35歳で社長に!たけうちグループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:18
やはりインチキブラック企業でしょうか?一見欠点が見えないんですが
意見求む。
http://www.takeuchi-g.co.jp/career.html
2就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:20
3就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:20
333333333333333333333
4就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:21
5就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:21
55555555555555555555555
6就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:22
ワイが竹内力や
7就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:24
じゃあいけよ。
8就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:29
みなさんこんにちは。先日内定の電話が来ました。
でも残念ですが辞退させていただきました。というのも私迷ってたんです。
もちろん最初の頃は、いや最終選考までたけうちに内定をもらったら行く気
満々でした。でも最終選考から内定を頂くまでの約1ヶ月の間
他の企業を回ったり、いろんな人の話を聞いたり、自分がやりたいことや出来る事などなど・・・
とにかく自分自身を一度見つめなおしてみたんです。そしたら急にこのまま就活を終わらせて
いいのかと不安になってしまいました。
確かにたけうちはとてもいい会社だと思うし社員の方々も一緒に受けてきた人達もいい人ばかりで    
ここまで納得のいく会社に出逢えたのは初めてでした。
選考の中で学ぶ事もたくさんあったし。だけど今冷静になって、自分にとって何が大切か、何を基準にするのか、
一番大事にしている事やしてきた事を考えてみたら、たけうちに内定をもらって
就職する事に満足できていない自分の気持ちに気づきました。
周りは内定をもらい始めて正直焦る部分はありますが、後悔だけはしたくないと思いました。
中途半端な気持ちでたけうちに入社する事は失礼ですし、モヤモヤ感を残したまま就職してしまったら
今よりもっと悩む時期が来ると思い、辞退しました。
まだ選考途中の方、内定をもらって悩んでる方、たけうちに就職を決めた方、
いっぱいいると思いますががんばって納得のいく就職活動をしてくださいな☆
時々滅入る事もあるけれど私はまだまだがんばりたいと思います。
最後に・・・たけうちは本当にいい会社だと思いますよ。
9就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:37
>>1
おまえ前も似たようなスレ立ててなかったか?
離職率は約30%、これはセミナーで質問したからマジ。
販売は元々しんどい職種だが、着物の場合は商品の単価が高いから
客層は金持ちマダムが多い。だからいかにマダムに気に入られるかが
コツらしい、これはOB訪問で聞いた話。
あとは自分で判断しろ?
ってゆーかおまえは何でひっかかってんねん?
10就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:39
>>1
出て来い!スレ立て逃げか?
11sage:02/05/31 19:58
こんなクソスレあげるなよ!
sageeeee
13就職戦線異状名無しさん:02/05/31 21:24
人事の方はいい人でした。
14就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:14
>>9 説明会で離職率17%と言われた。やはりブラック企業か
15就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:28
毎年採用が100人以上もあるのならなんか情報があってもいいんじゃない?
16就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:50
なんか身内とかに着物売ったら、ハイさようならって感じだな
それで利益あげてんじゃねーの
17就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:46
>>15 今年は250人採用です、、、
>>16 身内に売るんですか?と聞いたら「それはないですよ」と断言された
そして離職率は30なのか17なのかどっちだ?俺は17と聞いたんだが
あとここパンフに全大卒職員の学歴載せてるな。何がいいたいんだろ
18就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:05
20代で上場企業のシャチョさんもイルヨ-
たけうちに関しては
2chより、みんなの就職活動日記に行った方が情報収集できるよ。
20就職戦線異状名無しさん:02/06/02 12:56
ありがと
21就職戦線異状名無しさん:02/06/02 13:02
まぁSEになるよりましそうだから、受けてみよう。
22就職戦線異状名無しさん:02/06/02 13:05
りょう(関西)さん  5月24日2時25分
http://job.nikki.ne.jp/bbs/200203170638099792/
内定頂きました。本当に嬉しいです。けど私の友達のいとこがたけうちで働いているみたいやねんけど関西で採用されて岡山の田舎に勤務する
ことになったみたい。すごい厳しいらしくて朝九時から夜九時まで店で働いた後に営業で色んなとこ回らなあかんみたい。
 こんな話聞くとどないしようかと思うわ。実際に働いている人の話やから辛いし考えさせられるよ。
23就職戦線異状名無しさん:02/06/02 13:08
>>21
いい考えだ。SEや先物や消費者金融やパチンコは世間体が
悪いから身内を泣かせることになるよ。
24就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:02
SEは世間体悪くはないだろ?
25就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:09
この会社かなりやばそう
結論
やりがいはあるけど大変
27就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:30
内定者です
1はまたスレの立て逃げか?
きちんと出てきて何か言えよ!
29就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:24
上の人が言ってるようにこの業界って
マダムにきにいられる素質があれば成功しやすいの?
男前有利ですか? 俺は男前ではないですが、、、
30就職戦線異状名無しさん :02/06/05 00:29
>朝九時から夜九時まで店で働いた後に営業

サービス業なら普通じゃん。
でも普通は朝9時から営業で、昼の12時から〜夜の0時まで店舗営業だよな。
後日、会議がある時は出勤7時で9時からが業務とか。
31就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:37
先日内定を頂いてしまいました
社員の方もとても親切な方が多く
やりがいもあるのでしょうけど
正直まだ悩んでいます。
男前と言う点ならなんとかクリアしているのかもしれないですけど…
32就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:57
まだ選考してるみたいだね
33就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:58
もって3年だな。
34就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:02
関西で採用されて
田舎に飛ばされるのは
きついねぇ…
もって3年と言うのもわからんでもない意見だな☆
35就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:49
男前ならこの業界じゃ成功しやすいよ。
マダム相手なんだから。
ようはばばあにバンバン売ってたらいいんだろ?
2月の豪雪で話聞いたけど明らかにやばくねーか?