昨年まで情報誌R社にいました。相談があれば。

このエントリーをはてなブックマークに追加
76のろ ◆vIWD.URQ
ただいま、語学学校から帰宅しました。いやあ、ロシア語って難しいね。
さて、閑話休題
>74さん、僕はその会社を良く知りません。消費者金融は有望な分野と思います
が、なにぶん、あまり詳しくないもので。すみません。
どなたかご存知の方、お願い致します・
>75さん、結論から言いますと、留年はハンディにはなりません。成績優秀な
だけの学生をとっても無駄なことを企業はバブル時期の採用で骨身にしみてます
から。一部の金融や大手企業以外は気にしないで大丈夫。心配しないでください。
むしろ、留年は箔をつけるチャンスです。しっかり何かに打ち込むことができれば
留年した理由に関してしっかり理論武装した答えを人事担当に出来るはずです。
自分は何のために留年したのかをきちんと説明できれば、人事の人も納得するはず
です。また、企業によっては過去の受験をデータ化しているところも多くなってき
ています。なぜ、またウチなの?ってことに関してはくれぐれも答えを用意してお
くべきでしょう。納得いく答えができれば、人事担当者も人間です。決して嫌な
気はしないからです。留年をハンディと思わず、しっかりと準備ができるチャンス
と考えてみてください。

ところで、就職のカテゴリを見ていると随分勝ち組、負け組という言葉が出てます
ね。個人的には凄くナンセンスだなあと思います。勝ち、負けなんてほんの5年
で随分変わるものですよ。たとえば、10年前の日経のお勧め企業はどこだった
と思います?青木建設やヤオハン、山一證券なんて会社がバンバン出てるんです。
いいかげんなもんなんですよ。
そういえば、私がR社に入社したころは、負け組の扱いを
ゼミの先生や友人にされました。事件の記憶が新しかったからでしょうな。
ゼミの先生は事件を起こすようなところは絶対
つぶれると言いましたし、友人は金融入社で人生の勝ちがきまったと豪語しました。
しかし、ゼミの先生なんて所詮理論ばかりの学者で実社会を知りませんでしたし。
友人の豪語した山一證券はつぶれました。
これに対し、ザマミロってことをいいたいんじゃないんです。勝ちとか負けとか
そんな短絡的な尺度で卑屈になることもないし、
傲慢になることもないと思うのです。
勝ちとか負けとかくだらない大人の言葉に惑わされないでください。
ソニーだってホンダだってみんな最初は小さな町工場だったんですから。
くさい言い方だけど、仕事にとことんほれる
こと、そんなひたむきな姿勢こそが大事だし、それがいい結果を生むのです。
学歴やコネなど、悔しいこともあると思います。しかし、それを言い訳にしないで
頑張ることの大切さを忘れないでください。なんか熱くなりました。ごめん