大検→大学卒  就職できません(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
がんばって早稲田に入ってTOEIC800なのに就職できません。
もう嫌です。死にたいです。
「大検出身でも外資系は関係ない」
はぁ?どこがだよ?差別されてんじゃん。

ボクは一生フリーターですか?
お父さんお母さん ごめんなさい。
2就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:07
いいバイトあるよ
3就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:07
>>1
別にいいじゃんフリーな感じで
41(・∀・):02/07/23 02:12
どっか就職するとこないですか?
大企業がええです。
51(・∀・):02/07/23 02:51
寝る。
6就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:53
7就職戦線異常名無しさん:02/07/23 02:56
きついけど警察はどうよ?
威張れるよ。
8就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:59
大検合格して大学逝くほうが遥かに難しそうだけど就職できないんだねー
変な世の中だ。
9就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:02
まあ、留年するしかないな もったいないじゃん
10就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:02
11社会人2年目:02/07/23 03:03
早稲田大卒でTOEIC800なら差別されるわけないだろ・・・
就職活動の仕方が悪いだけでは・・・
12就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:07
自分が落ちたのを大検のせいにしてるだけ
13就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:09
俺の友達大検からマーチいったけどちゃんと大企業から内定でたよ。
でもそいつも結局行きたいって言ってたところはなぜか最終で落とされてた。

>>13
>でもそいつも結局行きたいって言ってたところはなぜか最終で落とされてた。
大検でなくても最終で落ちるヤシはいるだろ
15就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:18
結論

大検で早稲田に入ったまではそれなりに凄かった1も
大学時代に糞スレをたてるようになってしまい、就職できなくなったと。

そういうことでよろしいな。
16就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:21
>>15
異議なし
17就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:21
大検だと、就職できないのは仕方がない。

就職の良し悪しは大学のランクより高校のランクに強い相関があるという事実。
18就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:23
>>17
それはない
19就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:23
>>17
異議あり
20就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:24
>>17
ないとは言い切れないが、高校ランクが低いor大検でも
内定は取れる。
21就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:30
>>17
おそらく関係ない。
むしろ、本人の頭のできが影響している。
22就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:34
>>17
アホか
23就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:36
>>17
そりゃあ偏差値高い高校が良い大学に入るやつ多いからだろ
24就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:37
友達も高校で留年→退学→大検ってヤシが居るなぁ
25就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:39
ダイケンってそんなにキツいのか
つまり、就職が
26就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:40
大検を通ってくるヤシのレベルってどうなの?
27就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:40
早稲田なんか誰でも入れるからな。
TOEIC800なんか誰でも取れるからな。
28就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:41
>>27
どんまい
29就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:41
>>27
禿同。しかし内定も誰でも取れる。
30就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:42
>>27
努力できる人はね
31就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:42
>>27=>>29
それは、出来る奴の理屈だぞ
32就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:43
>>31
なら1は出来るんだろ?なぜ内定が取れないことを
大検のせいにする。
33就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:43
http://nxmh.myetang.com/download/idx.htm
だからってここまで資格マニアみたいになるのはどうかと、、、

よく資金が持つよな
34就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:45
>>33
誤爆?
35就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:45
何歳なんだろうな
36就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:47
2ちゃんでくそスレを立てていくやつだ、
25才こえていることはないだろう。

要するに年齢のせいにすることはできないやつって事だ。
37就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:47
>>34
いや、大検ですっかり試験にハマった人のサイト
船舶とか、行政書士とか取る暇あったら、大学行けばいいのに。
説明するより見たほうが早いっす(w
>>37
いや見たところシナーぽかったがあれは何だ?
39就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:56
age
40就職戦線異状名無しさん:02/07/23 04:35
あげ
41就職戦線異状名無しさん:02/07/23 04:51
慶応は最底辺国立にも劣る価値なし三流大。


埼玉大 経済56.0

=========偏差値56の壁=========

慶應義塾大 経済 55.8 (類まれなる低学力)

中央大 総合政策55.5

滋賀大 経済55.3 愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 総合政策 55.1(やばやば)

=========偏差値55の壁=========

早稲田大 人間科学54.9

慶應義塾大 商 54.6 (wwwww

関西学院大 経済54.5 新潟大 法54.4 明治大 政治経済

54.4 和歌山大 経済54.4 福島大 経済54.3

慶応義塾大 環境情報 54.2 (劣等分子)

(最低ライン、以下省略)


42就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:00
>>41
ドンマイ
431(・∀・):02/07/23 05:28
おはようございます。今23歳童貞です。
大検ってなんで差別されるの?別に高校辞めたのはイヂメとかじゃないよ。
イヂメられて辞めた奴とかヒッキーと一緒の扱いってのは正直嫌です。
大検出身で就職できる奴なんているの?俺がヘタレなだけなの?
109社受けて内定0ってなんだよ。

もういいよ。国家公務員1種とって警察のキャリアになるから。
漫画家でもいいよ。
予備校の講師でもいいよ。
もううんこでもいいよ。
44就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:30
>>41
慶應でも低い所はそんなに低いのか
45就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:32
>>43
漏れも成れるものなら漫画家なってみたい

絵は、子供の頃は結構上手かったんだが
いかんせんずっと描いてない
無理だな
46就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:34
>俺がヘタレなだけなの?

残念ながらそこまで面接落ちするのはその可能性が高い。
友人と面接の特訓でもしてみたらどうだ?

マジで大検関係ないと思うぞ。
47就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:59
大検を理由に落とすわけないだろ。
単に企業にとって不要な人材と判断されただけのこと。
だからあんまり気にするな。大検のせいにしてる方がみっともない。
481(・∀・):02/07/23 07:35
                 _,-‐'''"""~~~"'''‐-、,
                ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /:::::::::::::::,;:::::::r::::::,、:::::::;:::::::::::::::::::::::::i,
              /:::::::::::::,;:'::::, イ:::/|゙i;:::::i;:::::::::::::::::::::::::゙i,
            i::::::/:::://:/.//  | ゙i;:::|゙i;:::::::i;:::::::::::::::゙i,
           i::::::i':::/-i/‐- レ'   | ゙i;;;| ゙i;:::::ト;::::::::::::::::i,
            i::::::i::/ ,r==、    | '~゙i:|゙''゙i;:::| i;:::::::::::::::i,
              i::::::レ' ,ii' ,;'⌒',`     rト=、゙i:iヽi::::::::::::::::i
           i:::::::::i .ii i:::::::::::i     r'⌒゙';,ヾ;, .|::::::::::::::::i
             |:::::::::i ` 、つ:::,'       i:::::::::::i }! .|::::::::::::::::|
              |::::::::,'   ゙''''~´      つ::::ノ '' |::::::::::::::::|
          |:::::::::ヽ、      、    `~´   /|::::::::::::::::|  東証1部で働きたいねん
          |::::::::::::|i゙ヽ、   i'‐---、       / |::::::::::::::::|
            ハ:i::::::::|゙i i, i゙'ヽ、!,.   ノ _,, r 'i´ i.|:::::::::::|゙!::!
         / i;::i;::::::| i, i, ヾ,.゙、 `゙'''''''''"´ ノ /  /i::::::::::::ハ/
         ,i  ゙i::i;:::::| ヽ,ヽ、,ヽ,二‐-,‐メ、/ /,i::::::::::/  i
         i  ヾiヘ:::レ'-‐r‐'~''''''<、ニ  ゙'''ヽ、.i::::::;ィ/  |
        ト、,,,_ ヽ/-''i´     _,.\ヽ,--  /::メi/    i
        /_─--ノ´ ‐'''\, ィ r-, ゙i\ ゙Y-  // /ヽ=二i,
        i  ,,r''´   ン''レi 〈.| ゙i∧ ∨i_ri"ヽ-‐'、´‐ \-‐'゙\
         ノ /    /´::::::└ヽ,i.i,,,i メ,ノi::::::::::::::::::::i    ~゙i  i
        / ノ     /::::::::::::::::::::Y~::::v'::::i::::::::::::::::::〈     iヽ 〈
     ヽ  /    i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ヽ     ゙   |
      ゙i      /::::::::::::::::::::::::i:ii:::::::::::::i;;i::::::::::::::::::::::゙、     !
       |     /:::::::::::::::::::::::::::|i;;;::::::::::::|;;;l::::::::::::::::::::::::i,    /
       ゙i  _/:::::::::::::::::::::::::::::::|i;;;;::::::::::::i;;;;l::::::::::::::::::::::::i,   ノ
       `"~/::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;__:::ii;;;;;;::::::::::::i;;;;;i;;;;;:::::::::::::::::::i-‐''´
        厶‐'i'''" ̄    i,;;;)i;;;;;;;;:::::::::::::i;;;;;i;;;;;;:::::::::::::::::i,
        /〈;;;i       /;;;;;;;;;;:::::::::::::i;;;;;i;;;;;;;;;:::::::::::::::i,
         /::::i;;;|       /‐--、,r-‐,‐'-‐''''⌒ヽ-,、;;;;_::::i,
         厶イ;;;i      /    ii   i       |;;;;;;;;;;゙''ヽ
          i:/::;;;;;l       .i'     i   i      |;;;;;;;;,ィ''´
       i:i::::;;;;;;i       i.    |   ゙i      |,;;;;;ヽ;i
       i:i::::;;;/`''‐----‐'i,    ∧   ハ、_,,,,,r-'',,i;;;;;i;;;;|
       |:!::::::''i''iノr、,,r、ti‐゙'  ∧_∧   ノir-,t-r、,.i''i゙;;;;;i;;;;|
        ヾ:::::i   ゙'´ i   (´∀`)ハロー ゙´ ` |;;;;;;;リ
         ヽハ、,,  ,,,,i,   U ̄U   !、,,   ,,-〉;;;;ノ
          |i ,,,,,二二{_,,,. _,li、____ _ノ──''''i ,,i'"
         i レ'::::::::::::::::::i   ̄     フ;;;;;::::‐-:::::''~::|
         i!:::::::::::::::::::::::::\   ,,r''~:::::::::::::::::::::::::::::|!
         i,、:::::::::::::::::::::::::::::)  (:::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ
          \ヽ───‐'ソ  ヾ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;,r-シ´
            `'''''''''''''''''´    `゙'''‐──'''~´
49就職戦線異状名無しさん:02/07/23 07:40
현대일가 사재출연 거부
정부 "위기극복 나서야" 현대 "총수는 책임없어"

현대투신 부실 문제를 비롯한 최근 현대그룹 사태와 관련,
현대 총수 일가의 사재 출연 문제가 새로운 이슈로 부상하고 있다.
정부 내에서 현대그룹 전체의 대외신인도 회복과 현대투신의 부실 해소를
위해 총수 일가의 사재출연이 불가피하다는 의견이 강력히
대두되고 있는 가운데 현대그룹측은 이를 공식적으로 거부,
양자간 힘겨루기 양상이 전개되고 있다.
50就職戦線異状名無しさん:02/07/23 08:04
ひたすら英語はすごいですよって事しか言わなくて、
まったくうんこなアピールしかしてないんじゃないの?
そんじゃ落ちるわな。
51就職戦線異状名無しさん:02/07/23 08:11
まあ、ここでもみて元気出せよ。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026321072/l50
521(・∀・):02/07/23 08:48
1浪してんだけど関係あるかな?大検だから1浪って言わんかもしれへんけど
53就職戦線異状名無しさん:02/07/23 08:51
顔や性格が悪いだけじゃなくて?
もしくは対人能力がないとか。
高校辞める奴はたいがいそうだし。
54就職戦線異状名無しさん:02/07/23 08:52
浪人はまったく問題なかったぞ
まったく触れられない企業もあったくらい
551(・∀・):02/07/23 09:02
顔面偏差値は55くらいです。よくも無くわるくも無く。
性格はいたって普通。ちょっとエロゲーヲタです。
高校辞めたのは対人能力がないとかじゃないです。
56就職戦線異状名無しさん:02/07/23 09:27
俺も浪人について触れられたことは一度もない。
気にすらしていないのかも知れない。
571(・∀・):02/07/23 11:11
外資系のほうがいいの?やっぱり大検生は。
58就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:14
コカコーラって外資系?
59就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:19
トイザらスも外資系だぞ
60就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:22
外資系っていいの?
61就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:22
人それぞれ
62就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:23
外資系の意味がよくわからないんだが・・
63就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:25
たぶん外国資本が50%以上の会社だろ。日本テレコムも
いつのまにか外資系。
64就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:26
なるほど・・・どうも。
65ひまひま ◆qi3oEEs. :02/07/23 12:29
じゃ、j-phoneも?  jってjapanの略なの?
66就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:32
j-phoneは外資だろ。そのうちボーダフォンに名前が
変わるよ。
67就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:32
外資系って(・∀・)カコイイ
68就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:33
実力主義はリストラの危険性と二律背反
69就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:46
で大検出身者でも不利にならないの?外資系は?
どーなのよ?
70就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:46
外資系なんて狭き門だから諦めろ。
71女子大生 ◆rmZlOvo6 :02/07/23 12:51
ってか、大検だからってのもあるかもしれないけど、
それだけじゃないと思う。
72就職戦線異状名無しさん:02/07/23 12:53
外資なんて今日はやらねーよ
73就職戦線異状名無しさん:02/07/23 13:13
俺、大検でfランク大卒で信用金庫に内定だけど。
早大てネタだろ。
741(・∀・):02/07/23 20:17
>>73
ネタじゃないです。早稲田法学部です。
フリーターしながら漫画家目指すことにしました。
おやすみなさい
75就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:20
漫画家になるほうが就職するより厳しいと思われ。
まぁ、漫画家だったら大検云々とか言い訳は
出来ないし苦しいと思うが、がんがってくれ。
76女子大生 ◆GEfe3wf6 :02/07/23 20:21
1は社会のゴミだね。
77就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:26
大検大学やTOEICは学力だけでOKだ
ただそれだけだろ??
78就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:37
大検は無茶苦茶イイアピールに
なると思うけどな 俺も大検で結構いいところ
行けたよ
何で大検なのか、とか普通の高校生とどんな
違う経験をしてそれをどういかせるのか?をアピールするとイイ!
でも一応大学でも勉強したってことにしないとダメだよ
7978:02/07/23 20:39
あと対人関係はむしろ得意だと言わないとだめ
やっぱそこらへんは疑われるからね
80川゚д゚川 ◆ewanAuSo :02/07/23 20:43
語学力をアピールするには800点だと若干足りないのでは?
81就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:48
語学力は800あれば平気でしょ
語学力+何かアピールポイントが必要かと
82就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:56
>>1
もうちょっと頑張って。
なんか悪い人じゃなさそう。
自分の納得いくまで。
大検取れたガッツがあれば大丈夫!!
ってきれいごとすぎるか^_^
83就職戦線異状名無しさん:02/07/24 00:55
おれも大検合格→march
あのテストは家庭科が最も手ごわいと書けば証明したことに
なるでしょ?

苦戦したけど、さいきん内定とったよ。
部屋で今まで半年あまりの就活を振り返ってしんみり。
OB訪問15人もしたぜ、ちょっと自慢。

自己PRで工夫するのもけっこうだけど、
過去は過去のこと、っとふっきるのが
面接のコツになるのでは?
84就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:14
大検はマジで関係ない。
外資じゃないとこからちゃんと内定もらったよ。
人と違う経験してるんだから、それを自己PRにすればいいじゃん。
俺は自分からは言わなかったけど、ほとんどの会社で聞かれたから
そこで「こういう考えでこういう道を選んで・・・」ってめっちゃアピールした。

とにかく就活中に大検が不利になってるとは、一回も感じた事ないぞ。
85就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:29
大検最高!
遊びに遊びまくって大手内定!
最強!
86就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:38
> 1よ

不況なんだ。とにかく。
大検は関係ない。話がネタでないのなら、大学名だって、
良くも悪くも関係が無いことを証明している良い例だろう。

とにもかくにも今は企業側が採る気が無い。
「!!?っと思う奴がもし来たら取ればいいか。」
と、その程度。
それと就活の場合、運も無茶苦茶結果に左右するから、
今まで受けていない業種があれば、それを、あとそれこそ「現在」調子のいい業種(例えば自動車関係)
なんかを受けてみるとか。
就活を高校と同じくドロップアウトしてしまったのでは
それこそ今までの努力こそがもったいない。
こんな世の中だしある意味粘りも重要だと思うぞ。


あと女子大生は氏んでよし。
87就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:43
>>1
まだ20前半だろ?日本人だけだよ学校卒業=即就職と言う図式は
君たちの世代のほうがそういう図式が嫌いなはずなんだから
もっとゆっくり構えておきなさい。
どうせ高卒DQNでも就職できるとこあるんだから大丈夫だって。
88就職戦線異状名無しさん:02/07/24 01:44
大検受験者と外資系企業ってなんか因果関係あんの?
なんで外資にこだわってるんだ、このスレの住人は?
89就職戦線異状名無しさん:02/07/24 03:11
外資は学歴関係なさそうな雰囲気だしてるからね
でも実は学歴に対して一番シビア
大検から東大とか京大行ってたら凄いけど
私立はしょうがない
大検頑張れ!
90就職戦線異状名無しさん:02/07/24 03:13
>>1に魅力なかっただけだろ
大検のせいにするなよ
91就職戦線異状名無しさん:02/07/24 03:14
大検アピールしろや!!!!

92就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:19
>>90
全くその通り。早大で就職が決まらないなんて
自分自身の責任。
93就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:20
ねたでは?
94就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:23
大検=高校中退→会社もどうせすぐ辞めるだろ?みたいな構図だろ。
なんで高校中退したのかが問題じゃねーの?
俺も就職ないから安心しる(・∀・)
&ヒキコモリで人生おわってます
あの〜大検と通信制ってどっちが就職不利ですか?
98就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:59
実際早大ならかなり就職有利になるはずだけどねえ。
マーチだって結構大手に入れるんだからさ。
>>97
通信制出身でもですか?
>>98

100げっと!
101就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:03
大検取得をアピールできないとは要領が悪いな。
短所を長所にしろ
102就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:44
>> 93
確かに109社受けたってのもなぁ?
そんなに受けれるもんかねぇ?
エントリー落ちとかしまくってそれも含めての数なのか?

早稲田でエントリーシート落ち…ネタかも(藁)

>> 94
> 大検=高校中退→会社もどうせすぐ辞めるだろ?みたいな
↑↑↑ワラタヨ

ん〜やっぱ確かに何で高校を辞めたのかって理由は重要な気がするよなぁ
94の言った構図が2秒で成立しちまうような理由なら
そりゃ面接で言っちゃあNGだろーね。

でもやっぱ今この構図が成り立つような奴って結構いると思うからさぁ
(それこそ戦後なんかに比べりゃぁ特にさ)会社だってそんな根性の無い奴採らねんじゃねぇの?
とにかくただでさえ儲かんねぇのに。
103就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:48
高校卒業するのってそんなに根性いるか?
早稲田入るのには相当根性いると思うけど。
104就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:50
正直なところ
アピールになりこそすれ、マイナスに評価されるとは思えないなあ。
105就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:54
>>1
んなことねーよ
106就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:55
我Q館的には104のいうとうり
プラスになります
107就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:56
>> 103
> 高校卒業するのってそんなに根性いるか?

いらねーだろ!だからそれすらできねぇって意味だろ
勉強して早稲田入るのは確かに根性要るだろうがその勉強以外のところが
ダメって評価なんじゃないのか?
高校卒業するのは難しいです。
登校拒否の人しかこの気持ちはわかりません。
109就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:14
高校さえ卒業できないようなやしにはコミュニケーション能力のかけらもないと思う。
110就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:40
うーむ多分もうちょいなんだ がんばれ
111就職戦線異状名無しさん:02/07/25 13:48
高校三日で辞めて大検一発合格
その後遊びまわって、早稲田一発合格
大学でも遊びまくる
人生上手くいってるなぁと実感してたのに
就職で挫折  さみしぃ
112就職戦線異状名無しさん:02/07/25 13:57
どういう理由で高校辞めたのか知らんけど
自主学習で早稲田に入ったなら苦労しそうにないと思うんだけど・・
普通の学生よりもいろんな経験してそうだし。

大検の人って就職厳しいものなのか?
113就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:00
オレは大検を理由に落とされたことはない
と思ってる

大検はアピールの仕方によって良くも悪くもなる
114就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:00
大検だから敬遠されるってのはあんまねーんじゃねーのか

ただコミュニケーション能力に難があり高校出れず
で、大検ってヤシはきびしいかもな

遊びまくって大検ってヤシはそれなりのとこいくだろ
てかお堅いところにいかんと、リクルートとかゲテモノ好きなところ
いけば喜ばれるだろ
リクなんてほんとストレートのヤシいねーぞ
おもろいヤシばっか
115就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:02
おれ髪型注意されてむかついたから辞めた
幼かった 修学旅行は行きたかったよぅ
116就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:10
↑(           ゚Д゚          )ポカーン
117就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:25
専門学校から大学編入も就職できないの?
俺の友達の編入生、俺の連れの中でもかなり意識高いし、
ちゃんとした自分の意見を持っているのにまだ内定ないんだけど・・・
118就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:31
>かなり意識高いし
>ちゃんとした自分の意見を持っているのに

その中身が変な意味での頑固さ、偏屈さに見えたらやばいかも。
ある程度素直さを感じさせるものじゃないとね。
119就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:33
そうそう。周りみてると変に自分のポリシーに固執してるヤシなんかは
就職活動うまくいってない。
120117:02/07/25 14:43
じゃあ専門→大学ってことはことは関係ないのかな?
就活始まる前は「編入するときの苦労話をPRできるからうらやましい」
とおもっていたんだが。
実際、ドキュソばかりの専門の中で奮起して大学に編入するのは大変だと思うし。
121就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:47
>120
たぶんそこはいいと思うけど、
人事の人から見てなんか別の部分がひっかかってんじゃないの?

たとえばそういう所から奮起して大学に入ったあとにその反動で
他人(専門生)をあからさまにバカにするような人間だったりしたら、
俺が人事だったらよっぽど有能でない限り速攻で落とすね。
だって周りの一般職の人間と協調できるわけないし。

そういう経歴以外のところで引っかかってるんじゃないかな。
まあ、上の例は極端だけど。
122117:02/07/25 14:52
そうか。
とにかく専門出身ということは関係なさそうだね。
彼は専門時代のダチを大切にしているから見下すところはないとおもんだが
俺が気が付かないようなことを人事は見抜いているのかな。
123就職戦線異状名無しさん:02/07/25 21:53
専門から編入できてしまうような大学のレベルに問題あんだろ。
124就職戦線異状名無しさん:02/07/25 22:01
単に人間としての魅力が(略
125就職戦線異状名無しさん:02/07/25 23:54
>>123
だから俺の周りの連れはほとんど内定出てるんだって。
126既卒金なし:02/07/25 23:56
内定0で卒業したら突然砂漠に放り出されます

22年間生きてきた意味が無くなるんです
127就職戦線異常名無しさん:02/07/26 01:04
俺の友達
 慶応小→慶応中→慶応高→慶応大→ホスト・・・
 


                    親が泣いている・・・
128就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:05
>>127
でもある意味「慶應らしい」よ
129就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:06
>>127
才能があればまだ救いはある
130就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:06
>>126
卒業してんの?
今何してんの?
これからどうすんの?
131就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:09
全くどういったレスがついてるがしらんが
1は相当いい奴と見た。
まじがんばれ!
132就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:11
俺なんか24年間生きてきた意味がなくなるよ。
せっかく2年連続マーチ蹴って二浪してまで早慶入ったのに・・
133就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:11
>>132
内定ないのか?
134就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:12
>>133
ないよ。
大手しか受けなかったもん。
135就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:13
まだ受けられる企業あるよ。
へこたれんなって。
俺も留年し、まだしゅうかつしてるぞ
136就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:15
俺は去年某食品メーカー蹴ってまだ
内定なしおちゃんだ。食券でも伊藤園でもないとこ
137就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:15
>>135
秋採用狙うよ。
それでも駄目だったら・・・
もうどこでもいいや。ブラックでもなんでもどんとこい!
138就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:15
>>137
院いけば
139就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:16
>>138
文系だから院逝っても自分の首を〆るだけ。
すでに2年遅れてるしね。
140就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:16
>>139
文学部?
141135:02/07/26 01:18
>>137
お、俺も文系だぞ。
俺も秋採用は受けるけど、
転職狙いとかで、つぶしのきく職、業界狙えば
まだ少しあると思うよ。
がんばろーぜ。
しかしこの暑さは辛いな・・
142就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:19
なんで転職を前提に就職しようとするのかが分からん。
理由教えれ。
143就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:22
>>140
違うよ。経済。

>>141
おう。まだまだお互いがんがろう。
しかしまぁ、俺のスーツも冬物だから暑い暑い・・うだってるよ。
144135:02/07/26 01:22
134=137
だと思ったんだsが
かれは大手志向ぽいからな。
大手は終了してるから、
大手狙うなら転職しかねーべ。
145135:02/07/26 01:24
144は142へのレスね。

>>143
俺のスーツも冬物だw
146142:02/07/26 01:25
>>144
漏れは初レスだぞ。
まぎらわしかったかな?ゴメソ
147134:02/07/26 01:26
ま、そうだね。
転職有利な業界、会社に逝ったほうがいいに越したことはない。
一生その会社に残る事になったとしてもね。
当初は大手志望だった。
途中から中小狙いに変える妥協がどうしてもできなくてね。
本当に人気企業ばかり受けてた。
特に金融だったから2年遅れは難しかったみたい。
でも、このまま全滅でフリーターでは元も子もないから、
秋採用駄目だったら中小でもブラックでも就職するよ。
148141ではないが・・・:02/07/26 01:28
>>142
初めから転職する気で就職してはいけないと思うが、
もはや一生最初の会社でやっていける時代ではない。
俺は、転職できる能力=自社以外でも通用する能力=自社も自分を放すことができない能力
を身に付けることを前提に就活した。
149142:02/07/26 01:33
>>148
言ってることはすごく良く分かる。漏れもそんな考えがあった。

漏れはSEになる(語弊があるかな?)ので
就社じゃなく、文字通り「就職」なのだが
そういう考え方は今では他の業種でもあるってことなのかな?

漏れのイメージでは「転職」っていうのは
「勤める業界を変える」ってなってた。そこが理解不足だったんだな。
150148:02/07/26 02:01
実は俺もSEなんだよ・・・w
151141:02/07/26 02:02
俺もSEっす・・・爆
152142:02/07/26 02:06
>>150>>151
なんだ、お仲間さんかw
やっぱりこの業界が特殊であることは疑いようがないんだなぁ・・
153148:02/07/26 02:25
ちょっとワラタよ。
ところでSEの勉強してるか?
おれは文系だし、何から手をつけていいかさっぱり。
1ヶ月の研修で現場に放り込まれるわけだから入社までに何とかしなきゃ・・・
154142:02/07/26 02:27
>>153
ぼちぼち。
今は基本情報技術者の勉強。
その後も課題山積み。あと1年欲しいよ・・
155148:02/07/26 02:36
142の会社か課題でてるの?それとも自分で設定した課題かな。
とりあえず明日基本情報の本を選びに行こう。
俺に理解できるだろうか・・・ガクガクブルブル
156142:02/07/26 02:46
>>155
自分で設定する課題だよ。
使い捨てにされたくなかったらマジ勉強しとけよ。
SE目指すんなら転職板の「辞めたいスレ」見といたほうがいいよ。
話半分で見たほうが良いけど
選択肢がない人がどんな目に合ってるか知ることができる。
157148:02/07/26 03:23
そうだよな。
SEならまずは基本情報でいいのかな。
158142:02/07/26 03:29
いいよ。ってか基本中の基本、資格の中じゃね。
初級シスアドじゃないぞ、間違うなよ。
159148:02/07/26 03:35
そうか。
おれはパソコンといったらワードとインターネットとアングラしかしらんからマジにならねば。
シスアドは簡単すぎて意味ないの?
それとも方向性が違うのかな。
160142:02/07/26 03:59
>>159
基本情報技術者は何に特化した資格とかじゃなくて土台って言うのかな?
全部の情報系資格に関わりあるけど内容は浅いってシロモノ。
まあ、広く浅くってヤシだね。

シスアドは事務系にはありがたがられるけどシステムにはあんま意味ない。
資格手当て対象外ってとこも多い。
ワード・エクセルはアプリケーションで
資格云々じゃなくて知ってて当たり前ってシロモノ。

あと基本情報技術者試験は
午前・午後・言語と分かれてて
午前は知識。午後は応用。言語は選択式。って特徴がある。
お互いがんがろうね。
161就職戦線異状名無しさん:02/07/26 04:01
そんなことないよ
数ある企業の中でもあなたを優遇してくれる所は
あるとおもうのでがんがって
162就職戦線異状名無しさん:02/07/26 04:05
基本情報やるヤシはまずこのスレ見とけ。良スレ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1007393164/l50
163148:02/07/26 04:13
すれ違いなのに色々アドバイスありがとう!
とにかく明日本屋へゴー!!!!
基本情報は文字通り「基本」なんだな。がんがろ!
164142:02/07/26 04:18
あ、ホントだ。スレ違いだった。
深夜になるとどうもその辺があいまいになるなぁ・・
>>1さんごめんなさい。
165就職戦線異状名無しさん:02/07/26 04:21
基本情報の試験登録締め切りは来月初めだぞ。気を付けろよ。
166就職戦線異状名無しさん:02/07/26 08:35
SEだって プププッ
もういいや。フリーターで。
168就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:20
就職活動における大検→東早慶は神扱い
169就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:22
>>168
マスコミならな。金融だとゴミ扱い。
170就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:23
メーカーでもゴミだろ
171就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:33
大検って取るの簡単になったんだろ?
172就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:34
昔から簡単だよ。ポソ大のチョソでも受かる
講談社に勤めたい・・・。
174就職戦線異状名無しさん:02/07/26 09:42
年二回受験は最近でしょ、結構区別してるらしいよ。
175就職戦線異状名無しさん:02/07/26 10:08
>>173
来年受けれ。出版社は年関係ねーし。
なんかマスコミ受けすることでもいまからしとけば?
176就職戦線異状名無しさん:02/07/26 13:06
年二回になったのは去年からだよ。
今4回の人は、年一回で受けてるはず。
   ┃         ◯          ◯ ┃      ┃  ┏┓  ┃                 ┃
  ┃                    ┃   ━╋━┗┛━╋┓          ━━ ┃
 ┃               ┏━━┓     ┃    ┃        ┃┃               ┃
 ┃               ┃    ┃     ┃ ┃ ┃ ┃    ┃ ┃━━━━━    ┃  ■  ■  ■  ■
  ┃             ┃    ┃     ┃  ┃ ┃ ┃    ┃ ┃              ┃
   ┃           ┣━━━┫   ┃   ┛ ┃ ┗   ┃  ┛         ━━┛
バイト断られた。
178就職戦線異状名無しさん:02/07/26 13:08
高校なんてどんなバカでも卒業できんのに。
179就職戦線異状名無しさん:02/07/27 14:04
sage
180就職戦線異状名無しさん:02/07/27 14:18
おい>>1!! 
テメエはそれだけの資格持ってて就職できねえとかぬかすか!!?
テッメェ贅沢病だろ!? どうせ超大手しか受けてねーんだろ!!!
181就職戦線異状名無しさん:02/07/27 15:05
>>178
それはない
182就職戦線異状名無しさん:02/07/29 11:45
ふーん。大検生ってたいへんだな。俺も早稲田だったけど、内定でまくって断るの苦労
したぞ。
183就職戦線異状名無しさん:02/07/29 11:47
>>182
馬鹿田大学の方ですか?
184(・A・;)182:02/07/29 12:11
>>183
はいそうです。あなたは低脳未熟の方ですか?
185就職戦線異状名無しさん:02/07/29 12:38
>>184
はいそのようです。
186就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:24
そう考えると深いな
187Yoshi:02/07/29 19:45
私は大検−中央大学通信(4年遅れ)−国立大法律院(修士)で研究所勤務です。
1年以内に博士号(申請中)で、2003年4月からロースクール教官です。
みなさん方も、頑張ってください。

188就職戦線異状名無しさん:02/07/30 15:16
中卒で大検取得しましたが就職できますか?
189就職戦線異状名無しさん:02/07/30 15:18
中卒でも高校中退でも大検取得者は社会のゴミ。
就職どころの問題ではない。収容所をつくるべきだ。
臭いし
190就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:42
あのね、大検取得者でも背景は色々あんのよ。
海外に住んでたとか、病気で高校いけなかったとか。
みんながみんな、登校拒否→高校を中退したようなヤシだと思わないでくれる?
191就職戦線異状名無しさん:02/07/31 08:50
海外の学校でも高校卒業資格はとれんだろーが!
大検で入ってきた帰国子女なんて聞いたことねーぞ!
病気で学校いけず=体激弱い=仕事できない と思われても仕方ない。
会社としては丈夫でばりばりやれるやつが欲しいんだから。
登校拒否病のやつなんて論外だ。
会社って基本的には休めないよ?そこんとこわかってる?
怪我
193就職戦線異状名無しさん:02/07/31 21:25
怪我はOKだろ
てか怪我で学校行けなかったら学校側も考慮して退学になんてならんと思うんだが。
一生フリーターでもいいかな〜って最近思います。
ど〜せ結婚もできないしね。
1人ならそこそこの暮らしできるかな〜
195就職戦線異状名無しさん:02/08/01 05:51
>>194
早稲田?
196就職戦線異状名無しさん:02/08/01 06:13
            ∩
               | |
               | |
         ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < ドォーーン!!!リストラリーマンの腐れティムポが忘れなれないとさ、プッ
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||         ||
197就職戦線異状名無しさん:02/08/01 06:13
ははは
>>195
いえ、早稲田目指してる高3です。
高校は今月辞めますが。あと5ヶ月なんですがね・・・。
大検とって早稲田いくか、フリーターやろうかなと。
199就職戦線異状名無しさん:02/08/01 07:33
>>191
アメリカンスクールは日本の高校卒業証明書もらえないし。
日本の大学行くには大検とらないといけない。
200就職戦線異状名無しさん:02/08/01 07:41
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
201就職戦線異状名無しさん:02/08/03 22:11
大検age!
202就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:03
「俺は使える奴だ」
「俺を取らないとあなたの企業は損をします」
ということをアピールできれば、大検なんぞ全く関係ないと思うんだが・・・
203就職戦線異状名無しさん:02/08/06 10:58
大検で大卒警察官Aが受かりました。
cランクの大学ですが。
204就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:05
>>202
簡単に言うね
205就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:11
早大とTOEIC800は1の空想の世界の話だよ。冷静に
考えれば分かるはず。ではこれにて終了。
206就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:15
2ちゃんは妄想癖なヤシが多いからね
207慶法:02/08/06 11:25
TOEIC800程度では一流企業は厳しいのでは?
某一流企業は入社式の後にTOEICを受けさせるが、その平均は900点をこえたそうだ。

でも俺もTOEIC885、英検一級とったけど、就職試験にはあまり関係ないみたい。
同期の部活やってた体育会系の奴はがんがん内定取ってんのに俺はなかなか取れなかったし。
おそらく早慶程度だったら企業はソルジャー採用としか見てないから、英語出来る奴よりむしろ体力ありそうな奴を取るのでは?

英語は同時通訳できるぐらいじゃないと会社じゃ帯短襷長なんじゃない?
今から体力鍛えれば?
208就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:33
>>207
また妄想を語っている。
209就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:35
妄想カコワルイ
210就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:46
207は2chと自分の妄想の中で生きるのが唯一の趣味なの。
みんな虐めないであげて
211就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:46
こんな奴が多いから2ちゃんは社会的に疎外される
212就職戦線異状名無しさん:02/08/06 11:57
2chは疎外されても仕方あるまい・・・死体とか流すサイトにモラルは無い。
213就職戦線異状名無しさん:02/08/06 12:03
大検で大学へ行けば学歴的にはプラスマイナスゼロで帳消しに成っても
高校中退と言うイメージは帳消しに成らない。
一つの所を何故辞めたか、ハッキリ説明できないと明らかに就職ではマイナス評価。

それと今、大検が流行で気軽な感じで大検を受ける人が居るけど、
本来、大検とは、どうしても高校へ行く事ができ無くなった人間が(イジメや不登校も含めて)
それでも「進学したかったら」進学の手段として使うもの。
そんなに軽い気持ちで本来は、「大検」を選択するものではない。
本来の趣旨的なものから外れて「大検」があるから高校へ行かなくても「大検へ」と言うのは
考え方が間違っている。

本来は、そんなに気楽な感じで受けるものではない。
あくまでも、どうしても学校に行けなかった、退学せざるを得なかった人間の救済のために本来、
ある制度なのだ。
214就職戦線異状名無しさん:02/08/06 12:13
>>213
だから>>1はねた野郎だからマジレスはするなって。
無視して終了
215就職戦線異状名無しさん:02/08/06 22:51
>>214
おまえ必死だなだな(ぷ
おまえ大検生だろ。大検生であるこにコンプレックスもってるんだね。
かわいそうに(ぷ
俺>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>壁>>>214(ぷ
216反転石:02/08/06 22:56
早稲田政経政治でもまだ就職決まって無いやついたよ。
別に特に目線が高い訳でもなし。
反転石ハケーン
218就職戦線異状名無しさん:02/08/07 07:40
>>1は高校生だろ?
大検で大学入学したら不利になるかどうか調べたかっただけ
219就職戦線異状名無しさん:02/08/07 07:41
そりゃあ簡単なことだ。不規則な生活に
タバコが一日二箱、食生活も乱れているし
風呂に入った後にしっかり髪を乾かさない。
さらに、くせ毛だし。ん

220就職戦線異状名無しさん:02/08/09 01:05
>>1は高校生なの?どこにも書いてないぜそんなこと。
俺も大検です。
やっぱしんどいね。
222就職戦線異状名無しさん:02/08/09 17:00
大検をいいわけにするなよ。
自分の選んだ道だろ。
223就職戦線異状名無しさん:02/08/11 20:43
漏れも大検!東大合格TOP10高校の落ちこぼれ。
商社、通信、コンサル獲れるよ
224でもネタなんだろ?>>1:02/08/11 20:45
アフォじゃん・・なぜ大検して大学に入ったかという点を
フォローしきれていないてめーの力不足だろうが。
225就職戦線異状名無しさん:02/08/11 20:51
大検ってマジで簡単に取れるらしいぞ。
その後、高校の面倒なイベントとかも省略できるから
現役合格楽勝らしい。
226就職戦線異状名無しさん:02/08/11 20:52
>>225
簡単なセンター試験を受けるようなものだ。
227就職戦線異状名無しさん:02/08/11 20:55
何度言ったらわかるんだよ

 就  職  は  運  で  す

228六台マン歳:02/08/11 20:57
どうか学歴だけで就職できる優良キュソ企業があったらおしえて下さい。



229就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:42
大検って終わってるし(ぷ
俺普通科中退通新卒早稲田法です。就職ねーし、まじで。
けどフリーター楽しい。
230就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:45
中退した理由がDQNな理由なら、今在る人間性が成長していなかったというだけの事
231就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:26
漏れも大検出身。

大検から早慶以上卒だと、フォロー次第でぶっちゃけ無敵。
もちろん業界の向き不向きは激しくあるが。
根性あるように見えるらしい。

でも>>1は、きっといじめられて登校拒否になったように見える
キャラなんだろうなあ。そこ直せ。
232就職戦線異状名無しさん:02/08/13 16:44
いじめられっこスレ?
233就職戦線異状名無しさん:02/08/13 16:53
大学行ってれば履歴書に高校中退暦なんか書かなくてもええよ。
高校の卒業証明なんかどの会社ももってこいって言わない。
でも就職課の先生には事情を話して嘘を書くことを明かしておくんだな。
俺もそうしたよ。ある大企業では最終の役員面接で中退についてばかり聞かれて
ダメだった。大学の推薦受けられるまで頑張ったのにのかかわらずね。
地元の進学高中退して、地元の公立大行って、ソフト系の上場企業
で頑張っております。
234就職戦線異状名無しさん:02/08/13 16:54
>>233
なんで中退したの?
235就職戦線異状名無しさん:02/08/13 17:03
>>220
>>198が>>1のような気がする
236就職戦線異状名無しさん:02/08/13 20:51
でも大概の大企業ESには高校欄あるよね?

地方の有力企業に至っては、最終あたりになると受験者のほとんどが
旧帝か東京の有名大卒で占められ差がつかないため、
高校のランクが考慮されることさえある。
237就職戦線異状名無しさん:02/08/13 20:53
>>236
付属出身が有利ってのはマジですか?
慶應義塾高>>>都立西
238就職戦線異状名無しさん:02/08/14 13:59
大検うけずに高校いけばいいじゃん。
あ、無理か?いぢめられっこは(ぷ
239就職戦線異状名無しさん:02/08/14 14:02
( ゚Д゚)y─┛~~~
240就職戦線異状名無しさん:02/08/14 14:07
>最終あたりになると受験者のほとんどが
>旧帝か東京の有名大卒で占められ差がつかないため

面接は終わりの方になればなるほど
相性なり、受け答えなりの面接の感触を重視するから
無能人事でもない限りそこで高校を重視したりしないと思われ。
241就職戦線異状名無しさん:02/08/14 14:14
>高校のランクが考慮されることさえある。

全てがそうだとは言ってないじゃん。
242就職戦線異状名無しさん:02/08/14 18:44
大検っていじめられっこ&ヒッキーの集まりだろ?
243就職戦線異状名無しさん:02/08/15 01:01
ごくまれに天才肌の奴がいる。
高校とか馬鹿馬鹿しくて付き合ってらんねー、って感じの香具師が。
あ。おまいらのことじゃないですよ。
244就職戦線異状名無しさん:02/08/15 18:22
いじめではないけど、誰かと会話しようと想っても出来なくて、
苦しくなって、中退した。その後大検。
この中退理由をいったら不採用に成るのは目に見えている。
245就職戦線異状名無しさん:02/08/16 01:35
精神科通院中の大検出身者です。
どうしても内定が欲しいです。
246就職戦線異状名無しさん:02/08/16 01:38
高校まともに3年間続けられない人達が、40年間の社会人
生活をおくるのは無理だと思う。
247就職戦線異状名無しさん:02/08/16 01:41
>>243
俺のことか
248就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:27
保守age
249就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:06
>>1
っていうか、TOEIC800って裏山スィ
俺も精進しよ
250就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:08
1月真面目に勉強すれば800なんて簡単だぞ
251就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:08
>>1
っていうか、早稲田じゃ就職できない方が普通
被害妄想ですよ
252就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:12
>>251
過去ログ読めよ
253就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:18
今の私立は早稲田も帝京も同じFランクだろ?
まともなのは関東なら慶應と上智だけ
254就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:19
>>253
釣り師発見!
255就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:20
真性地方都市の工作員君達が大都市横浜への嫉妬に狂ってるね。
横浜も地方都市に仲間入りさせたいらしいが、横浜は東京よ?
神奈川県横浜市でも、東京駅から電車で30分、品川から25分、
県境の蒲田からはわずか15分。
つまり横浜は東京と一緒なんですよ。
事実、東京から横浜まで市街地は途切れていない。
東京から横浜にかけてメガロポリスを形成している。
256就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:23
>>255
横浜のヤシが書いた文書(のコピペ)ではないのは確かだね。
257就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:56
一度与えられたシステムを拒絶した人間が、与えられたシステムに戻ってどうすんの?
京浜地区とかじゃなくて、外に出るべきだと思うよ。
これからますます日本は貧乏になって、ゼロサムの奪い合い競争になるんだから
階級社会から外れた人間は未開の地に流出されて当然。
昔なら屯田兵。いまなら?

258就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:13
実は大検ルートが一番簡単に大学に入学する方法だって知ってたか?
大検本試験3日前に丸暗記すれば、
大学入学資格を1年で獲得。
その後、2年間じっくり予備校にかようなりして、
入試に備えることができる。
ま、高校3年ぐらいになってるんだったら卒業するほうがいいらしいけどな。
259就職戦線異状名無しさん:02/08/19 11:34
大検か〜。懐かしいね。俺も受けたんだよな。今は大卒警察官として東海地方の県警にいます。
260就職戦線異状名無しさん:02/08/19 17:27
>>253
見事な坊主ですね
261就職戦線異状名無しさん:02/08/19 17:55
高校中退して大学入った同級生いたけど埼玉県庁で働いているよ。
日東駒専レベルにしては凄い。
高校中退したときは本当に「もう駄目だ」とおもったそうな・・。
262就職戦線異状名無しさん:02/08/19 17:57
>>255
だからなんなのよ。
263就職戦線異状名無しさん:02/08/19 19:36
やっぱり公務員めざすのが一番だろ。
俺の知り合い、旭川大学(超スーパーFランク)行ったらしいが、
県庁に受かってたからな。あれには驚いた!
264就職戦線異状名無しさん:02/08/21 02:21
立派に道を切り開いた私たちなら絶対就活も成功します。
265就職戦線異状名無しさん:02/08/21 02:32
早稲田行っててトイック800取るような奴が
「大検が・・・」
なんてアホなこというか普通。

ネタくさすぎ。
大方、日大の商学部かなんかの大検合格者だろ。トイック400点とかでなw
俺は昔、英語で偏差値38を取ったことがあるが今はTOEIC800を超えている。
267就職戦線異状名無しさん:02/08/21 12:19
高校は友達いなくて中退したけど
大学は友達いなくても卒業した。
俺は成長したなあ。
今はアルバイトしながら、公務員試験を目指してる。
268就職戦線異状名無しさん:02/08/21 12:21
あのさ〜、今日って一般の社会人は休み?
町に誰もっていうか異常なくらい人がいないんだけど。
269就職戦線異状名無しさん:02/08/24 00:53
age
270就職戦線異状名無しさん:02/08/27 08:53
>>267
大検では公務員なれませんが?
君は一生引きこもりです。残念(ぷ
271就職戦線異状名無しさん:02/08/27 09:03
>>1
外資系でTOEIC800点は別に凄くない。
つうか普通。

大検以外に問題があると思われ。
272就職戦線異状名無しさん:02/08/27 09:12
漏れの先輩TOEIC330点だったけど東京三菱入ったよ。
「英語なんて必要ない」って言ってた。
273就職戦線異状名無しさん:02/08/27 12:22
>>270 なれますよ。なれますってば。
274就職戦線異状名無しさん:02/08/27 12:30
>>272
そりゃ、必要ないわ。
275就職戦線異状名無しさん:02/08/27 13:37
俺も大検で早稲田法。今3年の21歳。
地元の進学校でサッカー部に所属し、中学時代は生徒会長やってたので
苛められるなんて無縁だったし、どっちかと言うと明るく人付き合いが好き。
でも高校の時に、ある皮膚病になり、治療のためと人目が気になって高校行かなくなった。
今はほぼ完治したので問題ないんだが…。

で、今度就活するわけだが

以前は大検って事を売りに出来ないかと思ってたが、やっぱ偏見や不利な点はあるだろうな、と感じる今日この頃。
企業としてみれば高校辞めるって事はウチもやめるのでは?と思うだろうという想像も難くない。
そこでESには途中まで行っていた高校を卒業にしてしまおうか、とも考え中。
証明が要るところは無理だが、高校の証明書までいる所なんてほとんどないでしょ?
ESなんてみんな嘘や誇張ばっかりだろうし。

ちなみに大検が工夫次第では有利になる業界ってどんなとこだろうね。
金融とかは難しそうだけど。出版や放送などマスコミはどうなんだろ。
↑の方に書いてる人居るけど公務員(特に国1)って大検気にしないの?結局官庁訪問の時に突っ込まれるのでは。

ちなみに大検受かるのは簡単だよ。特にそれなりの高校行ってた奴にとっては。
276就職戦線異状名無しさん:02/08/27 13:50
漏れはそれなりの高校でした
高2でクラスメイトが自分のことを嫌っている
悪口をいっていると感じて
行かなくなりました。中退したのは高2の3月でした
精神科で精神分裂病だと診断されました。
その後投薬により症状は落ち着いたので、
大検から、某地帝に入りました。
来年4年生なのですが、
就職出来なそうで怖いです。
277西尾:02/08/27 14:32
お前には関係ないっ!!
278就職戦線異状名無しさん:02/08/27 17:45
>>276
できないよ。バイバイ。
279就職戦線異状名無しさん:02/08/27 18:21
>>275
大丈夫!おれも大検から都銀の内定貰ったから
辞退したけど
ただ一部の会社で大検生だから落とされるってことは
あるらしい

まぁ、そんなとここっちからお断りだろ?
大検は使い方によって最強になるよ!
280就職戦線異状名無しさん:02/08/27 18:37
高校時に大怪我を負って、(もちろん今は完治しているが)
出席日数が足らず、留年せざるをえなくなった。
後輩とともに学ぶことになったのだが、年子で一つ下の
妹と同じクラスになり、まだ完治していない体を引きずって
授業に出る姿を見せることが苦痛となり、退学した。
しかし、辞める前に大検で高校卒業の資格を取ると
決めて辞め、事実その目標は遂行した。


というような青年はどうですか?
281就職戦線異状名無しさん:02/08/27 18:50
何で就職に不利になるわけなの

高校に行くのが正しくて大検を受ける人はダメ人間
だというのか。高校を卒業してないで大学に行くのはのは
国民ではないのか、職業選択の自由は保障されている。
ちゃんと自分を売り込めば就職できるはず。

ただ短に内定が取れない言い訳に過ぎない

282就職戦線異状名無しさん:02/08/27 18:59
現実をしらないバカ大検生がいるスレはここですか?

必死ですね。も〜みてらんないw
283就職戦線異状名無しさん:02/08/27 19:09
危ない大学。消える大学より(島野清志著)
超一流(SA):慶応、上智、早稲田
一流(A ):青山学院、学習院、中央、津田塾、明治、立教、
    関学、同志社、立命館
準一流(B):法政、成蹊、成城、東京女子、東京理科、
     明治学院、関西、西南学院、南山
ニ流(C ):学習院女子、芝浦工業、白百合女子、聖心女子、
    獨協、武蔵、フェリス女学院、麗澤、甲南、関西外国語、
    神戸女学院、福岡
三流(D ):神奈川、駒沢、専修、東洋、東洋英和女子、日本、
    武蔵工業、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、
    京都女子、同志社女子、武庫川女子 愛知
四流(E ):藤女子、亜細亜、工学院、清泉女子、実践女子、創価、
    玉川、東海、東京電機、白鴎、文教、二松学舎、北海学園、
    愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、京都外国語、龍谷、
    広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルム清心女子
五流(F ):桜美林、大妻女子、国士舘、淑徳、城西、大東文化、
    拓殖、東京家政、東京経済、((((帝京)))))←、武蔵野女子、立正、
    和光、札幌、札幌学院、東北福祉、大谷、愛知学院、
    豊田工業、名古屋学院、中京、日本福祉、追手門学院、                             
284就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:46
>>282
どんな現実?
またその君が言う現実とやらが正しいと言える証拠は?
285就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:48
就職マスコミにおいて大検出身は神。
286就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:49
大検のやつはすっげー面白い奴かヲタかどっちかだな
287就職戦線異状名無しさん:02/08/27 22:04
>>285
マスコミってやっぱそういう変わった経歴の方が受けたりするもんって事?
288282:02/08/27 23:46
>>284
俺が大検だから。常に最低最低を考えて暮らしています。
果てしなく自分を卑下しております。
実際のところ現実なんてまだ知りません。
自分自身を卑下することで何か楽になるんです。
他人からはアホだと思われるかもしれませんがこれが俺の生き方です。
高校辞めたのは2年の時です。人と話をあわせるのがつらくてやめました。
社会適合性ってのがなかったんでしょうね。
おかしくないことでも人にあわせて笑い、意味もわからない話にうなづいてみたり、
そんな自分が本当に嫌でした。
常に笑顔をつくり「明るいやつ」だな〜と思われたいと思っていました。
笑顔を作ることは俺の処世術だったし、みんながもってるものだと思っていました。
俺の心が未熟だったのでしょう。ほんとに弱い人間だと思います。
まだ途中ですが、右肘が痛くなったので寝ます。
長いのでまとめると、俺はヲタだったってことです。
長文スマソ。文章力のない文ですね。現国2だったのでごめんなさい。
289就職戦線異状名無しさん:02/08/27 23:57
人間的になんかまずいんじゃないの
今まで本とか紙の上だけで生きてきたでしょ
漏れもそうだけど
290242:02/08/28 02:01
>>288
そうか。まぁわかるよ。
俺も似たようなもんだし。ヲタではないと思うけど。
卑下して、多分東大行ってようが就職出来なそうだなって自分で思う時もある。
まぁ俺の場合一つ心につっかかえてる事があって
それさえ除去できればなんだってやってやるぜ、っていう気もちはあるんだけども。

まぁなんとかやって行こう、お互い。
291就職戦線異状名無しさん:02/08/28 02:55
大学出てれば高校の卒業証明書なんて必要ないし、嘘書いてもバレる事なし!!
292就職戦線異状名無しさん:02/08/28 14:34
>>291 嘘がばれた時点で解雇される。
293就職戦線異状名無しさん:02/08/28 21:33
中退し無ければ良かったが
過去にもどれるわけではない。
294就職戦線異状名無しさん:02/08/29 11:44
高校中退ブルース。
295就職戦線異状名無しさん:02/08/29 13:39
>>291
俺も嘘を書いたよ。履歴書に。だって大検の理由の説明面倒だもん。
大学出ればいっしょだよ。絶対ばれないしね。
296就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:07
大検受ける人ってヒッキーが多いだろ
297就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:08
2ちゃん来る人ってヒッキーが多いだろ
298就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:09
俺は間違いなくヒッキーだよ
299就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:12
21歳までひきこもっていました。
25歳の今年4年生です。
就職活動していません。
300就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:12
300キター
301就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:58
キターに迫力がない。
下のヤシのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! を見れ。

↓すごい
302就職戦線異状名無しさん:02/08/29 17:52
(´∀` )モナーッ
303就職戦線異状名無しさん:02/08/29 18:11
チッ、カスがぁ!
304就職戦線異状名無しさん:02/08/29 18:20
>>301-302
ワラタ
305就職戦線異状名無しさん:02/08/29 19:09
キッズウォー3

フリースクールで頑張ってる子供がいぱ〜いいるよ〜。
とにかくさ>1が自分の事をもっと書けば、このスレも荒れなかったんだよ。
差別?どんな事されてるんだよ。
内定もらえない事を差別って言ってるの?だったら決め付けいくない。
なんで、高校止めたの?書かないと皆、興味が離れるし、問題点を限定できないし、
もう散々!
>55見たらみんなお前の事をヒッキーオタだと思うぞ。
毎回下らない事喋って損してるんじゃないのか?

いや、正直言うとTOEIC800がそんなに弱いだなんて思いたくないだけなんだけど。
307マンコ:02/08/30 09:51
ぶっちゃけ僕、マンコだけど某商社内定ゲト。

真面目に言うけどさ、TOEIC800は結構良い方じゃない?
もち、学生全体からみればね。
まぁ、それだけを前面に出してTOEICスコアをアピールするのは良くないけどネ。

大検かー
体裁を気にするお堅い企業なんかは嫌うのかな。
でも、そんな固い企業じゃないならなんとかなると思う。
大検でイイとこ内定出てる人もいるし。

早稲田ね。
ピンキリだけど、
308就職戦線異状名無しさん:02/08/30 10:31
>>1
レスしろよ!結構みんなマジでカキコしてるじゃん。
無視か?まあネタなら仕方ないが。ネタかな?やっぱ。
309就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:38
大検に追いやられたのはクラスに友達がひとりもいなかったからです。
大学では友達を数人作れました。
310長渕:02/08/30 12:43
>>1
大検だってことを言わなけりゃいいじゃん。
高校中退なんて調べようがないだろ。
高校卒業をねつ造しろ。
311就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:44
>>310 捏造は犯罪成り。
312就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:45
捏造は内定の取り消し要件なり
313就職戦線異状名無しさん:02/08/30 13:43
エンドレスに続く人生。
就職できない苦しみ。
314就職戦線異状名無しさん:02/08/30 14:35
うちのセミに大検の女の子がいたけど、無事大手から内定もらってたよ。
苦労したとは逝ってたけど、それが大検のせいかは知らない。
315就職戦線異状名無しさん:02/08/30 14:40
312>>
それは、バレることを前提とした話だろ。
バレる可能性なんて100万分の1程度。
その程度のリスクなら捏造するメリットの方がはるかに大きい。
316就職戦線異状名無しさん:02/08/30 14:42
>315
確かにバレたとしても、イイと思った人材なら目をつぶることも
ありえるかもね。ただ、使えなくなったら、いつでもそれをネタに
懲戒免職されるという罠。
317就職戦線異状名無しさん:02/08/30 22:40
大検っていうことをゼミの自己紹介で言うのが恥ずかしい。
318就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:31
>>309
そういうこと書くな。
大検出身がみんなお前みたいなヒキコモリみたいに思われるから。
まじ迷惑。
319就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:34
出て来たな
ニヤリ
320就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:38
自己都合だもんな
321就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:39
もう高校生ともなれば立派に損か得かの分別がつく
社会人なので
判断は全て自己責任だと言えばいー
かな
どうかな
322就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:44
>>33 生きがいなんだろ
323就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:46
大検って無くなるんだっけ?
そのうち大検って言っても通じない後輩でてくるのかな
324就職戦線異状名無しさん:02/08/31 05:52
はァ?まじでいってるの
325 :02/08/31 06:54
すぐに現金収入が欲しいならこれ!
★掲示板の書きこみとメールだけで月20万円★
http://kamita.fc2web.com/tsj/index.htm
326就職戦線異状名無しさん:02/08/31 06:55
だからその資本金も無いんだって
327就職戦線異状名無しさん:02/08/31 16:11
ひきこもり以外で高校やめた奴っているの?
328就職戦線異状名無しさん:02/08/31 16:13
留置所に入れられて退学勧告
329就職戦線異状名無しさん:02/08/31 16:19
>>328 おまえ、ヤンキーだったの?
330就職戦線異状名無しさん:02/08/31 16:20
俺は例を挙げただけ。
331就職戦線異状名無しさん:02/08/31 16:23
高校時代、精神的に参っていた。
成績は赤点すれすれ。卑屈になっていった。
高2の4月から欠席するようになった。
中退を両親に話したら、猛反対された。
こういうことだったんだね。
反対するなりの理由があったんだね。
332就職戦線異状名無しさん:02/09/01 10:01
大検エレジー
333就職戦線異状名無しさん:02/09/01 10:08
大検を隠すなんてもったいない、それを材料に最強の自己PRは完成するのに。
334就職戦線異状名無しさん:02/09/02 01:27
 大検は絶対アピールになるよん。
自分もそれしかアピールできることなかったし。
間違いなく人とは違う経験をしているわけだし、
胸張ってればいいじゃん。

 
335就職戦線異状名無しさん:02/09/02 01:31
胸はってアピールできる奴は、それなりの奴なんだから内定取れる。
胸張ってアピールできない奴は、その程度なんだから、厳しい就活になる。

で?
336就職戦線異状名無しさん:02/09/02 01:34
 ブール (CB)
337就職戦線異状名無しさん:02/09/02 03:20
ヒキコモリをアピールしましたがなにか?
338就職戦線異状名無しさん:02/09/02 03:38
大検出身で早計以上の学歴ならどうにでもなると思うが。
それでいいんだ
隠す事なんて何も無い
何も何も無い
あああ
マンコ
340就職戦線異状名無しさん:02/09/02 08:14
早慶って早稲田も可ってことですか?
俺は帝京大だけど似たようなもんだよね?
よかったー
341就職戦線異状名無しさん:02/09/02 09:04
早稲田でいいならどこでもいいってことじゃんか。
342就職戦線異状名無しさん:02/09/02 09:14
>>275
俺も大検で大学卒業だけど大卒警察官に合格した。
心配はない
343就職戦線異状名無しさん:02/09/02 10:11
1は二文という罠
344ppp:02/09/02 10:30
>>343
アリエール
345就職戦線異状名無しさん:02/09/02 10:31
2部か。まるで一部のふりしやがって。
346就職戦線異状名無しさん:02/09/02 10:33
>>344
キモイ
347ppp:02/09/02 11:04
>>346
プ。ホントなのか。
348就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:11
>>347
うるさいよ、大検くん(ぷ
349就職戦線異状名無しさん:02/09/03 04:35
大検なのでこんな時間に起きてても大丈夫です。
毎日が日曜日っていいですね。

               BY 大検出身慶応経済卒。 夢追い人
350就職戦線異状名無しさん:02/09/03 04:50
西明石の「○の歯科」は抜歯は上手だけど、抜きたがり
351就職戦線異状名無しさん:02/09/03 05:01
で、大検を売りにした人に聞きたいんだけど
具体的にはどうやって売りにしたん?
352就職戦線異状名無しさん:02/09/03 05:08
義務教育の延長で、貴重な青春を無駄にしたくなかった

といえば、人事は納得。
353就職戦線異状名無しさん:02/09/03 05:15
普通のティッシュを使用したら、トイレに流しちゃ駄目なんですかね?
いつもそうしてるんですが、皆さん使用済みティッシュの処理はどうしてるんですか?
354就職戦線異状名無しさん:02/09/03 05:19
>>353
食べてる
355就職戦線異状名無しさん:02/09/03 05:21
>>354
その返しは思いつかなかった!
356就職戦線異状名無しさん:02/09/03 15:54
>>351
「高3の春、授業中に屁こいて次の日にやめました。別におならをしたのが恥ずかくて
やめたのではありません。おならをした瞬間、僕は人生を悟りました。
18で悟りをひらくなんて僕は普通の人とは違うと思いました。
関係ありませんが僕は貧乳がすきなんです。膨らみかけのおっぱいイイです。
で僕をこの会社に入れて下さい。すぐやめるけどな〜。」

僕はこれで大企業に就職決めました。裏社会ですがなんら問題ありません。
357就職戦線異状名無しさん:02/09/03 18:38
稀に見る糞レスだが>>356は自信があったんだろうな。
案外自信マンマンなレスは受けが悪く何気なく書いたレスが受けが良かったりするもんだ
359就職戦線異状名無しさん:02/09/04 00:37
就職できんかったら死ぬわ。
360就職戦線異状名無しさん:02/09/04 05:36
僕は中卒なんですが
361就職戦線異状名無しさん:02/09/04 05:40
漏れは小卒なんですが
362就職戦線異状名無しさん:02/09/04 05:44
脳卒中ってなんか似てるよな!
363就職戦線異状名無しさん:02/09/04 06:56
>>360
このスレの香具師はみんな中卒。
>>363
1年後は大卒ダイ!
365就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:24
つーか司法試験受けて弁護士になりゃーいいじゃん。
366就職戦線異状名無しさん:02/09/05 10:18
>>365
そんな頭のいい奴はいません。
アホだから大検なんだよ(ぷ
367就職戦線異状名無しさん:02/09/05 10:39
大学3年の時に司法試験に受かったので大学中退しました。
なのでぼくは高卒です。
368就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:09
>>367
はいはい(ぷ
369就職戦線異状名無しさん:02/09/06 01:17
高専中退→大検→大卒(文系)→一部上場入社
しましたが、なにか?
370就職戦線異状名無しさん:02/09/06 05:56
>>369
はいはい(ぷ
371就職戦線異状名無しさん:02/09/06 08:53
きっと企業側は面接のときに
「早稲田・トーイック800・・・いいねぇ、フムフム・・・」
んで10分後
「・・・コイツのこの口調・・・なにあのスーツ・・・うわーよく見るとぶっさー・・・
 頭洗ってんの?!彼女いないんだろうな・・・いや、童貞?プッ・・・
 友達少なそう。
 ・・・あっ、コイツ大検じゃん。やーっぱ大検はなァ・・・」
んな感じ?大検のイメージ悪くしないでよ。 
372就職戦線異状名無しさん:02/09/06 18:09
>>371
はいはい(ぷ
373就職戦線異状名無しさん:02/09/06 22:13
>>371
おまえさっきテレビでてたな。
がんばって抱き枕売れよw
374就職戦線異状名無しさん:02/09/07 16:57
大検って就職ありますか?なかったらダンボールに住もうと思います。
375就職戦線異状名無しさん:02/09/08 19:15
 
376就職戦線異状名無しさん:02/09/09 05:12
>>374
俺の友達は無職。
377就職戦線異状名無しさん:02/09/09 05:24
鳴門教育大学に行きたいんですが偏差値ってどれぐらい必要でしょうか?
378就職戦線異状名無しさん:02/09/09 13:25
保育園卒ですが学歴に書いていいでしょうか?
379就職戦線異状名無しさん:02/09/09 13:26
>>377
47
380就職戦線異状名無しさん:02/09/09 13:27
>>378
いいです。
なんで履歴書なんか書くの?
内臓売る仕事でもするの?(ぷ
381就職戦線異状名無しさん:02/09/09 18:16
就職できないで焦ってるヘタレ大学生の現実逃避スレってのはここですか?

妄想を生産することしかできない馬鹿はいつまでたっても就職できないよ
382就職戦線異状名無しさん:02/09/11 07:01
大検出身で年収3億円の青年実業家ですがなにか?

質問受け付けます。
383就職戦線異状名無しさん:02/09/11 16:32
大卒に至る経歴を書かないで済む国家公務員→上位合格
経歴を書かされ面接で突っ込まれる地方公務員→最終不合格

384就職戦線異状名無しさん:02/09/11 16:35
>>383
内々定貰った?
385就職戦線異状名無しさん:02/09/11 16:36
>>382
年収3億は手取額?それとも税引き前の額?
386就職戦線異状名無しさん:02/09/11 16:40
>>384

無い内定(w

新卒二桁順位なら戦えるかもと思いつつ
でも、選り好みしなければ採ってくれるらしいからどうでも良いやと思いつつ
387就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:07
あひゃ(ぷ
大検だめゼッタイ(・∀・)!
388就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:07
>>386
国T?国U?
389就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:12
国Uは9/11が合格発表だしなあ。
それまで順位わからないから、
8/19に合格発表のあった国Tか?

いや、でもないか?
回っているときには国T、国Uも順位わからないしな。

新卒二桁順位なら戦えるかもと思いつつって?
回っている人間なら国Tの官庁訪問が順位無関係なのは
常識なんだが・・・。
一次試験終了直後だから、官庁の方も順位わかってないし。

なんかよくわからない人だな。
390就職戦線異状名無しさん:02/09/12 15:39
メンヘラーで就職決まったひとはいますか?
391就職戦線異状名無しさん:02/09/12 17:45
(´∀` )<<高校位まともにでれない奴をだれが雇うか?
392就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:04
>389
意外と知らない人いるんじゃないの?俺の親父キャリ官だけど、
順位が大事だ!とか言ってたもんwいつの話だって感じだけどw
393就職戦線異状名無しさん:02/09/13 04:54
>>392
お父上に「正直大検出身者ってどう思う?」って聞いてみて。
キャリアみたいな人の視点に興味ある。
394就職戦線異状名無しさん:02/09/13 05:11
,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
395就職戦線異状名無しさん:02/09/13 12:24
高校中退、ひきこもり大学生をだれが雇うか!
396就職戦線異状名無しさん:02/09/13 12:35
>>394
タモさん、ズラ取れてますよ・・・。
397就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:22
大検だめゼッタイ(・∀・)!
398就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:24
落ちこぼれダメ絶対(・∀・)!
399就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:24
ちんこダメ絶対(・∀・)!
400就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:25
それなりに、辞めた目的がはっきりしているのなら、大丈夫じゃん?
俺のまわりのヤツは、決まってるし。
結局、自分次第ですよ。
大検を言い訳にして落ちる理由を正当化してるから、永遠に決まらない。
401就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:26
>>389
国1の1次試験の結果は、官庁訪問中に各省庁に届いてるよ。
あと、順位を気にしない省庁もあれば、いまだにかなり重視してる
とこもある。おおっぴらにはしないけどね。
あんた、表面的な情報を信じすぎじゃない?
大検ってなに?おいしいの?
403就職戦線異状名無しさん:02/09/15 06:20
俺らは、ネットとかでバンバン情報いれて、色んなことに寛容だったりできるが
まだまだ管理職クラスはかたいよ。
授業中に私語してたら平気でぶん殴られてグランド10周とかの世界でしょ。
実際、そういうのなくなってきたの80年代の後半、、、つまり
バブルでみんなに余裕がうまれてきたころからなんだよね。
80年代前半なんてヤンキー全盛時代で体罰モーレツにやってたし。
だから、大検なんていっても露骨に嫌悪感を示す面接官は少なからず
いるな。
404wezrey,pip ◆We/p9xHQ :02/09/15 06:34
大検を経て現在NY大で春には外資証券で働く予定
日本的な考え方にははまらないプロセスなのかもね。
405就職戦線異状名無しさん:02/09/15 07:17
大検最高だよ
高校は速攻でやめて、その後は遊び倒し

適当に受かって、大学入ってまた遊ぶ
さらに、面接でアピールして大手に入社!

まじ最高!!
406就職戦線異状名無しさん:02/09/15 15:46
大検は簡単だった。しかし大学4年の時は
高卒として就職活動したな。
407就職戦線異状名無しさん:02/09/15 16:24
>>405
はいはい。よかったな(ぷ
408女の子18歳:02/09/16 10:53
大検ってむずいね
409就職戦線異状名無しさん:02/09/16 11:05
現行制度の大検で落ちるのは超DQNのみ

正直、大検受かって大学行くことなどより
大学を卒業して就職する方が余程難しい。

大学途中で止めたら大検資格が無意味だし
卒業したとしても大検だと多くの場合厳しくなるし
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm

役に立つ就職転職情報とバイト情報があったりします。
短期のバイト募集探すにもってこい。
あと企業の裏情報サイトへのリンクも・・・・
411松浦将人 ◆N6j1/Ph2 :02/09/16 14:02
正直、大検はキツイっす
412406:02/09/16 19:53
>>408
目茶簡単だったけど・・・・。
>>409
多少不利かな。でも内定は3つとった。3年前の
話。
413就職戦線異状名無しさん:02/09/17 00:17
おいおい。めちゃめちゃ簡単だぞ。
しかも毎年制度とか改定して加速度的に易化しとるし。
414就職戦線異状名無しさん:02/09/17 01:23
>>406
なんで高卒になんの?普通に大卒なんだけど。

>>409
自分は不利とは全く思わなかった。大検あがりだから厳しいんじゃなくて
各自のモチベーションの違いなだけ。
415406:02/09/17 12:36
>>414
分かりにくい表現して悪いね。つまり大検だけど高校
卒業した大学4年生として活動したと言うことです。
大検」の理由を説明するのが面倒で
416就職戦線異状名無しさん:02/09/17 12:42
大検の人って社会不適合者のイメージで見られるよ。
イメージを払拭するような明るさが大事。
417就職戦線異状名無しさん:02/09/17 12:45
結局、人次第だと思うな。
超大企業以外は、問題なく受かれるって。
内定とれないのは、個人の能力の問題。
顔がやばいんですが 
419就職戦線異状名無しさん:02/09/17 15:39
ゴミ以下。
幼い子供のほうがまし。
420406:02/09/17 19:11
>>416
>>大検の人って社会不適合者のイメージで見られるよ
これが気になったんで大検は言わなかったんです。
>>417
その通りですね。
421就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:08
俺もいちいち高校中退なんて自分から言わないでいいと思うぞ。
特に中退した奴なら途中までは通ってたわけだし、その高校卒にしとけばばれないだろ。
422就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:20
大検出身だけど超大企業に問題無く内定しましたw
大学は灯台経 大検取ったなら最低早計じゃないとね
423就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:24
いつのまに年2回受験になったんだよ!試験会場にクーラー導入されたらしいし
俺らのころはなにもかも最悪だった、猛暑真っ只中山の中まで行かされ
おまけにクーラーなしの10科目以上の試験。
おい文部甘やかしすぎやしないか?厳しさを教えてやれ
424就職戦線異状名無しさん:02/09/18 11:48
まぁ
大検東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒マーチ

であることは自明真理だな
425就職戦線異状名無しさん:02/09/18 19:18
>>422 うそつきは死ね
426就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:39
1は社学です
だから差別されるのです
427就職戦線異状名無しさん:02/09/19 08:02
精神病ですが、就職したいです。
面接では病気について黙っているべきですか?
428やまだ ◆kdJ.kN92 :02/09/19 08:04
>>427
黙れ
429就職戦線異状名無しさん:02/09/19 10:09
>>422
空想の世界の話はよそでしろ。
430就職戦線異状名無しさん:02/09/19 17:52
大検だけど、明るく希望を信じて頑張ってきた
431就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:10
まけてたまるかっておもった。
高校やめたけど
大学は辞めないようにがんばったつもり

ーでもー
432就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:14
死ねヤン
433就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:42
確かにヤンは死ぬ
でもカイザーがヤンより偉大だったとは思わん。
大検バイバイ!
にきびバイバイ!
435就職戦線異状名無しさん:02/09/20 21:07
ddd
だから大検って何なの?
437就職戦線異状名無しさん:02/09/22 14:43
大便食いますか検定
438就職戦線異状名無しさん:02/09/22 14:51
  
439就職戦線異状名無しさん:02/09/22 21:57
高校中退は一生の恥
440就職戦線異状名無しさん:02/09/22 22:55
まあ、高校に入ったヤツの2.6%は辞める訳だが
441就職戦線異状名無しさん:02/09/23 04:46
高校2年で中退 大検とって大学で現在5社内定もらったから
できると思う 辞めた理由で困るんだったら嘘でも何でもつけばいいし
てか 攻められた事あったけど、ちゃんと意思もって大学いった事を評価して
くれたから心配しすぎることはないと思います。
442やまだ ◆kdJ.kN92 :02/09/23 04:48
>>439
それもあるが
一回ダブって中退がもっと恥だと思う
443就職戦線異状名無しさん:02/09/23 04:52
中退して別のとこ行ったのに
444就職戦線異状名無しさん:02/09/23 05:46
>443大検とか 中退が問題じゃなくて
君自信が不信を抱かせるタイプなのかもよ
とにかく前向きに喋り続ければ押し切れるんじゃない
445マジレス:02/09/23 08:12
132>
俺なんか24年間生きてきた意味がなくなるよ。
せっかく2年連続マーチ蹴って二浪してまで早慶入ったのに

ちょっとマジレスさせてもらうよ。2浪してまで志望校に入ったのはえらいけど、
キミはこの2年間でもうひとつ学ぶべき(気づくべき)だったんじゃない?ちょっと
遠回りしてもキミぐらいの能力と我慢強さがあれば、最終的には目的地にたどり
つけるってことを。

だったら今回の就職活動では上手くいかなくても、将来もう一度勝負ができる業界
に入って、何年か後に勝負をかける。どの道今の世の中、早慶でても将来なんて
保証されないんだから。そう思えば今回は大手にこだわらなくともいいのでは?
>>1
大検のせいにしてるんじゃねえよ、この糞ボケ
見苦しいので詩ね
447マジレス:02/09/23 08:17
445続き
マーチという6大学レベルを蹴ってまで2浪した時は、周りはなんていった?
中には“バカじゃん”“来年はマーチ以下だったら笑うよな”等の、冷めた目
だったのでは?確かにそういうプレッシャーはあっただろう。でも、その目と
自分自身との勝負に勝ったときどうだった?最高の気分だったでしょ?
それをもう一度やるんだよ。
448マジレス:02/09/23 08:21
“えー、就職活動で楽をするために早慶はいったのに”と思うかもしれないが、
さっきも言ったとおり、今は出身大学はなにも保証しない。

あとは、キミのプライドの問題だな。周りよりNameのないところへいく
ことを許せるかどうか。院には行かないほうがよいかと。学校なんていっても
元は取れないし、その間に失うチャンスのほうがおおきい。
449マジレス:02/09/23 08:29
老婆心ながら言わせてもらったけど、俺も同じような経験あり。

俺の場合、結果から言えば、今は出身大学ではちょっと入社困難な
会社で、これまたウチの大学出身では無理な職種についてる。この
3年間で給料が4〜5倍になった。別に馬車馬のように働いてるなんて
ことはない。ただ、目の前のくだらんプライドは捨てるのと、
チャンスは逃さないようにしてるだけ。がんがれ。
450( ´,_ゝ`)プッりん酢(・∀・):02/09/23 09:27
なんかイヂメてやりたいな( ´,_ゝ`)プッ
451就職戦線異状名無しさん:02/09/23 09:30
450は2chにいがちなLoser 
452就職戦線異状名無しさん:02/09/23 09:58
451>
でも日本には450みたい人がおおいとおもはれ。だから449みたい少数の勇気ある人が勝ち上がっていくとおもはれ。
飛び抜けた人を嫌うでしょ、日本は。まあ、450みたいな人たちが沢山いるから、夢をいたきにくくなってるけどね。
日本は。
453就職戦線異状名無しさん:02/09/23 11:24
>>452
激しく同意。
454はじめて書きこみ:02/09/23 11:47
最初の1番さんその他の就職に苦労している人たちへ
頑張ろう!
僕も就職活動のときは系統が違いますが、苦労しまくって、へこみまくってとんでもなかったです。
けど、そのときに苦労しといてよかったなと思ってます。(内定もらったのが卒業直前の2月)
めげずに頑張れ!道は開けるよ!
あとは448番さんの意見に同感。大手だけが会社じゃないから!妙なプライド捨ててみようよ!
455就職戦線異状名無しさん:02/09/23 13:53
>>442
そんな漏れはどうすれば良いんでしょう?
456就職戦線異状名無しさん:02/09/24 08:55
とにかく、面接までに高校を中退したような暗い性格を治そう。
457就職戦線異状名無しさん:02/09/24 19:34
孤独な大学時代。高校時代と同じ。
458就職戦線異状名無しさん:02/09/25 10:11
age
459( ´,_ゝ`)プッりん酢(・∀・) ◆purinHtw :02/09/26 01:17
ne?
460就職戦線異状名無しさん:02/09/26 17:50
統合失調症ですが、精神障害者年金2級を受給したらいいのか、
フリーターとしてやって逝くか迷っています。
高2で発症して、来年3月晴れて卒業です。
でもこの板に、統合失調症の人なんていませんよね。ごめんなさい。
461就職戦線異状名無しさん:02/09/26 21:03
>>460 働かずにいきていく様に。
462最新情報です!!