大検→大学卒  就職できません(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
413就職戦線異状名無しさん:02/09/17 00:17
おいおい。めちゃめちゃ簡単だぞ。
しかも毎年制度とか改定して加速度的に易化しとるし。
414就職戦線異状名無しさん:02/09/17 01:23
>>406
なんで高卒になんの?普通に大卒なんだけど。

>>409
自分は不利とは全く思わなかった。大検あがりだから厳しいんじゃなくて
各自のモチベーションの違いなだけ。
415406:02/09/17 12:36
>>414
分かりにくい表現して悪いね。つまり大検だけど高校
卒業した大学4年生として活動したと言うことです。
大検」の理由を説明するのが面倒で
416就職戦線異状名無しさん:02/09/17 12:42
大検の人って社会不適合者のイメージで見られるよ。
イメージを払拭するような明るさが大事。
417就職戦線異状名無しさん:02/09/17 12:45
結局、人次第だと思うな。
超大企業以外は、問題なく受かれるって。
内定とれないのは、個人の能力の問題。
顔がやばいんですが 
419就職戦線異状名無しさん:02/09/17 15:39
ゴミ以下。
幼い子供のほうがまし。
420406:02/09/17 19:11
>>416
>>大検の人って社会不適合者のイメージで見られるよ
これが気になったんで大検は言わなかったんです。
>>417
その通りですね。
421就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:08
俺もいちいち高校中退なんて自分から言わないでいいと思うぞ。
特に中退した奴なら途中までは通ってたわけだし、その高校卒にしとけばばれないだろ。
422就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:20
大検出身だけど超大企業に問題無く内定しましたw
大学は灯台経 大検取ったなら最低早計じゃないとね
423就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:24
いつのまに年2回受験になったんだよ!試験会場にクーラー導入されたらしいし
俺らのころはなにもかも最悪だった、猛暑真っ只中山の中まで行かされ
おまけにクーラーなしの10科目以上の試験。
おい文部甘やかしすぎやしないか?厳しさを教えてやれ
424就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:48
まぁ
大検東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒マーチ

であることは自明真理だな
425就職戦線異状名無しさん:02/09/18 19:18
>>422 うそつきは死ね
426就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:39
1は社学です
だから差別されるのです
427就職戦線異状名無しさん:02/09/19 08:02
精神病ですが、就職したいです。
面接では病気について黙っているべきですか?
428やまだ ◆kdJ.kN92 :02/09/19 08:04
>>427
黙れ
429就職戦線異状名無しさん:02/09/19 10:09
>>422
空想の世界の話はよそでしろ。
430就職戦線異状名無しさん:02/09/19 17:52
大検だけど、明るく希望を信じて頑張ってきた
431就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:10
まけてたまるかっておもった。
高校やめたけど
大学は辞めないようにがんばったつもり

ーでもー
432就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:14
死ねヤン
433就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:42
確かにヤンは死ぬ
でもカイザーがヤンより偉大だったとは思わん。
大検バイバイ!
にきびバイバイ!
435就職戦線異状名無しさん:02/09/20 21:07
ddd
だから大検って何なの?
437就職戦線異状名無しさん:02/09/22 14:43
大便食いますか検定
438就職戦線異状名無しさん:02/09/22 14:51
  
439就職戦線異状名無しさん:02/09/22 21:57
高校中退は一生の恥
440就職戦線異状名無しさん:02/09/22 22:55
まあ、高校に入ったヤツの2.6%は辞める訳だが
441就職戦線異状名無しさん:02/09/23 04:46
高校2年で中退 大検とって大学で現在5社内定もらったから
できると思う 辞めた理由で困るんだったら嘘でも何でもつけばいいし
てか 攻められた事あったけど、ちゃんと意思もって大学いった事を評価して
くれたから心配しすぎることはないと思います。
442やまだ ◆kdJ.kN92 :02/09/23 04:48
>>439
それもあるが
一回ダブって中退がもっと恥だと思う
443就職戦線異状名無しさん:02/09/23 04:52
中退して別のとこ行ったのに
444就職戦線異状名無しさん:02/09/23 05:46
>443大検とか 中退が問題じゃなくて
君自信が不信を抱かせるタイプなのかもよ
とにかく前向きに喋り続ければ押し切れるんじゃない
445マジレス:02/09/23 08:12
132>
俺なんか24年間生きてきた意味がなくなるよ。
せっかく2年連続マーチ蹴って二浪してまで早慶入ったのに

ちょっとマジレスさせてもらうよ。2浪してまで志望校に入ったのはえらいけど、
キミはこの2年間でもうひとつ学ぶべき(気づくべき)だったんじゃない?ちょっと
遠回りしてもキミぐらいの能力と我慢強さがあれば、最終的には目的地にたどり
つけるってことを。

だったら今回の就職活動では上手くいかなくても、将来もう一度勝負ができる業界
に入って、何年か後に勝負をかける。どの道今の世の中、早慶でても将来なんて
保証されないんだから。そう思えば今回は大手にこだわらなくともいいのでは?
>>1
大検のせいにしてるんじゃねえよ、この糞ボケ
見苦しいので詩ね
447マジレス:02/09/23 08:17
445続き
マーチという6大学レベルを蹴ってまで2浪した時は、周りはなんていった?
中には“バカじゃん”“来年はマーチ以下だったら笑うよな”等の、冷めた目
だったのでは?確かにそういうプレッシャーはあっただろう。でも、その目と
自分自身との勝負に勝ったときどうだった?最高の気分だったでしょ?
それをもう一度やるんだよ。
448マジレス:02/09/23 08:21
“えー、就職活動で楽をするために早慶はいったのに”と思うかもしれないが、
さっきも言ったとおり、今は出身大学はなにも保証しない。

あとは、キミのプライドの問題だな。周りよりNameのないところへいく
ことを許せるかどうか。院には行かないほうがよいかと。学校なんていっても
元は取れないし、その間に失うチャンスのほうがおおきい。
449マジレス:02/09/23 08:29
老婆心ながら言わせてもらったけど、俺も同じような経験あり。

俺の場合、結果から言えば、今は出身大学ではちょっと入社困難な
会社で、これまたウチの大学出身では無理な職種についてる。この
3年間で給料が4〜5倍になった。別に馬車馬のように働いてるなんて
ことはない。ただ、目の前のくだらんプライドは捨てるのと、
チャンスは逃さないようにしてるだけ。がんがれ。
450( ´,_ゝ`)プッりん酢(・∀・):02/09/23 09:27
なんかイヂメてやりたいな( ´,_ゝ`)プッ
451就職戦線異状名無しさん:02/09/23 09:30
450は2chにいがちなLoser 
452就職戦線異状名無しさん:02/09/23 09:58
451>
でも日本には450みたい人がおおいとおもはれ。だから449みたい少数の勇気ある人が勝ち上がっていくとおもはれ。
飛び抜けた人を嫌うでしょ、日本は。まあ、450みたいな人たちが沢山いるから、夢をいたきにくくなってるけどね。
日本は。
453就職戦線異状名無しさん:02/09/23 11:24
>>452
激しく同意。
454はじめて書きこみ:02/09/23 11:47
最初の1番さんその他の就職に苦労している人たちへ
頑張ろう!
僕も就職活動のときは系統が違いますが、苦労しまくって、へこみまくってとんでもなかったです。
けど、そのときに苦労しといてよかったなと思ってます。(内定もらったのが卒業直前の2月)
めげずに頑張れ!道は開けるよ!
あとは448番さんの意見に同感。大手だけが会社じゃないから!妙なプライド捨ててみようよ!
455就職戦線異状名無しさん:02/09/23 13:53
>>442
そんな漏れはどうすれば良いんでしょう?
456就職戦線異状名無しさん:02/09/24 08:55
とにかく、面接までに高校を中退したような暗い性格を治そう。
457就職戦線異状名無しさん:02/09/24 19:34
孤独な大学時代。高校時代と同じ。
458就職戦線異状名無しさん:02/09/25 10:11
age
459( ´,_ゝ`)プッりん酢(・∀・) ◆purinHtw :02/09/26 01:17
ne?
460就職戦線異状名無しさん:02/09/26 17:50
統合失調症ですが、精神障害者年金2級を受給したらいいのか、
フリーターとしてやって逝くか迷っています。
高2で発症して、来年3月晴れて卒業です。
でもこの板に、統合失調症の人なんていませんよね。ごめんなさい。
461就職戦線異状名無しさん:02/09/26 21:03
>>460 働かずにいきていく様に。
462最新情報です!!