昨年末とかじゃなかったかなぁ。
でなければ年明け辺り。
どっかの地方紙から全国紙に移ったという記者氏。
あのマスコミ版で「質問ある?」ってな感じでスレ立ててた。
大して煽られもせずウヨサヨの質問に答えていたなぁ。
あのスレだけはみんな素直ないい香具師だたーよ。
802 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 10:08
日経は今日だな
803 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 10:41
そろそろ東スポに移行しますか?
804 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 11:56
みんながんばれがんばれ
805 :
暫定オフ会議長:02/09/12 12:33
今度の日曜までにあと5人集まらなきゃお流れです。
オフ会参加希望者は、このアドレス
[email protected] まで、以下のフォーマットでご連絡下さい。
一定数に到達後、ご連絡頂いた方を対象にMLのアドレスを送付致します。 現在は数名しか集まっていないので、出来れば10人くらいをオフ開催の目安にしたいです。
*性別年齢国籍容姿内定一切不問です。 特に女性の参加者が少ないと、議長自らがやる気を無くしてしまう恐れがありますので、女性の方も奮ってご応募下さい。
マスコミスレに一度でもかきこんだ経験のある方なら、誰でも参加OK。内定・受験経験は問いません。
以下のフォーマットでご応募下さい。
----------------------------------------------------------
氏名 (任意。HN、仮名OK)
マスコミ内定の有無 (任意)
進路 (任意:進学、会社名、業界名、漠然としていてもOK。無記入でも可)
大学名 (任意)
現時点でのオフ会参加意思(必須)
ある or ない or したいけど地理的要因などでできそうもない
希望日時(必須) 9/29 or 10月以降のどれか or それ以外希望する日時
何か一言(任意)
806 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 12:36
>>800 全落ちってマスコミのこと?
漏れはそうだよ。
ソニーの内定はあるけど・・・・
807 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 12:53
>>794,802
二人とも根拠を頼む。特に受かってると思う根拠は何?
あと週末って金曜以降じゃねーのか??
808 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:23
77
809 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:54
323
810 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 14:02
記者って顔が良ければすげーもてるよ。俺の先輩で記者のひといるけど
背も高くてかっこいいから、取材先でもちやほやされまくりらしい。
いいなあ。世の中不平等だよ。
811 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 14:41
自分には記者魂ないかもと思い始めた今日この頃
812 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 14:50
別に記者魂無くてもいいと思うぜ。
黄泉の記者に知り合いいるけど「何で記者になったの」って俺が聞いたら
そいつは「内定先が他になかったから」ってぬかしてたぞ。
人間的にもいけてないし見た目もうけてないんだけどな。
そんな奴が受かるんだから真剣に目指してる方はたまんねーよな。
813 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 14:57
中日ってどうして面接の合否連絡が他より遅いの?
なんか特殊な選考方法でもやってんのかな。
筆記ならともかく面接の結果ぐらい1、2日で出して
ほしいよ。
814 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:25
丸ビル行ってきた。
オールデンの靴がほしくなった。
815 :
就職前線異状名無しさん:02/09/12 15:49
友人が支局→本社整理部に配属になった。
本社は本社だけど、これって栄転なの?
知ってる方教えてください。
友人になんて言葉かけたらいいかわからなかったので。。。
816 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:52
そういう人けっこういるよ。
817 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:57
ガンガレといってやれば十分。
818 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 16:38
819 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 17:07
朝○って、年俸制に移行する計画があるみたいだよ。
最低270万から最高1200万まで・・
○日の高級伝説は終わるかもね。
820 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 17:54
ゆーけゆーけひゅーぅぅううまぁ〜〜
>>807 ごめん、根拠なし
でもそろそろ電話あってもよくねぇか??
日経今までは全部当日連絡だったのに、おかしいな
822 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:06
日経は、早くて週末だろ?
そっか。じゃあ明日が本命かもな
でも人事は3連休も出勤?休むんじゃねえの?
824 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:13
825 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:15
でも日経倍率六から十倍くらいじゃない?
二次で一緒だった人、三分の二くらい
最終進んでたもん。
72人残ってるって亀スレにあったよな。
日経多すぎ
今日朝日の2次面行ってきたが、同じグループのうち3人が日経最終残ってたぞ
827 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:23
72より多いと思う。
828 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:24
日経一次で落ちた俺は一体・・・
829 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:31
そういや、電話待ちが楽しみと言っていたあの青年は、どーなったかの。
三田線で帰っていったが・・・
830 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:37
正直、記者ってやっぱかっこいいよ。普通のサラリーマンなんかより
ずっと。パイ呂ととか医者みたいに。
831 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:39
832 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:40
833 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:42
834 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:43
835 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:47
残念、午後だたーよ。
彼と思ったんだが…。
836 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:50
そっか
失礼いたした。
837 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:52
838 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:11
ぽー
839 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:19
日経来てる奴いるんじゃねえか?
840 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:22
業務だろ?
841 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:24
いや、記者でも。
俺等にきてないだけのような気がしてきた。
きたら書きこもうね。
842 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:36
んなこたぁ、ないだろ。一人くらいとおっても・・
843 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:36
844 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:43
>>841 全て幻想だったんだよ。
新聞記者というキャリア
新聞記者という職業は、つぶしが効かない。正確には「特に若い頃は」転職が難しい。
なぜかといえば警察担当になって毎日副署長や刑事を追い回す「サツ回り」や、
記者クラブで発表される情報の処理は、健全な市場競争で必要なスキルでは全くなく、
規制下でしか通用しない内輪の争いのための「遊び」でしかないからだ。
本来的な付加価値はゼロに近い。そして、徹底した年次主義のおかげで、どんなに頑張っても、
上がつかえているうちは活躍できない。日本企業特有のゼネラリスト志向と癒着防止のためもあって、
1、2年でどんどん部署も担当も変わるため、専門性も身につかない。
この業界で絶望した記者や経営方針に反発を感じている記者が多い一方で離職率が低いのは、
単に転職先がないという重要な理由があるのだ。
845 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:43
はいはい。
明日は毎日面接ですよ〜。
846 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:46
>>834 あなた達、20代前半でしょ?人生まだまだやりなおせるよ・・
言論の封殺と統制
新聞記者ほど自由にモノを言えない職業はないだろう。個人の立場で意見を表明することは完全なタブーだ。
そして、それを破った人は不遇な目に遭う。記者のミッションを果たせば果たすほど、中心から遠ざかるのが実態なのだ。
そして残っているのは、カネ儲け主義に汚染された経営陣のイエスマン、生きているのが恥ずかしいような人たちばかり。
思想の自由も、言論の自由も、表現の自由もない。
権力を批判したがために編集から外されペンを取り上げられるという例は枚挙に暇なく、
最近では神奈川新聞など地方紙でも例がある。表面化しないことが多いから問題だ。
新聞労連などに行くとかなりの例を知ることができるが、労組が経営にべったりになった昨今では結局、
泣き寝入りすることが多いという。民主国家としては最低の世の中だ。
847 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:58
やり直せるよって・・・言われても、こまるますたよ。
今年、25才大学院。
848 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:09
ほとんど、目を通してしまった。。ついつい。
影響されやすい自分・・・・・・
849 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:17
朝日疲れたage
850 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:18
朝日お疲れhage
851 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:20
朝日サンクスchage
852 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:21
記者って転職ないか・・
853 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:21
記者からテンショク?
いっぱいあるんじゃん?
854 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:22
朝日60人チョットだった。
去年は20人採用だろ?
3倍、か。
855 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:22
そうなんかい。
例えば、どんなの?
856 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:22
じゃあ、今日で半分だな。
857 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:23
知らない。。。
でも記者って3年で3割辞めるんだから。
858 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:24
3年で3割か。
えらい辞めるな。
10年は、がんがるべ
859 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:32
>>853,
>>858 ちゃんと
>>844読んでみろよ。転職できるようなスキル無くて
仕方なく記者の仕事に甘んじてる人も多いから,潜在的に辞めたいと
思ってる人は相当数にのぼるはず。
860 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:35
で、内定出た会社はどこですか?
861 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:36
>>850-
>>858 もっと親御さんに孝行してやれる仕事が他にたくさんあるだろ?
大前研一氏の発言
「『日本経済新聞』は経済の専門紙を名乗っていながら、
いくらその中身を丹念に読んでいても日本経済の実態は全く分からない。
なぜなら、『日本経済新聞』は経団連などの経済界や大蔵省の言い分を伝える“財界クラブ機関紙”だからである。
同紙は、株価が一万五千円を割った時も、本来なら1面のトップ記事にして警鐘を鳴らさなければいけないのに、
左下の片隅に小さく扱っただけだった。大蔵省から『危機感を煽るな』と言われていたのかと勘ぐりたくなる主体性のなさである。」
「たとえば『ウォールストリート・ジャーナル』には『オポエド』という『朝日新聞』の『論壇』や『読売新聞』の『論点』と
同じようなオピニオン・コラムがある。私は『オポエド』に世界で最も多く意見を発表している人間の1人だが、
『オポエド』が毎日3、4人の意見を全段を使い掲載するのに対し、『論壇』や『論点』は週1回1人だけである。」
(以上、SAPIO 98/11/11)
「日本経済新聞を読んでいると、日本経済がわからなくなる。企業の次期社長が誰かということが、
他紙より半日早くわかるだけ。日本経済界新聞、日本財界新聞に過ぎません。」(SAPIO 98/12/9)
NHKが離職率高いの知ってた?
1年目でけっこう辞めるらしいぞ
863 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:37
日経の最終で笑い取れた人いるの?
>>863 笑い取るってどういうことなんだ?ギャグとか言えばいいのか?
そんなんして笑いとったっておちるだろう。
865 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:38
とれるわけねえだろ。
圧迫かわすので精一杯。
俺にまったく興味無し。
7分ほどで終了。
866 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:41
やっぱりそうだよな。
じゃあそもそも盛り上りましたか
867 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:42
盛り下がり。
期待しないで、また―り待ってるよ。
>>865 いつ受けた??当方5日午前中
俺はそんなに圧迫って感じじゃなかった
ただ、やっぱり早稲田・東大・慶応・京大が多かった。
俺はそんなかの大学だから大学内の争いになると思う。一つの大学から多くはとれないだろうし
まぁ待ってみようぜ
それに最終の結果だけじゃなくて
2次や1次の面接、GDの評価も加算されるんじゃないかな?
869 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:44
>>863,
>>864,
>>865 1週間後の意思確認面談では、人事部長と次長が必死に筋肉だけで笑顔を作って
君たちを丸め込もうとするだろうよ。がんばって。
気が付けば後の祭り
「日経の記者は、農家に嫁いだ嫁みたいなものだね。朝4時に起きて米を磨いでさぁ…、」。
これは同期の記者が言っていたことだが、笑い話では済まない。かなり的を得ている。
深夜早朝の業務が多く、馬車馬のように働かなければならない。ほとんど奴隷状態で、自分の時間はない。
それなのに、いくら働いても、グローバルに通用するキャリアが身につかないどころか、
一歩業界の外に出ると何の役にも立たないため、転職が極めて難しい。規制の弊害で新規参入がなく、
業界全体がジリ貧で、さらに既存労働者の保護ばかりに熱心な労組が強いこともあって、
業界内に転職者向け労働市場が存在しない。従って、上司の理不尽な命令にもイエスマンに徹するしかない。
あなたは、ものわかりのいい、極めて日本的な意味での「大人」であることが望まれる。
個人的な主張は全く必要なく、イエスマンであることが一番重要だ。また、理想家であってはならず、
世のため人のため日本のために何かをしようなどという志を持っては絶対にダメ。つまり、
「個」や「公」は捨て去り、「私」(日経とあなたの独善的な経済的利益)のみに集中しないと、日経でメインストリームを歩むことはできない。
保護が手厚く、市場原理が働いていない業界であるため、誰が求めているのかもはっきりしない目的のために3K労働をする毎日で、
やりがいを実感できない。システムやメソッドは、すべて旧式。合理化を訴えても、
ぬるま湯に長く浸かってきた弊害で上司は全く洗練されておらず、無視されるだけ。
870 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:48
>>868 負けるが勝ちって言葉もあるよ
>>869の続き
しかし、入社してみないと(嫁いでみないと)実態を知ることは難しい。気がついた時は、あとの祭りだ。
労働市場での価値を高めるために、何か専門的な知識やスキルを身につけたいと考えても、
休職して留学することさえ絶対に許されない。規制業種のために、紙面の質で競争する必要がないので、
記者の専門性などそもそも必要とされないのだ。取材先からは「不勉強」といつも思われているが、
向こうも記者にPR記事を書かせるためには、無知な記者のほうが都合がいい。こうして気付かないうちに、バカにされながら体制に操られる。
経営基盤が磐石かといえば、それは20世紀までの話だ。規制が撤廃されたらおしまい。
日本の新聞は、人口一人あたりの部数は世界一だが、これは再販制度の維持を前提とした宅配制度によって、
惰性で読んでいる定期購読者が、必要以上に多いからだ。誰の目にも明らかな“バブル購読者”たちが、
「こんな汚い紙クズを買うくらいならトイレットペーパーのほうがましだ」と気が付き始める日はそう遠くないだろう。
また、権力と結託して読者を欺きながら密かに守ってきた再販制と記者クラブ制が緩和・撤廃され、
競争原理が導入されたら、コストのかかる宅配制度は維持できなくなり、当然、販売部数は減る。
大リストラの始まりだ。その時、転職先がない、と後悔しても、後の祭り。あなたは路頭に迷うことになる。
>>870 おれは日経がそんな悪い会社だとは思わん
どこに入っても自分次第だと割り切ってやるよ
もううざいからやめろや
872 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:58
>870
日経の部数は、朝日や読売の何十分の一。
基本的な位置付けは業界紙。
だから朝日や読売よりは転職しやすいと思う。
まぁ転職することはないんだがね。突然自営やりたいとか
欲求がわいてこなけりゃ。
873 :
就職前線異状名無しさん:02/09/12 20:59
記者ってそんなに立派な仕事なのかとたまに考えるときがある。
他人の行動を追って、記事を書くことの何が凄いのかって考える。
「他人ありきの自分」
誰かがいないと自分の存在価値の無い仕事の典型。
こう考えると、自分のプライド、生活のためだけに思えてならない。
と考えながらも記者希望なのだが。。。。
874 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:00
>>871 >おれは日経がそんな悪い会社だとは思わん
「思わん」?つまり、それはあなたの思い込みでしょう?
>どこに入っても自分次第だと割り切ってやるよ
入社前は僕もそういう決意に燃えていたよ。そして、実際入社してから
後悔している立場から親身に君達の身の上を案じているのだよ。
なんならもう少し日経、というより新聞記者の実態を教えようか?
キミ東京在中?なら月曜日の午後三時半、大手町の日経ビル
一階の喫茶店「太陽樹」で、例の甘ったるいミックスジュースを
注文して待ってるよ。
君が同意レスしてくれて,僕がその時間取材電話につかまらなければだけど。
876 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:04
>874
面接時間の時間つぶしに「太陽樹」いったのかな。にせ記者さん。
878 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:10
>>872 >日経の部数は、朝日や読売の何十分の一。
記者志望でしょう?本気でしょう思ってるの?ネタ?
各全国紙の印刷部数(概数)は、読売1000万、朝日800万、毎日400万、日経300万,産経200万。
もっともこれはあくまで交渉部数を水増し(ハッタリと広告大UPのため)するため無意味に
刷っている,いわゆる「押し紙」も含めての数。実売数はこれの四分の三かな。
>基本的な位置付けは業界紙。
経済業界紙。確かにこれは間違ってない。「鞄本経済」の社内報と言ってもいい。
ちなみに全国紙とか言いながら地方ではあまり名の知られていない東京紙。東京新聞と同じ位置付けで考えていい。
>だから朝日や読売よりは転職しやすいと思う。
これはありえない!ちゃんと今までの文章良く読んでよ!
いくら業界裏事情に詳しかろうと,実務経験がゼロなんだから労働市場での使い出もなく転職できない。私のように。
それはどこの新聞社も、ついでにテレビ局も一緒。
朝日はいつ発表なんだ??
880 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:18
>>879 今日か明日だよ
つうか今日、日経から電話あってウキウキで朝日の人事に
「日経受かったんで朝日の最終蹴ります」なんて言ってみたかったよ
881 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:20
さあ終盤戦、凄まじい揺さぶり合いが
続いていますがどう見ますか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
>>878は確かに業界通ですが、
タイプミスや変換ミスが多いのがイタイですねー。
882 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:23
つ ま ら ん
883 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:23
このまま煽りクンが内定辞退者を生み出すのが早いか?
>>802クンらが高らかに内定宣言を謳うのが早いか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
ていうか全員留年でしょう。
884 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:25
885 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:28
>>878は自称日経記者のクセして
なぜキー操作がヘタなんでしょうねー?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
日経記者の平均電脳レベルが
( ´_ゝ`)プッなのは事実です。
886 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:41
記者はモテるという
>>810氏の
ご意見は事実でしょうか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
男女比5:3の奈良新聞にでも逝かない限り、
いくらルックスが良くても出会いがありません。
887 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:45
おっ。
また・・・・いやがる。
おまえも暇だな。
888 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:47
なんだ 日経の記者がきてたのか・・・・
話してみたかったな
889 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:48
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/4/200204061719513275/ を見ると民衆は必死です。
どうして民衆より2ちゃんねらーの方が面接を突破できているんですか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
頭のいい人は民衆の個人情報漏れの実情を
知って、決して書き込まないからです。
890 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:48
日経の業界での評判の悪さを告発するHPがあったよな
どこだっけ?
891 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:49
そんなんあるんか?
892 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:52
どうして
>>802クンは急にコテハンを消して
>>888のような書き込みをしたのですか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
ヤパーリ自分の将来に不安を感じるのでしょう。
893 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:53
漏れも見たことはあるけど忘れた。
恐らく過去ログのどこかに・・・・
894 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:54
888は、おらだがや。。。
802ではないだがや。。
896 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:57
>>890は元日本経済新聞社西部本社勤務、
現在某コンサル会社にお勤めの渡邉正裕さんのページのことですね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
記者の実情を知ろうとせずにイメージだけで
新聞社に飛び込んだ学生のなれの果てです。
897 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:57
急に実況クンから、ひねりやキレが無くなりましたね。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
恐らく
>>119 >>137 >>190辺りとは別人がやっているんでしょう
898 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:59
そか。
転職先の一つとしては、今猿か
899 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 22:01
面白いネタも思い浮かばないのに、わざわざコピペとは・・・
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
きっとESも、坂東の本のコピペですよ。
900 :
就職戦線異状名無しさん:02/09/12 22:04
もうちっと、スペースをとらない実況とかできないかね?
改良してくれ。
ちと、幅取りすぎ。