情報系専門学生のためのスレ 〜その参〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
>周りのスレは一流、メジャーな会社ばかりですが、三流、マイナーでも頑張って行きましょう。

というわけで、情報処理系の専門学校生のための就職情報交換スレです。
一流企業がなくなって中小企業の求人も少なくなってきたけど
気合入れて内定をもらいましょう。

荒し・煽りは完全無視でお願いします。
また、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。

■過去スレ
情報系専門学生のためのスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018699339/l50
■前スレ
情報系専門学生のためのスレ 〜その2〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022386984/l50
2就職戦線異状名無しさん:02/07/08 05:54
自分で2げと
3就職戦線異状名無しさん:02/07/08 05:57
>>1
何もこんな時間に立てなくても・・・
4就職戦線異状名無しさん:02/07/08 06:01
>>3
朝早く起きすぎてすることなかったからね
それに前スレ見てたら誰も立てる雰囲気なかったし
5就職戦線異状名無しさん:02/07/08 11:48
>>1
モツカレー&5ゲトー
      
6就職戦線異状名無しさん:02/07/08 12:40
6げっとー
7就職戦線異状名無しさん:02/07/08 19:12
age
8就職戦線異状名無しさん:02/07/08 20:57
内定もらってる人って今学校で何を勉強してる?
9就職戦線異状名無しさん:02/07/08 21:04
人少ない・・・
10就職戦線異状名無しさん:02/07/08 21:49
>>8
SQLとJAVAとエクセルとLinuxを授業で。
あとは自主的にCCNAの勉強しています。
11就職戦線異状名無しさん:02/07/08 22:05
>>10
いいなあ・・・
俺の学校内定ない人の就活に忙しくて内定ある人は放置状態だよ・・・
結局自分で勉強するしかないわ
12いい気分さん:02/07/08 22:39
いま必死になって履歴書かいてんのさぁーでね資格のとこなんだけど、
漏れ工業高校逝ってて2級ボイラー技士とか危険物(乙2、乙3、乙4、乙5、乙6、丙)
とかアーク溶接、ガス溶接、その他10近く工業関係の資格もってるのね。
俺はSE、CE、NE希望で上に書いた資格って関係ないでしょ。
これって書いたほうがいいのかな?
バイト先の店長に「工業系の資格書いたらすぐに転職されると思われて採ってくんないんじゃん」
ってな感じで言われて悩んでます。

誰か教えてくらさい。
13いい気分さん:02/07/08 22:40
急いでるからあげ
14就職戦線異状名無しさん:02/07/08 22:45
>>12
書いた方がいいと思うよ。
まず面接で話のネタになるし
いろんなことに興味をもってる人なんだなぁと思わせることができるじゃん。
ってか資格の欄が真っ白の方がはるかに不利だよ。

>工業系の資格書いたらすぐに転職されると思われて採ってくんないんじゃん
んなこたぁーないだろ?
持ってても持ってなくても転職するヤシはするししないヤシはしない。
あとはうまくしゃべることだね。

と一意見。
15いい気分さん:02/07/08 22:58
>>14
どうもありがとう。
今から資格欄全部埋めます。(9こ)
もちろん情報系の資格もいれるYO
16就職戦線異状名無しさん:02/07/08 23:06
履歴書ってそんなに資格欄あったっけ?
17sage:02/07/08 23:38
俺、資格の欄は普通免許しか書いてないよ(w
でも、内定もらえたよ。
18就職戦線異状名無しさん:02/07/08 23:42
□欄全く無いにも関わらず、
一部上場3社内定頂きました。
普通免許も持ってなかったのに。
首都圏の会社のSEとかなら別に普通免許は要らないと思う。
営業で無いのは論外だけど…
20就職戦線異状名無しさん:02/07/08 23:57
関西でかい会社全然ないぞ
関東うらやますぃ…
21就職戦線異状名無しさん:02/07/09 00:21
首都圏の会社ではないです。
プログラマとして内定しました。
22いい気分さん:02/07/09 01:49
資格書いたわいいけど、志望動機がどうも浮かばないよー
なんかコツとかないんですかな?
得意科目とか趣味とかは書けたんだけど。
23就職戦線異状名無しさん:02/07/09 01:51
じっさいに説明会に行って思った事かけば?
24いい気分さん:02/07/09 01:52
じつは今日10:00から説明会
25就職戦線異状名無しさん:02/07/09 02:03
じゃあSEの良さげなところだけ書けば?
それで一部上場○○○21から内定貰いました。
26就職戦線異状名無しさん:02/07/09 20:36
あげ
27就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:09
>>25
漏れも○○○21から内定貰った。
で、内定もらったのは、いつ?
28就職戦線異状名無しさん:02/07/10 10:00
よっしゃー、学校休みだーーー
29就職戦線異状名無しさん:02/07/10 16:29
>>25
内定貰ったのは五月中だけど
専門で内定貰ってるの少ないから特定されるぽい…。
さんざん迷ったあげく断っちゃったけど。
30就職戦線異状名無しさん:02/07/10 16:29
aaaaaaaaaaaa
31就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:47
age
32就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:51
おまえら内定率どうよ?
まだオレらのクラス10%行かないんだけど。
33就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:52
>>32
そのクラス終わってるなぁ・・
34いい気分さん:02/07/11 00:14
就職決まりそうにないです。
学校も学校であんまり大した事してくんないし、
なんか先生が無責任な感じです。
だからもう学校には頼らないでリクナビ使って自分だけで7月中に内定もらいたいです。
これからも困ったら来させてもらうのでよろしく
35就職戦線異状名無しさん:02/07/11 01:15
>>34
漏れはリクナビで内定とったよ。
学校には一切お世話になりませんですた。
がんがれ。
>>34
・・・・・。
37就職戦線異状名無しさん:02/07/11 07:18
>>34
就職決まらないのを他人のせいにするなボケ
その考えだったら何使っても一生決まらないよ
38就職戦線異状名無しさん:02/07/11 08:29
>>34
正直、就職に対する考え甘すぎ
学校に頼ってるのってどうなの?
うちそんなやついないぞ。
4039:02/07/11 10:31
嘘ついた。
いない事はないけど、アマちゃんばっかり
>>40
藁 に も 縋 っ て ん だ よ ( 藁
42就職戦線異状名無しさん:02/07/11 17:31
age
43就職戦線異状名無しさん:02/07/11 17:45
学校ほど信頼できない就職情報サイトは無いよ
↑名言に認定しますた
45就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:08
専門学校から推薦される会社は本当に・・・
無名、ブラック、(しょぼい)
が多い、、、
ま、選んでられないってのが本音かな。
47就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:15
最初から自由で黙々と活動すれば
それなり?の所に専門でも行けるのに
もったいない…
48就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:29
>>45
どのレベル以上なら満足ですか?
49就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:32
>>46
推薦企業結局受ける気にならなかった
自由でやってたけど、、、
自由でやってる限り上が良いと思われるが

どのレベル以上が満足ですか?
>>45
双方の思惑が働くからね。仕方ないよ。

>>48
そんな事聞いてなにすんだ?
すでにループの質問だと思うが・・
51就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:47
>>48
なにすんだ?っていうか、決まってない人はかなりショボーンのムードなのに、
今更になって「会社がしょぼい」と言っても・・。
52就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:54
だから早くから活動すれば良かったのでは?
漏れの専門には50社近く行った。
と行ってる奴がいた
53就職戦線異状名無しさん:02/07/11 21:56
自分で動くのは大切
>>51
それ>>50へのレスと取っていいか?

うーん、おまいの言うこともわかるが、ならなおのこと
>>45の考えるレベルを聞いてもしかたないんじゃないかな?
>>45の文面を見ると壁にぶち当たった専門生のレスに見えるし。
多分この話の中に煽ってるヤシはいないんじゃないかな?

漏れのレスは分かりやすく言うと「同意」ってことだし。
55就職戦線異状名無しさん:02/07/11 22:03
夏前に就活を終わらせておくべきだと思う。
専門学生の上限は6月にはほぼ終了している訳だし、
今決まってなくて、会社訪問数が3社とかだったら、
やってないヤシが悪い。

学校推薦の会社がショボイのは同意。
もし今でも決まっていなかったら必死にやってみたら
ってそんな話じゃ?無かったか…。スマソ
>>54
51ですが、自分にレスしてたね。スマソ

今日、久しぶりに面接に行った。
校長とかが面談してくれたおかげで、今までよりかなり改善できたつもりだけど、
あっさりした約30分だった。言いたい事もちゃんと言えたけど。
57就職戦線異状名無しさん:02/07/11 22:29
推薦は使ってないけれど、求人票の来ていないところはほとんど受けなかったなあ。
書類選考で足切りされるって話聞いたし。
で、やっぱり下手な望みを持つと辛いかも。
優良そうなところはどこも応募者殺到でかなり萎えた。
この就職難じゃ、会社がしょぼいなんて贅沢言ってられないと思う。
58就職戦線異状名無しさん:02/07/11 22:35
>>57
書類選考で足切りされるって話を聞いただけでしょ?
足きりされた?
一部では足きりされたけど、そんな会社は別に良いと思って、
どんどん応募したよ?
下手な望みでも0%の確率じゃないのに
応募しなかったら0%に自らしてるの気づかないの?
一万人受けて様が受かるところには
専門学生でも受かるのに、

この先贅沢して目指さなかったらまずいんじゃないの?
59おい、お前ら。:02/07/11 22:57
うちの学校の連中は続々と内定をゲットしてきてるぞ。
今あきらめムードのヤツはまだ求人があるうちにどんどん
アタックしてこい!ブラックだろうとなんだろうとフリーター
なんかよりも内定もらった方がはるかにマシだと思うぞ!
60就職戦線異状名無しさん:02/07/11 22:57
全ては就活開始時期と、各個人のコミュニケーション能力。
この2点で言い尽くせる。
61就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:26
>学校推薦の会社がショボイのは同意。
入れればいいじゃん。就職できないで
即死するよりね。とりあえず、どっかにもぐりこんで
一生懸命やってれば、引き抜かれるかもよ。
62就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:31
運の要素も大きいような。
グループ面接で全員が基本情報を持っている組に
入ったりした時なんかはもう・・・
今の時期、持っていない人のほうが少数派なん?

63就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:49
>>62
違うよ。持ってるヤシを作為的に揃えてんだよ。
その中で「違い」を見つけようとしてるんだ。
就職するのがそんな大事? 死活問題なの? 大変だね
漏れは、親元だし、まだ若いし、別に就職できなかったらできなかったで良いや
65就職戦線異状名無しさん:02/07/12 08:34
学校逝く前にage
66女子高生 ◆ey0DCPp6 :02/07/12 08:53
関西ででかいところならオージス総研とTISがあるじゃん?
67就職戦線異状名無しさん:02/07/12 16:22
TISは女しか取らんという話を聞いた
オージスは知らん
漏れも関西だが学校推薦(?)企業
意外といいところもあったぞ
松下AVCとかの松下関連企業やカプコンとか

>>66
TISて専卒大丈夫だったか?

>>62
資格持ちより話術が巧みな奴の方がよっぽど恐ろしいよ
その場で負けたと実感できるから
書類、筆記通った後だと資格を持っているというのは
あんまり強みとして利用出来ん
でも運の要素が強いのは同意
>>68
うわ、うちの学校とは格が違う(w
優秀な人は特に、選択肢が増えるからありがたいだろうね。

資格を持ってる人も、同じような事が言えると思う。
「○○大学です。」って言われた時みたいに。
70就職戦線異状名無しさん:02/07/12 21:53
TISは専門学生無理でした。

○○大学ですって言っててもあまり関係無いとか思ったけど
実際、それなりの優良企業に受かったから
71就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:01
>>68
話術が巧みな奴は資格がなくても
優良に就職できてた、
結局は第一印象と話術と思った。
72就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:02
すでに内定した人に質問だけど、同期に専門生います?
オレ周り大学生ばっかで、懇親会結構浮いちゃって大変だったんだけど。
73就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:05
全く居なかったけど、
懇親会で専門学生って言って
浮いちゃった??
そんな事なかったけど?
74就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:10
>>73
だって周りみんな卒業研究の話ばっかで、こっちなんか卒業にむけて何もしてないし。
75就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:14
友達なんか、3人揃って社員旅行だよ。いいなぁ。
76就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:16
>>72
懇親会まだだからわからん
けど入社しちゃえば専門も大学も関係なく能力勝負になるだろうな。
専門だからって軽視してくるようなヤシは始めから相手にしなくていいんでない?
ってそんな話じゃないかw
77就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:54
TISは専卒取ってるよ
実際うち推薦あったし
大学生を見下した態度とれば、こっちもそんな感じで見られるよ。

って、誰も見下されたなんて言ってないか。
79就職戦線異状名無しさん:02/07/12 23:08
大学生の方が年齢が高い人生の先輩なんだから、敬語を使うのは当然ダッ!
80就職戦線異状名無しさん:02/07/12 23:14
大学生の立場から一言。

2chだからこんなだけど、実際に見下す奴とか滅多にいないと思うよ。

散々叩かれてる先物の営業だって、実際に目の前にいても
大変なんだろうなぁと思うことはあっても、
「先物だって。プッ。」
なんて事は、まず思わないし。

>>78の例のようにされれば、さすがに嫌な気分になるけどね。

>>79
実際どうだろうね。同期なんだから、別に敬語とか使わなくても別にいいような気もするけど。
俺は、相手の年に関わらず、初対面でタメ口ってのはちょっと苦手だけど。


全然一言で済んでないけど、それは御勘弁。
職安行くしかないのかね
82就職戦線異状名無しさん:02/07/12 23:47
>>80
>「先物だって。プッ。」
確かに思わないなw 2ちゃんだと書いちゃう時あるけどさw
>>79
大学生は同期入社の留年浪人経験者相手に敬語を使うのは当然でつか?
年齢も高く人生の経験も豊富な先輩にあたると思いまつが?

冗談はさておいて当方4年制専門だから年同じだよ・・・・・

最初のうちは誰が相手でも敬語使っておけば間違いないよな
84就職戦線異状名無しさん:02/07/13 01:16
>>83
そういうこと書いちゃうから専門生はレベルが低いって言われちゃうんだよ・・・
>>79なんてどうみてもネタじゃん。

>最初のうちは誰が相手でも敬語使っておけば間違いないよな
ここは同意。
85就職戦線異状名無しさん:02/07/13 08:21
はっきりいって初対面ヤシにおもいっきりタメ語を
使うのはめちゃくちゃ失礼だとおもふ。
みなさん、礼儀はしっかりわきまえてる社会人になりませう。
86就職戦線異状名無しさん:02/07/13 15:53
>>84
さらに喪前がそんなこと書いちゃうから専門生はレベルが低いって言われちゃうんだYO
>>83もどうみてもネタじゃん・・・

>>81
職安て新卒の求人あるの?
イメージとして中途しかないと思ってた・・・
87就職戦線異状名無しさん:02/07/13 16:27
>>86
83はネタじゃねーだろ。ネタっぽく見せてるだけ。
88就職戦線異状名無しさん:02/07/13 17:26
正直、学歴社会という現実を目の前にして
つい3流大学のおれは専門学生を見下してみたいだけなんです。
ごめんなさい
89就職戦線異状名無しさん:02/07/13 17:31
TIS系列の何処に?推薦があるの??
90就職戦線異状名無しさん:02/07/13 17:36
会社名 大 卒 短大・専門学校・高専卒合計 高卒合計 総合計 合計 文科系 理工系

TIS 270(263) ―(―) ―(―) 0(0) 0(0) 270(263)

専門学生0
>>90
ワケ分からん
92就職戦線異状名無しさん:02/07/13 18:15
>>89
大阪本社
93就職戦線異状名無しさん:02/07/14 10:52
age
ってかさ今度の水曜日会社の面接なんだけどみんな何聞かれた?
95就職戦線異状名無しさん:02/07/14 11:15
>>94
初なのか?
>>94
就職活動、どうですか?
今まで何社ぐらい受けたの?
それで、良い所はあった?
今までどんな会社に行ったの?
学校ではどのような勉強をしてるの? 楽しい?
普段読んでるコンピュータ関連の雑誌は?
コンピュータ以外で、趣味とかは?
志望動機は? 自分の長所は? 短所は?
本当にうちに来る気あるの?
うちじゃなくても良いんじゃない?
結局、何がやりたいの?
何か質問はありませんか?
97就職戦線異状名無しさん:02/07/14 11:26
>>96
親切だね、おまい。
98就職戦線異状名無しさん:02/07/14 11:53
専門学校っていえば、J検という意味のない商法ならではの資格を取らされるだろ。
あれって何かの役立つ?
J検なんて取らされてないよ
DQNオーラを発してる人たちだけは、受けてたみたいだが
10098:02/07/14 12:09
うぞー!!
2種あるからいらないって言ったのに、「受けなきゃダメ!」って感じだったよ。
101就職戦線異状名無しさん:02/07/14 12:10
J検って、変なカードの合格証明みたいなのが来るんだよね。
何の役にも立ちませんです。ハイ。
ていうか、うちの学校は資格取得を支援してくれるが、強制はされない
>>76
>入社しちゃえば専門も大学も関係なく能力勝負になるだろうな。

入社時の職能/階級が違うよ。2年生の専門学校生は2年後に入る大卒と能力勝負をすることになるのが普通です。知ってたらごめんなさい。同期だから同じ扱いって思ってたら,あとで悲しいかと思って。煽りじゃないです。
104就職戦線異状名無しさん:02/07/14 15:26
大学生と専門学生で給料が全く一緒の所があるんですが、
そういう場合はどうなの?
105 :02/07/14 15:46
ゲー専からSEに内定しますた。
みなさんよろしく。
106現役2年:02/07/14 15:53
し募集中。。。 :02/07/14 13:38
   ./|;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄|  |        ;.:,              ;;'.
    |  |                  ;.:       
  #; |  |  ;.,                       
    |  |             ;',.     _┏━旦___ i二二二二i
    |  |___________|_______| .||0    |
    |/ ┻┻ ┻┻ /____//         //| ||_____|        ;,.
    |!TT田TT田TT|||i  。|。  i||! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ||      []|      _________
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  | ||0    |       ||二二||
    |     l0|0l ∋oノハヽo∈  ||  ノハヽo∈   |  | ||  ___  |___ ||二二||
__|___|__( ´D`)|__.||_(・-・o川__|/| | 三 三三.|     _||二二||
つぃりょうり  > (    )      (   )<私は苦手です
うまいんれすよ   (_)__)      (__(_)

107103 ◆afJx1rvs :02/07/14 16:52
>>103
訂正
2年生→2年制ですね。

>>104
初任給や入社時の職能以外に,1年後の職能(階級)/諸手当て/昇進などで
差をつけるところもあるみたい。多くの会社でこんな感じで区別してます。
でも全く同じ待遇の所も少ないながらあるんじゃないでしょうか。私は聞い
たことないですけど...。
108就職戦線異状名無しさん:02/07/15 00:38
hage
109就職戦線異状名無しさん:02/07/15 00:41
入った当初の給料が一緒でも昇給?昇進で差がつくって事か…。
英語の試験が1年に一回あるって事はそれでも
差が当然ついてくるんだろうな…。
110就職戦線異状名無しさん:02/07/15 00:55
上場企業に入社してそれなりの役職になってる
人っているのかな、
不安だ…。
111就職戦線異状名無しさん:02/07/15 01:12
>>110
役員までいこうとしたら人脈が重要になるだろ。
そうしたら専門生は不利だなー。
権力持ってるのはやっぱり大卒(いや高学歴と言った方が当たりかな?)だろうから・・
112就職戦線異状名無しさん:02/07/15 02:50
>>110
希に上場企業で専門卒で役員になってる方います。
113就職戦線異状名無しさん:02/07/15 02:58
>112
超詳しく知りたいんですけど、
来年度から入社で当方専門卒、、、
会社は一部上場で専門学生が今年度採用が100人中4人…。
4人には高専も含まれるらしい、
114就職戦線異状名無しさん:02/07/15 04:24
>>113
質問を報告で簡潔するなよ。
115就職戦線異状名無しさん:02/07/15 13:17
>>98
うちの学校の学校推薦でJ検2級以上が受験条件の企業いくつかあった
(2種、基情持ちは条件関係なし)
2種、基情もってないなら保険程度には役に立つと思うぞ
116就職戦線異状名無しさん:02/07/15 14:00
残念ながら基本情報受からないヤシはJ検2級も
受からない罠
117就職戦線異状名無しさん:02/07/15 17:54
>>116
基本情報に落ちたけどJ検2級に受かった人が、何人かいたYO。
118就職戦線異状名無しさん:02/07/15 18:01
小卒だから中卒だから大卒だから
くだらねえ事言ってるヤシは駄目

昔からの大企業や財閥系は体質が古臭い
それは事実
最初から避けた方が吉
119就職戦線異状名無しさん:02/07/15 18:13
>>118
同意だが、
いまだに母親の「あなたはやれば出来る子よ!」を信じているバカボンがイパーイいる
120就職戦線異状名無しさん:02/07/15 18:18
J検受かったんなら基本情報なんて少しガンバりゃ受かるのにな
121就職戦線異状名無しさん:02/07/15 18:24
>>120
平凡な人は、少し頑張ったぐらいじゃ受からないと思う。
J検とは、本番で要る気力の量がぜんぜん違うとよん、、。
122就職戦線異状名無しさん:02/07/15 18:34
純粋な難度で言えばJ検2級の方が低くても
なめてかかって落ちる奴がたくさんいる罠
123就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:00
J検準2級じゃ、だめなのか?
あと日情協のシスアドってどうなのよ?
簡単に言えば、ベンダー資格が最強
125就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:35
ベンダー資格は重要視するところとしないところの差が激しいからなぁ・・・

>>123
日情協の資格なんて役に立つのか?
費用対効果最悪の部類の資格だと思うけど

ていうか就職活動中なら今さら資格がどうこう言っても
すでに手遅れなんだよな・・・
ベンダー資格は実務経験があって初めて評価される。
実務経験無しはペーパー。
新卒に求められるのはやる気やポテンシャルじゃないの・
127就職戦線異状名無しさん:02/07/16 11:57
うおー
明日面接受けに東海地方から東京まで逝ってきます。
面接の内容よりも初めて一人で逝く東京でちゃんと会社を探し出せるかが
一番心配。
>>128
大きくないビルだと、探すの大変だね、、。
自分も一度、東京の会社を学校推薦で受けに行った事があるけど、
試験の前日に、先に東京に着いた友達が会社を下見してくれたおかげで、
会社に辿り着けました。
あと、新宿のビルのでかさにはびびりました。
130就職戦線異状名無しさん:02/07/16 17:23
>>128
漏れもそんなことあった。
地図があって住所が分かってれば問題ないよ。
1番簡単なのは交番で聞くこと、交番の位置はチェックしてけよ
分からなくことがあるから。

それと時間は早めに出たほうがいいよ、念の為に。
がんがれよー。
131128:02/07/16 23:24
明日は1時半から面接だがオレは朝の7時に出て行く。
迷うのを前提にこんなに朝早く出て行くのさ。
132就職戦線異状名無しさん:02/07/16 23:56
>>131
早すぎ
いざってときはタクシーです
134就職戦線異状名無しさん:02/07/17 12:29
漢やったら歩きやろ
135就職戦線異状名無しさん:02/07/17 15:23
今日は結局行ったけど会社についたら極度の緊張により
頭がまっしろしなってパニック状態になったのでそのままかえってきた。
136就職戦線異状名無しさん:02/07/17 15:24
>>135
内定ゼロ発見
>>135
この時期にその症状は重症です
138就職戦線異状名無しさん:02/07/17 16:26
面接でパニック状態になるような人間でも運がよければ
内定は取れるぞ
面接と言っても各社やり方が違うから
めぐりあわせが良ければパニック起こさないですむ面接の
会社も見つかる思う

社長が2,3軽く質問しただけで
単に社長の長話を聞きに行っただけのような面接もあったし
内定ゼロはここにもいます。
140就職戦線異状名無しさん:02/07/17 19:23
もうすぐ内定した会社で健康診断あるよ。
ビール控えないと。。
>>135
数をこなせば慣れますよ
142就職戦線異状名無しさん:02/07/18 08:21
age
明日就職試験だわ
あー気が重い…時間がすげー長く感じる…
144就職戦線異状名無しさん:02/07/18 18:24
おまいら内定は出たか?
145就職戦線異状名無しさん:02/07/18 19:58
とっくに出たよ
146就職戦線異状名無しさん:02/07/18 23:32
筋肉age
随分前にでましたよ
148:02/07/19 19:34
なんかさ、もう受けれる会社ねえよ。
専卒ってことで書類も通らないのかったとこも多いし、送っても返信はないって
とこも結構あったし。
今年は諦めて来年でもどっかアルバイトから入って認められれば
社員にでもなれるようなとこないかな。
ちなみにオレは一般でやってたけど。学校推薦もいいとこないし。
夏休みにどれだけ動けるかということでしょう
>>148
どうしてもバイトから正社員に昇格したいなら
寿司屋とかラーメン屋でバイトしてみたら?
ウチの友人の一人が寿司屋でバイトしてるんだけど
ウチに就職しないかってスカウトされたってよ。
でもその友人はもう就職決まったから断ったらしいけどね。
151就職戦線異状名無しさん:02/07/20 00:42
内定出たはいいけど8月頭から研修・・・
夏休み地元で過ごせないのでかなり鬱
内定でないより遥かにいいということはわかっているけど

>>148
それやって認められなかったら終わりだぞ
思うとこじゃなくても学校推薦うけてみたら?

>>150
あと書店とかスーパーとか小売全般だな
長期間バイトしてたら自然に声をかけてもらえるらしいし
152就職戦線異状名無しさん:02/07/20 01:20
>>151
未だに内定を貰ってない僕からすれば、贅沢な悩みですねw

先週受験した会社では、わざわざ模擬面接をしてくれた校長のおかげで、
本番はベストを尽くせたつもりだったけど、結果は×。よっぽど僕はダメらしい。
今度、初めて事務系の仕事の面接を受けるけど、がんがるしかない。早く安心したい。
153148:02/07/20 12:16
みんな就職情報誌とか見てる?
とらばーゆ(?)とか。

オレはすし屋やラーメン屋で正社員になりたくないぞ。
一応3年前から同じとこで続けてるバイトあるけど・・・・・。ラーメン屋で。
オレはNE志望だ。
前も「弊社は中途採用のみを行っています。」だって。
なんだよ〜〜〜!HPには新卒の採用活動も行ってるって書いて
あったじゃんよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!どうなってんだ〜!
一応CCNAあるから多少は優遇される・・・・わけねえな。
こうなりゃオレも事務系受けよ。
でも男の事務はきついぞ。女ならどうにでもなるけど。
できれば面接だけってとこない?そんな都合のいい会社あんまりないよね。
154就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:46
>>153
漏れは就職情報誌全く見てない
すし屋でもラーメン屋でも(店員でなく)正社員ならいい方だと思うけどなぁ
それより事務系の方がNEより難しくない?
155就職戦線異状名無しさん:02/07/21 01:12
顔はみつまJAPANをもっとブサイクにしたような顔してて、
喋り方がくどくて相当キモイ友人(一緒に遊びたくないんだけど、
いつのまにか必ずオレらの横にいる)がいるんだけど、
まぁもちろん、内定などあるはずがないんだけど、なんか余裕ぶっこいてて、
他のヤツに面接のアドバイスとかしちゃってて、そんなん見てるとマジで殺したくなる。

あ、別にオレは内定あるから、嫉妬とかじゃないし。人としてマジで殺したいだけ。
どうにかならんもんか。
156就職戦線異状名無しさん:02/07/21 01:14
俺は一流大学に通ってるが
情報系の専門のやつらなら一緒に仕事してもいいかと思ってる。
ほかのファッション系とか医療系とかくずしかいない。
しね
157就職戦線異状名無しさん:02/07/21 01:14
>>155
30歳くらいまでは使い捨てPGとして使えるから手を出すなよ。
158就職戦線異状名無しさん:02/07/21 01:26
大卒だったらキモくても就職できるのにな。
まだ就職活動してないヤシはどのくらいいる?
>>156
そんなに他の業界の専門ってクズなの?
ファッション系ならなんとなく分かる気が。
自己主張が強いやつとかナルシストが多そうだし。
っていうか、なぜ一流大のヤシはこんな情報系専門学校の板にいる?
>>161
「板」じゃなくて「スレ」だろ?
就職板だから大学生が出てきてもおかしくは
ないだろうし、このスレはけっこう大学ヤツも見てるぞ。
今日から就職活動します。
164就職戦線異状名無しさん:02/07/21 17:14
この板で一番多いのって大学生だろうしなぁ・・・・

>>160-161
マジレスするな
156の読み方間違ってるぞ
三行目終わりに「。」がついてるだろ
最後の一行だけ読んでみろ
165就職戦線異状名無しさん:02/07/22 02:28
鼻水止まらん
166就職戦線異状名無しさん:02/07/22 11:59
みんな夏休みか?
167就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:14
群馬前橋の猟銃連れ去り事件の被害者女性は
19歳専門学校生。
19日に内定ゲットしてたらしい
夏休み何やる?特にまだ内定ないやつは。
わははは〜!
内定ゲット〜!
でも辞退。適当に受けた会社だし、社員50人のベンチャーの派遣会社。
教育環境がしっかりしてるとこにオレは受けるのさ。
ってことでオレは秋季採用に望みをかけて再出発。
さてエントリーしよ。一番生きたいとこの説明会は8月の29日。
夏って以外に採用活動やらないとこ多いね。
170就職戦線異状名無しさん:02/07/22 13:44
>>169
やけに自信満々だな。
171就職戦線異状名無しさん:02/07/22 18:54
>>169
就職浪人ですか?
172就職戦線異状名無しさん:02/07/22 20:15
いよいよ夏休みだな。
夏休み前には内定取る気でいたが。。。
残された道は派遣しかないのか。
173就職戦線異状名無しさん:02/07/22 20:21
夏 活動頑張って、、、
174就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:22
普段一緒に遊ぶ友人がクラスで7人いるんだけど、
就職決まったの2人だけだよ・・・。
みんなそんなもん?
175就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:26
漏れの周りもだいたいそんなもん
同じクラスで決まったのは約1/3
でも友人はみんな漏れより先に就職決めた・・・・
176就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:17
就活諦めるなよ!諦めたら終わりだ。
177就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:18
専門学生が今の時期に決まってなかったら
結構キツイ、
178就職戦線異状名無しさん:02/07/23 05:34
目指せ!ス―パ内定!!
そういえばさ、みんなの学校って健康診断書とか成績証明書を
発行するのに金かかる?
うちの学校金かかるんだけど・・・・しかも健康診断書は一通500円とか。
大学もこんなもん?だとしたら何十社も受けてるヤシはすげえな。。
受けるだけで交通費やらかかってたら金がいくらあっても足りねえよ。
180就職戦線異状名無しさん :02/07/23 12:41
みんなやっぱり学校推薦?一般で受けるヤシはいない?
残り物には福があるっていうし一般で受けまくれば内定出るかもよ。
この時期、就職活動してるヤシは少ないと思うし。
でも話によると公務員崩れとかが来るっていうし、、、危ねえな。
オレも変なプライド捨てて学校推薦で行こうかな。
181就職戦線異状名無しさん:02/07/23 13:04
>179
うちは成績証明書と成績証明書は1通200円。
健康診断書は10通5000円だったかな。
182就職戦線異状名無しさん:02/07/23 16:07
健康診断書を先に出す会社の方が少なかったよ。
内定出てから提出する会社もあったし。
183就職戦線異状名無しさん:02/07/23 16:48
>>179
そういう時は「後日提出でよろしいですか?」って確認とれば大体問題ない。
漏れは20社くらい受けたけど提出したのは2社だけ。
184就職戦線異状名無しさん:02/07/23 16:50
漏れのとこは証明書関係は全部無料だぞ?!
そんなに金とられんのかよ。。ぼったクリだな。
漏れは国立大だからタダなのかもしれんが。。
185就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:00
>>184
国立は無料かぁ・・。なるほどぉ
あとスレタイ読んでくれたらなぁ
186就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:06
スレ違いで申し訳ないが、私立大は有料です。
187184:02/07/23 17:07
専門学生のスレですたか。。失礼しますた。
188就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:13
うちは卒業見込み成績証明あわせて200円
健康診断書は無料だよ
健康診断書は発行してるところがぼったくってるらしい
発行料と診断料に差がないとクレームつけたら
条件付で無料にしてくれたらしい

健康診断書は最初コピーで済ませて
内定取れたら本物提出でもいいと思う

>>185
貴重な書き込みだと思うぞ
大学とも比較できて
189就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:22
>>187
いえ、それとなくわかって欲しかったのですが
なんか嫌味ったらしくなってしましますた
申し訳ないです。
190就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:26
ここは就職板のオアシスですか?

なんかホッとするよ。マジで。
191就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:27
>>190
( ゚Д゚)つ旦 サッ
192就職戦線異状名無しさん:02/07/23 21:36
うちの学校では、
成績証明書、卒業見込証明書・・・各300円
健康診断書・・・交付2回までは無料。3回以上は1通あたり1050円。

紙1枚だけで300円!。高〜い!!ぼったくりだぁ。
まっ、一発で内定を貰ったから、健康診断書は無料で済んで良かった。
193くだらない質問だけど:02/07/24 02:30
話し変わって悪いんだけど、説明会行くと必ず訪問カード書かされるジャン。
みんなボールペンで書く?シャーペンで書く?どっち?
おれはシャーペンで書いてるんだけどもんだいあるのかな?

194就職戦線異状名無しさん:02/07/24 02:39
>>193
ボールペンで書くのが常識。
でもシャーペンで書いても通るヤシは通る。
おまいがまだ内定ないんなら常識が欠如している為と思われ
195就職戦線異状名無しさん:02/07/24 08:46
たまに面接とかで訪問カードに書いてることから
質問されることがあったな
196就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:57
何?訪問カードって?
197就職戦線異状名無しさん:02/07/24 18:57
>>196
説明会行くと学校名、氏名、自己PR、志望動機、長所、その他
書かなきゃいけない紙が机の上に置いてないか?

漏れは文が長くなるときはシャーペン
簡単な受け答えのときはボールペン使ってるよ
訪問カードは苦手だ
時間に追われて苦し紛れに書いて
面接で自爆すること多数だよ・・・・
198名無し専門学校:02/07/24 19:48
マジ!?
そんなことやるの?
合同企業説明会ではそんなのはあったけど。
それって自己PR とかその訪問カードと同じことだとアボーン?
199就職戦線異状名無しさん:02/07/24 21:26
>>198
安心しるよ、アボーンじゃないよ。
でも違うこと書いたほうが面接でのネタが増えるよ。
というか変えたほうがいい。
200就職戦線異状名無しさん:02/07/24 21:37
喪前等今頃何の話してんだYO!
自己紹介カードって遅すぎるYO!
201就職戦線異状名無しさん:02/07/24 22:45
どうせ文字制限もあるだろうし、少し短めで書いて本番は全部言うように
しよ。でなきゃ自己PRなんてネタねえよ。

話は変わるが、この中でアイテックって会社受けたヤシはいるか?
今度の受けようかと思ってるんだけど。
リクナビにもあるから見るべし。
202就職戦線異状名無しさん:02/07/26 05:30
>>201
この会社、残業手当は?
たとえ残業0でも月固定給で20万って
いいとは思えないけどなぁ・・・
203就職戦線異状名無しさん:02/07/27 14:34
あげ
204就職戦線異状名無しさん:02/07/27 17:28
今の時期に内定ない奴って
よっぽどの馬鹿で試験落ちまくるか、自分の能力を理解しずにレベルの
高い会社受けまくってあぼーんのどっちかだよな。
205就職戦線異状名無しさん :02/07/27 20:34
なんだこいつ・・・
自分が内定あるからって自慢でもしたいのか?

実家から会社の試験を受けに行くとなると交通費だけで
往復2万かかるからそんなに月に何社も受けれねえんだよ!
206就職戦線異状名無しさん:02/07/27 20:39
>>205
・・それは同情するが、
結果ださないと意味ないと思うぞ・・。
207就職戦線異状名無しさん:02/07/27 22:56
>>205
漏れも206に同感。
気持ちは痛いほど分かるが
それを理由に時期を逃すとかえって意味無いぞ・・・
208就職戦線異状名無しさん:02/07/27 23:08
>>205
ただの言い訳。
受かる奴は1社でも受かる。
209205:02/07/28 15:30
まぁ言い訳と言われてもしょうがないけどオレは全部一般で受けてるんだYO!
行くとこ行くとこ一流大のヤシがわんさかいやがる。中堅の会社なのに。

学校推薦で受けてるわけではないってことは理解してね。
210就職戦線異状名無しさん:02/07/28 16:01
>>209
漏れは学校の名前一切関係なくやった。地域も違うところ。
面接には早稲田にヤシとか法政のヤシとかいた。
でも内定でた。

がんがれ!がんがれ!諦めなければきっと見つかるから!
211就職戦線異状名無しさん:02/07/28 16:48
>>209
一般で受けてる奴のが多いよ。
なんだかんだで落ちた言い訳がいいたいんだな。
212就職戦線異状名無しさん:02/07/28 17:57
>学校推薦で受けてるわけではないってことは理解してね。
一般と学校推薦に差はないぞ
学校が段取りをしてくれるかどうかの違いだけだろ
それは言い訳にも使えんぞ
213就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:15
>>212
一回だけ学校推薦で受けたことがあるけど、一般とは違って
その日に筆記試験から面接まで受けさせてもらった。
どう考えても有利じゃない?落ちたけどね。
交通費が貰えたのも良かった。
214就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:22
こんばんわ。現在普通科高校に通う高校一年生なのですが、将来はIBMに入りたいと
真剣に思うようになってきました。具体的には、開発エンジニア、企業のネットワークを
構築するようなモノに進みたいです。
そこで迷っているのですが、このまま高校生活3年を経てから高専に編入するのと、
来年再受験して高校を一年間だぶって高専に入学するのとどちらがよいでしょう?
結果的には高専にはいりたいんです。
皆さんの意見をきかせてください。


215就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:59
>>214
IBM行きたかったら
いい大学行って英語勉強しろ。
高専から入る(ほぼ無理)よりそっちのほうが確実。
理系の高学歴になれや。
216就職戦線異状名無しさん:02/07/30 05:31
最近このスレ勢いないな
みんな内定とってここに来る気分じゃなくなったのか
ここ見る余裕もない状態になってるのか
単なるネタ切れか・・・・
217就職戦線異状名無しさん:02/07/30 05:45
内定とって就職から卒業したんだと思われ。
218就職戦線異状名無しさん:02/07/30 05:53
IBMは、残業だけで200時間働かされて残業代は1円もでないよ。
給料高いと思ってあこがれてるならやめときな。他の外資系
企業以上働かされて、給料は1/3ももらえないから。

それでもいいんなら意見を述べると、ネットワーク構築は職種として
SEなので大学を卒業する必要です。または、他企業に入って実力をつ
けてから中途採用を狙うかのどっちかだね。開発エンジニアというの
は、ハードディスクとかの研究開発だと大学院を卒業する必要がある。
プログラミングを使ったようなアプリケーション開発なら外注してる
から他社行った方がいい。

214はいつまで夢を見ていられるのか?
220就職戦線異状名無しさん:02/07/31 19:01
age
221就職戦線異状名無しさん:02/08/02 00:20
age
222就職戦線異状名無しさん:02/08/02 11:06
aeg
糞スレageてんじゃねーよ
と言ってみるテスト
224就職戦線異状名無しさん:02/08/02 19:33
age
225就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:29
決まるまではage
226就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:33
まだ就活してるの?


正直・・4大でもこの時期ならあきらめるのに
>>226
ウチの学校はついこないだの成績発表の後に
就活をまともにやってないヤツ対象の就活ガイダンス
があったぞ。まぁ簡単に言えば説教なんだが・・・。
228就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:44
>>226
まだ求人はゼロじゃないし(地元ばっかりになるけど)、諦めないよ、、、age
229就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:17
>>226
そこが落とし穴。
専門の就活は4大より質は劣るが期間は長い。
企業もめぼしい大卒生も取り終わったしぼちぼち専門のいいのでもとるか。って感じ。
専門は優秀なヤシでも残ってる場合があるからね。
でも就活厳しいのは同じ。

と脳内分析でも披露してみるてすと
230就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:27
>>214
高専でIBM逝きたかったら、アウトソーシングの会社は入れよ。
うまくいけばIBM社員になったつもりで仕事できるぞ。
大学生に蹴られた内定の穴埋めとかで今の時期でも
少しなら求人があるのでつ
見境なくした大学生が下のほうの企業も受けに来るから
厳しいことにはかわりないけど
232就職戦線異状名無しさん:02/08/05 09:14
うちの学校は、元々就職を希望しない人とか1ヶ月以上就活してない人は
実習試験中に就職課に呼ばれた。そのような人達は理由を言った。
「就職を希望してないことを親は知らない」と言うヤシを対象に、
学校が親に電話をするらしい。
233就職戦線異状名無しさん:02/08/05 10:29
234就職戦線異状名無しさん :02/08/06 17:35
>>233
なんだあれ?
235就職戦線異状名無しさん:02/08/07 18:43
おまえら元気か?就活終了したか?
236就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:27
終了して懇親会いってきたぞ、
237就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:04
おまえこそ元気か?
内定先は一部上場規模か?
238就職戦線異状名無しさん:02/08/08 19:14
元気だよ
239就職戦線異状名無しさん:02/08/08 21:35
また落ちた…。もういいや、どうでもよくなってきた。
240就職戦線異状名無しさん:02/08/08 21:35
>>239
オペレーター行きな
241就職戦線異状名無しさん:02/08/09 16:55
工場勤務でもいいような気がしてきた。
きついだろうけど。
242就職戦線異状名無しさん:02/08/09 21:39
>>241
工場の事務・・、今日面接に行ってきたよ。
243就職戦線異状名無しさん:02/08/09 21:43
調査しようぜ
内定
・SE−O人
・PG−1人
・OP−O人
平均月収
・SE−0
・PG−170000
・OP−0
244就職戦線異状名無しさん:02/08/09 22:22
情報系専門の人ってどこに就職するの?
ごくまれに情報系専門の募集があるソフト会社とかあるけど、
2〜3次以降に残ってるのは情報処理も持ってない大卒ばっかりじゃん。


245就職戦線異状名無しさん:02/08/10 00:56
>>244
「ごくまれに」っていうのは、あなたにとっての事であってw
246就職戦線異状名無しさん:02/08/10 01:50
一般職のPGなら専門の募集あったりするね。
247就職戦線異状名無しさん:02/08/10 08:17
age
248就職戦線異状名無しさん:02/08/10 08:58
さすがに今内定ひとつもないのはネタでしょ?
249就職戦線異状名無しさん:02/08/10 09:02
悲しまないで。助けに来たよ。内定0の専門生のみんな。

傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘蔀佳佳佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘佳佳祇祇祇佳傘傘傘傘傘傘傘傘傘団祇佳佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇蔀鏡蔀蔀蔀団団室蔀鏡鏡団傘傘傘傘傘傘傘蔀祇佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇蔀鏡室団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団蔀室佳傘傘傘傘傘輝団佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇鏡室祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡団傘傘傘傘蔀祇佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘佳蔀蔀祇祇祇祇祇蔀鏡鏡蔀団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀団傘傘佳室佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇鏡団祇祇祇祇祇蔀団祇祇祇蔀蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団団傘祇室佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘室室祇祇祇祇祇祇室団祇祇祇祇祇団蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇室団祇蝶蔀団佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘蔀団祇祇祇祇祇祇祇鏡祇祇祇祇祇祇祇団室祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀蔀鏡鏡輝輝鏡鏡
傘傘傘傘傘傘傘傘蔀団祇蔀鏡蔀団祇祇団鏡祇祇祇団団祇祇祇蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘傘団室祇鏡団祇団蔀室祇団鏡祇祇蔀臆桶団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘佳鏡祇蔀団祇祇祇祇室団祇団祇祇鏡橋橋輝祇祇祇蔀鏡団祇祇祇祇祇祇祇祇祇輝鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘蔀団祇鏡祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団臆橋桶団団鏡蔀室室室団団祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘佳蔀祇団蔀祇祇祇団祇祇祇祇祇祇祇祇輝橋臆団鏡蔀室室室団室室団祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘室団祇団室祇祇鏡桶団祇祇祇祇祇祇祇団輝蔀団鏡室室室佳傘団室室団祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘鏡祇祇団室祇祇桶橋輝祇祇祇祇団蔀鏡鏡室祇蔀室室室室祇傘祇室室団祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘佳蔀祇祇団室祇祇鏡臆臆団祇団鏡鏡蔀蔀蔀鏡鏡鏡室室室室団佳団室室室祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘団団祇祇団蔀祇祇室臆臆団室鏡蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蝶室室室室室室室室室室祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室祇祇祇祇団祇祇祇蔀鏡室鏡蔀団団室蔀蔀蔀蔀鏡鏡室室室室室室室室団祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘蔀祇祇祇祇祇団室室団祇鏡蔀団傘傘団蔀蔀蔀蔀蔀鏡室室室室室室室室団祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室祇祇祇蔀鏡鏡蔀鏡鏡鏡鏡蔀団傘傘祇蔀蔀蔀蔀蔀鏡鏡室室室室室室団祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室団祇祇団室室室室室蔀鏡蔀蔀団団室蔀蔀蔀蔀鏡室団鏡鏡蔀蔀蔀鏡団祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘団団祇祇団室室室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡祇団鏡蝶蔀室団団祇祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘祇蔀祇団団祇佳団室室室鏡鏡蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡団蔀輝鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘鏡祇団団佳傘団室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡桶
傘傘傘傘傘蔀祇団室団団団室室室室鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡輝橋
傘傘傘傘傘団団祇室室室室室室室室鏡祇祇室鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡蝶臆
鏡祇傘傘傘傘蔀祇団室室室室室室鏡輝鏡輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇団桶輝鏡鏡鏡臆臆
佳鏡傘傘傘傘蔀団祇団室室室室蔀蔀鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝祇祇祇祇祇祇祇祇輝蝶輝鏡鏡鏡臆臆
佳祇蔀佳傘傘佳鏡祇祇団団団鏡蔀祇団輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇団輝蝶桶鏡鏡鏡蝶臆臆
佳佳室蔀鏡蔀蔀輝室祇祇祇祇団祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇団輝輝桶蝶鏡鏡鏡鏡蝶桶
佳佳佳佳佳佳室鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝団祇祇祇祇祇蔀輝輝輝臆鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳鏡鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡輝輝輝輝鏡団祇祇祇祇団鏡輝輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳室鏡鏡輝蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団団団祇祇祇祇祇団蔀臆蝶桶輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳団鏡鏡鏡鏡輝蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡桶臆輝団鏡輝輝蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳団鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝鏡団団祇祇祇祇祇祇祇団蔀輝蝶蝶鏡室団鏡蝶桶蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳祇佳佳佳室鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝輝鏡鏡鏡鏡鏡桶桶臆輝輝輝蔀蝶蝶鏡輝鏡室蔀輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳団団祇佳佳鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝蝶桶輝輝輝輝鏡鏡蔀祇蔀佳団輝鏡鏡鏡鏡輝輝
佳祇鏡団室室蔀輝輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蝶蝶輝蝶鏡鏡蔀団団団蔀輝鏡鏡鏡輝団佳
250就職戦線異状名無しさん:02/08/10 09:08
ってかなんで専門がこの板いるの?
251就職戦線異状名無しさん:02/08/10 09:23
専門学生だけど、、、上場(一部)からいくつか内定でたよ?
実際学校からそういう所に行くのって2、3人ぐらいだけどね、
252就職戦線異状名無しさん:02/08/10 11:36
>>249
おおっ、アンパンマン!!
253就職戦線異状名無しさん:02/08/10 12:27
今日やっと内定をもらえた、、。工場の事務職でw
もちろん、ソフトウェアの開発はやってみたかったけど、
今まで散々落ちてきたから、諦めはつく、、。

>>248
そういう事を書くの、やめた方がいいよ。
254就職戦線異状名無しさん :02/08/10 16:40
>ってかなんで専門がこの板いるの?
スレタイみてねえのか?

50人以下の零細会社ならまだ大丈夫だろ。
255就職戦線異状名無しさん:02/08/10 17:18
>>251
うちは上場企業は5,6人はいる。
残りは中小以下の零細企業
256就職戦線異状名無しさん:02/08/10 18:57
就活してて専門生マジでみなかったんだけど
君らって別のルートで個人面接してるの?
257就職戦線異状名無しさん:02/08/10 19:40
>>256
ほとんどの専門生は50人以下の零細企業にしか面接にいかないので
大学生様とは会わないのです。
258就職戦線異状名無しさん:02/08/10 19:46
専門ってマジで就職できるんか?
大卒も6割強だってのに・・・
専門卒って時点で大卒に比べて選択肢を急激に減らしてるし。
259就職戦線異状名無しさん:02/08/10 20:58
ツレに就活の進捗状況を確認するメールを送っても帰ってこない
電話するのも何だしなぁ。
260就職戦線異状名無しさん:02/08/10 22:08
>>256
普通に大学生に混じってたよ?落ちまくってたけど。
261就職戦線異状名無しさん:02/08/12 14:20
最近学校の取りまとめ企業の申し込み欄を見てると、
同じメンツが毎回顔を揃えてることに気がついた。
ダメなヤツはどこを受けてもダメってことか。
262就職戦線異状名無しさん:02/08/12 14:43
>>261
全然受験しない、ヤル気の無い人よりはマシじゃない?
ヤル気のある人は、いつかは内定を貰えると思う。
263大和撫子@東工大 ◆jo63mUFI :02/08/12 14:45
高校1年からやり直せるとしたら今度はちゃんと勉強する?
264就職戦線異状名無しさん:02/08/12 14:49
>>263
正直、大学にいっとけばと思った
でもきっと遊んじまうんだろうな
265就職戦線異状名無しさん:02/08/12 15:05
大学に行きたいって思うこともあるけど、勉強目的じゃないし、、。
266就職戦線異状名無しさん:02/08/12 15:15
大学に入りテー
勉強する気は毛頭ないが確実に大学(非理工学系)行く
専門学校生やるより大学生活の方が楽しいと思う
というかヲタな野郎しかいない情報系専門選んだのは絶対失敗だった・・・
268就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:30
専門学校入るまでは、まさかこれほど就職に苦労するとは思いもしなかった。
269就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:48
大学行っても無駄。受かる奴はどこに行っても受かるし
落ちる奴もどこに行っても落ちる。
270就職戦線異状名無しさん:02/08/12 18:18
ウチのクラスは夏休み入る前と現在と比べて、就職内定状況がほとんど変わらないらしい(担任談)
271鬱だ・・・:02/08/13 07:29
大学出て専門学校逝くとどうなるの?一応新卒扱いなの?
272就職戦線異状名無しさん:02/08/13 07:31
>>271
やめとけ・・・
金と時間の無駄だ。
273 :02/08/13 07:50
自動車整備以外は意味無いのね・・・
274就職戦線異状名無しさん:02/08/13 17:35
夏休み中って求人あったのか?
消える前に記念カキコ
276就職戦線異状名無しさん:02/08/16 12:41
ag
277就職戦線異状名無しさん:02/08/17 23:44
漏れのクラスでは、約40%の人がフリーター志望だ。
それって普通かなー?
おまえのクラスはどう?
278一流大学:02/08/17 23:46
おまえら

 35になって

 自殺すんなよ(笑
279就職戦線異状名無しさん:02/08/17 23:52
>>277
オレらのところは7割がフリーター候補。
だが誰も現実を見ようとしてない。
280就職戦線異状名無しさん:02/08/18 00:15
>>279
えっ〜!!7割は多いYO。

フリーター候補者達は厳しい現実を見ようとしない為、先生がお説教した。
が、ほとんどムダ。何を考えてるだろ。
そういう人の将来は真っ暗だね。
給料は激安、就職とか結婚が難しい・・・。
最後に、30代〜40代で自殺するかも。(w
281就職戦線異状名無しさん:02/08/18 00:39
そういえば学校ってあったんだな。
夏休みが長いせいか存在を忘れてたよ。

フリーターになりたいヤシのことなんてほっとけ。
ある意味漏れらより幸せな人生送るかもしれないじゃん。
282就職戦線異状名無しさん:02/08/18 00:47
フリーター志望かどうかはしらんが、
大学の進路調査などを見ると進路不明者が多すぎないか?
うちの学部の概算例だが
卒業・・・・・・860人
就職希望・・・・430人
就職・・・・・・400人
進学/資格浪人・020人

・・・400人以上はどこへ行ったんだろう?
283就職戦線異状名無しさん:02/08/18 00:48
>>282
学校に報告してないんだよ
284就職戦線異状名無しさん:02/08/18 01:02
>漏れのクラスでは、約40%の人がフリーター志望だ。
>それって普通かなー?
情報系の専門学校で40lは多いと思う。
で、学校名はどこ?
285就職戦線異状名無しさん:02/08/18 01:25
情報系専門ってPG募集に応募するの?
まじで就活してて専門生みんかった。
それしかないだろ。
女は事務系 PGSE、男はPG SE NEくらいじゃない?

ちなみにうちのクラス、約40人いるが内定出たのは7人。
そのうち20人以上はほとんど就職活動してない(たぶん)
まぁフリーターでもいい資格でもとって派遣会社に行けばいい。
288就職戦線異状名無しさん:02/08/18 11:33
>>284
学校名は秘密だYO。場所は23区内。
他クラスは20%前後なのに。
漏れのクラス、7月末時点で約40人のうち内定を貰ったのは8人。
担任が「フリーター志望者が多すぎて史上最悪。」と言ってた。
289就職戦線異状名無しさん:02/08/18 12:06
SE、PGそのほかにOPもあります。
フリーター"志望"ってのは妙な感じがするな。
何を志してんだか。
291就職戦線異状名無しさん:02/08/18 13:18
専門生は面接のときに大学生をみるんだよな?
でも大学生は面接のときに専門生をみない・・・どういうこと?
292就職戦線異状名無しさん:02/08/18 13:26
ただ大学生の割合が多いだけだろ。
>>291
受けてる企業のレベルとかも関係してそう。
それと一部企業は大卒しかとらないところもあるし。
>>293 はっ?
>>291
漏れは専門生だが面接で同じ専門生をみることなく就活終わった
それどころか説明会の時点から専門生みなかった企業もかなりあった
296就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:56
説明会の時点だと、自分が専門生であることを隠している人が多いだろう。
集団面接とかGDの時でも、学校名を言わない専門生いるかな。
297就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:05
俺は理系院だが、専門生を激応援しる。
馬鹿大学生なんぞに負けるなー!!
「文系学士よりは役に立ちます!」って感じで頑張れ!
いや実際そうなんだから。

298就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:39
内定もらったヤツら、勉強してる?
漏れ英語力つけようって思って↓注文してみたんだけど。
http://images.amazon.com/images/P/0130460192.01.LZZZZZZZ.jpg
299297:02/08/19 00:43
これくらいのが普通に読めれば馬鹿理系学士に食いつけます。
がんばれ。
300sage:02/08/19 01:36
SSL,IPsecっておたくNE内定?NEは英語が必須だよな・・・・。
オレ受験英語もだめだったからなぁ。。
ちなみに数学の偏差値53、英語42・・・・。

SSLやIPsec・・・まぁここらへんは適当に知ってる。
301就職戦線異状名無しさん:02/08/19 08:38
学費高いよー
302就職戦線異状名無しさん:02/08/19 13:37
俺は地元では大手のシステム会社受けたときに一回だけ専門見た。
一次選考は普通の筆記試験だったのに
二次のグループ面接に専門が2人も混じってておどろいた。
一人は基本情報はじめ俺の知らないPCの資格を色々もってることをPRしてた。
もう一人はグループの中でもしっかりした感じで、大卒と変わらないPRをしてた。
でも三次に残ってたのは地方国立2人、F、産近甲龍(←俺)だった。
303就職戦線異状名無しさん:02/08/19 14:31
NECか富士通に行きたいYO!!
日立もいいな〜。
304就職戦線異状名無しさん:02/08/20 04:50
アゲ
305就職戦線異状名無しさん:02/08/20 04:52
>>302
哀しくなるな・・
今年漏れの学校に、日立製作所から求人が来た。
307就職戦線異状名無しさん:02/08/20 19:02
もうすぐ登校日だ。クラスのヤツらの内定状況が気になる年頃・・・。
308就職戦線異状名無しさん:02/08/21 18:57
今日学校逝ってきた。
内定者 12/45 だった。
3091:02/08/21 18:58
どの職種の内定者が多い?
・SE
・PG
・OP
・NE
・営業
・事務
・工員
・etc
310就職戦線異状名無しさん:02/08/21 20:50
>>309
SE1人PG3人OP2人NE1人(漏れ)営業5人
311就職戦線異状名無しさん:02/08/22 06:01
今日これから学校だ
おはようage
312就職戦線異状名無しさん:02/08/22 22:59
a
g
 e
313就職戦線異状名無しさん:02/08/23 02:59
a
 g
  e
専門の採用は終了したのでageても無駄です
315就職戦線異状名無しさん:02/08/23 12:22
4月にうちのクラスから一人採用した会社が、
また募集してるみたい。W君、頑張ってね。
316就職戦線異状名無しさん:02/08/23 14:08
和田君?
317就職戦線異状名無しさん:02/08/23 14:57
渡辺君?
318就職戦線異状名無しさん:02/08/23 15:11
30代で情報系の専門学校に通ってるかたはいますか?
319就職戦線異状名無しさん:02/08/23 15:12
「0.999・・・・・」と「1」はどちらが大きい?
>>318
同じクラスに32歳の女性がいるよ
>>314
学校の取りまとめならまだたくさんあるよ。
322就職戦線異状名無しさん:02/08/24 07:32
夏休みも残り少ないなぁ。
夜型生活を直さないと。
323就職戦線異状名無しさん:02/08/24 22:07
内定とれねー。なにがいけないんだ。
324就職戦線異状名無しさん:02/08/24 22:08
>>323
325就職戦線異状名無しさん:02/08/24 22:26
>>323
就活していて、「こいつ閑々同率なら内定何個ももってるんだろーな」
と思わせる阪南のやつを見た。
大学さえいってりゃ内定とれる専門生はこの限りじゃないだろうな。
326就職戦線異状名無しさん:02/08/24 23:25
まだ内定貰ってませんが何か?
327就職戦線異状名無しさん:02/08/24 23:57
 
328就職戦線異状名無しさん:02/08/25 01:30
内定出てもよさそうなヤツなのに、意外と出てないのはなぜだろう?
329就職戦線異状名無しさん:02/08/25 01:55
>>328
能力以上のとこ望んでるんじゃねーの?
330就職戦線異状名無しさん:02/08/25 02:03
内定ない奴の特徴

●だらしがない
●部屋などの整理整頓が出来ない
●忘れっぽい
●ミスが多い、
●嫌なことは何でも先送りする
●物を無くしやすい
●金銭の管理が出来ない
●遅刻が多い
●不器用
●雑音の中では人の話が聞き取れない
●何でも先送りする
●興味のある物に関してはひたすら頑張る
●一つの事しか考えられな い
●二つやることがあった場合一つ忘れてしまう
331就職戦線異状名無しさん:02/08/25 02:06
●不細工
●プライドが高そうなしゃべり方をする
●目を見て離せない
●異性と二人っきりになると落ち着いた会話ができなくなる
332就職戦線異状名無しさん:02/08/25 02:42
>>330-331
そのどれにも当てはまってなくて、大学出てから来てる人がいるんだけど、
その人も就職活動苦戦してる。年齢のせい?
333就職戦線異状名無しさん:02/08/25 03:05
>>332
同年からみれば立派に見えるヤシでも、年上からみたら
中身の薄さなんて簡単に見破られる。
334就職戦線異状名無しさん:02/08/25 03:27
>>332
大学でて専門逝くやつが就職できるわけ無いだろうが・・・正気か?
335就職戦線異状名無しさん:02/08/25 03:39
>>333
イイコトイッタ!中身薄いヤシは内定取れない。
3361竜大学:02/08/25 03:40
専門だから内定ないんだろ

馬鹿が
○だらしがない
○部屋などの整理整頓が出来ない
○忘れっぽい
○ミスが多い、
△嫌なことは何でも先送りする
×物を無くしやすい
×金銭の管理が出来ない
○遅刻が多い
○不器用
×雑音の中では人の話が聞き取れない
△何でも先送りする
×興味のある物に関してはひたすら頑張る
×一つの事しか考えられな い
×二つやることがあった場合一つ忘れてしまう
△不細工
○プライドが高そうなしゃべり方をする
×目を見て離せない
×異性と二人っきりになると落ち着いた会話ができなくなる

○→当てはまる △→何とも言えない ×→当てはまらない

大卒専門、内定持ち。
まぁ、こんなもんかな。
338就職戦線異状名無しさん:02/08/25 04:35
>>334
現状見てると大学行ってた人の方が、そのまま専門に来てるヤツより内定率高い。
中退、卒業含めて。
339334:02/08/25 05:43
>>338
そりゃそうだろう・・・
専門にくらべれば。

しかし大学新卒の時期にちゃんと活動しとけば
圧倒的に選択肢が多かっただろうに・・・
もっとも、卒業後専門にいく迷いの塊のような奴が内定できる保証はないけどな。
340就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:15
そいやさ、今度説明会に行くんだけどそのとき書類を提出しなければ
いけないんだけど(卒業見込み証明書など)、それってひとまとめに
して提出した?でかい封筒にまとめて入れるんだよね?
341就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:24
>>340
うん、そう。
がんがれ。
342就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:26
でっかい封筒に何か書いた?学校名とか。
なんせ今まで受けたとこは履歴書だけでいいって言う
とこばっかだし。
343就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:30
じゃあオレもちょっとやってみよ

×だらしがない
×部屋などの整理整頓が出来ない
×忘れっぽい
△ミスが多い、
△嫌なことは何でも先送りする
×物を無くしやすい
×金銭の管理が出来ない
×遅刻が多い
×不器用
×雑音の中では人の話が聞き取れない
△何でも先送りする
×興味のある物に関してはひたすら頑張る
×一つの事しか考えられな い
×二つやることがあった場合一つ忘れてしまう
×不細工
△プライドが高そうなしゃべり方をする
△目を見て離せない
○異性と二人っきりになると落ち着いた会話ができなくなる

○→当てはまる △→何とも言えない ×→当てはまらない

まぁこんなもんだな。

344就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:45
○だらしがない
○部屋などの整理整頓が出来ない
×忘れっぽい
×ミスが多い、
×嫌なことは何でも先送りする
×物を無くしやすい
×金銭の管理が出来ない
×遅刻が多い
×不器用
×雑音の中では人の話が聞き取れない
×何でも先送りする
○興味のある物に関してはひたすら頑張る
×一つの事しか考えられな い
×二つやることがあった場合一つ忘れてしまう
×不細工
○プライドが高そうなしゃべり方をする
×目を見て離せない
×異性と二人っきりになると落ち着いた会話ができなくなる

○→当てはまる △→何とも言えない ×→当てはまらない

大学中退内定アリ。
345就職戦線異状名無しさん:02/08/25 13:47
>>342
学校から専用の封筒貰わなかった?
貰ってないんなら、封筒には何も書かなくていいと思われ。
346就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:26
>>328
そういう人、うちのクラスにもいるよ。
ルックスも性格も良いから、憧れてしまうほどの人なんだけどさ。
なんとかなるだろうけどね。
347就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:27
ならないね。
348就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:31
>>347
わろた
349就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:43
容姿がよければどっか拾ってくれるって
350就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:50
>>347
なるよ。僕でも内定もらえたし。
僕より色んな意味で上だし。
351就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:55
女性は容姿のみしか関係しない。
専門生に限って、例外はない。
352未だに内定貰ってないアホゥ:02/08/25 16:41
△だらしがない
×部屋などの整理整頓が出来ない
×忘れっぽい
×ミスが多い、
○嫌なことは何でも先送りする
△物を無くしやすい
×金銭の管理が出来ない
×遅刻が多い
×不器用
○雑音の中では人の話が聞き取れない
○何でも先送りする
○興味のある物に関してはひたすら頑張る
○一つの事しか考えられな い
○二つやることがあった場合一つ忘れてしまう
△不細工
×プライドが高そうなしゃべり方をする
△目を見て離せない
△異性と二人っきりになると落ち着いた会話ができなくなる
353就職戦線異状名無しさん:02/08/25 20:27
授業中の態度も成績も性格も最悪だけど、容姿が大変良い女性は、
すぐ内定もらった。職種はプログラマ。
絶対、容姿で拾われただろ。
354就職戦線異状名無しさん:02/08/25 20:43
>>353
妬みカコワルイ。こんなとこに悪口書いてる
おまえの性格の方が最悪。
>>330
全部に当てはまるが、内定もらいました。
底辺プログラマ。でも1部上場。
356就職戦線異状名無しさん:02/08/25 21:12
>>355
上場といってもブラックの富士ソフトかなんかだろ?
>>354
「おまえの性格の方が最悪。」とレスする人も
性格はどうでしょうか。
専門生で授業の態度が最悪な人って、どんな態度をしてるの?
なんか凄そう。
例えば、動物園みたいに騒ぎっぱなしとか。
359就職戦線異状名無しさん:02/08/25 23:07
普通に2ちゃんに来る。
360就職戦線異状名無しさん:02/08/26 01:05
>>359
それ俺。

ただし書き込み等はできない。PROXYがかかってる
>>354
漏れもすぐ内定もらったから、あの人を妬んでない。
予想外で驚き、「信じられないけど、そういうこともあるだろう」と伝えるために、
書き込んだ。あのことに先生達でも超ビックリ。
>>357さんの言う通り、漏れとかあの人のことを知らないのに「おまえの性格の方が最悪。」と
レスするのが問題だと思う。

>>351
容姿があまりよくない、専門の女性で、内定してる人がいるよ。
362就職戦線異状名無しさん:02/08/26 01:46
富士ソフトがブラックかどうか決めるのは本人だろ。


専門生の授業態度・・・・それは勿論しゃべってばっかりの
ヤシもいれば一日中寝てるヤシまで様々。
うちのクラスは後者だけど。しかもちゃんと聞いてるのは前1列だけ。
それより後ろは全員寝てる。
まぁそのちゃんと聞いてるヤシも分かっているかと言えば何も分かって
ない馬鹿ばっかり。ほとんど聞いてないヤシが多いから授業も適当で
どうでもいいようなものばっかり。
363就職戦線異状名無しさん:02/08/26 01:55
>>362
どこもいっしょだな
364就職戦線異状名無しさん:02/08/26 02:15
>>361
>授業中の態度も成績も性格も最悪だけど、容姿が大変良い女性は、
>すぐ内定もらった。職種はプログラマ。
>絶対、容姿で拾われただろ。
こんなこと書く人が性格いいわけないよ。
その子はあなたの知らない能力があるかもしれないとは
考えられないの?男として最低!
365就職戦線異状名無しさん:02/08/26 02:21
>>364
禿同。こいつは最低。
366就職戦線異状名無しさん:02/08/26 03:00
>361
でも、こういうことってあるだろうな・・・
育成に時間も金もかかる技術者の卵よりも、
完成済みの観葉植物のほうが良かったってわけよ、その会社は。
367就職戦線異状名無しさん:02/08/26 03:36
「会社によっては、男子社員を発奮させる為に(馬鹿でも)美人をとるところもある」
と、高校の時先生が授業で言ってた。
368就職戦線異状名無しさん:02/08/26 03:48
つーか女ってもともと労働力を期待されてないじゃん。
総合職でも数年でやめるんだから。
369就職戦線異状名無しさん:02/08/26 05:56
女で美人だと大変だな。こんな男尊女卑のブタ野郎共にクダラナイこと
いわれて。マジで同情するよ。
女性を容姿で採用するような会社は、セクハラされ放題で大変だそう。
371就職戦線異状名無しさん:02/08/26 11:53
>>366
能力無しの馬鹿美女=完成済みの観葉植物かぁ。
わらた。
372就職戦線異状名無しさん:02/08/26 12:26
>その子はあなたの知らない能力があるかもしれないとは
>考えられないの?男として最低!
そこまでは考えないでしょ。
美人でも(だから?)性格悪い人って、だいたい想像つくし。

>>362
一緒だw
自分も寝てるけど。
373大和撫子@東工大 ◆jo63mUFI :02/08/26 12:29
大学にいけない人って相当やばいんじゃない?
人として。
まあな
375就職戦線異状名無しさん:02/08/26 12:48
>>364
美人はそれ自体が能力です。他に何もいらない。
それがわからんってことは、オマエ不細工だな。
376就職戦線異状名無しさん:02/08/26 13:07
お前らそんな贅沢な議論する前に
ブサイクでキモく、能力のないブタ女の心配でもしてやれよ。
美人orカワイイ女の子は最低でも風俗いきゃあ何とかなるけど
無能ブサキモブタ女はどうしようもない。
377就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:17
女で美人だと大変だな。こんな男尊女卑のブタ野郎共にクダラナイこと
いわれて。マジで同情するよ。
378就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:17
>>376
家事手伝いならできるだろ。
379就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:22
>>378
話の趣旨に反してるだろ
380就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:27
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共 男尊女卑のブタ野郎共
381就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:39
ブサイクでキモくて能力のない男はどうすればいいですか?
382就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:41
氏ねば?
383就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:48
>>381
30までは使い捨て要員として生きてください。
その後は犯罪を犯さないようにヒソーリとしててください。
氏んでくれてもかまいません。でも後片付けのことも考えてくださいね。
384就職戦線異状名無しさん:02/08/26 14:50
ビニール袋に入ってから飛び降りてみたらいかがなものか?
385就職戦線異状名無しさん:02/08/26 15:33
>>377
彼女たちは強いから大丈夫。
386就職戦線異状名無しさん:02/08/26 15:51
専門学校総合情報サイト「せんもんもん」OPEN!!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5787/senmon.htm
387就職戦線異状名無しさん:02/08/26 18:41
くだらねえ。
容姿に関する議論もくだらないけど、
>>386のHPもくだらない。
389就職戦線異状名無しさん:02/08/27 10:14
>>386
そんなサイト作ってて虚しくならんか?
390就職戦線異状名無しさん:02/08/28 05:36
落ちすぎage
15社目にて内定頂きました。
このスレにも長らくお世話になりました。
みなさんも粘り強くがんがてください!
392就職戦線異状名無しさん:02/08/28 15:12
おめでとうage
393就職戦線異状名無しさん:02/08/28 20:15
おめでとう。

>>346に書いてた人が、就職決まってた。よかったよかった。
おめでとー(もちろん直接言ったけどね)
394就職戦線異状名無しさん:02/08/28 20:30
煽りじゃなくてマジに聞きたいのですが、専門生は男でも一般職採用なんですか?
395就職戦線異状名無しさん:02/08/28 21:32
その確立は高い。

オレ8月から一般で応募したら一発で内定したっす。
奇跡です。でも零細企業ね。
PGみたいに人と接する機会がない職業なら容姿はそれほど
関係ないと思うが。
客と接するときが多い職業は結構ポイントアップだろ。
396就職戦線異状名無しさん:02/08/28 21:39
>>395
マジですか!? 普通にショック。
就活は来年なんですが、推薦を狙ってます。
職種はSE・PGです。 
397就職戦線異状名無しさん:02/08/28 22:16
>>394-396
おまえら何か話が食い違ってないか?
398就職戦線異状名無しさん:02/08/28 22:19
>>396
推薦なら 総合職採用だと思うよ。 たぶんね。
399395 :02/08/28 23:47
シスコの資格持ってたから多少優遇されたんだと思うけど。多少な。
一応ヘルプデスクなど運用、保守系の職種だからねぇ。
あと地方から上京するってことでやる気のあるとこが効いたんじゃ
ないのかな。

400就職戦線異状名無しさん:02/08/28 23:55
いや、だから食い違ってるって。
401就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:00
>>400
じゃあ教えてくださいよ。
専門学校生・男子は普通、総合職採用なのか、一般職採用なのか。
また、推薦で行く場合もどっちが多いのか。
402就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:22
一般職って何?事務とか営業とか?
403就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:26
というかPG、SE、NEって何職?
404大学生:02/08/29 00:27
>>403
基本的には総合職。
専門諸君もう少し勉強したほうがいいよ。
405就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:27
>>403
今、自分もそれを書こうとした、、。
一般職、総合職かなんて考えた事無いし。普通、専門でも考えるもんなの?
406就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:29
だったらマジメに勉強してある程度の能力(飛びぬけた能力?)があったら
総合職採用じゃないの?>>401
407就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:30
つーか専門学校に推薦なんてないし。
それって学校斡旋のことだろ。
408就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:33
みなさん、どうもです。
専門じゃ、一般職しか内定しないみたいな事を言われたので、
マジですかー!?と不安になって聞きました。
ありがとうございました。
409就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:34
>>407
え? みんな推薦、推薦って言ってましたが、
正確には学校斡旋っていうんですか。
まだ一年なもんで。
410就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:37
まだ夏なのに早すぎる。
あと半年後で充分間に合うさ。
専門が斡旋してくれる企業なんて一般職や総合職の垣根の無い
零細企業ばかりだから安心しろって。
412就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:39
>>409
一年生で今から就職に興味があるとは!! 感心しますた。
資格や検定を取って、自信をつけておくと良いと思うよ。(自分の事を棚に上げて言ってみる)
413就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:43
>>410
そんな悠長なことばかりいってるから専門は中々内定が取れない。
1年から企業研究や勉強しておけばある程度大手も狙えるから頑張れよ。
転職や再就職は新卒以上に難しいからよく吟味して就職先選べ。
学校推薦はロクな企業が無いから自分で探せよ。
414就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:49
>>413
でも、実感なくない?
自分は、2月の大規模な合同企業説明会に行った時に、
初めて実感したんだったと思う。
415就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:55
>>414
意識の差が専門性と大学生の違いってことでないか。
まして専門性となれば就職が第一目標だろ?
こういうところで勝ち組負け組みがはっきりするよな。
416就職戦線異状名無しさん:02/08/29 01:52
>そんな悠長なことばかりいってるから専門は中々内定が取れない。

それは大学生も同じである、と情報系M2の僕は言ってみるテスト。
専門かどうかはあまり関係ない。
417就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:05
>>413
悠長なこと言ってるオレでも3月に就活初めて4月に内定もらったよ。
418就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:18
>>417
どうせ零細企業かブラックだろ(w
>>416
ただでさえ専門という不利な条件なのに
大学生と同じか、それ以下の就職活動は不味いんでない?
420就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:22
おれ、情報系の大学院まででてるけど、
情報系の専門卒でちゃんと勉強したヤシより
劣る気がします。
421就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:23
>>420
大丈夫、奴らは使い捨てだから。
ポテンシャルは圧倒的に君が上。
422就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:25
>>420
専門生と院生では土俵が違うし。
423就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:27
専門学校内で勉強してないヤシって居る?
>>423
7割近くは勉強してないヤシ。
学校推薦で零細に就職はできるだろうが、超ブラックが
多いので1年以内の離職率が8割です。
まさにフリーター街道まっしぐら。
425就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:33
わざわざ(学士などの称号を得られるわけでもない)専門や短大に
金払ってまで逝く必要ってなんだろ。
元をとらなきゃ、勉強してさ。
426就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:35
>>425
禿同。

つーか、いままで勉強してなかったから
専門や短大なんだと思われ。
本当に自分のやりたい分野だけ勉強したい
(数学は嫌いだけどプログラミングはしたい)等の
ヤシは、上記>>424の7割以外の3割・・・にも満たないと思う。
>>427
実際は1割くらいなような気もするな。
429就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:38
今からでも遅くはないから
大学を受けなおすことをオススメする
専門でできない奴が大学に入ったところで成功するとは
とても思えない。
431就職戦線異状名無しさん :02/08/29 02:45
バカだから専門なんだろ。
偏差値50以下の高校の奴は便所の掃除でもしてなさいって事。
専門でできるヤシに言ったんじゃない?
433就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:46
漏れが就職するところで、おととし同じ学校から就職した人がいるんだけど、
漏れが一番やりたいIP系の開発の仕事してるらしくて、
今、漏れもそういう仕事ができるように勉強中。

>>418
社員500人で年商500億だから零細ではないと思う。
この板でいうブラックにも入ってないし。
でも確かにプログラマー気質のヤシで
異常にできるヤシは数人は居るな。
良いゲームでも作って下さい。
435就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:48
なんで情報系の専門なんか行ったのかね。
どーせだったらグラフィックとか映像とか音楽系のクリエイティブな技術が身に付くところ
行きゃ良かったのに。
436就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:49
>>433
>>社員500人で年商500億だから零細ではないと思う。
この数字をみると嘘か相当怪しい会社だな(w
グラフィック系。
下手なヤシはいくら努力しても下手。
写真でも撮ってなさいってこった。
438就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:51
>>435
情報系のほうがまだマシなんですが。
クリエイティブ系はマジで激ヤバの就職率。
439就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:51
おまえらはどうあがいても煽りたいんですね。
できるヤシはどこにいってもデキルから関係ない。
だから学校に対しても愚痴も言わない。
441就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:55
>>433
>>社員500人で年商500億だから零細ではないと思う。
単価1億かよ(w ウヘー
442就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:56
>>436
>>441
社名晒したいけど、特定されるのがイヤだからガマンします。
443就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:57
>>438
どういう観点で激ヤバと言ってるかしれんが、SIは文系のPCほとんど
やったこと無いヤシでも行ける。
つか会社入ったら一から習う。
つまり情報系の専門なんつーもんは意味がねーって事。
444就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:57
>>442
デタデタ。嘘吐きが!
445就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:58
ていうかこんなとこで嘘吐いて何の意味があるんだよ
446就職戦線異状名無しさん:02/08/29 02:59
疑心暗鬼です
447aho:02/08/29 02:59
専門性の強がり(w
448就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:00
脳内内定おめでとう
449就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:01
専門ってFランの大学以下の奴が行くところだべ?
まじ氏んでいいよ。
450433:02/08/29 03:01
オレはそんなにいい会社に就職したのか。。。
451就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:01
蛇の生殺しですか
ちくちくいじめるんですは
452就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:05
>>450
そうです。単価1億の超ブラック内定おめでとう!
薄給・激務がんばってください。
453就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:06
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
454就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:06
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ 
455就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:06
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ  
456就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:06
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ   
457就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:06
単価一億って薄給なの?
458就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:08
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
  ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
  ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
  ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
      >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
     ζ    ζ    ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ     ζ
     ●    ●    ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●     ●
     ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚ )ノ
      へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )  へ  )   へ  )   へ  )
         >       >      >       >      >       >       >      >        >
あーひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひ
専門性はなぜこんなに馬鹿揃いなんですか?
ブラック内定者が暴れてるな・・
>>457
いいか、一人当たりの売り上げを拡大させるには、一人当たりの売り上げを上げるか、
一人当たりの人件費を下げるしかない。仮に前者として考えたとしても単価1億は
行き過ぎ。ということは、会社の収益は良いかもしれんがどこかに皺寄せはきてるはず。
その皺寄せは社員にきてるということだ。薄給・激務確定。がんばれよ。
462就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:18
>>461
馬鹿にたいして親切に説明してあげなくても(w
知らないままブラック行ったほうが幸せだろうに。
★SI企業選抜〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
★SI企業選抜〜2軍★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
★SI企業選抜〜3軍★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]
★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
★SI企業大リーグ〜2軍★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

謎の企業【謎】[10000]
464就職戦線異状名無しさん:02/08/29 03:21
専門生がんばれ!
>>謎の企業【謎】[10000]
高校野球補欠レベルだろうな(w
>>463
給料が高いところはバランスがいいな。
謎の企業【謎】[10000] > 日本オラクル【DB爆走中】[5500]

相当なブラックだな。
469就職戦線異状名無しさん:02/08/29 04:27
実力さえあれば専門でも十分。僕の知り合いに東京に行きたいっ言って高専辞めて
コンピューター関係の専門行ったやつがいるが、そいつは学歴なんか糞とも思ってない。
そういう人間もいる。
悲しいかな、そいつがどう思うかではなく
周りがどう思うかが問題。
仕事ができても、第一印象でまかせてもらえないとか、な。
471就職戦線異状名無しさん:02/08/29 04:59
少ないチャンスを確実にものにすればいい。実力さえあれば
ステッキーフィンガースよ。
内定決まっていない大学生がストレス解消をしているスレはここですか?
473433:02/08/29 11:15
ごめん、年商500億じゃなくて年収が500億らしいよ。普通に間違ってた。
オレが間違ってたせいでこのスレが荒れたので素直に謝ります。スマソ。
474就職戦線異状名無しさん:02/08/29 13:20
荒らし = 前スレの「どブラックだぞ?」発言をした奴。
475就職戦線異状名無しさん:02/08/29 13:23
741 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/06/28 18:55

ソフ開受かったのでage



742 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/06/28 21:02

>>741
どブラックだぞ?



743 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/06/28 21:14

>>742
お前切ないよ。
476就職戦線異状名無しさん:02/08/29 13:25
>>475
早いねぇw
ブラック内定者必死だな(w
>>473
おめぇ、チンコがくせぇよ。
余った皮で首吊れや。
479就職戦線異状名無しさん:02/08/29 17:45
>>478
( ´,_ゝ`)プッ
480就職戦線異状名無しさん:02/08/29 18:37
スガキコシステムズってどうよ
481就職戦線異状名無しさん:02/08/29 18:43
スガキヤか。
482就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:20
483就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:24
>>480
聞いたこともねーよ。
484就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:28
>>480
多分ブラック
>>473はそれネタでいってるのか?
ネタでないのなら専門性は相当ヤバイな。
専門分野の勉強もいいが、もう少し社会勉強もしような(w
486就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:39
>>485
アホにはレスしないほうがいいぞ。
487就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:58
情報系専門学校の就職ってそんなに悪くないですよね?東京に行くための
手段にしようと思ってるんで。V流文系学生よりはいいですよね。
488就職戦線異状名無しさん:02/08/29 21:23
>>487
あまり楽観視しないほうがいいよ。
489就職戦線異状名無しさん:02/08/29 21:32
専門って就職先を斡旋してくれるんですよね?大卒みたく自己分析して
苦労して内定ゲットっていうのではないですよね。
大量にブラックへ斡旋。
491就職戦線異状名無しさん:02/08/29 21:51
>>489
斡旋される企業はほとんど零細企業ばかり。
しかも離職率激高の薄給・激務。学校斡旋なので足元みられて
待遇は激悪いです。それに斡旋されたとしても試験も面接もある。
優秀な奴なら学校に任せるのではなく自分で就活したほおうが絶対いい。
492就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:32
年商っていくらぐらいだったら優良?
>>492
バランスが重要。
社会人になるなら少しは勉強しろよ。
494就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:41
>>493
何えらそうな口聞いてんの?( ´,_ゝ`)プッ
495就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:43
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 494.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
496就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:43
ほんと専門って頭悪いね。
常識無さ過ぎる。こりゃ敬遠されるわな(W
497就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:44
だったらどのラインが優良なのか教えてくださいよ大学生様
>>497
2CHのスレ探せばあるだろ。
なんでも人に聞こうとするなよ。
499就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:47
また自分がわからないからって。
そんなんで社会出て大丈夫ですか?( ´,_ゝ`)プッ
>>499
程度の低い煽りだな。
501就職戦線異状名無しさん:02/08/30 07:05
おはようage

>>500
499じゃないが、むしろこのスレの中では程度の高い煽りに見える。
502就職戦線異状名無しさん:02/08/30 07:48
>>500=501
自作自演萎える。
どこが程度の高い煽りなんですか?
専門は頭悪いね。優良企業聞いたところで受ける資格すらないのに(w
503就職戦線異状名無しさん:02/08/30 07:56
>>優良企業聞いたところで受ける資格すらないのに(w
ワラタ。ブラックで頑張れよ。
504就職戦線異状名無しさん:02/08/30 07:57
>>502
おまい失敬なヤシだな!
確かに優良企業は受けられないがわざわざレスすることないだろ!
程度とかいうな!


・゚・(ノД`)・゚・。
NRIかNTTデータでも受ければ?優良だよ(w
506就職戦線異状名無しさん:02/08/30 13:19
「どブラックだぞ?」に言われたくない罠。
どうせ、まだ居るんでしょ?w
507就職戦線異状名無しさん:02/08/30 14:03
就職決まってない人ってまだいるんですか?
508就職戦線異状名無しさん:02/08/30 17:49
いっぱいいます。
クラスの8割が決まってません。
509就職戦線異状名無しさん:02/08/30 18:00
マジレスすると、年商だけでは優良かどうかは何も分かりません。
労働者からの観点からでも、投資家の観点からでも。
>>509
過去の利益や年商、社員数、採用人数である程度ブラックかはわかるぞ
511就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:22
情報系専門スレは何か就職板見てると違和感があるね。
512未だに内定貰ってないアホゥ:02/08/31 01:22
>>508
そりゃ多くねーか?
513就職戦線異状名無しさん:02/08/31 08:15
結局夏休み中に内定もらったのはクラスで一人だけだったし。
514就職戦線異状名無しさん:02/08/31 08:18
クラスの7割がまともに勉強してないんだから当然といえば当然。
515就職戦線異状名無しさん:02/08/31 10:13
9割はまともに勉強してないな。ウチの学校は。アホばっかだ。
516就職戦線異状名無しさん:02/08/31 11:33
ブラックの定義って何ですか?
517就職戦線異状名無しさん:02/08/31 21:05
まだ就職決まってないのは馬鹿ばかり。
専門って、頼る人が多い。
何も調べないで「どうやって就活すればいいの?」とか「いい会社は?」など
と質問され、疲れる。
「まず自分で調べろ」と答えてるけどね。
>>518
学校でもそんなヤシばっか。
520就職戦線異状名無しさん:02/08/31 22:03
>>518
同意同意。
521就職戦線異状名無しさん:02/09/01 02:29
>>518
その上、危機感というものがない。
適当に事務かなんかに就職できるだろ、とか考えてる。

パン職のほうが就職キビシイのに。
522就職戦線異状名無しさん:02/09/01 03:44
パン工場だったら簡単なのに。
523就職戦線異状名無しさん:02/09/01 05:09
IT系の就職たくさんありますよ。

http://page.freett.com/syuusyoku/
>>523
この時期に、そのサイトは不要だろ・・・
ヤマザキパン工場ですか?
アハハハ…
朝の〜8時から朝の8時までパン工場に勤務しておる傍ら
休憩時間にはアムウェイの勧誘をかか…

・゚・(ノД`)・゚・嫌だぁぁぁあああ
527就職戦線異状名無しさん:02/09/01 15:14
まだ決まってないっていうのはネタで言ってるんでしょ?
528就職戦線異状名無しさん:02/09/01 16:20
>>526
アムウェイで夢を掴もうぞ!! …ウソ
529就職戦線異状名無しさん:02/09/02 08:43
なんとなくage
530就職戦線異状名無しさん:02/09/02 13:41
眠たい
531就職戦線異状名無しさん:02/09/02 16:43
おまいら今日から新学期だけど学校行ったか?
532就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:04
行ってない
533名無し専門学校:02/09/02 17:47
おれのとこ9日から
534就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:02
ていうかもう行きたくない
535就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:05
ていうか辞めて北海道とかでのんびりくらしたい
536就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:49
ああ、それいいねエ。
酪農家でもなれば2chみたいに専門卒であることなんてそんなに
ばかにされそうにもないし。。。。。

そいやみんな内定出た?
537就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:50
面接の時って専門へ行った理由とかって聞かれた?
538就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:19
>537
聞かれた。
539就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:52
なんて答えた?
こんなスレあったんだ・・・
漏れも決まってないyo。今月中に決まればいいな。
541就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:07
>>540
がんがれ
542就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:11
この前の面接で
「組織人としての判断基準で優先するもの3つは?」
なんて聴かれちゃったよ。適当に答えたけど・・・
皆の3つは何?

543就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:15
方向性、先見性、調和性 か?
寝起きだから変なこと言ってたらスマン
544就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:20
地位、技術、人間関係 か?
1日寝てないから変なこと言ってたらスマソ
545就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:21
>>544
(・∀・)ネロ
546就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:28
>>545
(-Д-)ネルヨ
547就職戦線異状名無しさん:02/09/03 07:37
そろそろ出かける準備するか。
就活やる気起こんねーよ、秋
やっぱジャムおじさんしか・・・
550就職戦線異状名無しさん:02/09/03 22:14
今日学校行ったけど、まだまだがんばる奴はがんばってたよ。
やってないやつはやってないみたいだけど。
551就職戦線異状名無しさん:02/09/04 04:14
改めて思う、女のPG志望者はいないのか。
何処逝っても男しかイネーヨ。まあ覚悟はしてたけどさ。
ていうかもうやる気ないけどさ。
>>551
就職活動中、何人も見ましたが・・・
553就職戦線異状名無しさん:02/09/04 19:20
554就職戦線異状名無しさん:02/09/05 07:27
友達にPG志望の女性が2人いるけど、2人ともまだ就活中。内定ゼロ。
555就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:58
555
556就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:05
おう。まだやってたのか。
就職まだ決まってないヤツらを横目に学校に行くのめっちゃ楽しい。
557就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:26
そういやもうすぐ内定式だなー
>>556
お前みたいな専門生はいじめたくなる。(w
559就職戦線異状名無しさん:02/09/06 14:10
今日も学校斡旋組が大量に落とされてた。
みんな口々に「どうせダメだし」とか言ってるけど、
そんなこと言ってたらもう終わりだな、って思った。
そういうヤツラに限って、絶対営業とか行かないし。
身の程を知れって言うんだよアホどもが。
560就職戦線異状名無しさん:02/09/07 01:45
アホどもがさっさと就職決めろや
何見栄はってんだよ!
561就職戦線異状名無しさん:02/09/07 01:50
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!工場!
562東京IT:02/09/07 12:21
就職決まってない人はもう諦めたら?
工場でいいじゃん。変なプライド持ってるんじゃないの?
情報系の勉強してきたからって
絶対に情報系企業入らなくちゃ駄目だ、とか思ってたら大間違いだから。
今の時期までに決まってない人は企業から必要ないと判断されたからでしょ。

P.S 希望職種に就職決まった方おめでとうございます。
     今のうちにたくさん遊んで、勉強して、充実した生活を送りましょう。
563就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:59
>>562
友人にそれを言ってあげたい人が何人もいるけどいえない。。。
564就職戦線異状名無しさん:02/09/07 20:59
ダメ・無職板行って見てください
565就職戦線異状名無しさん:02/09/07 21:32
>>561
家電量販店にでも薦めてみたらどうだ?
気持ちITアドバイザーとしてお客に
専門で培った知識を披露してもらえばいい。
566就職戦線異状名無しさん:02/09/07 22:26
内定式ってやっぱ茶髪じゃマズイか
567就職戦線異状名無しさん:02/09/07 22:34
15社くらい活動してきたけど初めて面接の通知もらいました。
面接試験は何社か受けたけど、本命に近いので緊張してます。
勝ち組の人にコツとか教えてくれる人いれば教えてください。
ちなみに営業職です。

あーそういえば明日警察官の採用試験だ・・・。さっきテキストやったら16/50っだった。
体力検査ならそこそこ自信あるけど。
>>566
多分。
「新社会人準備サイト」
http://fr2003.mycom.co.jp/
内定式について書かれてるから、ある程度は参考になると思う。
569就職戦線異状名無しさん:02/09/07 22:47
>>567
体力と笑顔
570就職戦線異状名無しさん:02/09/07 22:59
理系専門って基本的にライン勤務じゃないの????
近大の工学部でもラインのやついるよ。
まあそいつはその後生産管理とかにまわるとおもうけど。
571就職戦線異状名無しさん:02/09/07 23:52
>>570
基本的に→×
ほんの一部が→○
572就職戦線異状名無しさん:02/09/08 00:41
専門卒が基本的に何になるのかしらないけど

ライン工は大抵専門、おばちゃん、外人だよね。
現場でそいつらの管理をするのが大東亜帝国かな。

「おーい 今日は2000個作るぞー」って。
573就職戦線異状名無しさん:02/09/08 11:14
果たして「PG!SE!」って意気込んでる香具師が
ライン工など受験する勇気があるんだろうか。
人のことはほっとけ。
まだ就職の決まってないヤシのことなんて心配してもどーしようもない。
ヤシら(もちろんまともなヤシもいるが)のやり方にはどこか欠点がある。

大卒でいうと
「大手思考で、なかなか中小を受けない」ヤシらと似たような感があるし。
575就職戦線異状名無しさん:02/09/08 13:29
>>573
情報系専門行っててもPG、SEになるのは難しいからなあ。
素直に大学いっときゃPG,SEなんかどこにも受からなかったときの最後の砦なのにね。
たとえ3流文系でも。
576就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:10
学校斡旋にもラインがそろそろたくさん入ってきた
577就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:37
>>572
泣けるな
578就職戦線異状名無しさん:02/09/10 00:22
age
579就職戦線異状名無しさん:02/09/10 19:21
わっしょい
580就職戦線異状名無しさん:02/09/10 19:24
>>575
ちょっと2chの影響受けすぎじゃねぇ。
581就職戦線異状名無しさん:02/09/10 21:38
このスレがなぜこの板にあるんかわからん
582就職戦線異状名無しさん:02/09/10 21:50
>>581
おまえみたいに何かと定期的にageる香具師がいるから。
>>582
香具師ってなに?
584就職戦線異状名無しさん:02/09/10 22:07
>>583
香具師
>>583
「やし」と読む。
586就職戦線異状名無しさん:02/09/11 16:19
age
587就職戦線異状名無しさん:02/09/11 17:30
友人がどう見てもブラックな企業に立て続けにエントリーし始めた。
というか今そんなにがんばるんだったらなんで半年前は遊んでたんだ?と小一時間、、
588就職戦線異状名無しさん:02/09/11 18:08
面接で2チャンネルを話題にしてるんじゃねーよ。
ましてや、にちゃんねるとか言ってたし。
もう、笑いをこらえるのに必死だったと言う罠。
589就職戦線異状名無しさん:02/09/11 20:10
「ツーちゃんねる」なら良いんですか?
590就職戦線異状名無しさん:02/09/11 23:55
>>589
日本語分かってないなお前。
だから専門はバカにされんだよ
591就職戦線異状名無しさん:02/09/11 23:59
>>590
Fランクはどうでもいい突っ込みしかできないのですか?
592就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:02
>>591
FランクFランク バカの一つ覚えか?
ちなみにFじゃないけど
593就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:12
>>589は日本語分かってないわけじゃなくて、ちょっとした冗談のつもりだったんだろ。
別に面白くないけど。
それに対して>>590のレスが頭悪そうだったから>>591がFランクって言ったんだろ。

分かったか。Eランク。
588はギャグが受けなくても泣かないように。ムキにならないように。
595就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:17
因みにどこで笑えばいいのですか?
596就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:20
>>595
1、ちなみにFじゃないけど
2、「ツーちゃんねる」なら良いんですか?
3、分かったか。Eランク。
好きなの選べ。
597就職戦線異状名無しさん:02/09/12 01:04
いやいや、>>588の中でだよ。
598就職戦線異状名無しさん:02/09/12 02:07
なー。
専門はFランにライバル意識もってるようだけど土俵が違うんだからさあ。。。
野球で言ったらFランは高学歴と開幕から10ゲーム離されてるようなもんだけど
専門て地元の草野球チームみたいなもんじゃん。
599就職戦線異状名無しさん:02/09/12 02:10
F以上の大学>>>>>>Fラン大学>>>何があっても超えられない壁>>>専門、高専
600就職戦線異状名無しさん:02/09/12 02:35
専門て就職において最大最強の資格が「4年生大学新卒」ってこと知らないのかな。
音楽、美容、料理、技工士、看護とかの専門ならまだわかるが情報系専門に逝く理由がわからん。
SE、PGなんかFラン文系逝ったほうが圧倒的に効率いいじゃん。

601就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:23
高専>>>>>>>>>>>専門、599
602就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:29
600は正解。

情報の専門学校とか行って一生懸命勉強しても
超えられない壁ってあるんだよ。この世の中
>>専門
603就職戦線異状名無しさん:02/09/12 13:34
>>600
そういうことだな。
604就職戦線異状名無しさん:02/09/12 23:31
>>600
だいたい同意だけど、音楽は微妙だと思う。
音響とかならともかく、演奏とか行くのは訳わかんね。
605就職戦線異状名無しさん:02/09/13 08:43
age
606就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:34
頼むから今の時期就職決まってない馬鹿は早くスーパーとかに就職してくれ。
607就職戦線異状名無しさん:02/09/13 14:37
つーかつい十年ほど前まではスーパーって専門高卒の就職先だろ?
今は大卒が流れ込んでくるから専門高卒には厳しいんじゃないか?
素直に下流PG、工員になっとけ。
608就職戦線異状名無しさん:02/09/13 18:22
そろそろどの学校も卒業制作の話題が出てくる頃だろ。
グループ作業だから就職決まってない香具師はいろいろと大変だろう。
まぁこの時期就職決まってないってことは今後どんなにがんばっても
ダメなので、むしろ卒業制作の方に力を入れた方がいいと思う。
ライン工ならさすがに思い立ったらいつでもなれるだろ。
609就職戦線異状名無しさん:02/09/13 19:56
卒業制作?うちはリナックス使ってBBS作るだけ。。
アホな班長がバカみたいに仕切ってて・・・しかもなんか妙に知ったか
ぶっててムカつく。氏ね、二○

リクナビに載ってる会社にエントリー後書類を郵送したが面接の連絡が
ない・・・・・・・・・・・・・。届き次第連絡するって書いてあったのに。
ちなみに明日で一週間経つ。これってもうだめなの?電話でもしよ・・・。
地方出身者は不利なのか?

ああ〜、なんか今回の就職活動で学歴について再認識させられたような。。
>>609
多分オマエもみんなに氏ねって思われてるよ。
人間関係なんてそんなもん。
だから今でも就活しなきゃならんっていう見方もできる。
人間ってロクな生き物じゃないよね。ホントに。
612就職戦線異状名無しさん:02/09/13 20:29
>多分オマエもみんなに氏ねって思われてるよ。
 それは分かっている。
 周りのやつらと一緒にされるのが嫌だからオレはクラスの連中を見下しているがね。

っていうか、他の専門はどういう卒業制作やるの?
まぁどこも似たようなもんだろうが
613就職戦線異状名無しさん:02/09/13 20:30
いいな、うちの学校は卒業制作ないんだけど。
でも大学のような卒業研究はできないでしょ。
もちろん生徒のレベルにもよるけどなりより先生がついてけないから。
2年のみ担当の講師を雇って欲しい。卒研用の。
614就職戦線異状名無しさん:02/09/13 20:31
>>609-611
人格的に問題ありだね。
だから内定でねぇんだよ。
615就職戦線異状名無しさん:02/09/13 20:37
卒研ないの?うらやましい。
616就職戦線異状名無しさん:02/09/14 01:02
卒業制作ねぇ、、、まだ就職決まってないからあんまり考えてないなぁ。
うちの学校の場合、個人で一つ。
作るものは自由だけど、だいたいVBでゲーム作るか、
JavaScriptを使ったホームページ作るか、主にその二つ。
最後に作った作品をみんなの前でプレゼンして先生からきつい質問受けて単位認定。
去年いっこ上の発表見たけどVBでゲーム作った香具師はみんなトランプゲームか落ちゲー
俺はホームページ作ろうと思ってんだけど、Flashにチャレンジしようと思ってます。
617就職戦線異状名無しさん:02/09/14 01:13
卒業制作とは本来学校で習ったことの集大成というものなのに
どこの学校もカスっぽい内容だな。

ますます情報系専門の存在意義が分からん。。。。。。。。。。
過去に戻りたい・・・。

就職決まらんやつ、来年どうする?
オレは・・。
618就職戦線異状名無しさん:02/09/14 01:23
>>616
プレゼンするからこそ個人よりグループのほうがいいのでは?
619就職戦線異状名無しさん:02/09/14 05:44
>>617
どうするんだYO!
気になるじゃん
620就職戦線異状名無しさん:02/09/14 07:48
情報系はレベルの低いところが多いね。
就職を遅らせる腰掛けとして入るヤシも多いし、
授業は基本的に出来ない奴に合わすからまともな知識は付かん。
資格手当ての付く国家試験だって卒業するまでに1学年数人しか受からない。
教師もやる気ないというか結構入れ替わりが激しい。
複数の学校に説明会や体験入学へ行ったが授業風景より設備を見せて騙そうとする感じだったな。
後日の勧誘電話がかなりしつこかったのも印象的だった。
621就職戦線異状名無しさん:02/09/14 14:07
一学年上の先輩が作った卒研作品で、使われているのは一つだけ。
その一つは、かなり重宝されているんだけど、
自分も役に立つものが作りたいよねー、、。
でも、10月からだから、まだ何も決めていなかったりする。
622就職戦線異状名無しさん:02/09/14 14:28
就職の面接のとき卒研の内容がカスだと言うとき
はずかしい。
相手も心の中では「ぷっ」って笑ってるんだろうが
623就職戦線異状名無しさん:02/09/14 20:56
>>621
先輩はどんなものをつくったの?
624616:02/09/16 01:16
>618
学校側としては一人一人がどれだけの能力がついたかってのを見たいんじゃないのかな?
まあVBやるにしてもJAVAやるにしても先生らぁの助けが5〜9割は必要になる
と思うんだけどさ。

結局、専門行ったって何にも得することがないね。金をドブに捨てるようなもん。
専門入ってものすごく後悔してるよ・・・。無理してでも大学いっときゃよかった。
625就職戦線異状名無しさん:02/09/16 07:21
>>624
それを専門板の馬鹿共に教えて差し上げなさって下さい。
>>265
日本語がおかしいようだけど・・・就活は大丈夫でつか?
ついでに、専門版にいる人の半分以上は、分かっていると思いますよ・・・
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
役に立つ就職転職情報とバイト情報があったりします。
628就職戦線異状名無しさん:02/09/16 17:50
>>まあVBやるにしてもJAVAやるにしても先生らぁの助けが5〜9割は必要になる
おいおい、そんなに助けてもらってたらできないと一緒じゃねーか。
629就職戦線異状名無しさん:02/09/16 17:51
System.out.println('先生助けて〜');
VBなんて、教わるようなものですら無いだろう
631就職戦線異状名無しさん:02/09/16 18:52
履歴書送ったのに連絡が来ない・・
書類が届き次第連絡するってHPには書いてあったのに。。
これってもう諦めろってことか?
それとも地方から東京にいくことに何か問題でもあるのか。。。
まぁ今週こなかったら諦めよ。っていうか、書類落ちなら履歴書とか
返してほしいね。
>>631
もう締め切ってるとかじゃないの?
一度、電話で確かめてみたら?

ところで、一社だけで履歴書を送り返してきた所があったけど
送り返されると、なんか頭に来るぞ
633就職戦線異状名無しさん:02/09/16 19:04
正直、もう、止めろ。どんなにあがいてもおまいらには無理だから。
別に就職できなくてもいいじゃないか。今から募集してるところなんか、
フリーターのほうがまだ労働条件マシなところばっかだ。
確かにボーナスもでないけど、社会的拘束はフリーターはないに等しい。
わざわざブラックに縛られにいくことはないよ。諦めろ、というより、止めろ。
634就職戦線異状名無しさん:02/09/17 01:53
age
635就職戦線異状名無しさん:02/09/17 04:16
専門卒業後、大学行けばいいじゃん。
636就職戦線異状名無しさん:02/09/17 04:34
リアルで就職内定しないやつをみると馬鹿にする気持ちも失せる。
637就職戦線異状名無しさん:02/09/17 04:43
所詮高卒。

出て行けよ。馬鹿は・・・
638就職戦線異状名無しさん:02/09/17 10:22
とりあえず、直向きに頑張っている人には、
応援してあげてください。
639就職戦線異状名無しさん:02/09/17 15:40
>>638
この時期になっても一社も受からない人に対して応援ですか?
人が良すぎるって言われません?
640就職戦線異状名無しさん:02/09/17 16:24
>>639
応援するだけなら金もかからないし・・・
とりあえず応援しといて良い人ぶってた方が、周りの印象も良いだろ
「まだ時間はあるんだから、諦めるな。頑張れ」とでも言っておけば良い
それで、最後にそいつが路頭に迷おうと知ったことじゃないし・・・
まっ、心の中で笑いながらでも応援してあげようよ
一つの見せ物なんだから
やっと内定貰えた…。
おかげで「就職」という言葉が大嫌いになりました。口にするのも嫌です。
642就職戦線異状名無しさん:02/09/17 21:28
>>641
どこ内定?
643就職戦線異状名無しさん:02/09/17 22:08
ちゃんと勉強して、面接受けに行ってる?
644就職戦線異状名無しさん:02/09/17 22:42
>>643
それは業界の、と言うことですか?
それとも自己分析と言うことですか?
決まってない人はどちらも出来てないんでしょうね。
645631:02/09/17 23:21
履歴書送っても連絡なくてもう締め切ったのかと思い
リクナビを見てみたら、なんと
「当社はまだまだ新卒者の応募をお待ちしております」
だって・・・・・・・・・・・・・なにそれ。
しかも最近書き換えられてる。
・・・・・・ムカつく〜〜〜〜〜〜〜。
646就職戦線異状名無しさん:02/09/18 03:13
>>645
そう言う話を聞くと、
出会い系サイトを思い出してしまう。
647就職戦線異状名無しさん:02/09/18 03:57
10時に寝たらこんな時間に目が覚めたよ・゚・(ノД`)・゚・。

昨日担任から聞いたけどウチのクラスの内定率10人で、そのうち営業は5人ですた。
>>647
内定率10人
これはどう言う意味でしょう?
649就職戦線異状名無しさん:02/09/18 15:35
>>648
内定者10人の間違い・゚・(ノД`)・゚・。
650就職戦線異状名無しさん:02/09/19 18:31
age
651631:02/09/19 19:31
忘れかけてた頃に不採用通知が・・・・。

まさか書類選考があるとは聞いてなかったから志望動機
多少雑に書いちゃった。
たった3〜4行の間に何を書けというんだ・・・書ききれねえよ!

一般で受けた香具師に聞きたいんだが、証明写真ってあるっしょ?
あれって真顔で撮った?マニュアル本を見るとスマイルって書いてあるんだが。
あと、趣味って
例 読書(月に数冊は読みます)
って少し付け加えて書いた?

一年大学浪人してて普通免許もないのがいけないのか・・・?
一応NE志望でCCNAはあるんだが・・・。
652就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:53
>>651
激しく手遅れ
653631:02/09/19 19:59
だれか救いの手を〜〜〜〜!
もう今年は諦めてとりかけのCCNP
でもとって来年派遣かバイトで行こうかな。。
654就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:01
>>653
今何歳よ?
大学逝ってから、専門に逝ったのか?
655631:02/09/19 20:10
いや、22。
3年課程の専門行く前は大学浪人を一年やってた。

同じクラスの香具師は2年フリーターやってたのにSE職内定。
まぁそいつは学校斡旋の企業だけどね。
>>651
腕の良い写真屋で撮るのが基本だろ。
就職用だといえば表情のアドバイスもしてもらえるぞ。
657就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:31
>>647
クラスは全部で何人よ。
ただ単に10人って言っても多いのか少ないのか分からない。
658就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:36
>>651
10月からライン工の募集が入ってくるよ。
幹部目指してがんがれ!
659就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:38
>>657
55人。
660就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:55
>>659
専門にしてはいい方じゃない?
2年のうちに消えた奴や、最初から活動してない奴もいるんじゃないの?
それを除いたマジに活動した奴らはほとんど内定もらえてるんだろ?
661就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:57
>>660
マジに活動してる香具師等の母集団としては、30人ぐらい。
だからそういう意味での内定率は33%程度かと。
それでもいい方かな?
662就職戦線異状名無しさん:02/09/20 00:57
卒業までに何%が内定するのか楽しみです。
663就職戦線異状名無しさん:02/09/20 01:04
>>654
とりあえず
趣味:読書 月に数冊エロ漫画を読みます。特にレイプ物が好きで
        自分も主人公の気持ちを知るために
        道行く女性(約10人)に試したことがあります。
        その経験を生かし御社でも活躍したいと思います。

履歴書用に短い文にしてみたけど、
これくらいの事書かないと書類審査は通らないと思うよ。
664就職戦線異状名無しさん:02/09/20 08:34
こんな専門出たところで中小の糞SIで貧乏ソルジャーやるか、もしくは大手でも
下流の仕事やらされて過労死するかの何れかだろ。
665就職戦線異状名無しさん:02/09/20 09:15
漏れは26。情報処理の専門学校後就職できず、フリーターになってしまった。
 一年間ガソリンスタンド。三年派遣でフォークリフトのって、一年派遣工場
ライン。今は完全なるプー3ヶ月目。
 職安いくと友達の親父が派遣斡旋の仕事していて声かけてくるのがうざくて鬱
になる。前にいてやめたとこの派遣会社の人も声掛けてくる。田舎なので工場の
現場の仕事ならかなりあるのだが正直うざい。

 今は最後の工場で派遣先から突然首切られた経験があるので派遣社員はもう嫌
だなと思い正社員の仕事探しているよ。そこで首切られた理由が派遣社員は金が
かかり安価な労働力なバイトへシフトしていくということだった。

 このスレ最近みつけたのだがマターリとしてていいよね。正直かなり鬱な感じ
だったのだが、同じ思いしてるのは一人じゃ無いと思うと生きる元気がでるよ。
 自分に合った職種を悩む今日この頃。。。
666就職戦線異状名無しさん:02/09/21 09:59
朝age
667就職戦線異状名無しさん:02/09/21 16:33
ライン工以外の職種の募集ってもうないよね。
学校の斡旋企業見て唖然としたよ。
来年からどうするか。。。
668就職戦線異状名無しさん:02/09/22 09:29
669就職戦線異状名無しさん:02/09/22 16:11
ライン工とフリーターだったら、フリーター。
670就職戦線異状名無しさん:02/09/22 21:23
俺ならラインだな。
671就職戦線異状名無しさん:02/09/22 22:11
フリーターとライン工と害虫駆除とパチンコ屋。

どれかひとつ選べ、と言われたらどれを選ぶ?
俺のクラスメイトに勧めてみるから。
672就職戦線異状名無しさん:02/09/22 23:06
根性ある香具師なら、パチ屋。
儲かるよ。その他はいくら根性があっても金がついてこんからな。
673就職戦線異状名無しさん:02/09/22 23:15
>>671
なにげに風俗業なパチンコ屋、
保険料等の出費の割り増しを喰らう&世間体最悪のフリーターは
やめるべきかと

なんでもいいから真っ当な仕事の
正社員待遇が得られるトコがいいと思う・・・
674就職戦線異状名無しさん:02/09/23 08:49
フリーターだけは絶対嫌。
虫嫌いだから害虫駆除はパス。パチ屋はライン工より下だと思ってる。
俺ならラインだね。
675就職戦線異状名無しさん:02/09/23 10:42
俺ならライン工か。
フリーター・害虫駆除・パチ屋はなー。。
ライン工の方がまだましだと思うけど。
676就職戦線異状名無しさん:02/09/23 11:06
ライン工>パチ屋=害虫駆除>フリーター

ってとこか。
677就職戦線異状名無しさん:02/09/23 12:56
>>665
就職の経緯はわかったが、情報処理の事も話してほしいぞ。
678就職戦線異状名無しさん:02/09/23 13:27
>>663
添削:
 読書とレイプ経験の2つをアピールしたい!というのは分りますが、履歴書という
限られた字数では、1つに絞った方が良いと思います。この場合ではレイプ
経験がいいかと。

趣味:心理の探求
 私は「他人の気持ちを知りたい」という思いがとても強いです。それが例えレイープ
をしている人であってもです。その気持ちを知るために道行く女性(約10人)に試
しました。その結果、(゚д゚)ウマーだと知りました。 他人を理解したい、その為には犯
罪さえも、厭わない行動力で活躍したいと思います。
やれやれ。
暇人ばっかりだな。(w

無駄なことに時間を費やすことに、何かを見出す・・か。
680泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。:02/09/23 20:44
小さい頃は受験勉強に一生懸命になってる真面目君をバカにしてたっけ・・・。
遊びに誘っても付き合いが悪い。夏休みまで塾通いしてやがる。
ガリ勉の良い子ちゃん。ただその存在そのものを見下してたね。
勉強ばかりしてたって将来役になんてたたないって何の根拠もなく思ってた。
小さい頃からの日々の勉強の積み重ねが就職になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。俺が専門学校に入学が決定した頃、日大卒のいとこが言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから中小企業のSEしか内定とれなかったんだ、ははは。」
親戚のみんなで大笑いしてたっけ。この不況に何人が中小企業とはいえ
ホワイトカラーの仕事に就けたというのだろうね。毎日予備校に通って夜遅くまで勉強して
大学生になることがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
就活で散々馬鹿にされて初めて分かりました。専門卒って
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
専門生は即戦力でも何でもないんだって、就活してみてやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまった私立中学受験生のアイツ、ごめんな。
これからはあなたが努力したぶんだけ清掃業で働きたいと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、元受験生のみんな。
681就職戦線異状名無しさん:02/09/23 20:57
ライン工とフリーターならフリーター。
パチ屋とフリーターでもフリーター。
害虫駆除とフリーターでもフリーター

オレはもう今年就職は諦めた。親はいちいち新聞に
載ってるの求人広告をもってくるがうざい。
働くとこくらい自分で決めるわ。
来年までに資格とってバイトから始める

おまいらも資格とって派遣かどっかで働けば?
専門行って害虫駆除じゃやってられんだろ。
俺が就職失敗して困ってるときに
親が持ってきてくれた新聞の広告には
ソフトウェア興行の名前が、今思うと・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
683就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:52
できそこないが集まるスレはここですか?
>>680
青い鳥コピペじゃん。
しかも内容スカスカになってんじゃん。
685就職戦線異状名無しさん:02/09/24 15:52
ライン工とフリーターならライン工。
パチ屋とフリーターでもパチ屋。
害虫駆除とフリーターでも害虫駆除。

オレは絶対フリーターはやだ。友達はいちいち新聞に
載ってるのアルバイト求人をもってくるがうざい。
働くとこくらい自分で決めるわ。
来年までにフォークリフト免許とって工場から始める

おまいらもフォークリフトとって工場かどっかで働けば?
専門行ってフリーターじゃやってられんだろ。
686就職戦線異状名無しさん:02/09/24 19:34
>>685
害虫駆除は履歴書が汚れるからやばいと思う。
>>685
空白期間(フリーター)があるのも汚れているのと同じこと。
688 :02/09/24 19:57
空白の時間に気付かれたらフリーターの方がやばいと思う

自衛隊なんかどうよ
一応公務員だし資格取るには結構いい環境だと聞くが
689就職戦線異状名無しさん:02/09/24 21:07
フリーターと言っても就職浪人だがな。
同じか・・・。
690就職戦線異状名無しさん:02/09/24 21:12
フリーターになりたい
691就職戦線異状名無しさん:02/09/24 23:33
>>690
フリーターになりたいってのは日本語おかしくないか?
692就職戦線異状名無しさん:02/09/24 23:49
一瞬、無職ダメ板のスレかと思った。
693就職戦線異状名無しさん:02/09/25 00:36
明日最終面接!
緊張する・・・る。
694就職戦線異状名無しさん:02/09/25 08:27
がんがれ
695693:02/09/25 15:51
落つますた。
696就職戦線異状名無しさん:02/09/25 17:48
通知早やっ!
697就職戦線異状名無しさん:02/09/25 18:03
>>695
騙りウザイ。
結構うまくいったよ。
698就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:40
今更うまくいったも糞もねーだろ、ボケ!!!
現時点で就職決まってない時点で人生全てにおいてうまくいってないんだよ。
シロアリ・ゴキブリ駆除でも勝手にやってろ。
企業名なんて恥ずかしくて言えないんだろ?なぁ?社会の落ちこぼれ697君?
699就職戦線異状名無しさん:02/09/26 08:57
ずさー
700就職戦線異状名無しさん:02/09/26 10:29
700age
701就職戦線異状名無しさん:02/09/26 18:02
>>698
早く内定もらえるといいね。たとえブラックでも。
702就職戦線異状名無しさん:02/09/27 17:16
age
703佐々木健介:02/09/27 21:41
>>1
704佐々木健介:02/09/27 21:42
>>703の訂正(スマソ)
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に転職/就職/アルバイト関連サイトへ
のリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://my.post-pe.to/hiroyuki/
------------------------------------------------------
705就職戦線異状名無しさん:02/09/28 12:31
あげ
706就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:56
さげ
707就職戦線異状名無しさん:02/09/29 15:59
さげ
708就職戦線異状名無しさん:02/09/29 20:51
sage
709就職戦線異状名無しさん:02/09/30 17:04
明日内定式age
710就職戦線異状名無しさん:02/10/01 08:10
今日内定式age
今日は内定式で久々に東京へ出かけるが
台風に巻き込まれなければいいのだが・・・。
712就職戦線異状名無しさん:02/10/01 08:22
ところで質問なのだが
害虫駆除ってそんなに悪い仕事だったのか?
このスレ見てはじめて知ったんだが
713就職戦線異状名無しさん:02/10/01 17:18
>>712
国家公務員1種と害虫駆除どちらかを選べます。
と言われたらどっちを選びますか?
714就職戦線異状名無しさん:02/10/01 18:58
>>712
悪いも何も・・・先物消費者金融に対抗可能な超絶ブラックだぜ。
まー、参考に↓でもみてみろや

おめえら 害虫駆除ってどうよ???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1027100147/l50
715就職戦線異状名無しさん:02/10/01 19:04
いや、ブラックとかじゃなくて、普通に害虫駆除なんてやりたくないだろ。
普通。
716就職戦線異状名無しさん:02/10/01 20:34
今日学校休んだり途中で抜けたのはクラスで15人くらいでした。
みんな内定式に行ったのかな。僕は最後まで授業を受けました。
717就職戦線異状名無しさん:02/10/02 15:41
1泊2日age
718就職戦線異状名無しさん:02/10/03 16:46
お前らageれ
719就職戦線異状名無しさん:02/10/03 17:51
今のうちにこの業界に入るの考え直したほうがいいと思うぞ。
720就職戦線異状名無しさん:02/10/03 18:25
>>719
どうしてですか?
721就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:22
あげえ
722二年生:02/10/04 18:08
三年制の専門学校に通っている2年坊なんですが、質問です。先輩に
「NH○コンピューターサービス」「ジェイ○」
に内定貰っている人が居るんですけど、それって凄いんですか?
イマイチ良く判らないです。ちなみに派遣、契約は無いとの事ですが・・
723就職戦線異状名無しさん:02/10/04 19:18
は?伏字で書くなよ、分からん。
NHKとJRか?
末端の子会社なら運がよければ入れるんじゃねえの。
入っても扱いひどそうだが。
724就職戦線異状名無しさん:02/10/04 19:49
えーと・・
NHKコピューターサービス(NHK直系)
ジェイス(日本総研・三井住友銀行直系)
末端かな?
725就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:31
1日1age
726就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:41
>>722

>ちなみに派遣、契約は無いとの事ですが・・

情報処理業界自体、「派遣」「契約」の嵐
実際に「請負」って仕事してるところはごく一部
A社(発注元)
B社(請負)
C社(B社に派遣)

ほとんどの会社がC社
727726:02/10/05 16:42
SE、PG、OP

どれをとってもこんな感じ
728就職戦線異状名無しさん:02/10/05 16:50
3年制の専門学校ってなんか中途半端やね
729就職戦線異状名無しさん:02/10/05 17:33
専門学校は2年がいい。
730就職戦線異状名無しさん:02/10/06 10:10
もうみんな就職決まったのか?
731就職戦線異状名無しさん:02/10/06 10:45
>>730
まさか。
732就職戦線異状名無しさん:02/10/06 13:19
ちょっと過去ログ読んでいて気付いたんだが・・
実際にあんなにヤル気ない奴居る?漏れのクラスは6月の時点で半分は内定貰っていたぞ
733就職戦線異状名無しさん:02/10/06 15:04
建築の専門生だけど
仲間に入れてください。

連戦連敗
734就職戦線異状名無しさん:02/10/06 15:07
建築って不景気だよねえ
735733:02/10/06 15:11
>>734
専門なんて逝ったことを後悔してます。
学校の求人も少ないし、リクナビは大卒ばっかだし…

>>735
ある大学の建築科専攻の場合

求人数:去年の半分
就職率:70% (実質50%)

これより上か?
737就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:26
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1022776068/l50
493 :日々之 ◆dA48kKoXXA :02/10/06 15:31 ID:gQH13QWn
DTPの女は最悪です
マック信者の上に、フォトショとイラレ使えたぐらいで威張る
美大出身であることを自慢して
情報系出身のOPを見下す

はっきり言って、美大なんか情報系以下です
情報系はまだ潰しきくが、美大は他の業界じゃ使えない
738就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:27
>>735
建築系はどこもダメだよ。
菊川怜の母校以外はね・・・
739就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:49
「寸法間違えちゃった、まあいいか。(・∀・)てへっ」
なんてやりそうなヤシに家設計してほしくないなぁ・・
740就職戦線異状名無しさん:02/10/07 18:04
mage
741就職戦線異状名無しさん:02/10/07 19:08
シスアド受けるやつはいるか?
742就職戦線異状名無しさん:02/10/07 19:22
建築は横国 東工大、東大が有名。

建築界の神は建築家「安藤忠雄」です。
743就職戦線異状名無しさん:02/10/07 19:29
>>742

死ね、信者
744就職戦線異状名無しさん:02/10/07 19:42
つーか、ITやめとけ

745就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:53
>>741
受けるよ。がっこーの宣伝のための強制受験
746就職戦線異状名無しさん:02/10/07 22:01
>>745
同じく。基本情報と比べると簡単過ぎませんか?
747就職戦線異状名無しさん:02/10/07 22:08
>>746
簡単やね。祖父会やってたから余計に感じるわ
ただ、午後の問題読むのがだるー
テクニカルエンジニア・ネットワーク難しすぎ・・・・
秋にも祖父回あればなぁ・・・
749就職戦線異状名無しさん:02/10/08 16:26
>>748
受けれるだけまし。
こっち(シスアド)なんてレベル低すぎる。
750就職戦線異状名無しさん:02/10/08 18:15
「偽装派遣」
「2重派遣」
の犠牲者予備軍の諸君...

SE内定者はまだいい
PGは本社勤務という事はほとんど無いぞ、転勤の連続(客先へ)
OPは元請会社に入らないとやる気なくしてすぐ辞めるぞ

751就職戦線異状名無しさん:02/10/09 04:08
さげ
752就職戦線異状名無しさん:02/10/09 12:34
まだ就職決まってなくて基本情報の勉強を毎日真剣にしてる友人がいるんですが、
何か間違ってるような気がするのはオレだけですか?
>>752
前向きに頑張っているならいいと思う。
>>752
確かに本末転倒。就職のための資格なのに。
755名無し専門学校:02/10/09 19:04
>>752
うちの学校基本情報の補習のために毎日5時まで残ってやらされます。
しかもうちらもう就職なのに。。。。
756就職戦線異状名無しさん:02/10/09 20:06
>>750
社会人の方?
757就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:03
大学に編入
これが正解
758就職戦線異状名無しさん:02/10/10 15:04
>>757
板違い。

オナニーばっかりしてたらいつのまにかこの時期になってしまった。
当然就職も決まってない。これは全て俺の責任ではないのである。
責任転嫁をしてるわけでもなんでもなく、
ただ純粋に自分に非はない、と思ってる。
悪いのは全てチンコである。
759就職戦線異状名無しさん:02/10/10 16:37
>>758
Chinco=757
Manco<>757
760就職戦線異状名無しさん:02/10/10 19:33
>>759
うっさいボケ。
761就職戦線異状名無しさん:02/10/10 19:36
>>759
うっさいボケ。
762就職戦線異状名無しさん:02/10/10 20:06
>>758
ワラータ
763就職戦線異状名無しさん:02/10/11 17:14
>>762
うっさいボケ。
764就職戦線異状名無しさん:02/10/12 15:54
>758
そんな悪いチンコは叩き切ってしまえ!!
765就職戦線異状名無しさん:02/10/12 16:07
PGなんて理学系の博士か言語解析系の博士か論理設計系の博士
じゃないと成れませんよ
766就職戦線異状名無しさん:02/10/12 19:50
>>765
は???
プログラマだったらべつに博士課程出てなくてもなれるだろ。
767就職戦線異状名無しさん:02/10/12 21:08
なんでマジレス?
768就職戦線異状名無しさん:02/10/13 02:24
>>767
なんでもマジレス!
769就職戦線異状名無しさん:02/10/14 14:22
age
770就職戦線異状名無しさん:02/10/14 18:58
さげさげさげさげさげさげさげ
さげさげさげさげさげさげさげ
さげさげさげさげさげさげさげ
771就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:41
専門卒はソラン以上ぐらいにいければ一流
772就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:45
ソランて何?
773就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:37
高校のときの友人が4年制のコンピュータ専門学校行ったんだよ。
今ごろどうしてるかな〜。
オレがひょんなことで携帯洗濯しちまってから連絡取れなくなってさ〜。
オレもこの業界に内定したんだけど、
専門卒のSE志望ならどんな会社が相場なのかな?
774腐れ専門学校2年生:02/10/15 00:43
やっぱり専門の不利な点は、

1. 入学時点の基礎能力
 これは言わずもがな。
2. 就職活動までの期間の違い
 2年制の専門で1年目秋の基本情報技術者試験で不合格だったらもう終了気味か。
 就職活動開始まで1年も無い。その間に何ができる?
3. 学校の設備
 これが一番効くのかもしれん。

この3つかと。
775就職戦線異状名無しさん:02/10/15 14:24
>>774
微妙に3つ目が意味不明
776就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:07
寝る前にage
777就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:46
777!!!
フィーバーだよおっかさん
779就職戦線異状名無しさん:02/10/16 00:59
SE-頑張れ!
PG-入社して派遣会社だとわかったら、技術つけて元請に転職を目指せ!
OP-せめて基本情報を取ってPGへ転職を目指す(同じ会社だとまずPGになれない)

780就職戦線異状名無しさん:02/10/16 17:40
昨日、オヤジと相談して来年からとりあえずフリーターでいいことに決まりました!
781就職戦線異状名無しさん:02/10/16 17:47
親父は心で泣いてるぞ・・
早く就職決めて楽にしてやれよ。
782就職戦線異状名無しさん:02/10/16 18:47
>>780
やったじゃん!!!
783就職戦線異状名無しさん:02/10/17 18:08
>>780
そんな君にぴったりのスレを紹介してしんぜよう。

●●1年以上フリータしたら●2度と●正社員は不可●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1029482460/
784就職戦線異状名無しさん:02/10/18 19:52
しょーりゅーけん
785就職戦線異状名無しさん:02/10/19 00:22
どっどっどっどはっはっはっは
786就職戦線異状名無しさん:02/10/19 22:06
うりゃー
787就職戦線異状名無しさん:02/10/19 22:09
ぱん ぱん ぱん
懐かしいな・・・
789就職戦線異状名無しさん:02/10/20 17:11
明後日、PGの就職面談と筆記テストなんだけど、
ぷ〜たろ〜1年半してきたから一般常識がさっぱりわからん!

問題集やってみてるけどマジでわからん。
数学なんて2次関数くらいしかわからんし、濃度計算とかさっぱりだ・・・。
マジでこんな難しいのでるの?

来年4月までみっちり勉強してから面接受けようかな・・・。
790就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:03
就職試験に出てくるのはそれほど難しくないだろ。
基本的なことばっかりだと思うけど。
791就職戦線異状名無しさん:02/10/21 15:56
nage
792就職戦線異状名無しさん:02/10/22 20:41
age
793就職戦線異状名無しさん:02/10/24 12:45
(´Å`)
794就職戦線異状名無しさん:02/10/24 18:11
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
795就職戦線異状名無しさん:02/10/24 19:42
>>790
そうだな。
2〜3社の筆記試験をやればかんを戻せるやつか、いまさらやっても無駄な奴のどっちかだろうな。
普通。
796就職戦線異状名無しさん:02/10/25 22:22
ほしゅあげ
797就職戦線異状名無しさん:02/10/25 23:02
関西は来週頭で完全に求人が終るらしい
798就職戦線異状名無しさん:02/10/26 01:25
up
799就職戦線異状名無しさん:02/10/27 01:04
専門生は面接での扱いがひどいと専門板の就活スレで書いて
あったけど実際どうだった?

最近ここ人いねえな。
800就職戦線異状名無しさん :02/10/27 10:07
>>799
面接で3社受けたけど、圧迫されなかった。
801就職戦線異状名無しさん:02/10/28 00:26
先日、違うクラスの奴が内定取り消されますた。
802就職戦線異状名無しさん:02/10/28 00:55
>>801
詳細報告キボンヌ
803就職戦線異状名無しさん:02/10/28 20:18
>>802
友人じゃないから詳しくわかんないんだけど
なんか企業に出す提出物をずっと出さなかったらしい。
804就職戦線異状名無しさん:02/10/28 20:59
どうせ学校斡旋会社だろ。
自分で選んだ会社ならそんなヘマするわけが無い。
でも専門学生なら分からんが・・・
805就職戦線異状名無しさん:02/10/28 22:02
>>803
あー、まだまだ学生気分満開だったわけね。
806就職戦線異状名無しさん:02/10/29 23:30
保守
807就職戦線異状名無しさん:02/10/31 21:59
あげ
808就職戦線異状名無しさん:02/10/31 23:42
■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■□□

東京コンピュータサービスグループ
(含む「NTTシステム開発・技研」コンピュートロン、ユニシステム、コムシス、
シグマトロン、ハイテクシステム、インターネットウェア、ソフテムテクノロジー、
キャデム、オープンシステムテクノロジー、金融システムズ、アイティエス、
テクノバ、コミット、医療システムズ、ネットコントロールセキュリティズ、
金融システムソリューションズ、システムウェア、サイクロンシステムズ、
ナレッジウェア、ウィンテック、デジタルビジョンソリューションズ、豊栄実業、
Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司、
ノーザンコミュニケーションシステム)

ムトー(武藤工業)グループ
(含む ムトーエンジニアリング、ムトーエンタープライズ、
ムトーテクノサービス、デジタルマトリックス、コスモ、
ムトーアイティウェア)

アンドール

北部通信工業
809就職戦線異状名無しさん:02/10/31 23:43
東京コンピュータサー*スについて(Yahoo掲示板)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca1va59a4ka4da4a4a4f&sid=1834751&mid=1&type=date&first=1

東京コンピュータサービス Part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034432304/
東京コンピューターサービス Part6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1027693218/
【薄給】東京コンピュータサービス Pert5【1.47倍】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10221/1022164384.html
東京コンピューターサービス Part4(就職@2ch掲示板)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10179/1017939181.html
東京コンピューターサービス Part3(就職@2ch掲示板)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10155/1015593598.html
東京コンピューターサービス Part2(就職@2ch掲示板)
http://school.2ch.net/recruit/kako/1006/10068/1006821158.html
東京コンピュータサービス(就職@2ch掲示板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995211650.html
東京コンピュータサービスはやヴ○い Part2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1027696589/
東京コンピュータサービスはやヴぁい(情報システム@2ch掲示板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/993259346/
東京コンピュータサービスに気を付けろ!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021916407/
東京コンピュータサービス(あめぞう)
http://ame.x0.com/kokuhatu/010512034419.html
TCS(東京コンピュータ)グループって?
http://www.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=208&KEY=1023546524
東京コンピューターサービスグループの日記(みんなの就職活動日記)
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/3/200207230043039563/
810就職戦線異状名無しさん:02/11/01 02:06
一度だけ「面接官むかつく!!!!」って事があったけど、
圧迫面接ってやつだったのかな。
811就職戦線異状名無しさん:02/11/02 21:56
age
812就職戦線異状名無しさん:02/11/03 11:20
このスレどうするんだろ?
来年まで残すのか?
813就職戦線異状名無しさん:02/11/03 22:53
就職戦線も終ったけど、
みんなの学校の内定率どう?
ウチは3割弱(マジ)
814就職戦線異状名無しさん:02/11/03 23:32
>>814
悔しいが、ウチも同じくらい。
このスレの書き込まれるペースが少ないのも
就職への意欲が少ない証拠?
815就職戦線異状名無しさん:02/11/05 15:09
今日ひさしぶりにスーツ着てる香具師見たage
816就職戦線異状名無しさん:02/11/05 16:32
就職戦線終わったのですか。。。

うちの学校は 30人中 7人しか 内定が出ていません。自分は10月はじめに貰えました。
親友はすでにプー宣言しています。
一生懸命就活してても見つけられない友人もいます。
自分に内定が出たとき 一緒になって喜んで祝ってくれるのは
嬉しかったのですが、なんだか申し訳ないような気持ちも感じました。
内定の有無は単なる運・受けた会社の当たりはずれで、能力にはそれほど
差がないのに「俺はダメなんじゃないか」と悩む友人は痛々しくて見てられないです。。。
817就職戦線異状名無しさん:02/11/05 17:10
>>816
運・当たりはずれだけで済ませるの都合が良すぎる。

と、今さら鞭打っても仕方ないが
そんな中途半端な慰めの声は掛けるなよ。
優秀なヤシならそんな言葉になんの価値がないことを知ってるし、
実は馬鹿なヤシならその言葉を自分の言い訳に変えてしまう。

結局は「がんばれ、がんばればその内・・」の類の言葉しか掛けちゃいけないんだと思う。
818就職戦線異状名無しさん:02/11/06 00:03
早い香具師は2004年度卒の専門生でも就活始めてるぞ。
819就職戦線異状名無しさん:02/11/06 00:07
>>816
年明けまで粘って内定取るやつだってたくさんいる。
あきらめたら終わりよん♪
820就職戦線異状名無しさん:02/11/06 15:32
あげ
821816:02/11/06 16:19
やっべぇ、この摺れあったけーよ!!冬なのに!

>>817 
そいつの受けた会社は初めから四大卒以外採用する気なんてないのに
専門や短大に募集かけてたらしい・・・そういう意味でのあたりはずれ。
優秀で人当たりもいいやつなのできっといい結果が出ると信じてます。
822817:02/11/06 18:04
>>821
そりゃあ運がなかったな・・。なんて言っていいのか・・。

漏れの周りにもそんなヤシがいる。
だから816の気持ち、よく分かるよ。
その友達もいい結果がでるといいな
823就職戦線異状名無しさん:02/11/07 19:38
製造だけどやっと内定でた(´Д`;)
824就職戦線異状名無しさん:02/11/08 01:23
>>823
おめでとう!!!!
825就職戦線異状名無しさん:02/11/08 01:41
工場がおまえらを待ってます
826就職戦線異状名無しさん:02/11/08 17:29
>>821
優秀で人当たりがいいなら今の時期すでに内定してるって。
キミの学校では優秀かもしれないけど、
他の学生から見たらレベル低いんじゃない?
827就職戦線異状名無しさん:02/11/09 23:52
hage
828就職戦線異状名無しさん:02/11/10 23:42
age
829就職戦線異状名無しさん:02/11/11 18:17
なんとなくage
830就職戦線異状名無しさん:02/11/13 16:52
831就職戦線異状名無しさん:02/11/15 01:47
age
832就職戦線異状名無しさん:02/11/15 22:52
ていうか卒業がヤヴァイんですが。
833就職戦線異状名無しさん:02/11/16 00:52
それはない
834就職戦線異状名無しさん:02/11/16 23:34
株式会社アイディック営業職 を蹴っちゃいました。

勿体無かったなと後で思ってますが、皆さんはどう思われますか?
自分はその後、そこそこのコンピュータ系企業にプログラマとして就職しました。
かといってプログラミングが得意なわけではありません。
情報系専門学校にいったんだから、という惰性です。
お給料はもちろんアイディックのほうがずっと上です。

あまり、ネタではないのですが。
835就職戦線異状名無しさん:02/11/16 23:58
給料いいほうに逝くべき
836就職戦線異状名無しさん:02/11/17 14:22
>>834
どっちの仕事がしたかったのかによる
837就職戦線異状名無しさん:02/11/17 22:31
>>834
専門生で蹴る内定があるなんて珍しくない?
838就職戦線異状名無しさん:02/11/18 23:12
おれは内定蹴ったよ
839就職戦線異状名無しさん:02/11/20 03:17
就職板のオアシスage
840就職戦線異状名無しさん:02/11/20 20:26
2004年度卒なんですが、そろそろ就活を始めようと思っています。
まずは何をすればいいでしょうか?
自己分析

履歴書の文面作成

面接の練習             など。

当然何度か練り直すことになるので
今のうちにフォーマットを作っときなさい。

実際自己分析に何ヶ月がかかると思うし。
アイディックってでかいの?
初めて聞いたんだけど、未上場でしょ。

自分、CTC営業職だったけど蹴ったよ。
専門行ってても、一様それなりの所は受かるもんだなと思った。

良いんじゃない?プログラマ−選んだなら
自分は苦手だから営業に逃げちゃったからね。
843就職戦線異状名無しさん:02/11/20 23:34
>>840
先生のところに斡旋企業聞きにいけ。
間違っても自分で探そうとしないように。
>>843
専門学校だったら、学校の斡旋よりも
リクナビで頑張った方が各上の所へ行ける
高卒もパソコンやる時代になったんだね。
846就職戦線異状名無しさん:02/11/22 20:17
aga
847就職戦線異状名無しさん:02/11/22 22:47
2003年卒でもまだまだ普通に就活してるみたいだよ。
今日もツレが面接行ってたし。
848就職戦線異状名無しさん:02/11/22 23:10
専門やめて大学おいで。
即戦力的な部分以外も学べるぞ。
849就職戦線異状名無しさん:02/11/23 20:02
hosyu
850就職戦線異状名無しさん:02/11/23 20:38
>>848
まるで専門は即戦力的なことを学ぶところって言うようなレスだね。
専門学生が即戦力なわけないだろ。
851就職戦線異状名無しさん:02/11/24 02:07
>>840
テンションを上げる。
852就職戦線異状名無しさん:02/11/24 23:11
age
853就職戦線異状名無しさん:02/11/25 21:19
age
ageなくていいよ。
そろそろもう終わりだろ・・。マジで。
終わらないだろ、もう次は始まってるし。
M
856就職戦線異状名無しさん:02/11/25 23:33
>>854
そろそろ本気出そうと考えていますけど。
>>856
warata
858就職戦線異状名無しさん:02/11/27 15:30
あげよう
859就職戦線異状名無しさん:02/11/27 18:54
>>850
専門って即戦力じゃないんだ。
じゃ 何のために専門逝っているの?
結局は大学にいけない低偏差値の集まりか?
860就職戦線異状名無しさん:02/11/27 20:54
普通に考えて新卒で即戦力っていないような気がする。
861就職戦線異状名無しさん:02/11/29 04:11
みんなどんな資格とってる?
基本情報とか初級シスアドとかMOUSとか?
862就職戦線異状名無しさん:02/11/29 09:30
>>861
ソフ開、基本情報、簿記2級、初シスぐらい
863861:02/11/29 10:02
おはー。もう目が覚めちゃったよ。
そふ開かあ。難しそう。
なんかMOUSを取れとれっていわれるんだけど、これって勝ちあるの?
就職に効くの?
864就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:28
>>862
妄想はやめろ、専門生の平均はJ検準2級くらいだろうが。
865就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:33
>>864
妄想じゃないし
866就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:34
>>865
今何歳?
867就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:48
>>866
19歳。もうすぐ20です
868就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:50
>>867
君は優秀だね
869就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:51
>>868
そりゃどうも
870就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:56
>>862
おいおい、ソフ開取れるようなヤシがなぜこんなところに?
そんだけ資格あっても就職できないのか?
871就職戦線異状名無しさん:02/11/29 17:59
>>870
いや、とっくに就活終わりましたよ。
今日はたまたまこのスレに来ただけです。
872870:02/11/29 18:09
>>862
おいらは基本情報持ちで、普通に零細SIに内定してるんだけど、
どのくらいの規模の会社に内定もらったの?
ソフ開ってやっぱ強いのか?
873就職戦線異状名無しさん:02/11/29 18:15
>>872
一応1000人はいる会社です。
就活してたときはソフ開の結果待ちだったんで実際は
全く役に立ってないです。
874就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:26
祖父会取れるくらいの努力ができる奴なのになんで専門行ったの?
内定先では大卒と同じ仕事させてもらえるの?
875861:02/11/29 21:51
ねえ、MOUSはどうなのよのさ?
基本情報ってやっぱ就職にきくの?
これも受けろ受けろっていわれるんだけど。
>>875
そりゃ無いよりあった方がいい。

で、お前は効果が無いんだったら資格をとる努力をしたくないんで
教えてくれってことなんだろ?

効果はあるよ。取っとけ
877就職戦線異状名無しさん:02/11/30 02:44
専門卒・資格なしでIB○に就職できた。
資格なんて関係ない。面接のためのヒューマンスキルと基礎学力(英・数・国・一般常識)が
できれば、そこそこ良いとこに就職できる。ソフ開や基本情報に力いれるのもいいが
基礎学力・ヒューマンスキルがなければ、ほとんどのとこであぼーん確実。
878就職戦線異状名無しさん:02/11/30 02:47
IBMは専門も積極的に取るしね。
故に使い捨てだとか言われてる要因なんだが(煽りでは無くてね
GDとかもあるしね。
879就職戦線異状名無しさん:02/11/30 03:01
専門に基礎学力を求めるなよ。
>>878
積極的に採るといっても競争率は激高だぞ。
一流大でも落ちる奴が多いのに凄いな。
オレもIBMの試験受けたが筆記で敗退。英語が激ムズ。
英検2級持ってたから少しは自信あったが駄目だった。
準1級レベルじゃないと受かりそうにない。
言語、非言語も他の企業に比べると難しめだったが。
881877:02/11/30 06:19
以上、自作自演で自分を褒めてみました。スマソ
882880:02/11/30 11:21
>>881
自作自演じゃないぞ。
他人を誉める行為がそんなに信じられないのか?
心が卑しい奴だな。
っま そういう優秀な専門生も中にはいるが
ほとんどが、ゴキブリだな

だけど底辺大学でほかのことしながら基本技術を目指すより
専門行って集中的に勉強してソフ開を
目指す方が良かったかなと思う今日このごろ 
家の近くにソフ開の合格率が41%の専門があったのよ…
884就職戦線異状名無しさん:02/11/30 19:42
>っま そういう優秀な専門生も中にはいるが
>ほとんどが、ゴキブリだな

 ゴ キ ブ リ に 失 礼 だ ろ
885就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:43
>>884
そんな君の就職先は?
886就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:01
日々之=金暁明ってここでも有名なの?
887就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:52
次スレはもういらんだろ
>>885
PNJ電力系通信事業者11社のうちのどれか。大したこと無くてスマソ。
889就職戦線異状名無しさん:02/12/01 14:50
age
890就職戦線異状名無しさん:02/12/02 01:17
hage
891就職戦線異状名無しさん:02/12/03 22:14
告ぎすれ星ぃ
892就職戦線異状名無しさん:02/12/04 00:15
いや、いらん。
893就職戦線異状名無しさん:02/12/04 17:56
2004年卒の人はいませんか?
894就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:45
いません。
895就職戦線異状名無しさん:02/12/05 13:01
むはぁ
896就職戦線異状名無しさん:02/12/05 13:06
お前ら、専門でどんなこと習得した?
俺は基本情報技術者資格をとっただけ・・・
897就職戦線異状名無しさん:02/12/05 15:42
ユクーリした
CCNAとった。
ネットワーク系の学科にも関わらず
ほとんど合格者がいない学科…。
899就職戦線異状名無しさん:02/12/05 20:23
彼女ができた
900就職戦線異状名無しさん:02/12/05 21:22
次スレはいらない
次スレは専門板かアルバイト板に立ててね。
板違いだから。
902就職戦線異状名無しさん:02/12/07 10:45
iya!
板違いではないけど
904就職戦線異状名無しさん:02/12/09 05:17
眠れないage
>>904
糞スレageんなヴォケ!
906就職戦線異状名無しさん:02/12/09 08:03
>>905
age
907907:02/12/09 11:28
>1
908就職戦線異状名無しさん:02/12/11 22:14
ねえ、C言語やVBの技術力試験ってどうなの?
909就職戦線異状名無しさん:02/12/13 22:09
しらん
このスレまだあったのか。
さっさと沈めろよ。
次は専門板に立ててね。
ここは名前は「就職板」だけどここの住人は
基本的に4年生大学の3年と4年だけだよ。
911就職戦線異状名無しさん:02/12/15 01:37
>>910
差別反対!を唱えます
912就職戦線異状名無しさん:02/12/15 02:27
あげ
913就職戦線異状名無しさん:02/12/15 13:29
あげ
消費者契約法
915就職戦線異状名無しさん:02/12/16 16:27
あげ
916就職戦線異状名無しさん:02/12/17 05:27
情報系なのにITに就職できないなんて詐欺だ。
おれはだまされたよ。みんなはおれみたいにならないでくれ。
917就職戦線異状名無しさん:02/12/18 00:34
>>1-916
おまえら全員クズ
918就職戦線異状名無しさん:02/12/19 20:26
age
919就職戦線異状名無しさん:02/12/21 17:02
>>917
kuzu
920就職戦線異状名無しさん:02/12/22 18:53
よし、みんなこれからが勝負だ!
頑張って卒業前に就職決めようぜ!
↑お前以外はみんな決まってる罠
922就職戦線異状名無しさん:02/12/23 00:44
最近オヤジのコネでやっと就職決めた香具師がいるんだけど、
ここまでひっぱるんだったらさっさとそのコネ使えばよかったのにと思う今日のこの頃。
923就職戦線異状名無しさん:02/12/23 01:50
>>921
俺も920と同じ気持ちでいましたが。
このスレまだあるの?
板違いだって。
925就職戦線異状名無しさん:02/12/24 09:32

 ☆
 |\
 ∴∴∴
 (´・ω・`) Xmas バージョン


|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で?
927就職戦線異状名無しさん:02/12/27 01:10
んでーんむーしむーし
928就職戦線異状名無しさん:02/12/27 16:47
さあ、これからだぁ!
929就職戦線異状名無しさん:02/12/27 16:58
>>928
2004年卒ですか?
あなたに実力があるなら、今から動けばそれなりにいいところに決まると思いますよ。
930就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:11
【今年も】2004年度SI(IT系)企業ランキング【キター】

1 :就職戦線異状名無しさん :02/12/11 01:06
2003年度SI(IT系)企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 さくら情報システム
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
931就職戦線異状名無しさん:02/12/31 17:24
>>930
60のところに内定あるけど、専門学生としてはいい方じゃないですか?
自分で言うのも何だけど。
932就職戦線異状名無しさん:03/01/01 02:09
新年age
933就職戦線異状名無しさん:03/01/01 10:06
2004年度?
934就職戦線異状名無しさん:03/01/01 18:44
>>931
(・∀・)イイ!んじゃないの?
935明星大学生:03/01/01 18:49
専門学校?生きてて恥ずかしく無いの( ´,_ゝ`) プッ
936就職戦線異状名無しさん:03/01/01 19:17
>>935
ばーか。めちゃめちゃ恥ずかしいよ!
わりーか?
937935:03/01/01 19:31
>>936
正直すまんかった
938就職戦線異状名無しさん:03/01/01 21:10
>>935
そんな大学あったの?
939就職戦線異状名無しさん:03/01/01 21:18
>>938
チャルメラ大を知らないとはさすが専門学生ですね( ´,_ゝ`) プッ
>>925はちといい感じ。
941就職戦線異状名無しさん:03/01/02 23:55
age
942就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:33
MOUSあげ!
943就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:33
MOUS Masterマンセー
944就職戦線異状名無しさん:03/01/03 21:37
明星大は来年老人が入学するらしい。
945就職戦線異状名無しさん:03/01/04 21:20
保守
946就職戦線異状名無しさん:03/01/05 11:00
今日はデートです。
947就職戦線異状名無しさん:03/01/05 18:25
946です。
バーゲンの買い物時間が長くてキレたら逆ギレされて大喧嘩になって帰ってきました。
948就職戦線異状名無しさん:03/01/05 18:31
ワラタ
がんがれ
949就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:27
2004年度保守
950山崎渉:03/01/07 12:25
(^^)
951就職戦線異状名無しさん:03/01/07 12:29
悔しかったら取って見ろ!底辺私大生 ぷ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
952就職戦線異状名無しさん:03/01/07 15:45
age
953就職戦線異状名無しさん:03/01/07 17:20
>>951
よりによって下らん試験ばかり・・・
>>951
全部足しても、ソフ開の方が有効のような気がする・・・
955就職戦線異状名無しさん:03/01/08 22:21
捕手
956就職戦線異状名無しさん:03/01/09 17:50
彼女の誕生日プレゼントにマイナスイオンドライヤーを飼いました。
957就職戦線異状名無しさん:03/01/11 18:39
age
958就職戦線異状名無しさん:03/01/13 13:30
age
959就職戦線異状名無しさん:03/01/14 05:59
a fe
960就職戦線異状名無しさん
>>951
全部たしても簿記2級以下