【大学閥】産業界の大学閥はこれを見ろ【大学閥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163就職戦線異状名無しさん:02/07/24 17:20
日大がマーチに並ぶ時代がきたら、明治の俺は自殺します。
164就職戦線異状名無しさん:02/07/24 17:21
フジテレビの2003年度入社予定者として内定したKO大学卒業予定の
NARIT● TAKAHIR●君の両親は犯罪者。
フジテレビは犯罪者の家族が
通常の生活を送れなくなるほどの過熱報道を永年続けてきた。
犯罪者の家族は
のうのうと生き長らえることが不可能となれば、犯罪の抑止力になる。



165就職戦線異状名無しさん:02/07/24 17:22
本屋で役員四季報をみかけたんだが、あれをみれば大体わかるんじゃ
ないか?
166就職戦線異状名無しさん:02/07/24 17:24
早慶地底、上、中駅弁
せいぜい明治中央日大だけだなその他私大が
東大京大は語るまでもなかろう
167就職戦線異状名無しさん:02/07/24 17:24
168就職戦線異状名無しさん:02/07/25 13:46
169就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:16
>164
タイーホされて、君も犯罪者の仲間入りしたいのかい?
削除依頼出しとけ。
170就職戦線異状名無しさん:02/07/25 14:22
日大生はかえってください
171就職戦線異状名無しさん:02/07/25 19:55
>170
おまえもな
172帝京罵倒スレが実はマーチのオナニースレであるという証拠 :02/07/25 23:01
帝京罵倒スレが実はマーチのオナニースレであるという証拠
22歳まで金は使っても努力をした経験のない帝京大学生と
浪人をして18歳のときに人並みに勉強をしたマーチは
全然違いだろ。


173就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:10
>172
よってマーチ、駅弁未満は管理職には
実力がなければつけませんな
逝ってよし

当方地底だが、ふふふ
174就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:12
実力がなければ地底でも管理職にはつけませんな。
当方灯台だが、、、
175就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:16
当方 ロンドン大学だがなにか!?
176就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:20
電力の学閥を教えてくださいまし
177就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:21
大学名に関わらず実力がなければ管理職にはなれない罠。
178就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:32
実力あってこそ、大学名が活きるのさ
が、マーチ、駅弁未満は実力あっても
大学名が糞では終わりってことだな
179keio SFC:02/07/26 01:32
ですが やっぱり 最強ですな。
塾生マンセー!
180就職戦線異状名無しさん:02/07/27 12:49
181就職戦線異状名無しさん:02/07/27 12:50
>>173
仕事できなきゃ東大だって管理職になれねーよ。
ヴァカじゃないの?
182就職戦線異状名無しさん:02/07/27 15:14
>181
ちみ、えらそーにしてますが、どこ大なのさ!?
183某企業人事:02/07/27 15:24
本当のことを明記します。
一流企業は有名大学のみしか採らないのは確かに事実に近いです。
それは文系の話。中には普通の大学でも優秀であれば採用しますが。
但し、メーカの理系は幅広く採用します。特に一流大学にこだわり
ません。いずれの場合でも大学名だけで出世するような人事では
会社は潰れます。官僚化が進むことと同じですから。
入社後は実力主義です。使える者と使えない者ははっきりします。
逆に一流大学卒でない方も優秀な方はいます。成果を出し出世する
方もいますので。
184就職戦線異状名無しさん:02/07/27 15:35
>183
特にこれからの時代は実力社会だろうね やっぱ大学名
なんかあんまり関係なくなるでしょう 実力あるものだけが
出世するってことだな
185就職戦線異状名無しさん:02/07/28 00:01
ただ、入社自体は大学名に拠る所が大きいからなぁ。
186就職戦線異状名無しさん:02/07/28 00:04
下位大学でも中にはまれに優秀な奴がいるから
高学歴のみなさん就職試験には負けないよう
気をつけたほうが良い。
187就職戦線異状名無しさん:02/07/28 01:11

うちの会社、
東大・慶應もごろごろいるが
出世にはほとんど関係ないぞ

逆に学歴はよくなくても部長いるぞ。
188就職戦線異状名無しさん:02/07/30 16:13
学歴は入るまでが一番重要
入ってからは実力主義
そんな感じだ
しかし結局、実力あるやつは高学歴だらけという罠
189就職戦線異常名無しさん:02/07/31 04:14
>188 俺もそう思う!結局できる奴に高学歴の奴が多いってことでしょ!
低学歴でも上に行く人はいるしね。ただ、その割合は少ないけど。
190就職戦線異状名無しさん:02/07/31 15:06
>189
そうだな
学歴ってのは入るまでが一番重要。
入ってからは完全に実力社会的なところが大きい。

191就職戦線異状名無しさん:02/07/31 22:49
そう、DQN大に優秀な奴もいるにはいるだろうが、ほとんどがDQNだからな。
192就職戦線異状名無しさん:02/08/01 09:24
入社には大学は関係するが出世には関係しない
このデータだって学歴社会がもっとも如実に出ていた頃に
入社した人たちでしょ?
データを見る限りではその頃は大学も昇進に関係あったんだろう
age
194就職戦線異状名無しさん:02/08/04 04:18
電通大は卒業生の人数の割にがんばってるなあ
195就職戦線異状名無しさん:02/08/04 08:59
高度成長期にはピラミッド方式の人員構成であるから
学閥・学歴制度が昇進にも影響しておりましたが、
今は違いますワイングラス状態です。ですから管理職
を増やすことはできないと思う。またマーケットも
グローバルとなるため学閥主義では成り立たないと
企業も気づいているよ。だから、リストラで血をながして
るのでしょ。その反面、中途採用で新しいスキルをもった
人材を採用していることは人員の総入れ替えをしている
と思う。単なる学閥だけでは生きていけないのは確か。
要は仕事で成果が上げられるかどうかですよ。
196就職戦線異状名無しさん:02/08/07 19:46
学歴否定するなら、学歴不問の会社に行けば・・・
197就職戦線異状名無しさん:02/08/07 19:50
kobe
198momomo:02/08/07 20:46
早明法大は結構たくましいやつ多い。
上智の弱な男どもは
何とかならんのかこぉらぁ
199就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:48
200就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:49
201就職戦線異状名無しさん:02/08/07 21:00
学歴より親や先祖、生まれを気にした方がいいぞ
お前れ!人生最大の障壁ってのは実は生まれだよ
こればっかりは努力でも能力でもどうしょうもない
202就職戦線異状名無しさん:02/08/09 21:26
99999999999
203就職戦線異状名無しさん:02/08/10 16:20
77777777777
>>201
気にしてどうなるの?先祖に偉い人とか居ないんだけど。
205就職戦線異状名無しさん:02/08/10 16:34
三菱は成蹊閥。
三菱以外は人ではない!
206就職戦線異状名無しさん:02/08/12 10:33
nytd
207就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:14
1111111
208就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:15
>>204
部落出身は採用を拒まれたりする、という感じの話しじゃないの?
209就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:17
 
210就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:17
逆に東大出が差別されるところを知りたい
211就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:21
東大・京大以外はクソという結論に終わるね
212就職戦線異状名無しさん
>>210
三越・伊勢丹
慶應以外は出世できません